SUPERANtiSpyware Part4
: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/18(土) 15:15:20 SUPERANtiSpyware ttp://www.superantispyware.com/ スパイウェア、アドウェア、トロイの木馬、ダイアラー、ワーム、ハイジャッカー等々の対策ソフト 日本語化サイト ttp://tiltstr.seesaa.net/ 前スレ 【最終兵器】 SUPERANtiSpyware 【希望の星】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252053028/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/18(土) 15:18:14 【Core : 6029 Trace : 3841】 前スレ980超えてたんだ 1000行かなかったね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/18(土) 15:28:33 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/18(土) 16:43:15 SUPERAntiSpyware ver.4.47.0.1000 - 日本語化セット ttp://tiltstr.seesaa.net/article/173681530.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/18(土) 17:20:52 最近Vistaコンテキスト(タスクトレイのやつ)が日本語化できん 本体再インスコ&パッチ当ててもダメ おまいらは日本語化できてる? 以前数字やアルファベットがランダムで表記されてるファイルゴッソリ削除したから それが原因なのかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/19(日) 16:06:58 【Core : 6032 Trace : 3844】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/20(月) 15:01:42 【Core : 6035 Trace : 3847】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/21(火) 13:02:10 【Core : 6045 Trace : 3857】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/22(水) 15:13:24 【Core : 6054 Trace : 3866】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/22(水) 18:19:44 起動時に毎回でてくる登録とアクティベーションっての消せない? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/22(水) 18:27:00 俺のは出てこないけどね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/23(木) 02:06:21 FREE版入れてないだろ フリーならそんなメッセージ出ないぞ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 02:43:45 SUPERAntiSpyware Registration-Activationのショートカットで起動させているんじゃね! と言って通り過ぎてみる。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/23(木) 15:44:05 【Core : 6061 Trace : 3873】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 18:02:49 報告の人と豚さんしかいないと思ってたら、ちゃんと人のいるスレだったんだw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/24(金) 07:29:38 【Core : 6064 Trace : 3876】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/24(金) 16:21:09 【Core : 6066 Trace : 3878】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/25(土) 02:31:25 クリスマスage : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/25(土) 15:21:31 【Core : 6068 Trace : 3880】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/26(日) 13:19:35 age : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/26(日) 16:00:12 【Core : 6069 Trace : 3881】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/26(日) 16:49:40 4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0 452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0 ・プロバイダの新しい有料メールアドレス ・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。 認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。 普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、 ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。 ローマ字の書き方はこれ ヘボン式ローマ字綴方表 ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/ 漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、 メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。 453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0 ローマ字変換 eip=eip+unescape("%u7030%u4300") lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93)) n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html 454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0 ●買うなんて荒らしと一緒だぞ 455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0 荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう… 荒らしたもん勝ち 456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160 荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか? それで同一名義のアカウント全部停止するとか、 新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/27(月) 06:12:18 【Core : 6071 Trace : 3883】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/27(月) 15:06:39 【Core : 6072 Trace : 3884】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/28(火) 10:51:07 本日SUPERANtiSpywareを導入して スキャンしたところ 下記のものが検出されました。 Application Version : 4.47.1000 Core : 6079 Trace : 3891 System.BrokenFileAssociation HKCR\.exe HKCR\.com HKCR\exefile\shell\open\command これはどのようなものなのでしょうか? 分かる方がいらしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/28(火) 16:07:07 【Core : 6081 Trace : 3893】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/29(水) 03:14:56 これをインストールしたら、どのアイコンをクリックしても開かず、 (もちろんSUPERANtiSpywareのメイン画面もw) PCの終了すらできないという恐ろしい状態になったんだけど。 なにがいけなかったの? Protect Homne Page IE のスタートページの設定を保護しますか? をDo NOTにしたところ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/29(水) 15:16:36 【Core : 6090 Trace : 3902】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/30(木) 16:10:15 【Core : 6099 Trace : 3911】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/31(金) 11:48:28 いつもおつ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/31(金) 15:54:36 【Core : 6105 Trace : 3917】 : 【大凶】 【1050円】 [sage] 2011/01/01(土) 07:32:33 旧年中いつも乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/01(土) 08:20:49 可哀想 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/01(土) 15:42:22 【Core : 6112 Trace : 3924】 : 【末吉】 【240円】 [sage] 2011/01/01(土) 23:55:41 今年もよろしく乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/02(日) 15:21:19 【Core : 6113 Trace : 3925】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/03(月) 14:41:30 【Core : 6115 Trace : 3927】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/04(火) 16:19:35 【Core : 6124 Trace : 3936】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/05(水) 16:19:14 【Core : 6132 Trace : 3944】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/06(木) 16:03:53 【Core : 6140 Trace : 3952】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/07(金) 15:31:37 【Core : 6154 Trace : 3966】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/08(土) 14:10:33 【Core : 6161 Trace : 3973】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/09(日) 16:03:01 【Core : 6163 Trace : 3975】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/10(月) 16:21:52 【Core : 6165 Trace : 3977】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/11(火) 16:02:08 【Core : 6172 Trace : 3984】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/11(火) 18:07:52 いつも乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/12(水) 15:29:00 【Core : 6180 Trace : 3992】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/13(木) 14:59:28 【Core : 6189 Trace : 4001】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/14(金) 16:03:59 【Core : 6199 Trace : 4011】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/14(金) 18:54:01 いつのまにかFFCの誤検出直ってたんだな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/15(土) 15:08:15 【Core : 6207 Trace : 4019】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/15(土) 22:22:59 01/14/2011 4.48.1000 NEW Rogue Removal Engine Core scanning engine updates (smart defs) Trace scanning engine updates (smart defs) 64-bit enhancements (faster) Improved PIT (Process Interrogation Technology) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/16(日) 16:10:58 【Core : 6210 Trace : 4022】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/16(日) 16:46:57 スキャンしても何もでてこないんだけど 本当にスパイウェア見つけてくれるの? 基本的にCookieは拒否がデフォルトです ちなみにInternet Explorerは全く使いません : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/16(日) 17:57:45 試しにスパイウェア入れてみなよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/16(日) 19:21:59 flash cookieも見つけてくれるけどね : 54 [] 2011/01/16(日) 20:05:40 Firefoxでflash cookie対策のアドオン入れてあります(`・ω・´) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/17(月) 15:58:26 【Core : 6214 Trace : 4026】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/18(火) 15:50:17 【Core : 6223 Trace : 4035】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/19(水) 16:01:39 【Core : 6231 Trace : 4043】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/20(木) 01:31:54 SUPERAntiSpywareの誤検出について SCRL104.exe Cで自作したテキスト表示コマンド SED.exe 超有名なStreamEditor 売上情報管理システム.exe VB市販本のサンプルプロ 誤検出するにしても酷すぎ さらに日本語パスを文字化けさせる(システム⇒シスウム) そのためターゲットファイルを操作できない 初心者レベルのお粗末さでありこの程度のプログラムに セキュリティソフトとして信頼を預けるのは大いに疑問 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 02:10:47 常駐アンチウイルスと違って非常駐で他のと併用するから・・・ まぁチームの中の選手の一人って感覚かな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 02:46:00 レジストリの項目でセキュリティーセンターのが2つ引っかかったけれど削除してもいいのかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 15:45:19 【Core : 6239 Trace : 4051】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/21(金) 16:09:39 【Core : 6247 Trace : 4059】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/22(土) 15:53:19 【Core : 6255 Trace : 4067】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/23(日) 15:51:52 【Core : 6257 Trace : 4069】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/24(月) 16:08:10 【Core : 6260 Trace : 4072】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/25(火) 12:27:54 カスペだと危険ってなるけど問題ないよね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/25(火) 16:10:52 【Core : 6269 Trace : 4081】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/26(水) 15:18:30 【Core : 6277 Trace : 4089】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/26(水) 23:39:58 更新の頻度が高いこのソフトで一々定義のバージョンを書く人は何がしたいんだろう? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/27(木) 15:53:36 【Core : 6285 Trace : 4097】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/28(金) 14:55:49 【Core : 6294 Trace : 4106】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/29(土) 16:02:42 【Core : 6301 Trace : 4113】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/30(日) 15:12:14 【Core : 6303 Trace : 4115】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/31(月) 15:57:09 【Core : 6304 Trace : 4116】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/01(火) 15:30:22 【Core : 6315 Trace : 4127】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/02(水) 16:39:09 【Core : 6322 Trace : 4134】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/03(木) 15:26:46 【Core : 6331 Trace : 4143】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 14:09:11 【Core : 6339 Trace : 4151】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/05(土) 14:42:53 【Core : 6347 Trace : 4159】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 16:11:03 【Core : 6348 Trace : 4160】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/07(月) 15:41:31 【Core : 6350 Trace : 4162】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/08(火) 01:25:56 初めて削除に再起動を促がされた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/08(火) 13:06:55 ポータブル、日本語対応してくれないかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/08(火) 15:24:43 【Core : 6357 Trace : 4169】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/09(水) 15:27:06 【Core : 6365 Trace : 4177】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 15:59:30 【Core : 6371 Trace : 4183】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/11(金) 15:17:51 【Core : 6379 Trace : 4191】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/12(土) 15:48:20 【Core : 6386 Trace : 4198】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/13(日) 15:31:00 【Core : 6387 Trace : 4199】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/14(月) 16:07:17 【Core : 6390 Trace : 4202】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/15(火) 15:16:52 【Core : 6400 Trace : 4212】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/16(水) 15:32:27 【Core : 6411 Trace : 4223】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 15:21:27 【Core : 6419 Trace : 4231】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/18(金) 16:08:48 【Core : 6428 Trace : 4240】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/19(土) 14:33:41 【Core : 6434 Trace : 4246】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/20(日) 15:56:30.90 【Core : 6436 Trace : 4248】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/21(月) 16:00:41.01 【Core : 6439 Trace : 4251】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 12:04:11.10 本体のバージョンアップが来た : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/02/22(火) 13:17:37.73 乙! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 15:39:07.17 【Core : 6447 Trace : 4259】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/23(水) 15:26:30.74 【Core : 6455 Trace : 4267】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/24(木) 02:25:22.06 アンインストールしたらいきなりエラー落ちして電源が切れてびびった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/24(木) 15:44:05.15 【Core : 6465 Trace : 4277】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/25(金) 15:19:12.00 【Core : 6476 Trace : 4288】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/26(土) 14:12:10.20 【Core : 6488 Trace : 4300】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/27(日) 15:56:20.88 【Core : 6491 Trace : 4303】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/28(月) 15:50:50.48 【Core : 6495 Trace : 4307】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/01(火) 15:52:36.91 【Core : 6504 Trace : 4316】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/02(水) 15:28:03.95 【Core : 6512 Trace : 4324】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/03(木) 15:57:58.29 【Core : 6519 Trace : 4331】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 12:39:16.21 このアイコンは将軍様ですか?? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 14:02:53.55 【Core : 6529 Trace : 4341】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/05(土) 15:31:09.39 【Core : 6537 Trace : 4349】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/06(日) 01:46:04.84 いつも乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/06(日) 15:10:03.77 【Core : 6538 Trace : 4350】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/07(月) 15:14:03.76 【Core : 6539 Trace : 4351】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 15:43:39.10 【Core : 6549 Trace : 4361】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 14:58:33.31 【Core : 6558 Trace : 4370】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 16:03:30.78 【Core : 6567 Trace : 4379】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 15:43:54.46 【Core : 6574 Trace : 4386】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/12(土) 15:33:07.99 【Core : 6582 Trace : 4394】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/13(日) 14:18:59.08 【Core : 6585 Trace : 4397】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/14(月) 13:59:21.67 【Core : 6586 Trace : 4398】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 13:36:59.13 【Core : 6596 Trace : 4408】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 13:43:56.16 今まで乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/16(水) 14:02:18.59 【Core : 6605 Trace : 4417】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/03/16(水) 14:46:59.34 こっちはインターネットセキュリティ2011を入れているが問題ない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/17(木) 15:17:37.31 【Core : 6614 Trace : 4426】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/18(金) 14:38:14.98 【Core : 6623 Trace : 4435】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/18(金) 19:12:44.52 4.50.1002の日本語化セットでるかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/19(土) 15:01:55.24 【Core : 6633 Trace : 4445】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/20(日) 15:10:19.89 【Core : 6635 Trace : 4447】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/21(月) 13:34:33.57 【Core : 6636 Trace : 4448】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/22(火) 15:43:39.11 【Core : 6647 Trace : 4459】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/23(水) 15:04:04.63 【Core : 6656 Trace : 4468】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/24(木) 15:36:01.71 【Core : 6666 Trace : 4478】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/25(金) 15:50:24.59 【Core : 6673 Trace : 4485】 : 【東電 92.8 %】 [sage] 2011/03/25(金) 20:16:52.42 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/26(土) 15:16:46.27 【Core : 6678 Trace : 4490】 : 【東電 79.4 %】 [sage] 2011/03/26(土) 15:33:16.27 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/27(日) 14:17:27.60 【Core : 6683 Trace : 4495】 : 【東電 77.3 %】 [sage] 2011/03/27(日) 18:26:04.19 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/28(月) 15:20:40.98 【Core : 6688 Trace : 4500】 : 【東電 82.7 %】 [sage] 2011/03/28(月) 17:32:23.75 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/29(火) 14:52:13.45 【Core : 6697 Trace : 4509】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/30(水) 15:32:29.86 【Core : 6708 Trace : 4520】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/31(木) 15:20:14.37 【Core : 6720 Trace : 4532】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/01(金) 14:15:54.67 【Core : 6726 Trace : 4538】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/01(金) 23:46:03.47 乙乙乙乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/02(土) 15:07:49.91 【Core : 6736 Trace : 4548】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/03(日) 14:22:45.94 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/06(水) 16:05:05.27 【Core : 6760 Trace : 4572】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/07(木) 15:12:26.20 【Core : 6771 Trace : 4583】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/08(金) 14:59:32.02 【Core : 6781 Trace : 4593】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/09(土) 14:29:44.22 【Core : 6795 Trace : 4607】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/10(日) 15:31:43.24 【Core : 6799 Trace : 4611】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 14:29:02.71 コレ、今話題のMS Removal Toolを駆除してくれるらしいね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/11(月) 15:09:55.64 【Core : 6804 Trace : 4616】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/12(火) 14:39:39.73 【Core : 6815 Trace : 4627】 : 【東電 78.4 %】 [sage] 2011/04/12(火) 18:22:02.70 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/13(水) 14:49:48.62 【Core : 6824 Trace : 4636】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/13(水) 21:29:47.06 いつも乙┌(_Д_┌ )┐ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/14(木) 14:53:58.58 【Core : 6833 Trace : 4645】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/14(木) 21:01:14.02 ゴッツァンです┌(_Д_┌ )┐ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/14(木) 21:13:48.87 乙です : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/15(金) 14:41:38.85 【Core : 6844 Trace : 4656】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/15(金) 20:17:37.99 いつもいつもお勤めご苦労さんで御座います┏〇ペコリ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/16(土) 13:39:07.39 【Core : 6853 Trace : 4665】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 14:34:43.59 【Core : 6856 Trace : 4668】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/18(月) 13:38:44.99 【Core : 6860 Trace : 4672】 : 【東電 79.0 %】 [sage] 2011/04/18(月) 19:19:20.71 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/19(火) 14:02:18.74 【Core : 6868 Trace : 4680】 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/04/20(水) 14:25:20.29 【Core : 6876 Trace : 4688】 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/04/21(木) 14:56:16.98 【Core : 6884 Trace : 4696】 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/04/22(金) 15:13:11.45 【Core : 6892 Trace : 4704】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/23(土) 00:01:23.40 Ver.4.51.1000 Technology Changes Improved Direct Disk Access (DDA) Heuristic Engine Updates Scanning Engine Updates (Reduced Overhead) Faster scanning under certain situations Important Note : Next update (upcoming) will included updated product updater to migrate to the 5.0 version when released! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/23(土) 01:46:51.69 アプデ完了? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/23(土) 05:12:33.67 アイコン変える予定ないのかなぁ 解像度が低いのかギザギザが目立って萎える : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/23(土) 13:04:06.28 3年程使って、いまだにクッキーだけだな検出は。 アイコンの出来からして このソフトちょっと不思議。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/23(土) 14:21:59.17 日頃から対策をチャンとしている証拠でしょ お馬鹿な奴はMS Removal Toolなんかに感染して コレにお世話になったりしてるんだし : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/04/23(土) 14:39:20.92 【Core : 6903 Trace : 4715】 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/04/24(日) 14:54:03.50 【Core : 6908 Trace : 4720】 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/04/25(月) 13:52:45.40 【Core : 6911 Trace : 4723】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/25(月) 16:07:23.06 ┏〇ペコリ ┏〇ペコリ ┏〇ペコリ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/25(月) 22:22:05.15 セキュリティに金払う機会がねーわ Avira Antivir Superaantispyware Comodo Firewall これ以上どうしろっての : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/25(月) 22:23:54.37 これに+αでTrueCryptで鉄壁だな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/25(月) 23:12:15.51 Spyeyeは検出出来ないっぽいな。Aviraあるからいいけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/25(月) 23:48:19.23 俺も金ないから似たようなモンだわ Avira AntiVir SUPERANtiSpyware Outpost Firewall PeerBlock : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/04/26(火) 14:30:06.20 【Core : 6923 Trace : 4735】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/27(水) 10:44:12.12 TiltStrの中の人珍しく更新滞ってるな : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/04/27(水) 14:49:41.66 【Core : 6933 Trace : 4745】 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/04/28(木) 15:32:10.26 【Core : 6943 Trace : 4755】 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/04/29(金) 13:58:33.24 【Core : 6951 Trace : 4763】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/29(金) 23:37:01.65 ┏〇ペコリ ┏〇ペコリ ┏〇ペコリ : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [] 2011/04/30(土) 14:44:57.45 【Core : 6960 Trace : 4772】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/30(土) 23:48:03.49 ┏〇ペコリ : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/05/01(日) 14:27:41.93 【Core : 6963 Trace : 4775】 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 2011/05/02(月) 14:43:25.66 【Core : 6968 Trace : 4780】 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/05/03(火) 15:15:34.96 【Core : 6978 Trace : 4790】 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/05/04(水) 14:15:06.15 【Core : 6984 Trace : 4796】 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/05/05(木) 14:36:08.98 【Core : 6992 Trace : 4804】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/05(木) 23:32:33.55 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/06(金) 12:23:38.84 Malwarebytes' Anti-Malwareも入れてみた : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/05/06(金) 15:20:01.22 【Core : 7000 Trace : 4812】 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/05/07(土) 13:41:02.25 【Core : 7009 Trace : 4821】 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/05/07(土) 18:09:14.41 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/08(日) 03:27:59.16 どんな感じ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/08(日) 13:28:10.42 ”駆除”に主点に置いてるソフトらしいが、感染してないのでわかりません。 クイックスキャンがすぐ終わるので、ちょっとスキャンする時は便利かな。 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/05/08(日) 14:42:20.36 【Core : 7012 Trace : 4824】 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/05/09(月) 01:00:09.27 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/05/09(月) 14:00:45.15 【Core : 7015 Trace : 4827】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/09(月) 20:15:39.81 レスどうも 俺もインストールして使ってみたが、スキャン早すぎw : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/05/09(月) 21:13:19.41 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/05/10(火) 15:07:00.98 【Core : 7022 Trace : 4834】 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/05/11(水) 13:56:20.13 【Core : 7030 Trace : 4842】 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/05/11(水) 21:33:08.50 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/05/12(木) 14:20:38.79 【Core : 7036 Trace : 4848】 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2011/05/13(金) 14:56:06.66 【Core : 7047 Trace : 4859】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/14(土) 14:33:31.20 ┌○┐ │ペ|ハ,,ハ │コ|゚ω゚ ) │リ _| // └○┘ (⌒) し⌒ : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 2011/05/14(土) 15:26:27.14 【Core : 7056 Trace : 4868】 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage] 2011/05/15(日) 14:33:24.52 【Core : 7060 Trace : 4872】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/16(月) 15:00:52.53 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2011/05/16(月) 15:09:47.04 【Core : 7063 Trace : 4875】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/16(月) 20:02:24.59 ┏〇ペコリ : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage] 2011/05/17(火) 14:10:14.82 【Core : 7071 Trace : 4883】 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage] 2011/05/18(水) 14:25:38.18 【Core : 7080 Trace : 4892】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水) 22:23:21.37 ┌(_Д_┌ )┐ : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/05/19(木) 15:47:08.88 【Core : 7086 Trace : 4898】 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2011/05/20(金) 15:02:29.69 【Core : 7096 Trace : 4908】 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 2011/05/21(土) 14:59:34.08 【Core : 7106 Trace : 4918】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/21(土) 15:39:14.84 -ーー ,,_ r'" `ヽ,__ \ ∩/ ̄ ̄ ヽつ ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi | \_)\ .\ > < |\ \ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ ありがとう。  ̄ \_つ : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage] 2011/05/23(月) 14:02:53.55 【Core : 7114 Trace : 4926】 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage] 2011/05/24(火) 15:08:19.17 【Core : 7126 Trace : 4938】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/24(火) 16:27:46.50 05/23/2011 4.53.1000 ・Improved diagnostic system (upcoming: SUPERAntiSpyware Threat Check) ・Scanning engine improvements for smart definitions ・Direct Disk Access (DDA) Enhancements (NTFS) ・Direct Registry Access (DRA) Enhancements (hidden rootkit detection) ・Updated pre-packaged definitions for malware that blocks updates ・Important Note : Future update (upcoming) will included updated product updater to migrate to the 5.0 version when released. Make sure you install this update. : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 [] 2011/05/25(水) 15:35:46.59 thx 【Core : 7136 Trace : 4948】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水) 22:29:04.80 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/26(木) 21:10:32.91 【Core : 7144 Trace : 4956】 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/27(金) 16:13:24.73 【Core : 7152 Trace : 4964】 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/05/28(土) 14:05:09.52 【Core : 7158 Trace : 4970】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/29(日) 14:15:38.32 今週も乙 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/29(日) 14:27:27.47 【Core : 7162 Trace : 4974】 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/30(月) 14:01:03.25 【Core : 7163 Trace : 4975】 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 [sage] 2011/05/31(火) 15:33:13.48 【Core : 7166 Trace : 4978】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/01(水) 00:15:02.03 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) ㌧㌧ / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/01(水) 03:03:38.07 【Core : xxxx Trace : xxxx】 って何ですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/01(水) 03:07:56.07 ぶたさんを㌧㌧言わせるおまじないさ : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/06/01(水) 14:38:08.22 【Core : 7174 Trace : 4986】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/01(水) 15:17:46.81 _ _ .@´ `ヽ@ ξ iノリiノノリハ) ~`ζ・ω・ノζ ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/06/03(金) 13:57:27.29 【Core : 7190 Trace : 5002】 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [] 2011/06/04(土) 08:01:38.91 これつかえんの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/04(土) 09:59:23.13 こらあ まともなソフトのスレはあげるなよwww Fake系マルウェアの検知駆除能力はMalwarebytes Anti-Malware と双璧 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/04(土) 13:50:33.58 設定画面からCORE service 無効に出来る場所ないね。まぁコンパネからやればいいけど。 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/06/04(土) 15:00:33.83 【Core : 7200 Trace : 5012】 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/06/05(日) 15:35:54.81 【Core : 7202 Trace : 5014】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/05(日) 18:27:53.31 再起動するとまた生き返ってるマルウェアがある セーフモードにしてからどうにかするといいって昔聞いたような気がするけどどうすればいいんだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/05(日) 18:29:32.54 つシステム復元 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/05(日) 19:03:21.35 サンクスやってみるわ : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/06/06(月) 14:28:59.20 【Core : 7208 Trace : 5020】 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/06/07(火) 14:27:55.94 【Core : 7220 Trace : 5032】 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/06/08(水) 13:58:25.10 【Core : 7226 Trace : 5038】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/08(水) 14:53:21.79 ┏〇ペコリ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/09(木) 13:54:08.54 【Core : 7237 Trace : 5049】 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2011/06/10(金) 13:38:58.41 【Core : 7244 Trace : 5056】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 20:48:08.73 ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、 / ヽ _ 〈彡 Y彡三ミ;, {\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 有難う御座いまする 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! /./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 ヾ、___ノー'''` : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 2011/06/11(土) 14:45:17.42 【Core : 7253 Trace : 5065】 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage] 2011/06/12(日) 15:03:27.42 【Core : 7254 Trace : 5066】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/13(月) 00:41:36.96 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) お礼が遅れました㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2011/06/13(月) 14:40:45.12 【Core : 7257 Trace : 5069】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/14(火) 14:11:56.27 【Core : 7263 Trace : 5075】 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage] 2011/06/15(水) 13:55:15.52 【Core : 7265 Trace : 5077】 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage] 2011/06/16(木) 14:57:19.37 【Core : 7274 Trace : 5086】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/16(木) 22:47:43.32 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) アリガ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/06/17(金) 13:57:33.87 【Core : 7278 Trace : 5090】 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/06/18(土) 00:01:43.54 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2011/06/18(土) 15:03:32.72 【Core : 7285 Trace : 5097】 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 2011/06/19(日) 15:45:57.99 【Core : 7287 Trace : 5099】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 03:49:12.41 Support.com Acquires SUPERAntiSpyware ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=301468 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage] 2011/06/28(火) 15:05:17.78 【Core : 7341 Trace : 5153】 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage] 2011/06/29(水) 14:12:53.50 【Core : 7349 Trace : 5161】 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 [sage] 2011/06/30(木) 14:31:16.53 【Core : 7355 Trace : 5167】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/07/01(金) 05:23:49.56 06/30/2011 4.55.1000 ・Small scanning engine updates/enhancements ・Added re-connect technology for when updates are corrupted ・Scanning engine updates (performance) ・Updated pre-packaged definitions for malware that blocks updates ・Important Note : Future update (upcoming) will included updated product updater to migrate to the 5.0 version when released. Make sure you install this update. バージョンアップきましたよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/01(金) 11:30:13.75 乙 まったくいつ出るんだよ ver.5.0w : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/03(日) 14:31:50.15 バージョンアップ入れたら、Chromeの胡散臭いCookie削除できた。 SPYBOTは問題外として 必須ソフトのEmsisoft Emergency Kit、Malwarebytes' Anti-Malware、AVIRA、avastでは検知しなかったが・・・ しかし、まだゴミが残っていて仕様がないから Microsoft Security Essentials入れた。ウエェーーー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/04(月) 00:34:10.25 まだまだ、今度はAviraが胡散臭いAskの塵を入れに来るぞ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/04(月) 01:07:31.66 勝手に入っているの見つけてアンインスコ、REGクリーニングしたわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/04(月) 14:48:13.73 コイツも消した? 他にも残滓がありそうだし ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1294705875/429 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/06(水) 18:00:59.15 アップデートしたら起動時にアンチスパイウェアの HPが開くようになったんですけど 開かないようにするにはどうしたらいのでしょうか? フリー版のを使っています。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/07(木) 11:57:56.21 ポータブル版が手軽でいいよ : 【東電 85.2 %】 [sage] 2011/07/11(月) 14:06:01.96 【Core : 7393 Trace : 5205】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/12(火) 18:10:56.67 ( ゚∀゚)っ【Core : 7397 Trace : 5209】 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage] 2011/07/14(木) 15:39:24.32 【Core : 7404 Trace : 5216】 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [sage] 2011/07/15(金) 14:31:28.98 【Core : 7411 Trace : 5223】 ぷらら規制でまいった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/15(金) 19:56:09.58 ポカエリ : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [sage] 2011/07/16(土) 14:34:25.94 【Core : 7415 Trace : 5227】 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [] 2011/07/16(土) 17:16:17.02 しばらくスキャンしてないな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 15:04:58.89 【Core : 7417 Trace : 5229】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 14:58:39.98 【Core : 7419 Trace : 5231】 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage] 2011/07/19(火) 14:20:36.27 【Core : 7424 Trace : 5236】 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 [sage] 2011/07/20(水) 15:25:02.88 【Core : 7431 Trace : 5243】 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 [sage] 2011/07/21(木) 14:50:58.12 【Core : 7437 Trace : 5249】 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 [sage] 2011/07/22(金) 14:03:44.33 【Core : 7443 Trace : 5255】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 21:10:48.62 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ㌧㌧ しー し─J : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage] 2011/07/23(土) 14:36:50.23 【Core : 7450 Trace : 5262】 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [sage] 2011/07/24(日) 14:39:32.71 【Core : 7451 Trace : 5263】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 00:33:48.88 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ㌧㌧ しー し─J : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage] 2011/07/25(月) 15:21:38.35 【Core : 7452 Trace : 5264】 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 [sage] 2011/07/26(火) 14:37:21.23 【Core : 7459 Trace : 5271】 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 [sage] 2011/07/27(水) 14:29:02.93 【Core : 7468 Trace : 5280】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 19:57:39.10 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) ㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage] 2011/07/28(木) 14:32:15.05 【Core : 7474 Trace : 5286】 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage] 2011/07/29(金) 13:12:48.36 【Core : 7484 Trace : 5296】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/07/30(土) 09:31:53.19 07/29/2011 4.56.1000 ・New product update system to upgrade to 5.0 when released the first week of August 2011 ・Important Note : You MUST install this to upgrade to 5.0 automatically. バージョンアップきましたよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 12:02:47.14 >315 GJ いよいよバージョン5か : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 [sage] 2011/07/30(土) 14:14:20.20 【Core : 7490 Trace : 5302】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 20:59:12.11 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・ ) ㌧㌧㌧㌧ / ~つと) : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 [sage] 2011/07/31(日) 15:04:04.99 【Core : 7493 Trace : 5305】 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [sage] 2011/08/02(火) 14:33:53.05 【Core : 7498 Trace : 5310】 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/08/03(水) 04:43:13.48 08/02/2011 5.0.1108 Technology Changes All NEW Version 5.0! NEW: User interface - Easy Access and Use NEW: Real-Time Protection - Lighter, Faster and Added Protection! NEW: Faster scanning and updated scanning engine NEW: 30% smaller definition updates resulting in improved performance NEW: Critical Point Scan - Examine critical load points for malware infections NEW: Rescue Scan - Gain control of your system when infection prevent scanning NEW: Scheduler - integrated with the Windows Scheduler for maximum flexibility and control NEW: Quarantine Management System NEW: Repairs - fix problems left behind by Malware NEW: Update System - faster and more flexible NEW: Scan logging - monitor the health of your system NEW: Improved memory management - lighter on your system バージョンアップですよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 07:39:26.22 キタ(゚∀゚)-! GJ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 08:52:49.93 4からの自動アップデートはまだか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 10:39:03.92 進取の気象に富んだ先輩方のご感想を伺ってからでも遅くない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/03(水) 12:35:50.63 ポータブル版は5になった? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 23:51:29.62 本家サイトが接続タイムアウトになるんだが... アクセスが集中してるのかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 01:04:30.76 スキャンが速くなった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 10:36:02.83 進取な先輩だが問題なし スキャンが速くなった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 13:48:09.56 よし更新!! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 14:15:23.90 あざーっす : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 20:51:08.27 起動もかなり速くなったよね。 前はPC立ち上げたらしばらくナグが出っぱなしだった。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 21:18:22.35 5になって、SASCore.exeがプロセスに常駐するな。 これなんだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 21:28:30.96 I can kill any malicious process with SASCore.exe らしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 23:06:36.39 タスクマネージャで殺しても即復活するねw 起動してないときに常駐する意味あんのかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/05(金) 16:26:54.59 起動とアップデートは早くなったんだが、うちはスキャンがかなり遅くなった いつもならCドライブをスキャンするのに約10分なんだが30分経っても終わらないから中止したよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/06(土) 14:36:25.43 どういう動きをしているのか分からない常駐exeを無断でぶち込まれましたので SUPERANtiSpyware削除しました こういうのがいやで アンチスパイウエアを使っていたのですが・・・ 残念です : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/06(土) 15:59:44.04 同じだぜ。 日本語パッチもリリースされてるけど、 日本語化されない部分が多いな。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/06(土) 21:35:09.74 スキャンがやたら速くなったのが逆に気持ちわるい感じ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/07(日) 00:48:02.58 スキャンがやたら遅くなった人もいればやたら速くなったという人もいる 一体何が起きてるんだ : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/08/07(日) 10:39:34.66 だからポータブル版がいいんだってば : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/07(日) 12:08:48.91 ポータブル版は何が違うんだ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 15:52:17.29 5駄目だろ スキャンに1時間以上とかやってられん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 21:48:30.06 アンインストールしても 残ったままだよ・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 09:58:48.78 Critical Point scan とは何です? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 21:55:45.41 サービスから消せる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 00:26:57.16 SUPERAntiSpyware 5.0.1116 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/08/12(金) 04:13:25.59 乙! 追記 ※ ただし、PC環境によっては再起動が必要。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 13:53:21.93 ヘ⌒ヽフ (*゚д゚*) 再起動が必要だったよ㌧㌧ / ~つと) 本家の方はまだ5.0.1108表記だったが落ちてきたのは5.0.1116 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 05:21:08.20 毎日定義更新してるのにしばらく定義更新してませんって出るんだけどなにこれ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 05:51:28.09 ver4の最終バージョン入れたのにver5にアップデートしようとすると フリーズするから捨てた。今日までありがとー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 21:37:58.08 日本語パッチ引き継ぐ様になったか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 21:52:19.04 あれ?いつの間にかファイルの右クリックスキャンが出来る様になったんだな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 22:09:59.38 常駐しないと出来ないだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 01:20:26.80 再起動必要な更新だったから激遅スキャン改善されたのかと期待したら 何も変わってなかったorz : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 09:56:32.52 SUPERAntiSpyware 5.0.1118 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/08/14(日) 13:01:29.97 乙! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 15:18:21.99 portable版バージョン5になって定義ファイル更新できなくなってるじゃん・・・ なんかおススメのアンチスパイウェアソフトない? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 20:58:00.73 通常版でも定義が毎日更新されなくなってるから たまたま出来なくなってただけかも : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 22:02:27.03 糞だなこれ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 04:45:57.95 スキャン激速ワロタ : 343 [sage] 2011/08/21(日) 00:26:16.34 消せたわ 亀レスだけどありがとう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 03:03:42.57 更新厨 Version 5 とともに去ぬ 合掌(ー人ー) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 21:06:29.61 Ver.5アンインスコ サービスからSASCORE.exe削除 !SASCOREフォルダも出来てたから削除 【Windowsのサービスを削除する方法】 サービスエントリは、Windowsのサービス管理ユーティリティである「sc.exe」を利用すれば、削除することが出来ます。 まず、削除するサービスのサービス名を調べます。 [スタート]→[ファイル名を指定して実行]で、名前の欄に「services.msc」と入力し[OK]を押す。 すると、サービスのウインドウが開くので、削除したいサービスを右クリックしプロパティを選択。 選択したサービスのプロパティが開くので、そこの「サービス名」を覚える(「表示名」ではないので注意) [スタート]→[ファイル名を指定して実行]で「cmd」と入力し[OK]を押しコマンドプロンプトを開き、 > sc.exe delete [サービス名] と入力し、Enterキーを押す。 うまく削除できた場合には [SC] DeleteService SUCCESS 何かミスをしている場合は [SC] OpenService FAILED 1060: と表示されます。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/26(金) 11:51:06.66 てす : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 00:16:47.60 アンインスコした : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 17:56:47.47 aviraもなんかやらかしたらしいな セキュリティ・ソフトの大更新ってロクなことない印象 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/03(土) 22:23:13.51 SASCORE.exeは怪しいプロセスじゃ無いみたいだよ まあ非常駐アプリで常駐プロセスが入れられるのは気持ちいいもんじゃないけど ともかく糞Aviraとは別次元ね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/05(月) 01:30:31.68 Aviraと同じ次元だった アンインスコしてMalwarebytes' Anti-Malware入れた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/05(月) 21:29:02.44 もうちょっとマシなの書いてけよ 「歴史が浅いからしゃあない」じゃねえよ… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/09(金) 07:52:56.94 SASCOREは5になって追加されたわけじゃないのにw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 17:41:17.46 SAS便利なのに、5の評判微妙……。 Malwarebyte'sに乗り換えようか迷う……。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/09(金) 20:37:49.48 定義の更新もスキャンも速くなったし処理したあとに再起動要求されなくなったしでいいと思うけどねぇ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 21:36:19.20 Malwarebyte's安心だし、いいね♪ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 22:30:25.08 なんかセキュ板クサくなってきたなw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 04:04:02.55 更新君に見捨てられたのが印象悪すぎた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 09:25:57.95 8/2までは平和だったのになあ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/22(木) 12:38:48.96 Core Definitions 7715 09/20/2011 8946KB Trace Definitions 5527 09/20/2011 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/22(木) 14:06:45.42 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/22(木) 16:31:19.00 結局SASCORE.exeって何なんだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/22(木) 21:21:18.74 System Explorerの調査によると本体必須のプロセスで安全なものらしい 以前検索で見付けたヤツ ttp://systemexplorer.net/filereviews.php?fid=1304233 : 379 [sage] 2011/09/23(金) 08:39:15.47 サンクス メモリもほとんど食ってないし そのままにしておくわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/23(金) 12:10:31.27 Core Definitions 7719 09/22/2011 05:41PM 8950KB Trace Definitions 5531 09/22/2011 05:41PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/09/24(土) 14:55:43.65 5が出た当初は頻繁にバージョンアップしてたが最近は落ち着いているな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/28(水) 03:09:49.42 バージョンアップ SUPERAntiSpyware 5.0.1128 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/09/28(水) 16:37:02.12 乙! ビスタ 今回は再起動必要なかった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/28(水) 22:06:28.38 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧おいらも再起動必要なかった / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/28(水) 22:18:15.37 サンクス XPも今回は再起動必要なかった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/29(木) 13:34:31.40 Core Definitions 7736 09/28/2011 06:03PM 8972KB Trace Definitions 5548 09/28/2011 06:03PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/29(木) 14:50:39.01 ★AV-Comparatives オンデマンド検知率 最新版(2011年 8月テスト) ※テストマルウェア数206,043個・成績は検知率の他、誤検出数も加味して評価 ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_od_aug2011.pdf ※Avira、Panda、Avast、AVG、MSE に関しては、無料版でのテスト参加 ※検出率が1%違うとウイルス捕獲数に2,000個以上の差が出ます : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/02(日) 13:34:08.32 Core Definitions 7746 10/01/2011 11:54AM 8985KB Trace Definitions 5558 10/01/2011 11:54AM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/06(木) 14:38:38.28 Core Definitions 7763 10/05/2011 05:39PM 9009KB Trace Definitions 5575 10/05/2011 05:39PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/07(金) 13:37:40.96 Core Definitions 7767 10/06/2011 06:10PM 9014KB Trace Definitions 5579 10/06/2011 06:10PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/07(金) 22:09:35.61 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/12(水) 14:48:29.66 Core Definitions 7784 10/11/2011 05:58PM 9047KB Trace Definitions 5596 10/11/2011 05:58PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/14(金) 16:27:25.75 Core Definitions 7797 10/13/2011 05:51PM 9067KB Trace Definitions 5609 10/13/2011 05:51PM 174KB : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/10/15(土) 14:15:30.07 Version: 5.0.1132 | Size: 12.0MB | Release History : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/15(土) 16:56:43.79 乙! XP 再起動の必要なし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/15(土) 19:57:52.32 ┏〇ペコリ ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ こちらも再起動なかった ttp://wallbase.cc/wallpaper/267095 / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/15(土) 21:25:49.55 おつ Vistaも再起動なし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 00:56:53.65 スキャン完了時に再起動を求められる時があるんだけど理由はなんだろ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/18(火) 12:43:19.60 バージョンアップ SUPERAntiSpyware 5.0.1134 XP再起動必要なし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 23:31:22.78 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ こちらも再起動なかった / ~つと) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/19(水) 02:05:29.28 乙! Vistaも再起動無し : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 16:09:33.85 Core Definitions 7824 10/19/2011 05:08PM 9119KB Trace Definitions 5636 10/19/2011 05:08PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 13:06:38.98 Core Definitions 7830 10/20/2011 04:40PM 9127KB Trace Definitions 5642 10/20/2011 04:41PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 21:03:51.15 SASCoreがセーフモードでも動きやがるw こんな怪しいソフトはもうごめんだ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 15:28:42.15 Core Definitions 7848 10/25/2011 04:32PM 9180KB Trace Definitions 5660 10/25/2011 04:32PM 174KB → : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 16:47:31.82 過去ログは読んでたけどセーフモードでも動いてたからw 起動してから動くならともかく最初から動いてるとかマジ怪しい。 クイックで検査しても問題なかったんだけど レジストリ以外でもスパイウェアって結構あったりするもんなの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 21:19:33.90 SASCORE.exeはPro版のコアプロセスじゃなかったっけ? forum見ても鬱陶しいはあっても怪しいは無いから 専用の無料版作るほどの余裕ないんで、そのまま残してしまったと言うことかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 21:47:10.83 Core Definitions 7856 10/26/2011 05:52PM 9205KB Trace Definitions 5668 10/26/2011 05:52PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 20:52:26.74 Core Definitions 7863 10/27/2011 05:05PM 9230KB Trace Definitions 5675 10/27/2011 05:05PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 00:18:37.03 Core Definitions 7868 10/29/2011 05:53AM 9253KB Trace Definitions 5680 10/29/2011 05:53AM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/01(火) 14:55:10.97 Core Definitions 7876 10/31/2011 04:58PM 9278KB Trace Definitions 5688 10/31/2011 04:58PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/02(水) 14:29:11.14 Core Definitions 7885 11/01/2011 05:45PM 9305KB Trace Definitions 5697 11/01/2011 05:45PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/02(水) 22:50:18.75 ┏〇ペコリ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/05(土) 13:14:36.25 Core Definitions 7904 11/04/2011 05:23PM 9366KB Trace Definitions 5716 11/04/2011 05:23PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/05(土) 14:54:58.55 ver4から5へ更新してみたらスキャンが激早になってびっくり マルチタスクになったんだね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/09(水) 15:54:31.08 Core Definitions 7917 11/08/2011 05:40PM 9418KB Trace Definitions 5729 11/08/2011 05:41PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/09(水) 21:57:08.02 ┏〇ペコリ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/11/12(土) 04:47:41.95 バージョンアップ SUPERAntiSpyware 5.0.1136 Vitsa 再起動必要なし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/11/12(土) 04:49:30.03 あっ・・・ビスタのスペル間違えた (修正) Vista 再起動必要なし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/12(土) 13:16:21.45 うpデートする度に日本語がおかしくなるんだな・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/14(月) 00:10:19.54 ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ㌧㌧ こちらも再起動なかった / ~つと) 本体の一部は日本語化にはパッチ適応が必要 ttp://tiltstr.seesaa.net/article/234776629.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/16(水) 00:39:58.86 Core Definitions 7942 11/14/2011 05:06PM 9526KB Trace Definitions 5754 11/14/2011 05:06PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/17(木) 23:58:13.44 Core Definitions 7954 11/16/2011 04:58PM 9572KB Trace Definitions 5766 11/16/2011 04:59PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/20(日) 00:48:59.23 マルウエア検出とか言うので見てみたら。。。 大昔に自作したDOSコマンドとsedだった。 LSICの試食版を1200ボーで一晩かけてDLして入手、 嬉しくてその場で打ち込んだプログラムだわ。 コメント入れて150stepのc。 久しぶりに読んだら丁寧に書いてるのでわろた。 てかウイルス判定するようなとこが1ステップもない。 テキストファイルをスクロール表示するだけのプログラム。 ANSIのESCシーケンスがウイルスになるのか? 一体判定ロジックはどうなってるのであろうか。 それよりSED(たぶんgnusedをnifフォーラムで日本語化した verのどれか)がマルウエアだぜ!あーもう笑うしかないな。 これマジだけどこいつにセキュリティを任すのは 相当冒険ですぜ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 16:56:24.95 最近スキャンを終えるたびに再起動を求められるんだけどなぜだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/22(火) 08:11:12.15 再起動してほしいから : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/27(日) 16:45:32.74 これは俺なりに丁寧に訳してみると、「検出された箇所をRemove(除去)して、もしも万が一、パソコンがいきなりシャットダウンとかされたら困るだろ?」 「だからまずは最初に再起動しておかないとこのような重大な事態になる恐れがあるから再起動を促すメッセージを表示してるんだ」わかったか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/30(水) 22:05:47.34 Core Definitions 7997 11/29/2011 06:03PM PST 9720KB Trace Definitions 5809 11/29/2011 06:03PM PST 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/01(木) 09:40:15.50 たまたま発見したのだがSUPERAntiSpywareが起動していないのに SASWINLO.DLLというDLLをLOCKしている。 常駐はさせていない。 SAS Core Serviceは停止している。 一体どういうことなのか? 隠れたプロセスでもいるのだろうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/01(木) 13:17:17.13 Core Definitions 8003 11/30/2011 05:04PM 9743KB Trace Definitions 5815 11/30/2011 05:04PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/02(金) 12:18:26.10 Core Definitions 8008 12/01/2011 04:34PM 9767KB Trace Definitions 5820 12/01/2011 04:34PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/08(木) 00:06:39.63 Core Definitions 8022 12/06/2011 04:25PM 9836KB Trace Definitions 5834 12/06/2011 04:25PM 174KB : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/08(木) 22:16:31.75 comodoのヒューリックで SuperAntiSpywareが引っ掛かりましたが、誤検出かなぁ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/08(木) 23:24:40.19 普通に誤検出だろ。 comodoはファイアウォールは素晴らしいが正直アンチマルウェアの機能はイマイチ… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/09(金) 14:47:07.85 Comodo Cleaning Essentialsてのも誤検出の嵐らしい FWは良いけど他は?が多そうだね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/10(土) 09:57:16.48 もしかして ツールバーに反応しているのかな? ttp://mikemaru7.blog.fc2.com/blog-entry-170.html > 今回のバージョンからか、インストール時に > ツールバーをインストールするか、しないか > チェックを入れないと先に進めないようになっています。 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/12/16(金) 14:33:22.58 Version: 5.0.1142 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/12/16(金) 15:08:36.14 乙! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/17(土) 16:10:37.82 うpデートしたら日本語が : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2012/01/04(水) 03:47:36.78 雪でござんすヒュルルルルルルン : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/11(水) 01:39:28.70 トラッキングCookieということで resona.112.2o7.netをスパイウエア検出。 りそな銀行に調査を依頼したところ りそなが正規に使ってるAdobe用Cookieだった。 SuperAntiSpywareの誤検出だ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/22(日) 02:49:09.92 りそな銀行に調査を依頼するまでのことかw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/28(土) 16:16:05.27 Version: 5.0.1144 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/30(月) 21:04:23.91 てす : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/04(土) 15:18:42.86 【マルウェア化】脱google総合★1 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/08(水) 20:45:07.23 アップデートが爆速になってる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/10(金) 19:48:35.23 普通のクッキーも、トラッキングアドウェアということで、鬼のようにひっかかるよね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/11(土) 01:06:25.67 そういや最近、GoogleのCookieが引っかかるようになったと思ったら、Googleの あの体たらくぶりが明らかになったよな、さすが「Super」って名前に付いてるだけの 仕事ぶりだなw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/18(土) 07:47:03.57 昨日からアップデートに失敗する : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 07:21:27.82 Très bien. : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/23(木) 09:37:40.78 なぜこれをアンインストールしたのかどうしても思い出せない・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/23(木) 19:51:01.12 Malwarebytes' Anti-Malwareは セキュリティー関係インストするときよくアンインストされるね 最近では、カスペトライアルインスト時かCOMODOスイートフリーインスト時だったかな SUPERANtiSpywareはまだない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月) 02:38:00.69 SAS Core Serviceが追加されたときにアンインストールした : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月) 12:02:41.57 あの手のものはインスコ後になら同居可能 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/08(木) 08:23:58.78 Ver.5.0.1146 ・Heuristic/Smart definition updates and improvements ・Scanning Engine Updates/Fixes/Enhancements ・Distributed Definition Downloading (faster downloads) ・Misc product fixes/updates : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/08(木) 15:26:04.21 1ヶ月以上前からうpしてもTreceの数が全然増えないと思ってたら 新バージョンに変わってたのか・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/11(日) 18:22:02.16 数年前から使って凄く重宝してたんだが 今回インストしたら酷い目に会ったわ アンイストして復元してようやく元に戻った。 回復するまで所有時間2~3時間、これもう使えんわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/11(日) 21:31:34.03 日本語化正式にやってくれればいいのにってぐらいで問題ないな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/11(日) 22:05:21.78 異常に動作が遅かったんだわ、うp時の仕方が悪かったんかな? ほとんどチェック外したんだけどな・・・。 Spybotが誤検出で使用しにくい中、数年間セキュ関係は ブラスターとこれだけでやってきたんでなんか悲しい;; : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/12(月) 01:35:50.32 そんな難しい英語使われてないような気がするんだけど… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/13(火) 16:51:27.93 Definions Updates Errorが出るようになった なぜ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/13(火) 21:30:40.02 今やったら俺も出た、サーバーかなんかバグってんじゃね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/13(火) 21:51:26.00 自分もそうだけど、2月からその問題でフォーラムが賑わってるね CDNに問題があり、できない場合は直接定義ファイルを落とせと回答されてる のホームページ右側 Definition Database の "Click here for information" をクリックして移動したページから定義ファイルを落とし、それを実行てなわけ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/14(水) 20:05:21.68 直ってるな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/16(金) 09:08:40.79 ポータブル版はどこ? 今まで落としてたところはただのフリー版のインストーラーなんだが? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/16(金) 16:12:08.76 サイトのトップにリンクがあるだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/17(土) 10:30:08.37 ttp://www.superantispyware.com/portablescannerhome.html ここからexeを落として実行すると、フリー版のセットアップが始まる。 ポータブル版の場合は、まず言語を選んで展開、そしてメニュー画面の流れになる。 ポータブルスキャナーはどこから入手したらいいのだろうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/17(土) 10:33:50.50 の続き ttp://cdn.superantispyware.com/SUPERAntiSpyware.exe これがフリー版Version: 5.0.1146 のインストーラーだが、 のポータブル版のはずのexeとハッシュが同一なのだ。 つまり、ポータブル版がなくなっている。どこにポータブル版があるのかご存知の方はご教示願いたい。 ちなみにハッシュは MD5:AF43C07669DC0ADBB4E05790E366D783 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/18(日) 12:12:03.77 tes : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/18(日) 12:12:14.22 ここもか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/27(火) 20:46:09.16 このソフト今日初めて入れたけどなかなか感度良さそうだな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/27(火) 20:47:50.63 と思ったらGoogleがらみの物ばかり引っかかってるのかw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 21:32:21.90 これまだ直ってないね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/12(木) 10:35:51.19 久々にフルスキャンしたら、KeyHoleTVのUNINSTALL.EXEを trojan.agent/gen-keyloggerとして検出・・・ですと 今までどうもなかったのになぁ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/27(金) 08:51:48.04 Version: 5.0.1148 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/28(土) 18:22:57.43 乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/18(金) 09:02:08.60 Version: 5.0.1150 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 07:38:17.24 Ver.5.1.0.1002 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/16(土) 23:32:46.02 PowerDVDの某実行ファイルを誤検出>< : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/17(日) 14:47:03.62 adobe readerのファイルを誤検出 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/19(火) 11:14:47.60 ポータブル版ってどうやって使うの? 相変わらず、フリー版のセットアップファイルがダウンロードされるんだけど。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/19(火) 20:29:02.63 ttp://www.superantispyware.com/portablescannertech.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [さげ] 2012/06/21(木) 11:24:36.72 ありがとう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/28(木) 07:30:43.99 Ver.5.5.0.1006 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 15:40:14.58 動作条件が書いていないようですがWin7のx64も大丈夫でしょうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 16:27:29.58 たぶん何かしらの不具合が出ると思う : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 19:08:55.04 何で知ったかするの? ttp://www.superantispyware.com/supportfaqdisplay.html?faq=6 >SUPERAntiSpyware.com software is compatible with 2000, XP Home/Professional, 2003, Server 2008, Vista and Windows 7. >SUPERAntiSpyware is provided as a native 32-bit application and a native 64-bit application. >The installer will install the proper version for your operating system. : 487 [sage] 2012/07/05(木) 20:56:40.13 具体的にどんな不具合でしょうか? ネイティブ対応しているようですね ㌧ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 21:13:07.98 上で言ってるのは日本語化パッチが使えないって事だろ ttp://tiltstr.seesaa.net/category/7029987-1.html + パッチは 32bit版用のみです、64bit版をお使いの + 場合は言語ファイルのみを使用してください。。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 23:15:55.18 それは 不具合 とは言わない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 23:39:30.18 ちょっと言い訳に無理があるなw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/06(金) 09:56:10.13 保全 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 17:41:21.46 誤検出 Virus.FunLove C:\SWTOOLS\APPS\CSBED\DRAG2DISC\X64\INSNTMSI.EXE C:\SWTOOLS\APPS\CSBED\DRAG2DISC\X86\INSNTMSI.EXE : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/12(木) 07:28:10.12 Ver.5.5.0.1012 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/14(土) 07:16:27.79 ver上がっていくにつれスキャン速くなってるような気がするけど 日本語化してるのもあるけどverupするのめんどくさいな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/21(火) 16:52:56.32 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064012710 >hakushon_daimao1さん >間違いなく日本の、この手のカテゴリをリードしているはず。 >世界的にみても、Aランクに位置しているかもしれない >(事実、世界の関係siteを検索しても、知恵袋では回答が掲載されているが、海外のsiteには、回答が見当たらない、 >という経験を何度もしている。 >僕自身、海外の専門対策siteに、英文で解決策を投稿して、救済している)。 ↑ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2012/09/08(土) 05:06:23.73 ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/08(土) 06:54:13.21 5.50.0.1016来てた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/15(土) 13:25:43.60 このソフトも最近google様の軍門に下ったみたいだよな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/26(水) 06:16:44.31 Ver.5.5.1022 ・Important bug fixes ・Multiple "under-the-hood" scanning engine enhancements : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/28(金) 16:41:46.35 test : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/04(木) 23:30:56.42 新PCのセットアップでフリーソフトverUPも兼ねてCNET Download.COMや類似サイト他回ったが Emsisoft Anti-Malware体験版よりコレも方が Tracking Cookieを検知した。 Malwarebytes Anti-Malware もスキャンは早いがスルーした。(導入セキュリティソフトの環境にもよると思うが・・) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/05(金) 07:28:21.95 Ver.5.6.1008 現時点で、Release History は更新されていない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/08(月) 08:33:36.49 ・All NEW Version 5.6! ・NEW: Completely re-architected definition database system ・NEW: Dramatically improved memory usage - up to 90% less compared with the previous version! ・NEW: Greatly enhanced product load times ・NEW: Faster scanning, faster malware detection ・Resolution of long-standing issues affecting certain systems ・Several critical bug fixes ・Heuristic/Smart definition updates and improvements ・Enhancements to the Worldwide Threat Map infrastructure ・Optimizations to in-product bug reporting system : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/09(火) 03:37:00.79 ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 10:51:17.40 Ver.5.6.1010 バグ修正のみ(?) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/10(水) 05:00:59.84 ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ ソ・ウ・カ シ・ネ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/12(金) 09:44:18.22 いつもクイック検索してスパイウエア消してたんだけど フル検索して全部削除したら 調子が悪くなってOS初期化今からする・・・ メンドだなぁ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/13(土) 19:56:39.47 ポータブル版ダウンロードしようとしたら、インストーラーらしきものがダウンロードされるんだけど、なくなちゃった? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 10:50:20.41 Ver. 5.6.1012 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 11:10:46.93 インストーラのタイムスタンプが新しいので 更新はされているようだけど バージョン表記が5.6.1010のままだな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火) 21:25:28.24 差し替えられた が、バージョン表記は変わらず : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/17(水) 03:34:38.06 再び差し替え ようやくバージョン表記が5.6.1012になった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/29(月) 17:25:37.01 SUPERANtiSpywareってなに? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/29(月) 20:05:37.05 インターフェースが偽セキュリティソフトっぽくて受け付けない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/03(土) 21:41:00.16 エロサイト見た後だといつも100以上検出される : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/03(土) 21:52:11.64 毎日5回くらいスキャンしちゃう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/05(月) 08:23:29.28 Ver.5.6.1014 ・Misc product fixes/updates ・Heuristic/Smart definition updates and improvements : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/06(火) 10:48:53.94 スーパーたま : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/06(火) 22:16:57.52 スーパー玉出 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/08(木) 17:06:46.46 このソフトでキーホールTVのUNINSTからキーロガーが検出されたんやけど これ削除して問題ないよね この前アップデートしたからその時に入ったんやと思う : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/11(日) 23:47:03.22 これって結構誤検出あるよな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/25(日) 06:16:56.52 数日前からノートンとの組み合わせでなんかめちゃくちゃメモリ食ってる、アンインストールした。 他のセキュリティソフトとは大丈夫なのにノートンだけダメみたいだ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/25(日) 07:59:12.19 プレミアムモジュールキーのマッチング部分だからおk 最近、KeyholeTV以前にも増してきな臭くなってきたよなぁ・・・ : >>511 [sage] 2012/11/29(木) 20:20:31.21 ふと思い出して、再度ポータブル版ダウンロードしようとしたらできなかった でもよく見ると、URLの頭がhttpsになっていたので、拡張のHTTPS Everywhereで除外にしたらダウンロードできた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/16(日) 19:52:11.85 2週間に一回くらいしかスキャンしないけど今まで誤検出なんてないよ 使用歴は4年くらいだろうか いつも出るのはトラッキングクッキーだけ トロイとかもアプデパターンファイルに含まれているようだけど本当に検出できるのだろうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/22(土) 22:34:36.01 ◆ "SUPERAntisSpyware"は2年程前に、立ち上がり時に乗っ取られるウィルスに感染して、セフティーモードで 駆除して救われた。市販ソフトはクソの役にも立たず感心。そして12月19日頃に感染したのが・・・ 記事「トロイの木馬(Trojan)の急激な増加が見られる・・・」 ← まさか自分のノートがトロイ感染!とんでもない事に! 症状 1、自己増殖して動きまわり、CPUを100%使用するトロイ.EXEが何個も何十個も発生!動き周りパソコンは止まる! 2、自己増殖したトロイのEXEファイルは、Applicaton Dataファイルに大量の●●.EXEを作っていた。 3、●●.EXEは→ 1.EXE、~、61~、A1~、F1.EXEを作っていた。勝手に動いている。 4、※「タスクマネジャー」を開いて、動いている●●.EXEを停止させ、●●.EXEを削除。 5、ネットが詰まってパンク状態。「接続の問題を診断」ボタンを押すと、「Winsockプロバイダ カタログに問題があることが検出されました」と表示。 6、一旦終了して立ち上げるとネットは1時間程は使えるが直ぐにパンクして繋がらない。今度はネットを占領している。 7、"SUPERAntisSpyware"の最新版でフルチェックで削除すると、使えるようになった。 8、しかし、完全に削除できていなく、USBメモリーを刺すと勝手にトロイが入りこむ。 9、市販のセキュリテーソフトを買ってきて使うがダメ。完全に取れない。 10、最後にMicrosoftのセキュリティー対策プロ用を見て、試しに使ったら削除出来た。 11、USBメモリーを刺してもトロイが入り込むことは無くなった。12月20日駆除に成功。 SUPERAntisSpyware、2年前のを使っていたが、3個程度を検出するがダメ。最新をダウンロード入れ直す。 そうすると317個のトロイの木馬(Trojan.Agent/Gen-Trojan:Win32/Symmi他)を検出、削除できた。 しかし、USBメモリーを刺すと「USBメモリー内にショートカットと偽RECYCLED Binフォルダ(トロイの実行ファイル) が出来る。これを他のパソコンに刺して、ショートカットをクリックするとトロイが入り込んで増殖開始。 ※下のツールバーを右クリック、「タスクマネジャー」を開いて→ 「プロセス」でCPU 100%を使うトロイを終了 させ軽くして"SUPERAntisSpyware"を起動。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/22(土) 22:42:07.83 ◆ トロイ(Trojan.Agent/Gen-他、Trojan:Win32/他)、この記事そのんままの、どえらい状態に陥った! ろいろ調べていたら専門会社のトロイ記事があった。 流行感染しているそうだよ。HPを見るだけで感染と噂はされていたが、ニースサイトからも感染とか、 ネットショップのページを開くだけで感染とか。自分は初めての所のネットショップに行ってから感染 した模様といか、それしか心当たりが無い。。 ↓ ■2012年11月のウイルス脅威 2012年12月13日 企業専門会社のウイルスニュース ttp://news.drweb.co.jp/ ttp://news.drweb.co.jp/?i=589&c=1&lng=ja&p=0 ←2012年11月のウイルス脅威 実行ファイルをRecycle Binフォルダ内に置くことで、コンピューターに接続する全ての リムーバブルデータストレージデバイスを感染させます。次に感染させたデバイス上の フォルダを隠し、代わりに該当するファイル名の付いたショートカットを作成しておきます が、このショートカットがトロイの木馬の実行ファイルへとリンクされています。その結果、 感染したデバイス上にあるいずれかのフォルダを開こうとしたユーザーは、悪意のある アプリケーションを起動させてしまうことになります。さらに、このトロイの木馬はデバイ スのルートフォルダ内にautorun.infファイルを置くことができ、それにより、デバイスが コンピューターに接続されると同時に自身も自動的に起動されるようにします。] : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/22(土) 22:46:55.18 ◆ トロイの木馬(Trojan)に感染 苦労して駆除、その画面写真と駆除の流れ 感染した人は参考にしてくれ 最新バーションソフトの"SUPERAntisSpyware"入れ直してチェックすると、317個のトロイの木馬 (Trojan.Agent/Gen-他 Trojan:Win32/Symmi他)を検出、削除してくれた!。2年前のバーション はダメ使えない。しかし、トロイの木馬は潜んでいる。市販ソフトを使ったがダメ。困った。 最後にMicrosoftのウイルスとセキュリティー対策のプロ用を見ていると、そこで試してみた。 ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356180116859.bmp ←<検出された317個のトロイの木馬 写真> ↓ ①「Microsoft Safety Scanner」 ウイルススキャン。フルチェックで10時間程と削除が不完全。 ttp://support.microsoft.com/contactus/cu_sc_virsec_master?ln=ja ←Microsoftのダウンロードページ ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356181719511.jpg ←①と② この「①ウイルススキャンソフト」は"SUPERAntisSpyware"で検出できなかったトロイの 木馬を"8個発見!"しかし、2個だけ削除完全に出来ず不完全。 ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356180860501.bmp ←<"8個発見!、Worm:2個だけ削除不完全 写真> ↓ ②「Microsoft Security Essentials」 ウイルス対策ソフト フルチェックで数時間 削除 ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/virus-malware.aspx?q=virus ←Microsoftのダウンロードページ なんとこの「②ウイルス対策ソフト」が削除不完全な2個を完全に削除してくれた。 ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356181193049.bmp ←<残りの2個を完全削除 写真> ↓ USBメモリーを刺すとUSBメモリー内にトロイの木馬が侵入することは無くなった。 マイクロソフトのWindows Defenderも市販のソフトも使い物にならないクソだが、 今回は①「Microsoft Safety Scanner」と②「Microsoft Security Essentials」 は使えたことに見直したよ。 良いのが有るじゃん、これだけは使える。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/22(土) 23:13:38.77 ◆ 11、USBメモリーを刺してもトロイが入り込むことは無くなった。12月20日駆除に成功。 ← × 11、USBメモリーを刺してもトロイが入り込むことは無くなった。12月22日駆除に成功。 ← ○ 記事にあるように、感染したパソコンにUSBメモリーを挿すとメモリのファイル全てに の「ショートカット」が作られ、「RECYCLED Binフォルダ」作成、「autorun.inf」も作られ ている。初めて見たとき今日の更新からこうなったの?、新しい更新ではこうなるのか? で中身が怪しい、ここでトロイか?になった。1日経つととんでもない事になっていた。 トロイの記事を検索していると、症状が同じことが書かれていてあ!あ!あ! 市販ソフトでは、完全に駆除出来ないとか書かれているし、困った事になったと。 ネットも完全に妨害して繋がらない。 ・「接続の問題を診断」ボタンを押すと、「Winsockプロバイダ カタログに問題があることが検出されました」と表示。 ・「ファイアウォールがブロックしてます・・・ 」 ・「セキュリティーが・・・・」ets : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/23(日) 09:04:31.34 なんかさ、トロイ感染日記書いてる奴いるけど そんな状態なったらセキュリティソフトで駆除なんて考える次元じゃなく さっさとリカバリするのがお利口さんの選択だと思うけどなぁ 時間的にも駆除対策としてもこの場合は初期化がベストなのは誰も目にも明らか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/23(日) 09:06:21.49 打ち間違い >誰も目にも → 誰の目にも : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/18(金) 11:07:12.82 hoshu : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [sage] 2013/01/25(金) 21:09:58.87 てすと : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/03(日) 11:34:21.55 スレが全く機能しなくなったな なんで? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 16:08:20.77 安定しててこれといった不具合もないからじゃね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/04(月) 09:22:32.73 製品を買えというポップアップがウザイ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/05(火) 00:11:14.38 うちの環境でテキストダイアログの入力が出来なくなった。 原因はSuperAntiSpywareでアンインストールしたら直った。 悪さしてたのはSAScore。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/05(火) 05:20:30.03 XPから8にしたらスキャンしても全然ヒットしない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 21:45:49.28 8なんてよく使う気になるな ライセンス一応3つ安いので買ったが使う気が起きん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 23:24:05.86 Vistaも7も無い環境なら8使うしかないだろう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 05:58:10.77 自作erならWin7x64一択だな 俺もWin8proの1200円ライセンス2つあるけど使う予定なし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 04:16:08.53 7の64bit Proと比べれば値段安いよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/15(金) 14:51:48.77 古いPCのXP環境だと 重すぎて動かない。 かなり重いソフトのようだ。 7以降のPC以外は 導入を薦めない。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/15(金) 14:57:37.85 たしかにくそ重いね 去年まで化石PC使っててスキャンも速いし違いにびっくりした : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 03:51:12.00 最低デュアルコアは必須 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 23:01:04.75 spybotとどっちを先にインストールして免疫すればいいの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 23:01:45.87 間違えた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火) 08:42:16.92 このソフトしか、トラッキングクッキーを消してくれない・・・ 他はスルー・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火) 18:30:43.04 前まで、トラッキングクッキー、色んなサイトの検出してたんだけど、 最近、MicrosoftのAppDataしか検出しなくなった。 やばいのかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/12(金) 10:11:18.17 保守 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/18(木) 23:25:42.32 トラッキングの検索少なくなったよね。 一ヶ月前ぐらいは平均250ぐらい見つかったけど、 この頃いつも50ぐらいになった。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 09:14:31.49 長年使っているけど、これでトラッキング以外見つかったことがない 検出力はいかほどなんだろうね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 08:44:23.77 楽天ツールバーがトロイに認識された : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 11:58:51.47 今時ツールバーなんて入れてる事に驚き : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 17:44:19.63 確かにツールバー不要だから入れないな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/09(木) 08:06:54.60 Ver.5.6.1016 Release History等は更新されていないが、 ファイル自体は更新されている : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/09(木) 09:06:20.01 差し替えたようで、5.6.1018になっている : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 07:07:24.95 きてたのか。まだ5.6.1014だった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 07:25:11.17 Ver.5.6.1020 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 16:36:34.09 久しぶりにクイックスキャンしてみたらavastとtrueimageの関連ファイルをトロイ扱いしたww : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 16:48:52.76 昨日は何も検出しなかったのに今スキャンしたら SUPERANtiSpyware自身をトロイ扱いしたw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 12:18:43.67 いままで自分の環境だとクイックだとトロイは引っ掛からなかったのに、 TV見ながらで内容もよく見ないで削除して再起動したら起動しなくなったw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 保守 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN Version: 5.6.1030 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 保守 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN Ver.5.6.1030 ・Internet Explorer 10 cookie support ・Stremlined user interface options ・Enhanced definition updater ・Internet connectivity optimizations ・Miscellaneous bug fixes : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN このソフト、強力な検出能力あると聞いたけど 今までトラッキングクッキー以外検出されたことないや まあ他のソフトでもウイルスなどに感染したことないからよく分からんけどね 実際、どれほどの検出能力なのかね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN Ver.5.6.1032 に差し替え : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 久々にBabylon系統のDelta Search ツールバーに引っかかった。 ある程度は削除できたな。 レジストリーのゴミは、他のAdwCleaner使ったけどな。 BrowserDefender.EXE はムリだったので他の方法使った マルウェア関連は、米国のシナ資本のIOBITのフリーもソコソコ優秀 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN そういうのってどこから拾ってくるの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN CNET Download.COM のお目当てのフリーソフトをDLするときに チェックを外し忘れると一緒にSpywareがインスコされるさ 英語だし、いまは更にチェックを分かりづらくして入れさせようとしてくる。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 08:24:06.99 みんなこれどれ位の感覚でしてる? おれはアダルトいっぱいみるから週一でしてるけど、 した次の日もまたアダルトみるし、結構ハードディスク酷使してるみたいだから、 もう月一ぐらいでいいかと思ってるんだけど。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 07:47:53.19 つこうてたときは、通信状況とタスク監視して最低2日に一回Quickスキャンしていたな 止めて、今は違法動画アニメのサイトばかり行くけれど、2~3週に一回くらいだな。 Cookieはブラウザて必要な物をのこして終了時消えるように予防して、CPU負荷とタスクと心当たりの無い新規インストール一覧は豆に見ている。 頻繁にアダルト行くなら、購入して常駐させたほうが楽で安全かな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 14:33:33.30 役に立った事は無いけど安心感あるので入れている まあウイルス対策ソフトでもここ5年は誤検出以外、ウイルス検出されたことなんかないけど このソフトやややマイナーなのでウイルス(スパイウエア)製作者もチェックしてなさそうなので いつか役立つと信じてもう5年以上・・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 03:25:57.99 保守 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 11:19:45.09 Version: 5.6.1034 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 07:57:09.05 kohadaに書き込めないでいるうちに Version: 5.6.1038 ↓ Version: 5.6.1040 とバージョンアップ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/06(日) 19:52:04.45 このソフトって評価どうなの? もう5年以上入れているけど未だに良のか分からない まぁ常駐しないソフトなのでシステムに悪さしないので 安心して使えるけど検出力とかさっぱり分からん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 07:56:34.16 職場のPCがおかしくなったときに、これで駆除できた事はあった。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 11:45:03.17 このページからだとなぜかインストーラー版が落ちてくるんだけど どうやってポータブル版DLすんの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 15:44:24.41 SUPERAntiSpyware Portable Scanner Personal Edition ttp://www.superantispyware.com/portablescannerhome.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/30(水) 15:18:58.36 差し替えがあったもよう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 07:54:03.63 Version: 5.6.1042 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 22:34:05.17 からでもインストーラー版しか落ちてこない… ポータブル版はどこー? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/14(木) 17:35:45.97 5.6.1042は何度差し替えれば気が済むんだ 少なくとも3回差し替えられている : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/12(木) 11:08:27.85 Version: 5.7.1008 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 15:29:44.88 5.7.1014 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 11:04:25.72 5.7.1016 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/13(月) 15:33:15.94 test : 名無しさん@お腹いっぱい。 [kage] 2014/01/15(水) 13:09:16.53 5.7.1018 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/20(月) 02:00:56.60 これって正確? OS入ってないほうのDドライブを一年間に約700GB使用したもので スキャンしたところ0だった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/20(月) 11:33:22.58 そんなに気になるなら引っかかるウイルス落として調べろよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/20(月) 14:40:48.31 ポータブル版ってどこから落とすんすか? の click here to Download と書いてあるボタンから ダウンロードしてインストールするとインストール版と同じ挙動で アンインストール枠に追加されてるんですが : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/13(木) 20:34:54.96 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 13:28:16.76 今朝からアップデートの「Definition Update ERROR」の項目が失敗するようになった 同じような症状の人いない? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 14:46:29.69 取りあえず手動で更新した : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 08:05:08.77 昨日なってた ググったら過去スレでも向こうのサーバーの問題で時々なるみたい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 09:58:37.85 office2003入れている人、Cドライブをスキャン(クイックだと駄目)してみて欲しい office関連の pptico.exe wordicon.exe がトロイ認定されちゃうようになった 二つのexeを ttp://www.virscan.org/ などでチェックしたけどノートン、カスペルなど全て問題なし 誤検出?? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 19:52:38.28 サンクス 原因分かってすっきりした 多分誤検出だろうけど 気になるならセキュリティベンダに検体を送ってみるべき、喜んで調べてくれるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 19:31:57.08 サンクス SUPERANtiSpywareをもう5年くらい使っているけど 初めてトラッキングクッキー以外でヒットした…誤検出っぽいけど まあ大手主要ベンダーでは非検出だから大丈夫でしょうw ちなみには俺 氏と俺しかこのスレいないのかな?w フリーにしてはなかなか優秀なソフトらしいので XP SP1時代あたりからずっと使っているけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 20:35:13.21 スミマセン、無料版ですとスパイウェア定義ファイルのアップデートが 出来ないというのは事実でしょうか。 もしそうならば、ずっとは使用出来ないということにもなるわけですが・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 20:44:06.09 自分でためせよw アホなの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 21:58:26.45 事前にアップデート出来ないことが分かっていれば使わないので。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 21:59:34.02 つかわなければいいよw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 23:01:44.99 お断りします : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 23:12:28.05 やなこったw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 23:20:44.71 やなこったw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 23:44:06.30 アホばっかなスレだな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 06:19:02.89 普通に定義upは出来るよ 常駐保護など一部機能が制限されているだけ 常駐保護あってもおそらく他のアンチウイルスと競合して 使えないだろうから常駐保護機能なんていらんけどね にしても意地悪な奴がいるな ちなみにが俺 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 08:18:11.20 セキュリティ板はここに限らず質問に来た一般人を煽って罵倒して 優越感に浸るキチガイが常駐しているからなぁ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/27(木) 11:04:08.17 自己紹介乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 16:55:26.19 以前はもう少しまともに機能してたんだがな ソースネクストの粗悪格安ソフトが登場した頃からやたら全スレが荒れるようになった気がする : 601 [sage] 2014/02/28(金) 09:13:25.56 最新の定義にしたらトロイ認定されなくなった やっぱ誤検出だったみたい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 17:16:34.56 SUPERANtiSpyware でどうにか出来ないですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 17:23:28.61 SUPERANtiSpyware でどうにか出来ないですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/28(金) 23:25:15.70 これ設定のアップデートオフにしても起動するとアップデートしてない? なんなの : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土) 09:24:00.76 設定ミス うちはそんなことない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土) 11:21:06.09 糞ソフト : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土) 15:53:42.88 スキャン時に更新を確認する設定にでもしてるんじゃないのか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土) 23:02:54.57 ksソフト : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/13(木) 00:54:23.77 windows7 64bit 何回スキャンしてもかなりのファイルが検索されてそれらを処理してるはずなのに 毎回まったく同じくらい、ファイルが検索されます(つまり処理されてない?) キャッシュとかじゃなくて、危険マーク?のやつも結構あったりします。 それらが検出されるのは、おもにシステムではないDドライブです。 どうすればいいでしょうか?64bitは最新バージョンは、日本語化できないようですね・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/16(日) 12:18:27.83 検出されてるマルウェアが分からないとなんとも言えん ちなみに日本語化パッチはエラー吐くが、 手動でJapanese (JA).lngをLanguageフォルダに移動すれば一応は日本語に対応する : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/06(日) 20:10:10.57 これ使ったらクッキーで100個以上検出された もう手遅れなのか・・・ もう有料のソフトでもいいから完全にマルウェア削除できるようにしたいわ・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/10(木) 15:06:11.04 windows8 64bitでも日本語化パッチはエラーが出るのは仕様ですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/10(木) 17:07:38.77 64bitには使用できませんって注意書きあるだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/11(金) 11:51:43.07 ねーよks : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/11(金) 16:04:53.55 +----------------------------------------------------------------------------+ 日本語化セットの使用方法 +----------------------------------------------------------------------------+ 言語ファイル:(Japanese (JA).lng) 【使用方法】 1.) インストール後、最初は自動的に起動します。プログラムを終了してください(*注1) 2.) 同梱されている"Japanese(JA).lng"を "Language" フォルダ内に追加します。 3.) 本体と同じフォルダ内にパッチを移動して、そこでパッチを実行します。 4.) プログラムを起動して、"システムツール & 環境設定"(System Tools & Program Setting) をクリックします。表示されたパネル内の右上から三番目 "Preferences" をクリックして、 左のメニューから "Japanese(JA)" を選択してください。 (*注1) インストール直後の自動起動した状態では、選択項目に "Japanese(JA)" は表示されません。更にパッチの適用も出来ないので、最初に必ず本体を 一度終了してください。(トレイアイコンの右クリックから終了できます) +----------------------------------------------------------------------------+ 【概要】 日本語表示追加パッチ(SAS_v.5.70.0.1018jp.exe) 上記の言語ファイルを選択して日本語化されるのは一部ですが このパッチを適用することで、日本語表示される部分が少し増えます。 (すべて完全には日本語になりません)動作確認はしてありますが、何か異常を感じた 場合はツールの性質上オリジナル版に戻してください。( SUPERAntiSpyware.exe を 削除してパッチ実行時に作成される "SUPERAntiSpyware.OLD" の拡張子 "OLD"を "exe" に変更すると元に戻ります) 【パッチの使用方法】 本体と同じフォルダ内で実行してください。 作成される拡張子.OLD のファイルはバックアップファイルです。 パッチは32bit版でしか使用できません、64bit版をお使いの場合は 言語ファイルのみ使用してください(日本語部分は少なくなります) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/11(金) 16:17:11.66 ReadMeも碌に読まない奴いるんだなw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/12(土) 11:31:54.33 お前とかなw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/12(土) 12:00:17.85 ワロタ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/13(日) 15:16:16.35 age : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/12(月) 08:41:42.09 これ検出率低くね? 検体とか送れればいいのに・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/22(木) 13:10:01.03 > これ検出率低くね? 根拠は? 有名有料ソフトで駆除できないアドウエアを駆除できててから 大昔に俺は導入したんだが今の検出力は知らん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 10:41:24.70 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5082616.png ここのチェック項目全部わかる? 以前は起動するときにアプデしたんだけど なんか怪しいと思ってチェック外してこのうpみたく適当にチェックしてるだけなんだが 意味わかってないんだわw その自動アプデ機能内容なこと見たんだけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 10:44:31.74 >その自動アプデ機能内容なこと見たんだけど ミス 自動アプデは有料版とどこかで見たような気がして : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 06:22:55.22 5.7.1026 Pre-Release : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/17(火) 03:34:48.39 これは他のソフトと併用して使うものか Nortonは相性悪いみたいだけど、MSEはどうだろう? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/17(火) 03:48:52.05 ポータブル版のアップデートはどうしてます? ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131028.png このようなポップアップしたんですが無料版でもアップデートできるんでしょうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/18(水) 21:09:02.83 635とは別人だけど、はい つ ttp://https://www.mrg-effitas.com/test-archive/ "> ttps://www.mrg-effitas.com/test-archive/ 日本じゃあんま知られてないけど、海外のセキュヲタさんの間じゃ結構有名なとこ。 >>641 普通にできるでしょ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/18(水) 21:11:43.35 てか検体位送れなかったっけ? 少なくとも誤検知は報告したことある。対応は早かった。 : 640 [sage] 2014/06/18(水) 21:18:06.02 上にそんな感じの事が書いてあったけどNortonってよりパソコンとの相性だったのか 普通のMSEと一緒に入れるかなと考えてたんだけどよくないのかな ってPro版…普通のとはなんか違うの?SUPERANtiSpywareと相性が悪いとか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/18(水) 21:41:28.67 SAのPro版は常駐。ちなみにMalwarebytesもPro版は常駐。どちらもメインのセキュリティと併用できるけど、少なくともSAは必要を感じない。 通常版をセカンドオピニオンとして入れるのは全然いいと思うよ。出来ればPortable版をUSBに入れとくといい、インストールしちゃうと起動時にドライバ読みに行ったり色々ウザいから。 : 640 [sage] 2014/06/18(水) 23:25:16.01 なるほど、これらはよく知らないからくれたアドバイスを元に色々調べてみるぜ 色々とありがとう! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/20(金) 07:32:46.15 pcが64bitだと日本語化できんのかな? ポータブルの32bitってないの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/20(金) 09:03:29.58 7x64でPro版使ってるが日本語化してる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/20(金) 10:21:27.92 SAS_v5.7.0.0.1026jp.exeが使えんのは完全な翻訳じゃないよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/20(金) 10:40:24.67 なにそれ、日本語パッチ? そんなの使ってないけどな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/23(月) 00:27:12.44 パッチは当てられないよ 32bitと64bitじゃバイナリが違うからね 言語ファイルだけ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/23(月) 13:52:59.49 そもそも32bit版てないよね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/03(木) 13:54:19.77 これ誤検出多すぎない? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/03(木) 13:59:00.24 そうでもねぇよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/04(金) 00:51:38.81 少なくもない。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/09(水) 03:28:39.86 怪しいのがあるとわかっていても検知できないときは 色々なソフトでヒットするまでスキャンするんですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 18:22:16.29 リカバリした方が早いけど、どうしても捕まえたいなら通常のスキャナより高度なツールが色々ある。 例えばカスペのAVZ。McAfeeもちょっと(たいぶ?)違うけど類似のツール出してるね(名前忘れた、Stingerではない)。 あとドキュメントならOfficeMalScannerとか、ルートキットならGMER辺りは有名かな。 いすれも一般ユーザーが使うものじゃないけどね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/11(金) 00:33:00.78 情報ありがとうございました : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/31(木) 10:15:18.92 6.0.1094 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 15:45:33.01 6.0.1102 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 16:03:27.41 最近のバージョンで言語選択出来なくなった? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/02(土) 18:33:46.25 なんか頻繁に更新されてるね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/05(火) 07:09:14.72 内容問わずいろんなHPにじゃらんの広告が表示されるのはスパイウェアの一種なんですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/05(火) 12:44:32.55 はい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/06(水) 10:09:42.67 5.7のポータブル版が6.0にバージョンアップできないんだけど 新たにダウンロードしてこないとできないんかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/06(水) 16:07:16.82 betaじゃなくもnightly build : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/07(木) 17:50:34.14 6.0.1126 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/09(土) 16:00:26.40 64版の翻訳やってくれんのかな・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/10(日) 05:06:14.43 くんない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/10(日) 17:11:44.91 UNARJ32J.DLLが突然隔離されトロイ判定された。 誤検知だろw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/11(月) 17:24:51.66 そこを頼むよ 32bitとか流行ってないでしょ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/13(水) 08:52:33.97 6.0.1130 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/15(金) 07:24:34.41 Free版でUPグレードしたらUIが大きく様変わりして驚いた 日本語パッチも完全に無効になってるね 特に困らないけど、なんとかならんの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/15(金) 07:28:13.25 うん、そのVerだ 6シリーズは64ビット版なの? OSはWin7x64で使用 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/17(日) 11:43:59.02 自分も6.0.1130に日本語パッチ「SAS_v6001130jp_f」を当ててみたけど、 日本語化出来ず(涙目) (ちなみにfのついてない方の日本語パッチはCRC値がどうのこうので パッチ適用出来ず。) まあ、日本語パッチ当てても英語部分が結構残り、完璧な日本語化 は出来なかったとは言え、設定画面など重要な部分が日本語化される ので有り難く使わせていただいていたのだが…。ここは、tiltさんにもうひ とがんばりしていただけるとい~な~(他力本願) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/17(日) 12:36:51.47 いやだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/17(日) 18:22:41.91 UI変わって使いにくいな Win8といい、avastといい、Firefoxといい、 どうしてユーザーに反感を買う使いにくい糞仕様変更するんだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/17(日) 19:21:28.31 俺はセキュリティツールのUIなんてどうでもいいや。 それよりSystem Investigaterって差分機能ついてるんだな。 これは使えそうだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/21(木) 18:00:30.64 日本語化パッチを当てて「正常にアップデートしました」と出たのに 日本語化できていない場合はどんな問題が考えられますか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/21(木) 18:17:25.48 そもそものパッチがインチキなんだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/24(日) 20:05:08.05 最新版にしたら全部英語だよ参った・・・ 言語を操作する項目がないよね? 64bit版使用してるんだけどSAS_v6001130jp_fを実行させたら適用に成功したけど日本語化されてないw あくまでも32版なのかね 怖くてスキャンできない・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/24(日) 20:15:34.28 まさかウイルスかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 01:37:55.64 64bit版の翻訳なんでないのよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/26(火) 15:46:33.44 翻訳されている方のコメントです。 以前に64bit版の翻訳をお願いした方に対しての・・・ 「このツールの場合は、32bit と 64bit が同じ セットアップ内に入っているタイプになって いるようですが、私の環境では 64bit 版を 取り出すことができないため、パッチを作成 することができません。」 「64bit環境でインストールした方に実行ファイル をどこかにアップロードしてもらえば作成すること 自体は可能だと思いますが、これはあまり良い方法 とはいえず、色々な意味での危険も伴います。」 「今後解決方法がみつかったら作成しますが、 現在の状況では難しそうです。(現在言語ファイルで カバーされていない部分に対応してもらえればすべて 解決するのですが..)」 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/28(木) 05:25:56.93 不安定過ぎる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/29(金) 15:59:10.49 64版できないのか残念・・・ 最新版の64版はどうしたらいいんだろう Language操作できる項目が見当たらないんだけど 古いバージョン使うなり諦めるしかないのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/16(火) 23:12:09.28 えらい見た目変わったな 日本語化待ち : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/17(水) 04:40:20.86 ブラウザのadonとかもチェックするようになったな。まあスキャン実行しても、相変わらずクッキーしか引っかからないけどw 新機能PCアナライザーは、モジュール単位で拾って来るけど、製造元UNKNOW奴だけまとめて表示して欲しい。そうじゃないと、ルートレジキー毎でも数百とかあって見切れんw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/17(水) 09:32:55.19 |ω・)過疎スレ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/22(月) 19:45:40.53 アップデートできない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/28(日) 13:22:41.34 6.0.1146を日本語化したらアップデートできなくなった オイラだけ? 日本語化はどうやって戻せばいいんだ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/28(日) 14:56:20.67 アンインストール : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/02(木) 15:35:59.59 6.0.1158 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/07(火) 08:50:59.85 久々にアップデートしたら、皆の言うようにUIガラッと変わったな。 でも見た感じ良くなってるな。 それと、スキャンが異様に早くなってるんだけど、ちゃんとチェックしてんのか、これ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/16(木) 12:43:53.40 日本語化しようとしたら「SUPERAntiSpyware.OLDがファイル名変更できない」って出て、正常に終了しない 再インスコやってもダメだった どうすればいい? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/04(火) 09:28:24.81 >688 んだ。アドオンは見つけるけど、トロイとかはだめだった。見つけてくれたMalwarebytesに変えたよ。 今のSASは、クッキー掃除に月一実行ぐらいでいいかも。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/06(木) 21:36:25.10 最新版の64ビットの日本語化はできないの? すごく辛い : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/07(金) 08:13:42.29 ミリ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/07(金) 23:41:38.18 SASってAROとか出してる企業にだいぶ前に買収されたよね。 大丈夫なのか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 04:18:22.26 baiduじゃなきゃおk : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/29(土) 19:35:46.10 updateできなくなってかれこれ2週間orz : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/31(水) 23:47:44.09 64ビットの日本語化まだできない? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/08(木) 10:27:15.45 初心者ですけど トラッキングクッキー fileitemsから120も出てきたけど普通ですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/16(金) 12:30:03.90 普通。クッキーためてたらそんなもん。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/21(水) 15:21:55.67 め : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/06(金) 08:21:36.85 Portable版はどこからダウンロードできますか? いつも落としてたところからやるとフリーのセットアップ版が落ちてくるんですが : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/09(月) 13:34:51.41 俺もPortable版の過去バージョン使いたいんだがどこかに置いてないかな? 64bit版が日本語化できないみたいなんで・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/14(土) 02:31:44.18 このソフトって 検出して消すのってクッキーとかキャッシュだけで アプリは消さないんですかね 毎回何回も同じアプリが検出される(つまり消されてない) アプリは勝手に消すとまずいから場所だけ教えるとかそういうこと? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/14(土) 08:46:23.84 なんかそうなってるね ベンダーが間違えてアップしてるんじゃないかな アレならメールしてみれば : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/15(日) 03:05:50.63 64bitでも日本語化キターがいまいち使い方がわからないという・・・ クリックしただけじゃだめらしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/15(日) 03:08:59.02 っとおもたらできた 管理者で実行 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/15(日) 03:09:03.12 っとおもたらできた 管理者で実行 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/25(水) 18:04:40.28 「SUPERAntiSpyware ver.6.0.0.1186(最新版)」の日本語化パッチ を実行したんだけど、"File was successfuly patched !" と表示 されたにもかかわらず、日本語化できてない!? 他にこんな人いませんか??? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/25(水) 18:27:33.68 64bitというオチじゃないだろうな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/25(水) 20:16:21.32 SASの本家サイトにある最新版インストーラのダウンロードページは 32bit版と64bit版に分かれていないから、いつも通りに赤くて四角いアイコンを ポチッとしてインストーラをダウンロード⇒例のサイトから32bit版の日本語化 パッチをダウンロードして適用したのだが… コントロールパネル→システム のところにも「32bitオペレーティングシステム」 と表示されるから、自分のパソコンが32bitのWindows 7なのは間違いない(OSを インストールしたのは自分自身なのでこの辺は確実) 前バージョンから残ったファイルが悪さしてるんだろうか? 以前もこういうことがあったんだよなー 「Uninstall Tool(Geek UnInstallerの有料版)」で強制アンインストールした後、 それでも残ったSASのファイルの上から上書きインストールしたのがいけない のかも知れない。 他の人は、上書きインストールかクリーンインストールしてるだろうから こういうトラブルには巻き込まれないのだろう 自分のアップデート法がイレギュラーなやり方だからまずかったのかもね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/25(水) 23:13:42.22 俺も同じ症状かも・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/22(水) 09:43:20.57 おお久々に見たら64bit版来てたのね 作者さんありがとう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/22(水) 10:22:03.44 Sorry, this file can not be patched !でできないかと思ったけど作者さんのパッチで無事できた 久々の日本語でにんまりしてしまった 上書きで更新してたのが原因かな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/22(水) 15:53:00.26 64bit版でSorry, this file can not be patchedって出て日本語化できないね 一旦本体消して再インストールしてからやってもだめだわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/22(水) 16:29:35.92 コメントのところにあったのね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/10(日) 11:00:41.80 コメントにあった日本語化のexe、これ、アップグレードしたら 日本語から英語に戻ってしまうんかのう。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/14(木) 10:45:15.25 6.0.1194来ました 毎度毎度日本語化感謝! しかし、なんで完全日本語化出来ないのか? だいたい言語ファイルが無いんでしょ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 11:14:15.31 更に使いやすくなって感謝 前よりわかりやすくて無事日本語化できましたわ 作者さんありがとう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 23:41:48.60 んー、PRO使ってんだけど最新のアップデートから その日の初回起動時にフリー版のアップグレードおススメ表示されて その度に登録レジストリコードを入力しなきゃならないような仕様はなんなの。 一時的なアクシデントテストかと思ったら継続して起こるんで仕様みたいなんだな、どうも。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 06:02:21.33 ちゃんと起動しなくなった・・・ SSDだから一瞬で起動してたのに100倍くらい全てが遅くなった Win7を1GBのメモリで使っているような重さ 俺だけ? 他のアプリは正常 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/07(火) 09:58:21.54 申し訳ないが、ポータブル版の直リンクあったら貼ってくれないか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/09(木) 18:35:48.45 SAS最新版(6.0.0.1200)日本語化できましぇ~ん SAScore.exeを停止させても日本語化できましぇ~ん 他にそんなひとおまへんか??? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 00:29:12.71 今気付いたが64版ができない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 00:45:45.44 と思ったけどデフォフォルダでやったらできたよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 02:41:02.10 ・SUPERAntiSpywareを起動すると「Unable to validate SUPERAntiSpyware」 というダイアログが表示されます。 [Unable to validate SUPERAntiSpyware] SUPERAntiSpaware Program File(s) cannot be validated. This can be due to a viral infection or an Internet Hijack. Program operation may be impacted. [OK] ・「OK」をクリックすると使用することができます。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 08:04:24.30 新しいバージョンにアップデートしようとするとエラーになる なんでだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 06:46:53.84 俺もそれでてくる なんなんだろう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/27(木) 13:20:28.34 日本語化パッチが原因 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/28(金) 00:26:14.86 なるほど、かいざんされたと誤判定したのか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 20:48:54.05 毎度cookieが200ぐらいひっかかるんだけどそんなもんですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 11:24:12.11 以前は30ほどでしたが、数バージョン前から200ぐらいになりました。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/28(木) 13:44:56.15 今迄設定してなかった項目が日本語化されててできるようになった 本当に感謝 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/12(金) 05:34:18.589943 spybotとspywareblasterを併用してるがこれに一本化した方がいいのかしら : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火) 21:43:45.36 データベースの更新がやけに重いと思ったら本体のアップデート来てた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 20:58:29.66 test : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/15(金) 00:50:07.18 ヘルプのところの診断レポートを提出って、具体的に何のデータを提出するの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/10(火) 15:25:39.42 保守 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/11(土) 02:55:00.58 743 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/15(金) 00:11:19.70 フリー版はブロックリスト登録できないのかな? 毎回同じクッキー削除してて面倒になってきた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/08(火) 17:42:00.07 test : sage [] 2016/11/08(火) 18:48:46.93 ttps://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY ttps://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/11(金) 00:20:57.65 ブラウザの方で拒否ったらいいんじゃ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/18(金) 22:31:39.55 Google IMEの日本語入力後の表示が遅延したから、コレでCookie削除したら治ったわ。 中華動画サイトで踏んだからだなー 最近は怪しいところを訪問したら、豆にスキャンするのを忘れてたわ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/28(火) 23:09:41.88 どうやって? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/14(水) 13:16:44.78 6.0.1244は、CM入り・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 17:03:16.28 余計なことしてくれたよね~ プライバシー何チャラだっけ? 有料版のライセンスキー入れれば消えてくれるんだろうね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/20(火) 01:31:17.92 今の機能を維持してくれるなら何でもいいです : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 15:37:48.73 顔にモザイクかかってて何気に不気味だな ProgramDataに画像がファイルにあるんだけど削除いかんのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/06(日) 20:56:58.39 test : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/06(日) 21:02:26.37 【ビットコインを投資して億万長者】 ttp://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/10(木) 21:26:29.75 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねぇだろ! /| /\ \__________ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/12(土) 08:27:01.35 www : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/02(土) 13:08:33.02 hku/s-1-5-21初めて検出した : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 13:56:27.12 データベース更新できない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 19:14:03.44 同じく 失敗するね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 19:34:54.92 ワシもじゃあ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 20:46:02.25 Downloading Updates : Complete 「Complete」の表示はないだろー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 05:13:44.59 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 L1WNEFDH6U : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/03(土) 20:29:09.58 コレいいね AdwCleaner で何もひっかからなかったのに コレでスキャンしたら主にクッキーが大量にひっかかって 3ギガもデータ量が減った : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/08(木) 18:15:35.43 test : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/27(火) 22:39:59.67 更新したらBINGweatherのcookieがめっちゃひっかかるようになった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/12(土) 06:46:02.88 esetをインストールしようとしたらSUPERAntiSpywareがあるんでアンインストールしてくれって言われるんだけど、 アンインストールして再起動してもメッセージ変わらず・・・ 完全消去出来てないのかなぁ? esetインストールさせてくれや : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/14(月) 17:14:31.97 SUPERAntiSpywareのレジストリが残っているのかも まあ、レジストリは弄り方を誤ると立ち上げた直後に真っ黒画面になったりするが SUPERANtiSpywareを再インストールして Revo UninstallerあたりでSUPERAntiSpywareを完全削除したらいけないか? もちろんバックアップ取ったり復元ポイント作成して自己責任で : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/21(月) 17:23:04.85 すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方 参考までに書いておきます グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 20LBS
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。