2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【Apacheより】lighttpd【高速らしい】


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/03(月) 10:37:07
公式 ttp://http://www.lighttpd.net/

root▲ ★さんが興味を示しています。

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/289
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/04(金) 22:13:48
リグエイチティティピーデー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/05(土) 08:24:30
むしろライティ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/08/12(土) 10:53:09
本州
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/01(金) 18:25:56
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/06(水) 00:22:50
本出てる?
紹介して
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/10(日) 14:37:40
Apacheは別に速いから選択されてるわけじゃないし。
速度だけならIISとか商用を選択するでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/10(日) 15:33:57
なにいってんだきみは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/18(月) 23:09:34
軽いと評判のlighttpdに乗り換えたいんだけど
lighttpdってクライアント証明書での認証できる?
googooってみたけど出てこなかったところをみると
まだ実装してないみたいだね。

ということで今回は見送ります。
実装したら私まで連絡してください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/12/18(月) 23:10:42
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/22(金) 00:57:35
なんか公式落ちてないか
ドキュメント見たいんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/04(木) 18:29:33
lighttpdより速いらしい。

LiteSpeed Web Server
ttp://http://litespeedtech.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/04(木) 23:15:33

オープンソースじゃないのはなあ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/04(木) 23:21:23
ダウンロードリストに使いたいマシンのがなきゃそれで終わりだからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/07(日) 16:45:50
FC2ブログがnginxを導入したらしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/09(火) 23:40:26
NPHスクリプト動かすにはどうすればいいんですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/13(火) 03:16:40
djb様の publicfile はどうなんだろう?
ttp://http://cr.yp.to/publicfile.html

一度どこかの雑誌(サイト)で
高速系 httpd 選手権とかやってほしいな。

sorry サーバ(ただいま混み合っています)とか
画像専門の web サーバを立てるときは、
apache 以外でやる時代なのかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/14(水) 00:17:52
試したことないけどさ、高速化するための工夫を何もせず、
80番にアクセスがあってからはじめて httpd プロセスを
起動する publicfile が速いわけないと思う。

>apache 以外でやる時代なのかもね。

静的ファイルだけでいいのなら、今どきのハードウェアを使って
apache をちゃんとチューニングすれば、
100Mbps 程度の回線ならばマシン自体の負荷よりも
ネットワーク帯域の方が先に限界に達する。
動的コンテンツがないのならば、apache にこだわる理由もないが
あえて apache 以外のものを探してくる理由もないと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/20(火) 01:26:50
まあ設定が極小で済んで、機能がないのでセキュリティホールも
あまりでないという理由でthttpdとか使うことはある。

apache/thttpd/esehttpd/lighttpdあたりは結構使う。
boa/fnord/mathopdは評価したけど、使うまでもないと判断。

実は一番速かったのはesehttpdだったり。
でも、一番簡単なのはthttpdで、一番機能があるのはapacheなので
出番がなかなかない>esehttpd/lighttpd

納品するシステムなんかだとRHEL標準パッケージとかでないと
いけないという縛りも入ったりするから結局apache優位な面も
あるんだよな。拡張モジュール書くにしても書きなれたapacheを
選択してしまうし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/07(月) 14:13:29
debian lenny の lighttpd (1.4.13_10) がバグってた。

なんか / で終わる URL の静的な HTML が表示されない。

しょうがないから lighttpd だけ etch の 1.4.13_4 を借りた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/11(金) 22:42:49
そんなローカルなパッケージの話をされても〜
とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/17(土) 13:29:51
fastcgi を併用しているとファイルディスクリプタが足りなく
なることがあるようです.特に高負荷時.そこで
起動時に ulimit で制限を上げたいのですが(現在デフォの 1024)
/etc/init.d/lighttpd の start のところで ulimit -n 5000
などとするだけでいいのでしょうか?

CentOS 5.1 を使っているのですが,OS 全体にわたって
制限を緩和するってことはできないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/17(土) 13:40:18

man sysctl
とりあえず単純にさばける数が増えたから
アプリ内で浪費してるだけとかないんだよね?
あとCentOS固有の作法があるかもしれんから専用スレでも聞いた方がいいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/09(火) 12:08:54
VMware環境でlighttpdを作ってみたわけだが、なぜか404等のエラーステータスがエラーログがはかれない。
このあたりはapacheと仕様が違うのかな?lighttpdの起動・停止・再起動がエラーログに出てる。
CentOS4.4(64bit)
kernel 2.6.9-67.0.22.EL
lighttpd 1.4.19
lighttpd.conf内の設定
server.errorlog = "/var/log/lighttpd/error.log"
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/14(火) 14:59:51
ログに書き出される時刻がレスポンスを送り終えた時刻になるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/14(火) 15:50:49
lighttpd.confに
$HTTP["remoteip"] !~ "^(127\.|192\.168\.)" {
accesslog.filename = "/var/log/lighttpd/access.log"
}
と書いてます。
ローカルホストとローカルIPからのアクセスをログに残さないようにしたいのですが、
telnet localhost 80
でアクセスすると、/var/log/lighttpd/access.logに
127.0.0.1 - - [14/Apr/2009:15:31:43 +0900] "GET / HTTP:1.0" 400 349 "-" "-"
のように記録されます。これを記録させないようにするには
どういう設定をすればいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/09(月) 16:18:07
lighttpd ってリクエストに HTTP のバージョン必須なんだな.
GET / HTTP/1.0 とか.
RFCでは必須になってるからもちろんそれでいいんだけど,
多くのウェブサーバでは GET / だけでもページが取れるから
ちょっとあせった.

HTTP 0.9 では必須じゃないから?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/09(月) 16:31:23
> HTTP 0.9 では必須じゃないから?

でしょうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/09(月) 20:56:33
0.9 だとむしろ GET とかのメソッドがあるといけないんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/10(火) 12:18:40
0.9 って、GET ないんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/13(金) 15:09:11
いや、GET メソッドしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/13(水) 12:07:01
LighttpdでPHPをfastcgiではなく、普通にPHPとして使うにはどうしたらいいでしょうか?
fastcgiに組み込んで使うと重いので変えたいんです
よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/13(水) 12:14:31
不可能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/13(水) 12:45:30
がーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/13(水) 13:19:07
ヴャーチャルホストのエラーページの指定はどうすれば良いんでしょうか
$HTTP["host"] == "aaa.net" {
server.document-root = "/home/1//"
server.error-handler-404 = "/error/error404.html"

}
$HTTP["host"] == "aa.aaa.net" {
server.document-root = "/home/1/2/3/4/"
server.error-handler-404 = "..../error/error404.html"
}
こうやって指定しないと駄目でしょうか?
一律、/home/1/error/error404.htmlってのは指定できませんか?
72 [] 2010/01/13(水) 13:26:42
ならばパフォーマンスアップのためにチューニングをしたいのですが
どうしたらいいでしょうか
eAcceleratorは入ってます
いまはこんな感じ
"mod_access",
"mod_fastcgi",
   "mod_cgi",
   "mod_compress",
fastcgi.server = (
".php" => ((
"bin-path" => "/usr/bin/php-cgi",
"socket" => "/tmp/php.socket",

"idle-timeout" => 35,
"bin-environment" => (
"PHP_FCGI_CHILDREN" => "16",
"PHP_FCGI_MAX_REQUESTS" => "10000"
),
"bin-copy-environment" => (
"PATH", "SHELL", "USER"
),
"broken-scriptfilename" => "enable"
))
)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/13(水) 21:37:24
lighttpdのプロセス数をMRTGで表示させたいんですけどどうやったらいいでしょうか?
77 [sage] 2010/01/13(水) 22:04:31
snmpd.confにproc lighttpd ト記述したらできました
有難うございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/19(火) 18:24:53
アパッチでは
SetEnvIf Request_URI "\.(js)$" no_log
SetEnvIf Request_URI "^/thumb/" no_log

SetEnvIf User-Agent "Googlebot" crawler no_log
SetEnvIf User-Agent "Googlebot-Image" crawler no_log
SetEnvIfNoCase Referer (\.|/)2.tuxiao77\.im no_log
CustomLog /var/log/httpd/access_log combined env=!no_log

こうやって特定の拡張子やファルダのファイル、
特定サイトからのアクセスをログに記載させないように設定できましたが、
lighttpdではどう設定したら良いでしょうか?
よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/19(火) 20:21:04
ふつーにログを取ってから grep -v するんじゃダメなの?
apache でもみんなそうやってるけどさ、
そんなことしたら仮にこういう user-agent に偽装したアタックがあったとしても
後から調査できないよ。

アクセス解析に含めたくないからログを取らない、ではなく、
ログを取ってから必要な情報だけ取り出して解析する、にするべき。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/20(水) 18:33:20
$HTTP["referer"] == "^($|ttp://http://aaa\.com)" { url.access-deny = ( ".jpg", ".jpeg", ".png", ".bmp", ".gif" ) }
$HTTP["referer"] == "^($|ttp://http://www\.aaa\.com)" { url.access-deny = ( ".jpg", ".jpeg", ".png", ".bmp", ".gif" ) }
$HTTP["referer"] == ".*aaa\.com.*" { url.access-deny = ( ".jpg", ".jpeg", ".png", ".bmp", ".gif" )}

特定のサイトから画像などの直リンクをさせないようにするためにはどうしたらいいでしょうか?
aaa.comからの画像へのリンクを遮断したいのですが、上記のように記述してもできません・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/20(水) 21:29:06
$HTTP["referer"] =~ ".*aaa\.com.*" { url.access-deny = ( ".jpg", ".jpeg", ".png", ".bmp", ".gif" )}
これで行ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/21(木) 08:01:19
外国からのアクセスを遮断死体のですが、どうしたらいいでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/21(木) 11:28:30
72以降みんなお前だよね。
自分では何も解決できずに人に聞かなきゃできないようなものなら
使うのあきらめた方がいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/21(木) 11:43:21
情報多いApache使ってた方がいいんじゃね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/21(木) 15:59:26
PHPだけapache使えば良いかと
apacheで捌けないサイト運用者がここでしょうも無い質問してたらやばいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/21(木) 16:08:27
外国からのアクセス遮断の方法だけでも良いので教えていただけないでしょうか・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/21(木) 16:12:50
無茶言うな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/21(木) 20:48:12
まずインターネット上での「外国」定義からだな
JPNIC管理下ってだけで良いのかしらん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/22(金) 00:08:36
ttp://http://www.cgis.biz/tools/access/

とりあえずこんなの見つけました
これで日本に割り振られているIPは確保しました
include "aaa.conf"

aaa.conf

$HTTP["remoteip"] != "43.0.0.0/9" {
$HTTP["remoteip"] != "43.0.0.0/9" {
$HTTP["remoteip"] != "43.128.0.0/10" {
〜〜〜〜〜〜〜略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
url.access-deny = ( "" ) }
}
〜〜〜〜〜〜〜略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これで試してみました
[root@localhost ~]# service lighttpd restart
lighttpd を停止中: [失敗]
lighttpd を起動中: 2010-01-22 00:03:59: (configfile.c.867) source: /etc/lighttpd/aaa.conf line: 32 pos: 33 parser failed somehow near here: 58.146.0.0/18
2010-01-22 00:03:59: (configfile.c.867) source: /etc/lighttpd/lighttpd.conf line: 376 pos: 1 parser failed somehow near here: (EOL)
[失敗]

こういうエラーが出て起動が出来ません
/etc/lighttpd/lighttpd.conf line: 376はinclude "aaa.conf"が記述しているラインです
/etc/lighttpd/aaa.conf line: 32 このエラーは、該当行の記述を入れ替えてもここらへんにエラー出ます(出ても1〜2行の違い)
どうしたらいいでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/23(土) 21:17:47
回線切って首吊っ(略
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/24(日) 15:02:20
IPってゆうな。クズ。
90 [] 2010/02/16(火) 01:10:14
そこを何とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/19(金) 15:18:50
/ で終わるリクエストだとFastCGIでPHPが利かないことがあるのは仕様だろうかバグだろうか…?
それともおいらの設定ミスだろうか? 環境は debian lenny。

設定:
fastcgi.server = (
 ".php" => ((
  "bin-path" => "/usr/bin/php-cgi",
  (略)
  
 )),
 ".html" => ((
  "bin-path" => "/usr/bin/php-cgi",
  (略)
 ))
)

で <?php echo "OK." ?> かなんかを埋め込んだテスト用のHTMLファイルを用意して表示させてみると。

ファイルが index.php の時:
ttp://http://hogehoge/ → OK.
ttp://http://hogehoge/index.php → OK.
ファイルが index.html の時:
ttp://http://hogehoge/ → ×PHP無効 (OK.は表示されず)
ttp://http://hogehoge/index.html → OK.

こんな感じ。
index-file.names の記述順を変えたり static-file.exclude-extensions に ".html" を追加したりしてみたけど無駄だった。
94 [sage] 2010/02/19(金) 16:18:06

結局、直前に url.rewrite-once ( "^(.*)/$" => "$1/index.html" ) を追加してしのぐことにした。
(該当バーチャルホストでは index.php とかは使ってないんでこれで無問題)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/04(木) 05:50:41

PHPでなんとかできる環境ならhtscannerってのを導入してみたらどうだ。
俺は使ったことないんで詳しいことは知らんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2010/03/05(金) 14:20:47
lighttpdでcgiプログラムを呼び出してるんだけど
そのプログラムが落ちるらしい。
プログラムが落ちるときにcoreを吐かせたいんだけど
どう設定したらいいかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/05(金) 14:31:13
coreをダンプするのはCGIの先のプログラムの話だから
lighttpdは関係無いような。
CGIプログラムを動作させるユーザの権限でCGIプログラムを置いてある
ディレクトリに書き込めれば勝手に出てきそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/04(日) 13:07:59
自宅サーバ板の方のスレで書いたけどよく見たら過疎ってたorz
結果的にマルチになるけど許して


accesslog.formatの時刻のフォーマット指定の方法わかる?
apacheだと
%{%Y/%m/%d %H:%M:%S}t
でいけたけど、
lighttpdだと[]で囲ったデフォルトフォーマットぽいのが出る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/04(日) 14:14:41
ttp://redmine.lighttpd.net/projects/lighttpd/wiki/Docs:ModAccessLog
1.42.4以降から使えるようなことは書いてるけど。
99 [sage] 2010/04/04(日) 16:14:45

ありがとう
yumで入れたら1.4.22だったようですor2
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/11(日) 00:59:12
mod_expireを有効にして下記のように記述したのですが、
ブラウザでソース見てもヘッダが付いてません。
どうしたらいいでしょうか?

expire.url = ( "/images/" => "access plus 1 hours" )

$HTTP["url"] =~ "^/images/" {
expire.url = ( "" => "access plus 1 hours" )
}
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/11(日) 02:49:10

ttp://redmine.lighttpd.net/projects/lighttpd/wiki/Docs:ModExpire
の Troubleshoot は読んだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/11(日) 21:05:31
ブラウザのソース表示じゃヘッダーは表示されないというオチじゃないだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/11(日) 23:37:07

あーなるほど。そっちか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/21(金) 21:24:32
Ubuntu 10.04 LTSで、Lighttpdが自動で起動するように設定されていても、
自動で起動しない症状に出くわしています。

何処をチェックすべきですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/03(木) 01:36:46
過疎りすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2010/06/04(金) 01:49:25
Linuxで勝手にLighttpdが止まる問題について、解決方法があれば教えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/04(金) 22:34:55
犬板に行ったらいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/05(土) 10:55:53
Linuxで問題が出るのであれば
違うのを使えばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/07(月) 11:03:43
Lighttpdにくっついてくるfcgi-spawnが問題であることまでは突き止めた。
が、日本語フォーラムが無いに等しいので解決しようがない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/07(月) 11:40:59
別に英語でいいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/07(月) 18:30:27
ここに書いてみそ
ウヒヒ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/08(火) 00:40:17
誰も英語とは言っていないが。まぁ英語のページもあるが、あえて中国語のフォーラムでも晒してやろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/08(火) 10:21:57
ん、中国で開発さかんなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/09(水) 23:44:13
1時間で1000以上のファイル取得(例えばhtmlやPHPやJPGなど)した場合、
アクセス制限を掛けるようなツールってあるでしょうか?
DOS攻撃関係の物でもいいんですけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/10(木) 00:01:57
ありますん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/10(木) 01:42:38
lighttpd諦めてapacheにmod_cbandとかどーよ
116 [] 2010/06/10(木) 03:55:57

Apacheでは負担が堪えきれない状態だったので変えたのですので戻れませぬです

教えれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/14(月) 07:53:18
mod_accessvalve

ttp://http://unknownplace.org/memo/2009/11/21/2/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/17(木) 15:40:06
fastcgiで対応しているスクリプトって
perlとrubyとphpだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/16(金) 16:35:33
load average によってリクエストを受け付けるか否かを
決定するようなモジュールってありますか?
できればTCP接続すら拒否して欲しいので、
もっと下のレイヤでやりたくて iptables のモジュールを
探したのですが、load average によるフィルタリング制御
のためのモジュールを見つけることはできませんでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/07(土) 16:31:16

別途cronとかでload averageみてiptables操作するのではなく
lighttpdに組み込みたいというのは設定を一箇所に集中させたいから?

コネクション別負荷じゃなくてシステム全体負荷で拒否するなら
比較的簡単にmod_magnetで作れると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/09(月) 23:46:06
ttp://http://thinkit.co.jp/article/119/
Apacheのメモリ使用量ハンぱねぇな…。LightTPDの20倍とな…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/10(火) 00:50:03
www-dataのumaskってどうやって変更するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/10(火) 14:48:33
今日日メモリなんてどうでもいいだろ
遅くなきゃいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/12(木) 04:18:05
自鯖スレに藻書き込んだのですが情報がないのでこちらで聞かせてください
1人の人間が(IP)○○分(時間)の間に○○Mのダウンロードをしたら一定時間503を返すor帯域制限する、もしくはアク禁にする、
ような事は出来ないでしょうか
あと同じようなもので、○○分(時間)の間に○○回ファイルにアクセスしたら一定時間503を返すor帯域制限する、もしくはアク禁にする、
ようなものの情報があれば是非教えてください
よろしくお願いしますm(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/12(木) 11:13:11

lighttpdにはその機能が無いので、cgi側で対処してください
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/14(土) 04:50:52
アクセスログにはGETでダウンロードしていく人だけの記録取りたいのですが、
つまりPOSTのアクセスログを取らない、用にするにはどうしたらいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/14(土) 04:55:54
$HTTP["????"] =~ ".post"{
accesslog.filename = "/var/log/lighttpd/access.log"
}
$HTTP["????"] ここに入れる部分がわからんのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/15(日) 20:15:41
request-method
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/19(木) 03:08:32

ありがとう!それで出来たみたいです!
Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 [] 2010/09/26(日) 22:44:58
lighthttpdよりBlueBridgeのほうが早いよ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/28(火) 19:10:32
まだいたのかよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/23(土) 14:21:56.64
エンジンエックスの質問スレがあると聞いて飛んできました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/23(土) 16:57:57.19

Nginx
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1319789576/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/26(日) 07:06:07.10
cherokeeのスレはないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 19:33:17.30
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度529 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/26(木) 16:27:21.72
Monkey HTTP Server
ttp://http://monkey-project.com/
がこのカテゴリでは最良の選択かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 10:47:49.09
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

GX8YM9KJ7R
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 03:25:37.45
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QPX03

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 UNIX板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら