PS2 - USBeXtreme専用スレ
: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/03/25(金) 19:26:48:FNET4ph6 ttp://www.hdadvance.com/index.htm : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/03/25(金) 19:34:31:NwDDHlD5 しねよ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/03/25(金) 19:40:44:oN8YWfAa ヽ(・ω・)/ \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄´´ ズコー : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/03/25(金) 23:53:14:oMzvxu1c しねよ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/03/26(土) 00:27:57:YqDPwr4D まだ日本じゃ発売すらしてないだろw : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/03/26(土) 19:26:11:7pbEgoXk ttp://http://www2.tba.t-com.ne.jp/gameboya/USBExtreme.htm : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/03/30(水) 11:28:17:/rog3zou 発売されてからスレ立てればいいと思ったが・・・ まぁどうせ今後立てるぽかったから乙 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/03/31(木) 18:35:13:N9+Z2YLG 1=7 : 名無しさん◎書き込み中 [age] 皇紀2665/04/01(金) 01:22:16:KSfzMkLj 妙にさびれてるな。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 02:19:25:Ni8B6yA7 コレ何か説明しやがれです>1 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 08:52:58:KXpEIYzT usbextreme crack : 名無しさん◎書き込み中 [] -ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 13:33:16:M6+4mj8/ ttp://hdl.s73.xrea.com/up/file/hdl0113.rar : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/03(日) 02:25:40:gu9IvcOf ゲーム速度を遅くしたい人向けなアイテムです 動画をコマ送りにしたり、読み込み時間を通常より長くすることができます 接続するUSBドライブによっては認識されない場合がありますがご了承ください : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/03(日) 04:30:12:1TTa8VXz 失望じた : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/03(日) 10:53:59:Cx3L+A3r A tip how to speed up installs significantly with Windows XP: My Computer->Properties->Hardware->Device Manager->Disk Drives->(external one here)->Properties->Policies->Optimize for performance. Speed ups from 1MBps to about 10-15MBps, but do not forget to unplug the device the proper way (that is Unplug or eject hardware...) : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/03(日) 17:01:04:xJUt/6yn i.LINKeXtremeまだ~? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/04(月) 11:35:59:TZm34aze GAMEBANKに入荷してるねえ。 ふむ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/04(月) 13:00:18:LVkI+ncD 誰か買った? USBExtreme 欲しいけど外付けHDD買う金がない・・・ : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/04(月) 17:52:25:Ln6MY9Of i.Link対応版でてほしいよな..USBももちろん対応で : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/04(月) 20:17:53:tHNp6oGQ USBAdvance、誰か使えた? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/04(月) 20:19:00:snu9+Y2Y 使えてるぞ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/04(月) 20:53:21:ZxsP1D9Y 使いものにならんけどな : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/08(金) 01:34:00:1UxDHj+z これは何? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/08(金) 01:45:41:hN13AGV4 なんだと思いますか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/08(金) 02:36:41:X4+TZehJ 女子中学生のおまんこぱっくり画像詰め合わせだったよ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/08(金) 07:14:46:IxJCml4X んなわけ無い、とわかっていながらつい確認してしまう自分が好きだ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/08(金) 18:20:57:TmBJ8Yvc 厨学生のチンコ寄せ集め画像集だった。オェー : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/11(月) 21:26:52:lZbAle96 初期型でUSBA動いた椰子居ないかね 漏れの10000、RK経由で起動させてみたけど ゲーム読込む所で固まるのだが…orz : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/11(月) 21:41:27:g6s5NxTK 18000で動いているぜ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/11(月) 22:03:22:vRLAtZf2 HDDが対応してないのでは? : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/12(火) 00:01:54:FA2zDO2Y ゲームが対応?してないのでは? : 28 [sage] 2005/04/12(火) 00:05:08:YPDfWIjP 18000じゃ動いてるのかー。(´д`;) 情報㌧。もうちっとめげずに色々やってみるわ。 ちなみにV9本体も持っててそっちではLaunchからUSBA呼んで使えてる。 海門160Gと幕40GがあってHDLでも使えてるHDDだから もしかしたら初期型⇔USB変換機の相性かもしれないね。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 00:24:31:c0up1n61 これCDに焼いてPS2に入れたらPS2のディスクじゃありませんと出てくるのですが データがおかしいのでしょうか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 00:54:20:cAh3l+S8 お前がおかしいのですよ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 01:10:10:YPJPOBok うるせー馬鹿 : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/12(火) 01:13:01:FA2zDO2Y 頭のデータがおかしいんですよ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 01:56:53:znhIlkcA ハードディスクが認識しない香具師は、GL811Eを変換チップに使用しているケースを使ってみれ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 10:31:42:XeJ3hT8T それは37が超初期型でGL811Eチプの外付けが使えてるって事? それとも公式(?な推奨品って事? できたら詳しい情報キボンヌ : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/12(火) 18:58:57:RdkbunGM もりあがってないのね : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 19:20:06:yJEe+LRC まぁ、0.3が出るまでの寿命だし、HDLに慣れた奴には実用性ないからな USBメモリが反応するのに、手持ちのUSB外付けケースが反応なかったのが 致命的だから、動くかどうかも分からんケース買ってまで試す気力もないな : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 19:28:49:lKuGtssx HDLに慣れてなくても実用性はないだろ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 19:33:04:2i8bLwl/ これほど意味のない製品も珍しい : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 20:14:06:qQAC12sE USBAdvance、5種類ほどのUSBケースで試したけど 全部ゲームをロードしようとしてフリーズしちゃうよ。 メシア付けてるんだけど、そそれが悪いんだろうか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/12(火) 21:47:07:OEOHOl9C 同じくUSBAは初期型だとゲーム選択後のLoading表示後固まります。 USBeXtremeだと動くのでしょうか?USBケースはゲーム坊やで確認済みの物を使っているのですが。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/13(水) 00:03:56:c0up1n61 メモカでUSBeXtremeってできないのかな? できたら楽そうなんだけど。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/13(水) 02:47:47:7tYdiUS8 おいおい…真上にUSBAdvanceって書いてあるだろ? USBeXtreameじゃないんだから疑問に思わん? そういう時にこそググるんだよ あと翻訳サイトも使えよな : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/13(水) 20:51:50:cwW/y7hy 初期型とSCPH-70000でSBAdvanceを使って見たのですが ttp://http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/diu-b/index.html 上記のHDDを認識してくれていないようです正常に認識が可能なUSB接続のHDDを 知っている方がいたら教えて下さい。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/13(水) 21:07:18:cwW/y7hy 自分が今まで試した事も書いて置きます HDDのフォーマットはFAT32インストールにはUSBExtreme GUIバージョン 起動は初期型はPAR2、SCPH-70000はSMで起動どちらもlnSerta USB Device 表示されてHDDが認識されていないようです。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/14(木) 00:59:50:bM1ZO5yO それはね。HDDのせいじゃなくて、 バッファローのHDDケースの IDE-USB変換チップとの相性だと思いますよ。 あっしもバッファローの2.5インチバスパワーHDD つなげたんだけど、認識しなくて、外付けケースだけ 別に買ってつけかえたら動きましたもん。 ちなみにチップはALi M5642 というやつでした。 : 49 [sage] 2005/04/14(木) 01:24:07:bM1ZO5yO ついでにあっしの動作環境のっけときますね。 HDD:バッファローの2.5インチバスパワーポータブルHDD (たしかToshiba製HDD) これのHDDを取り出してCentury製外付けHDDケース Speedzter Little CSL25U2に組み込む。 バスパワーいいよ! : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/14(木) 13:36:25:l641JHgl Daemonでゲームをインストールすれば2層のゲームでもできるんじゃないかと思った。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/14(木) 16:24:49:GG4PuQEG 釣りか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/14(木) 20:50:21:4GilpXR+ >47 ViPowerの安物2.5'ケースで動いた。 : 47 [sage] 2005/04/14(木) 21:43:11:bygYzGlI どうもアドバイスありがとうございました さっそく ttp://http://www.syba.jp/a3/typeusb.htm のケースに日立製の160GBHDDを組み込んで無事に初期型とSCPH-70000 共にHDDの認識とゲームのインストールが成功しました ですが試して見たUSBAdvanceでは3種類程のゲームの起動を試したところ 初期型はLoading表示後フリーズ SCPH-70000はフリーズこそしないものの起動はせず、がっかりでした USBAdvanceはまだまだ未完成の代物のようですね USBExtreme の方は起動率はどうなんでしょうか? USBExtremeを使ってる方が居ましたら参考に報告して頂けると 有り難いです。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 08:55:02:nK5337pJ HDD認識、ゲームの認識までは行くんだけど ゲーム選んでstart選ぶとちょっと読み込んで止まるんだよなぁ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 11:24:58:HmNGymtC USBExtreme買いなさいよ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 12:02:31:SBbV/yNq PS2のUSBを2.0に改造する方法でもあればこれ使うけど 1.0でわざわざ速度落としてまでやるもんではないかと。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 12:32:13:As1v/ZUl 結局つかえないってことでいいすか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 12:38:20:aaqLPs0p USBAdvanceはなんか起動率が低そうな感じなのでUSBExtremeの 起動率がそれなりに高ければ購入したい所ですね、まだそのへんの情報が 不足し過ぎですね。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 13:29:55:HmNGymtC USBExtremeだと10000番台でも動くよ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/15(金) 13:44:50:LVpgwqfC ゲームの起動率のほうはどうなんでしょうか? それなりに高ければ本当に購入に踏み切りたいと思っています。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 09:30:49:XHLGIHvb メモカファイルないの~ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 10:24:22:2jIxfqfH 10000番台でHDD使える魅力ってのもあるんだけどなぁ 今頃何言ってんだ? : シン アスカ [sage] 2005/04/16(土) 11:13:39:l/NDNMro にどうして、誰も答えてくれないんだー ! : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 11:27:56:kMtD8Jzy 教える義理がないから : シン アスカ [sage] 2005/04/16(土) 11:38:19:l/NDNMro どうして、このスレはこんなに盛り上がって無いんだー ! : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 12:30:32:kMtD8Jzy IRCチャットで毎晩語り合ってるから : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 13:01:37:XHLGIHvb HDD側をPCに接続して USBHDDと見せ掛けて ふぬぁぁって起動出来るようなったら 夢だな~ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 13:05:51:NTac7fC6 意味不明。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 14:53:18:6JHcfWnw 情報が欲しいなら、もけまの掲示板みれ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/16(土) 16:17:16:XZ9/5Yec 誘導汁 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/17(日) 00:44:20:DAoKQcG7 あんま、atnek'sとかわらんな : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/17(日) 02:51:32:YOi+S/gW ん? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/17(日) 12:01:34:OTXy9ZxU 家のPSXで使ってみようと思って買って会社に置いてる70000番と繋げてテストしてるんだけど 上手くいかんなー ゲームリストの表示までは出てDQVIIIでちょこっと表示が出た以外は起動させても画面真っ黒だわ ケースは動作確認されてたセンチュリーC35U2WだけどMaxtorのHDDが手頃なのが無かったんで HITACHIの使ってるんだけどMaxtorの買った方が良かったかな‥ 今日は午後から休日出勤なんで仕事片づいたらもうちょっと試してみるわー : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/17(日) 23:02:14:5v019SLe USBeXtreme? PSXで使えるのか? : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/17(日) 23:23:56:uvnsb/b6 普通に考えたら使えそうだね。 単にUSBストレージを使うだけだからハード的には使えない理由はなさそう。 実際にはどうなんだろ? >74の人は70000で上手くいかないって書いてあるからそれ以前の問題だが、 試せる人誰か居ないかな? 上手くいけば意外な使い道が開拓されることになるね。 PSX持ってない俺には関係ない話だが、ちょっと気になるところ。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/17(日) 23:27:29:VI32+ALD 全部の型で使えるって売り文句じゃなかったか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/17(日) 23:33:40:VI32+ALD 対応型番にPSXって書いてある ttp://http://gamebank-web.com/ec/store2.asp?code_syosai=432084 : 74 [sage] 2005/04/17(日) 23:36:54:OTXy9ZxU 忙しくて結局何も進まなかったー ゲームバンクやゲーム坊やの解説ページにPSXでもOKだとあったので 注文してみました。 HITACHIのHDDは会社のPCに使い回す事にしてMaxtorのHDD買ってやってみて報告しますー ttp://http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432084 ttp://http://www2.tba.t-com.ne.jp/gameboya/USBExtreme.htm : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/17(日) 23:39:03:uvnsb/b6 結局、USBeXtremeは使えるそうです。 ttp://gamebank-web.com/ec/store2.asp?code_syosai=432084 待ち焦がれていた人、おめでとう。 ただし、最大読み出し速度は1/5程度に低下するはずだが… : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/17(日) 23:40:10:uvnsb/b6 誤爆スマソ。 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1094726280/ に報告しようとしてミスったorz : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/18(月) 03:45:29:GEx06GX5 メモカでできるんですか? 知らなかった。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/18(月) 18:11:38:1MNcwJTe 18000番にUSBAの環境で、DQ8は同じく表示後、画面真っ黒になります。 他には星矢は動かなかったけど、FIFA StreetとG1ジョッキー2005は普通に出来ました。動かないゲーム多すぎです。 : 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/04/19(火) 13:52:25:2MxY0+Lg まあメインはPS2/SCPH30000だから動かないソフト多くても気にしないんだけど、 PSXでHDD認識しないことが多いってのが辛いなあ。 たたき売りの時に買ったPSX活用の場が増えると思ったんだが・・・ : 名無しさん◎書き込み中 [age] 2005/04/23(土) 01:55:37:3+JglpYa 手持ちのソフトでの動作報告 ◎(ほぼ完璧) ウイイレ8AC グラディウス5 エゥーゴvsティターンズ トルネコ3 パチスロミリオンゴッド スーパーロボット大戦MX カプコンファイティングジャム くまうた ○(動きの悪い所があるが、遊べるレベル) 一撃殺虫ホイホイさん(アニメーション部分が正常に動作しない) 頭文字D(ロードがかなり長い) パチスロ北斗の拳Plus ×(起動しない等) トゥハート2 グランツーリスモ4 ランブルフィッシュ グラディウス3・4(HDDにインストールできない) ロマサガミンストレルソング ドラゴンボールZ3 : 85 [age] 2005/04/23(土) 02:07:05:3+JglpYa 追記 新しいゲームほど起動しない傾向が強く、 HDDにインストールする段階で全部のファイルがコピーされないことが多くある。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/23(土) 03:55:25:LjceY7j4 GT4は2層分入れた? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/23(土) 09:35:55:4Fw9m1k+ > グランツーリスモ4 うちでは出来てる : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/23(土) 14:45:04:vxCPWe6k PSXはUSB2.0なら良かったのに・・・ どうせ下位互換あるからいいでしょ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/23(土) 21:05:05:nTCY1l6A インターフェースとしては互換性あるが、ハード的に(コントローラチップの制御方法)互換性は無い。 従来のドライバでは動かなくなるから、当然今までのソフトは使えない。 つまり、ドライバ2本立てにした新ソフトにしか対応できなくなる。 これではゲーム機としては問題あり(ドライバを追加できないので)なので、 USB2.0載せたければ、従来のものに追加で載せるのが現実的(USB1.1×2+USB2.0×2のようになる)。 ただし、USB2.0を載せることによる明確なメリットが無い限り、 コストに見合うはずはないので、載せる理由はないと思う。 実際にそこまでして載せる理由は見当たらない。 USBeXtremeができた現状を考えるとメーカーにはむしろデメリットのほうが大きいから、 将来的にもちょっとね。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 00:49:40:FINjm9Nr 同じソフトで動くと思ってるみたいだな。 考え甘杉。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 03:03:45:7fUnE4II なるほどね じゃあPSXは録画専用マシーンとして闘うか・・・ せっかく大容量HDDついてるのに : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 13:24:46:VFeZ1cEe ちょっと困っているのでどなたかレスお願いします。 外付けUSBドライブ(3.5inch)を買ったのですが接続しても認識しません。 片方は無名メーカーのもの、もうひとつはセンチュリー製です。 それに対して、外付け2.5inchHDDは認識してくれます。 この状況はやはり相性によるものでしょうか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 13:40:00:QlujM3Rk ひとつ認識するならそれでいいじゃん : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 14:33:08:VFeZ1cEe 2.5inchのやつもLOADING TITLEで止まっちゃうんですよ・・・ 普通ならLOADING TITLE 表示後何分くらいでゲームが起動しますか? : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 15:51:51:dsSm5sBu 割れはいかんよ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/24(日) 16:46:08:2zTit6+4 USBExtreme使用でSCPH-10000型とSCPH-70000型で ttp://http://www.syba.jp/a3/typeusb.htm のケース使用してますがちゃんと認識してくれてます、それとロード画面から先に進まないゲームも 有るようです、魔界戦記 ディスガイア等はロード画面から先に進まない症状なので それと同じような不具合だと思います。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/26(火) 18:40:00:kfasLEr0 USB1.1って実測1秒1メガ転送じゃなかったっけ 無理あるなぁ・・・ : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/26(火) 18:58:44:JJ4bKClX USB1.1のフルスピードモードの場合、理論値で12Mbps。 PS2のDVD-ROMドライブは4倍速だから、 理論値で5540KB/s=44320Kbps≒43Mbps 実際に問題あるかどうかは、どう使っているかによるので、 つまり、ソフトにより異なる。 ビットレートの高い動画等を使ってなければロードが遅い程度で済むし、 そうでなければ、動画再生等がまともにできないということになるだろうね。 : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/04/27(水) 03:49:37:RZwpB0eW だが「PS2性能であることを前提として」作ってると駄目な場合が多そうだな 実機だって、型番が違うと・・・ってことが繰り返されたし
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。