2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

Macでデュアルモニタ おまえらどうしてる? [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2017/02/08(水) 18:43:46.71:9y4TpDve0
デュアルモニタが一般化してるのになぜappleは同類のモニタを出そうとしないのか?

ダサすぎるだろ
ttp://webcommu.net/images/imac-dual-display-main.jpg
ttp://mono-logue.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/30/5d3b8136.jpg
ttp://dor-project.com/blog/images/2009041508.jpg

同じモニタで揃ったWindows機の方がスタイリッシュ
ttp://blog.naguu.info/wp-content/uploads/2016/03/DSC_0169.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/q/qooton/20151028/20151028094247.jpg
ttp://zuikouen.com/blog/wp-content/uploads/2016/03/DSC_9827s.jpg
[sage] 2017/02/08(水) 19:36:32.90:SdeD0tQA0
Macでも好きなの繋げばいいだろ?

ttp://cdn.osxdaily.com/wp-content/uploads/2014/01/mac-mini-thunderbolt-displays-full-desk.jpg
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/241/241925/140728_moro_flo_02_cs1e1_480x.jpg
[] 2017/02/08(水) 19:53:59.01:7ibjYMfu0
じゃあMacでもminiなりproやラップトップをクラムシェルして二台同じの揃えればいいだろ✋️��
[sage] 2017/02/08(水) 19:58:11.11:shvTbvfj0
今なら5kを2枚じゃね
[sage] 2017/02/08(水) 20:34:59.70:utzcBPYT0
このスレは破棄してください

関連スレ:
Macで使うのにお勧めのモニタ
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1251425947/
[] 2017/02/08(水) 20:56:25.44:Ma95ygKU0

こうして見ると、やっぱiMacはベゼル太いな
この糞ダサセンスはもうありえない
いつまで放置するんだか
[] 2017/02/08(水) 21:53:17.24:9y4TpDve0

apple製品じゃないですやんか
[] 2017/02/08(水) 22:14:57.31:dFhlRlGl0

上はAppleだよ
[] 2017/02/08(水) 22:15:03.59:9y4TpDve0
appleはもう時代に付いていけなくなった感がすごい・・・
これからもアイフォンだけに力入れていくのかな
[] 2017/02/08(水) 22:16:04.43:9y4TpDve0

高いし生産終了ですやん
imacに合わせたモニタだしてよ!
[] 2017/02/08(水) 22:20:52.64:9y4TpDve0
フレームレスimac
フレームレスサブモニタ

これだけ頼みますappleさん
[] 2017/02/08(水) 22:22:02.63:6vzxIDtL0


糞スレたてんなクズが
iMacなんぞ池沼しか買わん
[] 2017/02/08(水) 22:42:49.59:9y4TpDve0
MacスレでMac機ディスるようになったのか・・・

てかこれが受け入れられるなら
もうDOS/V機でMacOSXが動けば丸く収まるって考えになってきてるのかな・・・
なんかMacユーザーの考え方も変わってきてるんだね
ちょっとショック

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/241/241925/140728_moro_flo_02_cs1e1_480x.jpg
[sage] 2017/02/08(水) 22:49:22.96:SdeD0tQA0

最初と言ってることが全然違うじゃないか
後出し条件ぐちゃぐちゃ付けられても知るか
[sage] 2017/02/08(水) 23:15:30.39:GmBaSOhF0
デスクトップはここ数年見てるけどもう拡大していかないだろうね
mobile事業に人を取られてるからさらに規模縮小 ノートと残ってもiMacだけって感じだ
[sage] 2017/02/09(木) 11:04:24.24:LQLf8fp90


DOS/V機w
お前いつの時代の人間やw
[] 2017/02/09(木) 12:11:11.88:tUbpMMif0
おう、PC/AT互換機やなw
[sage] 2017/02/09(木) 13:15:20.14:ExHQJtY40

他社だって一体型デスクトップにデザイン揃えられる
サブディスプレイなんか出してる所ないじゃん
[] 2017/02/09(木) 13:25:01.66:H1jRVnyw0
デュアルモニタなんか使ってるやつは人間のクズだぜ?
[] 2017/02/09(木) 13:58:45.79:s0DyrUni0
インテリアとしての価値も薄れてきてるな
[] 2017/02/09(木) 14:03:56.95:s0DyrUni0
こういうインテリアの一部としてる人は絶対にやらないだろうね
あとアップルストア店舗内でもちぐはぐしたモニターを展示や使用する事は絶対にないだろうね

ttp://i.imgur.com/qJ1y44S.jpg
[] 2017/02/09(木) 14:58:25.68:teyEX2IX0
アポストのMac miniやProにLGの例のモニター繋がっててなんかなーって感じ
[sage] 2017/02/09(木) 15:47:55.28:o+lVgJbR0
3枚使ってダライアスをプレイするためなんだよ
[] 2017/02/09(木) 16:34:55.49:K+oZMHan0
4K50インチ1枚で済ますのはどうでしょうか?
まあ、やりませんけど
[] 2017/02/09(木) 18:23:09.33:0wPeWEgr0
miniがクソ化したからiMacも選択肢に入れようかと思ったけど、
この極太ベゼルのせいで無理だわ
今どきこれはないだろ
[] 2017/02/09(木) 23:29:07.05:aaXWrNjf0
単体だとまだましなんだけどな
[] 2017/02/10(金) 11:38:07.37:zAGx70XY0
高さが合わない
[] 2017/02/10(金) 16:21:20.78:PddDIAKJ0
俺も悩んでます
[] 2017/02/10(金) 16:45:35.57:SZUa2PHr0
俺も
[sage] 2017/02/10(金) 16:53:16.79:8B0Dy3tu0
iMac(レティナ)とサンボルディスプレイの高さを合わせようと思っていたけ、
解像度が異なるので、画面をまたいで表示させられないので、
ベゼルが太かろうと、高さがずれていようと関係なかった。
[] 2017/02/10(金) 17:28:42.06:lJ4A4ML60
デュアルモニタにすると接続元のパソコン寿命短くなりますか?
[sage] 2017/02/10(金) 20:07:09.05:5qw2TqH/0
GPUがモニター2台分の処理をしなくちゃならなくなるからmacちゃん疲れちゃうかもね
[] 2017/02/10(金) 20:16:15.16:E5MgIVS40
くらむしぇる
[sage] 2017/02/10(金) 21:10:34.07:/Fq+GcJl0
Mac Proなら最初からモニタ別だから無問題
[] 2017/02/10(金) 21:13:03.05:ISo4HaDh0
mac製品で揃えたいとは思わないの?
[sage] 2017/02/10(金) 21:15:35.70:/Fq+GcJl0
Appleはディスプレイ作って無いからなぁ~
[] 2017/02/10(金) 21:30:17.79:WsUoWAX+0
デスクトップはもうWindowsでいいなぁって思っちゃったな俺は・・・
[] 2017/02/10(金) 22:57:43.29:CbdYXt6F0
Mac OS じゃないと嫌だわ
[] 2017/02/11(土) 01:11:32.39:KmWYEFJB0
LG製品は・・・
[sage] 2017/02/11(土) 10:08:31.15:cwUpXYmf0
MacBook Pro 2016 15インチの後ろに
434Kという43インチ4Kモニタをモニタアーム使って設置してるよ
集中してやる仕事のみMacBook Proのモニタで、
それ以外は43インチモニタでやる
43インチモニタで4K動画とかを全画面で見たいときのみ、
MacBook Proをカパッと閉じる
超快適です
[sage] 2017/02/11(土) 17:36:19.64:XfnFt6lF0
MBP本体にTouch ID付いたから、デュアルモニター+MBPも開きっぱなしでトリプルディスプレイがデフォになってきた
[] 2017/02/11(土) 21:07:12.96:DU83uhPT0
ノートに別モニかぁ
imacに別モニ並べるよりは良いかもね
[sage] 2017/02/12(日) 00:03:44.21:J77s8bob0
iMac2台買って、一方をターゲットディスプレイモードにすれば良い
[] 2017/02/12(日) 02:26:09.55:kJMS2tVh0
なお
[] 2017/02/12(日) 03:55:20.21:dhaEUwEr0
そもそも、人間は二つ以上の事柄に集中出来ないから..
人間の脳味噌もクアッドコアとかで複数処理出来るなら有りだけど(#65381;ω・`)
[] 2017/02/12(日) 11:56:05.92:MGqRcFjC0
フォトショ開くだけで1画面占領されるからなぁ
[] 2017/02/12(日) 18:49:13.74:m1hQF+DY0
Mac純正品を探すか~
[] 2017/02/13(月) 10:50:53.71:b4g53OYE0
中古?
[sage] 2017/02/13(月) 14:29:27.46:z3h9IaDZ0

去年の11月末に店舗在庫の新品サンボルディスプレイ買って未開封なんだけど買う?
[] 2017/02/13(月) 21:44:49.00:etqFBx9l0

うあ~、欲しいっ!
[] 2017/02/14(火) 02:05:47.20:ZBhXyGcS0
Philipsあたりがセンスいいモニター出してくれんかな~
[] 2017/02/14(火) 11:17:18.73:eLmk0tak0
いやappleがだせよ
[] 2017/02/14(火) 11:25:55.72:V3z1PAdz0
ディスプレイ部門解散って話たまに聞くけど無くなったのは無線部門でディスプレイの方はまだ生きてるんじゃなかったっけ
[] 2017/02/14(火) 13:21:09.28:re7G+Ocu0
MissionControlに慣れれば大画面一枚でも結構使える
[] 2017/02/14(火) 15:30:22.42:znZgf4YE0
ノート用のディスプレイは開発し続けなきゃならんわけだしね
[] 2017/02/14(火) 16:36:28.48:eLmk0tak0
The Vergeの編集長、Nilay Patel氏が「Appleは純正ディスプレイから撤退する」とコメントしたことをTwitterに投稿しています。
[] 2017/02/14(火) 17:03:11.91:xUV8HQZx0
でもAppleからの公式アナウンスは出てないよな…まあ事実上撤退なのだろうが望みを捨てきれん。
[] 2017/02/14(火) 21:11:44.37:z2iiwaoi0

お前、頭いいな。
[] 2017/02/14(火) 21:19:41.57:UhK2w0PU0

今、それはできないのだよ
[sage] 2017/02/14(火) 21:57:39.67:v1ErTE700
初めからMacProにしとけよ。
[] 2017/02/14(火) 22:10:24.41:JCRcSZ9L0
ディスプレイってなんだかんだ目立つから、結構イメージ戦略的に重要なんだと思うんだけどな

確かにプロの仕事場とかだと、さらに専門的だったり機能の高いディスプレイを採用するとは思うけど、
Apple純正のディスプレイも、それはそれで需要あるとは思うんだけどねぇ
[] 2017/02/14(火) 23:52:38.81:c25ED0T80
Mac買う理由ってデザインも含まれてるでしょ
それなのにディスプレイは適当に買ってねは酷い
[sage] 2017/02/15(水) 00:04:01.85:FzA0aXwy0
しかも5kはデザインちぐはぐのLGだしね
iMacの外側だけ使えよって感じ
[] 2017/02/15(水) 04:57:47.81:XPu6njUp0
ジョブズが生きてたらこんなこと許さなかっただろなぁ
アイブはどう思ってんだ
[sage] 2017/02/15(水) 05:56:06.74:54qakJV/0
ジョブズが生きてたら、デスクトップMacは廃止されてたかもしれない。
[] 2017/02/15(水) 08:17:12.27:o/jpF6h+0
アイブはモニタ開発賛成派だと思う。
何年か前のインタビューでそんなこと言ってた気がする。
[] 2017/02/15(水) 10:57:37.74:JX19CjdP0
ならば
LGのモニターのデザインがカッコ悪い方がありがたいかも。
Appleが開発する大義名分ができるから。
[] 2017/02/15(水) 11:09:03.95:EazwgFle0

透明アクリルの弾丸型CRTは未だにふと欲しくなる事がある。
[sage] 2017/02/15(水) 20:50:55.73:NLAwxjgJ0

ハゲなき後、アップルがここまで落ちたのはアイブのせいだろ
[] 2017/02/15(水) 21:24:47.40:YHPyuGxG0
どっちもハゲだぞ
[] 2017/02/15(水) 22:17:44.86:z7TNekiq0
ハゲとハゲとが喧嘩して、どちらもケガなくてよかあったね
[sage] 2017/02/16(木) 09:09:11.33:J4xa2r4t0
ジョブズとか過去の人をいつまで引きずるんだよw
懐古もほどほどにしろ
[sage] 2017/02/16(木) 14:32:44.54:luGlj0G10

ほんこれ
墓荒らしでもしてくればいいじゃん
[sage] 2017/02/16(木) 15:28:34.67:N2vfluD/0

でも、白人のハゲってカッコいいよな
[] 2017/02/16(木) 15:55:49.44:KE0g2/vJ0
ユルブリンナーか
[] 2017/02/16(木) 15:55:56.34:O0DitkmN0
早くモニター事業再開しろ
[] 2017/02/16(木) 16:40:54.85:JE6kuT6L0

わかる
[] 2017/02/16(木) 23:57:35.68:O0DitkmN0
転載だけどWindows機でもいいな

ttp://i.imgur.com/bxZumiA.jpg
[sage] 2017/02/16(木) 23:58:46.50:ztqaS/a+0
    ∧,,∧
    (エ・ω・)
  .c(,_uuノ
[] 2017/02/17(金) 05:51:31.73:UgwvC2NF0
俺は両方のモニターを一遍に観られないからシングルモニターでいいよ。
俺は左目で左のモニター、右目で右のモニターとか出来ない(エ・ω・`)
[] 2017/02/17(金) 09:51:27.93:8HgwtJsh0

新手のVRか
[sage] 2017/02/17(金) 13:16:33.44:5Df1qAsM0
モニター何台並べても一望するんだから変な特技は要らないんだよ?
[] 2017/02/17(金) 18:59:42.42:maxYmjDL0
マウスの移動距離とか速度とか気にならんのかな?
[] 2017/02/17(金) 19:01:55.72:bF/W/rA40

何を言ってるんだ
[sage] 2017/02/17(金) 19:22:20.61:FE8OPBvG0
モニターは何台あってもチラ見が基本
[] 2017/02/17(金) 19:41:17.68:XwQTcMOu0
ブラゲ、youtube、Abema、NETFILX、ニコ生 2ch Web検索 ネットサーフィン

モニター3つぐらいほしいぐらい
[sage] 2017/02/17(金) 23:11:06.89:TlwkfZPu0

それ何台のPCでやってんの?
[] 2017/02/18(土) 15:57:27.66:DVyr51PQ0

モニタ2個
全部一気にやってるわけではなく
片方は動画・ブラゲを表示してもう片方は2chやWeb検索
3個あればブラゲと動画を別けられる
[] 2017/02/18(土) 23:47:52.97:OpXPPMOk0
テレビがネットに変わる日が来る
[sage] 2017/02/19(日) 13:40:32.83:A8Fqxa/c0
てか、既にテレビの話題を出す奴って何も考えずにヨダレを垂らしながらパチンコやスロットを打ってるような人ってイメージだし
[] 2017/02/19(日) 23:38:55.88:EurxMu7D0
パソコンが一部の人のものだった時代はインターネットを普及させるためにはテレビにパソコンを組み込んでみんなに使わせようと言う考えも一理あったが、
みんながスマホで、インターネットにつながる時代になったら、、それだけのコストをかけてテレビにPCを内蔵させて差別化図る時代じゃなくなったんだな。
それにいざとなったら1~2万円のスティックPCを刺せばテレビがパソコンになるし。
[sage] 2017/02/20(月) 02:05:37.85:UNAgJeQN0
> パソコンが一部の人のものだった時代はインターネットを普及させるためにはテレビにパソコンを組み込んでみんなに使わせようと言う考えも一理あったが、

ねーよw

そもそも、パソコンが一部の人のものだった時代のテレビはアナログテレビだ。
2011年の地デジ化以降であれば解像度1440x1080のテレビも普通になったが
それまでのテレビは720ラ480程度の解像度しかない

実際にやった人ならわかるが、とてもパソコン用のディスプレイとして
使えるレベルではない。それは当時からよく知られていた事実
誰もテレビにパソコンを組み込もうなんて思ってもいなかった。
(パソコンでテレビを見るのは普通にあった)
[] 2017/02/20(月) 02:13:10.61:DTpN3Xyr0
Apple Iはテレビに繋いで使うマシンだったよね
[sage] 2017/02/20(月) 02:50:57.03:UNAgJeQN0

それはコンピュータ自体の能力が、40桁ラ24行の文字しか表示できなかったから
その後のApple IIでさえ解像度は280ドットラ192ドットだ。

とてもインターネットでウェブサイトを見るものとしては
使えないレベルの解像度だ
[sage] 2017/02/20(月) 03:47:12.00:6TPECrAD0
ピピンアットマーク忘れた?
[sage] 2017/02/20(月) 04:01:35.39:UNAgJeQN0
ピピンアットマークにかぎらずゲーム機は大体解像度低いよね
ゲーム機は基本文字を読ませるものじゃないから
高い解像度は必要ない。ピピンアットマークは640x480か
インターネットをするには適していない
[] 2017/02/20(月) 04:12:49.22:PAMdxMKx0
初めて買ったmacがlc475で13インチ 640ラ480だったかな。VGA規格。
pc98が640ラ400だった。
[] 2017/02/20(月) 04:13:48.42:PAMdxMKx0
475でインターネットやってたよ。
netscapeで
[sage] 2017/02/20(月) 04:14:01.81:6TPECrAD0
ピピンアットマークはテレビに繋ぐんだけど、テレビはその640x480を表示出来るのか?
640x480だと解像度が低いからインターネットに適しないというが、つか、ブラウン管iMacも640x480だったんだが。
[] 2017/02/20(月) 04:15:49.73:PAMdxMKx0
テレビチューナー付きの一体型macもあったよね。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 新・mac板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら