2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

■イレブンソウル士魂■ 戸土野正内郎 part11 ■悪魔狩り■


[sage] 2013/06/24(月) 21:13:21.87:AtjmFO4a0
ここは「悪魔狩り」「イレブンソウル」「イノセントブレード」等の
戸土野正内郎作品の総合スレッドです。
今スレでも異糖スイーツとたけちーたこ焼きとチュッパチャップスをおつまみに
新作を待ちながら仲良く語り合いましょう。

次スレはくらいでお願いします。

■作品一覧
悪魔狩り Daemon Hunters 全1巻
悪魔狩り〜冠翼の聖天使篇〜 全6巻
悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜 全7巻
イノセントブレード・アンヴェイル 全1巻
イレブンソウル 全15巻
天叢雲(「軍曹ペン銀」名義で原作担当)全1巻

■作者公式サイト「怠慢大魔王謁見室」
ttp://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/taimanndaimao/daimao_top.htm

■前スレ
■イレブンソウル士魂■ 戸土野正内郎 part10 ■悪魔狩り■
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1333131748/l50
[sage] 2013/06/24(月) 21:13:49.60:AtjmFO4a0
■関連サイト
コミックブレイドオンライン
ttp://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/top.html
イレブンソウル特設ページ
ttp://www.mag-garden.co.jp/ad/elevensoul/index.html
イレブンソウル -Wikipedia-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB

■立読みコミック
Yahoo!コミック 戸土野正内郎作品一覧
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/search?keyword=%E6%88%B8%E5%9C%9F%E9%87%8E%E6%AD%A3%E5%86%85%E9%83%8E

悪魔狩り DaemonHunters
ttp://www.mag-garden.co.jp/tatiyomi/4901926918/_SWF_Window.html
悪魔狩り〜冠翼の聖天使篇〜
ttp://www.mag-garden.co.jp/tatiyomi/9784861275845/_SWF_Window.html
悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜
ttp://www.mag-garden.co.jp/tatiyomi/490192608X/_SWF_Window.html
イノセントブレード・アンヴェイル
ttp://www.mag-garden.co.jp/tatiyomi/486127222X/_SWF_Window.html
イレブンソウル
ttp://www.mag-garden.co.jp/tatiyomi/4861272947/_SWF_Window.html
[sage] 2013/06/24(月) 21:14:05.48:AtjmFO4a0
■過去スレ
Part1 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019191858/
Part2 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1067599968/
Part3 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130038215/
Part4 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169781364/
Part5 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192537464/
Part6 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1214225996/
Part7 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246293588/
Part8 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276277565/
Part9 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307208620/

■■■■■悪魔狩り(戸土野正内郎)■■■■■
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304702052/
[sage] 2013/06/25(火) 05:43:48.18:WjF7uJks0


即死ってあったけかここ
[sage] 2013/06/26(水) 00:19:59.83:vdXOV9j/0
新スレ乙だけどおやつ増やすなw
[sage] 2013/06/27(木) 04:45:00.32:bYpK0zZ50
乙どすえ
近所の書店にやっと並んだんで最終巻読了
…この昔のFFで言えばクリスタル3つ解放した辺りでゲーム終了で御座る感、何だかなー

トド先生が、亮介君をバラす直前のナナちゃんの表情ドUPを描きたくなってしまったからには仕方ないんだが
素直に人類側の切り札コード一VS異糖ミスラ&ヤザタのWラスボス展開で良かったんじゃなかろうか
シャヘルの純粋な暴力による脅威は形を潜め、「人間は恐ろしいぞ(笑)」展開になってしまったのが本当に残念
最後のレールガン巣による太平洋越え攻勢にしても、作中キャラの危機感が読み手のこちらにはイマイチ伝わって来なかった

いおりんとナナちゃんが生き残ったのにしても
ライオンころたん・カカシいおりん・木こりナナちゃんのトリプルヒロインによる
ドロシーたけちー略してドロちーを巡る苺10割展開はっじまっるよー!に見えてしまった
(流石に斜めに見過ぎと自分でも思うけど)

異糖さんに対するキメ台詞が「デザート不味い」なのもあんまりに感じた
最後にそれを持って来るなら、まだ伊藤さんだった頃は勿論
異糖ミスラ化してからも随所でもっと糖分キャラ押ししといた方が良かったんじゃ

黒沢の裏切りや真田の参戦辺りもキャラの掘り下げ不足で正直ポッと出感が否めず
あちらこちらへ飛び回って、高度が出ないまま無難に着陸してしまった印象

「今の俺は手強いぞ!」なたけちーが大好きだっただけに
どうしても吐き出したかった、長々と失礼っした
[sage] 2013/06/27(木) 19:36:26.16:7KOXBgvb0
11巻の単行本コメントで、

乃木さんの死を11巻に持っていきたくて
それを優先し色んな問題を先送りにした結果、そのツケに苦しんでいる

といった感じのコメントあったけど
黒沢さんの裏切りの理由などの描写不足は
そのコメントから何となく察せそう
[sage] 2013/06/28(金) 16:13:46.38:2L84VQGbO

第三世代がチート過ぎて、人類存亡の危機って感じが全くしなかったな。
一応、シャヘルは数が凄くて人類側は劣勢って話なのに、何故かラストでハイリスクの大博打を仕掛けたのはシャヘルの方。
第四世代の情報が洩れていたっていうのなら分かるけどさ。
[sage] 2013/06/30(日) 23:25:52.84:fEwxH5gS0
サイン本はイラスト付きかヒャッホウ
[] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN:9suluAsXO
サイン本は毎回イラスト付きだよ。イラストのリクエスト出きるのは知らなかったけど
[sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN:ShHxopW20

「信じて送り出したウルスラグナが
ねねきりのラーマン砲で吹っ飛ばされてたけちーに膾にされた上に
ミスラの第三世代に緊縛プレイかーらーのー真っ二つにされるなんて…」

な感じで焦ったヤザタの拙過ぎる拙速とか
つーても太平洋の妨害電波ラインを超えて偵察するのに
わざわざ旧ミスラを送り込んでたヤザタが、詳細を知る手段があったか疑問だが
[sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN:b1G+40380
サイン本発送通知きてたー
[sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN:pmPP4XvR0
誤爆したけど再投下

サイン本きたよー。イラストはたけちーでした
真田カメラとは別に未来のみんなが描かれた紙がはいってた
ころたんの凶器が進化してたww
優作が肩車してる子供がいとーさんとまどかさんの子かな
こーいうの見ちゃうと二部を期待したくなる
[sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN:pmPP4XvR0
チラシ補足
イラストは各キャラの日常を切り取った感じ
たけちーといろはの自撮り写真、59年11月12日の日付入り
講演する真田
男の子を肩車する優作
寿司を握る千葉先輩
多分戦闘に勝利したあとの美雪といろは
裏面は神永一佐に膝抱っこされるつづらちゃんでした
[sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN:55YDBgVW0
裏面見るまで背後霊に気付かなかった俺は霊感が低い
[sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN:b1G+40380
うちも届いてたーイラストはたけちーだったー…いおりんじゃなかったー…チェッ…
右上で美雪たんと握手してるのは誰だろ?リリー?
[sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN:v8dsVMC/0
コミックやっと届いたー
たけちーだったよ
待った甲斐があった!

美雪&ころたんと寿司にぎってる千葉の間の写真に写ってる女の人って誰?
真田カメラヲロタwww

てゆーか、Uあるよね??
[] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN:g6C2BOCqO
イオリンだそjk
[sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN:octur1FC0
むしろ今までの限定付属イラストとか
単行本目次ページの文字なし・拡大画像を集めて
画集でも出して欲しい、10Kまでなら出す
無理かなぁ、トドたんの一部ニッチかつコアなファン層を除く知名度的に考えて…
[sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN:5OgWxBGo0
イノブレ単行本の怒涛の脚注みたいに
『描かなかった(描けなかった)けどこれこれこんなネタや裏話や設定があったんだよ』
ってな資料集出してくれるなら買う。それこそ同人誌でもいい。
[sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN:Xpd4GLIP0
禿同

イラスト&資料集欲しいな
同人でもいい
十数年振りに有明に参戦する覚悟はできている
[sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN:01yg9iBe0
読み切りでもいいから早く新作読みたいなぁ
[sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:cpL2lPVb0
中途半端なかんじもしたけど消化試合だけ残ってる感じだしいいところでおわったのかなと15巻読んでの感想だった
戸土野作品なら納得という感じがしてしばらく戸土野作品でわくわくできないかと思うと寂しいなー
次はラファエル主人公の冒険譚かそろそろイノセントブレードを連載で魔王倒す話だろうか
[sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:2LNdZl7q0
イノブレ本編だけならまだしも、悪魔狩り級ストーリーが5編だか4編だか掛かる
前日譚と言うか他大陸編は絶対書けないだろうな、その前にトドさんの寿命が来るわ
原作だけ出して、作画は他の有力作者(少なくとも最後まで書き切れる)委託で
戸土野ファンタジーに日の目を見せてくれんもんかいのう
[sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:fBpXAgIo0
つーかこれだけの漫画家が知名度然程高くないって何かおかしいなこの業界も
まぁ金儲けより好きなように漫画が描きたいってことなんかなぁ?
[sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:fBpXAgIo0
っておいwwwイレブンソウル第二部連載開始かよwww早いwwwww
[sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:fBpXAgIo0
とおもったら凄まじく勘違いだった・・・半年ROMってくる
[sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:6qO4nXyi0
何と勘違いしたんだw
[sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN:u34lgJtw0
早過ぎても一向に構わないぞw
[sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN:16e2h/Gh0
士魂完結を機にトド作品一気読みしてるんだが、
やっぱ面白いわ

次回作はよ
[sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN:MigCU7AG0
作者のHP行ったら二部開始ってなってたからウォーってなったんだけど
だいぶ前の奴から更新されてなかっただけと気付いた
[sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN:lbEa6P5S0
終盤は何かと大人が腐されたこの漫画
個人的には、一番頑張った大人:神永一佐
良くも悪くも一番大人らしかった大人:北条さん
好きにはなれないけど仕方なかったとも思える大人:カドゥワッキー
人間の狂気が見たい(笑)とか急にどうしたんだな大人:石川さん
割とどうでも良かった大人:鉄ちゃんパパ

もうコイツだけで良さそう(セガール的な意味で)な大人:
「はがくれ」艦長にして艦内食堂のコック・九鬼一佐
[sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN:t7YC8+Y70
門脇は某コカベルの様に如何に惨い死に方をするかが楽しみだったけど
伊藤に顔をもみじおろしにされて足を潰されて
伊藤のじいさんらのせいで嫁さん失って息子の為だけに頑張ってたのに
その最後の拠り所をチュッパチャップスにされてさすがにちょっと可哀想だった

逆に石川さんは本当に株大暴落したなぁ…
[sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN:sovpALKI0
春日首相も好きなんだぜ…
[sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN:fWVlfn730
どう考えてもルッカの系譜だよな
[sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN:GMjmy/2QO
真田もその系譜に連なるんだぜ
[sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN:uG0tdXuK0
何気にコード1の砲塔?部分にも意匠が見られるあたり
ルッカ系の使い勝手の良さは異常ww
[sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN:i5znH0md0
事実上のシャヘル勢ラスボス・ウルスラグナがもっとシャキっとしてくれてたら…
戦力的には多分最強であろうセレブレートが、事前戦闘で負傷+弱点を的確に突かれたとは言え
伊藤ミスラのコード1にあっさり殺られたったのが、シャヘル凋落の最後の引き金だったな
[sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN:awAHOrsBO
次回作マダーチンチン
[sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN:nGwEDjD00
夏コミに戸土野作品サークルってあるんかなぁ・・・あった所で行けないけど
[sage] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN:vakPGkpl0
そろそろトド分欠乏症なんですが
[sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN:Q6TqWaBz0
>>41

1年近く我慢だ
掲載決定から実際に雑誌に載るまで1年くらいかかるらしい
[sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN:T/JG4psv0
日常のトド分欠乏による飢餓感で苦しい
今なら異糖スイーツも美味しく頂けそう
[sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:SCiwaDa90
外骨格資料とか欲しいな
[sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN:Ni4Ep8QV0
カツ丼が…カツ丼が食べたいです…
[sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN:2gYYMnLU0
異糖スイーツを食らうがいいさ
[sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN:L3S76Vfv0
6巻のあとがきの、
異糖スイーツの40パーセントくらい甘いスイーツ出す店さえわかればなぁ
外資系某有名コーヒーショップというとチェーン店っぽいので
味付けのレシピも統一されてると思うので
店さえわかれば、異糖スイーツの40パーセントくらいの甘さが堪能できそう
[sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN:O/O1wFTv0
>カツ丼が…カツ丼が食べたいです…
ここのケーキ屋さんに、かつ丼はありませんか?(涙
[sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:V1oOtV2Z0
先生は今なにをしていらっしゃるのでしょうか?
[sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:JgPQYdoO0
洋ゲー以外想像つかない
[] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:VQoNBYna0
柴田亜美アンチスレ住人●漏洩データ、逆引きが簡単にw
ttp://2ch.ryushutu.net/thread/net/1372352053
↑氷山の一角ですが・・・

例えばネットwatch板、【アタシの漫画は指輪物語】THE教えたがり柴田亜美53
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1372352053/
以下、ユーザーごとの書き込みログ抽出。

■8ccf97251566さんは、犬猫、週間少年漫画、懐かし漫画、美容、漫画サロン。
具体的には銀の匙スレ、漫画最萌トーナメント、極限美容、裏サンデー、漫画家の犬、土塚理弘総合スレに出没。
一人で色んな柴田関連のスレに書き込んでるみたい。柴田スレ専用ユーザーさん。

■64551906b62fさんは、PINKのなんでも、週刊少年漫画、801、サブカル、 ツイッター観察、携帯ゲーソフト、ネットwatch。黒子のバスケが好きな人みたい。きめぇwwww

■Niftyの人(ユーザID:5b3d3ea94ac1)は、スレH・エロ会話、オリキャラ、同人、 モ娘(狼)、
男性論女性論、 特撮!、難民、家庭板。某トピ大好き。いもいも。
自分や友達が腐女子に何か嫌な事をされたらしい。ホモ好き。エロ文章だいしゅきぃぃぃ!!!!!!!!!
なんかコイツが一番アレ。

とにかくお三方、本当に一日中2ちゃん漬け・・・
人生終わってるな、まあにちゃんに金払うくらいだもんなーwwwwwwwwwwwwww
[sage] 2013/09/01(日) 12:00:33.31:C9hIWSXrO

特に捻りもなくス○バかド○ールあたりなんじゃね?
これらの店でスイーツ食べたことないから、どの程度の甘さかはわからんけども
[sage] 2013/09/02(月) 01:10:40.02:YsFn9c4C0
「ヴェンティの人だ」とヒソヒソされてたから普通にスタバじゃなかろうか
ドトールでもヴェンティって言う?
[sage] 2013/09/02(月) 19:55:14.36:S6EKaOjr0
wikiでドトール見たら、そこ日本の企業っぽい
[sage] 2013/09/03(火) 17:02:59.38:3U3ds+wG0
diablo3の日本語版がPS3にくるらしいけどこれって戸土野先生的にやばいのか?主に原稿的な意味でw
[sage] 2013/09/03(火) 17:44:20.20:yV2dIYEV0
トドたん的にはハッピーだろう
スレ住人にとっては更なる飢饉の前触れ
[sage] 2013/09/03(火) 21:49:16.64:XRv2ewjj0
もっとアシ雇ってトドさんの時間に余裕持たせれば
スレ住人には問題ない・・・ハズ

問題なのはトドさんがアシの給料払えるお金に余裕があるかどうかと
長野の田舎にトドタソのアシやれる画力の持ち主がいるかどうかだ
[sage] 2013/09/09(月) 12:39:13.03:GnhNKqxw0
期待を込めて書き込み

まぁなに期待したらいいかわかんないけど
[sage] 2013/09/10(火) 23:43:30.37:A3u4EPomP
トドはもう少しメジャーな雑誌で連載すべき。
せめて月マガかジャンプSQあたりで。
[sage] 2013/09/11(水) 03:41:04.86:fbHct4jh0
ジャンプSQはいいな
[sage] 2013/09/11(水) 16:23:48.97:EtVMkTBSP
トドさん2部開始壁紙いつまで期間限定なんですかね
[] 2013/09/11(水) 16:40:37.50:F/+ktWod0
【美容ブログ】THE教えたがり柴田亜美54【放置中】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1377598850/

思い出したんだけどさ、自分学生の頃本屋でバイトしてたんだ。
そしたら週2、3くらいで、エロ本を大量に購入する男の子がいたのね。
スタッフもドン引きするくらい沢山買っていったの。
その男の子は身体障害者で、他にやることもなくて友達もいなくて
ただただエロ本片手にオナニーするのだけが楽しみだったみたい。
部屋もエログッズだらけで大変なことになってたらしい。

なんか、ここの住人を見てるとそれ以下の汚らわしい存在に思えるわ。
バトルファック、スレカレとかそういう楽しみしかないのが笑える(笑)
身体障害者の人は誰にも迷惑かけてないし比べるのも失礼だけど、
変態エロ大好きのここの住人さん(笑)は匿名掲示板で人を罵倒したり中傷するのが生きがいの
最低最悪の下品な小心者根暗チキン女なんでしょ?

どうせ独身(笑)だろうし、毎日にちゃんして親の年金か何かしらの障害年金か生活保護、
(書き込み見てると精神障害者っぽいもんね)、
もしくは気持ち悪い執筆活動(笑)とやらで生活してるんだろうね。

そんな恥ずかしい糞みたいな生活を送っていて、一体なんのために生きてるのかな。
お前らが生かしてもらってる事、税金の無駄だよね。
その辺の犬猫の方が、まだ人に迷惑かけない純粋なウンコ製造機なぶんずいぶんマシだわ。
しかも自己管理できないデブ住人もいるんでしょ?(笑)

家畜以下の存在、本当に本当に乙です。
希望もないし、早くタヒねば楽になれるのにね。うける☆
[sage] 2013/09/15(日) 15:00:03.13:HqBz616d0
イレブンソウルってグッズはクオカードしか売られてないよね?
[sage] 2013/09/16(月) 01:28:54.62:E1ORYfh50
ころたんがたこ焼き作ってるやつだっけ
読者プレゼントを無視すると多分あれしか無い

アニメ化してたら外骨格や侍衛官ポスターのフィギュアとか出たのかなぁ
[sage] 2013/09/17(火) 19:01:46.73:/aW68vpn0
あとヤフオクチャリティの時の、Tシャツとかかな
[sage] 2013/09/20(金) 19:22:40.58:loHAL6QP0
ブラウニー連載予定だったやつゲルマニアだっけ?それを次は連載するんだろうか
できれば悪魔狩り世界の作品をみたいな
[sage] 2013/09/20(金) 20:37:19.42:pXCnsG/v0
ゲマトリアはドラマか何かと設定が被ったのでお蔵入りとか何とか
あと主人公のルックスがルッカ系と最近判明したとか
[sage] 2013/09/22(日) 14:38:15.21:YxN9pi2e0

最後の手段
トドさんの執筆速度が某露伴並になれば…
[sage] 2013/09/23(月) 23:03:19.28:0+TvnSI10

トドさんがファミレスで作画したときは、
3日くらいで下描き終わらせるらしいけど
ペン入れやらトーンやらで時間かかってるっぽい
[sage] 2013/10/08(火) 13:09:15.75:UNjk1EkD0
イレブンソウルのグッズの話があって思った。

同人やってる人や絵師が自分で模様やらイラスト描いて、
それを印刷所に送って、Tシャツなどにプリントしてもらう話を聞いた事あるけど
絵が描けるファンの中に自作イレブンソウルグッズ作ったりする人っているのかな?
[sage] 2013/10/09(水) 20:20:32.36:j8+r6w0A0
コミケ参加する人ならあるいは。
同人アンソロという方法もあるけど参加者を集めるのがまた大変だろうし…
[sage] 2013/10/09(水) 20:25:14.52:K5aImGhV0
洋ゲーのMODとかで悪魔狩り・イレブンソウルのキャラや装備を作りたいなと思ったことはあるが技術がないので諦めるぐらいだな
[age] 2013/10/09(水) 23:03:54.60:PPoPa58B0

Twitterで乃木さんのスマホカバー作った人は知ってる
[sage] 2013/10/10(木) 00:52:45.95:GX8El1Gt0
モンハン4でやっててなんか外骨格みたいな見た目の装備があった
[sage] 2013/10/10(木) 01:01:42.62:x2dHzCgM0
カツ丼…うぅ…カツ丼が食いたいよぉ…
スイーツは口に含んでる間は幸せだけど腹は膨れねぇんだよぉ…
[sage] 2013/10/10(木) 04:48:36.14:6196BOCL0
志とは
下心である。

って中学の時、隣のヤツが言ってた
[sage] 2013/10/11(金) 09:24:00.57:YNdEvWLk0
忍も下心だな
他には何があったか
[sage] 2013/10/11(金) 21:21:04.16:UtCFdTHX0
[sage] 2013/10/11(金) 22:06:17.18:a7bpchq70
想?
[sage] 2013/10/11(金) 22:07:13.97:a7bpchq70
態 憩 ?
[sage] 2013/10/13(日) 19:54:31.86:Ik+o1Jln0
トドさんの新作はやく見たのら
[sage] 2013/10/15(火) 17:52:24.74:ppl1PH37i

スキュラ装備?
[sage] 2013/10/16(水) 10:47:41.70:P7rk8hhc0
第三世代のアクションフィギュアが欲しい。
リボルテックとかで出ないかと思っていたが終わりそうだし無理かな〜
[sage] 2013/10/17(木) 02:24:59.29:7nC4TxSy0

見た目それっぽいよね


ところでちょっと気になったけど
ガンダム世界のロボットをモビルスーツって呼ぶけど
イレブンソウルだとそれが外骨格って事でいいんだよね?
[sage] 2013/10/17(木) 04:11:11.15:lBvkLSDf0
質問の意図がよく分からんの
モビルスーツも外骨格(エクゾ・スケルトン)も飽くまで人間の操作する物であって
設定されたプログラムの範囲内で自律行動する『ロボット』ではないが

読み返してみてるんだけど、シャレムと山浦教授の関係が分からん
カドゥワッキーは手に入れたシャレム(グレードラウンしてる?)を
「良くできたOS」みたいに評価してたが

良くできたOSと教授の頭脳をリンクさせて高度な思考を展開させるシステム
または展開させた結果として生まれた高度な知性の事をシャレムと呼ぶんだろうか
読み切り・プライマリーコマンドのレワノフとシャレムの関係も良く分からんし
[sage] 2013/10/17(木) 07:58:51.28:Eu3b2lzr0

あくまで名称だけの意味でって事
[sage] 2013/10/18(金) 19:27:24.19:HA6zYIiy0
ウリエルの外伝話?をずっとずっと読みたくて単行本収録を待っているんだが
とりあえずイレブンソウルが終わった今後でも、それは絶望的なことなのだろうか
ってかどんな内容なのさあああああああ
[sage] 2013/10/18(金) 21:02:07.40:R66C3AfB0
青年ルッカとクロノス(サルトルの隠し子兼ミカエルの弟子)がお喋り中
「ルシファーは最強の聖天使ミッキーと最強のソーサレス一族のアニエルをくっつけて
その血統で世界征服する予定だったらしいわwww」
「うはwwマジこえーwwそんな事にならなくて良かったーww」

一方その頃ミカマギの息子のラファエル君が蘇生中のウリエル(全裸)を発見、
10m位ある巨大なマギーの墓の前で2人が親密な雰囲気になってて
ルッカとクロノスになんだかイヤーな予感が走って〆。12ページの短編。

あと読者プレゼントの色紙でラファエル君を挟んで
「お養父さん、息子さんをください」と言ってるウリエルと
向き合って(#^ω^)ビキビキしてる老けたミッキーの姿も見られた
[sage] 2013/10/19(土) 01:10:56.22:8IyY3pdh0

まじで?ブラウニー買ったけど色紙の件は知らなかったみてくるわw
[sage] 2013/10/19(土) 04:48:18.91:0hHKcZgj0

あらすじサンキュー!
短編集を強引に作ってそれに収録するとか、何でもいいから読めるようにして欲しいぜぇ
それなりに需要はあるでしょ、マッグさあぁぁん
[sage] 2013/10/22(火) 19:43:47.98:3q/08Xa30

にも触れるけど、トドさんがモンハン好きだと判明した情報源の過去の会話(?)みてたら
その人、厭うスイーツ40パーセントの甘さのスイーツがある外資系某ショップのうち
トドさんがどの店舗の場所を利用したか判ってるっぽい。

分かる人には分かる聞き方してた
[sage] 2013/10/22(火) 20:03:09.60:gsVpPPTR0
トドタソをスネークすな
[sage] 2013/10/22(火) 23:36:14.30:tP2bJ99a0
20数年前に始まって今も未完の小説が最近再び一からコミカライズされたので
久々に原作を手に取ったらミスラやウルスラグナの名前が
作中の神様として出ててちょっとニヤッとした
[sage] 2013/10/26(土) 11:51:00.56:rh6v5LOa0

ガブリエルっちに感謝しないといかんなwww
[sage] 2013/10/27(日) 09:30:59.98:VfPzzEWf0
新作はまだですか?
[] 2013/11/10(日) 18:55:59.47:qRWFOeKv0
そろそろ次の冬アニメのタイトルが出揃う頃だけど

イレブンソウルのアニメ化はまだでつか?
[sage] 2013/11/10(日) 23:17:17.64:4yz/6Mnv0
悪魔狩りでもええんじゃよ
[sage] 2013/11/11(月) 09:00:09.71:GnSoMcas0
イノセントブレイドでもいいよ
[sage] 2013/11/11(月) 13:42:49.58:iAebIshI0
5分アニメのとどたん!でもいいよ
[sage] 2013/11/14(木) 22:43:55.61:QM7uEHsd0
フンヌちゃん来たね
[sage] 2013/11/15(金) 01:02:09.40:3Wpq8h5T0
フンヌちゃん
ストーカーちゃん
ドリルちゃん

今のところ出たのはこの3人(人?)だっけな
残りにも期待したい
[sage] 2013/11/26(火) 11:46:30.66:R22SGSHm0
新作はまだかのーー
[sage] 2013/11/27(水) 20:58:42.48:J3b/7VXb0
嫌ですよおじいさん、今月も載ってたじゃないですか(゚∀。)
[sage] 2013/11/29(金) 03:03:32.18:phtZKUVh0
おーそーだったかいのぅ
最近忘れやすくてかなわんのう
[sage] 2013/12/01(日) 16:11:09.92:cUaCswFA0

すごい遅いけど スキュラはオトモの装備がどうみてもファティマだからモチーフはFSSだと思う
[sage] 2013/12/02(月) 06:28:48.47:kTB3dfY30
来月も無か・・・
[sage] 2013/12/07(土) 07:40:12.88:VnzjWguDO

ガブリっちがルシファーの儀式邪魔しなければこうなってたのか。
ガブリエルの母親に人工授精を仕込んだのはルシファーか?父親は分からんが
[sage] 2013/12/24(火) 09:49:38.90:ASB3DQQC0
かつ丼はまだかーーーーーー
[sage] 2013/12/24(火) 20:06:36.76:UkQKUnTw0
そろそろ・・読み切りでもいいから・・
[sage] 2013/12/28(土) 00:11:39.88:mGVsiDq90
来年は乃木アニキの年だぞ!
[sage] 2013/12/29(日) 19:05:00.60:wnl8mD1J0
来月もなしか・・・

かつ丼禁断症状が・・・
[sage] 2014/01/05(日) 22:55:19.10:pwLNfXF40
悪魔狩りレベルの話をあと数本書いてイノセントブレイド完全版まで書き上げてもいいのよ
終わらせる気がないだろという悪魔狩りとは因縁深い某マンガと違って
終わらせる気はあっても、作者の命の火が先に尽きる事になるだろうけど
[sage] 2014/01/11(土) 19:26:54.89:yYisbnis0
たけちー一家の日常の読み切り下さい
[sage] 2014/01/21(火) 22:25:14.85:DeRKDBeM0
新作発表はまだか?
[sage] 2014/01/21(火) 22:40:18.19:6UJTrjGi0
来月の告知にあるかどうかだな・・・
[sage] 2014/01/28(火) 04:43:42.71:LAKCPtIS0

魚年かな?
[sage] 2014/02/01(土) 20:32:04.96:JAXf/AUF0
来月もなしか・・・年度替わるまではないのかな・・・
[sage] 2014/02/01(土) 22:51:14.38:DheiYLcy0
カツ丼不足による飢えが辛いので久々に悪魔狩りから士魂まで読み返したけど
より一層飢餓状態が悪化した気がする

波平のイラストとか別にいいんだよ…
[sage] 2014/02/02(日) 10:09:22.26:hrsGtKKn0

さあ、リアル異糖スイーツをつくって飢餓を脱するのだ・・・
[sage] 2014/02/02(日) 22:59:28.67:vydO8q2b0
北海道ではトド被害が出てたな
[sage] 2014/02/09(日) 01:44:53.22:UXDBlwBc0
先生……カツ丼が食べたいです
[sage] 2014/02/12(水) 17:26:05.85:oVwgGAEO0
たけちーが使えるようになったらへんの
みんなの訓練や戦闘がもっと見たいです
[sage] 2014/02/12(水) 19:49:59.64:00xQEzcG0
トドたんの頭の中で展開している全てのエピソードが読みたい
それこそ薄くて高い本でもいい
[sage] 2014/02/13(木) 22:46:37.25:Z1KlWIiH0
もう白くてもいい
[sage] 2014/02/14(金) 18:16:26.74:Ujng016L0
いっそテキストだけでも……
[sage] 2014/02/14(金) 20:17:49.19:WBtFKkWV0
アンヴェイルの脚注集みたいなやつか
あれはなかなか妄s・・・想像力を掻き立てられて良かった
[sage] 2014/02/22(土) 21:06:58.33:TnMNhPmy0
友人のすすめで読んでみた
それまでの人間VS超生物から一転、7巻だか8巻からの
人間VS人間(時々シャヘル)になったのが首傾げざるを得なかった

前作の悪魔狩りの方も借りたんで読んだが
こっちは極上の中身を詰めた風呂敷が恐ろしく綺麗に畳まれてただけに
イレブンソウルの方は惜しかったなーと
[sage] 2014/02/23(日) 01:52:38.61:iReYRILv0
人間VSシャヘルから人間VS(シャヘルを生んだ)人間の狂気に移行した、と捉えました
人間の狂気って、それいつまで戦争続くのん?ってことだからあそこで一区切りはある程度納得できた
世界は続いていくし、戦いは終わらない

つまり「概念」をラスボスにしちゃったもんだから完結に何巻かかるんだよ!というw
[sage] 2014/02/23(日) 05:58:08.79:5U85GFFF0
元々次世代編が脳内にあったっぽいし
親世代の話はああするしかなかった感はある
色々と物足りないのには同意だが
[sage] 2014/02/23(日) 07:10:44.07:AQqPj8Jl0
ああ、悪魔狩りの読み切り読みたいなあ、雑誌買い忘れちゃったんだよなあ
[sage] 2014/02/23(日) 07:16:34.91:4Pj1tQsH0
単行本では直ってたけど悪魔狩り終わってすぐのイノブレだったかの長編
雑誌掲載時にトーンもベタもやってない状態の載ってたよね
しばらくじっと見てやっと処理してないのに気づいて
画面はちゃんとしてれば多少処理なくても夢中で読めるもんだと思った
[sage] 2014/02/23(日) 07:29:45.19:AQqPj8Jl0
あれは急遽全部載せられることになったんだろうな
雑誌680ページ中110ページがとどたんとか
[sage] 2014/02/23(日) 07:47:45.93:CQk+aN8r0
悪魔狩り零話といい後日談といい
再収録できる機会がないことに泣く
[sage] 2014/02/23(日) 08:13:22.58:AQqPj8Jl0
100円ぐらいでウェブコミみたいに出してもらえないものか・・・
[sage] 2014/02/23(日) 08:25:18.03:IShaDBOm0
新装版の冠翼に乗っけてくれるかなと思ったけどそんなことはなかったな0話
[sage] 2014/02/23(日) 08:35:53.46:0IkkRyYg0

ミスラの放置っぷりには泣くしかなかったワ、レワノフと交渉決裂後は出番全くなしだし
結局あいつは伊藤シャヘルの材料でしかなかったな
ヤザタの扱いもアレだけど
[sage] 2014/02/23(日) 18:09:02.79:uwhUgmMC0
Uマダー?
[sage] 2014/02/23(日) 23:21:11.66:IShaDBOm0
新作でもいいんじゃよ
なんか問題あるみたいだけどゲマトリアやってくれないかな
[sage] 2014/02/24(月) 00:35:18.17:YZkpkMDR0
もう4コマ漫画でもいいからカツ丼を…
[sage] 2014/02/25(火) 00:43:18.46:O6GbrL/90

人間VSシャヘルのままでも良かったと思うんだよね
シャヘルの知性や人類を襲う動機からすれば人間に敵対・比肩し得る敵役として
ラスボスの重責を十分に負えたと思うし
正直、戦力差とか何とかは漫画のウソ全開で誤魔化して
伊織さん操る支援機と主人公の第三世代で南米に突入して決戦・決着でも良かった

漫画家なんて自分の描きたいものを描くのが第一だけど
このスレを読み返したり作者コメントを見返すに
今作は作者の悪い意味でのエゴで面白い(単純に血沸き肉躍る)展開を逃してしまった様に思った
[sage] 2014/02/25(火) 01:27:24.23:wtWjGmzm0
作者の悪い意味でのエゴ って言い方は好きくないな
もっと単純に、自分の気に入らない展開 って言わないと

あの結末に疑問を抱いたのは自分も同じで、でもこういうことかな?って考察したり深読みしたりして楽しんでるよ
[sage] 2014/02/25(火) 01:40:59.16:EBaT5odI0
ペース配分ミスってラストに失敗したのはココの共通見解だろう
門脇の息子の安否は?
伊藤は円にナシしたかったの?
ミスラのコマンダー垢は?
第四世代は?
その他色々消化不良すぎたよ
次世代編やれないならやれないなりにネタを絞らないと
[sage] 2014/02/25(火) 22:39:59.88:861UXQx00
終盤は作者がナナちゃんをラスボス化するのを思いついちゃったんでそっちに流れちゃったんじゃなかったっけ
結局人間が一番が怖いって言うのは落とし所として悪くは無いけど
ストレートに人間が敵でシャヘルが背景になってしまったのは疑問だった
伊藤ミスラがボスとしても中途半端な残念キャラになってたし
[sage] 2014/02/25(火) 22:54:52.17:w4qLOX4F0

一番残念な感じにされたのは、交渉決裂後 なんのアクションも起こさせて貰えなかったミスラ
[sage] 2014/02/25(火) 23:33:26.61:+xtXWzb/0
ヤザタだってかってに株落されてしまったんですよ
元々高くなかったのに
[sage] 2014/02/26(水) 22:11:26.46:TXiHbJFe0
もっと早くに伊藤死ぬ予定だったみたいだしな
[sage] 2014/02/28(金) 05:39:52.08:2FcM5Crr0
少なくとも北米派兵(ころたん遭難、たけちー無双)までは明確な脅威であり敵であったシャヘルが
ナナちゃん登場以降は単なる舞台装置に成り下がっちまったしな
その割にラスボス異糖さんと真ボス・ナナちゃんの脅威が分かり難く
そこへ人間の狂気が見たい(笑)とか、降って湧いたレールガン巣で色々と有耶無耶になった感じ
[sage] 2014/02/28(金) 19:19:29.59:H2KOf7Hq0
結局ヤザタと会う事も無かったなあ・・・ラスボスが奈々とかショボすぎるワ
[sage] 2014/03/14(金) 00:30:07.39:I0AtoGCq0
悪魔狩りの時も最後最強の敵はラファエルになっちゃってたしなー
まぁウリエルが奇跡起こしたのとかガブちゃんが舐めプしすぎて自滅したってのはあるんだろうがw
[sage] 2014/03/14(金) 22:14:43.10:heK98wer0
別にガブちゃんは勝つ気とか元々なかったしな
答えさえ聞ければわが生涯に一片の悔いなし
[sage] 2014/03/17(月) 00:44:26.98:k3lYs+9b0
昨今のRPGとかでもラスボス戦が勝ち確のイベント戦って割とあるよね
[sage] 2014/03/17(月) 13:27:27.97:+GKfz5690
ガブリエルはあんなもんじゃないのかね
ただミカエルが最後にドンパチやってたのがラファエルだったから最強に見えるだけで
そのラファエルが聖天使後唯一ビビってたのがガブリエルなわけだし
シャヘル関係の格下げ感とは全く別だと思うわ
[sage] 2014/03/18(火) 10:14:34.17:qK4XgbZpO
シャレムってアッサリ第三世代を奪われた上に、対策が「第三世代による破壊」しか無かったけど
第三世代の管理は全て人間に任せていたのかな?
タイガーピアースにすら自爆装置が組み込まれていたから、奪われる前に自爆させれば良かったのに
防犯対策が呆れる程ザルに思えた
[sage] 2014/03/18(火) 12:10:10.62:2VT4bgba0
シャレムも人間だからね
[sage] 2014/03/24(月) 23:52:45.91:3uETyUx80
使える奴がいるとは思わなかったんだろ
[sage] 2014/03/31(月) 13:01:30.65:v2xyJEuQO

黒沢が壊れた理由や石川とたけちーの勝負とかも投げっぱだったな
石川が寝返った時はたけちーと文字通り真剣勝負するんだろうと思ったのに…
[sage] 2014/04/10(木) 22:22:53.17:AzeyFRcg0
ようやく全巻読んだがこれってまだ続きそうなところを無理やり終わらせたみたいな感じやね
面白かったけどいいところで終わったみたいな
やっぱ伊藤さんラスボスにしてもっと暴れさせたほうが良かったような気がする
[sage] 2014/04/13(日) 00:10:24.54:Mj+z+DtI0
そういえば人間の技術の出処は結局博士の脳みそだったんだね
なんか散々人類以外の技術じゃねって言われてたのに
[sage] 2014/04/13(日) 00:15:22.65:55UEh6Dx0
シャレム=読み切りのレワノフ×山際博士だったのは良いとして
じゃあレワノフとアムール軍の白龍は誰が作ったんだと言う話
最初のオーバーテクノロジーの出所はどこだったんだろう
[sage] 2014/04/15(火) 02:41:09.53:rH+ZEm4Y0
たけちーかわいすぎたまらん
と言える場所がここしかないな(´・ω・`)
[] 2014/05/09(金) 12:41:34.14:b1+B5Ygz0
そろそろ落ちかねないのでage

まだ5月号読んでないんだけど、この感じだと予告もなかったのかな
[sage] 2014/05/09(金) 17:56:28.27:NKU+xX2M0
ブレイドのHP見たらわかるのですよ・・・ガックシ
[sage] 2014/05/09(金) 18:02:45.05:JX5WJzcn0
イレブンソウルはアニメ化してもいいと思うのですよ、ビジュアル的にもキャラ的にも話し的にも長さ的にも
締め切り破りのタイトロープ連載しすぎて嫌われてるんじゃないかとまで勘ぐってしまってるよ
[sage] 2014/05/09(金) 18:07:14.44:k7hzqL0J0
アニメ化でもいいから見たいよー
ボツにした削ったエピもいれてくれ
[sage] 2014/05/09(金) 19:44:30.87:aGdlXuQz0
友人氏のツイッターも止まってるし寂しい・・・
[sage] 2014/05/11(日) 18:54:52.97:C2d4ANYf0

1クールでも7巻までなら綺麗に収まりそうだしな

それはそれとして士魂の続きでも新連載でもいいから来てくれないかなあ
[sage] 2014/05/15(木) 22:53:34.55:cMcztp720
軍曹ペン銀のでもいいから新作読みたい
[sage] 2014/05/17(土) 14:11:53.84:txVqzR0T0
普通に外骨格フィギュア欲しいがな

通販限定でも構わないからさ
[sage] 2014/05/17(土) 23:01:42.40:E7OoeHA20
可動式なら受注生産で多少高くてもええんやで…
[sage] 2014/05/19(月) 10:26:04.63:ZrNq52lA0
オールドアイアンとタイガーピアース両方欲しい、太モヒカン仕様のねねきり副長機も中々

ところでオールドアイアン(古鉄)とタイガーピアース(虎徹)は分かるんだが
コードワン(一)って何ぞ、菊一文字とかシグルイの伊良子が使ってた一之字とか?
[sage] 2014/05/19(月) 21:59:52.78:hkVAjEA80
始くん用だからでね?
[sage] 2014/05/30(金) 07:27:13.00:bvQ6zZ3X0
面倒かもしれないけれど、復刊ドットコムの「悪魔狩り 零話+外伝」復刊リクエスト投票に協力して欲しいっす><
[sage] 2014/05/30(金) 09:03:47.88:grf9ko5D0
登録とかいるやつか?
[sage] 2014/05/30(金) 14:14:22.31:ezptG9K/0
復刊しても高いんじゃないの?ゼノギアスのやつ1冊5000円とかじゃなかった?
[sage] 2014/05/30(金) 15:31:05.04:noE7FDh70
 悪魔狩り 零話+外伝
それって復刊っていうの?
[sage] 2014/05/30(金) 23:03:04.37:/Kkp6oUf0
復刊とは言わないかもしれないけど、復刊ドットコムはそういうのも扱ってる
[sage] 2014/05/31(土) 00:21:33.31:weu/rk3W0
おお、反応していただけて感謝です!

投票するには何でもいいので適当なメアドを使っての新規会員登録が必要ですね
そこが最大のネックだと思ってますが、力を貸していただけたらと><

登録にあたりニックネームが画面上に表示される名前になるので、そこに本名は入れないでください
赤字で必須と書かれている項目以外は空欄のままでokです、住所などの情報は入力する必要ありません
メルマガが不要な場合はチェックを外しておいてください

仮に復刊されたとしたら、それなりに割高になるとは思います
が、ゼノギアス設定資料集のような値段になることはないと思います、たぶん
あれば元々三千円を超えていた商品が、複雑な版権問題を突破しつつ復刊されたものだったので
[sage] 2014/05/31(土) 19:38:36.05:nVWBhHUa0
出版されれば買うさ。
零話は読んだことないし。
いまもブラウニーを持っているのは内緒だ。捨てられん。
[sage] 2014/05/31(土) 21:01:19.02:dy92zEgN0
過去に零話のカラー部分を上げた者だけど
できれば本編まるごと上げたいよ…違法だから絶対にやらないが


もちろん単行本化されたら多少高くても買うよ
刻の大地復刻版みたいに当時のカラーページ全てそのまま収録なら五千円でも構わん
[sage] 2014/06/01(日) 00:20:32.72:2YXNZf070
しかしなんで零話は省かれたんだろうな
[sage] 2014/06/01(日) 22:37:25.46:GoaQ39p10
投票増えてるうぅぅ、本当にありがとうございます!
二桁投票でも復刊されている本は結構あるので、単行本化も夢じゃない気がしてくる!

あと当時の状況などについて自分はそれほど詳しくないため
掲載雑誌の奥付など詳しい情報など知っている方がおりましたら教えていただけないでしょうか?
特に零話に関する情報がほとんどわからなくて…
このスレに書き込んでいただければ、あとで自分がうちこみますので、教えていただければ幸いです><

また悪魔狩り復刊リクエストページ内左側にある「情報提供のお願い」の欄から、直接情報を提供していただくことも可能です
同じ情報が多数寄せられても全然問題ないようなので、そちらからも協力していただければありがたく思います!
[] 2014/06/06(金) 16:33:20.71:RJ8KnKp30

「一文字」って銘の刀は結構あるらしい「一」って切ってある
コード「左」は「左文字」
[sage] 2014/06/12(木) 00:38:28.21:3G0XYK440
『イレブンソウル』マンガソムリエが今最も映像化して欲しい隠れた傑作
ttp://honz.jp/articles/-/40522

カツ丼の供給が絶たれて早1年か・・アニメ化しないかなぁ
[sage] 2014/06/12(木) 08:16:36.64:BHsAPY4vO
最近になってまとめて買ったが凄く良い
2なんて描かないんだからなんてツンデレ気味に言われたら期待でやきもきしてしまうじゃないか…
[sage] 2014/07/06(日) 12:04:01.18:pdm26AB70
カツ丼が恋しい…
[sage] 2014/07/06(日) 14:37:34.65:uT8uohEp0
きたーーーーーーーー!

という夢を見た
[sage] 2014/07/14(月) 19:28:30.46:kNMx79cc0
新作はまだか?
[sage] 2014/07/14(月) 20:56:47.69:BOCzWdE/0

期待しちゃったぢゃないか(´・ω・`)
[sage] 2014/07/15(火) 00:15:57.33:9gbc/kM10
トドじゃなくてペンギンでもいいからカツ丼が食べたい
[sage] 2014/07/15(火) 01:25:56.74:k7W0nQJ40
きたーーーーーーーー!

という夢を見る
[sage] 2014/07/23(水) 01:18:29.16:ITE3GRFP0
さなだーーーーーーーーー!

という夢を見ろ
送料は無料で苦情は受け付けねえ
[sage] 2014/07/23(水) 09:27:29.07:H6/IZHrt0
送料無料って地獄までのじゃないですかやだー
[sage] 2014/07/27(日) 02:59:25.34:rOUG1OHK0
返品不可なのかよ
[sage] 2014/07/30(水) 22:54:19.63:rhJi7jMb0
コミックブレイドがオンラインに移行するらしいが戸土野は大丈夫だろうか・・・・
できるならガンガンJOKERあたりに戻れないものかね
[sage] 2014/07/31(木) 07:42:44.57:OqS3Y+rx0
買わなくなって長いけど、今月号で最終巻?
9月1日リニューアルって事は来月号?
[sage] 2014/07/31(木) 20:04:58.22:Ai9MEUqb0
なんか今回のワンフェスで虎徹フィギュアあったっぽいね
[sage] 2014/08/09(土) 21:22:10.73:fULGYlcm0
お気に入りの話数を切り取って保存しているから、
オンライン移行は少し悲しい
[sage] 2014/08/10(日) 06:53:52.23:gc98gH2S0
おぉぉぉぉ…
復刊ドットコムの投票がなかなか増えなくて現実は厳しい…と頭を抱えていたところに
追い討ちをかけるようにブレイドもオンライン化してしまうとなって悶絶ぐぬぅぅぅぅ

戸土野先生はこのままフェードアウトしてしまうのだろうか…悲しい
[sage] 2014/08/15(金) 23:38:55.64:qMJfJ/Hd0
ttp://twitter.com/comic_blade/status/500288950053769216
ttp://pbs.twimg.com/media/BvFiJZaCQAEcf9l.jpg
>>また、12月にはあの先生がブレイドに帰ってくる!
[sage] 2014/08/17(日) 18:15:08.74:30yldSz00
>199
情報サンクス
あの先生がトドたんだといいな・・
[sage] 2014/08/17(日) 18:28:56.19:dGzNZbDE0
今連載してなくてあの先生扱いっていうと
トド、東まゆみ、浅野りん
のどれかかね?
東まゆみはヤマト終わったとこだし、浅野りんはあの打ち切りだったからトドだと思いたい
[sage] 2014/08/17(日) 22:03:01.94:efc10PGW0
箱田真紀「戸土野だと思った?」
久保聡美「残念!」
斉藤カズサ「私達だ!」
[sage] 2014/08/17(日) 23:17:13.88:nJi4ntwt0
斉藤カズサ先生が帰ってくるんだったら泣いて喜ぶよ
バンディッツの続きはよ
[sage] 2014/08/18(月) 21:40:32.53:bYVGKlqy0
>202
△ヘッド「おまえら座ってろ」
[sage] 2014/08/18(月) 21:47:13.38:NcoVNVNK0

なんか物凄く懐かしい気がするんだけどさっぱり思い出せない
[sage] 2014/08/18(月) 22:11:49.91:Ach9JBOk0
△ヘッドは他社に飛び立って活躍してるだろいい加減にしろ
[sage] 2014/08/19(火) 09:39:49.07:O2FRlg3f0

箱田しか覚えてないなw
当時カードを必死に集めた記憶があるwガンガンヴァーサスだっけか
そして無駄に大量に集まるルッカのカード・・・・ミッキーちゃんもマギーも1枚づつしかなかったぜ
[sage] 2014/08/19(火) 18:00:39.74:TtySkCyQ0

箱田ってファイアーエンブレムの人だっけ?
あと二人は、作品名までは覚えてないなぁ…
[sage] 2014/08/19(火) 21:53:37.95:wyPfc8MN0
箱田なつかしす
ミームって名前の幼女が出てくるのが好きだった
好きだったくせにタイトル覚えてないけど
[sage] 2014/09/13(土) 21:21:18.85:6ie1qIe00
ほしゅ
[sage] 2014/10/01(水) 20:52:56.68:r3FTeRRB0
なかなか情報がでないね
イレブンソウルの次世代の話が見たいな、無理かなー
[] 2014/10/04(土) 03:47:10.33:1Jm/+GvW0
新連載キター
今度は時代劇か…
[sage] 2014/10/04(土) 04:10:16.75:99TqvwZ10
ブレイドのHP行ってきたけど何処に書いてるか分からんかった
詳細を頼みたい
[sage] 2014/10/04(土) 07:19:25.04:o78MDc6j0
釣りの可能性
[sage] 2014/10/04(土) 08:24:41.54:b1U+9/X30
212じゃないけど
コミックガーデンの次号予告
[sage] 2014/10/04(土) 08:38:29.06:Rh5MTAJF0
これか
ttp://www.mag-garden.co.jp/comic-garden/manga-next.html
[sage] 2014/10/04(土) 08:45:52.66:SGbbj1w90

おおサンクス、ポン刀好きなだけ描けるよやったねトドたん!
ルッカグラサン…間違いなく守銭奴で生存率100%ですわ
しかし100ページ掲載って良いこの塗り絵に再びは無いとは思うが
[sage] 2014/10/04(土) 15:19:02.79:99TqvwZ10
ありがとう これは楽しみだ
[sage] 2014/10/04(土) 18:26:08.22:QxxoXEcQ0
時代劇はあんま好みじゃないけど
トドたんはキャラの掛け合いと殺陣がいいから読むわ
[sage] 2014/10/04(土) 19:49:29.99:+wxZrxzc0
トドのん新連載始まるのか
単行本はいつになるのかなぁ
[sage] 2014/10/04(土) 21:47:17.37:O4fjbRpS0
かつ丼キター!!!!!
[sage] 2014/10/05(日) 00:20:12.21:i6ovB7jB0
コミックブレイドは雑誌はなくなったけどまた違う雑誌たちあげたのかw
統合されだんだか創刊なのかはよくわからんけど言われないと気づかないから危なかったぜ
[sage] 2014/10/05(日) 19:52:01.08:eI3U9wYk0
うれしい・・・カツ丼再配給うれしい・・・けどオンラインの方が良かったなぁ
田舎だからコミックガーデンなんて見たことない・・・
[sage] 2014/10/06(月) 08:49:03.01:6wazfic/0
ガーデンからの新連載なのに空廼カイリのやつがオンラインで読めるから
たぶんこちらも同じくだと思うよ
[sage] 2014/10/06(月) 23:52:37.62:jscV7hOW0
>一挙100P掲載!!

大量のページ数…よいこのぬr…うっ頭が…
[sage] 2014/10/07(火) 00:50:05.69:ijrbCTAn0
また鋼線綱渡りやね。
[sage] 2014/10/07(火) 04:03:03.05:D3RXVR/U0
刃引きしてないカタナの上で
踊るトドたんが見れるのか
[sage] 2014/10/07(火) 12:42:14.68:EZSHyL980

あの時の読み切りにはわらったよなw
そして単行本になった時の解説の多さで草
解説しすぎててこれ漫画じゃやってくれなさそうだなってちょっと残念だったわ
[sage] 2014/10/07(火) 21:29:24.92:kESW/Wnh0
うぉっ
久々に来てみたら、新連載とは…!
時代劇か〜
どんなんかなー

ガーデンとか見たことないよ…
[sage] 2014/10/09(木) 22:41:20.82:2mKX1/If0
眼鏡掛けてる奴がモロ熱気バサラww
[sage] 2014/10/21(火) 23:01:09.17:zwFKDpcuO
こんなに嬉しいことはない・・・
[sage] 2014/11/01(土) 22:07:10.88:ziC5uOLV0
戸土野先生の新作うれしすぎる! という流れも合わせて

再度、復刊ドットコムの「悪魔狩り 零話+外伝」(単行本未収録のエピソード)の
復刊リクエスト投票に協力をお願いできたらと思い、書かせていただきます


Yahoo等の検索サイトで「復刊ドットコム」を検索→出てきた「復刊ドットコムトップ」のページで「悪魔狩り」と検索すれば
「悪魔狩り 零話+外伝」が出てくると思います。
一応該当ページのURL(頭のhを削ってあります)を→に ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=60174

そして「悪魔狩り 零話+外伝」のページ内の「投票する」ボタンをクリックすると、
ログインor新規会員登録のページになり、それをすませると投票ができるはずです


復刊ドットコムは「ゼノギアス設定資料集」などなどを復刊しているきちんとしたサイトです
怪しくてヤバいということはないはずですが

登録や投票にあたっての注意はスレ内のを見ていただけたらと思います
また投票に関するお願いもありを見ていただけたらと思います

現時点での投票は3票です、協力してくださった方本当にありがとうございます;;



未収録エピソードを未読でも既読でも、面倒だとは思うのですがどうにか協力していただけたらと思います
どうか、よろしくお願いします

長文でスレ汚し的な感じでウザかったら本当にすいません・・・
[sage] 2014/11/03(月) 03:02:12.32:gUqS30yR0
復刊したら嬉しいけど
零話の原稿とか残ってなかったりして
[sage] 2014/11/03(月) 03:10:09.54:k0SJgKYw0
刊行されてないモノは復刊されるのかね?
マッグガーデンからなら出るかも知れないが
[sage] 2014/11/05(水) 19:40:27.24:vzA0FHDV0
真田さんぇ
さっそく仕事じゃねえかwwwwwwwwww

しかも金万歳メガネを掛けて
[sage] 2014/11/06(木) 18:09:00.10:d4h+BE9a0
久しぶりのかつ丼がっつり堪能したぜー
カラーだけ見たときに「またオズか」と思ったのは内緒だ!

しかし連載のほとんどが無料公開対象ってのはなんか、アレだな
[sage] 2014/11/06(木) 19:07:34.44:WtXb7KNf0
お約束満載のカツ丼もりもり食べ終わって大満足
だけどこの城での攻防戦に終始するとなると短編〜中編くらいの雰囲気だね
(とか言ってるとトドたんの想定の倍くらい伸びるのもお約束だけど)
[sage] 2014/11/06(木) 19:55:22.95:egod2Cd10
読める人は羨ましいなあ
俺は単行本派になりそう
[sage] 2014/11/08(土) 12:38:53.30:A/s+hEejO
通販で買えるだろよ。書店に注文もできるぜ。
皆でカツ丼堪能しようぜ。
[sage] 2014/11/08(土) 21:29:35.44:hiK0fBnz0
カツ丼は食べたいがケーキはいいです
てなわけで単行本組
[sage] 2014/11/09(日) 00:26:28.90:6jEVAr00O
おもしろかった!
姫かわいい
[sage] 2014/11/09(日) 01:39:21.49:x6A3YSPI0
無いと思うんだけど、創刊しただけで息絶えた某雑誌を思い出すんだよなぁ・・・w
[sage] 2014/11/09(日) 12:46:25.70:XYSpmfG20
あれにはビックリしたw
そんなに売り上げヤバかったんかねえ
[sage] 2014/11/09(日) 12:50:45.24:LvAP75ymO
カツ丼美味しかった。ぬりえじゃなかった!
コカベル枠は埋まりました。ガブもいたね。
さて、主人公はだれなんだろうかね?
まさかの真田?
[sage] 2014/11/10(月) 00:33:47.13:KBXuJWAI0
悪魔狩りの単行本未収録エピソードの、復刊(というか単行本化)への投票してくれた方ありがとうございます!
少しずつでも票が増えてくれれば可能性はあると思いますので、
これからもやってもいいよという方がいましたら協力していただければ幸いです

しかし、このスレでお願いするだけではなかなか投票情報が伝わっていかなそうで、どうしたらいいものか
やはりtwitterとか使わないと今の時代は厳しいのでしょうか


そして新作おもろかった! 姫様、健気かわいい
もちろん万が一単行本化されなくても今度は大丈夫なように購入したぜ!
[sage] 2014/11/10(月) 01:20:10.43:i12A8HxR0
まさかの真田が主役なのか

今から不安しかねえぜ
というかコミックス化したら絶対ネタにされるぜ
真田が守銭奴眼鏡かけてるんだし
[sage] 2014/11/10(月) 23:15:35.81:tkHZmPL90

今はいざとなったらオンラインがあるから…(震え声)
[sage] 2014/11/10(月) 23:22:32.95:uQ6H5k1C0

其の内士魂にオマケとして載るだろうと鷹を括ってブラウニーを買わなかったのを俺は後悔している
なので今回はkonozamaで雑誌購入したぜ
[sage] 2014/11/11(火) 20:04:26.95:MqWArl6/0
なんで一迅社の偉い人(元Gファンタジーの編集長)が
どらくまを褒めてるんスかねぇ・・・?
[sage] 2014/11/11(火) 21:01:45.05:A3er6wdg0
一迅社の方でなんかやんのかな
原作者の仕事かねぇまさかの4コマだったりして
[sage] 2014/11/11(火) 23:27:25.07:eYDieiQt0
どらくま読んで
似てないけど隠し砦の三悪人思い出した
やっぱ骨太で面白いわ

侍女が二人いたってことは
奈々ちゃん枠も埋まった可能性が・・・(恐怖)
[sage] 2014/11/12(水) 11:37:32.38:ChZGaQPM0
前号のあおりは編集が書いたんだろうし、気にし過ぎだと思うけど時代劇と言うよりは戦国風ファンタジーという印象だった。
内容はすごく面白いので次号も楽しみだ。

本物の姫が死亡していた展開は良かったな、
叔父が喋ったせいで本物の姫が死亡確認できた、軍資金の在りかが予想付く
叔父は裏切った側近2名にも秘密にしていたと思われるとか、
姫が急に献身的な行動をしたのは偽物だったからとか、
色々分かって面白かった。
[sage] 2014/11/12(水) 15:17:49.32:JvdeqIdg0
雑誌買ったはいいが今までの新連載の中で最も懸賞商品がしょぼいねw
ブラウニーの時は雑誌買ったのに応募し忘れたけど今回は応募する気が起きないのだがw
まじで大丈夫なのかマッグガーデン・・・・・・
[sage] 2014/11/12(水) 21:53:30.30:+hOzFec/0
トドさん、マッグつぶれたらどうすんのかね・・・

冷めた目で見ると、ケーキがいい引き立て役になったからこそ
一人の作画作業のクオリティでも、
トドさんの固定ファンが確保できたような雑誌の構成って見方をしちゃう

 他社の出版社の、そういうのが通用しない雑誌で
固定ファン確保できんのかな?な不安も感じてしまう
作画にうるさい読者もいそうだし

 身近でお手伝いさんになれそうな人がいたら
連絡とれる準備はしてほしいと思う
[sage] 2014/11/13(木) 02:52:43.57:ICvUNjW80
大きなお世話もここまでくるとむしろ清々しいなw
[sage] 2014/11/13(木) 07:08:46.99:6orTzPkE0
ほんとそれな
かなりレベルの高い何だこいつ感
[sage] 2014/11/13(木) 09:50:59.95:rKmRb7GP0
むしろマッグから離れて欲しいけどな
編集部の力量が他に比べて明らかに見劣りする。というか何がしたいのか分からんことが多い
[sage] 2014/11/13(木) 11:36:54.38:6orTzPkE0
サンカクヘッドの書いた何周年だかの記念マンガは
ジャンプ編集部以上にこのレベルの連載堂々とのっけててここまで自画自賛しちゃうかーとドン引きした
[sage] 2014/11/14(金) 00:38:04.30:DMvwyyD20
まぁ有能とはとても思えないが
カツ丼をメニューから外さないという意味では
このケーキ屋は嫌いじゃないぜ

なおゲマトリア
[sage] 2014/11/14(金) 23:05:13.34:ClIs8S2+0
確かゲマトリアの主人公もルッカ眼鏡だったな・・・
[sage] 2014/11/17(月) 23:39:49.28:kO54NjQs0
ようやく新連載読んだよ。すごく面白かった
やっぱトドたんのマンガ最高
[sage] 2014/11/18(火) 18:56:59.35:oOHmYfye0
やっと新連載読めた。堪能した。
日本刀好きなトドさんには時代劇はお似合いかもしれないが、
主役格3人のうち、日本刀使うの一人ってどうなんだろw
[sage] 2014/11/23(日) 05:34:07.10:mQhNpJ2K0
そういや真田は槍使いなのかね
ハンマーじゃなく
[sage] 2014/11/23(日) 10:36:58.33:K2UiP5xi0
掃除してたらウリエル外伝発見したので久々に来た!
[sage] 2014/11/23(日) 13:04:48.81:G3AyS6lF0
ウリエル外伝見てないんだよなあ、イノセントに混ぜといてくれればよかったのに
あれ出たのってどっち先だっけ
[sage] 2014/11/23(日) 13:21:07.04:aaWm7O+U0

士魂第一部終了後の休止期間に出てるから>ウリエル外伝
何で悪魔狩り終了後のイノセントのほうが先だね
今回のどらくまで載っけてくれんかねえ
[sage] 2014/11/23(日) 19:07:18.68:FhcOqZQl0

まさかブラウニーが1冊だけで休刊するとは思わなかったし読めてない人もいるよね
内容的にはルッカの嫁とかもでてきて個人的に満足だったわ
[sage] 2014/11/23(日) 21:40:31.26:rxkC3qP4O
嫁いうても内縁ダガナー

身代わりになったんだっけ?
[sage] 2014/11/23(日) 22:34:40.82:l41jmJb30
結婚はしてなかったようだけど、愛してたようだね
[sage] 2014/11/25(火) 13:55:32.81:j7lBaEQH0
久しぶりに来たら新連載始まってたのか!?

1話の雑誌ってまだ売ってるのか?
[sage] 2014/11/25(火) 14:10:54.14:deLQDDRG0

まだ尼にも本屋でも大丈夫
来月号は5日に出る
[sage] 2014/11/25(火) 15:36:57.64:j7lBaEQH0

おーサンクス
お布施のつもりで買ってくるぜ
[sage] 2014/11/25(火) 15:38:08.12:j7lBaEQH0
安価ミス
[sage] 2014/11/25(火) 23:17:29.18:hKyxYMIv0
ブラウニーと言えば
あのサイン色紙を手に入れた猛者ははたしてどこに
[sage] 2014/11/26(水) 01:04:04.94:FuwF7NeQ0
当時いた同人サークルさんがトレカの原画のコピーにサインしたの貰ってたのは
見せてもらったことある
[sage] 2014/11/26(水) 23:12:41.74:cO+KoJg60
百鬼はどうせ生き延びるんだろうなあ、ガブリエル顔のイケメンだし
[sage] 2014/11/27(木) 01:11:01.33:59EF+Jzt0
ガブも異糖さんも最後は死んだじゃん
[sage] 2014/11/27(木) 10:14:47.06:pOxJK7Yp0
ファンタジーやSF書いてからの戦国時代となるとどうしても某エロゲを思い出してしまうな〜
主人公が時間停止とかしそう
[sage] 2014/11/27(木) 18:22:42.44:ux2cMcgj0
とりあえず目的の偽姫を取り返さないといけないけど、どう取り戻すのか見ものだなあ
[sage] 2014/11/27(木) 19:12:09.89:WsuuZdnp0
あの顔で結構外道だから目の前で刀突きつけて人質にしそう
その時は綺麗な笑顔でするのか恐怖で歪んだ顔でするのか楽しみだわ
[sage] 2014/11/28(金) 03:55:07.52:LkId0zco0
近所の書店に影も形もないのでどうしようもない件
どらくまでググッてもまだ1ページ目に出て来ないのが悲しいがまだこれからよね

今更だけど、士魂の第四世代にコードネームが付くなら何だったんだろうな
オールドアイアン(古鉄)、タイガーピアース(虎徹)
コードワン(菊一文字?)と来たら次は正宗か村正か(英訳できんが)
はたまた童子切にちなんで○○キラー・スレイヤーとかか
[sage] 2014/11/28(金) 07:52:20.86:s8F616jN0
コードワンは伊藤さんの名前とってつけたと思ってたわ
[sage] 2014/11/28(金) 20:21:26.38:sjKe/PlJ0
偽姫の出る場面でクモが度々妙な顔をするけど、あの偽姫には何か秘密があるのかな・・・
[sage] 2014/11/28(金) 21:29:49.78:lhKOwQji0
本物の姫の性格をクモが知っていた
→「気に入らんなーあのガキ(猫かぶりやがって)」
→強飯を食った時点で偽姫と確信

と見てる
[sage] 2014/11/29(土) 01:56:28.58:qO+qfPdI0
クモが城に忍び込んだのは本物の姫の誘拐とか暗殺目的だったとかかな
[sage] 2014/11/29(土) 04:24:13.95:Zh8zuH+Q0
本物の姫には相当期待してる
今後の展開が楽しみだ
[sage] 2014/11/29(土) 07:20:33.32:SMqnnf3rO
伊藤て死んだんだっけ?
[sage] 2014/11/29(土) 14:44:25.71:Z1Yn3C2B0

再生が追いつかなくなった上に狙撃されて死んだ(暫く生きてたけど)
ミスラはレワノフとの交渉決裂で伊藤の中に引き篭もったんだろうか?あれ以降全然表面化しなかったし
取り込んだのに主導権が完全に伊藤側でクッソわろたけど
[sage] 2014/11/29(土) 15:21:39.52:xrfVPnBy0
狙撃というより標本にされたって感じじゃ

新作は今までの旧作と比べてあっさり終わりそうな気がする
城で暴れて偽姫救出
そのあとどう話を広げるんだw
[sage] 2014/11/29(土) 21:24:17.24:Z1Yn3C2B0

百鬼を仕留められなかったら一生追われる身になりそうだしね
まあ悪魔狩りはマギーやルッカみたいな非戦闘員を上手く動かしてたから、戸土野先生なら大丈夫でしょ
見切り発車で漫画を描く人じゃないし
[sage] 2014/11/30(日) 00:55:50.21:5uSb/U760
過去作に比べてとっつきやすい設定だし
短編じゃなければ映像化もいけそう。

でも実写だけは勘弁な!
[sage] 2014/11/30(日) 08:45:09.06:wBRgG2zp0
イレブンソウルは映像化しやすいと思ったんだがなあ
[sage] 2014/11/30(日) 20:36:28.62:c1vPdiuJ0
士魂の10巻のコメントで
「当初は5巻くらい」だったのが巻数伸びていって14巻・・・
どらくま5巻くらいで終わるのかな?

つか士魂からどらくま連載までのあいだ、
トドタソは洋ゲー堪能できたんかねぇ
連載伸びた分だけじっくり休めたのかが気になる。
漫画家って読者の知らない所で仕事の準備してるらしいって聞いたんで
[sage] 2014/12/01(月) 12:18:35.99:KsnHoCSS0
どらくまも無料公開か
嬉しいけど雑誌買ったあとだと
ちょっと複雑だなw
[sage] 2014/12/01(月) 13:32:26.11:GsnF+SFZ0

紙媒体は紙媒体で、現物が手元にあるという安心感があるし(震え声)
まあカラーの表紙絵や見開きの迫力を感じられるし特に後悔は無いかな
[sage] 2014/12/01(月) 18:25:26.98:mhPNK1t20

マジか・・・来月号もう予約してるぞ orz
[sage] 2014/12/01(月) 20:01:42.23:KsnHoCSS0

たしかに後悔はないんだけど、お得感も薄いんだよね
定期購読で優待特典(単行本割引とか)があれば躊躇なくポチれるんだけど
一ヶ月我慢すれば無料か・・・と悩んでしまう

だってお金ってイイじゃない!!
[sage] 2014/12/01(月) 21:44:03.11:df6pqJep0
星海社も無料公開しつつ紙で発売したりしてたけど各社色々実験してるな
ジャンプも電子化したけどどの位効果出てるんだろ

いつか書籍は全部電子化して、どうしても紙で欲しい人だけ別料金で印刷 みたいな時代が来るのかねぇ
[sage] 2014/12/01(月) 22:26:03.49:KsnHoCSS0
以前イレブンソウルも大量に無料公開してたけど
どれほど効果があったのやら

両方読んだけどトドたんの作風は電子向けじゃないよね
ブレイドがなくなってデジタル作画に移行するかもと思ったけど
相変わらず作画が大変そうで嬉しい
[sage] 2014/12/03(水) 07:32:36.08:EbWTO/u6O
電子版は見辛いから紙媒体が好みなので雑誌を買うですよ。
[sage] 2014/12/03(水) 20:46:55.40:jfBzfzmL0
どうでもいいけど
真田の口癖「だってお金っていいじゃない」でいいのか?
[sage] 2014/12/04(木) 14:02:23.76:dzylCVCd0
タイガーピアース→虎徹とかこういう無理やり英語にしたのって何か元ネタあるのか?
装甲悪鬼村正の動画でいきなり語ってる人いたけどいろんなところでマルチでもしてんのかねw
さすがに関係ないところで違う作品のネタ書きまくるのはひくわー
[sage] 2014/12/04(木) 18:51:02.91:FQJXTIgS0
電子版見てみたら、見開きページの真ん中スカッと空いちゃってるのが何とも
せっかくの迫力あるシーンが台無しだろ・・・
電子版なら見開きをフラットに見れると思ったのに

トドたんは冊子用にきちっと合わせ部分を抜いてるだけなんだから、
ちょっとぐらい加工してあげたってイイじゃない!
[sage] 2014/12/06(土) 06:40:34.28:vH73blBh0
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´ 
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l     2話の話題の書き込みがないとは何事か!
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
[sage] 2014/12/06(土) 08:28:04.72:jP8oyzZ60

サー、セン、サー!!
(気に入った。先に読んで感想をカキコしていいぞ)
[sage] 2014/12/06(土) 14:44:44.80:8umVPway0
トドたんの話しで前後編って初めてか?基本各話事にサブタイトル振ってる形だし
しかしサクサクと因縁とか出てきて、マジで2〜3巻で畳みかねない勢いなんですが…
あと百鬼強いなあ、他のメンツがかんじき使ってる中で死体を足場にして戦ってクモと大嶽丸あっさり退けるとは
じいさん連中もどいつもこいつも覚悟完了って感じでもうね、次号はよ
[sage] 2014/12/06(土) 16:45:34.87:g5GYehJL0
田舎に住んでるので1月号が読めるのは月曜日 orz
[sage] 2014/12/06(土) 20:00:50.83:Ek+kvgSU0
わしもじゃorz
[sage] 2014/12/08(月) 18:24:41.78:/7AqawQA0
クモと大獄丸が中途半端な強さでガッカリ、2人がかりなのに相手にもなってねえじゃん
[sage] 2014/12/08(月) 21:04:09.54:8FmObaZw0
だって主人公は「真田」だよ。
しかも槍使いなのに槍持ってねえし。
絶対に槍が出てくるよ。
[sage] 2014/12/08(月) 23:54:30.43:dH0mKiSF0
(連載前)やったねトドたん!好きなだけポン刀描けるよ!

真田→槍
クモ→鞭
大獄丸→棒

あれ?
[sage] 2014/12/09(火) 20:25:11.83:9Zxc9KaS0
遠景でずっこけてる百鬼に笑った

次ページで突然姑にいびられた嫁みたいなポーズとってて何事かとw
[sage] 2014/12/09(火) 21:10:33.45:+UG044KZ0
真田とクモの実力差はかなりあるんだろうけど、2人をあっさり切り伏せた百鬼より強いんかなあ・・・
[sage] 2014/12/09(火) 21:14:57.90:horZ3Thf0
百鬼、ミスラァ!!と呼んだら返事しそうだな

伊藤さんにしか見えん
[sage] 2014/12/09(火) 21:15:44.93:P//TXBP90
11番目の真田十勇士とかなw
まさにイレブンソウル!
[sage] 2014/12/10(水) 12:20:17.08:JSJbQ7HVO
真田の知恵?で嵌めて三人の三連コンボと予想。
強さは百鬼が一番の様な感じを受けるが
[sage] 2014/12/10(水) 12:53:43.29:2De0jjTq0
徳川方の真田だから
幸村の兄貴側の縁者だろうけど
叔父上ってのが幸村かな?

あれ?叔父だったっけ?伯父だったっけ?
[sage] 2014/12/10(水) 18:32:40.98:3U/UjsdZ0
え?源四郎さんは実在の人物なの?
[sage] 2014/12/12(金) 18:34:10.24:XrJ6ZdT20
源四郎さんは架空の人物でしょう。

おそらく真田信之(幸村の兄)の息子がモチーフ(?)だと思う。
徳川方だし、信之の幼名が「源三郎」なので関連がありそう。

折檻されたオジキが「幸村」のことだと思うんだけど、
それだと「叔父貴」って表記が正しいんじゃないかなぁ。
[sage] 2014/12/12(金) 18:51:45.26:+mcCLRVE0

レスありがとう!続きが楽しみ
[sage] 2014/12/21(日) 20:05:15.58:dYEdaqjs0
どらくま、読みやすい分
トドさんが読者の知らぬ所でかなり頭脳労働してそうな感じがする

雑誌掲載までに洋ゲーをじっくり堪能できたかが怪しい・・・
[sage] 2014/12/29(月) 23:25:55.37:eugDJ6AP0
ようやく二話が読めた
いいお姫様抱っこだ・・・


伏線に関する描写はかなり気を使ってると思う
なぜか残っていた金子(千尋ではない)も
一話の冒頭でちゃんと読者に提示してるし

源四郎が樽を蹴飛ばした理由に期待して年を越すわ
[sage] 2014/12/30(火) 00:16:43.56:BEGBJvNu0
スレチけどあのアプリ使いにくすぎ
毎回ブレイドの公式からDLし直さないとまともに読めないんだけど
[sage] 2014/12/31(水) 07:56:28.14:SLW1pft00
クモと大獄丸が期待はずれだった、雑魚専か
[sage] 2014/12/31(水) 13:43:34.94:qSgeTbYv0
m9(●Д●)<個人がいくら強くても戦の大勢には関係ないって大坂で学んだろヅラ!(槍グサー)
[sage] 2014/12/31(水) 14:25:00.50:SNGYs3pM0
樽の中身は油とかの可燃物か何かかね?
門をすぐ破られるのが分かっていた以上凍結狙いじゃないだろうし
[sage] 2014/12/31(水) 21:16:42.46:qSgeTbYv0
一話のクモが溺れるシーンで樽の大きさを印象づけてるんだよね。
そしてさりげない羽織。
偽姫にだまされてから疑りぶかくなったわw
[sage] 2015/01/02(金) 15:50:42.20:gp0kyxkF0
才能もないのに四天王とか言われて才能のある2人と一括りにされてた戸土野と安西はちょっと可哀想だったな
イヤでも現在の人気差を比較される
[sage] 2015/01/02(金) 19:47:25.42:ZZ3BkDQE0
登場人物おっさんだらけのデビュー作が10代で描かれていたと知った時の衝撃と
色弱と知ったときの納得感
ほんと潰れなくてよかった
[sage] 2015/01/03(土) 23:03:58.29:3HPza9Jt0
掲載誌を転々としたものの悪魔狩りがしっかり終わってよかったと
冠翼の新装版のあとがき読んで思った
[sage] 2015/01/06(火) 11:21:41.87:PSLXn4G6O
イノセントブレードって1巻だけ?
悪魔狩りは全巻揃えたけどガンガン系列の漫画あちこちに展開し過ぎて読まなくなっちゃったんよね…
[sage] 2015/01/06(火) 12:20:38.45:JLIiZUhy0

作者wki見い、現状単行本化してるのは全部載ってるから
[sage] 2015/01/06(火) 13:07:31.42:PSLXn4G6O

ワイ、ガラケー。
wikiはメモリ不足で開けない。
[sage] 2015/01/06(火) 13:47:42.16:gb77ZGorO
ファイルシークとかモバジラとか変換サイト使いなよ。
[sage] 2015/01/06(火) 18:59:39.68:GaEdAwN60
注文した2月号が書店に届くのが明日か明後日・・・まあ田舎暮らしだからしゃーないか
[sage] 2015/01/06(火) 22:33:10.76:2mc9QAys0
おうおう後編くっそ最高やないか
配信あるし立ち読みでパラッと眺めるだけでいいかと思ってたのにレジ直行してしまったぜ
[sage] 2015/01/06(火) 23:08:31.40:8bpzOHuq0
同じく、最新話すごい面白かった
楽しみに年明けを待ってたかいがあった
[sage] 2015/01/07(水) 19:19:17.78:gdMpMRGX0
あれ?大獄丸達が普通に百鬼を通せんぼしてるけど
もしかして最初の戦いは百鬼にやられフリして城に招き入れただけなのかな?
というか、今月の百鬼がなんかショボくて先月とは別人に見えるw
[sage] 2015/01/07(水) 19:24:52.54:09fd0iV20
読んだ、こう締めるか。爺さん達覚悟決まりまくりで最高やな
3人の目が別の意味で極まっちゃててヤバイわ、間違いなくウォーモンガーですわ
しかし前回の秒殺も半分演技なんじゃねえかな、アノ状況で泡食ってたとは言え負傷ありで数的有利があって押し切れなかったし
今回の話で単行本分の話数溜まったと思うが何時出るかな、とどたんの場合カラー苦手だから5月くらいかしら
[sage] 2015/01/07(水) 19:26:51.17:09fd0iV20
読んだ、こう締めるか。爺さん達覚悟決まりまくりで最高やな
3人の目が別の意味で極まっちゃててヤバイわ、間違いなくウォーモンガーですわ
しかし前回の秒殺も半分演技なんじゃねえかな、アノ状況で泡食ってたとは言え負傷ありで数的有利があって押し切れなかったし
今回の話で単行本分の話数溜まったと思うが何時出るかな、とどたんの場合カラー苦手だから5月くらいかしら
[sage] 2015/01/07(水) 23:48:53.29:qKikckni0
だってお金っていいじゃない!
[sage] 2015/01/08(木) 21:11:42.43:dwY3XcfZ0
のレスにルッカさん、春日総理が「いいね!」と言っています。
[sage] 2015/01/09(金) 01:27:46.97:BuvLObqX0
(●Д●)(●Д●)(●Д●)
ルッカ菌蔓延中・・・
[sage] 2015/01/09(金) 12:44:56.76:SOIH3EzC0
お、いつの間にか新作来てたのか!単行本化が楽しみだw
[sage] 2015/01/11(日) 02:04:56.50:RLUEeuo00
真田とルッカ菌という全く新しい組み合わせ
[sage] 2015/01/11(日) 09:11:59.89:C58zaUPH0
あの子は今後再登場するかな?
マギーみたいに戦闘以外で何か特技がないと足手まといでしかなくなるけど
[sage] 2015/01/11(日) 22:45:23.41:fBF79V7OO
真田戦ってねえw
[sage] 2015/01/12(月) 14:40:12.69:IYzBhOOs0
クモに重傷負わせられるくらいだから、今後の期待がいや増すことよ
[sage] 2015/01/12(月) 14:46:57.03:iqdCuMJf0
だって楽して儲けたいじゃない
[sage] 2015/01/14(水) 22:21:03.31:tcoCNqez0
あのイケメンは先月あれだけ強そうだったのに、いつの間にかたいした事ない奴に成り下がっててワロタ
[sage] 2015/01/16(金) 16:11:23.65:ijwRhCi6O
ドラクマっていう丸眼鏡があるのな。知らなかったよ。
[sage] 2015/01/16(金) 18:11:08.31:Q8Qvpgg90
時代劇終わった
ホントに短編だったんだな
話が広がらないぜ
[sage] 2015/01/16(金) 18:16:46.78:xQ975LuD0

良く見ろ
次号に続くて書いてるからw
[sage] 2015/01/16(金) 20:01:11.20:RygnQWQF0
今後は男3人珍道中、ポロリもあるよ(敵の首が)になるのかな
短編形式でやっていく形なら何時でも畳めるという利点はあるがさて
[sage] 2015/01/16(金) 20:09:59.94:YCJ5VQOc0

それじゃまんま「三匹が○る」じゃないかw
[sage] 2015/01/17(土) 14:35:51.04:aZLy288rO
砦の3悪党だしな
[sage] 2015/01/19(月) 19:45:25.72:ifMfLFIn0
きっとこの先「黒い月」という般若の面した輩がでてくるんだ
[sage] 2015/01/22(木) 16:28:24.12:XCU4AFg50
「どらくま」をググってみると
昔のギリシャの通貨単位だそうな。


だってお金っていいじゃない。
[sage] 2015/01/29(木) 20:00:40.58:n3Du/Cn10
3話目読了!
とどたん節炸裂で最高だった

でも、最後までルッカ真田は戦わなかったね。気になるわぁ〜!
[sage] 2015/01/29(木) 20:28:48.49:9N0SbNqC0
ようやく どらくま で検索して一発目にとどのんのが出てくるようになってワイ歓喜
[sage] 2015/01/30(金) 11:58:54.15:A2/OchVv0
単行本は4月10日か
来年の大河ドラマの頃に3〜5巻くらいかな

真田の名前で便乗アニメ化すればいいじゃない!
[sage] 2015/01/30(金) 22:02:48.16:fw/Wt0P30
3話目読んできた
次からどんな話になるのか楽しみだな
とりあえず単行本は発売日に買う

それととどたんの漫画のタイトルになるまでどらくまで連想されるのって
テトラドラクマ銀貨と某護り屋の漫画だったなあ
[sage] 2015/01/30(金) 22:50:04.73:sU12aM+J0

グラサン=弱視なイメージで知略系トラップ駆使だし
戦国終了までの間に目を悪くして戦えなく(戦いづらく)なったとかありそう
[sage] 2015/02/01(日) 09:21:37.72:mCp3XpZm0
というかあの眼鏡が呪いのアイテムだろw
[sage] 2015/02/06(金) 06:59:12.09:zosuOvfo0
そういや単行本4月に出るらしいけどページ数足りてんのか?
[sage] 2015/02/06(金) 10:02:08.96:3LOZ/evj0
第一話だけで100ページあるからいけるんじゃね?
[sage] 2015/02/07(土) 09:14:27.99:uwc2Kvl60
・・・先生、真田の戦闘シーンが見たいです・・・

今月もkayo!
[sage] 2015/02/07(土) 16:45:00.06:bvihwaLf0
デスノのリュークさんワロタw
[sage] 2015/02/09(月) 12:22:35.67:/DDxeyZk0
4月の単行本でウリエル外伝載らんかなあ
あとゲマトリアはもう日の目見ないのかしら
[sage] 2015/02/10(火) 01:22:44.60:F3VtD8uj0

見るからにルッカタイプのお調子者なのに強キャラと思う方がおかしいw
正体は気になるが・・・(ググッても出てこない架空のキャラか?)
[sage] 2015/02/10(火) 07:16:50.32:DvJB1WUM0

幸村か信之の息子じゃね?
幸村の娘が片倉小十郎に嫁いだから信之の方だと思うが
[sage] 2015/02/14(土) 16:18:40.32:xLqAqw9e0
今更ながら今月号読んだがタイトルの「どらくま」はギリシャ通貨でドンピシャだったな
今回オジキのところに連行されるみたいだから、真田の戦闘も見れるかな?
そういや大極丸は何処いったんだ?まだ弔ってるのか根津の所に雇われてるのか

いおりんと奈々さんは士魂世界に帰って、どうぞ
[sage] 2015/02/14(土) 20:02:44.15:pqyDhWb70

たんこぶ作ってぶっ倒れてる姿しか思い浮かばん
[sage] 2015/02/15(日) 13:06:20.16:UCLTWyR90
つまりあの野郎
絶対死なないな
という安心感が
[] 2015/02/17(火) 02:26:02.09:m+8Ec+BJ0
そういえば真田十勇士に「根津」っていたな。
猿飛佐助は戸隠育ちらしいし、モデル?の名前が「三『雲』佐助」。クモ=佐助?縁者?

真田十勇士揃うかもな
[sage] 2015/03/05(木) 21:03:04.83:V16ezAMB0
今号読んだ、…見開き絵と次ページの落差よ
サブちゃんはあれだな、見てると不安になってくる顔だわ、若い頃はイケメンなのにな
あと鳳編で真田が自爆する気だったのは暗殺の件があったからかねえ
クモが桜に言ってた「憎いのは明日の自分」ってのは、忍の技使って敵に身バレしたのに自分だけおめおめと生残ったからってことかしら

そういや大獄丸は鳳編だけで出番終了なのか、カラーでも出てたし戻ってくるよな?
[sage] 2015/03/05(木) 21:18:08.14:lntFqW1m0

基本コンセプトが「三匹が斬る」じゃねーの?
多分レギュラーだよw
[sage] 2015/03/06(金) 00:34:21.07:FC60Y+YU0

そのまんまいおりんと奈々で吹いたwwwwwww
[sage] 2015/03/07(土) 12:06:57.66:U8aqwId30
幸村さんは刀抜いてないけど、不意打ちだったのかな?
[sage] 2015/03/07(土) 20:14:31.57:XG+NuF/l0

「明日は我が身」ってことじゃないの
今憎々しく語ってる忍び連中と同じ状況にいつ落ちるかわからないよって
[sage] 2015/03/12(木) 10:22:29.00:F5Bt447b0
遅まきながら今月号読んできた

信之のおやじさん良いキャラですな





うん、死にそう
[sage] 2015/03/12(木) 18:19:37.99:T1tr4WTH0
史実に沿うならあと40年ほど長生きする人よ
[sage] 2015/03/14(土) 00:29:23.57:o7Dl9Bx00
じゃあ原子炉うはずっとかわいがりを受け続けるのか・・・悲惨やな
[sage] 2015/03/18(水) 17:04:15.40:ev1KZ2TD0
死亡フラグが立ってそうなサブちゃんと
ルッカ属性で長寿フラグ立ってる源四郎

そして史実じゃ90まで生きたっていう真田信之
こりゃ入れ替わりあるんじゃね?
[sage] 2015/03/18(水) 23:37:04.66:95HGair60
歴史モノの結末は半分ネタバレしてるようなもんだから
そのなかでどうキャラを生かし殺すのか楽しみだ

それにしてもアオギリさん 初めて見た時から
ウラギリさんになる未来しか見えないんだが
違ったら駿河問いで詫びる
[sage] 2015/03/28(土) 10:24:23.45:HK9tOjlW0
この人の漫画からフィギュアが発売される事はないのだろうか
[sage] 2015/03/29(日) 13:22:59.26:8d7zrADq0
WEBサイン会、〆切が4/1までだぞー

表紙かっこいい
クモが主人公みたい
[sage] 2015/03/29(日) 13:54:48.00:A3he5LXY0
をを、サンクス!
[sage] 2015/03/29(日) 15:52:46.19:VNbJZCb30
サンキュー。表紙は今までとは趣向が違うな
今までは基本キャラ1名(最終巻のみ主人公ヒロインの2名)だったのに
[sage] 2015/03/29(日) 17:15:04.41:A3he5LXY0
表紙の色つけも苦労したんだろうなぁ
[sage] 2015/04/05(日) 08:54:39.02:bWn34Ega0
ギリシャぇ
[sage] 2015/04/05(日) 16:19:34.85:aCXfqVFB0
センターカラーだ。
しかし・・・巻末にないと探すのが不便だ。
ほかの漫画は見てないし。
ざいつのおじさんの悪い顔が見れたから良とする。
年貢はちょろまかしたらダメだよね。
だんご一皿て12文。高いのか安いのか?
そうか一文なしか。
[sage] 2015/04/06(月) 20:35:44.51:soSh3hSE0
2回目のセンターカラー…一体何が始るって言うんですか?
しかしが駿河問いで詫びるハメに
「お金っていいじゃない」同一人物が同じ台詞言ってるとは思えないかっこよさ

取り合えず明日のwebサイン会当ればいいが
[sage] 2015/04/07(火) 00:18:03.24:+lkJTZUI0
ギリシャ、通貨「ドラクマ」復活へ 英紙報道
[sage] 2015/04/07(火) 21:33:57.39:vkMBWEz20
webサイン会の結果が来たよ、来たよ!!
士魂時代からコンプリートだよ!!
[sage] 2015/04/07(火) 22:05:16.85:xp3HOVhR0

いいなあうらやましい
よりによって第二弾だけ逃してしまった俺を嘲笑うがいいさ・・・
[sage] 2015/04/07(火) 22:53:55.50:fwVZGdyEO
士魂3回申し込んで2回外れた自分が通りますよ・・・
今回は当たって良かった
[sage] 2015/04/07(火) 23:00:17.94:jzvl+3g10
士魂はオマケの歴代主人公勢揃い巻だけ外れたなあ…(遠い目)
今回もオマケは付くのかしら
[sage] 2015/04/09(木) 02:36:19.47:BImkTf2N0

サイン本当たってたわ
[sage] 2015/04/11(土) 22:45:41.04:4Z3MLWRVO
もう申し込むの忘れてた・・・2巻は必ず!
[sage] 2015/04/12(日) 00:07:32.54:5eQ4U6IR0
源四郎の母親、あの丸メガネしてるな
なら、今もご存命ってこともアリ?
[sage] 2015/04/13(月) 13:14:01.22:Ci32TSrdO
一巻読んだが政治系の学校て大学じゃなけりゃ色々名高い松下政経塾位しか知らんけど都会にはそういうの有るんかね?
[sage] 2015/04/13(月) 19:38:53.60:M/QgxlJL0
>今回は短めに終わるかと思います

予定より長引くフラグ
[sage] 2015/04/13(月) 20:52:15.99:NRX1Py5C0
>今回は短めに終わるかと思います。

やっぱり10巻くらい?
[sage] 2015/04/14(火) 14:16:35.04:0Gn6+keS0
そうかぁ、幸村の子かぁ

戦わない理由は色々ありそうだね
[sage] 2015/04/14(火) 17:02:03.22:nduI6mQa0
近所の本屋
平積みどころか、新刊棚にすら並べずに
普通に既刊棚に置くとかどういうことだよ!!

売り切れたかと思って焦ったじゃねーか!!
[sage] 2015/04/14(火) 18:14:00.93:CGLL8kWA0

新刊台にこっそり移動させておくんだ!!
平積みの上に並べるのも忘れるんなよ(迷惑)
[sage] 2015/04/15(水) 00:10:14.77:jWq7TzAE0
漫喫でイレブンソウル全巻読んできた
面白かったけどやっぱ作品自体は悪魔狩りのが好きだな

ただ滝川は凄かったわ
黒幕判明やチュッパチャップスはリアルタイムだと騒然となったんだろうな
コイツと乃木おじさん超えるキャラは悪魔狩りにはおらん
[sage] 2015/04/15(水) 01:17:04.70:o8PfUjFg0
スレが騒然となったランキングは
1.ハウラー一家惨殺
2.異糖さん戦死
3.奈々ちゃん本性発露
の順かなぁ。慣れって怖いな!
[sage] 2015/04/15(水) 09:28:49.05:7FEcEkSF0
戸土野作品の最高潮はハウラー一家惨殺だと思うわ
[sage] 2015/04/15(水) 21:26:54.79:dvo871xX0

けど、そのせいでミスラとヤザタが空気になったな
レワノフと交渉決裂した後、最後まで作者にスルーされたミスラ
ヤザタはピカ○ュウ時代の過去がちっとばかし語られただけ
[sage] 2015/04/15(水) 23:27:27.89:gUMMbrx+0

人間に作られ人間の手前勝手さで暴走したんだから、最大の敵を人間にってのは妥当な線だったと思う
スターシップトゥルーパーズよろしくシャヘルが地球外生命体だったなら話は別だけど
[sage] 2015/04/16(木) 19:42:42.77:T4Hf3L1s0
〜フンヌよ

しかしもうウルスラグナさん、本編のカッコよさはどこへやらレベルである
[] 2015/04/25(土) 04:48:17.05:SsFc6s6R0

発売日に買いに行ったけど、平積みで20冊ちょいくらいあった
周りはその半分程度だった
どらぐまが一番積んであってビビった
[sage] 2015/04/26(日) 13:32:01.09:j/rGTWuN0
トドたんのサイトが更新されとる
[sage] 2015/04/26(日) 13:35:15.46:TSs+JdPK0
トップページにどらくまが
[sage] 2015/04/27(月) 16:46:44.24:8G0a1uuy0
雑誌の方は見ないが単行本が近所の書店に並んだので読了
一応新刊棚だけど平積みされずに2冊だけだったのが悲C

久々に真っ当に面白い漫画を読んだ気分
ラノベ原作だの変なSF・ファンタジー系だの、昨今の先ず設定ありきの小難しい話と違って
奇手らしい奇手はまるで使われてないのにド真ん中ストレート160kmな
笑いあり涙あり人情ありの痛快・爽快感、平成版三匹が斬るのプレストーリー的な今後を予想させる〆方
やっぱトドたんってスゲーわ
[sage] 2015/05/02(土) 07:49:36.33:7vslLe+6O

真田はどこ?
クモが主役じゃないか!
[sage] 2015/05/04(月) 11:28:17.37:j1nUHX2L0
源四郎が全然戦わないから飽きてきた
[sage] 2015/05/04(月) 14:34:53.61:i8yIIVB/O
んークモつえーなー
[sage] 2015/05/04(月) 15:09:46.38:/quEWzum0
クモの師匠見た目的に悪魔狩りに出れそう(こなみ)
最後のは服部半蔵かな?で師匠は猿飛佐助と
今回の編は作中の情勢等の説明編に当るっぽいので月毎に読むより単行本で纏めて読んだ方が面白いと思う
大鳳編は掴みと言う事で細い情勢すっ飛ばして派手にやってたから余計に今の編がゆっくりに見えるのかも
[sage] 2015/05/05(火) 00:30:03.76:VKjCf93/0
クモ→戦闘の主役
源四郎→話の進展においての主役

って感じ
[sage] 2015/05/05(火) 01:00:01.56:QQfbjjPi0
典型的な「出し惜しみキャラ」だから余程の事がないと本気バトルとかしないよw
[sage] 2015/05/05(火) 05:57:11.71:R9JH8l7T0
あの丸めがね付き守銭奴は生存枠だからな
[sage] 2015/05/05(火) 09:28:54.48:VKjCf93/0
第3のグラサン守銭奴枠がいるなら
第3のコカ枠がいつでてきてもおかしくないね!!
[sage] 2015/05/07(木) 20:35:14.24:K/sPI+6h0
そういえば大和将軍もだけど
●グラサン好きなのかね
[sage] 2015/05/08(金) 02:09:23.25:1Q6XOkX30
好きか嫌いかはわからんけど
キャラの記号としては正解なんじゃね
[sage] 2015/05/12(火) 19:09:31.06:lKZOUWJj0
サイン本届いたけど今回はカバー下の限定ペーパーは無かったよ…
フンヌちゃんのはあった
[sage] 2015/05/12(火) 20:41:30.48:2Ffo88Uv0
サイン本来たよー2話後編の扉絵は無しか
ちょこちょこ本誌よりも修正って程でもないけど書き足されてるな
[sage] 2015/05/12(火) 22:24:03.79:I7umLwV10
サイン本届いた!
ウルスラグナ・・・立派なクマになって・・・
[sage] 2015/05/12(火) 22:54:06.14:p7q4Pa+n0
サイン本は無事に不在として持ち帰られました
受け取れるの週末かなあ
[sage] 2015/05/13(水) 19:39:07.42:27qUF7fE0
サイン本届いても不在になることあるから、
コンビニ受け取りの指定ができたらなぁ
[sage] 2015/06/05(金) 19:35:49.73:sPrqdS/+O
巻頭カラーなんて、巻頭カラーなんて・・・
今月は買え!
トドタソまたタイトロープなことしたのねえ
[sage] 2015/06/06(土) 18:13:28.57:/vWfm6Yf0
やっと源四郎がチャンバラで大活躍するのかと思えば、あっさり格下発言してブルってるとか・・・orz
ていうか、銃が効かないとかやりすぎだろ
これだと大獄丸の怪力+ねじり棍棒くらいしか効果無いと思うけど、何の脈絡も無く登場させる気かな?
[sage] 2015/06/06(土) 18:30:46.16:qpw7u3gt0
ノキザル…サルトルが狩り損ねた悪魔の一体かな?(錯乱)
若しくはシャヘル細胞埋め込んでるじゃ…SHINOBIとは一体…うごごご
しかし巻頭カラーとか、何このプッシュ具合?何かの前触れなの?
これが続くと単分子ワイヤーによるタイトロープ決行しかねないんだけど


言うても源四郎はクモと同格かちょい上くらいで、そのクモをボコれる軒猿相手だと流石にね?
大獄丸は今回の編だと出なさそう、師匠もとい猿飛佐助が援軍として来るんじゃないかなあ
[sage] 2015/06/07(日) 11:07:38.52:sPaKvcLB0
今月号、読了

なんだい、あのバケモノは?

今いるメンツで勝てるきがしねぇorz
[sage] 2015/06/07(日) 18:55:38.04:o1wrOAet0
今まで源四郎が主役かと思ってたけど、1巻のカバーや今月のカラー扉絵みた感じクモが主役っぽいね
[] 2015/06/17(水) 23:47:50.97:X6vZh5sx0
昔、戸土野のアシに志願した事ある人
地元から離れるうんぬんで騒いでるっぽい
[] 2015/07/03(金) 18:14:09.43:2M4D2R5O0
ギリシャデフォルトでドラクマ復活するかもって

来年は大河で真田だしなんだか時事ネタがエラくかぶってきたね
[] 2015/07/03(金) 18:48:33.03:OgEgrJmb0
奇貨居くべし
こっちのどらくまもどんどん刷ってくれ
[sage] 2015/07/03(金) 20:55:50.39:iwsofFdE0
ドラクマ輪転機廃棄()しちゃったから刷れないって聞いた
[sage] 2015/07/05(日) 17:49:58.54:Io2UEzAD0
今月号

黒メガネ、やっと刀抜きやがった。
金3百貫ていまでゆーといくらなのだろうか?
つーか業物もってんじゃねーか黒メガネ。
ぼちぼち「大爆笑」がみれそうな塩梅。
[sage] 2015/07/07(火) 12:29:49.93:HbhlS2ln0
読了

やっぱり源ちゃん、つえぇや
[sage] 2015/07/07(火) 21:21:56.32:jO8z25550
ちゃんと役割分担なんだね
あんな人外が出るくらいだから、源四郎もトンデモ技もってるのかと思った
普通に無理だったか
[sage] 2015/07/07(火) 22:06:50.21:fFOkjtXP0
本来の獲物(槍)だったらもうちょっと善戦できたから(震え)
しかし大獄丸はクモの師匠と因縁ありっぽいとは
[sage] 2015/07/08(水) 22:54:34.82:83SFxLTz0
もしかしたらグラサンもまだ本気じゃないし、クモもワザと負けて捕まったとかね…




ねぇーかな
[sage] 2015/07/09(木) 19:47:11.42:Vz+E8Tu70
俺、伊豆守さんとお話してた髑髏が蝿叩きさんだと思ってたよ
身長が違うけど、こんだけ人外だと何でもできそうだし
というか、こんだけトンデモなのが10人居てもクーデター起こそうって気にはならんのか
[sage] 2015/08/05(水) 23:22:45.68:jqeSolVS0
髑髏仮面が師匠だと思ってたら軒猿頭だったでござるの巻
そして服部さんのビジュアルが意外でww
しかしトドたんガブ、奈々と来て今回の焦と内面見透かして場を引っ掻き回すタイプ好きね
やっぱ話動かす上で便利なのかしら
[sage] 2015/08/06(木) 22:56:39.82:G21dVvq+0
蠅叩きに一撃あびせてたんだな。

やっぱりグラサンはちっとはつよいようだな
[sage] 2015/08/07(金) 18:54:16.44:ORgaHzRD0
銭形警部クソワロタw
[sage] 2015/08/07(金) 21:45:45.48:cT14jw9z0

師匠の見た目ルパンぽいな

服部さん見て、あっ(察し)
[sage] 2015/08/07(金) 22:00:34.69:ORgaHzRD0

言われて気が付いた、確かにルパンだw
大嶽丸は五右衛門?
[] 2015/08/11(火) 15:39:39.11:JgdVpJTT0
そうか…なんか見たことあるなとおもったら銭形のとっつあんかw
アニメ化とかしたら絶対言われそうだわw
[sage] 2015/09/02(水) 20:44:50.01:zwrDSCvu0
どらくま2巻来月か
楽しみだ
[sage] 2015/09/09(水) 22:15:11.85:8kL8dcI90
今号読んだ、はたちゃん逝ったぁーっ!(フラグ)
いやまあ最低限戦闘不能にはなってるだろう…直撃してれば
髑髏さん存外華奢に見えるが、女だったりしてな、その場合見た目グラシア卿で
しかし今号前から3番目、次号センターカラー…一体何が始まるんです?
[] 2015/09/17(木) 10:23:05.31:92oEpzMS0
どらくま2巻、ウェブサイン会ないのかな?
[] 2015/09/17(木) 12:52:39.09:92oEpzMS0
どらくま2巻、ウェブサイン会ないのかな?
[] 2015/09/17(木) 14:56:10.31:RqXmShrS0
ブレイドもガーデンも
立ち読みする時はざっくり2/3以降からパラパラ探すから
前半にあると見つけられないんですけど(怒)
[sage] 2015/09/17(木) 18:30:50.46:X/cpaX9x0
最後にないと物足りない
[sage] 2015/09/17(木) 22:33:45.46:FIbIcyxV0
新幹線便の頻度が減ってきたんだろうか
[sage] 2015/09/17(木) 22:43:30.22:jPB8AzDg0
昔に比べると枠線が綺麗になった気が
あと背景の書き込みが増えたような、アシ雇ったんだっけか
[sage] 2015/09/25(金) 12:47:03.67:QJfzyvkh0
マグに二巻の表紙きた。サイン会のシラセハナシ(つд`)
[sage] 2015/09/30(水) 15:08:35.55:G9J29Nl70
馬圧しきた
2巻はどこまで収録なんだろ
[sage] 2015/10/06(火) 11:32:34.83:MsB74NHL0
馬圧し武双ktkrだが。あの馬なんなの?
[sage] 2015/10/06(火) 19:14:36.20:wRhX9fVn0
大嶽丸さん、昔はもっと強かったんだな・・・どんなバケモンだよ
軒猿の村が襲われた時、十王達は一人残らず不在だったのかな?
蝿叩きさんの一人でも居れば返り討ちだったろうに
[] 2015/10/07(水) 12:25:53.19:5Uq47hgn0
正面から戦えば百鬼さんが十王以上の無双だった可能性だってあるだろ!!

だろ?
[sage] 2015/10/07(水) 16:27:47.97:kwFrOLbe0
友人のツイッターが久しぶりに更新されたぞ
[sage] 2015/10/10(土) 08:52:42.78:E22RNrzY0
今更ながら新連載始まってたこと知って早速買ってきたわ
[sage] 2015/10/18(日) 17:57:13.15:tTYS1eSK0
今季から始まったガンダムが神経接続して操作とか
真っ先にイレブンソウル思い出した
[sage] 2015/10/19(月) 17:58:04.54:Xy1ACYme0
なんかでサナダカメラシリーズまとめてくれないかな
[sage] 2015/10/19(月) 19:03:23.09:WvyfomBF0
歴史知ってると面白いよね、20万両の件とか
[sage] 2015/10/19(月) 21:59:20.05:Xy1ACYme0
2巻で憤怒君でてきたけどどうすんだこれ
[sage] 2015/10/21(水) 21:07:38.10:9TTE5cL90
新刊入手してようやく 378 の言ってる意味わかったwww
なにをさり気に混ざってるんだ巫女コスでwww
[sage] 2015/10/30(金) 12:17:13.90:7pu0tYNZ0
何か今日のすげー読んだ記憶があるんだけど
雑誌の方はこれ載ってるのかな
[sage] 2015/10/31(土) 22:20:42.43:JqShPfD+0
やっぱ大獄丸かっけぇーわ。こういうザ・パワーな戦闘はあんまり無いから楽しいぜ
[sage] 2015/11/07(土) 13:02:21.69:jRcZIrcR0
隼太たきさん普通に生きてた、火だるまで崖から落ちたのに頑丈過ぎだろ・・・
あと、会談でずっと源四郎にメンチ切っててクソワロタw
一応手出をししない辺り、見た目ほどキチガイではないようだ
[sage] 2015/11/09(月) 00:37:08.48:fVinv1Df
がぜん土蜘蛛の正体が気になってきたね

あんまり穿たず予想すると
各地のまつろわぬ民(土蜘蛛、蝦夷、隼人etc)の指揮権とか招集令ってところか?

・山の神が各地を巡って復活させた
・朝廷を数度転覆させかけた
・徳川と均衡状態作れる程度の大型勢力

辺りとも符合するし

設定的にたった一人の忍術一つでで一大勢力がどうこうって世界でもないし
[sage] 2015/11/26(木) 12:15:01.86:DCYUM3/B
保守
[sage] 2015/11/30(月) 22:30:59.03:wIT7usEl
やっぱ戸土野正内郎は最高だわ
どらくま12話いままでで一番おもしろかった
[] 2015/12/04(金) 22:57:39.49:97iJpphg
1クールのいい区切りって感じだった
[sage] 2015/12/05(土) 20:03:12.04:QaiUKinh
やっぱ面白いわ
[sage] 2015/12/08(火) 15:08:06.77:BtbakpjP
2巻出てたの知らなかった、買ったら…
1巻のあいつも仲間に加わったんじゃなかったのか。全く出ねぇ
[sage] 2015/12/09(水) 01:23:51.10:U3VHk8s/
大獄丸ならまたすぐ出てくるので安心し給へ
[sage] 2015/12/26(土) 17:48:55.91:1TTsS8vJ
マッグは真田丸に便乗してどらくま仕掛ければいいのに(無理)
[sage] 2015/12/26(土) 23:40:02.55:3mmxAwc8
上田市とコラボしよう(無茶振り)
[sage] 2016/01/04(月) 08:28:06.86:94GJEcA0
明けましておめでとうございます

正月休みに戸土作品一気読み直ししたけど、やっぱ面白いわー
[] 2016/01/07(木) 15:40:52.82:/VGOnHfs
久しぶりにイレブンソウル一気読みしたわ
やっぱ黒沢が裏切った理由とかちゃんと描いて欲しかったなー
門脇の息子実は生きてましたー的な後日談とかないかな…
[sage] 2016/01/30(土) 02:35:03.36:Pw9eOkN1
新章も面白いなぁ あと梅の服装も可愛い
[sage] 2016/01/30(土) 16:14:08.53:9fMGzVGk
木毎ちゃんペロペロ
[sage] 2016/01/31(日) 02:58:31.89:0Ndpo8tf
才蔵かっこいい
[sage] 2016/01/31(日) 23:04:31.47:Tv5VXwmK
相変わらずいい引きだな、3巻は3月か
[] 2016/02/02(火) 21:22:52.12:/s2h689n
まじでなんでこんな面白いのにあんま話題にならんのだ…十王もう二人死んでたんかい…
[sage] 2016/02/04(木) 13:35:05.98:EsdDksKh
雑誌で読んだら感想ハガキ、Webで読んだら感想アンケ送る、その積み重ねやで
[sage] 2016/02/05(金) 01:38:11.87:qWNbXj2I

マイナー誌だし
[sage] 2016/02/05(金) 08:25:46.00:/nLlo+Nj
よく行く本屋は、最近発売日当日や後日行っても雑誌自体みつからん…
トドたん休載号の時は山積みになってたが
[sage] 2016/02/05(金) 20:31:16.00:xZPXWhTk
サングラスを掛けて、書店の真田フェアに
どらくまをこっそり忍ばせるんだ
[sage] 2016/02/05(金) 20:53:48.65:9qzML4rN
士魂もセットで紛れ込ませよう
[sage] 2016/02/06(土) 14:54:06.01:nai47zXS

あっちにも真田さんがいたな
[sage] 2016/02/06(土) 21:34:39.23:mAGNjPLC
今号読んだ木毎ちゃん想像以上にポンコツですわ、たけちーと五六八のあいのこ的で可愛い
源四郎に異様に突っかかるのは同属嫌悪的なのを本能的に感じ取ったのかな?
しかし掲載順が悪魔狩り、士魂と伝統の後方に行ったが大丈夫かしら?
巻頭やセンターカラー何回かやっての後方にだとちょっと不安だな
[] 2016/02/09(火) 11:23:29.58:ye+MkxWD
今号読んだわけだけど
シカキンさんなんだか嫌な予感がする
伊藤さん的狂気発しそうな気ががががが
[sage] 2016/02/27(土) 15:13:43.91:pLJiXXkf
木毎ちゃん人質でワンチャン
[sage] 2016/03/09(水) 12:14:33.74:2kUVtbsY
やっと源四郎のまともな戦闘シーンか?

と思いつつ、結局口でなんとかしてしまいそうな予感も
[sage] 2016/03/09(水) 20:40:26.71:d7GB8fJn
天雄を出し抜く為、一時的に天雄側について敵対しそうな気がしないでもない
で、木毎ちゃんにやっぱりよからぬことを考えていたんだと言われるに6文賭ける
[sage] 2016/03/10(木) 21:13:23.75:/mfcwou5
どらくまは龍剣伝よりか藤丸地獄変的な感じがする
十王の異形ぷりとか
[sage] 2016/03/16(水) 02:54:18.78:j+ro7OFx
単行本派だから今更かもしれないけど
信之が何をしようとしてるのかが全然読めん
正直がそれを阻止して史実のように地味にするんだろうけど
[sage] 2016/03/31(木) 19:24:28.57:oRwOG7CE
ジオン水泳部やw
[] 2016/04/04(月) 18:51:38.18:fgzkVN4m
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
[sage] 2016/04/05(火) 23:37:41.25:PrNlvxW6
今号読んだ、冒頭の料理しているのって若しかして独眼龍?
あと木毎ちゃんって幸村の子供なんじゃあ…大阪の陣で父(幸村)と兄(大助)が死亡で符号しなくもないし
源四郎が気にしてるのもそれが理由かなあ?
[sage] 2016/04/13(水) 16:52:06.76:tOsuHXYp
3巻買ってきた
クモが仲間の1人って思ってたけどものすっごい重要人物なのね
[sage] 2016/05/07(土) 09:11:25.33:C5owzKnk
クモが木毎の顔つねったり伸ばしたりして「ああ、あのおっさん」みたいなことが何なのかだな

シカキン、信繁に仕えてたから源四郎のこと知ってるわな
[] 2016/05/30(月) 07:53:13.58:l5EZR91Z
やばい何がなんだかわからん
続きマジで気になる…
[sage] 2016/06/02(木) 22:51:08.20:U+aZvbkr
3巻忘れてたが急に思い出して買った。HxHもあったな…帰ってから思い出したわ… まあ今のヒソカと団長のほうが面白いしいいか。
[sage] 2016/06/03(金) 22:59:05.49:L4gi5tFJ
今号読んだ、ああやっぱり木毎ちゃんの素性はアレだったのか
よく見ると眉毛が同じだし、トドたんは血縁者の眉毛は同じに描くからなあ
[sage] 2016/06/04(土) 19:04:31.67:/Ef3HJLr
木毎


そういや信繁には梅って名前の娘がいたな…
[] 2016/06/05(日) 16:48:11.59:bL+YgQZd
今更だけどこれ、長安事変だよね?
土蜘蛛→酒天童子→捨て童子?
この後、真田兄妹は伊達の家臣になるのかな
[sage] 2016/07/06(水) 13:57:18.35:KxiQFCdX
頑張ってた地元書店とうとうガーデン入荷0へ
[sage] 2016/07/06(水) 22:48:06.06:ZbIdlFYk
大嶽丸さんは掘られてたの?
[sage] 2016/07/08(金) 10:46:24.04:r/K9QG2G
髑髏の中身は成長を無理やり止めたロリババアかもしれない
[] 2016/07/11(月) 10:11:59.54:hO3+r8f/
お前らがドクロさんに変な希望持つ前に言っとくが

隼叩きさんは「あれ」が「ああ」なったんだからな
[sage] 2016/07/11(月) 10:21:13.53:ML70Strq
つい最近買い始めたんでコミックス派状態なんだけど、
今度出る4巻には17話まで入ると思っていいのかな?
[sage] 2016/07/11(月) 12:51:12.91:Sigu2Ckk

劇的ビフォーアフター過ぎんよ…>はたちゃん
テンユウも全身整形施してそうだし、ぱっと見それほど身体弄って無さそうなシカキンさんは一体…
[sage] 2016/07/11(月) 18:44:21.96:AOR0Y2Pg

話の区切りと話数的にそうじゃないかな
1巻以外は基本5話区切りだし
[sage] 2016/07/11(月) 19:22:13.82:QWyE4WiG
隼叩きさんの変わりようは悪魔狩りのレブンナント思い出したわ
[sage] 2016/07/11(月) 20:17:52.78:MfH6zGcA

ありがとう
なら4巻から連載に追い付けるかな
[sage] 2016/07/13(水) 21:19:08.25:lj4G++p0
伊豆守も劇的ビフォーアフターかもしれんな
[sage] 2016/07/21(木) 22:35:58.01:GdbZWBTc

美男子があんな感じのおっちゃんになっとるやん
[] 2016/07/30(土) 16:19:55.35:sG5NSFyz
天雄やっぱあいつだったかー、まぁ名前出てたやつで残ってたのあいつぐらいだしな…
なんで源四郎が気づいてたのかは気になるところ
とどたんのちょくちょく笑いを入れるとこ好きやな
[sage] 2016/08/11(木) 00:32:09.03:ML84pveG
4巻買って来たでー
とど作品はまとめて読むのがいいな、やはり
[sage] 2016/08/11(木) 19:49:41.06:04HmP5s+
髑髏さん、後姿はお綺麗ですね…
源四郎が天雄がまだ生きていると勘付いたのは
弟子がペラペラ喋って、我が役目は〜と余計な事口走ったからかと4巻読み直して気付く
[sage] 2016/08/12(金) 21:35:00.46:Z6H3aBZN
こうやって4巻まで単行本並べて気づいたんだけどさ。

あれ?この漫画の主人公って真田じゃなくてクモ……
[sage] 2016/08/13(土) 17:32:55.12:ajue5Rlr
桜ちゃんがへっぽこ忍者だと思ったらもっとへっぽこがでてきて一流の忍者の風格があってこれは
[sage] 2016/08/18(木) 22:24:03.91:MaYDLN3Z

桜ちゃん銃の腕はええやろ
[sage] 2016/08/25(木) 19:48:43.37:TDz7q916
シカキンは十王と戦ってその内2人をやってるらしいけど、蠅叩きさんが相手でも勝てたのかな?
[sage] 2016/08/30(火) 00:31:30.64:nDSkZUdS
無理でしょ。ペスト医者みたいな道具を作る系のやつじゃないと。
アイツでさえ死にかかったしな
[] 2016/08/31(水) 15:40:54.04:yPetTjcx
この展開は読めんかった…とどたんなんか小賢しくなったな!
[sage] 2016/09/05(月) 20:57:16.51:D/5DE8p3
源四郎が漸く本気に…(フラグ)
シカキンさんの一ページ使っての飛び掛るシーンカッコいいね
次号で5巻分のストックが溜まるけど、掲載位置が不安だ…定位置に戻ってきたと捉えればいいのか?
[] 2016/09/07(水) 23:24:26.79:EE5B8L6v
ついに源四郎の最強無双活躍シーンですねー(棒)
[sage] 2016/09/15(木) 22:25:42.24:S77rtdfG

悪魔狩りも士魂も後ろの方やったわけだし
新幹線便だからじゃないんだろうか
[sage] 2016/09/15(木) 22:30:41.35:QJfVEKY3
が気になって本屋数件回ってガーデン買って来たら9月号だったw


大人しく更新までまつ…
[sage] 2016/09/15(木) 22:32:56.24:sgsVNoH9
近くの本屋からはついにガーデン消えたわ
[] 2016/09/16(金) 22:59:53.86:1dCgSkJI
農耕始めるにしたって麦の種籾どこでゲットしたん?
[sage] 2016/10/01(土) 22:48:25.43:C8xQWihb
てす
[sage] 2016/10/02(日) 19:06:54.52:JPpLPmls
締め切り前に原稿終わるという珍しいことが
[sage] 2016/10/02(日) 21:56:25.84:Sdp/4pNc
タイトロープがワイヤー化する前に渡りきっただと…しかもイラストリクエストだと…
[sage] 2016/10/02(日) 22:31:00.21:7npkejkB
ええっ…(困惑)部数落ちたとか書いて有るのと併せて大丈夫か
6巻だと今のエピソードを終了させたところで切りが良さそうっちゃあ良さそうだが11巻までやっておくれよ…
[sage] 2016/10/04(火) 13:47:19.15:vnZiXNPk
どっかで作者コメって公開されてるの?
[sage] 2016/10/04(火) 15:31:34.58:iLhLA7nj
トドたんの友人のツイッター
[sage] 2016/10/04(火) 16:22:08.30:vnZiXNPk
そんな所に情報が
ありがとう探してみます
[sage] 2016/10/05(水) 19:30:03.93:RMa36Smb
本気源四朗やベー見開きのシーンゾクゾクしたわ
アレだけできれば、そりゃあはたちゃんに手傷負わせられるわ…
しかし何か畳みに入ってるぽく感じるんだが大丈夫かしら?
[sage] 2016/10/05(水) 19:50:08.34:+O3zuZrI
ケーキ屋でカツカレー頼むのなんて固定客だからへーきへーき
そう思ってました
[sage] 2016/10/06(木) 22:39:17.71:bsZU88fy
今の髑髏さんは密かに代替わりした女性な気がしてきた
背丈とか体つきとか全然男性っぽく見えないし腕とか凄く細い
あと「経験足りない」ようだし 
[sage] 2016/10/07(金) 00:06:27.08:Rethduns
あのしなやかな手と指は女のもんだよなぁ

4巻カラー口絵の後ろ姿のお姉さんが中の人だと思う
[] 2016/10/07(金) 10:08:20.96:IqBUnMHd
ついに最寄りの本屋からガーデンが消えたよー

最新話が立ち読みできにゃい
[sage] 2016/10/07(金) 18:10:38.74:n+8jeqFj

8月号読み直したけど、どうやら今の髑髏は大獄丸の元婚約者で隼太の姉のようだね
大獄丸が長(髑髏)になってたら嫁に貰う予定だったようだ
[sage] 2016/10/08(土) 23:52:37.87:Zxyu4zND
つづらちゃんに弟出来てるwwwwwwww
[sage] 2016/10/09(日) 00:11:28.49:1UBVZdQC
トドたんの頭の中には描かれることの無いエピソードが山のようにあるんろうだなぁ…

薄い本で出してもええんやで…?
[] 2016/10/10(月) 16:13:00.05:bT31qRuj

それもトドたん友人ツイッターからのネタ?
[sage] 2016/10/10(月) 16:20:05.68:nXmcvSed

そうそう
が書いてるリクエストの結果
[] 2016/10/29(土) 08:19:54.71:TroUZcqV
弟とのツーショットを見る限り、つづらちゃんもワガママボディに育ちそう
たけちー似の天然な感じに、ころたん譲りのワガママボディ…これは魔性の女ですね
[sage] 2016/10/30(日) 17:48:03.91:w6qWqhRG
今日更新日なの忘れてた・・・・
[sage] 2016/11/08(火) 21:53:05.45:NdqFM+6B
天雄しつこ過ぎ、いい加減やられろ
[sage] 2016/11/20(日) 10:42:17.40:mfbw8hSU
食料が豊富な地球育ちの癖に、驚くほどマッチョゴキがいないな
[sage] 2016/11/24(木) 19:46:04.90:gPb7969E

次回作でテラフォーマーネタやりそうだよね
[sage] 2016/12/03(土) 03:11:24.90:SEc8GqE8
今回のドボボボボって、おっさんが何か投げたって事?
[sage] 2016/12/03(土) 09:05:26.80:HBtHQ1A+
独鈷の突きでしょ
その前でもシカキンにやってる
[sage] 2016/12/03(土) 14:30:26.95:HBtHQ1A+
ttps://i.gyazo.com/4de1ca7da8726550944649683a79a74d.jpg
やっとできた
[sage] 2016/12/03(土) 19:13:29.17:aszUf2GI
いいね!
[sage] 2016/12/03(土) 23:31:38.83:UC6sbBp6

すげー!!
[sage] 2017/01/02(月) 19:17:20.88:hzq0rNn7
源四郎が…
死にはしないだろうが…
[sage] 2017/01/04(水) 08:37:18.79:WSQ2ho4b
強すぎたからねえ。。。円満にご退場いただいた感あるわ
[sage] 2017/01/10(火) 05:10:05.54:7gLN1M2q
ここで雑魚ザコ&雑魚のキツネ中心に切り替えられても困りますしお寿司…
「何で庇った!?」的な信頼度UPイベントの前振り程度じゃないかね
実は主人公つおい(ただし左腕のハンデあり)アッピルしといていきなり弱体化もなかろ
[sage] 2017/01/11(水) 18:46:24.63:N8Ye8r5B
九喪の時は槍で戦ったぽいけど
槍使った方が強いのかな
今の状態だと使うの難しそうだけど
[sage] 2017/01/13(金) 18:16:27.79:z3OUEBSY
天雄しつこ過ぎ
[sage] 2017/01/13(金) 18:45:03.05:9o6WIw29
てんおすはどうでも良いけど髑髏の中の人ご開帳じらし過ぎぃ!(円さん的美女に期待並感)
[sage] 2017/01/20(金) 22:49:26.19:aESwFlVs
髑髏さんはコミックのカラーページで後ろ姿だけ載ってるね、美人に違いない
[sage] 2017/01/21(土) 01:00:41.02:u6NbInCM
あの後姿は間違いなく美人
ただ過去に百鬼連中になにかされたっぽいからな・・・
[sage] 2017/01/21(土) 15:30:19.83:mpJQPWhe

トド先生は女キャラにも容赦しないからねえ・・・ヒロインですら串刺しにされて1回死んだり、2部で片目がおかしくなってたりするし
脇役なんてラファエルの妹の最期なんて忘れられないくらい酷い
[sage] 2017/01/21(土) 18:30:22.57:qaTrbL8W
HP更新されてんじゃん
願わくば書下ろしの壁紙ををを
[sage] 2017/01/21(土) 22:11:44.19:1NYY2xG8

美人は美人なんだけど、幽白の躯さん的フェイスにされてる可能性とて無きにしも非ずよね…(震え)
[sage] 2017/01/22(日) 01:02:48.33:fDIm7N/P

あのくらいなら個人的に許容範囲だけど
前作の仮面被ってた人みたいに鼻削がれちゃってる感じだったらやだな
[sage] 2017/02/03(金) 19:11:44.56:dIAJHld7
今号読む、コマ割り作画共にキレッキレで震える。真空に勝るとも劣らずやな
で、展開的にも収録話数的にもキリが良いので覚悟してたが
来月でガーデンを買うことも無くなるかあ…
[] 2017/02/03(金) 20:16:53.64:yFDHOwVj
に、二部に分かれてるのは今までの作品もそうだったし…
まだあきらめる時間じゃねーし…(震え
[sage] 2017/02/03(金) 21:09:50.82:el4EPHkW
えっ
今月で終わり?
[sage] 2017/02/03(金) 21:18:51.27:dIAJHld7

来月で最終回や
[sage] 2017/02/03(金) 23:34:32.29:i/FqvCn0
またまたぁって思ったら本当だわ…
ttp://www.mag-garden.co.jp/comic-garden/manga-next.html
[sage] 2017/02/04(土) 00:13:47.28:62FgoZ54

え?まだ十王全部出てない気が・・・
てか天雄引っ張り過ぎやろ、土蜘蛛発動もまだだしルパン・・・じゃなかった蜘蛛の師匠空気やんけ
[sage] 2017/02/04(土) 00:36:52.75:8hypeBA7

多分当初天雄はそこまで引っ張るつもりはなかったんじゃないかなあ
途中で6巻で〆る事が決まって急遽引っ張った可能性が
師匠に関しては今号読むと大阪で死に別れ臭い
[sage] 2017/02/04(土) 02:40:49.30:JaiGURFB
どらくまもだけどガーデン自体が終わる気もする
今の連載で人気あるのってまほ嫁以外になんかある?
マグコミの過去連載再掲も変な終わり方したし
オニグンソウはウルジャンに取られたまんまだし。と
[sage] 2017/02/04(土) 13:20:43.33:62FgoZ54
買って来た、なんやルパン死んでんのかよ(これ毒殺か?)・・・ガッカリだわ
ていうか来月最終回ってソードマスタークモでもするのかよとw
[] 2017/02/04(土) 21:36:27.12:cfYVCZvr
連載開始当初から読んでるが、時々これって三匹が◯る!ぽくね?と思う時あるな
[sage] 2017/02/06(月) 14:22:27.43:BeVUMGc4
今月の感想
おっぱい
[sage] 2017/02/08(水) 13:04:11.69:SVuOV+tj
けしからん!!まったくけしからん!!
お父さんそんなおっぱい認めませんよ!!!!!





え?次号最終回?
[sage] 2017/02/08(水) 19:16:09.08:5g7qgizN
これで次号最終回とか・・・ダイジェストになるのかな?天雄引っ張り過ぎ
[sage] 2017/02/08(水) 19:48:11.99:Ana8Peyv
ホントに終わっちゃうの。
ちょっとタイトルを変えて第2部とかってオチはなし?
[sage] 2017/02/09(木) 02:26:16.61:1Iy9LM54
は?(威圧)>最終回
いやいやいやいくら何でもおかしいて
海千山千の魑魅魍魎が跋扈するであろう豊臣方とか一つも触れてないままですやん
打ち切りなのかガーデン自体が終了のお時間か、何にせよどっかの出版社さん版権買い取ってー!
[sage] 2017/02/10(金) 23:50:59.30:ywY5oenK
起承転結の転に入るか入らないかで終わるとかやめてくれ
[sage] 2017/02/11(土) 00:02:30.20:TSoecJ1/
最終回マジかよ
1巻の2話で終わるか、上田出立で終わるならまだわかるけどさぁ……
[sage] 2017/02/14(火) 17:39:18.02:BdXTVikn
稼ぎ頭だったARIAの完全版だします!
とやったのに遅れに遅れてる位だからなぁ
マッグ倒産するなら浅野りんみたいにどっか移れるといいんだが
[sage] 2017/02/15(水) 17:48:50.31:6054HdoF
来月、35ページくらいでちゃんと畳めるのかな?
コミックの6巻にちゃんと収まるから、コミックの描きおろしも期待薄・・・
[sage] 2017/02/15(水) 23:32:36.19:i53DIrv0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/thisman/
[sage] 2017/02/16(木) 05:58:12.91:wVmVj7Mh
最終話ったって、薬でラリパッパなクォロ助と化したシカキンさん程度じゃ
強い事は強いけどラスボスとしての風格が足りないんだよなぁ、まだ蔵人ン・リーさんの方がマシだったレベルで
それとも料理好きの独眼竜さんが事態を掌の上で転がしてたボスムーヴしてくれるんだろうか
[sage] 2017/02/16(木) 12:52:48.36:iBeVkxSQ
一つの区切りなんだしシカキンが最後で不満はないな
主人公はクモなんだし子供のころから技叩き込まれた師匠の一人が相手っていい展開じゃない
[sage] 2017/02/18(土) 13:33:47.21:/mdhF03Q
ガーデン自体終了くさい雰囲気するなー
クロアキメラも中途半端で打ちきりだったし

pixivコミックとかweb漫画でも良いから、ちゃんと続いてくれないかなあ
[sage] 2017/02/19(日) 13:36:20.54:uf1yl1wy
最新刊げと
キツネが蔵人パンチを喰らった時、正直スカッとしてもうた
[sage] 2017/02/19(日) 16:56:54.84:Ksf5kYGz

それ俺も思ったw
[sage] 2017/02/26(日) 22:35:54.47:LB1vR/OP
今更だけどこれを打ち切ってまで載せたいような作品があるとは思えないんだよなぁ
[sage] 2017/02/26(日) 23:07:18.58:gyU9ODLb

ツイッターでスコアが士魂より落ちててヤバイと零してたから
売上的によろしくなかったんだろうなあ、浅野りんみたく他誌でやってくれんだろうか…
[sage] 2017/02/27(月) 17:02:03.98:wtVKg+EI
一般受けし難い理由は分からんでもない
特に今作では伏線の張り方と回収の仕方が、世間の「ゲゲェーッ、アレはコレの伏線だったのかァー!(どん!)」みたいな作品に比べると
些か以上に分かり難い所があって、モヤモヤすると言うか読後のスッキリ感が不足しがちだったのはあると思う
この作品はそう言う話じゃないと受け入れられる読者ばかりじゃなかったって事じゃないかね
まほ嫁で多少なりガーデン読者の分母が増えた分、分子たるトド漫画の支持率が下がったのもあるかも分からん
まほ嫁ヘイトしたい訳ではないので悪しからず
[sage] 2017/02/27(月) 20:46:35.10:yeONvnH9
そもそも掲載誌と作風の毛色が合ってないんだからしゃあない部分もあるんだがね
誰もが喫茶店でカツ丼を頼む訳ではないのだよ
[sage] 2017/03/01(水) 03:32:25.83:OIBKZkwe
ガーデンが近所の書店に並ばないのでweb待ちの俺参上
連載終了が決まった今、あのナイスボデー髑髏さんの中の人が
最終回でご開帳されるか、それだけが気がかりよ

「 死 ね 」で無双できちゃう強キャラだけに、長期連載ともなれば仲間キャラとしては使い難くて
お顔拝見に至るのは当分先にもなったろうけど、終わるんだったら上田で大竹丸と「すぐに会える」ついでに
中身を見せて貰っても良いんでないかしらん…ハタちゃんとの対面は即殺し愛になりかねなくて難しいかもだが
[sage] 2017/03/01(水) 17:49:34.55:TFMHybrJ
おそらく6巻のおまけペーパーにつくんだろうてかつけて
[sage] 2017/03/01(水) 20:33:52.57:U3EiC5PX
俺もweb待ちだけど土蜘蛛も使わずじまいなのかな
どっかで続きやってくれないかな
[sage] 2017/03/04(土) 17:59:10.33:7dvnI9MJ
本当に「すぐ」だったようだw
[sage] 2017/03/05(日) 13:04:12.40:4RHljpq3
売ってなかった 田舎は一日遅れだから当然と言えば当然なんだけどね
最終回どうだった?ソードマスタークモだった?
[sage] 2017/03/05(日) 13:59:09.88:Wg++qy51
冠翼の聖天使程度に一区切りだなとは思えるものの
冠翼の聖天使程度に終わってないだろこれと思える内容
ソードマスタークモって程投げやりではないかな?
[sage] 2017/03/05(日) 16:08:18.22:4RHljpq3

え?冠翼編の終わりって、千里眼さんをぶちのめして一区切りしたやつだよね?
[sage] 2017/03/06(月) 19:04:05.10:JPUxRUvy
菘って顔と体型をある程度変えられるんだな
[sage] 2017/03/08(水) 11:20:37.94:6VDjPRCb
つまり偽乳
[sage] 2017/03/08(水) 22:00:39.80:L0TggqXV
蠅叩きの隼太設定が無ければ、この終わり方でも全然モヤモヤしなかったのになあ
[sage] 2017/03/29(水) 22:18:27.81:G8KSP9fi
菘さんは顔と体型変えられるようだから、嫁にしても飽きが来ないだろうなあ
大嶽丸羨ましい
[sage] 2017/03/30(木) 00:35:32.96:AqOMGl+c
打ち切りと言われても納得の終わり方だな・・・
[sage] 2017/03/30(木) 10:15:38.63:cQ8LGZd8
最終話としては、なんとか纏めてるけど打ち切り感が拭えないよね。
[sage] 2017/03/30(木) 17:44:26.77:a6pTW4GK
まあコミックで短めに終わるとは言ってたけど、隼太関連がモヤモヤするなあ
現時点で隼太に髑髏の攻撃が聞かないから、姉ちゃんは隼太が大人になるまで待つんだろうけど
[sage] 2017/03/30(木) 18:07:58.32:DyoDSYwx
上田出立で終わっておけばという意見に納得の展開
悪魔狩のように他誌でよみがえれよみがえれ
[sage] 2017/03/30(木) 19:44:47.53:BWFs1/wA
ホントに終わったの?
タイトル変えて第2部とかってのもなし?
[sage] 2017/03/30(木) 20:18:46.07:a6pTW4GK
個人的にはルパンが死んでるのがショックだった、銭形も全然出なくなったし
[sage] 2017/03/31(金) 13:14:14.36:WsvlWCuT
戦国時代って、そういう時代があったというのは知ってるけど…マニアじゃないと一切知らん。
なんとか藩のどっかの武将がとか、どうしようもねー
[sage] 2017/03/31(金) 14:44:27.12:6Q2yeSa4
あれに出てたの大体有名どころだし一般教養の範囲かと・・・
[sage] 2017/03/31(金) 16:46:28.88:syONUSia
ワイweb勢、最終話読了
想像してたよりはずっとキッチリまとまった最終話じゃないですかヤダー(ハタちゃんとか投げっぱの問題もあるけど)
でも土蜘蛛って結局何やねん、地方豪族との繋ぎを持って徳川に反旗を翻すとかじゃないみたいだし
それともシカキンの故郷の忍とのコネで分身を教わった(=猿真似ではない)って事だろうか

あと髑髏さんは最後に化ける相手をもう少し選んで欲しかったなぁ
あれは最初から根津のくノ一に扮して(時により顔を変えて)上田に潜伏してたって事で良いのん
[sage] 2017/03/31(金) 16:55:40.16:GPESKhNd
とどの先生はTwitterとかやらないの
[sage] 2017/03/31(金) 17:18:29.99:XxhG8lk/
イラストリクエスト期限を締め切り後に思い出したのを思い出したじゃないか…
[sage] 2017/03/31(金) 20:44:03.68:2KCLFt6G

師匠がいろいろな里回ってたってあるのとシカキンが土蜘蛛使ったから分身使えたってあるから
土蜘蛛の術は何らかの一つの術ってわけじゃなくていろんな動作を複合して何かするって術じゃないかな
んで対シカキンで使ったのは擬似的な分身

どくろに関しては5巻のカラーに出てくるスズナの顔がちょっと丸っぽいのと隼太と同じ眉の形してるから変装はしてなくて普段は声だけ変えてるだと思う
さいづのおっさん知ってたらまたおもしろくなりそうな展開だわ
[sage] 2017/03/31(金) 22:27:06.67:NsqUcvv4

それだと大嶽丸が一目見て一発で気付くんじゃないかな
天雄に毒食らって手当受けた時に顔は見てるんだし
[sage] 2017/03/31(金) 23:41:37.11:WhBy0YGK

最終話の声かけられたコマで目を見開いてるから一目で気付いてたんじゃない?
[sage] 2017/04/01(土) 02:11:17.63:Uv4QmZ44
土蜘蛛に朝廷が何度か転覆させられかけたって焦さんが言ってたから
只の個人技じゃなさそうと踏んでたんだけど違ったっぽいなぁ

それにつけても、桜と菘(髑髏マスクON)と焦でふとした時にガールズトークになって
大嶽丸をどう思ってるか心中を見抜かれた菘が髑髏マスクの上から赤面しながら
「し、 死 ね !」ってなる所とか見てみたかったんじゃあ^〜…
[sage] 2017/04/02(日) 23:35:33.55:UYqWwp07
勇那姫は再登場すると思ってたんだけどなぁ

川で見つかった遺体は紅葉とは別に居たもう一人の侍女
殺された後に顔を潰され着物を着せられ川に流された
だから遺体は水を飲んでいないし 
春になっても金塊が揚がらないのは既に持ち去られていたから

てな感じで先の展開するのが楽しい作品だった
毎回いい意味で裏をかかれたし

でも
伊藤隊長に似てるからってウラギリさん扱いした件については
ほんとすいませんでした  梧さん
[sage] 2017/04/04(火) 01:08:26.93:W3zFi1PS
分身は見よう見まねでは無理→伊賀の里で教えてもらったって考えたからやっぱり土蜘蛛って色んな忍者の里の総帥権と言うか盟約的に感じた
師匠が死んだからクモに権利が写ったて感じで
[sage] 2017/04/07(金) 20:59:15.71:GqsQ5bL3
つかトドの次回作どうするんだろう?
他社で仕事する予定とかないのかな?

トド、グロネタ使うから
「こういう表現はNG」な理由でボツにされてそうな連載企画がありそうな気がする

マッグの編集はトドの色盲事情に配慮してくれてるかもしれないけど
他の出版社が過去にボツになったNGネタにOK出しそうな所もあるかもしれない

どらくまが最終回だと告知された同じ時期に
WEB漫画の「お前はまだグンマを知らない」が実写ドラマ化&映画化発表されたんだけど
 その漫画は連載決定するまでに、群馬の漫画は前例がないので載るかどうかは五分五分だと言われたり
訴訟されないためのリスクヘッジとして編集側が群馬の表記を最終的に「グンマ」にしたりして
裁判対策などをあらかじめした上で連載にこぎつけたらしいので、
表現的にNGになりそうなネタを工夫して、掲載までこぎつけてくれそうな編集いないものかな
[sage] 2017/04/26(水) 08:27:48.74:Cj46I9aO
新作どっかでやるのか、どらくまを作風が合う他誌で連載するのか解らんけど

トドさんの作品はまだまだ読みたい
[sage] 2017/04/26(水) 09:41:45.76:kUG8GSVD
次回作3本くらい温めてるらしいし、新作なんじゃないかな
[sage] 2017/04/26(水) 12:11:52.74:gdrSbIEV

新作やる?ちょっとまって何処情報それ
[sage] 2017/04/26(水) 12:46:18.61:Cj46I9aO

すまん、書き方で誤解させてしまった
やるのかじゃなくて、やるなら、だな

個人的にはイレブンソウルばりのSF見たい
[sage] 2017/04/26(水) 22:09:31.77:TKLjRNjj
ファンタジー  ロボット  時代劇ときたら、今度は学園物?
[sage] 2017/04/26(水) 22:20:40.36:8CF9lSrh
イノブレ本編
イレブンソウル2
その他

私は一向に構わんッッ
[sage] 2017/04/27(木) 02:39:41.01:lzMm3gvr
バリバリの恋愛ものがみたいなあ
[sage] 2017/04/27(木) 16:07:07.60:cHonJljD
トド先生からキャラ原案とストーリーを出した
イノブレの前日譚・東西南北大陸編を実力ある他作者に描かせ
イノブレ本編はトド先生自身が描くくらいの大コラボ企画をやって欲しいもんだ
てかそうでもしないと全編描くにはトド先生の寿命が足りなそうだし…
[sage] 2017/04/28(金) 02:30:06.24:tih2JPzE
大抵が石の力を利用して力持った奴がラスボスになる展開が見えるな
[sage] 2017/05/03(水) 03:09:00.59:DJ9Q3oxA
実際イノブレの魔王共ってなんであんなに凄い実力持ってんだろ?
やっぱり神の名前を利用して魔力ブーストでもしてるのかね?
種も仕掛けもなしに聖天使以上の実力者があの時代に5人も揃うとはとても思えないし・・・
[sage] 2017/05/03(水) 08:12:23.71:ngpArhDU
聖天使以上の実力って明言されてたっけ?>5人の魔王
グラシアが暗殺に失敗したってことは語られてたから、少なくとも「魔王>グラシア」なのは確定だろうけども
[sage] 2017/05/03(水) 12:39:32.54:+4t31uvN
神様の作った異次元との繋りを意図的に拡げて自分の魔力強化させてるらしいが>魔王
3000年かけて生贄捧げて出来た聖天使か、現れて20年程の魔王(魔法使い)かどっちだろうね
[sage] 2017/05/04(木) 00:54:11.00:NI6oCgRj
聖天使は無限に近い魔力を受け止められる器にするためにまだ幼い子供を使ったってあるから
5人の魔王達の器の量の話になってくるんだよね
たぶん魔王は魔力の回復速度は速いけど瞬間的に使える魔力は聖天使に遠く及ばないんじゃないかなあ
グラシアの暗殺失敗も斬ったそばから傷が塞がってじり貧みたいな?
[sage] 2017/06/07(水) 22:47:12.00:HI1Zzfgw
次回作は半年後くらいだろうか?
[sage] 2017/06/10(土) 01:08:19.95:rfwIwYhM
ttp://comic.mag-garden.co.jp/topics/special/drachma-interview/
インタビュー来てたけど打ち切りなければあと10巻程度で終わる予定だったとは勿体無いのう
[sage] 2017/06/10(土) 09:05:29.58:sroaQciv
うわ知らんかった教えてくれてあるりがとう
[sage] 2017/06/10(土) 09:10:11.57:OnTVMrd+
掲載紙インタビューで暗に打ち切られたって匂わす文をそのまま載せるってスゲーな

鈴木央みたいにその会社との離別かと思っちゃうわ
[sage] 2017/06/10(土) 09:33:59.05:aQl/UGWP
あと10巻はかかるってだけで
打ち切られなければってふいんきではないだろ
[sage] 2017/06/10(土) 09:34:57.72:JiFqTPWd
あと10巻だと5年位か
[sage] 2017/06/10(土) 15:02:51.90:xvtqrohO
コミックの作者コメントで、短めに終わるって書かれてたような
まあ隼太と姉ちゃんの決着投げたから打ち切り臭がしないわけでも無いけど
[sage] 2017/06/11(日) 00:45:17.02:D9SAJodF
近場の特約店に在庫がないから遠くの大きめの特約店までいって六巻買ったというのにカメラ入ってねぇ!
最終巻というのになんたる仕打ちか!
[sage] 2017/06/13(火) 22:03:21.52:CLlmTZar
どらくま最終巻、読了
トドタンのカツ丼をもっと味わいたかった(´・ω・`)

あと読み返して気がついたけど
髑髏さんの「お前が真田につくならば…」の台詞、あれって
「今度任務で桜ちゃんと一緒に動く事になったからその時はヨロシクね(ハァト」って事だったんだなと気付いてちょっと萌えたw
[sage] 2017/06/14(水) 20:29:53.07:HKwBpvlz
髑髏ちゃんは結局、本当の顔が分からないままだったな
本物の顔はイレブンソウルの円みたいな感じだと予想
[sage] 2017/06/15(木) 03:34:51.18:2aWKH2Ro
いや素顔は露骨に見せてただろ…
[sage] 2017/06/15(木) 19:19:02.61:/3HH+cFY
最終回のあの場面はすぐには気付いてない感じだったけどなあ
[sage] 2017/06/15(木) 20:56:11.59:nJafYna+
顔変えられる設定
[sage] 2017/06/16(金) 20:14:04.32:JjK2aOy3
お乳の大きさも変えられるようだなw
[sage] 2017/06/18(日) 09:25:09.57:wGtG1DpR

個人的には気づいて固まってるようにも見えた

一年位くらいしたらどっかで続編やってくれないかな
[sage] 2017/07/01(土) 20:32:13.47:1roZhgFq
土蜘蛛とはなんだったのか
[sage] 2017/08/02(水) 14:38:39.37:LA96WQqs
そろそろ普通の漫画誌でも描いてみてほしいが
マックガーデンがゆるさないのかな
[sage] 2017/08/02(水) 15:31:07.31:NrRCeByx
本人がカツ丼的なポジションを気に入ってるのかも。
[sage] 2017/08/05(土) 19:02:56.18:Anp8Uxlj
もう少し有名な雑誌でまたファンタジー系のを描いて欲しいところだ
[sage] 2017/08/06(日) 12:15:41.52:4B7++cIB
月マガやアフタヌーンみたいな所が戸土野には合いそうな気がする
[sage] 2017/08/10(木) 05:33:27.99:vcLZlICa
戸土野作品は一本ぐらいはアニメ化してもいいよなと思うが
同時に予算不足で酷い出来になりそうでこの立ち位置でいいのかも
[sage] 2017/08/28(月) 21:34:15.19:jmWxRm6K
次回作はまだかのう
[sage] 2017/09/03(日) 13:16:29.23:TtCCPud/
イレブンソウルはアニメ化してついでにシャヘルメインの戦いに再構成してほしい
[sage] 2017/09/06(水) 07:58:30.73:U4aryvHf
わたしはフンヌちゃん!
[sage] 2017/09/16(土) 15:09:23.55:D1W9ZX4q
新作まだ?
[sage] 2017/09/20(水) 20:03:50.49:p7FZMJqS
このスレと関係なさそうな
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1499851407/94
で、ファンやめた的な書き込みみたけど
ただでさえ少ないトドファンが減っていく・・・
[sage] 2017/09/21(木) 00:59:34.08:B07Igo9i
良く見つけたな。また一人カツ丼ファンが消えちまったわけか

早くカツ丼喰いてぇな
[sage] 2017/10/20(金) 18:25:55.73:4Sbn+pTM
新作まだ?
[sage] 2017/10/22(日) 06:23:28.41:+kFsMQZ8
というか外骨格は立体モノで欲しいわ
[sage] 2017/10/23(月) 11:14:19.12:7SKQzA7M
正直トド作品はアニメ化してもいいポテンシャル持ってると思うんだがなあ
雑誌のマーケティング能力不足だろうか
しかしここ以外にトド使ってくれる場所もなさそうだし…
いつまでもケーキ屋のカツ丼はきついんじゃなかろうか
[sage] 2017/10/24(火) 21:06:34.50:S5vfSlB+
Kindleでイレブンソウルまとめ買い半額になってるから布教するなら今だと思う
[sage] 2017/10/24(火) 22:24:58.40:hRNB4tjb
トド好きだけど志はゾンビものでよくある最後は人間同士の内輪もめの流れになっちゃったし華が足りない
ただスパクロに来てくれるなら喜んで始める
[sage] 2017/10/25(水) 16:01:05.79:5tCe0F+s
第一部までは凄く面白かったのに、第二部は人類同士の内輪揉めのグダグダになったのが非常に残念。
シャヘルの脅威より同じ人間のほうが遥かに厄介ということを伝えたかったんだろうけど、終盤の尻すぼみ感が
否めないわ。
[sage] 2017/10/25(水) 18:56:51.98:+hhFbfkG

王道ではあるんだろうけど正直ガッカリだったな、ミスラもあれだけ引っ張った割にはシャレムと交渉決裂後は一切出なかったし
ヤザタもたけちーと一度も出会う事なく終わっちまった
どらくまも蠅叩き放置で終わったし、ぶっちゃけ綺麗に終ったのは悪魔狩りだけだな
[sage] 2017/10/25(水) 22:32:02.15:qz9blc1v
どらくまに関しては打切りが悪いよー打ち切りがー
鬱屈した空気を晴らすためにも新作マダー?
[sage] 2017/11/06(月) 12:13:22.69:uZ3NZkya
復活した後はミスラは伊藤さんに同化して個別の人格が消えた感じだったしな
あのシャヘルの幹部たちは結構面白そうな奴ら多そうなのでどんな奴らか知りたかった
[sage] 2017/11/06(月) 18:42:18.68:/AMgRIOW
シャヘルの幹部連中はほぼ全滅だっけ?ヤザタ以外にも残ってる?
[sage] 2017/11/06(月) 19:26:21.21:BGj+xyJ4
生きてるセレブはマンスラだけかな
とは言えヤザタが何もしないって事も考えにくいし伊藤Jr時代には補充されてるのかも
[sage] 2017/11/19(日) 09:43:52.56:fUaqDye1
新作まだ?
[] 2017/11/20(月) 01:48:49.86:o2nZdvzG
『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』
ttps://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
ttps://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
ttp://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
[sage] 2017/12/08(金) 08:48:01.01:ASe/pXVc
新作どころか友人Twitterも沈黙してるから生存すらも不明というね

タイトロープダンサー撃墜?
[sage] 2017/12/21(木) 02:00:04.24:YptE9C/X
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
[sage] 2018/01/06(土) 21:23:26.26:VfrUFl2m
とどたん…(´;ω;`)
[sage] 2018/01/18(木) 12:46:57.22:+SCXNSlz
カツ丼プリーズ…
[sage] 2018/02/21(水) 23:57:28.76:K4Z4GC9/
新作まだ?
[sage] 2018/03/02(金) 19:05:35.42:t61mWJ4Q
スマホで見れる漫画WEB配信サービス「マンガドア」
ttps://www.manga-doa.com/
で、悪魔狩りやイレブンソウル見れるよ
[sage] 2018/03/03(土) 19:51:11.10:13Yztk++
友人Twitterをフォローしてる人のうちの一人が、
トドの出身の町にある卵料理専門店で食事してたってよ
[sage] 2018/03/04(日) 17:22:17.98:A575kPwX
イレブンソウルの最終巻読み返しててさ
神永が石川に孫の顔みたくなっちゃったって言った後の石川の表情
昔は下唇押さえながら笑ったのかと思ってたが
歯をひん剥いて笑ってるのにも取れるんだよな
そんな笑い方するイメージないんだよなあ
[sage] 2018/03/19(月) 09:31:47.44:ntE5AgM4
ムヒョロジ連載終了10年目にしてアニメ化
これは悪魔狩り、イレブンソウルもワンチャンあるで!
[sage] 2018/03/19(月) 23:01:39.00:FlwaBkvI
動くミッキーちゃんとかEMSは見たいけど
最低2クール必要なのと理解のある監督脚本がいないと逆に辛い結果になりそうでな
[sage] 2018/04/28(土) 15:59:24.11:EQxdo39n
年度がかわり早1ヶ月です
そろそろ新作お願いします…
[sage] 2018/05/03(木) 05:44:19.31:V/vcDqFD
イレブンソウル一部だけでもアニメ化しないかなあ
それでも2クールは必要になりそうだが

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 少年漫画板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら