プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その12
- : 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/14(金) 22:49:06:8qRj1w84
- 最強のCD-R/RWドライブ PX-W5232TA(Premium)と Premium2
について情報交換しましょう。
PX-W5232(Premium1)は店頭在庫限り終了になってしまいました。
Premiumの後継機種としてPlexWriter Premium2の開発及び販売が開始されました。
■製品情報
PX-W5232TA(Premium)
ttp://plextor.jp/pc/old/pxw5232tatu/index.html
Premium2
ttp://plextor.jp/pc/products/premium2/index.html
前スレ
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1223480733/l50
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/14(金) 22:56:53:8qRj1w84
- プレクスターが最強のCD-R/RWドライブを発表
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1050394602/l50
プレクスターが最強のCD-R/RWドライブを発表★2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053065994/l50
プレクスターが最強のCD-R/RWドライブを発表★3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1063001187/l50
プレクスター PX-W5232TA(Premium)スレ その4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1089463493/l50
プレクスター PX-W5232TA(Premium)スレ その5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1120283963/l50
プレクスター PX-W5232TA(Premium)スレ その6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1137890145/l50
プレクスター PX-W5232TA(Premium)スレ その7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1143527255/l50
プレクスター PX-W5232TA(Premium)&Premium2 その8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1148213215/l50
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164636325/l50
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1188737879/l50
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1223480733/l50 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/15(土) 08:05:33:innEyWGB
-
Z - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/15(土) 14:36:27:UK2Vsn2z
-
otu - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/15(土) 19:09:47:DIPSC9uz
- 店で身近な音を焼いたCDRとか配布して焼き品質をアピールしてみたら
- : 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/15(土) 21:02:12:BXOaanVN
- 保守
- : 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/15(土) 21:03:27:BXOaanVN
- hoshu!
- : 終了しました。 [-@shinyusha.co.jp] 2010/05/16(日) 01:44:02:hD20LgmA
-
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/16(日) 01:46:49:HPddxyDb
- 早く氏ねカス
- : 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/16(日) 06:22:39:BrhxkNog
- ho
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/17(月) 17:46:57:1oLXVXOq
- おちゅ
- : 早く氏ねカス [-@shinyusha.co.jp] 2010/05/17(月) 21:32:27:1932G5cM
-
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/18(火) 03:13:10:suYz/wgy
- 乙
- : 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/18(火) 06:37:46:+CCDGNQa
- ho
- : 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/05/19(水) 06:37:01:2QjU5UvJ
- ho
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/19(水) 21:21:52:qhAX4iZV
- Premium2はPremiumよりも音がいいんですか?
- : [-@shinyusha.co.jp] 2010/05/19(水) 21:55:36:dwYBHqsA
- 今から買えるのか?
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/23(日) 15:49:14:scPdFtCs
- そろそろ買おうかなと淀行ったがもう店になかった
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/23(日) 16:20:03:oFIlxU4n
- そうか…
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/23(日) 18:15:48:uIvxPUXa
- ゾネとかなら置いてるだろ
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/23(日) 18:50:11:oFIlxU4n
- そうか。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/24(月) 00:35:02:+ourEpj5
- ヤマダもしくは九十九売ってそうか
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/24(月) 07:41:01:kDTQYrz7
- 隣市ヤマダ コジマ ケーズも無いし ドスバラ ツートップ ジャンパラにも無い
出来れば淀で買いたいが無いし
3が出るの待つか - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/24(月) 11:41:56:UJ252yh9
- 3なんか出ないだろ
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/24(月) 16:28:12:K8nX3TWn
- 一旦消えても760のようにあちこちの在庫がゾネや祖父にそのうち集まってくるんじゃね?
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/24(月) 18:12:09:PqRj8pP+
- 家庭ならバッテリー駆動のが有利だし
真鍮インシュレターとか改良したら - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/25(火) 12:28:42:eWxcic2z
- これ書いてる時点で、尼に2個在庫があるな
値段も安いほうだろ - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/25(火) 12:54:23:k3R3oY+N
- 在庫あるとわかったら欲しくなくなったわ
在庫なくなったらまた呼んで。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/25(火) 13:10:27:KeaCfzzq
- わかったょ。
在庫が切れたらここに書くから、
それまで絶対にここを覗くなょ。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/25(火) 14:27:46:nvvtaNnQ
-
買う気は無いってハッキリ言えw - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/25(火) 23:44:43:8D7hOxrT
- 転売目的で、買い占めようかと思ったが、
リスク高すぎる。 - : [-@shinyusha.co.jp] 2010/05/25(火) 23:52:40:RJ6MKhlR
- ¥15,435
- : 33 [-@shinyusha.co.jp] 2010/05/26(水) 20:47:26:2Owly1qK
-
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/31(月) 19:34:28:Kh4aOv8d
- Premium2/JPKはご好評によ完売いたしました。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/31(月) 19:42:58:agETUWIc
- ダイレクトショップで在庫切れとなると、完全に流通在庫だけか
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/31(月) 20:45:15:l24Tn1FD
- 外付け某所で注文したら6月中旬入荷予定だったよ
実質ダイレクトはPremium2のためだけのショップになってたからなー
サポートも内蔵より外付けのほうが楽という理由もある - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/05/31(月) 21:10:18:jQqz2SL5
- 取り回しの利便性は、そりゃ圧倒的に外付けが上だろうな。
プレクもそれを見込んで、起死回生を狙って送り出したんだろう。
しかし、それさえもピュアCD-R/RWドライブの終焉を
止めることは出来なかった訳か。
全く、どんどんつまんねー世の中になって行くな… - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/01(火) 14:04:11:CrqbqYdT
- 受注生産でも続けてくれよ
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/02(水) 08:45:13:frQQm9EI
- 昨日、尼で外付け在庫あったので買ってしまった・・・。
今日見たらもう無いな。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/10(木) 17:03:15:n++GsmM3
- ダイレクトショップで外付け在庫出てきたみたい。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/10(木) 17:42:53:2TRKxiwO
- なんだか、勘違いしてる人がいるみたいだけど内蔵だけが販売停止なだけで外付けはそのまま販売継続維持だよ
ダイレクトのお知らせでものとおりに内蔵が好評により完売となってるし - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/11(金) 12:27:43:VlLKabzn
- PX-760A復活希望
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/11(金) 13:08:04:VlLKabzn
- PX-716A復刻希望
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/11(金) 13:10:53:VlLKabzn
- 誘電DVD-R 4倍速再販希望
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/11(金) 22:55:16:kE4ikeM8
- いらない
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/12(土) 00:18:35:KWk1hjpd
-
そんなに良いものじゃないだろ。
PX-W5232が活躍中なので
押し入れの肥やしになってる。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/12(土) 03:57:45:S+Uub3FX
- 716Aは故障が多かった記憶が
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/12(土) 08:37:39:AWtqb3tG
- PX-760AはPX-W5232よりCD-Rのジッター少ないし、Gigarec0.9できるし
かなりいいとおもうんだけどなー - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/13(日) 10:12:32:XcKsJ3TG
- だがドライブ本体の寿命が1/10以下だ。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/13(日) 14:45:00:dqcwSxQ2
- CD-Rのジッタなんてちゃんと計れてんのかね。基準が精々内蔵してる水晶の精度でしょ。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/13(日) 16:07:12:XcKsJ3TG
- ちゃんと焼けてるかどうかの目安程度にはなると思うけど、
少なからず個体差もあるから、鵜呑みには出来ないね。
ある計測ドライブでは760の方が結果が良くても、
別のドライブでは逆の結果になったりもするし。
760と5232をもう1台づつ用意して焼いてみたら、良い順に
5232(2台目)>>>760(1台目)>5232(1台目)>>>760(2台目)
だったりする可能性だってあるし。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/14(月) 01:12:29:Vg13Wd7J
- んだね。
計測結果は計測したドライブごとに異なる。
焼いたドライブでそのまま計測してもいい結果が出ないのに
他のドライブではすごく良い結果が出たり・・・逆もしかり。
プレクのSCSIの外付け、24倍のUSB外付け、Pre1、712A、760Aの
焼き時間が異様に少ない中古がほぼ同時期に手に入ったので
同じソースをCDに焼いてみて計測したけど、
あまりかわらないっつうか・・・w
ラトックアルミIEEE1394ケース入りよりIDEのほうが結果がよかったり、
CDに特化したドライブよりDVD-Rドライブのほうがよかったりすると
何だかなーと、
正直その日のPCの起動状況や電源の安定具合が大事じゃないのかな?と思ったりする。
- : オカルトです。 [ ] 2010/06/14(月) 21:44:11:v0ZV3OP0
-
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/14(月) 22:53:48:fElDFaGl
-
計測対象より圧倒的に高精度であるべき計測用ドライブと
計測対象の記録用ドライブとでジッタの大きさが同程度なことが問題。
計測用がリファレンスとして機能してない。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/14(月) 23:18:23:TmbinET2
- それを言い始めたらプロ機材でも買えって話
- : 三洋電機 [ ] 2010/06/15(火) 01:36:27:vZKMfmXH
- リチョーに最適化してあります。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/15(火) 09:56:55:lJm0y9JJ
- 誤差が大きすぎて無意味な計測データでジッタの大小を言っても仕方ねえって話
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/18(金) 18:20:05:JekzdTco
- これ見てよ↓
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/20(日) 09:45:23:wC8xle7X
- Premium2/JPK確保した
お前らもなくなる前に買っとけ - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/21(月) 00:11:14:jPsBUL5S
- 2台持ってるからもういらないかな。
たぶんドライブ壊れる前にメディアが無くなる・・・
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/21(月) 01:10:59:Kd5Wnm0J
- Premium2は今時のメディアを使い続けなければならない
ある意味修行僧みたいな人のためのドライブだから
古いドライブとメディアを確保してあるなら無理に買う必要はないよ - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/21(月) 01:44:11:XZKHETsW
- 転売用に買ったに決まってるじゃん
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/21(月) 02:28:48:NS1d0/9e
- マゾで?
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/21(月) 07:39:59:G6a2nF7U
- 760はまだDVDの需要があるから転売できたけど、
CDメディア自体が風前の灯だからこの先転売は厳しいな。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/06/21(月) 16:27:49:PTMMig04
- CDなんて、もう何年も焼いたこと無いな
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/08(木) 19:18:04:nZTyhPXo
- Premium2U/JPBはご好評によ完売いたしました。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/10(土) 03:13:17:yJKW9tmG
- おい、内蔵型がもう売ってない訳だが
CDはもう卒業しろと?いやだ、代わりになる内蔵型ドライブはないのか - : 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 04:27:35:DY74zjS/
- Pre1壊れたら買うか・・とか思ってたら、Pre2完売してたでござる
残り300枚程の6倍誘電を焼き終わるまではPre1で良いや
- : 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 18:20:51:yJKW9tmG
- お前は俺か・・・。
さて代わりになる内蔵型は無い物か - : 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 18:37:09:rYpZiQGg
- CDやDVDのメディアもドライブも品質を求める時代は終わりました。
- : 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 20:34:55:x7B42eIE
- Premium2ならアキバの店頭で売れ残ってるのあるだろ
今見てもゾネwebでPremium2U売ってるぞ - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/13(火) 02:15:48:JaiV9sXZ
- オーディオオタク向けの儲かる仕事を止めるはずがないだろ。
ついにSATA版の登場ですよ。
定価は5万以下で頼む。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/13(火) 10:16:08:+ZJj4Qej
- マジで?待ちに待ったSATAが来たら3万迄は出せるよ!
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/14(水) 00:26:33:K0fddZkS
- OS標準焼きでも線速度を変えられるようなWin7正式対応のプレクツールとセット売りすれば、買い替え需要もあるかもしれん
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/14(水) 00:31:48:MiUYAPOB
- 線速度変えるとなんか良いことあるの?
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/15(木) 01:59:16:9iOu5pRP
- オープンリールでは線速度が速いほど
音がキレイだったんだよ。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/15(木) 03:28:40:DcxxuMW6
- 線速度可変て単なるCAVかとおもた。そんなもんOS標準にしてどうすんのかと。
アナログは磁気の記録密度が減って良いだろうがデジタルで何かが改善する理由はなさそうだな。
極端に詰めればアイパターンは劣化しそうだが、標準から減らしてよくなるかといえば微妙。 - : [ ] 2010/07/15(木) 23:27:22:rX/vnlcA
- リードアウト、マスタ情報を書き込めるハードウェアとソフトウェアを
セットで販売してくれ! - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/16(金) 01:56:31:98JuJYBC
-
夢の無い奴だな。
デジタルオーディオをアナログの知識で語れ。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/16(金) 16:35:12:ttovoqkz
- 何だそれ。例によって実証不可能な妄想理論のことか?
それならマスタークロック入力でもつけた方がなんぼかネタとして面白い - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/16(金) 20:53:34:EtXjbtoE
- もうプレク買うのも最後だろうし、ぞねで外付け買ってきた。
製造が6月だった。案外まだ製ってるんだな。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/16(金) 22:25:14:Vwon98hA
- 中のドライブは2008年製
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/17(土) 08:03:32:nJbIyvu6
- 「ウィスカ」への対応」
~「ウィスカ」の発生を最小限に抑える対応をいたしました。
空調のない倉庫で長期在庫される製造業者、販売店様も、安心して販売できる製品となっております。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/17(土) 08:23:16:L4x0stal
- × 製造業者、販売店様
○ 転売屋、信者ストック - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/20(火) 17:42:11:KYzpDrZi
- Premium2って製造終了なの?
もうショップ在庫で終了ですか? - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/20(火) 17:48:41:KYzpDrZi
- ↑
Premium2Uのことです - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/20(火) 18:12:11:W/OB8C7u
- 内蔵もUSBも、どっちも終わり
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/20(火) 18:22:06:SHABdJRk
- アキバ店頭なら複数店舗で残ってる
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/20(火) 19:06:39:KYzpDrZi
-
三球
明日秋葉へ行ってゲットしてくる - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/21(水) 17:51:37:m4nq6e6d
- あまりに静か過ぎる幕引きだな
ここもじき腐海に沈むか・・・
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/21(水) 19:58:21:Cge7Lv0w
- Premium2U
ネットでも在庫がなくなったり復活したりしてるね。
まだ少し売ってるみたいだから2~3個買っておくかな。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/21(水) 22:27:51:9MqD+UUd
-
まともな昔のメディアが手元にあれば別だけど、
現状で店頭で買えるCD-Rじゃ、そのドライブは金の無駄だと思うよ・・・ - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/22(木) 11:16:55:1hp+4/On
-
CD-Rなんて使わないけど
2個注文しといた。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/23(金) 12:38:12:wUhkZbe0
- 誘電使っておけばDVDよりは記録の保持性はあった
でも今はBDがあるからまた買おうかどうか悩むな - : まともな今のメディア [ ] 2010/07/24(土) 02:49:09:u6ckTiR8
- CDR-74MY10P
CDR-74SPMPT
CDR-80SPMPT
CDR-A80GP5
CDR-A74GP5
CDR-A80CP10
CDR-A74CP10 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/24(土) 12:02:18:uMD7Lgrx
- 森メディアの”訳あり”ってのはどの程度なんだろう? C1エラーレートで。
- : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/25(日) 20:07:51:Tme+UFo7
- 最近ヤフオクで出品してる、日本メーカー品の書き込み速度16倍クラスのCD-Rも、
ライテックとかの台湾委託生産品が増えてきてるね - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/25(日) 21:58:15:tgkz4Cm4
-
誘電社員乙。
素人を騙くらかして糞メディアを売りつけるのも楽じゃ無いっすね。 - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/25(日) 23:09:54:DGn4wEVh
-
そんな書込みするくらいならまともなメディア書けっての - : 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2010/07/26(月) 00:04:21:XTM0JBGR
- じゃないけど、今まともなメディアと言ったらRitekかProdiscくらいだと思うよ。
誘電は書き込み直後のエラーレートは低いけどジッターは悪いし、
室内に放置しておくだけであっという間にエラーレートが上がっていくからな。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。