2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

LOL AHKマクロ作成所 [無断転載禁止]©2ch.net


ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/19(日) 14:36:38.55ID:???
ttp://jump.2ch.net/?https://autohotkey.com/download/ahk-install.exe

ScriptはBANされちゃうし
Autohotkeyとかいうマクロ改良してみようぜ
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/19(日) 14:37:02.81ID:???
ttp://jump.2ch.net/?https://autohotkey.com/download/ahk-install.exe
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/19(日) 14:37:51.46ID:???
ttp://https://autohotkey.com/
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/19(日) 14:40:26.69ID:???
とりあえず
テキストボックスにASを入力すると
移動クリックとアタックムーブを交互に自動でやってくれるマクロ

#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
var := 600
Gui, Add, edit, vaaa
Gui, Add, Button,,OK
GUI, Show
return
ButtonOK:
gui,submit
var := 500/aaa-10
msgbox,0, ,%var%,1
return
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/19(日) 14:40:44.81ID:???
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
Space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, var
send, a
sleep, var
}
return
#IfWinActive

ここまで
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/19(日) 14:43:21.65ID:???
改良したい点はAS変更するときに
もう一回デスクトップのショートカット起動しないと入力出来ないので
指定したボタンを押せばウィンドウ開くようにしたいんだけど

]を押したときに開くように
]:: を最初に入れてみると
同じ変数をもういっかい使おうとすんなハゲってエラーでるので
回避したい
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/19(日) 22:26:15.62:soienX05
今いろんなチャンプで試してるけど、twitch kayleあたりでも運用できるからありがたい
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/19(日) 22:27:37.06:soienX05
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/20(月) 02:13:46.50ID:???
右クリックで移動
スペースおしっぱでアタックムーブね
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 02:53:00.08:0B+J3PZr
ちなみに前あったjinx用の作った人と同一?
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/20(月) 06:28:31.30ID:???
うん。
出来そうなのはスペースキー押しっぱなしの時に
カーソルの乗ってる対象にRivenのフルコンボを叩き込むマクロ(CDによって変化あり)

ワンボタンワードジャンプ(Leesin)
ヤスオのEのワンボタン実行?(E連打2回でよさげ)
RIVEN用 [sage] 2017/03/20(月) 08:10:28.09ID:???
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
Space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
send, e
Sleep, 100
send, 1
sleep, 100
send, r
sleep, 200
send, w
sleep, 400
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, r
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
RIVEN用 [] 2017/03/20(月) 08:11:05.62:tlyuxKb3
sleep, 300
send, q
sleep, 690
}
x::
Loop
{
If(!GetKeyState("x","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, e
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, w
sleep, 820
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
} 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 08:12:06.12:tlyuxKb3
Return
#IfWinActive

ここまで
ハイドラは1

Spaceでハイドラ込みフルコンボ
Xでレベル2コンボ
RIVEN用 [] 2017/03/20(月) 08:36:44.70:tlyuxKb3
使って見て分かったけど、普通にレーンクリアでXつかえるね
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/20(月) 08:44:28.14ID:???
連打しないでスペース1回おしたあとマウスカーソルを相手の上にのっけとけばいいね
Xもそんな感じ
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 14:43:22.75:0B+J3PZr
りーしんのワードジャンプ希望ぬ
Leesinワードジャンプ [] 2017/03/20(月) 15:45:04.41:tlyuxKb3
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
var := 4
Gui, Add, edit, vaaa,
Gui, Add, Button,,OK
GUI, Show
return
ButtonOK:
gui,submit
var := aaa
msgbox,0, ,ワードを「%var%」と認識しました,1
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
T::
Loop
{
If(!GetKeyState("T","p"))
break
send, %var%
Sleep, 100
send, w
Sleep, 100
send, w
}
return
#IfWinActive
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 15:45:40.01:tlyuxKb3
ワードのショートカットを起動したらでる窓に入力
Tで使用
Leesinワードジャンプ [] 2017/03/20(月) 15:58:25.26:tlyuxKb3
return
#IfWinActive
の上にこれ追加すると



S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, q
Sleep, 500
send, %var%
Sleep, 100
send, w
Sleep, 100
send, w

}

Qあてた敵の裏側にカーソルおいてSおすだけで
裏側にワードジャンプまでする
効果はQおさなくていいので、TからRを押しやすいかも
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 16:02:01.69:tlyuxKb3
Sボタンいらないなwww
ZED ハラスS コンボT [] 2017/03/20(月) 16:53:06.19:tlyuxKb3
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, w
Sleep, 50
send, q
Sleep, 50
send, e
sleep,2000
}
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 16:53:37.26:0B+J3PZr
さんくす!!! つかいやすいわw
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 16:53:43.25:tlyuxKb3
T::
Loop
{
If(!GetKeyState("T","p"))
break
send, r
sleep, 1220
send, w
Sleep, 100
send, q
Sleep, 200
send, e
Sleep, 200
send, a
Sleep, 2100
send, e
Sleep, 100
send, r
}
return
#IfWinActive

ここまで
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/20(月) 16:56:43.18ID:???
ZEDのマクロの出来がかなりいいな・・・
強い気がする・・・
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 16:58:33.10:0B+J3PZr
T一回押すとWが2回出るのってどーにもならんかな
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 16:59:42.32:0B+J3PZr
これなに?
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:03:39.48:tlyuxKb3
22+24でZEDマクロ
26用 [] 2017/03/20(月) 17:04:48.66:tlyuxKb3
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
var := 4
Gui, Add, edit, vaaa,
Gui, Add, Button,,OK
GUI, Show
return
ButtonOK:
gui,submit
var := aaa
msgbox,0, ,ワードを「%var%」と認識しました,1
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
T::
Loop
{
If(!GetKeyState("T","p"))
break
send, %var%
Sleep, 100
send, w
}
return
#IfWinActive
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:05:47.29:tlyuxKb3

にW1回バージョンおいた
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:12:40.25:0B+J3PZr
さんきゅ!
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:26:27.35:0B+J3PZr
Zedのマクロ使ってみたけど ULTは完璧だけど、ハラスのWEQが微妙だった
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:27:55.70:tlyuxKb3
どう微妙なん?
いらないかな?ハラス
他にどんなコンボある?
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:31:08.64:0B+J3PZr
ごめん說明不足だった WQは出るけどEがでなかった
ZED ハラスS コンボT 22差し替え [] 2017/03/20(月) 17:45:10.77:tlyuxKb3
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, w
Sleep, 100
send, q
Sleep, 250
send, e
sleep,3250
send, e
}
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:46:34.11:tlyuxKb3
ZEDのは


の組み合わせで
ハラスS
コンボT
CDが30%以上でのハラスにしたいならSleepの3250を2250に変えるとよい
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 17:49:50.80:0B+J3PZr
さんくす!
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 18:05:44.40:0B+J3PZr
ahkのマクロって作るのやっぱむずかしい?
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 18:10:14.31:tlyuxKb3
簡単じゃん
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 18:11:58.95:0B+J3PZr
作り方教えてください()それか一緒に作りませんか?w
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 18:19:52.58:tlyuxKb3
使い方は
上のAHKのリンクから本体DLしておいて
メモ帳に
上のサンプルをコピーして貼る
保存するとき 名前.ahkってファイルにする
ゲームが始まったら 名前.ahkのファイルをクリックして起動する
Windowsの右下の時計のわき▼ボタンにアイコン格納されてるので
他のを起動するときは右クリックして止める
ASなどを変更するときはもういっかいデスクトップのショートカットをクリックする
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 18:21:56.18:0B+J3PZr
使い方はわかる けど マクロの作り方がわからんw
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/20(月) 23:34:16.52:tlyuxKb3
簡単だけど
プログラム読めるかどうかとかにもよるので
これ見てわからないんじゃどう教えて良いのか分からない
AHKのサイト見て
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 01:06:21.83:B9rwM3/j
ありがと!あとで勉強してみるわ
あとあたっくむーぶのマクロだけど
例えば ぐいんそーつむとASが変化するけど、あれをどうにかするのはむずかしいですか?
ASがちょこちょこ変わるやつが多いから、レベルとか、カリスタのパッシブとか色々
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 01:12:04.64:4vHhqKut

上にあるAS変化のマクロあるけど
増加した状態を他のキーで作れば良いんじゃないの
VとかBおすと増加したASに対応したアタックムーブするとか
その場合はベースのASにx増加分の割合を計算したSleep入れるとか
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 01:17:47.95:B9rwM3/j
なるほど 参考にします!
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 02:00:40.79:B9rwM3/j
ごめんなさい、頑張っていじってみたけどまったくできない・・・
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 04:19:08.34:4vHhqKut
オリアナとシンドラもいけそうだねコンボ
RIVEN用修正 クリアSコンボA [] 2017/03/21(火) 10:12:23.68:4vHhqKut
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
a::
Loop
{
If(!GetKeyState("a","p"))
break
send, e
Sleep, 200
send, 1
sleep, 100
send, r
sleep, 200
send, w
sleep, 400
send, q
sleep, 300
send, r
sleep, 700
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
RIVEN用修正 クリアSコンボA [] 2017/03/21(火) 10:14:18.63:4vHhqKut
sleep, 250
send, q
sleep, 690
}
s::
Loop
{
If(!GetKeyState("s","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, e
MouseClick, RIGHT
Sleep, 100
send, 1
sleep, 100
send, q
sleep, 590
MouseClick, RIGHT
sleep, 230
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, w
sleep, 815
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 10:15:29.21:4vHhqKut
MouseClick, RIGHT
}
Return
#IfWinActive

ここまで
Tの押し間違いがあるのでコンボはAにクリアはSに変更
若干コンボ速度増加 Sキーにハイドラ追加
ネトゲ廃人@名無し [SAGE] 2017/03/21(火) 18:03:33.31ID:???
リベンのコンボは1000分の1秒単位で間隔つめれるから
いじればいじるほど速くなっていくな
Riven AHK改良 [sage] 2017/03/21(火) 19:18:38.18ID:???
ttp://http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193356.txt

長くなってきたのでアップロダにtxtであげるわ

ショートカット A R込み瞬間火力コンボ
        S AAとQキャンセルの長時間コンボ
        X 隙のない瞬間バーストコンボ
ダメージ比率 フルビルドでダミー相手
A 3700
B 3400
C 2500
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/21(火) 19:52:16.98:B9rwM3/j
さんきゅ!さっそくテストしてくる
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/22(水) 02:26:41.81:X4q9FNmq
jinxのマクロ誰か↑みたいにASのチェックボックス式にデキる人いない?
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/22(水) 04:59:56.00ID:???
TFのカード選択は2つAHKみたいなのあってやったけどどっちもできなかった
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/22(水) 08:12:15.88:f7TKgNHJ
Jinxのマクロを作りかえるに当たってLV18でLV5Qの時点のAS増加の計算式が必要
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/22(水) 23:26:55.46ID:???
TFのカード選択は元からあったのを自分で改良したけど1番始めに来るカードを選択しようとするとバグるので無理だった

ショートカット S
AA,Qキャンセルってあるけどつかってみたら順番に押すだけだったんだけどどうしたらAAキャンセルされる?
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/22(水) 23:48:27.63ID:???
Riven AAキャンセルはQ後にほんの少し動く必要あるんだよね
ってことはQ後のマウス位置座標+1とかを入れればできるんかな
それだとミニオンウェーブ内でミスって誤爆したりしそうだけど
上に上がってるやつ試したけどほんと順番に推してるだけで無意味に等しかったぞい
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 02:22:45.42ID:???
マクロ作ってる人素直に尊敬するわすげえ
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 03:17:03.72ID:???
uwscでbotマクロやってたけど重くて安定してなかったがahkならいいかもしれない
画像処理多くしたら劇重になるかもしれんが
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/23(木) 04:11:09.62:9JPV6n1c

AA>Qのあとマウスクリックが仕込んであるので
Sおしたあとは相手の上にマウスカーソル置いたままコンボ終わるまでクリックもしなくて良いはず


send, q Qで攻撃
sleep, 100  0.1秒待って
MouseClick, RIGHT キャンセルのためのクリック
sleep, 490 AAのためのモーション完了待機
MouseClick, RIGHT AA
sleep, 230 AAモーションがQのために消えないように待機
send, q Q
sleep, 100 Qキャンセルのためのクリック待機
MouseClick, RIGHT Qキャンセルのためのクリック
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/23(木) 04:15:26.80:9JPV6n1c
対象じゃなくて 地面をクリックする必要があるのね
んー 一瞬はなれた場所クリックさせてみるか
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/23(木) 04:24:18.44:9JPV6n1c
TFのカード選択そんなに需要あるの?
アクティブウィンドウ内の画像に同一のものがあればフラグ立てる
W::
ImageSearch, FoundX, FoundY, 0, 0, A_ScreenWidth, A_ScreenHeight, *10 C:\My Images\test.bmp
send, w

これで出来ると思うけど
黄色いカードの写真用意しないとだし、それ配布するのもあれなので自分で用意してっていうのもめんどうなので
TFのはあとまわしというか作らないかなっておもってたんだけど
Riven AHK ver3 [] 2017/03/23(木) 04:43:57.11:9JPV6n1c
ttp://http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194883.txt

9の後0.02秒後に現在位置から+200+200の位置をクリックして
0.02秒後にまたもとの位置にカーソル戻すのを追加したら
劇的に速くなったけど
人間に可能なクリック精度なのか謎は残る
Riven AHK ver3 [] 2017/03/23(木) 04:52:24.72:9JPV6n1c
ttp://http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194887.txt

Aのフラッシュ抜き
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 05:16:07.43ID:???
TFめっちゃ嬉しいしてくださったら
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 05:16:26.84ID:???

ご苦労様です
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 05:28:29.83ID:???
2つのas用のマクロ組んでくれませんか。。。自分でいじってみたけど全然できなかった お願いします。。。
Riven AHK ver4 [] 2017/03/23(木) 05:36:13.42:9JPV6n1c
ttp://http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194917.txt

モーションキャンセルにより次コマンドが入力されていなかったのを
修正
上記によりSの長時間コンボの3回目のQ前に余裕ができたのでAA追加
X及びSの若干の修正
AS2”管理”ahk [] 2017/03/23(木) 06:53:24.49:9JPV6n1c
ttp://http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194928.txt

ASを2個管理出来るように変更
SpaceとSにそれぞれ設定
変更後ウィンドウが消えないように変更
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/23(木) 06:57:47.24:9JPV6n1c
TFのカードは黄色が出せればいいの?
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 14:27:10.85ID:???

そうです!
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/23(木) 14:52:49.17:llXRTyLc
ありがとうございます!!!
58 [sage] 2017/03/23(木) 18:13:46.49ID:???
ttp://http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1195386.txt
TF カード選択
キー 1ブルー 2レッド 3イエロー
フォルダ作ってこのahkとブルーレッドイエロー 無選択のPNGを保存
>ImageSearch, asdx, asdy, 900, 1000, 940, 1040,*12 nocard.png
900, 1000, 940, 1040を自分のクライアントのカード座標に変更する(絶対座標)
外国人が2014年だかに作成したやつを絶対座標に直したやつ
PING=110に自分のpingを入力すると良いって書いてあったけど分からん
58 [sage] 2017/03/23(木) 18:29:19.70ID:???
nocard.png bluecard.png redcard.png yellowcard.png でカードネームを保存してくれ
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 18:37:40.49ID:???

どこにpngあるの?自分でスクショして切り取り?
58 [] 2017/03/23(木) 18:52:11.79:akUvQHL8

自分でスクショして切り取りして保存だ ごめんね
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 21:19:58.85ID:???

マウス移動がマウス位置から相対座標だと移動されないんだが
俺の環境だけ?
絶対座標だと移動する。
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/23(木) 22:02:04.48ID:???
絶対座標がわからんからダメだ 
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/24(金) 15:00:35.97:ovb9gYVa
ttp://http://ux.getuploader.com/ahk/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/24(金) 17:53:54.65ID:???

天才
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/24(金) 18:52:24.51ID:???
leeのワードジャンプをもうちょっと早くできたりしないですか?
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/24(金) 22:43:47.69ID:???

天才ありがとうございます!
リヴェンのAAキャンセルつよすぎですねこれ!
Qオンリーコマンドでスリープを極限に減らしたときに繋がるコンボが早すぎてやばい

あと初段AA>Qコンボは繋がらず棒立ち>Qコンボは繋がったりする場合あるけどもしかしてAAタイマーはリセットされない可能性
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/25(土) 00:00:11.75:5WJOT+T5
AAはASに依存するのだから
sleepを極限まで減らしてはいけない
多分ping10いかにした場合は
AA>Qもつながらないし
W後は特にLV5WのCD30%以上でないと繋がらないんだけど
Wのレベルを入力式にすると煩わしいのでやってない
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/25(土) 00:14:14.02:5WJOT+T5
ワードジャンプのスリープをいじれるように修正した
けど
0にするってことは射程外においた場合は
ワードだけ誤爆するからね
RivenAHK ver7 [] 2017/03/25(土) 00:47:18.47:5WJOT+T5

初弾AA>Qは
Eの前にAA入れること前提で作ってあったけど
Eの後でも入るように調整した
 各コンボの打ち終わりにEをQにかぶる形で追加したので
かなり良くなったかも
Rivenh [] 2017/03/25(土) 01:06:01.64:5WJOT+T5
ああ。あとZにコンボ止める機能つけた
もういっかい押すと再開するけど
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/25(土) 10:45:11.51:5WJOT+T5
ttp://http://ux.getuploader.com/ahk/
ファイル Rivenver9.ahk
A:R込みコンボ S:R抜きコンボ X:押している間QWE+クリック全ボタン連射(ダメージが足りないときに)
Z:軸ぶれなしのQキャンセ+E(移動とレーンクリアに) 実行スレッドの一時停止はマウス中央ボタンで、再度押しで再開 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/25(土) 10:51:35.05:5WJOT+T5
他変更点
右クリック移動時のクリック間隔をランダムに変更70ms~100ms(転ばぬ先のHumanizer)
ティアマットの位置を指定するボックスを設置(デフォルト1)
他に使いたいアイテムを1に置けるはず
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/25(土) 12:29:36.18:YMmi4Pns
おつかれさま!
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/25(土) 13:24:17.41:5WJOT+T5
TFは一応
SCキーを押した時点の
マウス座標を取得し、ついでにその時にその場所にある色を取得
その色が取得した座標のピクセルに出た瞬間W押すって言う
1ドットのピクセルだけを参照して比較するマクロは作ってるんだけど
中々うまく行かない
1ピクセルしか検索しないから検索自体はめっちゃ速いけどね
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/26(日) 01:31:24.69ID:???

BOLのtfマクロって画像認識だったのかな?
あれかなり正確で全然重くならないしどのhudサイズでも利用できた
もしかしたららTFの1枚目のカードと画像認識は相性悪いのかな
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/26(日) 02:30:44.83ID:???
TFのマクロ頭悪い俺じゃわからん・・・
もっと簡単に說明してくれませんか(´・ω・`)
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/26(日) 07:55:25.60ID:???
頭悪い人は悪いことはやめて真っ当に生きよう
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/26(日) 14:06:51.23:EaGfVBcP
ttp://http://ux.getuploader.com/ahk/
Jinxの可変するAS対応のマクロが出来たのでとりあえずUP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/26(日) 15:37:57.72:EaGfVBcP
ttp://http://ux.getuploader.com/ahk/download/14/Jinxver2.ahk
ジンクス用マクロに
3スタック時のカイトSpace
ロケランカイトX
マウス中央ボタンでキルが発生したときの高速カイトも実装

今回のahkはeditで開くと
中に注釈がたくさん書き込んであります
この行は何をしているのか書いてあるので、作りたい人は参考になるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/26(日) 17:35:24.46ID:???
本当に優しいお方だ。ありがとうございます
ネトゲ廃人@名無し [sage] 2017/03/27(月) 00:13:58.96ID:???

レベル上げするのにBOTマクロって作れませんか?
AI戦自動インキュー、アイテム購入自動狩りなど
をお願いしたいです。
ネトゲ廃人@名無し [] 2017/03/27(月) 02:17:50.18:hkMsTRSG
ttp://http://ux.getuploader.com/ahk/
Jinx AHK2.1
注釈いれたせいで動いてなかったのを修正 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ネトゲサロン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら