令和2年予備試験 論文スレ
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 03:23:21.52:ozc6ptXh
- tatetayooo
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 03:25:24.35:V5QR4DTq
- 前スレ
令和2年予備試験スレ13 東大優遇ぶっ殺す
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1597696757/ - : 氏名黙秘 [] 2020/08/19(水) 08:46:10.02:SmV7sXPR
- 短答式試験合格発表は9月8日17:00頃
論文式試験受験票発送は9月下旬予定
論文式試験は10月24,25日予定
※コロナによる日程変更の可能性あり
令和2年司法試験予備試験の実施に関する延期後の情報
ttp://http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_00251.html - : 氏名黙秘 [] 2020/08/19(水) 10:21:16.78:WwaNwYGT
- 今回の感染状況で延期しなかったし普通に10月どんだけ流行ってても予備論文あるだろ
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 11:34:36.37:g0s1W7/E
- 1乙大儀
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 13:10:42.64:Y7sO25PK
- 延期の可能性は頭からなくした方がいいよ。
それよりも自分が感染しないように対策することだけ考えればいい。 - : 氏名黙秘 [] 2020/08/19(水) 17:18:45.27:SmV7sXPR
- 緊急事態宣言以外ならやるんだろうね
受験人数だって20%くらいにはなるんだし - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 17:20:25.25:XUOiEKvJ
- 民法はいきなり改正法が出るかどうかには興味がある
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 17:25:30.29:svrXU4Qj
- 本試験まだみてねえの?
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 20:08:17.20:SmV7sXPR
- 本試験は改正部分しっかり聞いてきたらしいぞ
予備は民法で改正民法聞いてきて
実務基礎では附則出して結局は改正前で考えさせるとか有り得るしなあ - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 21:55:24.41:q7CTiDRA
- 会場もまだわかってないし
どうなるんだろうなこれから - : 氏名黙秘 [] 2020/08/19(水) 21:58:07.84:c/X0mE4u
- 実務基礎が鍵だよなあ。
とりあえず過去問を完璧にしよう。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 22:01:49.96:g0s1W7/E
- 改正部分なら淡々と条文操作か
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 22:03:50.44:mKB/VGBo
- 附則は司法試験六法にそもそも載ってなかったらしいぞ。
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/19(水) 23:36:31.27:WfNyGX19
-
問1だけざっと見たけど
追完請求、代金減額請求、債権譲渡における債務者の抗弁権と相殺権
がっつり聞いてて草 - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 00:40:45.56:uj4tvofo
-
本試験に出たということは今年の予備では少なくともその部分は出ないと考えていいよね - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 00:51:06.30:5GJ40MW4
-
何とも言えんね
改正法の目玉である「契約不適合」は色んな条文に出ているから
追完請求とは違う条文で出す可能性はあると思う - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 01:55:10.83:0Zf4MqOE
- 契約不適合のあてはめをがっつりさせてきそう
過去の請負の問題みたいに - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 02:02:03.70:0Zf4MqOE
- それか
錯誤
受領遅滞→536条2項
原状回復債務の履行不能
詐害行為取消
あたりがあやしいと思う - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 04:48:50.24:VajB7XFm
- 商法手形「俺のこと忘れないでね」
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 07:49:11.38:a0pqK73W
- 憲法統治「そろそろ俺の出番か」
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 07:51:33.07:MqBnswTO
- 手続「また実務で会えるな」
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 07:51:50.90:a0pqK73W
- そういえば、今年は出題者が完全に同じ人物なんだよね。司法と予備。
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 09:54:04.55:FaJuR0vI
- 教養「一般教養 第2フェーズに 移行。ここからが General Arts の 本領発揮だ。」
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 11:15:50.43:hhm6qA90
- 164でした。
論文勉強しても大丈夫ですか? - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 11:42:03.55:/eDgr1zU
- どのみち論文の勉強は無駄にはならんだろ
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 12:04:51.41:0Zf4MqOE
-
大丈夫じゃないって言ったらまた短答の勉強するんですか? - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 14:00:32.87:1V8NmtKL
- 刑法総論の悩みどころとか副読本読んどくのもありだよ
あとは有名な演習書
ロジカル民訴読んだ人は今年の司法試験は有利だったとか - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 14:00:53.50:B+seBH3A
- おまいら論文までのメイン教材なによ?
答練の復習?予備校の論文用教材(アガの重問みたいなやつ)?過去問オンリー?判例第一審から読み込み?
ぶっちゃけ択一手一杯でなにやるか決めてなかったわww
お前らの情報よこせや、コラ!!
お願いいたします。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 14:15:57.46:2+EMJM7J
-
アガの重問と過去問やっとけば合格点取れるでしょう - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 15:02:24.32:1V8NmtKL
- R1民訴はH23と似てるな
H29刑訴もH25と似ている
R1民法も177条でH27と被る
R1行政法もH25と一緒
過去問は必須
短答は広く浅いけど論文は狭く深い
副読本オススメ - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 15:08:57.84:iJ9jCfvv
-
天才きた
他は? - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 15:33:24.98:TxKPaVsn
- 天才きたって論文過去問潰してないのか
受験生は予備の過去問全部やってるもんかと思ってた
絶対やった方がいいぞ全部 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 15:57:30.89:QD/sl1YA
- なんか笑える
学部生かな - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 16:08:50.90:M11pI55W
- 言うて学部中に受からなかった人が学部在学中に論文進んだ人を笑えるかって話ですよ
ロー在学中に予備受かっても別に威張れるもんでもないよ - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 16:14:17.15:iIRtMZXF
-
と、ロー在学中にすら受からなかった奴が - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 16:18:37.01:M11pI55W
-
学部在学中ですが何か?
ローは学力ないのにプライドだけは高いのばっかりだからしゃーない - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 16:20:56.96:yjcV/kG0
- 初学者で1年目だから過去問網羅どころか実務基礎の勉強自体もこれからだわ
短答の追い込みのようには行かなそうだけど
まだ諦めん - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 16:22:19.45:y3w0tQGc
- 受かってもない奴が何故かイキってて草
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 16:25:40.72:JFi5X6cs
- そんなことより
民事実務基礎と刑事実務基礎のおすすめ本ををおせーてくださいよぅ。
全くの初学者ではないけど、一通り学習した経験もないレベルです。
ちょい読みしたくらい。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 16:29:14.57:1V8NmtKL
- 若い時に勉強しとかないと人生詰むからな
こんな惨めな書き込みしてバカにされたくなかったら学部のみんなは今のうちに勉強しておくんやでぇ - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 16:30:03.83:SlgY7Ujc
-
お前みたいなクソベテになると詰むもんな - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 16:30:49.94:1V8NmtKL
-
大島本と定石読み込んで過去問でいいんじゃないのかな - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 16:33:50.43:1V8NmtKL
-
ロー=ベテランはあながち間違ってないよ
この話題は荒れるから辞めよう - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 16:37:42.40:Tp6TcdwU
- 手形聞かれると思う?
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 16:55:05.50:xOPfYOb8
- 予備は普通に出るよ
論点としてもかなり浅い
短答のがマスターに時間かかる - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 17:01:21.40:B+seBH3A
- おー、論文の情報が。オヌシらほめてつかわす。
ありがとうございます!!
30さんみたいに重問と過去問がデフォ?
アガルート工作員情報ではなくて?w
もっと情報書いてくれていいんだぜ。
何もえんりょはいらねぇ
お願いいたします!! - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 17:04:06.16:xOPfYOb8
- スタ100とメルカリで買ったアガルート論パ集のみで突撃する
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 17:13:59.52:0Zf4MqOE
-
先輩がスタ100極めて受かってた - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 17:14:54.64:GgPRbAtA
- 極めるってなんだろうな
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 18:19:12.53:B+seBH3A
- アガルートの重問だけ欲しくなってきた。
講義なしで重問だけ売ってねぇもんな。
メルカリで出品さがすしかないか。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 18:51:04.22:IeJBsgdF
-
重要問題はわかりやすいね…サイコー - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 18:53:45.77:IeJBsgdF
-
703 :氏名黙秘 [sage] :2019/10/24(木) 22:50:45.00 ID:yr33Jud+
誰だよ…工藤ブログにもコメントした奴w
草生えるw
1
雨天
最高水準???
はじめまして。アガルート受講生から下記を聞き及びました。これって本当ですか???
本当なら、僕も是非受講したいです!!!
ぶっちゃけ…予備試験受けるんなら重要問題全7科目・約450問・約10万だけは入手した方がいい。
インプットテキストは市販の基本書でいくらでも代用できるが、①これ程ハイクオリティで②論点にモレとダブリがなく③模範答案付のアウトプット論文問題集はこれ以外この世に存在しない。
ウチのロー特待生はほぼ全員授業の予習復習そっちのけで重問回してる。
※ちなみに…収録問題の内訳は約3-4割が旧司+ロー入試問題、残りはオリジナル問題。
1問約230円で最高水準の模範答案がgetできるコスパ最強講座、それが重要問題習得講座2019。
もちろん債権法改正+相続法改正完全対応。
2019/10/24 14:51:49 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 19:04:17.32:IeJBsgdF
-
ぜひ私の落札してね!! - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 19:24:26.89:GgPRbAtA
- ステマすな
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 19:26:02.96:GgPRbAtA
- 450問って凄い短い問題のやつ?
俺の友達もやってたの見たことあるかな - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 19:30:13.46:l2GajwnO
- もうやだ
ロンパ覚えてないとかそれ以前に条文探せないよ
会社法と民法きもすぎるよ - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 19:34:29.24:Gs8xFRL8
- 条文はともだち。きもくないよ。
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 19:47:42.88:GgPRbAtA
- 民法は条文全部読んでてもおかしくないと思うが
会社法は変態かもしれん - : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 20:26:17.52:evJdj0lw
- 明日伊藤塾の成績表出ると思うんですが例年合格推定点とか出てますか?
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 20:57:16.09:sVaWYknW
- そんなものはありません
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 21:20:37.68:eGLHo19K
- 伊藤塾は「短答式合格経験者の平均点」が出る
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 21:43:22.10:FeymTKbm
- ゲーミングチェアって論文の勉強にも使いやすいかな?
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/20(木) 21:57:39.42:evJdj0lw
-
ありがとうございます! - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 22:37:08.28:xUlLVK1l
- 伊藤塾はそもそも採点の精度が信用できない。
他の予備校での採点と8点も差があるじゃねーか。
ぬか喜びさせやがって。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/20(木) 22:39:45.41:SWzrsVuc
- 短答対策1ヶ月と2日しかやらなかった俺からすると過去問以外やるのは苦痛を超えて拷問
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 06:18:58.11:BThk3BZx
-
いいと思うよ
肘掛けちょっと邪魔なこともあるけどね - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 08:45:17.98:tStYW49t
-
会社法の条文を通読してもどうせ記憶に残らず抜けていくだけだから時間の無駄。 - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 10:41:50.57:EyP7MUTt
- 2012と2016に手形が出ている
とすると2020の今年は… - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 10:41:52.58:/Nad4ctR
- うんこ
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 10:50:51.55:sQ1rT3NV
-
なるほど。
コスパどうかなってところかな。
白紙で30点失っても会社法でなんとかなるって思っちゃうね。 - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 11:45:05.82:eg873lQB
-
お、うんこさん!久しぶり。
がんばってる? - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 11:45:09.14:BThk3BZx
- 予備の手形って害することを知りての意義解釈とか偽造手形の処理とかそのレベルしか出てないし
できないと逆に差をつけられる気がする - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 11:51:15.59:ULFKVZ4N
- 前回は2回目だったから不意打ち的だったみたいだけど今年はやっておかないとまずいね
- : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 12:02:56.23:tStYW49t
- 河本フォーミュラって、法律用語で一番かっこいいよな。
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 12:30:42.18:/E06Qb0k
- 人名が付いた法律用語って他にある?
香城理論とか。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 12:34:24.79:ljjY+MtS
- 刑法は外人の名前沢山ある
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 12:47:30.89:fI2f7Oze
- 法学では多数派が力を持つから、個人の名前を付けるのはまれ。
実体喪失説って短答に出たでしょ。川出説とは書かない。 - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 12:56:31.84:Gqt64gUt
- 春日井現象
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 13:13:52.35:2Jz8M5zf
- 論文で「河本フォーミュラ」と書いたならばセーフ、「川出説」と書いたならばアウト(特定答案)?
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 13:17:34.38:YPNY8jOV
-
今年はブリブリやったるわ - : 72 [] 2020/08/21(金) 13:33:56.56:wppfO6ap
-
糞ワロタ - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 14:12:59.63:lfqoljtA
- 臭
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 14:22:55.01:twxOgnsk
- 重問はテイストだけでいいかな…
講義も聴いてみてけどビミョー…
そう思うの俺だけ…? - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 14:23:13.16:twxOgnsk
- テキストでした…
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 14:28:42.16:6B1DB9hV
-
講義聞いてるやついるのか? - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 14:44:00.53:dTTpOSuK
- ここ臭いんですが
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 15:10:37.85:XqW1Pgp+
-
講義なんか聞かずテキストをうんこ漏らすまでやり込め - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 15:28:57.32:VCFomPtJ
- トイレで用をたしているときもトイレットペーパーに起案すること。
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 15:31:48.65:OjrXUQ/H
- 改正で変わる要件事実ってどう勉強する?
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 15:47:09.39:twxOgnsk
-
やっぱり講義の評判よくないすか? - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 15:54:44.08:MEwPSC7M
-
自分で判断しろうんこタレ - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 16:22:36.68:U8UEKG4+
- 予備なんて本試験に比べたら楽勝だよね。
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 16:32:11.13:ljjY+MtS
- 数が絞られてるという辛さがある
- : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 16:40:36.84:u471W0vk
-
楽勝で予備と本試受かったのか? - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 18:17:49.19:DzKTPk5Z
-
ありがとうございます
論文対策は椅子座ってる時間も長いんで買おうかな - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 18:22:33.67:BThk3BZx
-
俺は講義いいと思うよ
ただ別に聞かなくても…って問題はある
わからない問題の講義だけ聞くのはありかも
あくまで個人的にだけど
聴覚から入ってくると忘れにくいんだよね - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 18:25:51.37:xygAHExI
- 伊藤塾
平均142.9(3166人) - : 氏名黙秘 [sage] 2020/08/21(金) 18:31:55.63:fI2f7Oze
-
解説付けてくれないと、どう解釈したらいいのか分からない。 - : 氏名黙秘 [] 2020/08/21(金) 19:20:39.16:5lZZLAV1
- 誰か論文の勉強方法について教えてください
今年は記念受験のつもりだったからほぼ対策してないんですが、来年に繋げるためにも論文の初歩が知りたいです
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。