2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

太平洋フェリー vs 新日本海フェリー 7戦目


NASAしさん [] 2018/10/11(木) 18:15:37.46
ソフトの太平洋
ハードの新日本海

ファイッ!

※前スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1506772471/

※前スレ
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1531916688/
NASAしさん [sage] 2018/10/11(木) 18:52:14.90

そろそろ自分がフェリー関連スレをつまらなくしている元凶だと気付かないとな
NASAしさん [sage] 2018/10/11(木) 19:03:48.05
元凶の犬味噌がよく言うぜ
NASAしさん [sage] 2018/10/12(金) 00:50:51.06

乙です
NASAしさん [] 2018/10/12(金) 20:40:28.73
太平洋フェリーにも露天風呂が欲しいです
NASAしさん [sage] 2018/10/12(金) 21:16:09.33

不要
NASAしさん [] 2018/10/12(金) 21:18:40.28

絶対に必要
NASAしさん [sage] 2018/10/12(金) 22:24:28.16

いらない
NASAしさん [sage] 2018/10/12(金) 22:28:52.08

そんなものいらん
NASAしさん [sage] 2018/10/12(金) 22:31:09.01
太平洋フェリーの特等室も、せめて商船三井のプレミアクラスの部屋にして欲しいよね。

ttps://i.imgur.com/1XA0szO.jpg
NASAしさん [sage] 2018/10/12(金) 22:40:09.21

無用
NASAしさん [] 2018/10/12(金) 23:33:55.49

それを期待していたのに見事に裏切られた
NASAしさん [sage] 2018/10/13(土) 08:44:31.00

こうやって比較すると・・・
太平洋にはがっかりだ
NASAしさん [] 2018/10/13(土) 10:53:56.26
おニューきたかみがデビューする3か月後、犬味噌ちゃんどうなることやら(笑)
NASAしさん [sage] 2018/10/13(土) 11:19:57.15
憤死する
NASAしさん [] 2018/10/13(土) 13:02:12.10
すたみな太郎すたみな太郎言われ続けて、ここで一発逆転起死回生決めたい犬味噌の願望もわからなくないが、やはり新たなメニュー作りの参考に市場を訪れただけであって
大量発注しなきゃならないフェリー会社が直接市場の仲卸から買い付けると言うのは無理があるぞ。
卸し会社が介在すると考えるのが普通であって、逆に市場から直接買い付けしているなどと根拠も無く息巻く犬味噌が痛すぎるだけと言う
NASAしさん [] 2018/10/13(土) 13:06:25.27
だいたい番組で市場から直接買い付けしてるだなんて一言も言っていないという笑
それをシェフ自らが市場から食材を買い付け(ドヤッ
といきなり飛躍してしまう犬味噌脳(失笑)
頭の悪い下等級客の信者という点で痛いんだけど、よほどコンプレックス抱えていたんだろうな
NASAしさん [sage] 2018/10/13(土) 15:19:05.56
糞味噌6連投
NASAしさん [sage] 2018/10/13(土) 15:28:57.27

ほんとそれ
NASAしさん [sage] 2018/10/13(土) 19:57:41.04
,17,19
市場で卸売業者から買い付けて、市場内での売買参加権のない小売業者などに販売するのが仲卸業者。
仲卸業者にある商品は卸売業者から購入しているので、卸売業者は元々必ず介入している。
仲卸業者から買い付けできないなら、小売業者は市場では何も購入できない。
街の小売店に商品があるのは、小売店が仲卸業者から購入しているから。
市場から直接買い付けるというのは、小売業者を介さずに仲卸業者から購入するということ。

痛すぎるぞ糞味噌w
NASAしさん [] 2018/10/14(日) 12:25:50.24

で?その市場買付で導入した重要な顧客である爺婆団体向けのメニューって何ですか?
たしか9月上旬にお披露目でしたよね?
もう10月の中旬になりますけどw
NASAしさん [sage] 2018/10/14(日) 22:30:37.24

そんなに知りたいなら太平洋フェリーにメールでも電話でもして直接聞けば?
NASAしさん [] 2018/10/17(水) 09:41:22.96
料理は二回提供出来るんだ。余り物は使う。
NASAしさん [sage] 2018/10/17(水) 10:44:42.47
ラップかけてあるから余って下げても、そのまま出せばイイだけだからね
しょっぱければ美味いと思っているバカ舌向けに濃い味付けだから、日持ちもイイし古くてもわからないよね
NASAしさん [] 2018/10/17(水) 11:36:16.06
お刺身も2日は大丈夫。食べたら、ちょっとお腹が痛い。
NASAしさん [sage] 2018/10/17(水) 12:51:09.74
お刺身も一回チンすれば雑菌は死ぬかな?
NASAしさん [sage] 2018/10/17(水) 13:52:21.08
できればステーキを昔のやつに戻してほしいです・・・
NASAしさん [sage] 2018/10/17(水) 16:08:27.45
値段と天秤に掛かってる話だから戻さなくていいよ
食材価格高騰の折、無理してステーキ出さなくてもいいのに
NASAしさん [] 2018/10/17(水) 16:30:41.26
生卵が食べたかった
NASAしさん [sage] 2018/10/17(水) 19:16:16.87
お前の好みなんか知るか
NASAしさん [] 2018/10/17(水) 20:30:05.70
注入されてないステーキと寿司

これが太平洋フェリーのレストランの花形だったのに全滅じゃん
NASAしさん [] 2018/10/18(木) 07:13:33.00
賞味期限切れた納豆は並べるけど、生卵は無し。
NASAしさん [] 2018/10/18(木) 23:42:46.09
ttps://i.imgur.com/TO2Lil5.jpg

これ以上ファンに恥をかかせるな!
NASAしさん [sage] 2018/10/19(金) 00:15:03.42
新日本海は恥をかき続けているよねw
NASAしさん [] 2018/10/19(金) 21:05:48.48

旅客フロア3層じゃないのかよ
NASAしさん [sage] 2018/10/19(金) 21:36:19.64

3層でなければならない理由は?
NASAしさん [sage] 2018/10/19(金) 21:58:37.69

ラウンジはどこ?
NASAしさん [] 2018/10/19(金) 22:36:35.39
太平洋フェリーそんなに苦しいのか
NASAしさん [sage] 2018/10/19(金) 22:57:58.02

新日本海フェリーみたいに貨物からぼったくっていないんだろうね
NASAしさん [sage] 2018/10/19(金) 23:33:54.45
太平洋は旅客からぼったくってるのか
NASAしさん [sage] 2018/10/20(土) 02:43:37.06
リピーター人気があるのはぼったくっているから、と思っちゃうのが糞味噌の知的レベル
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 13:29:34.18
ハード面では完全に新日本海フェリーに抜かれているよね
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 15:30:54.49
使われないモノは無いのと同じ
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 15:55:51.61
「ジャグジーあるぞぉぉぉぉぉぉーーーー太平洋フェリーに勝った!勝った!やったぁぁぁぁぁぁーーー」

こんな感じ
実にアホくさい
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 15:56:19.44
有る物は有る
無い物は無い
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 16:09:25.23
利用者がいない
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 16:55:25.87
そりゃいない(0人)なら廃止されるよな
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 17:07:31.14
新日本海フェリーの船内施設は10日/年にぼったくるために廃止されない
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 17:32:38.99
犬味噌追い詰められてるね
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 17:42:52.83
追い詰められていることがわかっていない糞味噌
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 17:44:20.48

追い詰められた結果w
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 17:53:37.22

要らない物がある
必要な物がない

これが裏日の真実
NASAしさん [] 2018/10/21(日) 18:20:08.52

津軽海峡フェリーかと思った
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 18:42:21.43

ほんとこれ
さっさとグリル廃止して松屋にしてほしい
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 18:48:24.96
貧乏な犬味噌の僻み
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 18:59:45.55
裏の船内は松屋と富士そばがお似合い
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 19:09:48.00
太平洋の すたみな太郎が羨ましいです
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 19:32:32.43
この時期は露天風呂が最高に気持ちいい
NASAしさん [sage] 2018/10/21(日) 19:44:40.76
新きたかみにも欲しかった
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 07:29:18.46
外部デッキに出ることを禁止するほどの強風に分類される風が吹く中で露天風呂w
糞味噌は変態だなw
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 07:50:00.60
禁止されてないよ
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 08:09:09.92
ああ、閉鎖されているだけだねw
NASAしさん [] 2018/10/27(土) 11:39:55.35
商船三井のさんふらわあ乗ってきたけど意外にシンプルだったな
やっぱ音楽ホールとか備えちゃってる太平洋フェリーはすごいとあらためておもった。
NASAしさん [sage] 2018/10/27(土) 11:42:55.23
だね
こりゃ新造船も楽しみだ
NASAしさん [] 2018/10/30(火) 05:22:33.39
新日本海で粉飾決算がいっぱい
NASAしさん [sage] 2018/11/03(土) 10:55:54.96
この書き込みはアウトだな
NASAしさん [] 2018/11/15(木) 21:03:06.24
新きたかみ は生演奏無くなるの?
NASAしさん [sage] 2018/11/16(金) 07:57:16.97
エントランスのピアノ演奏はやるんじゃないかと推測
NASAしさん [] 2018/11/16(金) 10:41:17.65
自動ピアノかな
NASAしさん [] 2018/11/16(金) 20:26:55.35
三木会田による内部情報リーク事件。
NASAしさん [] 2018/11/27(火) 04:12:14.99
ogawa@snf.co.jp
連絡下さい。
NASAしさん [] 2018/12/10(月) 20:44:04.00
新日本海フェリーで食品偽装があったみたい。
NASAしさん [sage] 2018/12/15(土) 22:29:52.51
仕事を終えてから乗船できる新日本海フェリー
NASAしさん [sage] 2018/12/16(日) 01:34:37.78
仕事帰りって、貧乏志向の貧乏人御用達船がお似合い
NASAしさん [sage] 2018/12/16(日) 09:30:26.27
優雅な船旅は太平洋

テラスもグリルも露天風呂も有りませんが(笑)
NASAしさん [sage] 2018/12/16(日) 09:57:40.37
テラスもグリルも露天風呂も有るのに、ちっとも優雅じゃない船旅が提供されているらしいねw
NASAしさん [sage] 2018/12/16(日) 10:25:55.79
テラスもグリルも露天風呂も無い上に優雅さも無いw
NASAしさん [sage] 2018/12/16(日) 14:12:04.19
深夜発の貨物ダイヤには優雅さの欠片も無いなw
NASAしさん [sage] 2018/12/16(日) 15:52:52.34
おまけにスイートルームも無い
NASAしさん [] 2019/01/13(日) 15:28:23.77
設備面では残念ながら新日本海に抜かれていると太平洋ファンは認めなくてはなりません・・・
NASAしさん [] 2019/01/13(日) 17:41:32.17
 さんは16歳で統合失調症を発症。都内のS精神病院に収容された。
以後、何度か社会復帰を試みるも、症状の悪化や世間的偏見、社会支援の不備などに
よって入退院を繰り返す。同48年春、都内のM精神病院に転院。
同年9月にF県のG病院に強制移送され、以後40年近くも同病院に隔離・収容されてきた。
 そのG病院が2011年春に事実上の廃院に追い込まれたため、今は航空船舶板を異常に執拗に荒らす。現在61歳。
NASAしさん [] 2019/01/13(日) 19:01:44.93
自己紹介乙
NASAしさん [sage] 2019/01/16(水) 06:00:44.72
新きたかみwktk
NASAしさん [sage] 2019/01/16(水) 08:31:56.17
盛り上がらないねぇ・・・
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 10:52:20.96

お前がいるからだ
NASAしさん [] 2019/01/17(木) 15:02:26.20
原因は盛り上がる要素がない珍造船だろ(苦笑)
NASAしさん [] 2019/01/17(木) 15:03:42.88

ほんとそれ
何を書いても否定的なレスで返してくるから
余所で盛り上がったほうがいい
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 15:05:33.73
さっそく盛り上がる要素がないとか否定的なレスを返してるしなw
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 16:24:09.55
さっそく予防線張って逃げる犬味噌w
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 16:37:10.51
やっぱり荒らしは糞味噌w
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 16:56:14.07
正直、この新造船には太平洋ファンもガッカリなのは確か。
NASAしさん [] 2019/01/17(木) 17:30:52.56

こんな連投をする奴がいるのにここが盛り上がるわけがない
みんな余所で盛り上がってる
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 19:07:19.43
糞味噌が荒らすから盛り上がるわけがない
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 19:15:44.22

お前がいるから
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 19:34:16.84

余所ってどこ?
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 20:55:01.57

ほら、糞味噌が荒らすw
NASAしさん [sage] 2019/01/17(木) 21:07:00.28

否定的な要素しか無いんだもん
NASAしさん [sage] 2019/01/19(土) 13:30:56.36
いしかりは発電機の一部に不具合が発生したため、下記の便の欠航が決定いたしました。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承のほどお願い申し上げます。 

ttp://http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20190118.html

日時 区間 船名 運航状況 その他
1月20日(日) 名古屋→仙台 いしかり
欠航
名古屋→苫小牧 いしかり
欠航

1月21日(月) 仙台→苫小牧 いしかり
欠航
1月22日(火) 苫小牧→仙台 いしかり
欠航
1月23日(水) 仙台→苫小牧 いしかり
欠航
1月24日(木) 苫小牧→仙台 いしかり
欠航
苫小牧→名古屋 いしかり
欠航
1月25日(金) 仙台→名古屋 いしかり
欠航
NASAしさん [sage] 2019/01/19(土) 14:02:46.24
漂流するくらいなら欠航の方がマシだな
NASAしさん [sage] 2019/01/19(土) 17:15:37.99
ついこないだ別の船も故障してたよな?
NASAしさん [] 2019/01/19(土) 18:00:26.07

よりにもよって2隻で回さなきゃならない絶対に欠航してはいけない1週間に欠航とかコントかよwww
NASAしさん [] 2019/01/20(日) 11:26:23.51
就航した時は東日本大震災。
NASAしさん [sage] 2019/01/20(日) 19:18:12.46
太平洋フェリーのいしかり、きそのS寝台は通路が狭くて
向こう側の寝台に手が届きそうなくらいで圧迫感がある
同じくS寝台の新日本フェリー、大人二人がすれ違えるくらいの
幅なのででこちらは快適
NASAしさん [sage] 2019/01/20(日) 19:28:40.22
6 名前:NASAしさん :2019/01/20(日) 13:21:04.01
さすが太平洋フェリーだよね

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=XUnL60tikFI

7 名前:NASAしさん :2019/01/20(日) 19:08:30.49
やっぱり劣化縮小は現実だったか・・・

8 名前:NASAしさん [sage] :2019/01/20(日) 19:26:48.56

ウソでしょ・・・
エコノミーシングルって普通の鍵なの???
新日本海の新造船はツーリストSでもカードキーなのに・・・
NASAしさん [sage] 2019/01/20(日) 22:24:01.14
新日本海の新造船は個室でWi-Fi使えるけど、太平洋の新造船はどうなのか楽しみだな。
NASAしさん [] 2019/01/21(月) 21:02:43.59
来月、きそといしかりに乗ります
船内のレストランは高くてまずいので、食料を持ち込む予定ですが、
お弁当を温められる電子レンジはあるんでしょうか
HPにはあるともないとも書いてないので…
ダメならパンとかおにぎりかなー
NASAしさん [sage] 2019/01/21(月) 21:23:24.47
なんでそんなに貧乏なの?
社会人だよね・・・?
NASAしさん [sage] 2019/01/22(火) 02:08:37.67
客が使える電子レンジはないですよ。
NASAしさん [sage] 2019/01/22(火) 08:13:50.66
レンジで温める弁当の方が美味しいと感じる馬鹿舌w
NASAしさん [sage] 2019/01/22(火) 08:32:42.34
注入肉をありがたがるくらいまでレベルアップしてほしいよね
NASAしさん [sage] 2019/01/22(火) 09:26:14.49
肉しかないことにしないと悪態をつけない糞味噌w
NASAしさん [sage] 2019/01/22(火) 12:23:53.29
寿司は無いけど
NASAしさん [] 2019/01/24(木) 17:33:27.56

カレーがあればいい。
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1531937554/l50
NASAしさん [] 2019/01/24(木) 22:24:34.43
太平洋と新日本海の新造船対決

太平洋フェリーの完敗でした
NASAしさん [sage] 2019/01/24(木) 23:01:44.01
これから人気が出る前だからな
今のうちに脳内でシコってろや
NASAしさん [sage] 2019/01/24(木) 23:39:14.53
デビューする前から負け惜しみワロタ
NASAしさん [sage] 2019/01/25(金) 00:36:45.66
あの中途半端な設備では一般人は騙せなく
ここの精神疾患の糞味噌と老人くらいしか騙せない新日本海は残念だな
NASAしさん [sage] 2019/01/25(金) 00:56:09.91
設備が好評とは言い難いけど時短効果で客は少し増えたみたいだよ
寄港便からシフトしただけのようにも見えるけど
NASAしさん [sage] 2019/01/25(金) 07:09:13.38
この航路は北海道と東北地方を結ぶ生活路線であり、年に複数回ご利用いただける、リピーターが多い区間。船内ではこれまでの当社船のイメージである“豪華さ”から少し離れ、船旅になれたお客さまの使いやすさを求めた
ttp://https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1166123.html

糞味噌は船旅に慣れていないってことだなw
NASAしさん [sage] 2019/01/25(金) 07:55:25.69
そんな航路なのに新造船があのザマw
NASAしさん [sage] 2019/01/26(土) 11:42:11.13
新きたかみ
個室の鍵はICカードですね
下船時に回収箱へ返却とのこと。

<配布記念品一覧>

乗船口配布品
・とまチョップ水
・苫小牧港ポケットティッシュ
・雪だるま型のミニ風船

船内配布品
・シャンメリー(ひと口)
・新きたかみポストカード、
・新きたかみマグネットクリップ
・就航記念クイズラリー参加用紙

新きたかみ定刻19時に苫小牧出港
船長が放送で挨拶した程度でセレモニー的なものは特になし

レストラン
・大人2000円のバイキング形式
・レストラン入口の券売機で食券を購入
・従来の9升プレートの4升分をセル結合した変形6升プレートを使用
・バイキングの内容はきそ、いしかりとほぼ同じ
・アルコールはビールのみ500円の自動生ビールサーバで提供
・レストラン内にビールの自販機があってこれだとスーパードライの350mi缶が290円

スタンド
・なし

プロジェクションマッピング
・20時から5分程度
・くだらない、シラケムード

ピアノ生演奏
・ロビーの片隅にグランドピアノあり
・20時15分から30分程度
NASAしさん [sage] 2019/01/26(土) 11:42:53.35
風呂
・左舷側に男女浴室が並ぶ
・脱衣所の面積はいしかり比で半分程度
・鍵つきロッカーあり
・浴室も空間にゆとりがないが浴槽だけは一定の面積を確保

自販機
・ソフトドリンク以外ではビール、17アイス、マルちゃん
・自販機のビールは全部アサヒ、
・赤いきつね緑のたぬき200円

給茶器
・自販機と並んで無料の給茶器あり
・煎茶、ほうじ茶、水(各温冷あり)から選択

売店
・面積はいしかり比で半分以下、品数も絞り込んでいる
・菓子類、飲み物、お土産品、日用雑貨は一応揃う
・サッポロクラシックあり、チューハイやオリジナルワインなども

外部甲板
・従来通り出入り可能。
・乗組員区画の8デッキまで上がれる
・船首付近までは近寄れずエントランスの真上あたりまで

公室
・プロムナードあり
・イスもテーブルも各所にある
・公室での飲食禁止とは言っていないような…
NASAしさん [sage] 2019/01/26(土) 13:00:26.33

乗船お疲れ様でした。

プロジェクションマッピングがどうも期待はずれっぽいですね。

定番のニチレイ自販機がないのが痛いなぁ、スタンドが無いかわり
軽食たべられるように設置してほしかった。マルちゃんだけってのは寂しい。
NASAしさん [sage] 2019/01/26(土) 13:23:34.26
え?
スタンド無いの!??
NASAしさん [] 2019/01/26(土) 20:33:56.46
カレーを単品で食べることはできないのか?
NASAしさん [sage] 2019/01/26(土) 21:20:41.21
スタンドに関しては末期の「きたかみ」も喫茶メニューだけで軽食の提供はなかったよ。
NASAしさん [sage] 2019/01/26(土) 21:41:53.41

あ?
NASAしさん [] 2019/01/27(日) 03:54:01.11

末期のきたかみはカレーの単品が無い代わりにランチバイキングが他の船より安かったのでランチバイキングでカレーを食べた。
きそはバイキングが高い代わりにカレーを単品で注文できたのでカレーを食べた。
いしかりは、たまたま自分の日程と合わなくてまだ乗ったことが無い。
NASAしさん [sage] 2019/01/27(日) 14:13:17.72
カレー、そば、サンドイッチをスタンドで済ませるおいらには衝撃的だ
NASAしさん [] 2019/01/27(日) 14:45:53.68
いしかりはカレーを単品で食べられるんだっけ?
NASAしさん [] 2019/01/30(水) 11:21:42.26
これ分かる?
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1541311998/169-170
NASAしさん [] 2019/02/03(日) 19:02:25.37
新日本海Fを酷評していた犬味噌の受けたブーメランw
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1530689065/
NASAしさん [] 2019/02/06(水) 02:07:28.80
どうして太平洋はここまで堕ちたのか
NASAしさん [sage] 2019/02/06(水) 02:11:06.75
説明もできない底辺が何を言っても単なるおバカ
NASAしさん [sage] 2019/02/06(水) 02:14:12.51

名古屋特有のケチ文化の弊害
NASAしさん [sage] 2019/02/06(水) 02:22:54.83
あほか、一人しかいないのに糞味噌の自演
NASAしさん [sage] 2019/02/06(水) 02:23:41.66
不正解。
今回の新造船は大勢の人が失望しました。
NASAしさん [sage] 2019/02/06(水) 02:33:31.29
お前の行動が一人自演だと言ったんだよ
精神疾患で理解できないようだね
NASAしさん [sage] 2019/02/06(水) 02:35:33.63
まぁ犬味噌すら新きたかみに失望しているもんね
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 00:49:38.93
糞味噌の思っていることは反対だからな
しかし裏日本海は盛り上がらんね
これから差が広がる一方になる予感
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 09:38:28.65
(笑)
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 09:50:38.13
田舎の三流フェリー
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 10:26:12.79
田舎を結んでいるのは新日本海フェリーw
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 10:37:43.45
大阪の会社と名古屋の会社

田舎の三流フェリーってテラスもグリルも露天風呂も無くて新造船が佐渡汽船以下の…
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 11:26:41.38
本社が大阪でも、交通網の発達していない田舎町を結ぶ航路、しかも深夜発着という
利用者泣かせの時代遅れのダイヤ、荒天で遅れが発生すると3〜4日は引きづると
これも物流業者泣かせの詰め込みダイヤ、どうせ時代遅れならグリルテラス、本当の温泉なら露天も良いんだけど
温泉でもなく、しょぼい浴槽を付けましたという感じで、一晩中入れるのでなく時間制限ありの、まともなものじゃないし
そこらへんを取り敢えず、グリルテラスも合わせ支障のない範囲で付けてみた、みたいなレベルの設備
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 11:29:22.45
今後支障が出るな
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 11:29:33.01
本当に佐渡汽船以下だったw
NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 11:59:05.32

本店は小樽だね
NASAしさん [sage] 2019/02/16(土) 21:32:31.33
西日本のフェリー会社が仙台や苫小牧に就航しないかな。西日本の方が新造船が良くなってる。
NASAしさん [] 2019/02/16(土) 22:16:18.63
傾向的には200m級が増えたよね
前までは200m級といえば太平洋と新日本海くらいだったから
NASAしさん [] 2019/02/16(土) 23:40:28.82
ttp://https://search.yahoo.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/447/1447679/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
NASAしさん [] 2019/02/16(土) 23:41:29.68
貧乏な本殿は小樽だね
NASAしさん [sage] 2019/02/16(土) 23:44:29.29
新日本海フェリーの1等室(相当)
ttps://i.imgur.com/eIOfT6U.jpg

太平洋フェリーの1等室
ttps://i.imgur.com/zsk6YQ5.jpg
NASAしさん [sage] 2019/02/16(土) 23:48:47.12

あれ?
きたかみの特等室負けてない?

ttps://i.imgur.com/X4xo1qz.jpg
NASAしさん [] 2019/02/16(土) 23:53:02.83
ちなみに新日本海フェリーの新造船の特等室相当の部屋です

ttps://i.imgur.com/IdJnWg0.jpg

格が違いますねぇ
NASAしさん [] 2019/02/16(土) 23:57:40.51
質感がショボいんだよ
NASAしさん [sage] 2019/02/17(日) 00:00:11.54

ぱしふぃっくびいなすの客室と似てるね
まぁ、ぱしふぃっくびいなすは新日本海フェリーが所有しているから当たり前か

ttps://i.imgur.com/n3dgtO2.jpg
NASAしさん [sage] 2019/02/17(日) 00:03:05.67

その1等室は2人部屋
比較するなら4人部屋が妥当だろ

ttps://i.imgur.com/CBPPJja.jpg
NASAしさん [sage] 2019/02/17(日) 00:06:01.35
お前は拾ってきた画像を大事に持っているんだね
NASAしさん [sage] 2019/02/17(日) 00:13:10.70

いや、むしろ断然新日本海の方が良いだろ
NASAしさん [sage] 2019/02/17(日) 00:24:10.25

太平洋フェリーの悪名高いソファーベッドもこの方式にした方がいいよな
そうすりゃ座りながら景色も見れるしテレビも観れる
NASAしさん [sage] 2019/02/17(日) 01:06:51.39
もう糞味噌の自演は臭過ぎる
NASAしさん [] 2019/02/25(月) 07:01:49.10
旅に慣れていると景色もテレビも見ないで寝ている。
NASAしさん [sage] 2019/02/25(月) 09:15:39.84
糞爺演臭
NASAしさん [] 2019/03/01(金) 14:21:00.31
ttps://funeco.jp/news/cruiseship-of-the-year2019/

3位にも入らないのか・・・
NASAしさん [sage] 2019/03/01(金) 14:24:58.97
3位は新日本海フェリー所有の ぱしふぃっくびいなす
NASAしさん [sage] 2019/03/01(金) 21:10:17.01
来年のSOTYで新きたかみが何位にランクインしてくるのか楽しみ♪
NASAしさん [] 2019/03/02(土) 22:12:08.30

3隻中3位じゃねーか
NASAしさん [] 2019/03/03(日) 11:13:34.74
オーセントのつまらんプライドでガラガラの船にグリル設置するより
ドル箱でしっかりお客の乗ってる阪九にグリル作って欲しい
大体口コミ件数でもグランドパーク小樽辺りの3分の1しか無いんだから不採算ホテルはさっさと潰すか売り飛ばした方がいい
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 11:58:42.09

オーセント監修でぼったくっているグリルでぼったくれなくなる
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 12:04:22.78
太平洋フェリーにもグリルが欲しい
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 13:07:29.44

にもってことは、どこが付けてるの
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 16:16:37.47

新日本海が付けているが、年間5ヶ月閉鎖する
閉鎖の間もスイート利用者にはグリルでの食事込の料金を請求している
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 16:45:56.77

スイート客に限りグリルで食事できる
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 17:16:49.63

営業可能なのに営業しないってことだw
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 18:22:48.68
太平洋フェリーもスイートルームの客に対して特別な空間で特別な料理を出して欲しい
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 18:24:50.26
糞味噌の願望が叶うことはないw
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 18:32:01.17

スイートルームすら無いもんなwww
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 19:05:33.42

あるけど?
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 19:15:45.10

新日本海は特に冬は客が乗らないので、スイートのお客様は強制ルームサービス
飛行機みたいなボックスミールに近い
自慢のグリルは椅子をあげて片付けモードなので人を入れられない
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 19:37:42.66

ルームサービスだったりグリルだったり
自分が年末に利用した時はグリルで食事できた
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 19:44:08.85

>新日本海は特に冬は客が乗らないので

夏で満室だったのにグリル利用はスイートの部屋数と同じ4組だけだったw

>飛行機みたいなボックスミールに近い

元々ぼったくりなのに更にぼったくりになるんだなw
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 20:01:23.84
気になって覗いてるんだね
NASAしさん [sage] 2019/03/03(日) 21:40:18.37
覗かなくても教えてくれたw
NASAしさん [] 2019/03/04(月) 00:13:24.78

やまとつくしにあるじゃん
名のみ残ってるだけだけど

新日本海もちらし寿司とあら煮みたいな海鮮居酒屋のランチで800円で食べれそうなメニューにするくらいなら
さっさとやめるか繁忙期だけにしてしまえばいいのに
NASAしさん [] 2019/03/04(月) 00:16:28.86
各地の観光列車みたいに郷土料理でテーマ統一したりとか、おれんじ食堂みたいに有名シェフのプロデュース料理とか銘打てば良かろうに
あるいは逆にトワイライトやカシオペアみたいにストレートなフランス料理や懐石料理でがっつり食わせるとかさ
オーセントの人間の自己満足と無意味に仕事を与える上層部のせいで微妙な空間と化してしまっている…

おまけに朝食はスイート専用だから、せっかく汎用的にそこそこまとまった料理を出せても食う人が殆どいない、
そのせいかレストランの調整品を皿だけ移し替える暴挙が度々行われているらしいが…
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 03:21:28.04
無しや廃止はTFの専売特許
NASAしさん [] 2019/03/04(月) 08:45:58.32

大変だねえ

最近、調理場調製ではなくて、どこかで作ったものを温めるだけ、みたいなメニューばかりになって心配してる
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 10:47:20.67

太平洋のニチレイバイキングのことですね
わかります
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 11:03:15.05

完全船内調理しているのは太平洋だろう
冷凍食品など使う必要がないだろう
ガイアの夜明けでも映っていたが広い厨房だったし、そこに映っていた厨房要員の人数も
6〜7人はいたと思うよ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 11:04:24.60
ビーフシチューは今は\700だな、これはカレーと同じでレトルトだな
以前は\980くらいだったか\1000近くしていてまあまあで、それなりに作っていたんだろうな
今はレトルトで値段を下げたから良いという問題じゃないな
新日本海はレトルトや船外調理のクックチルだけになったよな
当然値段もぼったくりになってしまうし
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 12:09:52.16


業務用冷凍食品の使用を頑なに認めない犬味噌
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1525499857/
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 12:10:31.42


洋上のすたみな太郎こと太平洋フェリーのレストラン2皿め
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1525132620/
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 12:14:19.91
利用者の多いバイキングは利益が出やすい
食材に金をかけてもそこそこの利益は得られる

少ない利用者で開店前に盛り付けまで終えていようとすると時間と手間がかかって食品ロスも多くなる
自ずと値上げをするかレトルト使用に走らないと赤字になる
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 12:19:46.52

また自分で印象操作するために立てたスレを持って回ってるよ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 14:02:20.96
印象操作って言うより業務用冷凍食品多用してるのは事実だし、別に恥ずかしいことじゃないだろ。
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 14:08:05.25

新日本海フェリーは恥ずかしがることはないよね
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 14:11:44.91

事実なら出して
テレビで公表されているのにそれが事実でないということだよな
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 14:18:05.43

印象操作というより業務用冷凍食品多用してるという印象操作と捉えられても仕方ないな
まったく具体的に言えてないからね
NASAしさん [] 2019/03/04(月) 14:36:25.18
業務用冷食食いたくなければオレンジフェリーにでも乗っとれ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 14:45:29.03
オレンジも基本的に外で作ったものを持ち込みで
刺身や魚料理は高知港とか珍しく美味しい新鮮なものを仕入れているというものじゃない
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:00:00.87
ttp://http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/company/recruit/senin/introduction/senpai02.html

太平洋の公式に仕事の内容説明としてあるけど、こんなの太平洋くらいしか見たことないから
むしろ太平洋が他社と違い船内調理をしっかりやっていて、調理スタッフとして他の航海、機関部員と同じように
船に20日乗船で10日休みで船に居る間は24時間拘束されているという特殊な会社

そこに仕込みや搬入と書いてあるから材料から調理しているってことが分かる
それと調理スタッフ以外の航海、機関部員には別に料理されたものも出しているとある
また夕食の後調理スタッフと一緒に食事とあるので、それは旅客に出したバイキングを自ら食べてみて
何が良く食べられたのか、またその逆で食べられていなかったのかを反省したりしていると思うよ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:09:24.03
779 名前:NASAしさん :2018/09/22(土) 13:37:18.15
ttps://i.imgur.com/0YS4AEG.jpg
ttps://i.imgur.com/HBeYnhk.jpg

725 名前:NASAしさん :2018/09/22(土) 11:51:01.89
冷凍食品の証拠

ttps://i.imgur.com/NIuhRH9.jpg
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:14:29.94

大アサリは業務用冷凍食品ではない。
と言う程度しか公表してないw
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:15:43.30

見て似ているから…
ほんと脳内のキチガイで繰り返しているだけに悪質だな
それか本当にアレなのか?
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:18:27.85

はやく反証しろよ犬味噌
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:18:58.44

はっ?
話がおかしくなっているけど、業務用冷凍食品多用してる事実はそちらが出さなければならないよな
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:42:59.65


0115 NASAしさん 2019/01/28 18:20:28
太平洋のピーマンの肉詰めって何故か揚げてある小さな業務用冷凍食品だもん
ttps://i.imgur.com/BTuyTgM.jpg
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 15:55:33.43
それだと何回も使った写真で拡大して今までの印象操作を繰り返しただけ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:02:18.79

それお前が食べて撮った写真?
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:16:10.33

0117 NASAしさん 2019/01/28 18:34:02

ttps://i.imgur.com/IluoSPe.jpg
ttps://i.imgur.com/nf4Xefc.jpg
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:26:18.90
太平洋フェリーのレストランは冷凍食品を使わない!

ここまで言っちゃって振り上げた拳を降ろせないんだろうな
韓国のレーダー照射のように何が何でも認めない。論点をすり替える。こんな返ししか出来なさそう。
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:27:59.89
ピーマンの肉詰めが似ているだけ?
そして今もメニューにだしているの?
全体的な状況証拠にもなっていないのでわ?
当然食べたんだよな?
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:32:58.53
糞味噌が反論しなければならないのは事実だよ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:38:48.34


論点をすり替えたのはどこ?
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 16:49:16.55

論点をすり替えているのは、糞味噌のお前
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 17:55:40.98

同一のものである証明がされていない
太平洋フェリーがそれを仕入れていることが論証されない限り、単なる糞味噌の言いがかり
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 19:11:15.57
あのレストランのお惣菜類を業務用冷凍食品ではないと言い張る犬味噌
NASAしさん [] 2019/03/04(月) 19:48:38.83
太平洋も新日本海もさんふらわあも7、8割は冷凍、出来合い、レトルト、惣菜キットだぞ 多少アレンジしてるけど
太平洋はもうちょっと就航地メニューがあればいいのに
新日本海はステーキくらい出せないとグリルの名がすたるぞ
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 20:13:00.86
太平洋が業務用冷凍食品多用してることが事実だと言えなければ

すると今度は新日本海にさんふらわあも加えてごちゃ混ぜにして皆同じにする訳だ
さすがわ糞味噌
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 20:20:47.47
太平洋フェリーは業務用冷凍食品を多用しています
この事実に目を背ける犬味噌
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 20:21:29.00

証拠はなくでも事実だ!

チョンと同じ思考の糞味噌w
NASAしさん [] 2019/03/04(月) 20:44:29.14
さて、コックさんは何人いるでしょう?
ttp://http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/prize.html
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 21:02:28.09
注入肉監視員
NASAしさん [sage] 2019/03/04(月) 21:24:02.78

どっかの爺さんも言っていたよ
NASAしさん [sage] 2019/03/05(火) 22:38:27.66
肉、食うかい?
NASAしさん [sage] 2019/03/06(水) 15:25:57.95
新きたかみの客室もレトルトだ!!
不味くて食えない。
NASAしさん [sage] 2019/03/06(水) 20:17:24.45
横須賀〜九州の新航路に回す予定の はまなす・あかしあ
お願いですから新きたかみ と交換して下さい・・・
NASAしさん [sage] 2019/03/06(水) 20:37:36.40
仙台港〜苫小牧西港には使えませんw
NASAしさん [sage] 2019/03/06(水) 20:40:32.81
仙台港利用するときは中野栄の焼肉きんぐ行く
船内レストランよりも満足度高い
NASAしさん [sage] 2019/03/06(水) 20:49:26.47
注入肉食べ放題の方がええやん?
NASAしさん [] 2019/03/07(木) 00:14:07.23
新日本海のTwitterなんかでもレストランの食事なんて誰も上げなくなったな
閑散期だからなのかもしれないが、後半にレストランへ行って見回したら
食べているのが自分1人なんてこともあるくらい利用されていないな
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 00:17:14.76
ttp://https://youtu.be/cJjhHwvY950
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 00:28:42.36

それ日本長距離フェリー協会 のくだらん動画だな
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 03:38:23.07

おもろかった
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 18:03:22.02


これは太平洋のはECDIS(電子海図情報装置)を使っているが
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=0huJOIazd1Q

新日本海の新造船は航海方法が手書きじゃないの
ECDISはないようだな? 航海システムとしては太平洋の方が進んでいるようだな

修学旅行生のような団体にはカレーやハンバーグのレトルトは用意できるってか(笑)
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 18:22:22.49
可変プロペラと最先端技術搭載してるのに
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 18:32:36.29

太平洋フェリーより豪華だね
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 18:49:03.36
脳内乗船は見た目だけだから
洋上のレオパレスこと新日本海は外観だけで質が悪い
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 19:15:40.79
洋上のレオパレスこと太平洋フェリー?
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 21:29:07.06
隣部屋や上階の特等でガキが騒ぐと煩くてたまらんもんな…
NASAしさん [sage] 2019/03/07(木) 21:31:25.04
特等に乗っても向かい側が一等だから落ち着かない
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 10:27:55.33
新日本海はRORO船にも負けているな
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 13:11:04.76

デラックス乗っても糞味噌みたいなのが隣の部屋だったりすると嫌だよね。
それなら一等とかの客の方が数倍マシだよね
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 15:26:40.64

なるほど
太平洋の一等ってその程度なんだ…
NASAしさん [] 2019/03/08(金) 17:05:50.91

太平洋にデラックスなんて等級の部屋はございませんが
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 17:36:40.93
特等それほど広くも無ェ
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 18:21:54.46

新日本海のことに決まってるだろ。
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 19:00:33.12

新日本海フェリーのデラックスを使う糞味噌よりも、太平洋フェリーの一等を使う人の方が数倍マシ

太平洋フェリーの一等を使う人を下げようとすれば、新日本海フェリーのデラックスを使う糞味噌がその数倍下がる

この程度のことも理解できないのが糞味噌
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 19:20:55.42
犬味噌の脳味噌の程度よ(苦笑)
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 19:39:55.35
なんだこのスレ!味噌の匂いがするぞ!!
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 20:48:56.27
糞味噌って馬鹿とは次元の違うクズなんだなw
NASAしさん [] 2019/03/08(金) 21:00:36.68
次元の違うクズって、きたかみの事?
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 21:02:46.64
糞味噌は一行の文の最初の三文字も読めないw
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 21:33:07.83

あっ、納得…
NASAしさん [sage] 2019/03/08(金) 23:07:31.71
北海道か崩壊!どう?
NASAしさん [sage] 2019/03/10(日) 13:17:45.24
横須賀線開設で、特需があるうちは並走させるけど、オーシャントランスの用船数を半分に減らして徳島止まりにする
二船を小樽舞鶴にコンバートする計画らしい
じゃあコンバートまでの小樽舞鶴はどうするのか気になるけど、なんとROROを借り受けるんだとか やべえな
NASAしさん [sage] 2019/03/18(月) 19:33:40.74

ごめん、ちょっと何言ってるかわからない。
もうちょっと順序立てて説明してほしい。
NASAしさん [sage] 2019/03/19(火) 11:25:19.22
小樽ー舞鶴と苫小牧東ー敦賀の2航路があるので、小樽ー舞鶴を合理化船にするまでは理解できたが
合理化船またはROROにするなら苫小牧東ー敦賀の方が良いような
NASAしさん [sage] 2019/03/19(火) 23:35:16.32
客扱い廃止で貨物特化かぁ
東京ー釧路を思い出した
NASAしさん [sage] 2019/03/19(火) 23:48:45.46
客扱い廃止一歩手前
どうも、きたかみです。
NASAしさん [sage] 2019/03/20(水) 00:41:46.37
年間輸送人員
苫小牧-八戸 336205(1日4便)
苫小牧-仙台 172963
苫小牧-大洗 156062(1日2便)
小樽-新潟  84665
仙台-名古屋 74668(隔日運航)
小樽-舞鶴  65291
苫小牧-敦賀 56977

一便あたり乗船率
年間輸送人員÷365(日)÷2(往復)÷定員×100
苫小牧-八戸 21.4%
苫小牧-仙台 31.7%
苫小牧-大洗 13.0%
小樽-新潟  13.0%
仙台-名古屋 26.5%
小樽-舞鶴  12.0%
苫小牧-敦賀 12.7%
NASAしさん [sage] 2019/03/20(水) 06:45:44.00

それてスペーストラブルねw
NASAしさん [sage] 2019/03/22(金) 18:53:01.75
明日は仙台で、明後日は苫小牧で、きたかみ見学会
NASAしさん [sage] 2019/03/24(日) 15:19:54.72
もう昨日だけど,仙台の見学会に行ってきた。
新しくてきれいではあったけど,
やっぱり従来と比べると,
苫小牧-仙台専用にサービスを1ランク落としたんだな
という感じはした。

仙台在住なんで,日本海側のフェリーには乗らないから
よそは知らないけどね。
NASAしさん [sage] 2019/03/24(日) 15:22:07.69

そこまでして貶めたいのか
NASAしさん [sage] 2019/03/24(日) 16:36:28.56
どんどん新日本海が置いて行かれるな
まあ新日本海の自業自得だけども
NASAしさん [sage] 2019/03/24(日) 16:58:38.02
対して最先端を行く太平洋は、旅慣れた上級者から賞賛の荒らしw
NASAしさん [] 2019/04/07(日) 09:26:31.05
下等級は太平洋フェリーの勝ち
上等級は新日本海フェリーの勝ち
NASAしさん [sage] 2019/04/07(日) 09:38:30.35
糞味噌の酷い発作だね
NASAしさん [sage] 2019/04/07(日) 10:09:23.10
ハードの新日本海、ソフトの太平洋と言われていたけど最近の太平洋はソフト面も劣化が激しい
NASAしさん [sage] 2019/04/07(日) 10:10:47.14
利用されない部屋が自慢ですっ
糞味噌ですっ
NASAしさん [sage] 2019/04/07(日) 10:12:07.99
新造船から両方負けているのが新日本海
NASAしさん [sage] 2019/04/07(日) 10:12:30.76
NASAしさん [sage] 2019/04/07(日) 10:22:51.26
らべんだあの故障は信用もなくしたわな
それになんの説明もしない会社の姿勢も、あれはダメだね
NASAしさん [] 2019/04/07(日) 10:24:30.08

そうだね
原因はちゃんと公表して欲しい
NASAしさん [] 2019/04/08(月) 07:44:40.05
新日本海が太平洋より良いと主張したい方が不快に感じるのは私もです。
新日本海はそれはそれで、良いとこもあり、悪いところもあり。
太平洋も然り。私は選択肢としてはいつも太平洋が一番ですが
新日本海の上等級の部屋や食事に非常に魅力感じますよ。
なんだか、あまりにも太平洋に対するいやがらせ的なことをする手段で
新日本海を出されると、かえって新日本海の印象悪くします。
そういう客層なんだって。
逆に新日本海スレには、太平洋をだしにして煽る方はいるのですか?

自分、釣られたのかなぁ?
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 18:08:15.26
いないよ
そんなことしなくても客がいない運休するで煽れるからな
そもそも新日本海スレではライバルは同域のROROだってのが共通認識
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 18:21:07.69
それぞれ良い面がある
それでいいじゃない
太平洋は個室もレストランも新日本海に負けるけど、それを補うだけの何かがあると思うよ
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 18:45:21.52

勝ち負けに拘っているしそう言うのは糞味噌だけども
じゃ、勝ち負けって何なのか説明がいるな
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 19:16:30.04
有る=勝ち
無い=負け
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 19:24:33.56


新日本海のひとり負けw
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 19:28:47.71

圧勝
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 19:32:49.35

そこに無駄になっているから負けって言うのはないの?
それと何故無駄になっているのか理由も必要ないのか?
言い換えれば利用者がいなく無駄になっても損をしない設備を押し付けているんじゃないの
NASAしさん [] 2019/04/08(月) 20:09:28.44
太平洋フェリーのスイートルームじゃ潮風にあたりたいと思っても7デッキの甲板に行くのにとても面倒だよね
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 21:31:40.79

その点新日本海フェリーのテラスは直下に海があってダイブしやすいよね
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 23:13:07.95
でた!
名物の死をも利用する犬味噌w
NASAしさん [] 2019/04/08(月) 23:18:54.15

TFは、名古屋〜仙台と仙台〜苫小牧間の乗船客は多いかもしれないけど
名古屋〜苫小牧を通しで乗船してる客ってその1割もいるかどうかってところ
だから、舞鶴〜小樽/敦賀〜苫東とは比較対象外
少なくとも中京/関西以西からフェリーで北の大地へ行こうとしたら、ほぼSNF1択
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 23:25:21.93

そこは使い難い深夜発夜着でLCCに食われているし
移動目的だけの客がツーリストを使う
で、レジャ目的の客が太平洋で40時間乗るんだよ
NASAしさん [sage] 2019/04/08(月) 23:50:08.58
仙台〜苫小牧って客が多いのに新造船なんであのザマ?
NASAしさん [sage] 2019/04/09(火) 00:09:25.85
しかし新日本海の客層は昔と違い変わったな
昔はグリルやレストランを使っていたが、今じゃあまり使わなくなったし
個室のステートは使うけどデラックスはあまり使わなくなったな
スイートも閑散期はさっぱりだし
NASAしさん [sage] 2019/04/09(火) 00:16:48.24

黙れ
NASAしさん [sage] 2019/04/09(火) 00:19:56.15

あのザマと、糞味噌が言っているだけで、旧きたかみより使い勝手が良く快適だから人気が上がっていないか?
あの航路(仙ー苫)なら十分だろ
NASAしさん [sage] 2019/04/09(火) 09:44:13.89

>名古屋〜苫小牧を通しで乗船してる客ってその1割もいるかどうかってところ

根拠となるデータは?
また糞味噌の妄想?
NASAしさん [sage] 2019/04/09(火) 11:11:55.88

お前の脳内構造や性格があのザマだからそう感じるだけじゃね?
NASAしさん [sage] 2019/04/09(火) 12:35:27.85

経費節減
NASAしさん [sage] 2019/04/10(水) 14:38:14.71
新日本海のスイートにはグリルでの食事が付いているのに、朝食メニューは紹介していないのは何故だ?
レストランの朝食メニューは紹介できても、グリルの朝食メニューは紹介できないほどみすぼらしいのか?
NASAしさん [] 2019/04/13(土) 05:40:58.07
グリルの朝食はレストランの朝食の載せ替えなどをやらかしているから、
詳しく書けないんだぜ
NASAしさん [sage] 2019/04/13(土) 09:35:12.60
スイート乗客のためにローズルーム解放できないのか?
NASAしさん [sage] 2019/04/13(土) 18:16:15.16
ローズは団体専用隔離部屋ですので
NASAしさん [] 2019/04/13(土) 18:49:03.45
ローズルームでワンランク上の食事を提供すべきだ
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 21:18:17.11
冷食やレトルトのワンランク上がグリルなの
そりゃ流行らんし、あのザマだわ
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 22:16:42.96
あのザマって聞き覚えあるな
あっ、新きたかみ馬鹿にされたのまだ根に持ってるのか
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 22:25:14.54
事実を言われたら反論できないな
NASAしさん [] 2019/04/15(月) 22:31:45.51
だから根に持ってるわけか犬味噌w
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 22:34:31.47
糞味噌事実にイラついて逆切れ
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 22:37:12.10
糞味噌が必死に張り付けていたあのコピペが糞味噌の根の深さが現れているな
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 22:59:36.62
案の定顔真っ赤にしての2連投
NASAしさん [sage] 2019/04/15(月) 23:28:11.51

のとこで、苛つき逆切れして顔真っ赤なのはお前さんだよ
NASAしさん [] 2019/04/16(火) 02:42:59.95
スクラップvs相生
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 09:04:41.79
相生の襤褸船はスクラップ業者にも無視される
で朽ちるまで放置
NASAしさん [] 2019/04/16(火) 10:28:21.86
きたかみ、引退後即スクラップ
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 10:42:02.08
すいせんスクラップにすら価値無しwww
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 11:11:36.98
引退後は海外で活躍するって言われてたのに即スクラップとは穏やかじゃないね
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 11:37:03.59
燃費が悪く商業採算に合わないポンコツは解体するしかないだろ
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 11:59:11.90
自衛隊も欲しがらないか
NASAしさん [] 2019/04/16(火) 17:18:20.89
スクラップにする場所まで回航する燃費が悪く、スクラップにする採算に合わないので解体もままならない。
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 19:06:09.52

なかなかエグいわな
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 21:56:11.94
きたかみは29年以上第一線で頑張ってきたからな
保存するわけでもないから、色々比較して結局引退となっても致し方なし

17年で引退させられた挙句、引き取り手も現れず沖干しされている奴より幸せで役に立っている人生だわ
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 22:05:07.27
でも海外で活躍するって言われてたじゃん
あれは何だったの?
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 22:37:57.21
言われていた=噂であって

仲介業者を通さなく直接交渉で売ったのかもしれないな
だから条件で詳しく交わさずやってしまった
一応売買契約を交わして、きたかみを売ったのだから、買った相手がスクラップにしたって
相手に文句言えないのじゃねえ
その場合は相手の素性が分からなかった太平洋と言う事だろう
まあ太平洋の役員クラスでどこまで知っていたかは不明だけど
NASAしさん [] 2019/04/16(火) 23:04:17.92
ttp://https://youtu.be/0a-DqtpygP0
NASAしさん [] 2019/04/16(火) 23:05:36.40

30年頑張ってきたのに最後は嘲笑われながら解体されとる
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 23:14:32.99

アイタタタタ…
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 23:28:56.02
見てる奴は知ってるよ
NASAしさん [sage] 2019/04/16(火) 23:50:55.80

ぶざまな最期だな
NASAしさん [sage] 2019/04/17(水) 00:05:00.86
相生のポンコツは解体も出来ず恥ずかしい戒めで晒しもの
NASAしさん [sage] 2019/04/17(水) 01:29:46.88

船は何れこうなる
立派な最後だよ
ポンコツは沖で晒し上げ
NASAしさん [sage] 2019/04/17(水) 04:03:04.44

引退後即解体w
NASAしさん [sage] 2019/04/17(水) 19:14:24.64
うみの そだい ごみ
ttps://pbs.twimg.com/media/CgugGuPUgAAa96i.jpg
NASAしさん [sage] 2019/04/17(水) 19:44:02.16
ttp://https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=0a-DqtpygP0
NASAしさん [] 2019/04/17(水) 20:46:31.99

錆びつき色褪せる船体…哀れよの
はよ解体してやれ
NASAしさん [sage] 2019/04/18(木) 08:03:18.74

無慈悲w
NASAしさん [] 2019/04/18(木) 13:37:47.55
すいせんの無残な姿を必死にスルーし同じ動画を使い回す悲しい性
NASAしさん [sage] 2019/04/18(木) 13:50:53.69
犬味噌のホンネ

恥ずかしいからもうこれ以上貼らないで(涙)
NASAしさん [sage] 2019/04/18(木) 16:08:29.06
のこのこ出てくる
糞味噌の春だね
NASAしさん [sage] 2019/04/18(木) 16:24:48.02
太平洋の春はいつやってくるのかしら
NASAしさん [sage] 2019/04/18(木) 21:18:31.78
あかしあとはまなすを横須賀−北九州に回す計画でなく
新日本海は今のまま使い続けるみたいだな
新造船にならなく残念
NASAしさん [sage] 2019/04/19(金) 03:03:09.56
これ以上粗大ごみ増やしてどうする
特殊船は限界まで使い潰せ
NASAしさん [] 2019/05/04(土) 17:58:56.51
新日本海フェリーは着いたら宿に直行するだけだし
宿代が別途必要なことを思えば
太平洋フェリーで40時間かけて行くのも全然あり
NASAしさん [sage] 2019/05/04(土) 19:07:20.97

新日本海フェリーは、昼間は寝て夜に走る人向けだからね
NASAしさん [] 2019/05/05(日) 22:36:23.42

100歩譲って、行きに40時間掛かるTFを使ったとしても、帰りもTF使おうとは思わないって、実質使えないでしょ
隔日運行による制約は意外と大きい
例えば関西/中京在住者が今回の様な10連休をフルに北海道旅行で使う場合
SNF(敦〜苫東)で往復すれば、北海道には連休1日目の20:30着〜9日目の23:30出港までの8日間と3時間居られる
※仕事終わってからも、連休1日目の0:30出港に間に合うとの前提
TFを使うと運よく1日目に運行が有ったとしても、北海道には3日目の11:00着〜7日目の19:30出港までの
4日と6.5時間しか居られない(残念ながら1日目に往路がある日は8日目の復路の運行は無い) ←この差はあまりにも大きい
だから必然的に往復でTF使えるのはニートや引退したじじばば、それにフェリーオタク位しか居ない
ちなみに復路だけでもSNF使えば、北海道には6日と12.5時間居られる
NASAしさん [sage] 2019/05/05(日) 23:44:02.29

まだ昭和の考えの脳内妄想で新日本海を仕事帰りに利用とか言っているおっさんているんだな
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 00:16:52.39
太平洋で名古屋〜苫小牧に乗船する客増えているな
フェリーで往復4泊、北海道で4泊で十分楽しめるけど
また帰りに新日本海を使うのも居てるが
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 01:39:24.47
往復TF使う奴はいても、片道TFフル帰りはSNFなんて奇特過ぎることする奴はいない
車運んでもいない限り、帰り飛行機だろ
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 07:41:26.12

心のゆとりがまったくない、心の貧乏人の考えだなw
NASAしさん [] 2019/05/06(月) 12:07:19.08

庶民の心理、実情、行動を無視したフェリーオタの考えだなw
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 12:53:23.07


利用されているのは太平洋フェリー
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 15:12:20.08
テラスは必要です
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 15:21:45.54
法テラス
NASAしさん [] 2019/05/06(月) 16:09:21.84
商船三井が採用したってのは衝撃だった
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 16:22:10.96
年々デラックスの利用者が減少に衝撃
NASAしさん [] 2019/05/06(月) 22:47:22.51

ばかの一つ覚えの様にいつもそのコピペ貼っているけど
どこに「名古屋〜苫小牧通し」での乗客数書いてあるんだ?
NASAしさん [sage] 2019/05/06(月) 23:38:07.89

庶民の心理、実情、行動が利用者数にあらわれているだろ

どうしても通し利用者数を知りたいなら、苫小牧と仙台と名古屋の利用者数を調べなよ
計算すれば答えは出るよ
NASAしさん [sage] 2019/05/07(火) 06:46:59.91
エアアジア使えば6000円程度でセントレアー新千歳乗れるからなぁ
乗り通しするのは守山の自衛隊さんくらいじゃね
NASAしさん [] 2019/05/08(水) 12:15:22.83

俺は頭悪いんで、計算で通し乗船人数を出す方法が判らないんので教えてください

ついでに往復共TFを使う人数や車両積み込み率もあったらよろしく(SNFとの比較でね)
NASAしさん [sage] 2019/05/08(水) 12:21:05.66
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?

太平洋フェリーのダメな点。

・特等室が狭い。  
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。

太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人

結論

特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。 
NASAしさん [sage] 2019/05/08(水) 14:24:38.64

知りたいなら勉強しろよw
NASAしさん [] 2019/05/09(木) 00:20:32.27

アホか!
計算で通し乗船人数なんて出ない・・間違った問題は天才でも答えられない
ほんと間抜けな問題を出すね!頭悪〜〜
NASAしさん [sage] 2019/05/09(木) 01:21:47.92

馬鹿と天才は紙一重だろ、つまり茶化されても鈍感で気づかない馬鹿のようだな
スルー耐性と勉強がやはり足りませんな
NASAしさん [sage] 2019/05/10(金) 01:00:58.80

名古屋乗船数と苫小牧乗船数との合計から仙台下船数を引くと何が出る?
NASAしさん [] 2019/05/11(土) 23:08:08.46

その「名古屋乗船数」と「苫小牧乗船数」と「仙台下船数」の数値はどこにあるの?
NASAしさん [] 2019/05/11(土) 23:16:06.02
ドザエモンは?
NASAしさん [sage] 2019/05/11(土) 23:25:33.27
名古屋→苫小牧人気で今年は多いよな
しかも上等級が人気
NASAしさん [sage] 2019/05/12(日) 01:28:04.18
茶化せないほど酷い新造船
NASAしさん [sage] 2019/05/12(日) 13:39:11.03

インターネット
NASAしさん [] 2019/06/02(日) 08:05:50.41
山本太郎街頭演説会 新潟駅万代口前

‪2019年6月2日(日) 15時30分〜
‪新潟駅万代口前‬に、れいわ新選組代表 参議院議員 山本太郎が伺います。
ぜひご家族、お友達お誘い合わせの上、お越しください!
遠方の方は、近くにお住まいのお知り合いに、情報を広めてください◎

※山本太郎後援会「Taro's NETWORK」およびボランティア登録をされている方々に、先にお送りしたお知らせの時間から変更がありました。
ボランティアスタッフでご参加くださる方は、14時30分に現地集合で、お集まり頂けたら幸いです。
事務所スタッフと一緒にポスター掲示依頼に伺います。10:00に新潟駅万代口観光案内センター前で集合。ご無理のないようお手伝いを宜しくお願い致します。

新潟で新日本海フェリーに乗船する人は行こう!!
NASAしさん [] 2019/08/11(日) 23:02:34.45
で、太平洋フェリーと新日本海フェリーとではどっちが豪華なの?
NASAしさん [sage] 2019/08/11(日) 23:16:15.64
もう乗る事のないジジイが捨て台詞吐いているだろ
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 08:33:54.93

上等級なら新日本海
それ未満なら太平洋

※ただしきたかみ除く
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 09:09:56.11

利用客がいるのが太平洋フェリー
利用客がいないのが新日本海フェリー
NASAしさん [] 2019/08/12(月) 09:16:43.53
なるほと
利用者がいるからハード面に制約が出て他社と比べて見劣りするのか
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 09:18:07.74

設計思想がどれだけ詰め込めるかだから
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 09:42:50.06
新日本海はリピーターが減り、一度使ったらもういいやとなるな
やっぱり設備やらサービスがショボくなったし、レストランも加工食とレトルトでボッタくりだし使わないわ
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:00:20.78

その結果があのクロスツインか(笑)
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:07:43.16

あれは一人用の個室だから
新日本海も一人用個室を設置した方がいいんじゃない?
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:13:38.81
利用者がいないハードは不要なんだよねw
不要なものを維持するためにはどこかから金を投入しなければならない
その金は他の利用者から巻き上げるしかない
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:15:14.25
新日本海の4人定員のステート和洋室なんて貸切料金が発生する時期なんて
2人利用なら2人分の貸切料金を取るんだから、どれだけ詰め込みなんだよ
太平洋みたいに定員3〜4人と表記して1人分の貸切料金しか発生しないようにしたら
ゆったりできるのに
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:20:00.20

新日本海の上等級なんて最近利用者減っているけど
太平洋は逆に上等級の個室から埋まる傾向がでている
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:20:35.46

その結果、きたかみのような怪物が生まれてしまったわけだw
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:22:35.77

なんか当然のごとく1人利用が前提みたいな感じだけど、犬味噌は独身中年なのねw
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:26:54.78

それ2人で利用じゃないの
NASAしさん [] 2019/08/12(月) 10:37:46.95
で、どっちが豪華なの?
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:38:37.27

何べんも書かれているけど仙台⇔苫小牧だけのワンナイト運航で航路事情に合った設計のフェリーを投入
新日本海はそれが出来ていないから、サービスや設備の質を落とさないといけなくなりその誤魔化しも通用しなくなり
特に上等級の利用が減っていく結果になってしまった
NASAしさん [] 2019/08/12(月) 10:41:10.00
きたかみのクロスツインはインサイドの洋室ツインほどのスペースも確保できずに苦肉の策で誕生してしまったバケモノw
実際、生できたかみ見ると小ささショボさが際立っている
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:42:18.58

それは一見客か脳内妄想でしか通用しない糞味噌思考
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:44:00.62
逃げたw
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:54:37.59

グルルが象徴しているな
スイートを料金込みの設定にしたら、その他のクラスの客が金を払ってまで利用しようと思わなくなって激減
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 10:55:46.67
太平洋は別料金でグリルみたいな食事でないの?
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 11:14:00.81

利用者が増えて怪物になったのかw
NASAしさん [sage] 2019/08/12(月) 11:17:52.41

糞味噌って片手でおさまる数字も理解できない馬鹿なの?
NASAしさん [] 2019/08/17(土) 03:25:31.59
大阪から北海道への旅行で新日本海か太平洋か迷ったけど太平洋にした。
船自体は新日本海の方が良いかなと思ったけど、やっぱり深夜発で翌日の夜着はきつい。
翌日の晩に着いて、ほぼ何もできないままホテルの宿泊代も払わないといけないのもネック
出張目的なら新日本海でもいいだろうけどね。
NASAしさん [] 2019/08/17(土) 06:43:26.78
系列のオーセントホテルはちょっと高いか
系列でビジネスホテル4500円〜6500円くらいの価格帯のホテルあればいいのだけど
一般のビジネスホテル探せばあるか
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 07:07:23.11
新日本海は貨物用ダイヤ
NASAしさん [] 2019/08/17(土) 07:11:16.13
ttp://https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0044.html
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 10:40:44.76

>船自体は新日本海の方が良いかなと思ったけど、


はい糞味噌の工作員でした
解散
NASAしさん [] 2019/08/17(土) 12:14:31.33


ここはそういう類のスレやったんやね。
まじめにどっちがいいか話するスレと勘違いしてた。
ではさようなら
NASAしさん [] 2019/08/17(土) 12:50:31.02
あぁ犬味噌の術中にハマってしまった(苦笑)
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 13:31:58.45

本来はおっしゃる通りどちらが素晴らしいのか討論するスレだったんだけども、太平洋信者の犬味噌が荒らしてスレ潰しみたいなことをしているわけ。
まぁ結果としては個室にテラスが付いてたり特別レストランがあったり露天風呂があったりなど、新造船をバンバン出す新日本海フェリーに分があるんだけども、
どうしても太平洋フェリーが一番じゃなければならないという太平洋原理主義者の犬味噌にとっては、新日本海に好意的な意見はもとより太平洋に対する意見や要望ですら荒らし扱いして徹底的に潰される。
もっと航空船舶板が活性化していたひと昔前には多くの住人がいて太平洋ファンであっても新日本海や他社にはあるのに太平洋には無い状況を憂う人もいたんだけど、犬味噌が徹底的に潰して今では航空船舶板の関連スレはご覧の通り過疎の極みって感じ。
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 13:51:18.86
糞味噌のそのコピペも飽きた
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 14:04:48.25

糞味噌がここ以外にも潰しているのは皆知っているよ
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 18:43:08.09
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1559871153/137
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1559892037/22
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1559912355/67

国内旅行板にコピペして荒らしまわる糞味噌
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 18:45:53.30
わざわざ出張先まで出張ってリンク貼り付けご苦労さんw
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 19:25:02.86
出張先?
やっぱりあれは糞味噌のお仕事だったんだな
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 19:29:21.11
犬味噌さすが頭が切れるね
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 19:33:46.44
糞味噌は老害だから許してやれ
NASAしさん [sage] 2019/08/17(土) 19:38:46.22

どんだけ必死なの犬味噌w
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 01:49:12.92

事実を指摘されると火病る糞味噌w
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 09:48:47.47

これが事実か
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 09:59:52.08

糞味噌の真実はチョンの真実みたいなもの
チョンと糞味噌にとって歴史=ファンタジー
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 10:12:49.57
が一番悪い
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 10:23:37.85
自分のしていることが理解できない老害糞味噌だと
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 13:00:08.87

名古屋なんて2日に1回なんだから、それこそ予定組みにくそう
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 20:02:25.65
うちは逆に北海道から関西へ旅行するんだけれど、仕事した後に出発なら新日本海
翌日出発なら太平洋にしてる
休みは利用するフェリーに合わせて貰うので問題なし
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 21:08:55.13
糞味噌は運航しない日に合わせて脳内で計画を立てて使いたい日に限って運航していないとぬかす
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 21:43:53.51
うちは太平洋は使わないですねぇ
ハード面で他社に劣るので純粋に船旅を楽しめない
NASAしさん [sage] 2019/08/18(日) 23:45:27.70
太平洋のハードの方がしっかりしているわ
NASAしさん [sage] 2019/08/19(月) 02:44:28.64
(大爆笑)
NASAしさん [sage] 2019/08/19(月) 07:09:16.36

発着地も発着時刻も無関係な旅w
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 14:20:53.40
だいぶ犬味噌も弱ってきたね
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 18:32:14.92

マジレスすると客室で新日本海が勝ってるのは特等だけ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 18:45:18.00
スイートも勝っていると思うよ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 18:50:22.93
昨今は目に見えて新日本海の上級クラスは利用価値が無く負けているね
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 18:57:04.38
1等はらべ/新あざでようやくシャワーがついたけど、それでも全体的な雰囲気が新日本海はダメダメ
木目使えばいいってもんじゃない、木目に統一しているだけで雰囲気でアッパークラスを感じさせようって気概がまるでない、こんなのじゃマルエーの2等と何も変わらん
この辺は機能充実と反比例するようにはまなす/あかしあからどんどん劣化が進んでいるんだよな

正直きたかみも他二隻に比べるとだいぶちゃちいというか見るからに「安っぽくするために頑張ってみました」と言わんばかりで、お前どこの東海汽船or川崎近海or津軽海峡フェリーの船だよってレベルだが
それでも床面の色合いのチョイスなど、それなりの雰囲気を維持出来ていると思えるだけマシ

あとどっかの誰かは色合いとかそんなの無視してクロスガーしかしてないのでどうでもいい


スイート?
だから言ったろ、新日本海のはベッドルームが分離されていないから旧あざ/しら以外はスイートですら無いって
それにこれもらいらっく/ゆうかりを最後にどんどんケバいリゾートホテル路線が悪化しているから部屋の雰囲気は評価しようが無いレベル
まあジュニアスイートとかいう特等にメシ用テーブルひっつけただけの詐欺部屋を1シリーズでやめたことだけは評価する

きたかみにスイート無いのは確かに残念だ、まあ、無いからってすずすいの糞ジュニアスイートやはまあかの糞リゾートホテル部屋がいしかりきそに勝てる訳じゃないけどな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 18:57:37.54
太平洋はスイートとロイヤルスイートの差が大きい
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:00:53.79
きたかみのダメなところってコンセプト、要は上に言った東海とかシルバーとか津軽海峡の新造船みたいなテカテカカピカピ路線で内装を仕上げたところに尽きる

誰かさんは見た目の設備有無だけを気にしてあれがこういう構造なのが気に入らんだのあれが無いだの言ってるが、それこそどうでもいい
大体瀬戸内航路の船舶にあるようなもんは揃ってるからな
ぶっちゃけ、くだらねー宇宙路線やめてきその簡略版みたいなの作っていたらスイート未設定だろうが満足出来ていたと思うわ
NASAしさん [] 2019/08/31(土) 19:01:00.76
新日本海のスイートと比較できるのはロイヤルスイートのみ
しかも浴室と食事面では新日本海フェリーには勝てない
プライベートテラスは、そもそも無いので勝負にすらなら無い
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:02:24.56
>誰かさんは見た目の設備有無だけを気にしてあれがこういう構造なのが気に入らんだのあれが無いだの言ってるが、それこそどうでもいい


いや、そこ最重要なんだけど…
NASAしさん [aage] 2019/08/31(土) 19:04:03.45
テラスにグルルって新日本海の利用者にとって邪魔扱いだしな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:05:39.09
太平洋のロイヤルスイートルームは新日本海のスイート相当
太平洋のスイートルームは新日本海のジュニアスイート相当
太平洋のセミスイートルームは新日本海のデラックスA相当
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:10:17.86
新日本海との比較って言っても、きたかみ は論外だよ。
あれは津軽海峡フェリーにも劣る。
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:11:08.10

太平洋の方が得だな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:13:59.23

糞ユニットバスのジュニアスイート(笑)を投下した分際で浴室は勝てるとかよくほざけたもんだ
洗面周りもユニットバスの出来あいのもんと大して変わらん糞意匠をすず/すいの代まで使い回していた分際で
もちろんきそも洗面台が浴室と分離出来ていないところには大いに問題あるが、それを補って余りあるだけ意匠に気使ってんだから勝てないとは恐れ入る
そしていしかりには何一つ勝てる要素が無い

テラス?年々猫の額化が著しいよなwあれをしなければベッドルームに窓が無いことは避けられ、同時にリビングとベッドルームを分離出来ないおまぬけな事態にならずに済んだんじゃねえのw
あざれあ/しらかばの頃は実に事務的なドアで作っていたものの、そのテラスも自慢するだけあってきちんとした広さがあり余裕を感じたもんだ
今の船は何?あんなもの何のステータスにもならん、悪いこと言わんから潰して客室広げた方がいいんじゃねえの、嫌ならもっと広くゆったり作れよヴォケ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:15:36.97

ジュニアスイートの浴室はダメだね
激しく同意
その点は太平洋のスイートに負けるわ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:16:32.07
んでテラスに関してきちんと評価してやると発狂して「ナイーナイー」って叫び出すんだよ、これがw
ナイーナイーで思考停止してるから、あるだけマシだろってちゃちい作りのテラスに劣化していくんだな
唯一無二(でもないけど)のホスピタリティだと考えているんなら、それこそ先に就航した船のものを見てどう改善していくか学べよ
らべんだあ/あざれあで洗面台周りや1等のシャワーなど改善したのはそういうところを反省したからじゃねーのか?
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:17:44.94

事あるごとに犬味噌のせいにして逃げているが、露天風呂が阪九よりしょぼいねって言ったら阪九スレを荒らし、
テラスが佐渡フェリーよりしょぼいねって言ったら佐渡スレを荒らした君のことは忘れないよ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:22:35.82
他社の新造船がどんどん進化していくから、さすがに次の新造船こそはと皆んなが期待していたら見事に頬を平手打ちされたかのような衝撃の新造船だった。
スペーストラベルは更に虚しさに追い打ちをかけた。
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:26:47.89

今度はきたかみ叩きといつものパターンだけど、評判の悪い高年齢層にも理解されているけど
今の世代には抵抗なく利用されているしな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:36:39.25

太平洋はジュニアスイートに至るまで三点ユニットで済ますなんて馬鹿げたことをしていない
家具配置も特等と殆ど何も変わらない、一年の大半を閉鎖させるグリルの代わりに部屋に持ち込む飯のためにダイニングテーブルをくっつけただけ

ジュニアスイートと比較出来るのはさつまきりしまのスイート、或いは自社のデラックスだけ
(さつまきりしまのは「特等と特等B」を「スイートとデラックス」に変えたようなもんなので実際は特等クラスのはずなのにな)

ま、太平洋のスイートも旧世代に比べると客室がちゃちくなったのは事実だが
正直中途半端だからロイヤルでもセミでも無いスイートはいらんし、セミスイートも無駄に入口ばかり広げるなら客室空間に利用しろと思う
とは言え、微妙な船内でもそれなりに格を出そうという辺り糞ジュニアスイートよりはちゃんとやっている
わざわざあんな部屋を作るならウインドウレスでもセパレートの風呂作っときゃまだ形にもなったろうに、アホの極みだ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:36:54.70
最初のはセミスイートだわ
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:39:43.14
まあジュニアスイート自体が「特等でも飯食えるようにしてみたよサービス」を追求した結果とも言えるが
オープン期間でも開店休業でルームサービスで済まさせるなら、いっそグリルなんて閉鎖してずっとスイート専用のルームサービスに特化すりゃ良かろうに
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:45:54.07
そういえば特等ってテーブル無いけどなんで?
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 19:59:31.37
ルームサービスが無いから
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:26:24.43

旧きたかみの特等に乗ってみて感じたのは、あのテーブルに引っ掛かりやすいからだと思うけども
本当のところは、きそいしかりで、定員を3人までにした結果、ソファーベッドにしなければならなくなったからかも
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:26:50.30
1等クラスでは新日本海のらべあざステートルームが優っている。
一等室は太平洋では他社より先進的だった。新日本海も船が新しくなる度に太平洋に近づいて、らべあざでついに太平洋を追い抜いた。
ウォッシュレット付きのトイレでシャワールームもカーテンじゃなくて扉タイプだから。Wi-Fiも付いているし。

そこで、次に出てくる太平洋の新造船の動向に注目が集まっていたわけだが、クロスツインという想像の斜め上をいくゲテモノが出てきたわけだね。
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:27:20.82

詰め込み設計による弊害
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:30:41.20
糞味噌の出尽くした叩きネタを言っても無駄だけど
ちゃんと設計されているから詰め込みになっていないんだしな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:32:36.58
個室主体で可能な限り詰め込もうと設計されてます…
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:36:13.46
新日本海の繁忙期は詰め込みだよな
1等に4人定員を設けて2人で貸切料金を2人分掛けるんだからな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:39:45.67
横に特等+一等+一等+特等
これにより特等が狭くなってスイートが船首に追いやられる
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:41:41.94

きたかみに至っては一等まで狭くして詰め込み、わずかな特等は船首に追いやられた。
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:42:18.93

特等洋室すら狭くなってるけど(笑)
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 20:45:56.44
繰り返して、糞味噌ってバカだよな
NASAしさん [] 2019/08/31(土) 20:50:48.95
41 名前:NASAしさん :2019/08/31(土) 13:29:37.36
三菱造船(横浜市)が大型旅客フェリー2隻を受注し、三菱重工業長崎造船所で建造することが30日、分かった。長崎でフェリーを造るのは2012年に引き渡して以来。
市場低迷などで落ち込んでいる手持ち工事量は7隻に回復した。同社は「引き続き技術面の強みを生かし受注増を目指す」としている。
発注した新日本海フェリー(大阪市)によると、2隻は1万6千トン、定員600人程度。同じグループの東京九州フェリー(北九州市)が21年6月ごろに開設予定の横須賀−北九州で運航する。
12年に長崎で完成した同規模の2隻も、新日本海フェリーが敦賀−苫小牧東で運航している。同社は「実績を踏まえ今回も発注した」としている。
三菱重工によると、長崎造船所本工場(立神)で建造する。一部は三菱重工海洋鉄構(長崎市)が香焼工場で造る。三菱重工は下関造船所(山口県)で全長200メートル未満の国内フェリーを建造しているが、今回受注した2隻は全長200メートル超の大型のため、長崎が担う。
長崎造船所の受注残(艦艇除く)は、近く引き渡す液化天然ガス(LNG)運搬船1隻と、液化石油ガス(LPG)運搬船4隻。主力のLNG船は15年12月から受注していない。LNGの新規開発プロジェクトが停滞し、韓国との競争で船価も下がっており、受注環境は厳しい。
同社は今後も、高い省エネ技術で差別化を図り、収益性の高いLNG船の受注に力を入れる。中小型客船の建造や客船修繕の拠点化も視野に入れている。
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 22:12:34.09

不必要で邪魔なダサ苦しいベッドのフットボードと剥き出しのサイドフレーム、殺風景な横壁、邪魔な位置のテレビ等々、こういうところがダメだってところを容赦なく抑えている時点で失格
同じ剥き出しサイドフレームベッドでもはまあか等は洗面ユニットブースが無いのもあるが全般的に開放的だった

他社になるが、阪九いずひびも洗面所だけだが客室だけでらべあざのような閉塞的な空間より遥かに勝っていた
この分野で言えばさんふらわあ南北4新造船のスーペリアが意匠的にも大変優れている
新日本海はハード機能つければいいだろって年々投げやりになっている感がいただけない、こういうところは先代のすずすいみたいで見習うべきでは無かったというのに、現すずすいから先祖回帰している

ウォシュレット(シャワートイレ)?ああアンタの嫌いな新きたかみにもあるよ、勝手にケツ洗ってろ
ただ、確かにシャワーブースに扉を付けたところだけは評価しよう、そこだけはな
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 23:43:01.72

特等洋室だけは進化した
NASAしさん [sage] 2019/08/31(土) 23:43:23.51
訂正・・・特等和室
NASAしさん [sage] 2019/09/02(月) 22:27:39.81
ttps://i.imgur.com/u2AlHLF.jpg

これは楽しみだ
NASAしさん [sage] 2019/09/03(火) 00:09:14.89
かんしゅう、かんしゅうだけのチン料理
NASAしさん [] 2019/09/06(金) 21:11:01.23
太平洋フェリー きそ があと数年で更新時期を迎えますが
船の規模は現在運航してるのと同規模ですかね。
それとも200m超になるのか
やっぱり、いままですべてが下関だったからと
各寄港岸壁の大きさに影響されるんだろうか。
仙台港は岸壁に対して斜め角度で停泊するから
それはクリアできんのかな?
NASAしさん [] 2019/09/15(日) 20:51:07.71
太平洋もこういうの希望

ttps://i.imgur.com/WsnA6Ju.jpg
NASAしさん [sage] 2019/09/15(日) 22:01:28.00

お前自身がいくらの金額が出せるの?
NASAしさん [sage] 2019/09/15(日) 22:04:41.65
いくら金を出しても太平洋には無理
NASAしさん [sage] 2019/09/15(日) 23:15:54.40
なんだよ
糞味噌のヘタレじゃないか
NASAしさん [sage] 2019/09/21(土) 04:52:21.94
2020年唯一リニューアルせず話題にもならないぱしびい
NASAしさん [] 2019/09/23(月) 14:52:42.58

まさにこれ
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 16:23:26.30
ぶっちゃけ新日本海の禿頭のテラスって青のリノリウム?塩ビ?そのまんまでケチで安っぽいから殆ど使わない
絨毯敷いてるくせにわざわざスイートと格差つけたくて足りない頭ひねって考えた駄案って感じ
せめてさんふらわあみたいに模様だけでも頑張って見せろって感じ

新日本海ってみればみるほどさんふらわあの新造船より残念な点が多いんだよな、その点太平洋はホスピタリティとか別の面で格差つけてるから渡り合える
まあ太平洋の禿頭のハードはそれを差し引いてもクソだけど
NASAしさん [] 2019/09/23(月) 18:13:25.03
太平洋の禿頭は知らないけど特等なら知ってる。
国内の長距離フェリーでは最低レベルの個室だった。
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 18:36:37.94
情弱だなあ。太平洋は特等と1等の違いがあまりないんだよ。1等かスイートでないと損。
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 18:45:17.11
その比較するスイートルームすら無ェ船もあるよね…
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 18:53:41.23
そもそもハードをどのように利用して貰おうか提案していくような付随的なものがソフト
そのハードが利用されないのはソフト駄目なのでなく、ハードそのものがショボいからで
それがテラグルルやショボい上級クラスの新日本海
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:04:41.18

そうそう。太平洋が好きな俺でも今のきたかみには乗りたくない。
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:11:34.98
太平洋フェリーが好きな人ほど今の きたかみ にはがっかりしてる人は多いよ
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:12:32.64

神日本海の上等級がショボいなら太平洋は一体・・・
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:37:42.38

豪華、快適、人気
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:46:49.46
まさに新日本海の方がね
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:50:03.28
悔しくって認めちゃったな
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:53:16.83
太平洋は1等が秀逸だったのに新きたかみで謎のグレードダウン
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 19:58:08.24
謎=妄想ね
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 20:14:22.30
客室面積を極限まで小さくして部屋数増やすのはケチ臭い
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 20:34:43.03

設備が古臭い船を長々と使い続けるのはドケチ
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 20:41:01.50
利用されないのはショボい以前の無駄設備で、公室縮小みたいに他にも影響するな
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 21:02:27.44

という事は きそ も新しくしなきゃだよな
太平洋は無駄に更新サイクルが長い
NASAしさん [sage] 2019/09/23(月) 22:20:26.95
1等はしつこくネガキャンしているだけで別に酷いとも思わん
そりゃ次期きそは普通のツインルームがいいと言えばいいが
NASAしさん [sage] 2019/09/25(水) 12:35:45.25
娯楽性高いフェリーに 三菱重工 長崎で建造の2隻

三菱重工業は24日、新日本海フェリー(大阪市)から大型フェリー2隻を受注し、長崎造船所で建造すると正式発表した。3層吹き抜けエントランスや露天風呂などを備えて娯楽性を高め、省エネ化や環境保護にも対応する。
 三菱重工によると、長さ約222メートル、幅25メートル、総トン数約1万5400トン。旅客定員268人。12メートルトラック154台と乗用車約30台を積載できる
客室区画のエントランスにはシースルーエレベーターを装備。露天風呂や展望浴場で温泉気分を、レストランやバーベキューコーナーで海を眺めながら食事を楽しめる。
 新日本海フェリーに以前引き渡した在来船と比べ、燃料消費量を約6%削減。来年からの国際排ガス規制強化に対応した浄化装置「スクラバーシステム」を搭載する。
 三菱造船(横浜市)が受注。長崎造船所本工場(立神)で造り、2021年に完成・引き渡し予定。新日本海フェリーのグループ会社が新設する横須賀−北九州で運航を計画している。


ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000005-nagasaki-l42
NASAしさん [sage] 2019/10/19(土) 13:43:01.20
太平洋やさんふらわあは苫小牧でコスプレ会場になるのに
どうして新日本海はコスプレ会場にならんの?
場所が不便すぎるから?

と思ったけど、東港は苫小牧市内ですらなかった。
NASAしさん [sage] 2019/10/19(土) 14:40:34.93
小樽
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 10:02:03.28
新日本海フェリーは客船事業で培ったノウハウがあるから太平洋が太刀打ちできないのは仕方ないよ
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 11:01:27.98
そのノウハウがあまりにお粗末で誰にも振り向かれず利用されない
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 14:13:18.55
ノウハウの最高傑作きたかみ
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 14:46:30.87
核心を突かれると発狂ですか
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 15:06:07.33

自分で発狂してる・・・w
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 15:11:07.70
流石わイカれた糞味噌の返し
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 15:32:41.11
はらいせに糞味噌が顔を真っ赤にして立てまくったスレ。
ttps://i.imgur.com/xyKNRAI.png
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 16:46:41.16
犬味噌がおちょくられてるだけだった件w
NASAしさん [sage] 2019/10/22(火) 19:40:55.17
いやいや なに言ってるかわからないんだけど
NASAしさん [sage] 2019/10/23(水) 08:28:43.42

糞味噌がおちょくっているのであり邪悪の根源w
NASAしさん [sage] 2019/10/27(日) 09:33:23.61

来年のリニューアルでにっぽん丸や飛鳥との格差がますます開くね
使えない粗大ゴミを量産するなら、ぱしびい置き換えたらいいのにね
NASAしさん [sage] 2019/11/01(金) 18:39:35.60
ttps://i.imgur.com/iWeeFg8.jpg
NASAしさん [] 2019/11/02(土) 20:28:22.18
大勢で楽しみを共有する時代は終わって個の時代に入った
太平洋はそこらへんの思想設計が明らかに遅れている
NASAしさん [sage] 2019/11/02(土) 21:31:06.34
(苦笑)
NASAしさん [sage] 2019/11/03(日) 08:37:50.35

太平洋の陳腐化は著しい
NASAしさん [sage] 2019/11/03(日) 11:58:59.35

馬鹿丸出しの糞味噌w
NASAしさん [] 2019/11/03(日) 14:29:58.55

まさしく
NASAしさん [sage] 2019/11/03(日) 18:52:57.71
(嘲笑)
NASAしさん [sage] 2019/11/04(月) 10:00:42.29

他の人が一切いないところで生きていけ
NASAしさん [sage] 2019/11/04(月) 13:45:05.77

大盛り上がりで終了したラグビーワールドカップ
大勢が楽しみを共有したが時代遅れなんだな

糞味噌の思考は何処ぞの半島人と同じだな
NASAしさん [sage] 2019/11/04(月) 14:24:58.95

その考えをなぜここで共有しようとするんだ?
NASAしさん [sage] 2019/11/04(月) 14:59:47.26

じゃグリルなんて使わず個室に閉じ籠ってろ
NASAしさん [sage] 2019/11/05(火) 08:20:20.80

他人と同じところに行くなんてことできないねw
他人と同じ公共交通機関を利用するなんてことできないねw
他人と同じ空間で食事するなんてことできないねw
他人と同じテレビ番組を見るなんてことできないねw
他人と同じ掲示板を見たり書き込んだりなんてことできないねw
他人と同じ空気を吸うなんてことできないねw
NASAしさん [sage] 2019/11/05(火) 13:18:49.75

それってつまりコミュ障=糞味噌じゃん。
NASAしさん [sage] 2019/11/06(水) 21:39:58.56
ご乗船の3ヶ月前から予約受付開始!
ttp://http://www.snf.jp/news/detail/3252
NASAしさん [] 2019/12/22(日) 00:33:14.79
いしかり 特等
ttp://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/new_ishikari/img/pic_ishikari_room04.jpg

らべんだあ デラックスA
ttp://www.snf.jp/assets/images/ship/ship_lavender/room_img05.jpg
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 01:53:12.77
やっぱり荒らしの元凶は糞味噌でござる
しかしどんどん裏は置いて行かれるな
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 02:27:33.36
確かに糞味噌は精神異常者のストーカーだしやることはバカ丸出し
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 08:13:01.14

特等狭い・・・
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 11:20:56.46
年末年始の帰省客からも見放された裏
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 12:53:21.81
裏で埋まっているのはツーリストSだね
下等客室から埋まっていくというのは厳然たる事実だね
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 13:31:04.89

この差はエグいね
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 13:43:03.49
(妄想)
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 13:50:01.39

太平洋フェリーはソファーに座って晩酌するときグラスとかどこにおけばいいの?
テーブル無くない?
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 13:50:49.75

太平洋の特等はリピーターが多い
一方、新日本海のデラックスAは一度使うと2度目がないというショボい設備
NASAしさん [sage] 2019/12/22(日) 14:21:58.74

椅子に置いておけ!
ドアホ!
NASAしさん [] 2020/01/28(火) 23:19:58.37
おい!犬味噌!
これがテラススイートだっ!

ttp://https://youtu.be/yslwcRntPI0

盛り土の上に無いぞ?
早く抗議してこいよwww
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 06:16:40.03
テラスは1階、ベランダやバルコニーは2階以上にあるもの
テラス設置のための盛り土は、室内とレベルを合わせるためにするもの

世間一般では常識でも、馬鹿な糞味噌には難しくて理解できない
NASAしさん [] 2020/01/29(水) 07:23:16.41
犬味噌の苦しい後付け解釈乙
当初の段階から言えてれば良かったねw
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 08:31:02.42
糞味噌は都合悪いことは覚えないし忘れるんだなw
テラスは1階にあるものと言われてもピンとこない馬鹿だったよねw

馬鹿だから糞味噌なの?
糞味噌だから馬鹿なの?
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 12:34:36.85

2階なのにテラス名乗ってるから抗議してこいよ
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 15:21:00.53

それはフェリー?
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 16:47:59.90

こんな豪華な船日本にあったのか
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 18:43:13.39
ツネイシが馬鹿なだけじゃん
大手傘下の他社はバルコニーだし

つーか系列のぱしびいがバルコニー言うてるのに、道民御用達の貨物会社が直してないアホなだけっつうね
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 19:41:03.39
日本クルーズ客船 バルコニー
阪九フェリー プライベートデッキ
新日本海フェリー テラス
関釜フェリー テラス

グループ企業なのにバラバラw
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 22:12:40.11
太平洋にはそれらの設備はありますか?
NASAしさん [sage] 2020/01/29(水) 23:48:22.62
それら?
ひとつの設備の呼び名がグループ企業でバラバラという話なんだけど?
太平洋をdisりたい糞味噌が馬鹿を晒しているだけだねw
NASAしさん [sage] 2020/01/30(木) 01:03:22.36

それらの設備は値段相応の価値がない設備
今となってはそれで騙せる客も少なくなったよ
NASAしさん [sage] 2020/01/30(木) 03:56:27.48

待ちに待ってようやく
お犬様様が・・・
NASAしさん [sage] 2020/01/31(金) 02:11:54.72
あざれあ、しらかばの頃はドア閉鎖型だからマシだったが、カッコつけて出入りをサッシタイプにしたせいで航海中ブンブン揺れてうるせえ
てめえはHIKAKINか
NASAしさん [] 2020/02/03(月) 21:47:07.53
ttps://i.imgur.com/AsQGce0.jpg
NASAしさん [sage] 2020/02/08(土) 02:52:35.09

大当たりしそうやなw
NASAしさん [sage] 2020/03/11(水) 07:39:18.02

あれは酷かった
NASAしさん [sage] 2020/03/13(金) 21:38:47.95
名古屋の現状。

名古屋市
感染 91 (市町村全国1位)
死亡 10 (市町村全国1位)
死亡率 11.0%

死亡率
11.0% 名古屋
6.6% イタリア
3.9% 中国
3.6% イラン
3.4% 世界平均
2.4% 日本平均
0.8% 韓国
NASAしさん [] 2020/07/15(水) 14:36:02.73
ttps://i.imgur.com/EnBlLpZ.jpg

やっぱり豪華な空間だった

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 航空・船舶板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら