2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

2D特化エンジン Defold [初心者からOK]


名前は開発中のものです。 [age] 2018/04/29(日) 11:41:47.02:A/r+LgrK
ダウンロードから使い方を教え合うスレ

公式
ttp://https://www.defold.com/
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/15(火) 20:42:51.05:ZkLiqGgU
日本語は日本語フォント入れてやればよい
その時all charsにチェック入れるの忘れないように
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/15(火) 20:52:23.25:ZkLiqGgU
チュートリアルは
ttp://http://britzl.github.io/publicexamples/
がおすすめ
作者はフォーラムでもアセットポータルでも大活躍のホビットおじさんだ
更新頻度も高い
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/15(火) 21:43:01.53:uFX9f/5+
機能がgo/guiに分かれてるの煩わしいな
goにもclippingとか欲しい
ttp://https://www.defold.com/examples/gui/stencil/
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/16(水) 23:22:45.46:u7uD/lHm
こんな便利なツールを作ってくれてありがとうと思っているんだが
特にこのツール だけの話ではなくて
動的にスプライトつまり画像が作れたらなあ

例えばリンゴが半分に切れる場合は、半分に切れた画像も用意しないといけない
これでは毎回切れる場所が異なるという場合に対応できない
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/16(水) 23:32:58.69:u7uD/lHm
このような 便利なツールがあって ゲームが簡単に作れる のは ありがたい
このツールに限ったことではなく、物理演算で例えば風船みたいに上に移動するマイナスの重さを持ったもの作れないのか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/17(木) 12:55:32.39:RigOdt7m
(goのz軸 + go#spriteのz軸)が{-1,0,1}以外になると、
go#spriteの画像がエディターでは見えるが
実行時は見えないなあ

画像を重ねる予定でいたんだけど
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/17(木) 20:19:59.94:RigOdt7m

分かった
別に遠くにあるからと言って小さくなるわけじゃないからz軸というよりzオーダーか
x : x座標(ピクセル単位)
y : y座標(ピクセル単位)
z : でもまだサイトでの説明文を見つけたわけじゃないので推測だから明言は避ける、座標とかピクセルとかそういうのではない
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/17(木) 21:48:27.87:RigOdt7m
スプライトはgoに入れないとリサイズできないのかああ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/18(金) 22:12:33.67:gk4zXPri
ドキュメント見てもわかんないことだらけだ
大変すぎる
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/18(金) 22:49:57.09:gk4zXPri
クリックしたときその場所にあるスプライトを検出することができないのか?
というかスプライトにクリックイベントを使えんのか?
gui.pick_node()はguiのノードの枠内か調べることしかできないのか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/20(日) 22:38:45.48:8FtreVmX
go.set_position(position, [id])
これ、zオーダーも変わってしまうのか、クッソ面倒だな
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/21(月) 20:54:30.05:6Jo+zbUc
オープニング画面やプレイ中画面などの切り替えも
クッソ面倒だななつくりだなあ

俺が知らないだけで簡単な方法でもあるのだろうか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/21(月) 21:27:20.55:6Jo+zbUc
このテキストエディター
オートインデントが賢くない
イライラする
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/21(月) 22:19:05.44:FVV4uYZM
テキストエディタはatomとか外部エディタと連動可能だな
オートインデントのパッケージもある
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/21(月) 22:24:27.26:FVV4uYZM
画面の切り替えはゲームオブジェクト内にコレクションプロキシ入れて
スクリプトからloadメッセージ飛ばす的な感じ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/23(水) 19:52:09.43:9PgurJGw
msg.post("foo#collisionobject", "disable")
エディターの方で最初からdisableで作っておくとかできないのか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/23(水) 22:06:42.84:9PgurJGw
ミリ秒は扱えないのか
思っていた以上に困ったことだらけだなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/26(土) 07:53:42.66:trVssKA5
hash()めんどくせえ
デコードはどうするんだ?
"#script"を付け足したいんだが
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/26(土) 08:31:05.52:trVssKA5
isFoo = true
print("isFoo=" .. isFoo)
これ、エラーなのかよ

go.get(hash("/level/answer3#script"), "answer")
hashつかうとidねえよエラー
バグか

bool, go.get/set使うだけでこんな手間かけさせやがって
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/27(日) 02:03:29.33:uf1ofbH3
とりあえず動くようなもの作って
コレクションプロクシでメニューとか出せるようにしようとしたら
urlが変わってしまって面倒なことになった

各goなどにスクリプト配置してそこで可能な限り処理して
別のgoの操作はmsg.postのやり取りがいいのかなあ

スクリプトファイルやmsg.postが多くてめんどくさ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/27(日) 13:25:14.42:uf1ofbH3
hashはどうやって文字列に戻すんだー
hashにされちまうから文字列操作できねえ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/03(日) 20:16:07.42:V37ODd92
ビット演算できないのかよ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/03(日) 20:31:57.56:V37ODd92
testのあとENTERおしたらset_time_stepに書き換わってた
エディタの自動なんとかって機能だと思うが逆に手間かかるな
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 21:55:40.93:F3qpaF7u
もっと機能充実しろー
もっと簡単に作れるようにしろー
luaバージョンアップしろー
物理演算テトリスとか作ってみてえええ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 22:21:37.04:F3qpaF7u
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=cMTtNAjCG68
こういうゲーム中にスプライトの形状が変わるものはどうやって実装するんだ?
当たり判定の形状も変えないといけない
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/05(火) 21:04:44.80:i4Bc7hCh

コリジョンの形状三種類しかないから無理なんじゃないか
ベータ版だし気長にいこうや
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 22:55:53.90:A7oKBA09
日本語の文字をプログラムに含めるって
すごく無駄というかファイルサイズが大きくなる気がするんですけど

何とかなんねえかなあ

定期的にバージョンアップしているみたいだけど
じれってえ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 23:16:51.32:A7oKBA09
ゲーム作るの大変だなあ
みんなよく手の込んだものとか作れるなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:50:39.26:givuBRMa
ファクトリーとかプロキシとかめんどくせえなあ
名前から全部作れるようにしろよ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 17:57:05.11:D9kXNMLa
なんでクリックイベントがねえんだよ
めんどくせえったらありゃしない
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 20:21:01.07:D9kXNMLa
コレクションはpositionとかあるけど
コレクションプロクシに変更したら位置変えられなくなってしまうのかよ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 22:14:09.68:D9kXNMLa
プロパティに文字列使えないの不便だなあ
別の場所にLUTとか作らないといけない

たとえばhtmlでいえば<img src=foo alt=bar title=baz >
lut[hash(foo)].bar="bar"
lut[hash(foo)].baz="baz"
みたいなのを別の場所につくらないといけないのか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 03:56:07.10:dNKvo49k
guiが他と違うので覚えることが多い

ノードの重なり順(描画順)はz座標を無視するので別の方法になる

ノードの方はドラッグで順番変えると説明にある(グーグル翻訳)
だが、できねえ
ドラッグすると別のノードの子に入れられる

レイヤーで指定するとノード順より優先で描画順を指定できる
レイヤーは名前を指定して追加すると最後に追加される
ドラッグしてもレイヤーの順番を変えられないんだけど
あとからレイヤー1とレイヤー2の間にレイヤー1.5をはさみたくなったときどうするんだろう

すべてのノードを一つ一つ別のレイヤーに移し替えていくのか
そしてレイヤー名も妥当なものに移し替えていくのか
今のところまだそういう事態が起きていないけど
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 04:02:15.42:dNKvo49k

エディターで編集時はz軸の値で重なり順を指定できた
でも実行時はレイヤー順に重なる
あははは
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/20(水) 21:19:14.09:24fEgVPW
エディターでitemって打った後Enterで
itemが消えてclient:settimeout(value)になりvalueが選択されている状態に
換わる補完機能はやめてくれえええ

client:settimeoutにiとtとeとmがあるから選ばれるらしい
これはうろ覚えでプログラム書けて便利だなあ
と感じたことは今のところない
コメントや文字列でもこの機能が働きやがる
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/21(木) 20:22:29.40:nKXi9fA5
画像(スプライト)を好きなサイズに表示できると楽なんだけどなあ

ttp://https://www.defold.com/manuals/2dgraphics/
go.animate("my_object#sprite", "scale.x", go.PLAYBACK_ONCE_FORWARD, 1.5, go.EASING_INOUTSINE, 2)
スプライトにはscaleプロパティがあるのか
でもエディターでは扱えないぞ
プログラムからしか扱えないプロパティなのか

エディターで設定したいのだが
goの方で倍率でサイズを指定しないといけないのが納得できない

scaleプロパティではなくピクセル単位のサイズ指定したい
スプライトでできないとgoの入れ子が増えて複雑になるじゃんか

ええええええ
guiのBOXノードはアルファブレンドが指定できるけど
スプライトには半透明とか無いのか?
うわあああああ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/22(金) 22:32:12.79:fX689AV6
スプライトに対して標準のマテリアルでアルファブレンドができたけど
マテリアルにある値だからプログラム実行でしか値を変えられないな
エディタでコレクションを編集中の表示でアルファ値を変えられないから100%不透明

独自のマテリアル作って50%を初期値にしてみた
当然エディタでコレクションを編集中は50%固定で表示される

エディタでの表示にもマテリアルのプログラムが実行されて装飾された表示が行われるのはすごいと思うけど
プロパティがいじれなくてもったいねええ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 18:18:28.97:H4F5R5JO
なんかむずかしそう
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 09:26:39.36:U1J4PYIB
go.property
相変わらずエディタでプロパティに#で始まる文字入れるとただしくないな

ttp://ookami.qweexz.jp/images/ee1/ee1-0004.png
ttp://ookami.qweexz.jp/images/ee1/ee1-0001.png
ttp://ookami.qweexz.jp/images/ee1/ee1-0002.png
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 09:31:19.08:U1J4PYIB
文字列がhashにされるから逆変換するLUT作ったよ
めんどくせえ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 11:38:29.73:U1J4PYIB
たまに衝突イベントが2回来るなあ
なにか確実に防ぐ手立てを考えねば

メッセージで動作するからなあ
名前は開発中のものです。 [] 2018/06/29(金) 07:18:18.33:/c0BREwJ
使い方が全く分かんねぇー
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/29(金) 20:17:58.71:5YRqdkb+
GUIをGUIやコレクション内でつかうときはテンプレートって呼び方変わるのか
ややこしい
gui.get_nodeみたいなゲットテンプレートが見当たらん、ノードに入れてノードでdisableとかしろってことなのか?
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/29(金) 20:20:47.33:5YRqdkb+
スプライトのスケーリングで
左と上に薄く白線がでる
俺環境だけなのか?
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/29(金) 20:24:36.91:5YRqdkb+
違うgoに置いたサウンドがエラー
これは回避すればいいだけだが
何が悪いんだろう
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/29(金) 20:30:31.54:5YRqdkb+
スクリプトが長くなった
手間かかる
基本的にいろんなgoにスクリプトを配置してメッセージポストでやりとり
メッセージ受信が肥大化する
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/30(土) 23:03:56.16:26Tt6lNS

最初はそんなもんさ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/30(土) 23:18:53.71:26Tt6lNS
カメラがわからん

マニュアルやリファレンスではわからないことが多い

フォーラムの質問とかサンプルを見ると説明が見つかることがある
これが手間かかるんだ
見てもわからないこともある

カメラは期待してたのと違ったから使わないことにしよう
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/30(土) 23:23:49.67:26Tt6lNS
guiとcollectionが機能やプログラムが違う
これってつまり覚えること多いじゃねえか
guiをcollectionに変更したくなった
つまりスクリプトとcollectionの作り直しだ
面倒
面倒面倒
面倒面倒面倒
うわあああああああああ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 07:23:52.90:FpoKVWDL
guiのnodeの#boxでは画像をauto:サイズそのままと、ピクセルで手動指定
collectionではgo#spriteで画像を倍率で大きさ調節する
不自由じゃ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 10:51:52.42:FpoKVWDL
セーブはこまめにしている
変更あったファイルが反映されないので

たまにリビルドしないと不可解なランタイムエラー出たりするな
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 12:07:27.04:FpoKVWDL
ネットで調べたところ
Luaの関数は引数すくないとnilになる

たとえば
function aaa(a,b)
において
aaa(a)

aaa(a,nil)
ということらしいが

msg.post(url, message_id)

msg.post(url, message_id,{})
ということらしい

msg.post(url, message_id, nil)
だとランタイムエラー
テーブルではないからということらしい
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 00:44:18.78:S9ieGOqi
スライダーないのかよ
手間のかかるツールだなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 20:06:12.75:cPJ7TYh6
めんどくさくてやる気落ちるな
高速化のためにhash?裏でこっそり使えよめんどくせえんだよ逆変換できないからデータ増えるたびに逆変換LUTの更新とかもうしんどい
プロパティに文字列使えるようにしろよなんでここでもhashなんだよ
いちいちmainコレクションにコレクションプロクシを配置しないといけないのかよ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 20:41:53.93:cPJ7TYh6
guiの方にはgui.get_textでテキストノードから文字列を取得できる
goの方ではlabalというテキストを描画するためのものがあるが文字列を取得できない

なんでこうも直交性が無いのかなあ
ゲームを作るのではなくこのツールに悪戦苦闘するのが目的になってきた
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 21:59:19.31:cPJ7TYh6
goって親子関係あるけどurl的には全部ルートで同名禁止
子goを列挙できない、
親goを取得できない
できないので回避するようにプログラムを作るしかない
はあ〜

goにdisableメッセージを送るとそのgoは非表示になるが
その子goや子にあるスクリプトや子孫には効果ないな

今はエディタでスプライトのスケーリングを指定できないからgoを間に挟めっていうのがあるけど
goがネストすると非表示にさせる時おかしいことになるジャンダメじゃん

非表示にするわけだしスクリプトなど動作するひつようないのでdisableにしたいけど
goを遠い座標に移動させるのが楽なのかな
子goは相対座標なので一緒に移動して事実上の非表示
子go列挙機能が存在しないしプログラムにハードコーディングなんて無理だからこの方法になるのか

今考えてるものはシューティングゲームじゃないから離れた座標にgoがあっても問題ないだろう
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 14:24:31.92:wysZ1hTi
goをファイルにするとgoの中にgo入れられない

goではなくてスプライトのスケールを変えることはできるけど
衝突オブジェクトの形はプログラムから変えることできないのか

たとえば手足が伸縮するもの作るの面倒だなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 18:07:09.25:wysZ1hTi
なんでだあああ

ファクトリーのcreateでスケール変えたのに
スプライトが大きくなったが
当たり判定の範囲が大きくなっていない

わからん
わからん
わからん
わからん
わからん
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 18:37:56.51:wysZ1hTi


こまったときのフォーラム
できないこと・わからないことだらけだから
フォーラムなしでは話にならんのだ

■フォーラム
ttp://https://forum.defold.com/t/scaling-collision-object-when-game-object-is-scaled-def-521/547/16

この発言は2015年11月

グーグル翻訳
ベクトルを使用してスケールすることができます。
スケーリングが均一でない限り、衝突はスケーリングされません。

どうやらこれは
factory.create(component, p, nil, {}, vmath.vector3(8, 1, 1))
とすると
スプライトは横に8倍に伸びたものが表示されるが
当たり判定のスケーリングは行われない。

factory.create(component, p, nil, {}, vmath.vector3(8, 8, 8))
とすると
当たり判定のスケーリングが行われる。
だがスプライトはx,y,zが同じ倍率で拡大される。

何でこんな糞バグが長期間放置されているんだよ
何でこんな糞バグが長期間放置されているんだよ

DEF-521

2014年4月の発言もあるなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 18:47:09.07:wysZ1hTi
なんでスプライトのクリック検出やヒットテストがねえんだよおお

とにかくめんどくさい
ちょっと何か増やしたり改造するたびに直さないといけないこと多い

原因は簡単なことさ
できないことが多いから回避策やLUTが増える
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/18(水) 15:04:07.04:FSGOI6yr
少なくとも初心者フレンドリーではなさそうだな
スレタイに初心者って入ってるけど
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/18(水) 17:40:04.45:ocp4ZP2r
ひとつの意見で判断しては行けません
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/20(金) 13:32:26.30:WGCIexs6
HTML5用のゲームは
EdgeでプレイするとCPU負荷が高い
まともに遊べなくなるくらい
fps低くしても下がらない
俺だけなのかなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/20(金) 13:34:54.57:WGCIexs6
apply_forceで巨大な値を指定しても
ちっとも速くないんだがこれどうなってんの
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/24(火) 13:58:13.55:HirIXxhN
公式のAPIリファレンス、目的のところまで行くのにスクロールの嵐でちょっと酔う
とりあえず不満はそんなとこ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 17:05:20.47:ON/B+8/n
人間がいろいろ手間かけて
ハードコーディングするのはばかげてるだろ
変更があったとき悲惨だ

何を言いたいかというと
汎用的なスクリプトを作りにくい

hashとかurlとか文字列操作できない
親goを知る方法がない
むろん子goを調べるなんてものもない
特定のgoがあるかないかを調べる方法もない
プロクシ使うとfoo:/barなんていうめんどくせえurl
非同期メッセージでやり取りするから結果がわからない
そのほかいろいろ

解決策はhash逆変換LUTやハードコーディング
うぎゃあああ
あきらめるのはしゃくなのでこのツールを使い続ける
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/28(土) 17:09:02.72:ON/B+8/n
みんなどうやってゲーム作ってんだろう
ゲーム作るのがこんなめんどくさいものなのか

Windows APIとかだと
ウィンドウ列挙とかあるし
直交性(get_fooがあるなら当然set_fooもある)高いぞ

このツール使っている人がどれほどいるかわからんが
気になるなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/29(日) 01:54:18.48:0fpiIkRp
msg.post("foo:/foo", "foo")
そいつのプロクシのunloadを実行する
msg.post(プロクシ, "unload")

メッセージfooが実行されない
先にプロクシのunloadで"foo:/foo"にあるスクリプトが消されるのかな?
メッセージは非同期だからヤダねえ

"foo:/foo"のスクリプトのfinal()で
もし"foo"を実行していなかったら"foo"を実行するみたいなことしないといけないのか?
めんどくせえ
やりたくない
でもそれしかないのかなあ
遅延してmsg.post(プロクシ, "unload")とかも結局ややこしい実装になるし
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/29(日) 02:09:17.11:0fpiIkRp

複数あるプロクシを簡単にしたいのに拒まれる
修正あったら全プロクシの変更大変じゃん
可能な限りmain.scriptで済ませたいのになあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/29(日) 22:52:55.80:tdceiD+W
文字列操作ならstring.format 使えばいいんじゃないの
hashとかよくわかんない素人だけど
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/31(火) 13:39:08.36:JcIw6J1e
Awardでチョイスされとる
BEST DEVELOPMENT TOOL
ttp://http://www.mobilegamesawards.com/finalists#best-development-tool
やっぱ解る人には解るっつう話
122 [sage] 2018/07/31(火) 13:52:17.32:JcIw6J1e
正確に言えばチョイスというよりノミネートか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/08(水) 00:46:57.81:8Dbjw4sK
いまだにエディターからスプライトのスケーリングを指定できないのかよ
goをファイルにするとgoを入れられないし解決できない
プログラムからスケーリングできるがwyswygじゃないとサイズがわからねえからできねえよ

定期的にバージョンアップしているけど
フォーラムのQAで出てくる要望のほとんどが
できませんとか別の方法で何とかしろとかほったらかしばかり
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/14(火) 06:33:17.61:U6V2ilzx
触り始めてから苦節一か月、ギアの入れ方がやっとわかったぜ
最高のセミオートじゃんこれ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/15(水) 16:29:54.04:e/pUBPXB
酷い、タイマーの時間があってない

local function timer_test(self, handle, time_elapsed)
 local t = socket.gettime() - test__preTime
 test__preTime = socket.gettime()
 print("timer_test", time_elapsed, t)
end

function init(self)
 test__preTime = socket.gettime()
 timer.delay(5, true, timer_test)
end

実行すると
引数time_elapsedには前回からの経過時間として妥当な値が入っているが嘘である
socket.gettime()で実際の経過時間をみるとあっていない

game.projectで30fpsに設定していると
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000007152557 0.50099563598633

game.projectで10fpsに設定していると
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000005960464 0.1669979095459

これ作った人アホなんじゃないの
糞過ぎるだろ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/15(水) 16:31:09.21:e/pUBPXB


訂正

実行結果は
timer.delay(1, true, timer_test)
で調べたときのものでした
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 00:17:01.35:8v3JhOOy
osを変えて試した結果が欲しい
winは元々タイマー精度低かった気がするの
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 07:40:56.35:yADmkD8w
すでに普及してるゲームエンジン使ったら駄目なの?
宗教上の理由とか?
限りある時間を無駄にしてる雰囲気が凄いな
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 08:28:11.63:qD06O+Z2
godot試したらHTML5が動作しなかった
名前は開発中のものです。 [] 2018/08/16(木) 13:47:16.11:BQWks37L
win10

30fps
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000003576279 1.3301792144775
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000007152557 1.0003833770752
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000010728836 1.0003833770752
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000014305115 0.9993839263916
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000017881393 1.0001029968262
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000021457672 1.0003833770752
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000025033951 0.9993839263916

10fps
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000001192093 0.79750823974609
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000001192093 1.0001449584961
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000002384186 1.0004596710205
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000002384186 0.99967002868652
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000003576279 1.0003890991211
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000003576279 0.99938583374023
DEBUG:SCRIPT: timer_test 1.0000004768372 1.0003795623779

何か問題あんのか
iosとかjit使えない環境だと違うかもだけど
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 14:01:32.75:qD06O+Z2

この結果は問題ない
何か別の条件あるのかな
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 14:12:19.47:BQWks37L

まぁコールバックでsocket.gettime二回読んでる時点で、なんだかななわけで
無駄が好きなんだろ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 15:00:58.70:qD06O+Z2
それはただ調べてばかりで時間かかってばかりだからてぬいただけで指摘することではないだろ
揚げ足とりみたいなレスしかないのか
実際に起きた現象なんだよ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/16(木) 20:39:07.09:TTYwdilQ

この件は解決とします
設定かえてたらこの現象が起こらなくなりました
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/17(金) 02:56:23.84:moC/A/EI
2d特化って分かりやすいコンセプト
lua対応
アセット豊富
開発元が信用できる大手メーカー
これだけでも使う価値あり
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/17(金) 08:24:22.09:sG/fEVEI
中途半端な知識と検証でディスってばかりのやつが、揚げ足取りと来たよ
黙ってエロゲだけやってろっつーの
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/18(土) 23:26:57.97:VsC3RdDQ
luaのよさがわからん
配列は1から始まる
ビット演算がない
+=やインクリメントがない

よくこんな糞ツールでふまんでないなあ
俺なら自分が愛用しているツールであっても不満レスついたら、うんそうだねって思う
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/18(土) 23:33:11.44:VsC3RdDQ
不満はたくさんてんこ盛りだがdefoldはいいツールだ
このスレに初心者・新規さんどんどん来ないかな
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/23(木) 00:05:50.05:8yDD23oM
このツールを使ってる奴あまりいないからってのもあるけど
最近は5chにも人がいなくて深刻なんだよなあ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/18(火) 12:40:15.47:MbQfBG7p
次回作をこれかgodotかUnityか選定中
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/30(日) 22:28:20.62:2uttWIQz

だっせ
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/01(月) 13:30:58.54:ahUj+nhm
TTFいれて日本語の表示はできるのだけど、実際に動かしてみたときになんかフォントが汚くなる。アンチエイリアスがあまり効いてない感じで。
名前は開発中のものです。 [] 2018/10/23(火) 22:46:38.01:KcmCaopp
エディタのフォントサイズや色は変更できないのでしょうか?
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/24(水) 18:26:58.08:e9ucEjHL
公式フォーラムでもエディタのスキン変更は機能要望であったような気がするから
そのうち実装されるんじゃなかろうか
名前は開発中のものです。 [] 2018/10/24(水) 19:38:10.64:WSQJ0qJC
ないのはつらいですね、、、
名前は開発中のものです。 [] 2018/10/24(水) 20:29:21.05:WSQJ0qJC
あと、これってテクスチャのインポートはドラッグで行うんですか?
名前は開発中のものです。 [] 2018/10/24(水) 21:21:13.42:WSQJ0qJC
エディターのフォントサイズはctr +で変更できるんですね
何故か拡大には反応しませんが、他に対応するキーはあるんでしょうか
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/25(木) 01:36:46.69:BPyfy4k5
メニューのviewからフォントサイズ変更ができる
コードエディタだけだけど
名前は開発中のものです。 [] 2018/10/25(木) 07:04:30.25:BCOPQlrp

この辺改善されると使いやすいですね、、、

関係ないですが、godotとどちらがいいですか?
プログラミングが簡単なのはどちらなんでしょう
名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 06:21:43.75:yVPsLFx0
好みの問題だろ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ゲ製作技術板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら