2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

船舶無線2


NASAしさん [sage] NGNG

長波からVHF、レーダーまで、船舶で使用する無線を語るスレ

船舶無線を語る
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1145567334/
NASAしさん [sage] 2010/09/22(水) 01:21:08
乙。
NASAしさん [] 2010/09/23(木) 13:17:21
スレ立てありがとう。

海保の2メガってまだ使用されていますか?
調べたら1〜10管区用に1波、11管区専用に1波残ってるだけみたいですが・・・。

ときどきチューニング電波が出てるのは確認しています。
NASAしさん [] 2010/09/23(木) 23:00:15
四国開発フェリーの免許情報見たら、おれんじ7・8・ホープの3隻に
漁業用27メガ1ワットDSBが免許されてることを発見。

調べたら共通船間波みたい。
漁船が多い海域を航行するから?

これ見て思った。
小さな漁船に国際VHF積ませるんじゃなくて、スペースや設備に余裕のある商船に
27524に出れる無線積めばいいんじゃない?

27524を156.8と同じような使い方できるように法改正してさ。
NASAしさん [sage] 2010/09/24(金) 21:24:45
ライブ船舶マップ
ttp://http://www.marinetraffic.com/ais/jp/
NASAしさん [] 2010/09/27(月) 13:58:12

さっき巡視船さぎかぜと神戸保安が2メガ専用波で通信してたよ。
NASAしさん [] 2010/10/08(金) 11:51:02
尖閣諸島沖の衝突を受けて海保の予算増額。
無線機も新型デジタル導入を加速するらしい。

30〜33chもぼちぼち聞き納めかもな。
NASAしさん [] 2010/10/11(月) 21:44:28
40chの周波数はご存知?
NASAしさん [sage] 2010/10/11(月) 22:42:44
防災用ね
NASAしさん [sage] 2010/10/12(火) 11:03:34
防災波はいつデジタル化するんだろう。
地元の電力・ガス・鉄道・バス会社も最近防災無線導入したけど、
あと数年でデジタル化だったらアナログ無線機もったいないな。

NASAしさん [sage] 2010/10/16(土) 00:08:30
海保の新型デジタルは現在の30〜33の周波数で運用されるんだろうか?
NASAしさん [sage] 2010/10/16(土) 04:50:15

たぶんそうじゃないか?
しかし携帯局までデジタルで置き換えるのは大変そうだな。
50・51chもあるんだし、デジタルを53chまで増やしてアナログも30・31chぐらい残してほしい。
どうせ沖に出れば誰も聞いてないんだし、アナログの方がハンディー機の電池の持ちもいい。
それにデジタルだと通信可能圏も狭まってしまうからな。
NASAしさん [sage] 2010/10/16(土) 06:23:24
それにしても海難救助の通信まで聞けなくなるのは残念。
陸自みたいにデジタルとFMの切替え式にしてくれたらいいのに…
NASAしさん [sage] 2010/10/16(土) 09:12:35

昔のch29
NASAしさん [] 2010/10/28(木) 12:17:27
さっき専用VHFで巡視船こうやが保安を呼び出していたが
感度が悪かったらしく、中短波に切り替えてくださいと言っていた。

うちでは双方の呼び出しは聞こえていたが、両者は連絡が取れていなかった。
その後うんともすんとも言わなくなったから衛星電話でも使ったのだろうか・・・。
NASAしさん [] 2010/10/30(土) 13:37:30
巡視船だいせんがch70がどうのこうのって言ってたけど
これが新型デジタル?
NASAしさん [sage] 2010/10/30(土) 13:49:37
と思ったらVHFDSCの70chのことだった・・・
all ships宛ての警報を受信したとのこと
NASAしさん [sage] 2010/10/30(土) 22:12:40
50と51は航空基地と航空機の通信に多用されてるがこれも近々新型に更新されるのかねぇ。
これでもし航空Vも廃止されたら海難事故情報は入手不可能になる。
NASAしさん [sage] 2010/10/31(日) 10:32:11

航空Vはたぶん無くならないと思う
航空機はA3E電話どのみち積んでるし,警察もカンパニー波使ってる
FMで交信困難でもAMだと交信できることもよくあるから
一応は残るんじゃないかな?
NASAしさん [sage] 2010/10/31(日) 13:27:34
大阪湾で406誤発報騒ぎ。
朝からヘリと巡視船で探し回っていたが
さっき該船を発見した模様。
係留されてる起重機船から電波が出てるみたい。

アナログと航空Vで交信してるけど
これもいつか聞けなくなるのか・・・
NASAしさん [sage] 2010/10/31(日) 20:20:03
地元の管区だと海難対応の通信でも航空VよりFMダイレクトの使用頻度が高い。
ところで密漁船監視とか公害監視なんかは当然50か51での通信?
NASAしさん [sage] 2010/10/31(日) 21:25:53

そうなんだ
五管区は航空Vが多い
関空の管制圏内では主にFM使ってるっぽい

密漁の取り締まりは当然デジタルだろうけど,
公害監視はアナログでもやってるような気がする

大阪湾内の巡視船艇はみんな携帯電話の内線接続か
FAXで指令がいくからアナログもデジタルも更新頻度はかなり低いよ
NASAしさん [sage] 2010/10/31(日) 22:24:42
無線が届かない空域ではモバイル(衛星携帯電話?)もときどき使用されている。
その他に航空機用データ伝送装置(HFで送受信)のテキスト(タンゴと呼称されている)でやり取りすることも。
あと基地側が航空Vで航空機側がデジタルといったような「たすきがけ運用」になってることも多い。
海保の通信も奥が深い(まもなく聞けなくなるようだが…)
NASAしさん [sage] 2010/11/01(月) 09:03:06
クロスバンド運用よくやってるね
お互いに,「ただいまの了解」「了解」
しか言わないから内容が全く分からない

HFも肉声はレディオチェックぐらいであとはデジタルかデータ

国際VHFとエアバンド以外聞けなくなる日がどんどん近付いてるね
NASAしさん [sage] 2010/11/01(月) 21:22:27
350MHz帯のダイヤルインが現役だったころはいろいろ聞こえてきて面白かった。
巡視船から保安部に掛けて晩飯の出前依頼してたりとかw
NASAしさん [sage] 2010/11/01(月) 21:42:43
周波数帳見てたら海保の40chが防災相互波になってるけどあれ間違いじゃない?
29chと記載されてる周波数が実際は40chだと思うけど。
NASAしさん [] 2010/11/05(金) 16:07:15
このスレ数人しかいなさそう 笑

350M帯聞こえないと思ったら廃止されてたのね・・・

29chってチャンネル名変わったの?
メモリに入れてスキャンしてるけど一度も聞こえたことないな

周波数帳は間違いだらけだからあまり信用しないほうがいいよ
NASAしさん [sage] 2010/11/05(金) 22:40:04
まぁ地味なジャンルだしw
29chはもう10年以上前から40chに名称変更されてる。
てか三才は嘘ばっかり書いてるからなぁ(メインは30chとか…)
NASAしさん [sage] 2010/11/05(金) 23:13:04

情報サンクス

アナログ波は海域で使い分けてる気がするな
この辺りだと,備讃海域が33,明石海峡周辺が30,
大阪湾の南部では31がメインって感じかな?

32は巡視船とヘリとの交信が多い

デジタルも一応メモリに入れてある
内容が分からなくても,海保に動きがあることは把握できるからね
NASAしさん [sage] 2010/11/06(土) 00:22:05

FMは30ch・32ch・33chの3波を隣り合う海域で異なるchになるように設定して運用してる模様。
31chはほぼ全ての海岸局に実装されてるので全海域共通波的な感じ?
40chは携帯局(デジタル無線機も含む)に実装されていて、船橋と甲板の間で使ってるのが時々聞こえたりとか。
あとデジタルは管区毎に50chと51chのどちらかを使用するようになってるっぽい。
ついでに中短波も海域毎に設定されてて2130KHzが全海域共通っぽかった。
NASAしさん [sage] 2010/11/06(土) 10:45:41
2130KHzは平成21年10月2日の規則改正で

「さけ・ます漁業の操業期間中に限り使用するものとし
海上保安庁の無線局との間に通信を行う場合に限る」

となっているのでほとんど通信を聞く機会はないでしょうね.
NASAしさん [sage] 2010/11/07(日) 02:47:26
このスレは初めてです。JRCの話でもあるかと思い覗いてみましたがちょっと違った(w
自分で無線機持ってる人のスレみたいですね。
NASAしさん [sage] 2010/11/07(日) 10:05:05

船舶無線関係の話題なら何でもOKだと思いますよ
ただ人が少ないから話題が偏ってるだけで 笑

JRCなどの話は無線板のほうが分かる人が多いかもしれません
NASAしさん [sage] 2010/11/07(日) 22:28:05
>4さん
漁業用27Mは国内ローカルの周波数なので、外航船に搭載義務化するのは無理かと
今のところ漁船側に簡易AIS搭載+海特の操作範囲を拡大して5Wの国際VHFを使用可能とする案が出てます
漁船としては負担増&自船位置を知らせることになるので消極的ですけど・・
NASAしさん [sage] 2010/11/07(日) 22:36:04
あと、保安庁さんは順次巡視船に27524を積んでます
小型漁船との通信用で、保安庁波と並んでラックに収まってました
NASAしさん [sage] 2010/11/08(月) 23:34:07

27524にあっては昔から巡視船に搭載されていたと思います。
保安部通信所がワッチしているかどうかは分かりません。
NASAしさん [sage] 2010/11/09(火) 14:09:55
自分が話を聞いたのは5〜6年位前ですが、
漁業者団体から海上保安庁へ27524搭載を要望したところ、
予算の都合もありすぐに全船装備は難しいとの回答があったようです
現在の装備率はちょっとわかりません

小型漁船(27M)の緊急通信や警報発報は漁業用海岸局(稀に同海区の巡視船)が受信し
地元管区本部へ通報→他管区本部から各漁業無線局にも同様の受信がないか確認、
事案が認められれば巡視船が出動となります
NASAしさん [sage] 2010/11/09(火) 22:05:57

なるほど、そういう仕組みになっているのですね。

自分は内陸に住んでいるので27Mの交信は聞いたことがありませんが、
実際27524って有効活用されているんですかね?

国際VHFではよく「パンパン」や「セキュリテ」を耳にするのですが
フェリーからの海中転落者情報なども27524で緊急通信として流されるのでしょうか?
NASAしさん [sage] 2010/11/10(水) 05:29:03
自分は無線機のソフトを作るだけのPGだったので、27524というのが何か特別らしい
ぐらいの認識しか無かったのですが、このスレ見てほほ〜とおもいました。
NASAしさん [sage] 2010/11/10(水) 16:07:17

27524では流されていません。

以前漁業無線局で聞いた話しだと、
漁業無線局下の浅瀬に他県の漁船が座礁、27524kHzでピーを発信。
当然その漁業無線局ではアラームが鳴り響き、応答するもなぜか返事がない。
後で判ったのが、その漁船は27524kHzでピーを出した後、通常使っている
地元の周波数に戻っていたという事ですた。使うほうも慣れていないw
NASAしさん [sage] 2010/11/10(水) 20:57:58
24524アラーム、月に数回程度は受信確認があるもののほとんどが混信等による誤報の模様
でも岩手県釜石で沖縄の遭難通信を受信し無事発見されたりするから、やはりこの波は重要
出力が小さくても夏場は結構遠距離まで届いてます

この周波数自体は呼出・応答用なので普段は何も聞こえてきません
16chの「警報」「緊急」相当の内容は、各海岸局の陸船波(中短波、27M、40M等)で放送します
NASAしさん [sage] 2010/11/10(水) 20:59:03
おっと、24524→27524の間違いでした
NASAしさん [sage] 2010/11/10(水) 22:21:39
今朝「うらなみ」が明石航路管制官に「問題が発生した」って
連絡してたけどまさかこんなことになってるとは・・・

30で呼び出した後「以後電話で連絡します!」って。
NASAしさん [sage] 2010/11/12(金) 05:57:50
漁業無線局やら灯台の気象通報やらの受信話はこちらでいいんでしょうか?
無線板には該当するところが無いので。そう言いつつ大した話は無いんですが…
NASAしさん [sage] 2010/11/12(金) 17:21:36
いいよ
NASAしさん [sage] 2010/11/14(日) 11:25:47
海保の飛行機がよく
「リマ パパ リマ アルファお願いします」
って言ってるけど何なんだろう。
最後がBとかZの時もある。
NASAしさん [sage] 2010/11/17(水) 04:06:46

LPLA
NASAしさん [sage] 2010/11/17(水) 07:57:31

リマ パパ リマ アルファがLPLAのフォネティックスコードなのは分かる。
ただそれが何を意味するのか知りたい。
LPLBのときもあるしLPLZのときもある。

リマパパリマ……アルファーみたいに最後の一文字をいつも強調してる。
NASAしさん [] 2010/11/19(金) 13:20:44
バリコイ パソッ
NASAしさん [sage] 2010/11/21(日) 20:11:37
秋田の海保の周波数は?
NASAしさん [sage] 2010/11/22(月) 01:05:32


004310201
JNN
しおがまほあん
SHIOGAMA COAST GUARD RADIO

H3E 50W 3023
F1B 125W 2187.5, 2189.5, 2177
J3E 125W 2150, 2394.5, 2182, 3023
F3E 10W 156.8M, 156.6M
NASAしさん [sage] 2010/11/22(月) 11:56:15
航路哨戒用の巡視艇も中短波積んでいるのですね。
さっき通話試験してました。
NASAしさん [] 2010/11/24(水) 12:21:51
短波だと内陸部でも入感しますか?
VHFの12だけなぜか入感します
NASAしさん [] 2010/11/24(水) 12:32:14
ペトペト パソッ
NASAしさん [sage] 2010/11/24(水) 20:52:28

それなりのアンテナと、それなりのレシーバーがあればね
NASAしさん [sage] 2010/11/24(水) 21:51:53

ペトペとじゃなくてピトピトじゃね?
pito pito=77
やつら夜中に77chでしょっちゅうお喋りしてるよ。
マリンVHFの待ち受けが77chだから迷惑。
NASAしさん [sage] 2010/11/27(土) 06:09:20
クェクェ
NASAしさん [] 2010/11/27(土) 20:37:11
V聞くにはどんなアンテナがお勧め?
自宅でモービル立てるつもり
NASAしさん [sage] 2010/11/27(土) 22:54:13

アマの144用ホイップで充分。
長さは家の事情に合わせればいいんじゃない?

大阪の京都寄りに住んでるけど広島保安まで聞こえるよ。
設備はアマモービル機に144/430のホイップ(全長76cmぐらい)
NASAしさん [] 2010/11/29(月) 14:38:17

了解ですありがとう
NASAしさん [] 2010/11/30(火) 06:18:02
名古屋保安の態度悪い通信士
29日の早朝に勤務してたから、28日からの泊まりの要員だろな。
29日0600チョイ過ぎだったかに相変わらずな感じで出ていたが
通信少ない時間だから中の奴なら誰が担当してたか分かるだろうよ。

今回は電波法(運用規則)違反の証拠として録音させてもらった。
対外的に公表したりはしないが、しばらく様子を見て運用方法に反省
が見られないようなら通信局に報告書とともに提出させてもらう。
だから四管の情報通信系の人でこれを見たなら、以前の通信所移転
に伴ってVHFの音質がおかしかった時のように沖からの貴重な情報
提供だと思って迅速に動いていただければ幸せます。
NASAしさん [sage] 2010/12/01(水) 11:12:02
さっき某ヘリ巡が貨物船にVHFで説教されてた。
「巡視船ともあろうものが〜」って長々と。
巡視船の航法が気に食わなかったらしい。
NASAしさん [] 2010/12/01(水) 16:20:40

うp
NASAしさん [] 2010/12/05(日) 21:38:25
16chでシナチクがカラオケ大会中
非常に耳障り

堪えかねた海保かポートラジオが対抗してマスキングしてるっぽいwww
NASAしさん [sage] 2010/12/06(月) 14:04:58

「最後は16戻しときます
さよなら」

って和気藹々交信が終わったのかなw
NASAしさん [sage] 2010/12/10(金) 06:15:41


長州人乙
NASAしさん [] 2010/12/11(土) 22:23:24
ポートラジオってどの位の規模の港に配置されてるの?
NASAしさん [sage] 2010/12/17(金) 09:34:26

規模はあまり関係ないんじゃないかな。

割と規模の小さな港でも地方公共団体が必要と判断すれば設置されるし、
新潟みたいな大きな港でもポートラジオを持ってなかったりする。

住友金属とかの専用港に入港する資源運搬船の信号所業務専用のとこもある。
NASAしさん [sage] 2011/01/08(土) 10:36:32
瀬戸内は漁船無線傍受してないと怖くて仕方ないんだろうな
備讃と来島にも入れてやれ
NASAしさん [] 2011/01/16(日) 12:07:16
緊急、緊急、緊急、こちらは神戸保安、神戸保安、神戸保安。
行方不明。こちらはチャンネル12に変更します。
NASAしさん [] 2011/01/18(火) 17:13:39
海保の各局宛て通報って自管区内の全てのアンテナから同時送信してるの?
複数局が良好に受信できる場所に住んでるけど、
各局宛て通報の時だけ音声が潰れて非常に聞き取りづらい。
NASAしさん [age] 2011/01/18(火) 18:04:18

んだ
NASAしさん [] 2011/01/18(火) 18:40:26
もっとアンテナの間隔を広げるか出力を落とさないと
自分の電波同士で潰し合ってる。

伊勢湾と大阪湾はひどい。
NASAしさん [sage] 2011/01/18(火) 23:17:26
海上でもそれが起きてるのなら大変なことだな。
どの辺の海上でそれが起きるのか詳しく教えてくれ。
NASAしさん [] 2011/01/19(水) 00:20:14
AMだからしかたないでしょ
NASAしさん [sage] 2011/01/19(水) 06:10:49

え?
NASAしさん [sage] 2011/01/19(水) 13:19:01
午後はどうなるんだろ
NASAしさん [] 2011/01/25(火) 12:17:29
内陸部に住んでるけど某ポートラジオのch12がやたら入ります。
内容は気象情報や漂流物を日本語と英語で通報。
ch12って情報提供のチャネルですか?
NASAしさん [sage] 2011/01/25(火) 13:17:22

それはポートラジオではなく海上保安庁の海岸局です。
12chは海保が主に使用しているチャンネルで、普通の通信もこのチャンネルです。
12ch使用中は09chを使います。

12chはポートラジオも持っていますが、普段は使いません。
例えばあるポートラジオの通信波が11chと18chの場合、11chと18chを持っていない船もいるわけです。
12chは全ての船が持っているので、どうしようもない時だけ12chを使います。

06chと12-16chはVHFを積んでいれば必ず持っています。
79 [sage] 2011/01/25(火) 13:29:09
私は全国のポートラジオを受信したわけではないので、
もしかしたら一方送信の情報提供だけ12chを使用している場合もあるかもしれません。

近所の港に11chを持っていない船が3隻定期的に出入りしていますが、某ポートラジオは構わず11chで港内情報を流しています。
やはり情報送信は全船が持つ12chを使用したほうが良いですね。
NASAしさん [] 2011/01/25(火) 22:07:23

解説ありがとうございます
ポートラジオではなく○○保安というコールサインでした訂正しときます。
NASAしさん [sage] 2011/01/25(火) 22:59:58
もろ海保やなw
高い山の上に無線局あったりするからなぁ
NASAしさん [sage] 2011/01/27(木) 13:53:45

CH16聞いてみたら

「警報、警報、警報、各局、各局、各局、こちらは○○ほあん、○○ほあん、○○ほあん。
海上風警報。CH12に変波します」

って聞こえるんじゃないか?
NASAしさん [sage] 2011/02/12(土) 06:14:08
こんな時間に、韓国の少女時代の曲を16chで流しちゃってる船がいるw
連続送信防止装置が働いて時々切れるけどまた送信の繰り返しw

ナイトウォッチの担当韓国人あたりが誤操作してるっぽいw
NASAしさん [] 2011/02/13(日) 21:12:56
某マーチス喧嘩腰と命令口調で怖い
NASAしさん [sage] 2011/02/14(月) 23:03:12

関某マーチスでつね?
NASAしさん [sage] 2011/02/15(火) 08:30:25
命令は禁則事項ですが…何やってんだその運用管制官
NASAしさん [] 2011/02/15(火) 11:12:07

羽田空港のきちがい馬鹿管制官と同じ。
いま業務から外されてる。
態度改めるようにと上からの指示らしい。
NASAしさん [sage] 2011/02/15(火) 15:11:27
業務から外せる程人居たかなぁあそこ…。
別の場所監視してんじゃないかねぇ。
NASAしさん [sage] 2011/02/15(火) 22:24:55

あたりw

てめぇ、早く航路から出ろ!

的な感じでビビったよ。
相手船は16ワッチしてないみたいで
周りの船にも八つ当たりしつつ注意喚起してたなぁ
NASAしさん [sage] 2011/02/16(水) 01:34:17
まぁブチ切れてるおかげで周辺の船舶は危機意識持てたよなきっと。
NASAしさん [sage] 2011/02/16(水) 04:43:53
Missingなんて情報提供呼びかけてる銚子から出て不明になってるヨットは
まだ見つかってないのかい?
NASAしさん [sage] 2011/02/16(水) 12:21:25
ああ
NASAしさん [] 2011/02/16(水) 15:26:27
チェックスターが早朝に上がったのはそれの捜索か。
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 06:53:07.46
ゆあ めっせーじ ごー屁!
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 11:55:56.65

チェックスターは航空局の点検機だから関係ないだろww
救難はアスコットとかヒーローでしょ。
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 12:18:51.09
喚問マーチスってそんなに荒れてんの?
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 17:53:00.63

それって自衛隊機だよね?
海保にはそういうコールサインないの?

118番入電→海保出動→手に負えなければ自衛隊ということ?
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 20:52:16.88

海保機は管制とはJA688A、海保局同士の通信では「ほあん688」って感じ。
自衛隊機とUHFで交信する時は専用のコールサインがある。

手に負えないとき以外にも同時出動することもあるよ。
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 22:53:50.09

海保と自衛隊がUHFで交信するときはどの波を使うの?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 航空・船舶板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら