EOTAについて話そう
: Kazubu [kazubu@xbox.jp] NGNG EOTAについて話そう 作者ページ ttp://www.rbt.his.fukui-u.ac.jp/~naniwa/comp/OS/ : Be名無しさん [sage] NGNG 2222222 : Be名無しさん [] NGNG とりあえずどんなもんか説明してくらはい : Be名無しさん [] NGNG Bochs用ハードディスクイメージ発見 ttp://s-nakani.hoops.ne.jp/eota/eotahd.lzh : Be名無しさん [] NGNG 仕方ないな。俺が説明してあげよう。 EOTAは純国産でしかもフリーでオープンソースの基本ソフトで、 RT-Linuxのようなリアルタイム性、FreeBSDのような拡張性を 可能にし、MINIXのようにだれでもソースを眺めてOSの学習が でき、超漢字を超えるBTRONのスタンダードをめざしているス ーパーOSなのだよ(w ご理解いただけましたでしょうか、 : Be名無しさん [sage] NGNG 了承した。 ・Uninuxbendowmacs (忘れた) ・OSASK ・NEWSMART-OS (和訳:いかすOS) と並ぶ、 2ch 4大王OSに推挙しよう : ITRON名無しさん [sage] NGNG B-Freeの血を引いていて、 そこそこPOSIX風OSとして 成立していると思うよん。 騙されたと思って使ってみそ。 : Be名無しさん [スマソン] NGNG >騙されたと思って使ってみそ。 使っているYO! NEWSMART-OS ではなくて NOWSMART-OS : Be名無しさん [] NGNG NOWSMART-OSのURIキボソ : Be名無しさん [] NGNG ttp://homepage2.nifty.com/nowsmart/ : Be名無しさん [] NGNG は使った事あるの? 使い方(動かし方)わかるの? : ITRON名無しさん [sage] NGNG 適当にしか追いかけていないが使ったことはあるし、 eota-c/AUTHORS に漏れのメアドも書いてありますが何か? : Be名無しさん [] NGNG それはすばらしい! を否定しないって事は はあながちうそではないのですね。 B-FreeとEOTAの実装の進み具合の差はどの程度なのでしょうか? : Be名無しさん [sage] NGNG B-Freeのソースを利用して 開発されているのがEOTAです。 どっちもBTRONとしての 実装はまだ手を付けられていません。 EOTAの方はCコンパイラとかも 動作する様になっています。 : Be名無しさん [] NGNG 1B/V3のファイルシステムは読めるようですよ。 ttp://s-nakani.hoops.ne.jp/eota/bfsbrowser2.html : ITRON名無しさん ◆D27e3i1o [sage] NGNG アプリケーションレベルで読めたからといって、 BTRONとしての実装に手が着いたとは、必ずしもいえないわな。 DOSでNTFSが読めたからといって、DOSがNTになるわけでもなし。 : Be名無しさん [sage] NGNG そりゃそうだ. : とろ吉 [] NGNG 地道頑張ってますね、開発者の方々。 ところで、EOTAはBTRONでなくUNIXライクOSに分類されるのだと思うけど。 : BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY [sage] NGNG そうだね。 まあ、アプリケーションの無いAPI実装したってしょうが無いしね。 : Be名無しさん [sage] NGNG マルチタスク/シングルユーザーで、周辺核と周辺核が バリバリITRONのサービスコールでやり取りしていて、 時間のカウントが1985年から始まるのでは、UNIXライク OSの仲間には入らない/入れてもらえないような。 そうね。 : Be名無しさん [sage] NGNG 某サイトでなにやら得意げに C のソースを公開しているが、 なんか凄い事やってるよ。 struct hoge; hoge = foo(hoge); ってどうよ、構造体の実体のコピーが都合2回発生する... : Be名無しさん [sage] NGNG その程度のプログラマでも活動 できるのならば、より腕の立つ プログラマには更に多くの活躍 が可能であろう。 : Be名無しさん [sage] NGNG 腕の立つプログラマには 別の胸踊るプロジェクトが あることだろう。 : 山崎渉 [(^^)sage] NGNG (^^) : henoheno ◆mXrBwDDzyw [sage] NGNG EOTAとB-Freeの違いがわかる様に、それぞれ入手しうる リリース版全部をCVSに入れた物を以下に置きました。 ttp://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/l/bf/eota/ ファイル単位に、それぞれがどのリリースで修正/削除 されたかを大雑把に把握する事ができるでしょう。 ささやかな統計情報はこちら。 ttp://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/l/bf/_analysis/ ○B-FreeとEOTAのファイル・ディレクトリ構造はおおむね一致する EOTA 0.3.4 に含まれている 1837 ファイルのうち 少なくとも 1608 ファイルはB-Free時代に作成されたもので、 大体1200ファイルは修正せずそのまま収録されている ○B-Free => EOTA間でファイル・ディレクトリ(や役割)の移動があったと 思われるのは大体以下の2箇所 boot/2nd-opts/ => sfsboot/2nd/ kernel/BTRON/init/libMittenCmd/ => kernel/BTRON/init/libCmd/ といった事などがわかるでしょう。 このCVSリポジトリ自体も別の場所で公開していますので、私の作業に 由来するエラーがあればfeedback下さい。 : henoheno [sage] NGNG 訂正訂正・・・ 誤: EOTA 0.3.4 に含まれている 1837 ファイル 正: EOTA 0.3.4 までに作成された 1837 ファイル 上の様に訂正させていただきます。 : Be名無しさん [] NGNG なるほど。興味深いデータですね。 データ上からはEOTAはB-Freeをそのまま引き継いだと読み取れる ようですね。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG B-Free時代からのソースの漢字コードに一部揺れがある(たまに JISやSJISが混ざっている)事がわかりましたので、昨日、漢字コード をEUCに修正しながら編み直したリポジトリを配置しました。 遊びたい方は _BFREEtest04_eota034.tar.gz の方を持っ ていって下さい。 #トリップ変えました。新しい方は ttp://minix-up.sourceforge.jp/ #の末尾に記載しています : Be名無しさん [sage] NGNG 元々はS-JISだったんすよ。それを途中からEUCに変更したのです。多分。 JISになっているのはコミットした人のうっかりミスです。昔のEmacs であるMuleは標準がJISで保存だったのでそのまま入れてしまったの でしょう。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG なるほど、エディタが原因だったのですね( ´∀`) EOTA掲示板のリクエストにお応えしようと思い、下調べしながら EseBTRON を手作業で既存リポジトリに追加していて気づいたの ですが、TOPPERS系のリポジトリにも文字化け(揺れ)がある様で した。EseBTRON含めて近日中にFixします・・・・ 軽く調べた結果 EseBTRON 2001-09-30 は TOPPERS ベース になっており、実際に TOPPERS/jsp 1.0 Beta由来のファイルを 少なくとも一部含んでいるため、B-FreeではなくTOPPERS系の リポジトリに追加するのが有意義であろうと考えております。 : Be名無しさん [] NGNG このスレはACさんの思い出についても語るスレになりました。 ACさん、本当にいい人だっだよなぁ。 皆、わすれないでね。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG EseBTRONの過去のリリースパッケージは失われて しまった様に見えています。 EseBTRONに関するSourceForge.netのMLアーカイブ をチェックしましたが、残念ながら日本語が破壊されて おり、かろうじて理解できるURLも開発関係のものだけ の様でした。 基本的なことだと思うのですが、 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/tron/ において esebtron-bin が「書庫形式」だそうですが、 この場合何のツールを解凍に使えという事なのでしょう か( ´∀`)? : 名無し [sage] NGNG (´-`).。oO(・・・昔のリリースは本人も紛失してるらしい) >「書庫形式」 (´-`).。oO(・・・超漢字じゃないと見れないと思われ) : Be名無しさん [sage] NGNG これで展開できます。 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4477/btron/#unpack >基本的なことだと思うのですが、 意外と知られていないみたいですよ。 しかし、解凍しても文章ファイルは読めないっす。 トロ〜ソコードなのでしょうか。画像ファイルはこちらで見れるらしいです。 ttp://homepage3.nifty.com/micropower/tron/tadway.html TRONコード→EUC/SJIS変換ツールを作ってフリーで公開すれば、 非BTRONユーザーに取っ手は神かも。 : Be名無しさん [sage] NGNG ACさん? お久しぶりっす。 : hesoheso ◆g2j80BX5do [sage] NGNG うう、いまさらそんな壁があるとは・・・( ;´∀`) 例えばPerlで非破壊的に中身を参照するスクリプトでも あれば良いのになぁ、と思いました。(CGIとしても使える様に) 既存のEOTAなどで読めるのでしょうか? TRONコード変換のあたりを少し調べてみます。 : インフラ ◆g2j80BX5do [sage] NGNG iTec (シェアウェア) - ttp://www3.cds.ne.jp/~marimo/net/atelier/itec/ - TRONコード <=> Unicode等 Aprotool TM Editor (シェアウェア) - ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002891/TMEDIT/index.htm - ttp://www.mars.sphere.ne.jp/tyokanji/sub12.htm -- TRONコードに対応しているらしいエディタ(Win) 超漢字の「ファイル変換小物」 (超漢字に付属、超漢字は有料) - ttp://www.mars.sphere.ne.jp/tyokanji/gts035.htm 超漢字ウェブコンバータ、超漢字ウェブサーバ (超漢字に加えて別途有料) - ttp://www.chokanji.com/cksv/ - 「多漢字、多文字部分の文字フォントを画像イメージに展開」 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン : Be名無しさん [sage] NGNG これもあった。 ○ bfsbrowser ttp://s-nakani.hp.infoseek.co.jp/eota/bfsbrowser2.html ttp://s-nakani.hp.infoseek.co.jp/eota/bfsbrowser.html ttp://s-nakani.hp.infoseek.co.jp/eota/sfsbt.html これは使い方がとても難解なツールデスタ。 超漢じ起動確認フロッピーの内容もハイパーリンクの移動と テキストファイルのようなものの拝見ができました。 ○ TAD -> SJIS converter ver0.011 ttp://www.bi.a.u-tokyo.ac.jp/~uaa/codes/~old/testlab/index-j.html 説明によると >TAD(TRON Application Databus)データから、テキスト部分を >抽出してSJISコードで書かれたテキストファイルにする物です。 ということは の読めないテキストファイル?はプレーン テキストじゃなくて、TADデータって事か? なんかなあ。。。 : 名無し [sage] NGNG ( ´ -`).。oO(・・・奇跡的に発見) ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/btron/esebtron-000420.tar.gz ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/btron/esebtron-000410.tar.gz ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/btron/esebtron-000306.tar.gz >ACさん? ( ´ -`).。oO(・・・ヒミツ) : Be名無しさん [sage] NGNG EOTAをパクッて EseBTRON Ver3 として出してみるとか。 : 名無し [sage] NGNG ( ´ -`).。oO(・・・次期バージョンは極秘構想中です。受験が終ってからのお楽しみ) : hesoheso ◆g2j80BX5do [sage] NGNG わわ、なんだか急展開の予感・・・ しかし今日はタイムアップです( ;´∀`) EseBTRON 2001-09-30 ttp://http://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/_TOPPERStest06/jsp/kernel/?only_with_tag=EseBTRON "> ttp://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/_TOPPERStest06/jsp/kernel/?only_with_tag=EseBTRON >>39 教えていただきありがとうございます( ´∀`) ファイルサイズ的に、旧ファイルは jsp ベースではなさそう ですね。 : hesoheso ◆g2j80BX5do [sage] NGNG 補足です のリンク等をご覧いただければお解りかと思いますが EseBTRON 2001-09-30 はどうやら jsp 1.0 (Beta) がベースの様です。 : Be名無しさん [] NGNG 相互リンク LightCone様をお慕い申し上げるスレ ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1039075591/l50 EOTAについて話そう ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1016784945/l10 OSASKスッドレ Part4 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1042810549/l50 : 542 [] NGNG ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■ 儲かる出会い系ビジネス 初心者でも簡単運営 写メール、画像対応 ttp://www.geocities.jp/kgy919/ : hesoheso ◆g2j80BX5do [sage] NGNG すいませんEOTAまで晒しageは勘弁して下さい( ;´∀`) : Be名無しさん [sage] NGNG >わわ、なんだか急展開の予感・・・ は、妄言程度ですが。 実際に公開されたブツだけを信用するのがよいのではないかと。 : 超先生@OS板 ◆leaf/RYZgY [sage] NGNG <後ろ頭>y-~~~ EseBTRONはいつからToppers baseになったんだろう。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG EOTA掲示板が復活しています。 nakanishiさんのEseBTRON話は必読です。 #この掲示板、ログは保存されているんでしょうか ItIsも3本ほどパッケージを見つけていますので、 (ItIs3-1.3.2.tar.Z, ItIs3-1.3.4.tar.Z, ItIs4-1.4.tar.Z) EseBTRONは自動化ツールの新リリース後にもう少し 検討を続けるつもりです。 お心遣い感謝。 はお蔭様で esebtron-memo.bin が読めるらしい ので安心したのと、esebtronの旧パッケージのURLを 教えていただいたのを喜んだまででス : hisohiso ◆g2j80BX5do [sage] NGNG ItIs + EseBTRONの件(つづき)です。 参考情報としてリリース日時を織り込みたいの ですが、ItIsに関しては見つけた3本中2本の 公開日時がわかっておりません。 どこかに参照すべき資料が無いでしょうか。 ItIs (ITRON Implementation by Sakamura Lab) ttp://tron.um.u-tokyo.ac.jp/new/pastinfo.html - ItIs3-1.3.2 1995/06/21 Official release date - ItIs3-1.3.4 1998/01/29 package's time stamp - ItIs4-1.4 1998/07/06 package's time stamp TRONWARE VOL.29 ITRONの現在(品切・増刷未定) μITRON仕様OS「ItIs」 ディスク付き ttp://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/tw29.html : Be名無しさん [sage] NGNG >どこかに参照すべき資料が無いでしょうか。 私もわかりませんねぇ。こちらには通の人がいるかも しれませんが。 ITRON/ RealTimeOS 掲示板 ttp://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=QZF06013 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG ご紹介ありがとうございます( ´∀`) 色々な方が出入りされている様なので、まず目に見えるブツ (日付なし) を作ってから問い合わせた方が良さそうですね。 : hesoheso ◆g2j80BX5do [sage] NGNG なお、公開されているTRON関係のソースで 私が把握している継承の流れは だいたい以下の通りです。 [ ] = ほとんど未調査 [BTRON386] -> BFree -> EOTA [ItIs] -> [EseBTRON (旧)] TOPPERS 1.0? -> EseBTRON (新) TOPPERS 1.3? -> IIMP [HOS(過去の実装)] -> HOSv4(旧) -> HOSv4 (SF.jp) : ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o [sage] NGNG EseBTRON (新) には分家があって、 DOSモバの上でGUIライブラリと共に動いてましたsage。 : ( ´ -`) [sage] NGNG EseBTRON (旧)だったと思います。 あの当時はまだJSPすらなかったハズ。 : Be名無しさん [sage] NGNG それソース公開されたかな? : ( ´ -`) [sage] NGNG 公開されてないはず。 どこかの社内用だったらしいです。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG ふと思い当たって、archives.orgで探してみました。 EseBTRON関係は見つけられませんでしたが・・・成果あり。 TOPPERS/JSP for i386(PC/AT) ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/tron/jsp-i386-001227.tar.gz ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/tron/jsp-i386-010122.tar.gz ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/tron/jsp-i386-010420.tar.gz 不定期更新日記 『虐げられた日々』 も1枚だけ読めました。 : Be名無しさん [sage] NGNG サンクス。 よく見つけましたね。 : Be名無しさん ◆g2j80BX5do [sage] NGNG EOTA掲示板に動きあり。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG >>49- さて、ItIs 三点 + EseBTRON(旧) 三点をリポジトリに 収録して見ました。 ItIsとEseBTRONの関係が示唆されていましたのでそれなり にファイル構造が一致する事を期待していたのですが、最大で 8点しか重ならない(dir/filenameが一致しない)様です。 ItIs, EseBTRON をそれぞれ素で組んだテスト版(※ItIsの成立年代は現状不明) ttp://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/_ItIsTest02/_analysis/KW_SUMMARY.txt?rev=1.7 両者の違いを大雑把に比較するべく組んだテスト版 ttp://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/_ItIsTest01/_analysis/KW_SUMMARY.txt?rev=1.19 : Be名無しさん [sage] NGNG > ItIsとEseBTRONの関係が示唆されていましたのでそれなり >にファイル構造が一致する事を期待していたのですが、最大で >8点しか重ならない(dir/filenameが一致しない)様です。 データ上からはEseはItIsを下地にしたOSではない って事ですね。 : Be名無しさん [sage] NGNG そういえばmu-itronもGPLで公開されていたなぁ。 ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~kkojima/itron-j.html : Be名無しさん ◆g2j80BX5do [] NGNG B-Free + EOTA の時は完全に一致するファイルが 非常に多かったので分かり易かったのですが、今 回はそこまでは言えない様です( ;´∀`) といいますのも、ディレクトリ階層を含んだファイルパス (path/to/filename)の完全一致がとても少ない状態な ので、ファイルの移動や、ファイル名の改変などがある かもしれないと考えられます。 また、ファイルパスが一致した8点についても中身が 大きく異なる様なので、どこが何と一致しててどこが そうでないのか、しばらく観察する必要があると思っ ています。 しばらく晒しておきますので、気づいた事がありましたら 指摘下さい。 ItIsのリリース日時については別途知る必要がありま すが、どのItIsからどのesebtronに派生したのか、が 観察によってある程度わかれば良いナーと思ってお ります。 : Be名無しさん ◆g2j80BX5do [sage] NGNG あら、ageてしまった・・・( ;´∀`) : Be名無しさん [sage] NGNG >> 64 歴史学者の方ですか? : 62-63 [sage] NGNG 私はそのようなものです。 : ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o [sage] NGNG そのようですね。すんまそん。 : 山崎渉 [(^^)] NGNG (^^) : Be名無しさん ◆g2j80BX5do [sage] NGNG 将来の一般教養の様なものです。 埋められるうちに埋めておかねばならないと思っています。 : Be名無しさん [sage] NGNG 作者本人はItIsを元にしたとは思っていないんじゃないかな。 EseとItIsは分けて考えた方が良さそう。 : Be名無しさん [sage] NGNG EOTAと関係ない話がほとんどならば、ITRON総合スレに移動する 方が良いのではないかと。 : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG 御意( ;´∀`) ItIsに関してこのスレではここまでとします。 : Be名無しさん [sage] NGNG まあ別にいいんでないの。 EOTAの話題でも振ってくれよ。 そういやぁITRON統合スレも俺が立てたんだった… : Be名無しさん [sage] NGNG T-Engineと組込みLinuxのハイブリッド・ソリューションで ユビキタス・コンピューティング基盤が拡大 〜組込みLinuxのデファクトスタンダードMontaVista^(TM) Linux?が T-Engine上に移植〜 ttp://www.montavista.co.jp/news/2003/03mar18.html ライバル出現。 : Be名無しさん [sage] NGNG VESA対応CONSOLEドライバage : Be名無しさん [sage] NGNG EOTAからの分家、eotanが登場したね。 ttp://www2.odn.ne.jp/~aad51290/eota/current.html : Be名無しさん [sage] NGNG ネタの予感。 : 78 [sage] NGNG スマソ。アドレスが変わってたので勘違いしてしまった。 ttp://www2.odn.ne.jp/~aad51290/eotan/eotanprog.html : Be名無しさん [sage] NGNG とりあえずeotanで募集してそうな事。 ・eotanのマスコットキャラクター作成。AAも可。 ・ロゴの作成。 ・ゲームプログラマ。 ・テスター。 ・ドキュメント書き。 ・VESA対応の取り込み。 ・開発MLの立ち上げと保守。 ・その他色々。 こんな感じ? : Be名無しさん [sage] NGNG なんか閉鎖したみたいだが。 : henuhenu ◆g2j80BX5do [sage] NGNG eotan nightly build 2003/04/10 の Bochs 2.0 im age。 : 31 [sage] NGNG チェックが早い! : Be名無しさん [sage] NGNG なにげに良スレ。 : 山崎渉 [(^^)] NGNG (^^) : 山崎渉 [(^^)sage] NGNG ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) : henuhenu ◆g2j80BX5do [sage] NGNG EOTA 0.3.5 がリリースされています。 遅くなりましたがCVSに収録して様子を見たところ、話に あった通りで30弱のファイルがセルフホスティング対応の ため(長いファイル名のものを短く)リネームされた様です。 ttp://minix-up.sourceforge.jp/cgi-bin/l.cgi/_BFREEtest05/_analysis/CVSUPLOG.txt?rev=1.44 ソースを参照される場合はこちらからどうぞ。 ttp://osdev-j.sourceforge.jp/?EOTA : Be名無しさん [sage] NGNG 乙彼! : Be名無しさん [sage] NGNG しかしProX放映もEOTAには関係なかったようだな。 : Be名無しさん [sage] NGNG 関係者がBTRONに興味なさそうだから仕方ないよな。 : Be名無しさん [] NGNG Bochs-2.0.2(RedHat7.3)上でEOTAを動作させてみたのですが、 1.キーテーブルが変。「(」が「*」キーだったりする) 2.ほとんどのコマンドで「Stack underflow」がでる。 という現象が起きています. (???? nanndeshouka?) : Be名無しさん [] NGNG 貼りまくって先月ようやく40万円稼いぎましたwww。 参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。 また私のように紹介すると紹介者の利益の10%も貰えます。 ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052120506 : bloom [] NGNG ttp://homepage.mac.com/ayaya16/ : Be名無しさん [sage] NGNG キーコンフィグが英字キーボードになってんだろ。どうせ : Be名無しさん [sage] NGNG (´-`).。oO(・・・ k106jp (sash -a) exec : Be名無しさん [sage] NGNG 90過ぎて初めてまともなEOTAの話題が出てきたな。 で既出だけど k106jp (sash -a) exec でUNIXのシェル風になるよ。 : Be名無しさん [] NGNG k106jp (sash -a) exec でも、キーが変なのは変わりませんでしたが、 コマンドを打ち込むと、今度はちゃんと反応しました。 nazeka kono page ni kakikonndeiruto ATOK ga kowareru ...... : Be名無しさん [sage] NGNG >今度はちゃんと反応しました。 それはよかった。 >でも、キーが変なのは変わりませんでしたが、 k106jpはinitで打ちこむ。 : 山崎渉 [(^^)] NGNG ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― : 山崎渉 [(^^)] NGNG ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉 : 祝 ◆g2j80BX5do [sage] NGNG SF.jp上にEOTAのドキュメントとツールを整備するプロジェクトが発足 ttp://sourceforge.jp/projects/eodevtools ( ´∀`)b グッ : Be名無しさん [sage] NGNG 激しく一人プロジェクトの余寒。 : Be名無しさん [sage] NGNG 口だけで何もしないより64億倍まし。 : Be名無しさん [sage] NGNG しかし、EOTAはなかなか流行らないな。 : Be名無しさん [sage] NGNG 違う。 意図的に「流行らないようにしてきた」んだよ。B-Free の再興を願って。 その芽がないことがわかったから、そろそろ新しい方向性を出してくるんじゃないかな。 : 山崎 渉 [(^^)] NGNG __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄ : Be名無しさん [sage] NGNG インターネットに繋がるようになるのマダー? : Be名無しさん [sage] NGNG それがさっくりできれば神認定。 : Be名無しさん [sage] NGNG rubyが移植されてもさっぱり盛り上がらんな、このスレは。 : Be名無しさん [sage] NGNG 本家も盛り上がってないじゃないか。 : ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] NGNG ∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ : 山崎 渉 [(^^)] NGNG (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン : 山崎 渉 [(^^)] NGNG (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン : Be名無しさん [sage] NGNG ttp://www.kumikomi.net/article/review/2003/11freesoft/11.html ttp://www.asahi-net.or.jp/~KI4S-NKMR/ の乳の詫び状(2003/09/02) 上の情報によるとITRON上でLinuxを動かすのはポピュラーらしい。 >ライバル出現。 これは… : Be名無しさん [] NGNG Software Design 2003年10月号 ttp://www.gihyo.co.jp/magazines/SD/contents 4:オープンソースのBTRONプロジェクトEOTAに挑戦!……中西慎 : Be名無しさん [age] NGNG EOTAキターー!!! : Be名無しさん [sage] NGNG TRONと言えばEOTA. ITRON+POSIXと言えばEOTA. オプソのTRONと言えばEOTA. GPLのTRONと言えばEOTA. 健ちゃんの魔の手が及ばないTRONと言えばEOTA. Made in japan OSと言えばEOTA. 仕様から国産と言えばEOTA. つぶれかけのB-Freeを立て直したと言えばEOTA. ユビキダスと言えばEOTA. 勉強用のOSと言えばEOTA. 次はEOTAがきます? ttp://www.rbt.his.fukui-u.ac.jp/~naniwa/comp/OS/ ttp://home.interlink.or.jp/~s-nakani/doc/ ttp://www2.odn.ne.jp/~aad51290/ ttp://sourceforge.jp/projects/eodevtools/ : Be名無しさん [] NGNG age : sage [sage] NGNG 保守 : Be名無しさん [] NGNG EOTAって何が出来るの? : Be名無しさん [sage] NGNG 開発とか文章書きとか。 : あぼーん [あぼーん] NGNG あぼーん : hosyuhosyu ◆g2j80BX5do [sage: 手前味噌ですが。] NGNG 先週のEOTA掲示板より。 ---- B-FreeやEOTAの後を継ぐプロジェクトチームが いつか結成された時は、どうか思い出して下さい。 CVSリポジトリそのものは以下で配布しています(_BFREEtest*.tar.gz) それを作り直すツールも同じ場所にあります。 ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=57389 ttp://osdev-j.sourceforge.jp/?minix-up/FAQ (FAQ) : henoheno ◆g2j80BX5do [sage] NGNG 今までの成果は以下にまとめてあります。 EOTAに興味を持った方の参考になれば幸いです。 ttp://osdev-j.sourceforge.jp/?EOTA enjoy! : Be名無しさん [sage] NGNG 保守sage : Be名無しさん [] NGNG 現在も開発の続いているFreeなBTRONはないの? : Be名無しさん [sage] NGNG ないと思うけど・・・CORONの人達はTRONに興味があるみたいだよ。 : Be名無しさん [sage] NGNG ヤパーリ。 ネットでBTRON風味とかいうのみたことあるけど非公開だよね? あれってBTRON3の実装の一つとかんがえてよいの? Win側のフォントを使っているところを見ると超漢字の画面を画像として送信(VNCみたいに)しているわけじゃないんでしょ? : Be名無しさん [sage] NGNG ttp://oda.kauda.jp/chk/_tyn8CFY.html 超漢字のファイルシステム内にあるTADを表示するJavaクライアント。 ブラウザみたいなものかな? EOTAはBTRONじゃないので、この手の話題は他のスレにふる方がいいと思うよ。 : Be名無しさん [sage] NGNG どうも&スマソはやく公開されるといいなー 一人言:AC救護の人の新型eseBTRONの話がMonaスレであったけどどうなったんだろ(またスレ違いスマソ : Be名無しさん [sage] NGNG NoNameのことかな。これもBTRONじゃなくてun*xだけど。 webサイトでは全部過去形になってる。 : Be名無しさん [sage] NGNG そうか。考えてみればeseBTRON新版と言うのはNoNameのことか。 着月かなったorz : Be名無しさん [] 2005/08/11(木) 21:29:53 ttp://eodevtools.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?action=LIST まだ生きてます ・ zlib - 2005年07月24日 23時29分03秒 : sage [] 2005/08/12(金) 02:42:01 Wiki荒らしには誰も反応しなかったけどな。 これからどうするよ。 : Be名無しさん [sage] 2006/02/25(土) 00:42:33 この本は買いかもしれんね ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1984-4/4-8399-1984-4.shtml ttp://wiki.osask.jp/?HariboteOS : Be名無しさん [age] 2006/10/10(火) 23:13:41 最下層から緊急浮上保守! : Be名無しさん [] 2007/01/30(火) 21:08:14 最下層から緊急浮上保守! : Be名無しさん [] 2007/04/06(金) 23:20:00 去年はたった2レスかよ : Be名無しさん [] 2007/04/12(木) 00:08:25 これも含めて、x86で動くTronはもう開発止まってるのかな。 : Be名無しさん [] 2007/08/22(水) 08:39:29 今、BTRONについて勉強してる。 半年後くらいに、オープンソースなBTRONを開発できたらいいなあ。 : Be名無しさん [sage] 2007/09/14(金) 20:58:06 B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖) 1B/V3体験版のご案内 ttp://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe 1BV3体験版 ttp://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7 「超漢字」を体験させてほしい ttp://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html オープンギャラリー:1B/V3の環境 ttp://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm オープンギャラリー:プラットフォームコーナ ttp://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm : Be名無しさん [sage] 2008/05/14(水) 23:55:10 x86_64で動くBTRONを早く出してほしいよ : Be名無しさん [sage] 2009/06/09(火) 19:51:09 去年はたった1レスかよ : Be名無しさん [] 2009/06/22(月) 17:35:04 NoTA ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1242573181/ TRONプロジェクトが関わってるNoTAとは全然関係ないの? : Be名無しさん [sage] 2009/06/22(月) 18:14:08 関係ありません。 : Be名無しさん [sage] 2009/07/09(木) 22:05:38 >142 64bitのBTRON仕様がないわけだが。 君達が望んでいるのは次のどれ? 1. EOTAの開発継続 2. フリーのBTRON 3. 日本人が作ったOS どんな実装がいいの? 1. フルスクラッチ 2. カーネルAPIがTRON(既存OSベースでも可) 3. BTRONライクなアプリ(OS自体は問わない) : dPnNKsHlhLGkO [9l4d01h8l.@gmail.com] 2009/10/23(金) 02:24:41 Cadets are required to take a swimming course. , : LlaXNNfxWkpEs [p4jp5mip.@gmail.com] 2009/10/23(金) 22:45:12 A: Not sure what this means, exactly. , : Be名無しさん [sage] 2011/05/01(日) 03:20:22.33 サイトのリンクが軒並み切れてやがる… : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/06/22(水) 16:50:53.80 test : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/06/26(日) 04:34:29.05 test : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/08/16(火) 16:45:05.25 らヴぃ : Be名無しさん [] 2011/08/24(水) 20:16:15.28 では : Be名無しさん [] 2012/01/13(金) 23:22:19.77 そろそろいいんじゃない? : Be名無しさん [] 2012/01/23(月) 23:48:26.80 これのPOSIXってlibレベルなのかな? カーネル的にはどんな風にunixなの? : Be名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 07:15:30.17 B-freeがベースだから、基本的にはITRONマイクロカーネルの上の パーソナリティとかマイクロカーネルの用語で言う奴だと思う。 んで、POSIXはライブラリコールとしてじゃなくてシステムコールとして実装されてる。 どんな風に、というのは具体的にどんな? : Be名無しさん [] 2012/01/24(火) 19:34:12.23 XNUみたいな感じ? eT-Kernel/POSIX とかとの違いはどの辺が大きいの? : Be名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 21:56:51.54 eT-Kernel/POSIXとかはライブラリのレイヤだと思う。 Androidが乗っかるぐらいだからかなり作り込まれてるが。 あと、B-freeと同じような構造と仮定して、だけど、システムコールには、ITRONの ランデブポートというのを使ってて、直接だと使いにくいから、ポートマネジャという のを使うんじゃないかと思うんだけど、ソース見てないから違ってるかもしれない。 : Be名無しさん [] 2012/01/28(土) 23:29:57.44 FUSEとか乗らないんだろうか? なんか生き残ってるサイトの説明読むとなにやらstartfsというツールで アーカイバのように読み書きしてるけど、これなんかavfs化しちゃえば便利な気がする。 : Be名無しさん [] 2012/01/29(日) 22:00:14.30 ランデブポートって、名前からするとソケット的なもの? Xサーバーにコマンド送る感覚でシステムコールも可能って話なんだろうか? まあWindowプログラミングでソケットを意識することは普通ないけど、 そういう話で合ってる? : Be名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 09:53:24.97 たぶんかなり違うものを想像してると思う μITRON3.0か4.0の仕様書見て : Be名無しさん [] 2012/02/01(水) 19:40:57.40 「使いにくいから」って話は仕様書見たってわからないよ。 : Be名無しさん [sage] 2012/02/01(水) 19:45:34.56 ttp://eodevtools.sourceforge.jp/doc/source.html ここにある、 > eota/kernel/ITRON/servers > メッセージポートを管理している port manager のソースコードが置いてあります. これのことかな。 : Be名無しさん [sage] 2012/02/01(水) 22:42:04.44 皮をむけば全部ITRONタスクだからITRONを習得しないとわけワカメだよ。 UNIXソケットとは似てるけどやっぱり別物だから。 : Be名無しさん [] 2012/02/20(月) 15:45:33.03 んじゃPOSIX部分を他のitronにも載せようと思えば載るってこと? : Be名無しさん [sage] 2012/02/20(月) 21:14:57.88 難度は高めだろうね。ガッチリくっついてるのを引きはがして 移植するのは。 : Be名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 22:43:56.69 EOTAにランデブは無い。 非同期メッセージバッファのIDを名前で検索できるようにしてあるだけ。 システムコールはcallじゃなくて、send→receiveする必要がある。 (ライブラリで吸収しているけど、内部的にはそうなっている) : 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13.3m】 [sage] 2014/04/21(月) 00:04:48.90 ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ← (_フ彡 / : Be名無しさん [] 2014/05/15(木) 09:08:09.33 保守 : Be名無しさん [sage] 2014/05/19(月) 16:28:49.98 EOTAって今も手に入るの? : Be名無しさん [sage] 2014/05/20(火) 14:15:33.48 メンテされてるかは分からないけど、手に入ることは手に入るんじゃない? : Be名無しさん [sage] 2014/05/30(金) 15:50:22.29 参考になるかどうか : Be名無しさん [sage] 2014/07/21(月) 00:31:18.39 最終更新日から10年以上経っているけど、入手自体は可能。 古いコードなので、あちこち直さないと最近のgccではコンパイルできないかも。 特にvolatile属性が足りないのでうまくブートしないかも。 OS開発の歴史という意味であれば、参考にはなると思う。 : Be名無しさん [age] 2016/08/30(火) 21:26:15.48 まあこんなのもありますって感じ : Be名無しさん [sage] 2016/09/17(土) 16:00:25.61 これをもとにBTRON1をつくれるかな : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 05:50:28.40 すごーく久し振りにEOTA公式サイトが更新された模様。 : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 06:00:56.34 もちろん作れるよ。BTRON仕様の「全部」を実装できる人ならね。 ちなみにEOTAには中心核(ITRON風)とOSサーバ(POSIX風)しか含まれていません。 : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 07:21:01.29 BTRON仕様全部実装するのは大変そう : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 19:47:25.94 BTRON1仕様は「BTRON1プログラミング標準ハンドブック」だと思うけど、1408ページある。 BTRON3仕様はPDFで公開されていて、842ページ。 ウインドウシステムやTADはもちろんTCP/IPまで含まれているので、それなりに大変。 それより問題なのは、仕様通りに実装して得られるメリットが不明瞭なこと。 オープンソースのBTRONアプリ(=過去の資産)ってどれくらい存在するの? 一般ユーザにとってBTRONは標準アプリケーションとマイクロスクリプトでしょ。 それらも1から作る気なのであれば、BTRON OSの仕様にこだわらず 現代の開発者が魅力を感じるような設計でやり直す方が良いと思うけど。 : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 19:58:21.99 そうなんだ やっぱり… 実身仮身ファイルシステムとTADと準TAD→Windowsで一般的になってるファイル形式 が扱えればどうでもいいかなと思ってる。 文字コードはUnicode アプリケーションは文章と画像と音声と動画と表計算を作って あとから追加していく感じ : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 20:01:16.06 そういえばウインドウシステムも独特だったかもしれない 仮身で開けるんだからでも元のままだとちょっとさみしいかも MACLikeにしたいところ : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 20:02:46.32 BFREE2.0を考えてたけど方向転換しよう : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 21:41:17.78 なるほどOpenDoc的なアプリを作りたいんだね。 まず既存のOS上でフレームワークとユーザモードサーバを自作してみたらどう? そうすれば本当に必要なAPIやカーネルでサポートして欲しい機能が分かるはず。 それをBTRONの仕様書と突き合わせてみる。 遠回りだけど、いきなりB-Free/EOTAのソースを読むより有益だと思うよ。 : Be名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 22:24:27.87 真面目な話をすると、 第一世代のマイクロカーネル(Machとその子供達)に興味を持った人なら B-Free/EOTAは面白い題材だと思う。 対応するデバイスが20年前なので実用まで持っていくのは厳しいけど 仮想マシンの中で良いと割り切れば結構遊べる。 GUIアプリケーションを(本当の)0から作りたいという変人にも有益。 30年前のDOS/BASIC水準から引き上げるにはどうすれば良いか Microsoftが10年かけた苦行を追体験できる。 君もやってみないか? : Be名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 23:42:31.80 の公式サイトが消滅してる件 : Be名無しさん [sage] 2017/09/05(火) 03:14:30.66 今はURLがちょっと違う。ググればすぐ分かるけど ttp://www.rbt.his.u-fukui.ac.jp/~naniwa/comp/OS/ : Be名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 07:44:05.78 いろいろアドバイスありがとう BTRONの機能を抜き出したものをつくりたい OpenDOCって名前はしってるけどどういうものかまではよくわかってない BTRONを独自拡張して現代のPCに合わせられたらいいな 遠回りだけど地道にやっていくよ : Be名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 07:47:49.21 仮想マシンに中で動くB-FREE 超漢字みたいにくっついてるんじゃなくて OSと仮想環境を切り離してならありかも Microsoftの苦行やってみるのもいいかもね : Be名無しさん [] 2017/12/30(土) 21:49:32.63 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 L77D7L9RQB : Be名無しさん [sage] 2018/06/15(金) 09:17:52.54 ttp://www.rbt.his.u-fukui.ac.jp/~naniwa/comp/OS/bin/eota.vdi これが落とせない
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。