2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

練馬区:藤澤皮膚科


[] 2008/06/11(水) 22:26:47:n7wy+64D
イクタモールがかゆいです(;_;)
[] 2008/06/11(水) 23:27:15:4knV8dK2
アトピー治療革命やね
ここぐらいかな信用できる皮膚科は
[] 2008/06/12(木) 00:33:23:USzk6pdh
まだ非ステ治療?




…頑張れ
[sage] 2008/06/12(木) 01:30:49:syjGefB1
需要もないのに、単独スレ立てるな

東京都でおすすめの皮膚科 PartⅡ
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1181484295/
[] 2008/06/12(木) 15:14:31:TcIn4VIl

イクタモールとモクタールって違うんですか?
ご存じでしたら教えて下さい。
[sage] 2008/06/12(木) 22:50:56:MZ9WtPZy

チンコ切れ
[] 2008/06/13(金) 18:54:20:zZ7/I5wP
イクタモールはモクタールよりも真っ黒

成分もちがう
[] 2008/06/13(金) 23:03:44:7hOyx1iE
よんだかーな!よんだかーな!
[sage] 2008/06/13(金) 23:38:58:BWmU8eTS
通院して6年目なんだが治る気配ない・・

[sage] 2008/06/16(月) 10:21:27:4P8+DENE

どちらが効果的ですか?
[] 2008/07/20(日) 01:59:29:vpN1vXdB
いまさらだけどイクタモールはひどいところだけで、
モクタールは全体的に塗るように出されたよ
[sage] 2008/07/23(水) 01:47:15:LXFvzjJM
>11さん

毎日イクタモール塗ってます。
アトピーかなり悪化してもう半年ですが、ひどくなる一方です。
ステロイドの病院に変更したら早く治るんじゃないか・・
って迷ったりして負けそうになります。

せっかくの脱ステ、もったいないですよね。
でも悩んでいます。
[] 2008/07/25(金) 00:25:55:v29ycyqn
脱ステ医って・・・
基本的に患者放置じゃね?
脱ステで必ず治るって保障ないんだよ。
実際藤澤は訴えられて敗訴してるし。

なんで脱ステするの?
効かなくなったらってよく言うけど、それは誰の判断?
皮膚科医が「もうステロイドが効かないから来なくて良い」みたいな事いうの?
ちゃんと指示通りに治療を受けてればボロボロにはならないよ。
自己判断で塗ったり塗らなかったり、診察を受けなかったりするから酷くなるんだよ。
ステロイド塗ることは何か不都合?
普通の生活が送れるんだよ。
脱ステで寝たきりの時間もったいなくない?
脱ステでピカピカのお肌になれば良いけど、あまりに掻きすぎると一生色素沈着がとれないよ。

[] 2008/07/25(金) 00:34:58:aNAIR8dp

ようするにステは使うべきってこと?
[] 2008/07/25(金) 00:42:49:v29ycyqn

症状にあったステロイドを使うべき。
自己判断で薄く塗ったり、塗るの止めるから悪循環になる。

ちなみに自由診療のステロイド入ってませんの独自の調合薬はほとんどステ入りです。

けど医者が自由診療でステを混入させていても無罪です。
[sage] 2008/07/25(金) 00:47:09:dw8PezjL

こういうヤツに限って、数年後にボロボロのリバウンド
あとで泣き言を言わないようにな
[] 2008/07/25(金) 00:49:50:v29ycyqn

100%ないですから。
ご心配ありがとうございました。
[sage] 2008/07/25(金) 01:44:37:dhbfItK0
ステロイド塗ってちゃ治らないよ!!しっかりレーザー浴びて、血行良くして眠るんだよ!
[sage] 2008/07/25(金) 19:05:29:uCzzQqym

ステが合う人も合わない人もいる
12がステを塗ってて今まで問題無く生活できていたのなら
脱ステする必要はないんじゃないか。
私は合わない(医者の言う通り塗り続けたら、もともと炎症が無い部分にまで
炎症が広がった)ので、脱ステを敢行したけど。

藤澤では私はイクタモール塗る必要は無かったらしくて、レーザーだけを
受けてたけど効果はそれほど感じなかった。
藤澤に行って治した人は病院での治療以外に何か有効な治療を
自分でやってたんじゃないかと思う。
生活改善とか、サプリとか、温泉とか。
[] 2008/07/26(土) 01:44:07:sash+92T
ステロイドが合わない人。。。
それってアトピー以外の皮膚病(カンジタなど)が発生してるからだと思うよ。
ステ塗って→強烈な痒みがおこるなら真菌を疑った方が良いよね。
あと軟膏かぶれ。クリームを処方してもらうと良いよ。

[sage] 2008/07/30(水) 16:41:33:o64HHuO+
藤澤先生、とってもいい先生なのにどうして敗訴になったんでしょうか。
少し気になってました。。
アトピーの裁判って、難しいものがありますもんね。

私は土佐清水の軟膏を7~8年、塗ってました。
郵送で送ってもらっていたので最後の5~6年は受診したことがないです。
薬は結局3回くらい購入し、効いてたので安心して湿疹がでるとたまに塗ってました。
薬が古くなってきたからか、効かなくなってきたように感じ
なんとなく今度は脱ステロイドの病院に行ってみようと思って藤澤に通ってます。

けれど、脱ステロイド系の病院に通い始めてから
自分のアトピーが生きてきた中で一番ひどい状態になり
こんなはずじゃなかったのに・・・という気持ちでいっぱいです。
病院を変えたからなのか、ステロイドをまったくやめてるからその反動なのか
(でもステロイドを塗ってたのって最近は月に1~2度だけだったのに。しかも親指の爪位の面積だけ。)

ひどくなった原因ってのが分からないんです。
こんなんだったら、また土佐清水の塗り薬をもらった方がいいのかな・・って。

何かよいご意見ありましたらお願いいたします。
[] 2008/08/13(水) 02:44:43:2yzDkubM

精神的アトピーなんじゃないのかな?
「自分は脱ステしてるんだ」って思い込みすぎてストレスで何でも無い皮膚を掻いてしまってるんじゃないかな?って思います。

アトピーにプラセボって意外に有効だったりするし。

以前に自分は癌じゃないかと思い何件もの医者に検査しに疾走した人がいたの。
けど行くとこ行くとこで癌は見つからなかったの。
でもその人はその後何年も自分は癌だって思い込んでドクターショッピングして数年後に初期癌が発見されたそうな。

思い込みで病気は悪化するってこと。

病は気から。

1ヶ月に1~2回ステロイド塗ることに不都合でもあったのかな?
無理して脱ステして何年も引きこもり生活おくるんじゃ大変だよ。
アトピーの人気ブロガーの人、3年たっても通常生活送れてないしね。
あれは蓄積されたステロイドじゃなくってアトピーと掻きすぎでケロイドになってるだけ。
[sage] 2008/08/13(水) 05:08:24:YBPYJApb

>ちゃんと指示通りに治療を受けてればボロボロにはならないよ。
>自己判断で塗ったり塗らなかったり、診察を受けなかったりするから酷くなるんだよ。

場末を知らないレジデントが言いそうなセリフだこと。
[sage] 2008/08/13(水) 06:13:37:TC7SeYrh
ステロイドで押さえ込め続けるのであれば、ステロイド使用を否定はしない。
しかし、ステロイドが全く効かなくなってしまうことがあって、
そうなったら脱ステしか手段はないけど、一般にはステロイド皮膚症も
同時に発症しているから、脱ステは困難を極める、と。

対症療法であるステロイドでアトピーの根本を治せるわけないのだから、
ステロイドを塗らずに地獄を見るか、
ステロイドを塗ってもっと地獄を見るかの違い。
[] 2008/08/14(木) 11:26:43:LMnPfGb1
藤澤先生のおかげで、20世紀少年にはまりました。
でも、なんで5巻と8巻だけ・・・
[] 2008/08/26(火) 22:48:26:r/1iD7/Y
ステロイドが効かないって誰が判断したんでしょうか?
自身がそう思い込んでるのと違いますか?
皮膚科医でステロイドやプロトピックを使いこなせてない者も多く居るのは現実です。
「ステロイドが効かなくなったから」
そう言ってステロイドを処方してた医者が「脱ステしかない」とでも言ったのでしょうか?
その辺りがいつも疑問に思えます。
使ってる薬が効かなくなって医師に相談したかも謎です。
もし医師から上記のように言われ匙を投げられたら医療裁判になりますよ。
[] 2008/08/27(水) 18:41:16:DKfmFq4a
お風呂はいるなと言われたけど
洗わずにまたモクタールとか塗っていいんですかね。
[] 2008/08/27(水) 20:06:31:UGDnVZdY
どんどん重ねて塗っていいといわれたよ。
[] 2008/08/27(水) 22:15:00:DKfmFq4a
28
ありがとう。
[sage] 2008/08/27(水) 22:20:54:kOb/mboW
俺もここで治ったよ
あずみを最初から読み直して再びはまった
大泉学園って住みやすそうな街だよなあ

先生に「脱ステ成功!」と言われたとき
思わず泣きそうになったよ
[] 2008/08/27(水) 23:01:16:DKfmFq4a
よかったですね!
私はまだ通い始めたばかりなんですが、
そうゆうお話きくと励みになります。
[] 2008/08/29(金) 00:15:49:rhgKD96Y
再び質問したいのですが、

顔がひどいのですが、
脱風呂を進められたということは、
顔も洗わなくて薬を塗っていいんですか?
[] 2008/08/31(日) 21:41:16:kMYFuJ55
イイ!って言われたよ。
[] 2008/08/31(日) 22:41:46:K+xL0sHu
>26

脱ステのパターンは、「ステロイド治療をやっても悪くなるばかりで、ステロイドや
それを処方する医者を信用できなくなり(相談してもステロイドをうまく使いましょう、としか言わない)、
皮膚の状態は最悪(ステロイドを使っても悪くなるばかり)でもうどうにもならないから、
最終手段として半信半疑で思い切って脱ステを開始した。そうしたら、リバウンドはきついが
それを乗り切ったら、ステロイド使用時代よりもはるかに良くなった。」というのが多いですね。

書籍やインターネットで医者や患者の体験記や論文などを読めば上記について詳しく知ることが
できますよ。体質によってはステロイドの副作用があまりなくステロイド使用がうまく行く場合は
もあるそうだけど、そうでない場合は悲惨な状態になるということですね。で、その状態から抜け出す
有効策がないので、脱ステロイドとなるわけです。

>使ってる薬が効かなくなって医師に相談したかも謎です。
>もし医師から上記のように言われ匙を投げられたら医療裁判になりますよ。
いえいえ、医学学会はガイドラインを作成しステロイド治療が最善と言っていますので、
ステロイドを使用してアトピーが悪化しても「最善を尽くしたけど、しょうがなかった不幸な
ケース」となるから、医者は裁判で負けませんよ。負けないためにガイドラインを作成したとも
言えますからね。アトピー裁判で患者が勝訴したのは、明らかにステロイド処方を医者が
誤った場合(強力なステロイドを顔に処方とか)です。むしろ、ガイドラインを掲げて、
脱ステロイドを進める医者を攻撃する材料にしていますからね。実際の裁判記録を探せばそういう構図も知ることができますよ。
[sage] 2008/09/01(月) 04:47:15:UEmhCKAR

さくっと転院する。
入院施設があって脱ステロイドに理解がある所。
私は藤澤に見切りをつけて都立大塚病院に入院した。
3週間かかったけどみるみるよくなり最終的に脱ステ成功した。
たとえ「良医」にかかっていたとしても
自分の病状がよくならないのならば見切りをつけて
次に行くのも大切。
[] 2008/09/08(月) 03:04:52:4UkOQtJW
この医者、今だに人気あるの?
[] 2008/09/08(月) 10:28:27:XY/k+G2M
いい病院だと思うよ。
親切だし、ちゃんと見てくれてる感はある。
[] 2008/09/11(木) 04:02:26:OJo+tb39
そう、民間療法と変わらないって感じなのですぐにやめた。
[] 2008/09/13(土) 02:56:53:4V1KKRBP

親切か?
それって最初だけって気がする。
[] 2008/09/13(土) 10:34:40:hPNVHnQk

そうそう最初だけだよな。
だから俺はわくいクリニックに変えた。
あそこの先生はすごく親切でいいね。
[] 2008/09/16(火) 13:32:12:OT5UGjdO
わくいクリニックも治療法は似てるんですか?
お風呂控えて、モクタールですかね。
[] 2008/09/18(木) 03:59:13:q+h86G25
10年前の方がもっとちゃんと治療していたような。
あの頃は悪い患者には一時的にステロイドの塗り薬も出してたし。
それがプロトピック→裁判→何もしない
ってだんだん治療法が悪化してる気がする。

てな訳で俺も通うのをやめた。
[sage] 2008/10/20(月) 22:37:09:21/dcWCu
ステロイドのお薬をくれる病院へ移行しようか迷ってます。
ここに通ってますが、なかなか治らないので・・
迷われてる方いますか?
[sage] 2008/10/20(月) 23:12:28:sDuZTlZi

転院をすすめる。
[] 2008/10/20(月) 23:24:56:6lFFfnFi
木酢液風呂に入れて入ると痒いの治まる
[sage] 2008/10/29(水) 00:09:28:QwEZ5UGs

どうしてですか?
[sage] 2008/10/29(水) 23:11:46:gU1Zxmst

通っても症状が改善されないから。

転院してそこがだめなら戻ってくればいいじゃん。
[sage] 2008/11/04(火) 13:51:15:ILVfXW1P
>47
そうですね。
ステロイドで以前治ったことを思い出し、戻ってみようと思います。
さすがに脱ステの長い治療生活は精神的に極限に達しました・・・
[sage] 2009/01/06(火) 17:35:05:9Aj9anGD
初カキコします。

藤澤行って治りますか?
期間どれくらいかかるんでしょうか・・
[sage] 2009/01/07(水) 01:21:53:jYzjuWAH
治りません。
[sage] 2009/01/08(木) 22:11:30:XXXHcrzf
>50さん

どれくらいの期間通院されてたんですか?
[] 2009/01/13(火) 12:18:17:J6163es5
『夕張か?財政』練馬区って最悪だね『破綻必死』
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1170702058/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 00 2007/02/06(火) 04:00:58 ID:???
公務員天国ってこの事を言うだろね
夫婦そろって練馬区職員で年収1500万円なんてのもざらだし
やたらハコ物が地主死ぬたび増えてくし
その度職員数増えて減らしたって言ったて5400人もいるし
労組はつええわ 手厚いわ
年収500万円程度の住民がそんなの養ってんだから大変だよ
区の産業資金融資は職員の実家に優先融資だし
厚遇なんてもんじゃないね
役所の人件費見りゃ平均給与700万円こえてんもん
調査費なんてごまかしたってたいした事はありゃしませんって
自民党さん
福祉は某政党の票集めだし
職員はそれだけに ばらまくし 普通の暮らしなんてできゃしないね
[] 2009/01/13(火) 12:42:48:pX6Oy9+2
ここ行ったけど自分には不向きだった
重症からは逃れたけど完治するいたらんかった
[] 2009/01/13(火) 12:45:24:pX6Oy9+2
まあ親身に診察してくれたけど・・・
[sage] 2009/01/13(火) 13:27:24:2x18v7NM
医者が治してくれると思ったら大間違い。
アトピーってそういう病気だろ。
[sage] 2009/02/17(火) 20:46:22:BC6xLyKy
行ってみたけどダメな医者だと思った
[sage] 2009/02/18(水) 17:35:47:7hIhAfsN
あら・・・
先生は温和でいいお人柄ですよね?そう思いましたが・・
[sage] 2009/02/19(木) 12:20:42:ULO83cCw
人柄は良いかもしれないがそんなの二の次でしょ
[sage] 2009/02/24(火) 15:02:37:kX/eExMX
ここに通って実際に完治まで辿り着ける確率の低さを考えれば答えは出ている
[sage] 2009/02/27(金) 01:35:13:B8OJlJ/D
ステロイド皮膚炎は治っても、
アトピーなんて体質なんだからそうそう治らないでしょ・・・
[sage] 2009/02/27(金) 09:31:56:dZb+2U+B
なのにここの先生は

ステロイドやめれば完治できるって言い切るよ

そういうところがダメだってことじゃね?
[sage] 2009/02/28(土) 00:20:55:Ls0pp7Aw
インフォームド・コンセントも適当
医者としての基本中の基本が出来てない
[sage] 2009/02/28(土) 00:50:05:3v5YkRvq

こんなトコに書かないで、藤澤のMLで書いたら?
[sage] 2009/02/28(土) 02:55:50:Ls0pp7Aw
なんで?
ここは藤澤に都合の悪いことは書いちゃいけないのかな
[sage] 2009/02/28(土) 03:31:22:3v5YkRvq
ううん。みんなMLで情報交換してるからそう書いただけ。
意見だったらそっちにも書いた方が意味があるでしょ。
先生なんてそっちしか見てないだろうし。
[sage] 2009/03/03(火) 19:28:14:1LTE5b/N
ここに書かないでって書いてるやん
[sage] 2009/03/08(日) 15:43:33:2U7tp/ZI
言い争いはやめましょう。

とにかく、アトピーは難しい病気です。
[sage] 2009/03/09(月) 02:06:55:AddGDaVY
・・・はぁ?
[] 2009/03/09(月) 12:21:52:012FbXUC
ろくに診断もせずステの悪影響だと決め付け、
QOLがガタガタになることを説明もせずに脱ステさせようとする

初めて顔に少し出たから行ってみたら、
10年前に数回くるぶしに塗ったステのリバウンドが
今顔に出てるとか言い出した

アホらしくなったので二度と行ってません
[sage] 2009/03/09(月) 13:28:14:SD8MoRCa
ここの患者は症状も酷いがアトピーの知識が乏しすぎるね。
診察待ちの大量の重症アトピー患者を見るとこいつら本当に治す気あるのかと思う。
マンガ読みながら全身をボリボリ掻きまくり、自販機でミルクコーヒーを買ってガブガブ飲んでいる。
食生活は最悪なんだろうと容易に予想できし、仕事もしていない奴が多いんだろう。
脱ステして藤澤でレーザーを浴びさえすれば治ると思い込んでるのかな。
そんな甘いもんじゃないと藤澤先生は患者に教えないのだろうか。
[] 2009/03/10(火) 19:04:16:Ryd0a5If
ヒスタグロビンの注射って効く?
[sage] 2009/03/10(火) 19:35:42:EvZvW1mJ

まあそうカリカリすんなよ。
そこに通院してるお前さんも同じようなもんだ。
人のフリ見て我がフリ直せってね。
[] 2009/03/15(日) 14:21:56:A0wWmyRe
ステロイド使ってる方は、ここで脱ステすると良いと思います。

私はすごいステ中毒で、脱ステによるリバウンドで丸1年ほどゾンビのような時期がありましたw
小学校の6年生のときだったはず。
漢方、モクタール、亜鉛化軟膏(でしたっけ?)で脱ステしました。

夜は眠れません。
お風呂はしみます。
服は(血やらリンパ液やらモクタールで)汚れます。

我慢しましょう、ひたすら。
身体中が包帯で巻かれても、周りからバカにされようと、諦めてステロイドを使い始めるとお終いです。

藤澤先生のおかげで、私は今、元気です。
抜けた眉もまつ毛も元通り。
完治はしてないけど、最近は丹羽式で頑張っている最中です。
1度脱ステして、比較的健康な肌になったなら、多少のステロイドは大丈夫。

みんながみんな、藤澤先生のやり方で良くなるとは思いませんが、ステロイド中毒、ムーンフェイスな方は相談してみるのも良いかと思います。

携帯から長文駄文失礼しますた。
[sage] 2009/03/15(日) 21:17:43:EVsMpa1T
俺も藤澤医院に通ったことがあるが、正直あの先生はいい加減だと思った。

藤澤先生の記事を今でも目にするが、相変わらず本質を捉えていない人だと、呆れたよ。
[sage] 2009/03/16(月) 00:59:58:4Sf8OFpP

1行目に「はぁ!?」って思ったが
最後の「みんながみんな~~」に同意
ていうかこの2行矛盾してるよ
[sage] 2009/03/16(月) 01:03:59:4Sf8OFpP

良化・・自分の手柄だと言う
現状維持・・治すには時間が掛かると言う
悪化・・リバウンドだと決め付ける

何があっても自分が責められないように考えてますから
[sage] 2009/03/16(月) 03:45:17:pY7eXJtN

それはどこでもそうだろw
[] 2009/03/16(月) 08:26:10:m7jVk8S0
です。
さん
文章めちゃくちゃですいません;;
私はなかなか合う先生が見つからず、たくさんの皮膚科を周りました。
その中で藤澤先生の治療法は(かなり極端な気はしたけどw)確かに効果がありました。
あくまで私の経験なので、一概には言えませんが…

「脱ステ」を望む方にとっては、最良の環境かと思います。
なんたって処方してくれませんからねw(頼み込めばステロイドを処方してくれる場合もありますが)
治る治らないは関係なく、「脱ステ」はできます。

やはり自分に合う先生、治療法を、根気良く探すしかないですよね…
藤澤先生が、適当な人だと思う方。
それなら、自分から色々質問してみましょう!
納得するまで、疑問がなくなるまで。
もし藤澤皮膚科で治療をするなら、藤澤先生を信頼した上で。
自分には合わない、と思ったなら、違う病院を探しましょう!
自分に合う先生、治療法はきっと見つかるはず。

と言う私も、脱ステでは完治せず(完治するものでもありませんが…)、今は模索中です。

長文駄文失礼しました
また矛盾とかしてたらすいません…
表現力が乏しいもので…
[] 2009/03/16(月) 13:57:52:54xbgzAS
藤沢先生のホームページおしえてください
[sage] 2009/03/16(月) 20:09:24:V0HgRsCA
以前ここに通ってたら全身にアトピーが広がりました。
さすがにヤバいと思い違う医者に行き、プロト(小児用)とステ(一番弱いもの)を処方してもらいました。
今ではたまにステを使うくらいにまで回復しました。
こちらに通院していた時と今を考えると私は通院を止めて正解でした。

アトピーは抑えることはできても治らないので、この病気とうまく付き合っていくのが最善だと思います。
良い医者か悪い医者かは各自の判断かと思いますが、私は少なくとも上記を教えてくれた医者を信用しています。

「絶対に治る」と言われとても嬉しかったのですが、後から思うとそれは簡単な言葉でした。
[sage] 2009/03/17(火) 20:29:38:kYVQkA1k

> 藤澤先生が、適当な人だと思う方。
> それなら、自分から色々質問してみましょう!
> 納得するまで、疑問がなくなるまで。

ウザそうに対応されて、挙句の果てに怒り出すよ
これ実話な
[] 2009/03/19(木) 01:45:59:/n8FItyp
です。
さん
私はそんなことはなかったので、のように書きましたが…
もしよかったら、どんなことを質問したか教えてくれませんか?
[sage] 2009/03/19(木) 18:59:00:6QfiET6x

特定されてもアレなんで詳細は書かないが、
いい加減な説明に質問を入れてたら怒るわ怒るわ
素人が聞いても矛盾してると判ることを平気で言うからな
プロトの説明にしたってコロコロ変わってるしな
お前みたいに持ち上げてくれる信者には怒らないだろうよ
[sage] 2009/03/20(金) 00:19:13:SmjzDiS8
,62
同感ですね。
何度かココに行きましたが、いい加減という心証しかないですね。
[] 2009/03/20(金) 02:43:15:+ONTfBvD

そうでしたか…
私(というより母)も初診で1回だけ怒られました。今まで使っていたステロイドを教えてと言われ、片っ端から挙げていったら、
「そんなもの使ってたの? 自分で少しは調べなさい。身体のこと、しっかり考えなさい」
みたいなことを言われました。そして、薬について色々と説明してもらいました。
…確かに私も母も先生のこと信じきってたから、さんの言う通りかもしれません^^;
でも…これは個人的な意見ですが、私は、藤澤先生は悪い人ではないと思ってます。ちょっと気難しかったり、適当だったり、厳しかったりはするかもしれませんけどねw
[sage] 2009/03/20(金) 08:29:16:AlraB5b5
・アトピーは完治すると言う
・患者のリスクを説明しない

これだけでも十分ダメ医者ですな
[] 2009/03/20(金) 09:11:00:3lO51ltH
で、ここで藤澤先生の文句言ってる奴らは他の病院行って治ったのかな?
[] 2009/03/21(土) 10:10:48:ELYRVXND

自分で勉強して、食生活を変えて、治しました。
日本の医者は、どいつもこいつも信用できません。
[] 2009/03/21(土) 20:20:05:zMZeWnKD
[sage] 2009/03/22(日) 00:43:48:+LEazksp

なんでそういう頭の悪い切り返しが出て来るのか理解に苦しむ
治らない病気を医者が治ると言うことの問題を言ってるんでしょ


そういうのを治ったと言うから話がややこしくなるんだよ
[] 2009/03/22(日) 09:36:46:v6ZbF8Ji

じゃ一生理解に苦しんでればいいよ(笑)
[sage] 2009/03/22(日) 14:07:22:+LEazksp
=は小学生なのかな?
子供の口喧嘩レベルのことしか書けないらしい
[] 2009/03/22(日) 14:33:18:v6ZbF8Ji

正解!4月から小学5年生でーす♪
でもさぁ小学5年生相手にあまりマジにならないでよ、おじちゃん(笑)
[sage] 2009/03/22(日) 14:51:01:19Q/NP0Y
こんな感じで
藤澤儲は脱ステして頭おかしくなっちゃってる奴が多いですよ、
ってお話でした。
[] 2009/03/22(日) 22:05:23:Xx98ymXS
最近、アトピー悪化
[sage] 2009/03/23(月) 14:50:13:9vybRaY8
藤澤信者がこれほど多くいるのは何故か!?

ハッキリ言ってメチャクチャだと思う。ここの治療は。
[sage] 2009/03/24(火) 10:14:12:YXrv81w+
脱ステ"だけ"でアトピー"治る"と思ってる藤澤信者は
こういうレスを見て勉強した方がいい↓


223 名前:名無しさん@まいぺ~す[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:09:50 ID:51o1ecCG

そうなんだよな。困ったもんだよな。
脱ステ"だけ"でアトピー"治る"とかね。

脱ステして元の肌がアレルゲンに敏感って状態を維持
してやるイメージだな。
もちろんその状態で安定させるためにただステ辞めるんじゃなくて
食事をきちんと制限して砂糖は控えたり、
汗かいたら痒くて大変だろうけど走ったり筋トレしたりして体を鍛えて
芯となる体内をきちんと強化しながら爆発が治まるのを待たないとな。

体内がちゃんとなってないのに脱ステ"だけ"して治るなんて甘いよな。
まぁ治るっつーか落ち着くってのが正解だがな。持って生まれた
アレルゲンに敏感な体質は消えないし。
落ち着いたらいかに良い状態をコントロール出来るか。そこだな。

224 名前:名無しさん@まいぺ~す[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:37:29 ID:/68Umw6N

そうなんだよ。脱ステしたらアレルギー体質が治るとか意味分らない。どうゆう仕組みだよって
思うw

225 名前:名無しさん@まいぺ~す[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:50:00 ID:MoUL1bJm
まったく同意。
体質は一生変わらんからね。
これからも半身浴続けていくし、食事も一生気を付けて行きたいよ。
[sage] 2009/03/25(水) 16:50:01:LEPBvF2M
脱ステ信者って3種類いるよな

1 脱ステ"だけ"で"アトピーが治る"と思ってる奴

2 脱ステ+αで"アトピーが治る"と思ってる奴

3 "どうやってもアトピーは治らない"が、
  脱ステ+αで"アトピーの症状を抑え込める"と思ってる奴

藤澤信者のほとんどは1だよなw
まぁ3だったら藤澤が"治る"って言う時点で
「この医者怪しい」と気付く罠
[sage] 2009/03/25(水) 22:31:50:HZPu04GL
何が言いたいんだか全然わからないな。
[sage] 2009/03/26(木) 01:04:23:A54zpInU
読んでそのまんま
藤澤信者のほとんどは脱ステ"だけ"で"アトピーが治る"と思ってる奴
ってことだろ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 アトピー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら