2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

CANON最新複合機 PM370・360 その1


ぽんき [] 03/10/11 21:49://zSzBfO
デザインかっこいいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/11 21:51:bPkjGC6k

おまえかっこ悪いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/13 00:33:bn/KnANj

弟もかっこ悪いね
やぐやぐ [] 03/10/13 00:37:0nEyt++4
PMじゃなくてMPなんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/13 00:41:X4SYrkTw

お前の母さんでべそ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/13 02:02:6I3bf5if
A850よりマシじゃん。
ぽんき [] 03/10/13 06:27:g4jgh1OE
わりいMPだった
でもよお
買ったはいいけどインクは一体がただし、CDに印刷できないし、
よく考えたらHPの方が良かったかも。。
まあでもいいや
ほとんどデザインで買ったようなもんだからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/13 10:14:zgWOA+Hm
MP700買ってしまった。CDR印刷できるのがでないので
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/15 06:35:quobd20N
1ってスレタイとか下手だな
だから人がこない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/16 09:20:E409mA+8
全角でしかもPMじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/11 18:43:j6NtkXbL
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/11 22:34:1dKOzveB
キヤノンなのかエプソンなのかはっきりしる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/11 22:42:jlf/mRUx
MP700って850と同じエンジンだったのね。中身550だと思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/11 23:10:j6NtkXbL
MP700と370で迷ってますが、USB2.0って影響でかいかな?
370はインクタンクが独立じゃないとかも聞くけど、コスト大きいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/19 21:43:Sy5/8dHP
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/21 00:31:7bcaXtMQ
教えてください。
MP360を買おうかと悩んでいますが(対抗はHP1350)
MP360でコピー機能を使いたいとき,接続されている
パソコンの電源はいれなくても,MP360単体の電源ON
だけでいいですか?
HPの場合はスタンドアロンで使用化と明記されているので。

よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/21 00:39:qjTtPlKg

スレ立てる前に
価格.comの知障を何とかしる!

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00601510665
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/21 14:49:86fJgEus

パソコンの電源を入れなくてもコピー可。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/21 22:19:m1gYUAil

ありがとうございました。

パンフのどこにもその一言が載ってなかったので
HPに傾くところでした。
2in1コピーができるのでHPよりいいと思ってます。

これで給紙が前ならば完璧なんだけど。
(大きさももう少し小さいと..)

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/21 22:22:m1gYUAil
↑ 


でした。すんません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/08 11:09:xb43d7an
MP360/370に興味があるんですが、コピー時やスキャン時に赤みが乗ってしまい、
白が綺麗に出ないというのを聞いたのですが、改善する方法は無いのでしょうか?
◆.LwUE6bBd2 [sage] 03/12/22 00:32:5eymWqsF

デザインはかっこいいね(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/22 22:57:Nn+cAnDX

MP700ユーザーです。職場に370もありますが、USBの違いが気になるのは、
スキャナで、でかいデータ容量になる読み込みをしたときだけです。
あと、複合機側のカードスロットをストレージとして使うときかな。
それ以外は、USBの速度差はほとんど気になりません。
それにスキャナなどで違いが判ると言っても、我慢できないような違いでは
ありませんし。

個人的所感ですが、印字は圧倒的にMP700のほうが優れていると思います。
MP700のプリンタ部は850がベースですが、370のプリンタ部と同等の
スペックのCANONプリンタは、実売価格1万円を切って売られている機種に
なると思われます。
インクのランニングコストですが、ほとんど変わらないのではないでしょうか。
独立タンクといっても、減るときはだいたいどの色も同じように減っていきます。
使い方にもよるのでしょうが、(黒は別として)特定の一色だけ特別早く
(遅く)減るということは、現実的には少ないのではないでしょうか。
その意味で、ポスター制作等で特定の色をよく使う人は別として、
独立タンクにはそれほどこだわらなくても、とは思います。

ちなみにMP700純正のカラーカートリッジ(独立なので3本)を交換すると、
私のよく利用する店での実勢価格ベースで、3本で2100円(@700円)ぐらいです。
370の純正カラーカートリッジは実勢価格1200円ぐらいだったと思いますので、
それだけ見れば割高ですが、タンクに入っているインクの容量が、MP700
のほうがかなり多いので、全体で見ればそんなに差がないのではないでしょうか。

あとは大きさですね。MP700はかなり大きく、重さも10キロ程度あるので、
例えば家庭向けPCデスクのプリンタおきスペース程度で収容するのは難しい
と思います。MP700用に別にプリンタ卓を置くぐらいの覚悟は必要です。
内容の割には実勢価格も安くお買い得な機種とは思いますが、
置き場所で失敗しないよう、よく検討されることをお勧めします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/24 17:35:GufUxZPW
あげあげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/24 18:20:feRLc1Xe

大きさ(置き場所)の問題がなければ、MP700をお勧めしたい。
理由は次の通り。

・印字品質は大差でMP700の勝ち(もちろん写真画質も含めて)

・オプションなしでCD直打ちができる

・白黒ならコピーも早い。立ち上がり時間を別とすると、コンビニの安物10円コピー
 とほとんど変わらないレスポンス

・インクが各色独立タンクで、タンク容量も大きい。

・インクの消費量は、MP700のほうが少ない(気がする。正確にはわからないが)

・実売価格がほとんど同じ。俺の知る範囲では数百円程度の差しかない。
 値切りを入れれば限りなく差がなくなる。

・単体で使うときのキー操作がやりやすい。
 コピーなど、ほとんど直感で操作できる

逆に・・・

・スキャナ部は370のほうが優秀らしい(らしい、というのは俺自身あまり
 スキャナにこだわりがないため)。 スキャナにこだわる人は要検討。

・カードスロットが対応するカードの種類に差がある。こだわる人は要チェック。

・どうしてもUSB2.0が欲しい人はMP700はだめだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/25 14:23:UlnZCPr9
アゲ
HAGE
PAGE
MAGE
KAGE
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/30 20:16:LEBXCGBJ

そんなときはVIVID印刷
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/31 02:55:gkTQMY+A
MP370、我が家に購入したが、なかなかよかった。
独立インクタンクじゃないけどそこそこコストも安そう。
操作部もわかりやすいしいい機械だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/31 10:46:ZxsM9d6D
スレタイがきちんとMPになっていたら、もっと書き込み多いだろうに。
せっかくのキヤノン複合機スレ オシイナ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/31 21:19:Zkc7C+xV
no.m78.com/up/data/up076649.jpg

MP370でこの色が出ないんですが故障ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/31 21:23:Zkc7C+xV
とにかく赤っぽいんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/31 21:24:beBatq7V
10時半からは爆走最強大祭り!!
パート10で新年だ!!
みなさん、広告お願いします!!↓

最強本祭りは10時半からです!!一時間半で4000レス目指します。
       おととし、去年と続いた祭りがモナー板で開催中です!

本日10時半からモナー板(ttp://aa.2ch.net/mona/index.html)で年越し祭り!!現在も祭り開催中!!!
    前回、前々回とも、たいへん盛り上がりましたが惜しくも5スレ目で失敗となりました。
             今年は成功なるのか?感動の新年をモナー板で!!
            本スレ 2004年と同時に1000を迎えるスレ200「4」年目
              ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1072782107/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/01 01:21:XYWNo6FW
これにFAX機能がつけば買うのにな。
どうにかなりませんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/01 04:32:8Y9Nr2F5
次の新製品いつでるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/04 14:20:1/+Oop00

複合機のFAX機能って、使い物になるか!? (まぁ個人の価値観次第だけど)

受信機として使おうとすれば、常に電源入れっぱなしにしておかねばならないし、
送信だけなら、わざわざ割高なFAX付きでなくたって、スキャナー機能でPC
に読み込んでPCのFAXモデムかプロパ経由で送信すれば済む話だし・・・

俺も以前FAX機能付き複合機持ってたけど、結局ほとんどFAXは使わなかったよ。
で、この前の買い換えのときは、FAXなしの機種にした。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/04 19:02:963XnHMW
360と370の違いってFAXだけでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/04 19:22:RrAX7iBt

どちらもFAX機能は付いてないです。
360は370に比べて、
・PictBridge機能
・カードスロット
が省かれています。
従って、360ではパソコンを介さないダイレクト印刷ができません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/04 23:22:xgPUMtn1
360買いましたが、黒インク出過ぎてにじむため、EPSONに交換します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/05 01:35:IvXOdTmF
よくそんな金あるね
にじむって素人でも感じるレベル?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/05 07:08:kaBSjxay

年賀状の表書きがにじみました

2台も買う金はないですよ(笑)
販売店に話しして無償交換です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/05 13:18:IvXOdTmF
初期不良の話ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/05 13:29:U1EnSq10
>40
そういうのって無償交換の対象になるの?

   
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/05 22:56:kaBSjxay

> >40
> そういうのって無償交換の対象になるの?

なりますよっていうか、ならせました。
交渉するまでもなしです。
今、EPSON取り寄せ中です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/05 22:57:kaBSjxay

そうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 01:30:H2s1Z4rB
つーか寛大な店だな、そこ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 07:45:YPWbiAip
初期不良ならキヤノンの性能とは微妙に違う話の悪寒
心情は理解できるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 08:05:6UyjMuoA

そうですか?
360を1回交換してもらって、それでもダメなので
EPSONに交換です。
とりあえず、インクはすべて使い切ってしまいました。



初期不良の問題じゃないでしょう
あれじゃ、何回交換しても同じ感じです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 11:18:e/lBjb2E

まさかとは思うが、年賀状の宛名を「インクジェット官製はがき」の設定で印字しなかったか?
年賀状もそうだが、インクジェット官製はがきも、宛名面は普通紙扱いだぞ。

まぁ確かにキャノンの360クラスは、高品位紙やインクジェット紙に打った文字が、
エプソン等と比べて太めになる傾向はあるが、あれを滲みというのは酷と思うがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 13:52:6UyjMuoA

そんなことするわけない。

設定その他いろいろやりました。

年賀状は1年に1回のことなので別に構わないんですが、
ふつうのワードなどで作った文章を普通紙に印刷するときにもなります。

じゃまくさいし交換したくないけどしゃあない。
今度のものは家に持ってきてもうらうことになってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 23:05:YPWbiAip
初期不良に連続であたったのか
もともと360の実力なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 23:08:6UyjMuoA

> 初期不良に連続であたったのか
> もともと360の実力なのか

おそらく360の実力でしょう。
5年前のEPSON PM-670Cの方がよっぽどよかったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 23:25:YPWbiAip
でも、そんな印刷能力でそれなりに売れる機種になれるでしょうか?
雑誌とかでも好評価ですし
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/01/06 23:28:Dd3d974M
エエー!?

F360は粒粒の大きさを公開してないけど、
ゼロックスの7pl機を比較して、10plぐらいだよ。
670Cはエプソン公開で11pl
フォトインク使えば同じくらいじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/06 23:36:YPWbiAip
エムピー360
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/06 23:40:RZQL9bsP
MP370に小型液晶+フィルムスキャン+独立インクなA850を意識したのが欲しいな
人によっては細かい機能はイラネとか思いそうだがやはり対抗機種があると欲しくなる
どっちかというとMP700系の後継機種になるかな
デザイン、大きさはMP10、MP370ぐらいって事ではMP370の後継機種で欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/07 01:50:3IlA3vx9
もうすぐでるらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/07 08:05:ri52ddYx

はっきり言って色々調べて買いましたが、
がっかりでした・・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/07 11:47:ubUOiAxD

そうなんだ、MP360はそんな酷かったのか。
漏れはMP370使いだけど、MP370ははがきの表印刷(黒字)はかなり綺麗だったよ。
以前使っていたEPSONのPM780Cと比べても一目瞭然。
なんでMP370とMP360でそんな差が出るんだろうか?エンジン違うの?
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/07 21:10:QSJgNqZr

エンジンは同じだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/07 23:40:3IlA3vx9
まじでつか?
370てかなりの好評価だよね。
59さんの目が厳しすぎるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/07 23:41:3VWRN7Uh
ただ今、エプソンのPM-A850かキャノンのPIXUS MP370か、どちらかを購入しようと考えているのですが、
どちらがいいと思いますか?使用目的は写真印刷&カラーコピーが多いです。
また、キャノンではMP370と360、また、10ではだいぶ印刷能力等に差がありますか?
某Y電気とJ電気の担当者に聞きに行ったらYはキャノンを、Jはエプソンを押していました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 00:29:KD05H3Ys
俺の悩みと同じですね。
わたしゃぁキヤノンにします。速さ+ランニングコスト
写真の綺麗さも素人には同等かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 09:14:B1tv0xWp
私の悩みとも同じですね!
でもほとんどキャノンに決めちゃってるけど。
インク代高いのはヤダし、今使っているエプソンPM-840Cが
好きじゃないから。
ネガ印刷は写真屋に出した方がコスト安いとか聞くし・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 13:33:22YzwrGz
私も全く同じ悩みです。
しかしエプのPM-A850は全体的に見ても印刷コストとスピードに関しての
評価が悪いのが気になります。(あとモノクロコピーが緑っぽいっていうの最悪)
やっぱりキャノに惹かれますね、価格もこっちのほうが安いみたいだし・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 13:38:B1tv0xWp
今日電気店で見てMP370かMP700に迷いが変わりました。。。
千円ちょいしか値段変わらなくて。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 14:55:22YzwrGz
ttp://http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/
ここ見てたらどうも人々の評価との差がありすぎるように感じます。
PM-A850が買いカナ〜って思うようになってきましたが一体何を
信じればいいのかわからん。
けど実際の印刷画質なんぞ見てみるとPIXUS MP370の方が明らかに
安っぽさを否めない。ちょっと比べると日焼けしてるみたいだょ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/08 16:01:7RmOFeyk

CD-Rに印刷したいなら700。
ただし、独立インクタンクだから、インク代がかかる。
あと、ピクトブリッジがないから、デジカメを直接つなげない。
カードスロットはあるけど。
あとスキャナがCISだから、厚い本のスキャンにはむかない。

370はコンパクトだし、CCDスキャナだし、ピクトブリッジもあるし、
カラーが一体型タンクだからインク代も安め。
あと、カラー原稿の印字に時間がかかるみたい。

まぁどうしてもCD印刷したいっていうのじゃなければ370がおすすめかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/08 16:06:DWOFnqMJ
キヤノの4色機同士で一体型の方がコスト安いというのは斬新な意見だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/08 17:30:6I3Q2OdK

ん〜、インク交換の時に払う費用は一体型の方が少ないよね。
独立タンクでも、ほぼ同時に全色なくなることがほとんどでしょ?

印刷可能枚数まで考えると、独立タンクの方が安くつくのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/08 18:13:DWOFnqMJ
MP390

ttp://http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_693.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 18:52:eHek749k

マジで!? MP390が出るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/08 18:54:eHek749k
どうやら、FAX付きかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 19:53:KD05H3Ys
FAXは370にもついてるよ
液晶モニタだろ
66 [] 04/01/08 20:55:B1tv0xWp
レスありがd
CD-R重視じゃないから
700辞めて370かなぁ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 21:15:YraXf84p

FAXは730だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/09 08:03:GGXbIWPW
んー。MP360買いましたが、素人の私には満足です。4色インク安いし。ちなみに三台目ですが、PM750C、BJF660使ってました。PMはヘッド詰まりで放置。BJはまだつかえますが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/10 10:06:3fhen7Gv
MP390記事エキサイトで訳しますた
MultiPASS MP390ファックス上でファックスを送り受け取ることは、
1ページ当たりおよそ1分で1ページ当たり3秒ほどで
黒く白いファックスあるいは色ファックスを送ることができる
最高のG3ファクス・モデムのおかげで速く効率的です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/12 08:01:IjriRGUr
複合機新製品まだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/12 20:53:IjriRGUr
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/13 14:46:QeHRHOL2
ttp://http://drisoro.hp.infoseek.co.jp/pc/pc23.htm
ミロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/15 08:17:58YBj9L8
キヤノンまんせー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/15 11:43:zx4X+Sa0
今、通販でたのんじゃった MP370
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/16 08:48:xfeqCULg
MP700にしちゃった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/16 10:26:dTFnN3+I
,84
どっちも実のところたいして違わないよ。
プリンタの差で活きるか死ぬかという状況があるわけでもないだろ。
所詮は個人の嗜好差異の範囲内。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/16 21:33:xfeqCULg

そうなん。ありがd。
けど結構悩んだ。370か700か。

メーカーは700よりも370を勧めていた。
これは どうしてなんだろ???
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/18 11:04:4gi03Tg1
いつ新製品でるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/19 12:34:lVwE3+nu
おい!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/19 13:17:OZ01Lbxs

370の方が新しいからじゃね?
700系はそろそろモデルチェンジのヨカーン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/19 19:52:FxeScL6z
順当に考えれば860ベースでCCD搭載、ピクトブリッヂ対応ぐらいか>新700系
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/20 01:28:SohesF5z
それで実売三万
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/20 17:06:7AzP0zxG
薄っぺらい1枚をプリントするだけなら
CCDよりCISの方が綺麗だとホムペにあったが・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/20 17:28:7AzP0zxG
これね↓
ttp://www.graphtec.co.jp/products/detail/cis.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 00:05:7UkHxkZ8
新型のうわさがありますが、それってアメリカででてる370のFAX付き「390」
じゃないの? ほんとに700系の新型なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/25 12:59:KWfwzmxM
どうだろ?俺も気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/27 19:55:FrP+JPeb
_,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/28 00:31:6h1zbCaU
【ダイレクト印刷】CANON複合機 MP360・370【カードスロット】
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/28 10:48:oahMWJOa
もうすぐ月末なのに新機種でないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/01/29 11:19:4vfqv23T
700ってフィルムは読める?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/29 17:46:yTHX11qD

フィルムスキャンが出来るのはEPSONのA850だけじゃないですか?
700は読めないですね。
新機種なら…どうかな???

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 プリンタ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら