2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【SIP,IAX】ソフトフォン【IP電話,VoIP】part2©2ch.net


softbank126000099085.bbtec.net 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c13c-7Soh) [ageteoff] 2016/05/11(水) 19:58:16.72:cxDhtmhy0
IP電話用ソフトフォンの話題。
sipやiax等で設定可能なサービスが対象。
iPhone,Android,Windows

質問と一緒に書くこと:
・ 提供サービス名(fusion,brastel等)
・ 端末環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ ネット環境(キャリア名、ISP、契約種別)
・ 状況(エラーメッセージ)
・ 試行(やったこと、調べた内容、NAT越え対策など)

※IDやパスワード等の入力ミスが多いので、一度設定を削除し、設定をやり直してからの相談をオススメする。

マルチポスト禁止
ttp://http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

対象外
・LINEやSkype等の専用アプリ
・IP電話サービスプロバイダの公式アプリ

関連スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13c-7Soh) [] 2016/05/11(水) 19:59:00.69:cxDhtmhy0
関連スレ

ハードウェアであるIP電話機器はこちら
【SIP,H323】VoIP機器スレ【IP電話機,ATA】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416063043/

【VoIP】ISPフリーのIP電話サービス総合1【SIP】
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1396174851/

【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part20
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1459931554/

FUSION IP-Phone SMART Part27
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1452567470/

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 6
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1441382136/
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80dc-7Olf) [sage] 2016/05/11(水) 20:16:46.14:oWpI9Zro0
3げっと
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-wv7z) [sage] 2016/05/11(水) 20:24:49.29:6Ty1OKpa0
4ゲット
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-7Olf) [sage] 2016/05/11(水) 20:36:56.10:8868+dOI0
5ゲット
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-wv7z) [sage] 2016/05/11(水) 20:53:27.95:5PEEFbRqM
6
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-wv7z) [sage] 2016/05/11(水) 21:07:20.04:T07wwSeaM
乙。楽しみだ
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80dc-7Olf) [sage] 2016/05/11(水) 21:13:44.47:oWpI9Zro0
少しづつでも情報たまるといいな
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033c-a45h) [sage] 2016/05/12(木) 03:39:00.17:DXg9NV4O0
立てた本人は、アクロビッツソフトフォンしか使ってないから、あんまり知識はないので。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-/3cR) [sage] 2016/05/13(金) 17:46:39.74:80XbmKSaM
ブラステルをzoiperのSTUN、やっぱ、時々おかしくなるなあ。
まあ完璧なサーバーなんてないんだろうけど、google試してみよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/13(金) 18:54:23.56:YEz5znF7M
Android版acrobits softphoneで
上からg.729>gsm>g.711μの順に設定しても、発信の時にg.711μが使われちゃうのは何でだろう?
リモートコーデックは受け入れる/受け入れないのどっちでも変わらない。
11 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/13(金) 18:57:02.22:YEz5znF7M
で、g.711μだとこちらからが無音になって困った。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-/3cR) [] 2016/05/13(金) 21:50:29.04:7UlmYb9R0
part2とか言うなら過去スレ前スレのURL貼っとけよ
【大凶】 [] 2016/05/13(金) 22:13:47.01
てst
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-ujmx) [sage] 2016/05/14(土) 01:06:40.42:eaSkjHSI0
AcrobitsのSoftphoneとGroundwireだとどれほど違いますの?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/14(土) 10:10:54.20:cP+bZSpp0

Part1は、役に立たん。
2番で止まってた。
なんで止まって書けないかは、2ちゃんよく知らんので、わからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/14(土) 10:14:19.95:cP+bZSpp0

ブラステルの方にも書いた人かな。
どっちかにしろよ。

たぶん、ブラステルに特化した問題ではないから、こっちの方が良いとは思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/14(土) 10:31:45.00:cP+bZSpp0

それは、ブラステルの場合だけって事?
たぶん違うのかな。
でも、私もzoiperのstunを使う事が多いから、考えないとな。

国内のパブリックstunいくつかあるけど、信用できるかな?
検索で出てくるところ、一社はIP調べたら、海外だった気がするけど。
11 (ワッチョイ 1330-/3cR) [sage] 2016/05/14(土) 12:37:22.30:kEO0lQ7e0

ごめんね
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-axp9) [] 2016/05/14(土) 14:14:49.52:UaijkP+c0
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
ttp://http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
ttp://http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
ttp://https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
ttp://https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
z1
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-/3cR) [sage] 2016/05/14(土) 18:19:57.91:eM/HuhmvM

fusionのアカウントも登録してるけど、fusionはSTUN使ってなくてもiLBCで調子良く着信してる。
googleのSTUNも設定してみたけど、五回に一回ぐらいは着信失敗する。
国内サーバーのtarabaとかも試したけど、時々着信失敗する。
なんだろうかこれ、zoiper自体の不具合かな?
ところでzoiper使ってるひと、Rport for signallingにはチェックいれてます?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 10:13:11.64:VJCjXe9SM
stunを一応ググって調べたんだけど、stunを使う意味がちょっとよくわからない。
着信のためにあったほうがよさそうなのかなという感じを持ったのだけど、実際に着信性能試した結果は大した差を感じられない。
それどころか、スタンサーバ関連の不具合で着信ができなくなる時もあったりと、スタンサーバ使わないほうがいいのでは?とすら思ってしまう。
どなたか偉い人教えてくんなまし。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 10:14:39.68:VJCjXe9SM

rportsignallingにチェックいれると相手側から通話を切っても着信なり続けて止まらなくなる時あるから切ったほうがよろしいかと。

そこにチェックいれても着信性能がよくなったという感じは受けなかったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 12:36:39.40:L6aZTa82M

だよなありがと。私もrportオフにする。
STUNは、調子良く着信できれば使わないに越したことはないと思う。
着信に問題あるなら、色々いじるべき。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 15:32:18.43:VJCjXe9SM
stunいれたらline busy が少なくなったような気がする。
問題なのは気がするというところ。
時々line busy起こるんだよなー
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/15(日) 16:27:45.61:WypKMHkI0
stunは着信には関係ないよ。
音声パケットをnat越えするための方法の一つ。
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 17:57:27.18:HU/NFMf/a
ナット越えとかstunとか未だによくわかってない俺氏
mizuが勝手に全部やってくれてるから助かる
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/15(日) 18:45:44.27:WypKMHkI0
もしや、

で、zoiperが調子が悪いと騒いでた方は、着信が出来ないからzoiperのstunが悪いからだということを、言っていたのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 21:20:30.40:2xFWvdGYM
stunの設定って、stunサーバー欄にstun.l.google.com:19302って張り付けるだけでいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 22:27:05.86:VJCjXe9SM

ありがとー!そういう話もあったからなんのためなんだろうと思ってたんだ。
なるほど納得
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 22:28:12.69:VJCjXe9SM

ttp://http://stun.l.google.com
までで、portが
19302
かな
まぁ、その貼り付け方でもいけるかもわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-/3cR) [sage] 2016/05/15(日) 23:03:18.43:cZ6TQ5H2M

ん?無知で悪いけど教えてくれ。
音声パケットが届かないから着信しても無音になるってこと。。?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/15(日) 23:18:09.24:WypKMHkI0

そうそう。
よくあるトラブル。
片方向しか聞こえないとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/16(月) 12:59:00.20:5/eqjHYUM

上の方でも書いたんだけど、
mineo
zenfone2laser/5.0.2
stun設定あり(stun.l.google.com:19302)
ブラステルとsmartalkのアカウント設定
(あと必要な情報ある?)
で、
ブラステルと711μの組み合わせだけ、LTEでもWi-Fiでも片側(こちらから)無音になるんだけど、これもNAT原因?
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/16(月) 12:59:39.67:5/eqjHYUM
ソフトは、acrobits softphoneです。
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-/3cR) [sage] 2016/05/16(月) 13:37:38.58:byGd6MDca
何か問題があって解決できない人はmizu使ってみるといい
mizuの強みは如何なる状況でも100%確実に着信する点と
sipアプリ最低遅延を誇る点だ
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374a-Wsqh) [sage] 2016/05/16(月) 13:58:41.50:XG8MDNpt0
mizuはデフォルトで結構いいんだっけ?着信遅延に強いけど
バッテリー消費が激しいとか聞いた記憶が
名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMff-egyV) [sage] 2016/05/16(月) 14:19:40.45:hpo99UWuM

バッテリー消費ひどいって聞いてたけど、うちの端末だと全然そんなことはない。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6f-lVte) [sage] 2016/05/16(月) 14:21:59.58:qt0xCLqCM

それGitHubからコピペした?
アレ罠があってさ普通にコピペすると

stun.l.google.com:19302

になるんだけど正解は

stun.1.google.com:19302

なんだよ!と言う間違い探しw
前に嵌められた
名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMff-egyV) [sage] 2016/05/16(月) 14:27:54.35:hpo99UWuM

英字のLじゃなくて数字の1なの?
どこのページ見ても英字のLとしか見えなくてそう思い込んでたけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcb-Jrc9) [sage] 2016/05/16(月) 14:35:19.64:QhHhuyTP0
あってるぞ
数字のイチの方が間違いで英数字のエルの方が正しい

とりあえずwifi切ってLTEの状態で

・stunの設定あり/なしで試してみる
・RPORT for signallingをオン/オフにして試してみる
・ソフトの設定のオーディオドライバーをJavaDriverとか他のに変えてみる

くらいしか解決方法思い浮かばないな
名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMff-egyV) [sage] 2016/05/16(月) 14:42:11.00:hpo99UWuM
mizuはバッテリー消費は問題ないんだけど、待受でのデータ通信量がちょっと多い気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033c-a45h) [sage] 2016/05/16(月) 14:54:00.91:HyEwz6QD0

一般的な話になるけど。
アカウント削除して、新たに設定のし直しはした?
アプリを消して、再インストールは?
Android自身、初期化して最初からは?

んなもん、面倒だ。
と思うかもだけど、各自の環境問題の事が多くてさ。
34 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/16(月) 15:08:32.05:5/eqjHYUM
ありがとう。
サイインスコはして、アカウントとstunだけ設定してみた。
テストはこれから。で、を試してみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5b-/3cR) [sage] 2016/05/16(月) 16:28:25.28:hgLJYFA/0
mizu、zoiperのregistration expire timeの設定はどれになるんだろう。
あと、mizu着信音鳴らないひといませんか?
何に設定してもならない。バイブは鳴る。
34 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/16(月) 21:23:51.44:5/eqjHYUM
サイインスコだけでとりあえず治りました。
みなさんありがとうございます。

パケット時間を10msにして711μを使うと、自分(ブラステル050)の声が相手に届かなくなる、ということがわかりました。

片側無音で困っていたときは、もしかしたら、パケット時間を10msにしていたのかもしれません。(たまたま、俺環での現象で、関係ないかも知れませんが。)

また、LTEでは、711よりも729の方が低遅延で高音質でしたが、
上から、729、711、gsmの順で設定し、リモートコーデックを受け入れるのチェックを外した状態で、発信しても、なぜか711が選択されてしまうので、711は外しておくことにしました。(受信で711を使えないのは残念ですが。)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-a45h) [sage] 2016/05/17(火) 02:20:56.78:s/vImH1U0

サイイン?
意味わからんが、おめでとう
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-/3cR) [sage] 2016/05/17(火) 04:39:51.23:3DwgaNyS0
再インストール
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cb-hNIp) [sage] 2016/05/17(火) 06:41:48.73:iqdDIIFY0
うん、なんていうか
マルチポストしたりブラステルが悪いコーデックが悪いとか言ってたわりに
自分であれこれ弄っておいてSIPアプリの設定初期化すら試してなかったことに驚きだね
34 (オイコラミネオ MMdf-/3cR) [sage] 2016/05/17(火) 07:24:39.28:nIOjJH0HM

アドバイスありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-axp9) [] 2016/05/17(火) 07:49:43.02:b62mWfMB0
500円以下の格安SIMで使えて月額無料、通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください (携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分)
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
ttp://http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
買い換え前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります
なお、発信専用として低遅延、高音質のMizuDroidをデフォルト設定で使用すれば、かなり改善しますが電池使用量が多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
ttp://https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
ttp://https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しい情報発信好きアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
z1
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/17(火) 11:51:22.41:0qdgdg6qM
zoiper の sip accountの設定欄にある
subscribe for register の動作についてわかる偉い人いますか??
設定したらline busy になることが少なくなった気がする。
気がするだけだけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-/3cR) [sage] 2016/05/17(火) 17:45:40.64:e0NB1LlCM

line busyになるのは、registeredになってない時だよね。
てことは、時々アカウント登録外れてオレンジのグルグルしにくくなったってことなんだろうか…
自負もあれなんだろうって思ってたんだよな。1.36から出てきたよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-/3cR) [sage] 2016/05/17(火) 19:49:37.87:lT0Hpb5PM

内部的にどうなってるかわからんのだけど、linebusyも少し時間たってから着信させるとline busyならずにうまくいく。
何がline busyから復帰させてるからわからんのですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-/3cR) [sage] 2016/05/17(火) 23:37:06.28:rrpA7ZuFM

accountのところがオレンジになっちゃってコケてる時も、
「発信できるコケ」をしてるときと「発信できないコケ」をしてるときがあるよね。
レジストレーションエクスパイアタイムを1800にしたらコケにくくなったが、
それでも5日に一回ぐらいは、気づくとこけてる。

でもやっぱりmizより遅延が全然マシだからzoiper戻ろうかなと思う。
mizは0120のときだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-/3cR) [sage] 2016/05/18(水) 00:10:52.64:h/9qQ4QmM

手探りの仲間がいて心強い。
registration expiry time
はいくつが適正なのだろう。

一応デフォの60にしてるけどこれ自体は着信の安定性にさほど影響をあたえてなさそう。

mizは使ったけどzoiperより使い勝手が悪いから俺はやめちゃった。

zoiperで0120したかったらコーデックをgsmのみにすると綺麗になると思うよ。
どうも711との相性が悪い模様。

line busyの件だけど、うまくレジストリされないと起こるみたい。

どうして不安定になる時とそうでない時があるのかわからんかったけど、一度切断してもう一度レジストリしたら不安定なのが解消された。

ただ、これもただの感想レベルの域を出ないということなんだよなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-/3cR) [sage] 2016/05/18(水) 00:32:28.00:t4IKf3ZZa
mizuの遅延が目立つという環境に興味がある
どういう設定してるのか教えて欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-/3cR) [sage] 2016/05/18(水) 09:37:14.43:fLcRWp9E0

60でもこけた。標準sipに戻した。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5b-B0hI) [sage] 2016/05/18(水) 13:13:41.59:tYySV8130
>57
横すまん
自分もブラスレの0120が綺麗に聞こえる設定実践してから、普通の電話の遅延
が気になる。
おすすめ設定あったら教えてほしい。

かいつまんで書くと
STUN: Force private IP
Rport: no
Register: Auto Guess
Register interval:180
Keep alive:55
Ring timeout:90
Call timeout:10800
Network speed : Auto guess
Audio codec: PCNUのみ
Denoise AGC PLC ; 全部Noにしたら0120すごく綺麗に聞こえるようになった
やっぱりデノイズとかの関係だろうかね・・

>58 標準SIP使ってるのか!
zoiperと比べて遅延どうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-/3cR) [sage] 2016/05/18(水) 13:23:35.72:mWFCAJRza

俺の設定は
run in background:チェック
register interbal:3600
以上だ
他全部デフォルトで0120は諦めてzoiper使うスタイル

発信の遅延はLTEで極小 wifiで皆無
着信の遅延はちょっとだけある感じ
設定で着信の遅延も更に減らせたらいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-/3cR) [sage] 2016/05/18(水) 14:03:53.49:fLcRWp9E0

fusionだが、変わらない。音は多少悪い。だが、純正と違って着信バイブもするし青歯もok。電池減も同じ@android6.0.1。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e63c-kFdX) [] 2016/05/19(木) 05:43:19.88:zEpdCSSH0
500円以下の格安SIMで使えて月額無料、通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください (携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分)
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま (改善した機種:Xperia Z3 Compact SO-02G)
ttp://http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
買い換え前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります
なお、発信専用として低遅延、高音質のMizuDroidをデフォルト設定で使用すれば、かなり改善しますが電池使用量が多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
ttp://https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
ttp://https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して下さい
z5
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/23(月) 10:21:18.83:Dsfb7DFYM
zoiperで多分ディープスリープ状態で着信が入ると無音状態になり、こちらの声も相手の声も聞こえなくなる。
一度通話を終了し、すぐかけなおすと問題なく通話ができる。

同じ状態の人いますか??
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/23(月) 10:51:31.74:Dsfb7DFYM
自己解決しますた。
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-CfT4) [sage] 2016/05/23(月) 19:13:27.56:S0Xcdapma
ブラステルで標準sip使ってますが、着信履歴の電話番号の後ろにIPアドレスがくっついて、電話帳の名前が表示されないですね。
困ったもんだ!
855 (ワイモマー MMd1-EWI8) [sage] 2016/05/23(月) 20:23:22.93:1plEgtwAM

それは端末と言うかそれが搭載してる電話アプリに依るんじゃ?
少なくとも俺が持ってる端末達は"電話番号@IPアドレス"でも連絡帳から名前拾ってくるよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-CfT4) [sage] 2016/05/23(月) 21:14:29.61:S0Xcdapma

そうなんですか。むむむ、残念だけど我慢して使おう。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-7Gsa) [sage] 2016/05/24(火) 13:57:16.48:W2mwxETI0

prefixerでどうにかならなかったっけ?
いま、iPhone使いだから、忘れたけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-CfT4) [sage] 2016/05/24(火) 17:50:46.40:QV54JWsca

おぉ、着信番号の@以降削除とかできるかもですね。
しかし正規表現とかわからないので調べてみまーす。
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-CfT4) [sage] 2016/05/24(火) 21:09:51.70:QV54JWsca
prefixer試してみましたが、発信番号は改変できるんですが、着信番号に対しては機能しなかったです。
残念。。
855 (オイコラミネオ MM14-EWI8) [sage] 2016/05/24(火) 21:38:00.31:jjX2a+SKM
だろーな!プレフィックス用だもん
でも某らの(着信を横取りフックしてフィルターする)アプリ入れて対応するなら
もうSIPクライアント入れてもそんなに大差ないんじゃなかろか?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-7Gsa) [sage] 2016/05/25(水) 05:48:51.72:n2e+2qQe0

文字の削除で
@.*
add number to call logで
prefixed number
で行けないかな。

@マークが入ったのは試した事なかったけど



この人は着信コールって機能を使った事ないだけだと思う
71 (アウアウ Sa96-CfT4) [sage] 2016/05/25(水) 08:13:06.81:xalCJuBva
言葉足らずですみません。
着信コールの設定をしても機能しなかったのです。
再度のとおり設定してみましたが、やっぱりダメでした。

標準SIPなのにたまに着信しないときもあったり、どうも調子が良くない。
IP電話って機種とかネットワーク環境にもよるから難しい。。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 08:42:47.65:xoKnjJdsM

標準sip着信逃す時あるよ。
不安定なip電話をどれだけ安定させられるかが腕の見せ所だね
71 (アウアウ Sa89-CfT4) [sage] 2016/05/25(水) 10:52:17.35:1WAEDCFGa

100%は無理なんですね。
そこは妥協するしかないか…
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 11:05:16.51:xoKnjJdsM

acrobits使えば大分着信性能よくなるけど音質が、、、
zoiper使うと音質いいけど着信性能が、、、
miz使うと使い勝手が、、、

みたいに一長一短なのが難しいところです
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa22-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 11:36:34.07:Gb7fmyCoa
mizuはホーム画面がいちいち履歴表示されてめんどくさいとか
ハイフン含まれてると繋がらないとか番号コピペできないとか他色々品質以外のとこでストレス溜まるから困る
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435b-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 14:05:22.91:w9f7re2n0
ブラスレで、alawもイケるって書き込みあってから、zoiperでalawにしてみたら、コケにくくなった気がする。
心なしかSTUNの不具合もなく、着信も調子いい(こちらも『気がする』
ただ少しエコーかかる『気がする』
0120はブツブツです。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 14:46:38.97:xoKnjJdsM

気がする仲間が増えて嬉しい気がする。

こういう情報が増えるとうまくいく気がする。

しかし、気がする域を出ない切なさ。


alawだと0120ブツブツいうね。

0120かけるときにgsmにすればいいだけなんだろうけど、この一手間を何とかしたいもんだねー。
難儀なもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 15:11:20.64:XpObEMGaM
そういう書き方すると運営気取りが怒り出すよ
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435b-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 16:07:03.66:w9f7re2n0
怒っちゃいやんなんやで。

自分はブラステル、アカウントいくつかとって、いつもはあまり使ってないアカウントの設定をgsmのみにして、
zoiperでかけるときは、アカウントごと切り替えて発信してる。
それも面倒な時はブツブツもう気にしないや。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 18:08:20.93:SylbmXwuM
たった今、zoiperに入ってるブラステルアカウント3つが一斉にコケた。
母のzenfoneに入ってるzoiperのブラステルアカウントもコケた。
ちなみに、私のzoiperの3つは、それぞれalaw ulaw gsmにそれぞれ一つずつ設定してあり、母のzoiperはulaw一択。
これ、コケるのzoiperのサーバーの問題だろうか。
1つフュージョンのアカウントも入れてあって、それはstun設定してないんだけど、コケない。コケたことない。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 19:29:29.64:sCAQVTHfM
stunいれるとよくサーバーエラーならない??

俺は line busyをどうにかしたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-7Gsa) [sage] 2016/05/25(水) 23:28:11.68:n2e+2qQe0

nat越えがうまくいってないと、切断がうまくいかない事もあった気がする。

busyのタイミングは、どんな時?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 23:33:37.41:sCAQVTHfM

時々なるだけなんだけどね。
10回かけるうちの一度なればいいほう。

1分くらいしてかけると普通にかかる。ただ、この症状が気になってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-7Gsa) [sage] 2016/05/25(水) 23:40:44.70:n2e+2qQe0

プライベートIPでは、stunの設定はほぼ必須だと思うけどな。
違うって人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD) [sage] 2016/05/25(水) 23:53:51.85:sCAQVTHfM

iijmioつかってるが、iijmioはプライベートipらしいがnostunでやっとるで
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-m2N0) [] 2016/05/26(木) 07:04:12.03:8Wupq3sv0
500円以下の格安SIMで使えて月額無料、通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください (携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分)
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま (改善した機種:Xperia Z3 Compact SO-02G)
ttp://http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
買い換え前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります
なお、発信専用として低遅延、高音質のMizuDroidをデフォルト設定で使用すれば、かなり改善しますが電池使用量が多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
ttp://https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
ttp://https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して下さい
zq
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-m2N0) [] 2016/05/26(木) 07:04:35.41:8Wupq3sv0
普通の使い方してたらあまりない事例ですが、同じXperia Z3 Compact SO-02Gでも、極端にメモリ内のデータがほぼ満杯になってたり、たくさんの
アプリのインストールとアンインストールを繰り返したり、アンインストールしてはいけないアプリを削除した端末は、ひどい遅延と音質が悪く
なったりする不具合が発生しました。
買い換える前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります。

>遅延や音質が・・・ということですと、WiFiは安定しないことが結構あります。
>ルータの性能にも大きく左右されそうです。
>LTEならかなりの割合でクリアに通話できていますので、できる限りLTEにして通話してます。

WiFiは端末ごとの節電設定や節電アプリが悪さをして、WiFiが不安定になったり、着信できなくなったりします
オイラのXperia Z3 Compact SO-02Gも、WiFiが不安定になったり、着信できなくなったりしてたので、「Wi-Fi最適化」のチェックを外したら完璧になりました

スマホのWi-Fiがブツブツ切れる時の対応方法 &#8211; AndroidのWi-Fi詳細設定
ttp://http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/wifi-shousai-setting/
zq
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-m2N0) [] 2016/05/26(木) 07:05:01.51:8Wupq3sv0
>一応相手にしちゃうテンプレ読まない奴らの為に注意喚起しとかんとな
>改善した機種一種類だけで全く参考にならんし所々嘘書いてるし最後とか全く関係ない趣味爆発してて草生える
>オイラはアスペルガーwwwwwwwwwwwwオイラwwwwwwwwwwwwww草不可避

オイラと同じアスペルガーが釣れて楽しいw相手してちょ〜

初心者でも分かりやすいようテンプレに、スマホの機種(OSバージョン)ごとの改善した設定一覧が整備される
まで、コピペしてアスペルガー釣りを楽しむよ〜w

どこがウソなのか指摘しないと反論しようがないだろw

グローバルモデルで発売後1年半程度のXperia Z3 Compact SO-02Gが化石機種になるわけないだろ
機種名(OSバージョン)も書かないで2年以上前の端末の設定質問してるやつばかりだろ
zq
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 12:56:06.20:Ea+5H4FC0

NG推奨
詳しいことはここの住民に聞いた方が正確な回答を得られます
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 16:13:29.62:r7tQ9tH6M
 着信うまくいってます?
同系列のDMMだけど、STUNないとダメだなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 18:49:55.69:xge3IcZ0M
 
stunいれないとどうなります?
line busy
になりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 18:51:10.81:xge3IcZ0M

あ、ちなみに着信はできます。
うまく言ってるかというと、問題はないくらいには着信します。
しかし、時々10回に一度くらい
line busyで逃します
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133c-SNRC) [sage] 2016/05/26(木) 18:55:37.51:XRX15evT0

stunの設定を試したらどうなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 20:05:31.13:T8JcTlZGM
だから、stunは試すたん?
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 20:26:09.97:N6qT0Ag4a
stunとかnatとか何だろうと思ってぐぐってみたが
結局よく分かんなかったぜ!
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS) [sage] 2016/05/26(木) 20:44:34.19:xge3IcZ0M
stun試してるけど変わらんぞ。
むしろエラーが増える印象
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-SNRC) [sage] 2016/05/26(木) 20:56:34.40:ZFmW+Dqe0

エラー?
busyじゃなく?
おまえの使用環境、載せたの、何番のメッセージ?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ネットサービス板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら