2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

郵公社のインクジェットハガキは良いのか?悪いのか


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/29 11:00:k6P4m8cb
おまいらどう思う?FUJIとかの光沢用紙で送るか郵●公社のインクジェットハガキで送るか。。。。。
まあいろいろ年末に向けて語るがよい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/29 11:05:Fqo71o/9
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ     ヘ_ヘ
     ミ ⊂ ヽ(・∀・` ) 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
       ∩⊂ ̄  ⊂ ) 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get       
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  2 get..   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃ 
     ━━━━━━━┛
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/29 11:24:RT89zUe3
クリーム色したはがき出したら富士でもコニカでも買うたる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/29 11:30:k6P4m8cb
そうかそうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/30 08:28:pGZ8JWTj
ハガキや切手についた黒インクを消すインク消しありませんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/30 08:55:MDNqSsQ9

通報しますた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/30 14:15:x7vqItVi
フジの紙使うくらいなら、インクジェット非対応の官製はがき使うぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/02 19:42:qx5XD/Zc

支那か北朝鮮あたりにありそうだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/02 20:46:caIP42QD

ガンヂーインキ消し。たぶん切手の絵柄も消えると思うが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/03 07:42:w1NOtaoI
郵便はがきって印刷してるんですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/05 10:35:pdNA3/+B
まちがって普通のインクジェット非対応年賀はがき買ってしもた。
でも大丈夫だよね、にじまないよね・・・ にじまないよね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/05 11:47:YHXc+wv5
年賀ハガキのインクジェット用紙は、宛名面もインクジェット用ですか
それとも普通なんでしょうか。

片面はインクジェットでフルカラー印字
宛名面はレーザープリンタで宛名印字したいんですが
宛名面もインクジェット用ならレーザープリンタに入れちゃダメですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/05 13:22:xMAaaVeQ


64 :_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/06 09:37 ID:mDiof88K

インクジェット用紙を印刷屋に持ち込むのは勘弁して欲しいんだがね。
宛名面をインクジェットで自分で印刷して裏は印刷屋に頼むって
考えてる人多いみたいだけど、宛名面は普通紙だと郵便局は注記して欲しいもんだ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/05 16:00:oOqncUFm

エプソンの顔料系インクやhpの製品ならほぼ問題ないと思われ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/05 20:13:crKUKetv

アルプスのMDも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/07 13:25:wPpRTcrt

宛名面は普通のノンコート再生紙(よってくじ番号等がオフセット印刷できている)
だが、片面がインクジェット用コート紙ならば、やっぱりレーザープリンタには不適。

はそういう物は持っていないからああ言っていると思うし、はほぼ間違い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/07 16:15:OcEfIvFe
郵政公社のは紙代実質タダだろ。
そんなに悩むことか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/07 18:28:52LQtWXm
がいいこと言った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/07 19:27:TLBvKM1M
市販の写真印刷用途のはがきにお年玉つき切手を貼ればイイのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/08 10:23:ZHFjC7n2

しかも、印刷ミスっても5円で交換してくれるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/10 01:38:Uy6PwPqD
顔料完全非対応だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/10 13:56:RE5kcZrA

インクジェットはがきって、光沢紙じゃなくて
マット紙なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/10 19:24:aUChxq6d
郵便局で売ってる年賀はがきにキレイに印刷できるかどうかで
プリンタの価値が決まるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/10 21:37:U9oLu96V
アルプスのMDはインクジェット用のほうが鮮明にインキのるよ
網点を使わないならMD+インクジェットハガキ最強と思うんだがどうよ

…文字しかプリントできねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/10 22:42:NHvVpFT5

熱転写は普通紙の方を推奨しているようだが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/10 23:38:9YFRMbkv
インクジェット紙のハガキって光沢じゃないのか?
光沢のお年玉年賀ハガキって無いんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/11 00:22:uw6VHMBb
1枚60円ぐらいでお年玉月年賀ハガキを売ってくれねーかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 00:54:6giYjJGO

はあ?年明けならともかく
いくらでも、コンビニでうってんじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/11 01:23:uw6VHMBb

をうけてレスしたんだけど・・(光沢の)と書いた方が良かった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 01:26:IiXD3kFQ
    
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 01:31:Bl/STmSV

書かなきゃ分からんだろ。いくらなんでも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 09:16:jb+k/G0U

人間の価値
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 10:43:EZavfofT
いい加減しろ死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/13 14:54:mCIrxoiM
ぼったくりだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 09:08:YPH1FsCr
エプソン機で出す場合用紙設定はスーパーファインでいいんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 09:36:d1Iu+HdU

Epson のWebにある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 12:04:UP1ZdY2I
だから、お前らもう年賀状なんてメールにしろっての。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/14 12:10:yrU3DfPO

馬鹿は氏ねっての。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 12:49:i5w3z7H1
お前がしろっての
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/14 15:46:Pw9ARCCx
社会人には許されない
オタク (特にアニオタ) にも許されない

それが年賀メール
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 16:23:ACVs0ozf
とんでもない事実を発見しました!
今年のインクジェット紙ですが、
二箇所で購入しましたが、それぞれ紙質が違う!
当方は顔料インクプリンタですが、
片方は黒がしまらないが、もう片方は黒がのって鮮やか。
初めは出力設定の問題かと思いましたが、違いました。
なんなんでしょう?
なぜ紙質がこんなに違うのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 16:30:l+g9ioEk

郵便局の人に聞いたら、製造先が複数あるらしくて、
微妙に特性が違うみたいなことを言ってたよ。
私は発色じゃなくて、一年経ったら黄ばむって話をしてたら
そういう風に教えてくれたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 16:38:ACVs0ozf
ありがと。
なるほど。納得。

しかし困りますなあ・・・。
いい方に統一してくれー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 16:54:5Zbtlcg/

インクジェット紙でない再生紙も昔からそうでんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 17:12:t21xG1qr
年賀はがきは郵便局純正のもののほうが受けがいいからなあ
退色の少ないエプソンのほうがイイな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/14 18:35:VMUdjn8H
しかし目詰まりが起きると大変なことに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/15 09:41:1B5JBgLF

印刷では年賀嬢の刷った工場が違うとサイズも微妙にちがうことがあるので
絶対に混ぜて使わない。200枚パックとか4000枚入の箱には印刷会社が書いてある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/17 14:27:FuhhqUWg
国立印刷局だけじゃないんだね。

最近はこういうのも民間委託なのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/17 14:32:uATXF199
年賀はがきじゃないが、郵便書簡を100枚パックで買ったら
パッケージにモロに「凸版印刷」と書かれていた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/17 18:08:qlbRHJGo

昔から。
国立印刷局だけじゃ追いつかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/18 02:44:8yNexZaD
国家試験とかは刑務所で刷ってんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/18 04:19:w5nGajsW

らしいね 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/18 14:25:e/Ql3L4F
へぇー

刑務作業ってそんなこともしてるんだ・・・

まあ、絶対漏洩しなさそうだしな(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 00:32:uFP1ds4u

大昔の話だが、名古屋刑務所で、南山大学の入試問題
の漏洩事件があった。1968年だったかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 00:36:GZsuz4P+
顔料対応ハガキを売ると染料プリンタが主流の会社からクレーム付くから出せない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/19 02:12:oEsR3/WF
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 12:16:D/r3hspV

んなわきゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 14:02:uFv/dFXj
昔、「もっとあぶない刑事」で医師国家試験を印刷してた刑務所から
問題が漏洩したとかいうストーリーがあったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 20:42:M7KlDhDQ
今印刷してる郵●公社インクジェットはがきは、途中からカシャカシャと引っかかるような音がして、下の方の印字かずれてしまいます。
ちなみに別の日に買った郵●公社インクジェットはがきは、全部難なく印刷できました。

プリンターはPIXUS 550iです。念のためG800でも試したのですが、やはりダメでした。
はがきが少し反っているから、そのせいかな?

もしかして不良品?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 20:48:Fl0eX1pX
なぜ伏せるw 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/19 20:52:M7KlDhDQ

1さんが伏せてるから一応ねw
やっぱり不良品ですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 21:04:vjK6QG79
キヤノンの安物じゃ年賀状印刷に耐えられないと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 21:05:bwMOL0dr
エプソンのは中級品も耐えられなかったんだろウワァァァァァァン!!
やぐやぐ [] 03/12/19 21:11:lvlkBjRt

念のため、本体のレバーは厚紙の設定になってますか?
あと基本ですけど、ハガキが丸まってたり反り返っていたりしませんか
59 [sage] 03/12/19 21:36:M7KlDhDQ

厚紙の設定になってます。
はがきの反りは直して印字しました。でも印刷中にだんだん戻ってしまうのかも?

あと400枚、反りを直して印刷 _| ̄|○

あ、それとも1枚ずつ直しながら印刷 _| ̄|○



名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 22:06:QqIV+bhO
え、ハガキって厚紙設定か?
59 [sage] 03/12/19 22:25:M7KlDhDQ

最初はレバーは普通で印刷→ずれる
その後、レバーを厚紙に設定→やっぱりずれる

違う日に買ったはがきは反ってなかったので、最初から反ってるはがきが不良品…なのかな?



名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/19 22:32:QqIV+bhO
問題のインクジェット専用ハガキの品質がアレで、
塗料が剥がれて紙送り機構が汚れまくってるのかもね。
クリーニングシートを通してみるとかあるけど、
基本的にそのハガキを使わないのが一番では。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/20 01:59:8cqllcEt
親父つよインクなプリンターなの知らずにインクジェット対応ハガキ買ってきた _| ̄|○
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 01:59:8cqllcEt

顔料つよインクね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 02:00:Uidz4mmp

おまえもいろいろ間違ってるぞ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 02:01:Uidz4mmp
V600かG900かは知らんけど、少なくとも漏れのG900では
インクジェットはがきのほうが再生紙はがきよりも圧倒的にキレイなんだけど
それでも再生紙はがきのほうがいいというのか?
V600はちゃうのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 02:02:8cqllcEt
V700だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 02:06:Uidz4mmp
V700もV600も中身ほとんど同じだ。
印刷時のインクジェットはがきの設定はあるだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 02:06:8cqllcEt
裏面がべた付く感じでいや〜んだね、
それとIJロゴで、何か家で作りましたーみたいな雰囲気出まくるし・・・

変えてこよ


設定で普通紙ファインからマルチサイズフォト、スーパーファインに印字品質上がるみたい
解像度増すから印字コストも若干上がるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/24 08:57:zqsID9B4
このはがき、実は公社とキヤノンとの共同開発品。そのため、キヤノンの
BJプリンタに最適化されている。(キヤノン高品位専用紙HG-101相当、但し
裏面(通信面)のみ、表面(宛名面)は従来の官製はがき同様)
なので、裏面印刷時は、プリンタドライバの用紙設定を、以下のように設定するとよい。
(宛名印刷時は「はがき」「官製はがき」で良い)
キヤノン:「高品位専用紙」「コート紙」
エプソン:「スーパーファイン紙」「スーパーファイン専用紙」
「官製はがき(インクジェット紙)」
その他:「コート紙(各社純正品に準じる)」
このはがきはインクジェットプリンタの他、以下の技法にも適している。
版画(木版、紙版、芋版など)、鉛筆(B以上)、スタンプ、シール貼り付け、
手書き(フェルトペン、水性サインペン、毛筆)、筆ペン(硬筆タイプを除く)
逆に、以下の技法には向いていない。(機械の故障にもつながる。)
インクジェット以外のプリンタ・ワープロ、コピー、オフセット印刷、はがきを水で
ぬらして使う技法、プリントゴッコ(jetを除く)、シルクスクリーン、謄写版、
シャープペンシル、HB以下の鉛筆、万年筆、印刷所や現像所への持込
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/24 12:34:nY+2RDZY
俺はエプソンとの共同開発品と聞いたんだけど
聞きかじりだから、俺のほうが間違ってるのかなあ???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/24 16:31:ABEULHVV
まさに我田引水ですな
76 [] 03/12/24 17:06:UYO0rBCx

私はキヤノンのカタログで読んだから,こっちが正しい。
(カタログ,郵政省時代のものだが)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/24 17:28:0dvzRdb7
郵便局の窓口の奥にキヤノンプリンタがあった。レーザーだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/24 22:45:Nfa2ty0R
名無しさん@お腹いっぱい [] 03/12/25 12:21:eGhmCtwX


どちらも正解
EPSON,CANONの両モデルが存在します。ただし郵便局にどちらのモデルが
入っているのかは買ってみないと判りませんし、当然指名買いもできません。
同じ郵便局でも入荷時期によってモデルが違う可能性もあります。

運がよければ自分のプリンタに最適化された物が手に入るけど…
59 [sage] 03/12/25 14:57:PSyfH8rk
59です。
郵便局で400枚交換してもらいました。
同じように少し反ってましたが、550i&G800両方とも全部きれいに印刷できました。

やっぱり前回のハガキの品質?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/25 16:32:4Ad+KTm/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/25 20:41:cRz7BRDc

オレもその話聞いたよ。
200枚買ってきてとりあえずエプソンとキャノン両方で出したがどっちも問題なし、
今年はインクコストが安く、表面が顔料黒で耐久性があった860iで印刷した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/04 11:16:YWvmeJpg
ときわ印刷大日本印刷凸版印刷
どこのがいちばん紙質がいいの???
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/04 15:15:eXF3q6w+
俺はレックスマークとの共同開発品と聞いたんだけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/04 17:44:c6LNTwrW
じゃあ従来の再生紙はがきは理想化学との共同開発品かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/05 22:13:wbNeFCYW

芋農家だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/08 21:54:3AHX5+TH
プラチナ万年筆です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/13 12:13:XppAfpeQ
もうすんだことです また来年ギロンしませんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/13 17:10:EJMuzpWm
広告入りインクジェット対応はがきってエプソンは見たことあるけど
キャノンのってみたこと無いけど....

で共同開発はどっちが先だったんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/13 17:27:FlfhHifJ

インクジェット用の通常はがきもあるんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/13 17:34:DEvzHlJu
かもめーるモナー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/14 03:06:p+huR8B7
 から考えて済んだ事になるな
時を越える葉書 [] 04/01/14 16:53:Ohg8plUH

年末に向けて今から議論しろと言っているのデス
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/14 17:51:KmvswJl5
今年も残すところ11ヶ月半となりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/19 11:10:+OHcfKPi

HG-101じゃなくて、HR-101。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/15 18:41:VkkCgElH
画質どうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/06 18:08:96Zl7C7F
普通に売ってるのかな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 プリンタ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら