それでもマンガン電池が好きpart3
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/11(土) 20:08:31.13:N6URVav8
- それでもマンガン電池が好き
ttps://uni.5ch.net/test/read.cgi/battery/1294491866/
それでもマンガン電池が好きpart2
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1368551361/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/12(日) 03:09:45.10:xGA/lChs
-
('A`) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/12(日) 17:16:07.44:vom6iedZ
-
乙です - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 11:22:25.58:6tMGtqt1
- わかってまんがん(・∀・)にさんかまんがん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 21:09:11.46:mke08mzx
- (´-`).。oO ()
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 08:16:34.69:8XJQ1K2G
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
/ !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ヽ◇ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
◇○ V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
/ . ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
:|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
` ‐---‐ "´_,/
「 あばよ!
砂漠が 貴様の墓場だ!!」 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 11:26:49.02:8XJQ1K2G
- -─- __
>彡㍉> ○ <⌒' <
/ / `ヽY⌒ヽ:人____ィ、ヽ
7゙ / yー--イ::::::::::::::::::::::::::::∧ ',
/ / l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ',
' 〈 V::::::_:_:_:::::::::::::::::::::{'⌒′.ハ
j 、从 `'´ ノ::::::::::::::::::::>‐、 j,
':7 V ___ミー──彡::::::::::::)::ハ
|:l._ィ | 人::::::::::::::::彡' `7≦云、7ーァ' .::ノ
V::::::}/ 彡` ̄´ ィ / 代ソ ム'/ {/
V:::( V イ 〃 ( `¨´.ハ.j /`ヽ
ヾ `{ { イ弋代 〉 { l j′ \
ゝ、ヽ._弋___ゝ -─ / 7/ ハ
/ 〃⌒ヽ、゙゙ /ミイ/ { ̄ ̄⌒ヽ
l {{ Vニミヽ< ___ | /
-=彡| 从. V \\ `ヾ
|'⌒ >、 j{.C 〉. \\ Y
Y∧〃⌒ヽ. \\
( 弋 }/ \\
ゝ-込ー彡' \\
「 これが最後だ二度とここには帰らん! 」 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 11:27:49.61:8XJQ1K2G
- -─- __
>彡㍉> ○ <⌒' <
/ / `ヽY⌒ヽ:人____ィ、ヽ
7゙ / yー--イ::::::::::::::::::::::::::::∧ ',
/ / l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ',
' 〈 V::::::_:_:_:::::::::::::::::::::{'⌒′.ハ
j 、从 `'´ ノ::::::::::::::::::::>‐、 j,
':7 V ___ミー──彡::::::::::::)::ハ
|:l._ィ | 人::::::::::::::::彡' `7≦云、7ーァ' .::ノ
V::::::}/ 彡` ̄´ ィ / 代ソ ム'/ {/
V:::( V イ 〃 ( `¨´.ハ.j /`ヽ
ヾ `{ { イ弋代 〉 { l j′ \
ゝ、ヽ._弋___ゝ -─ / 7/ ハ
/ 〃⌒ヽ、゙゙ /ミイ/ { ̄ ̄⌒ヽ
l {{ Vニミヽ< ___ | /
-=彡| 从. V \\ `ヾ
|'⌒ >、 j{.C 〉. \\ Y
Y∧〃⌒ヽ. \\
( 弋 }/ \\
ゝ-込ー彡' \\
「 これが最後だ
二度とここには帰らん! 」 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 18:29:50.80:kauQ2bFv
- セリアで富士通の単4の4本のマンガン買ったんだけど
時計の電池が切れてたんで使ったんだけど
速攻で電池切れになった
電波時計なのに電波が入らないんでおかしいとは思ってたんだけど
3日ぐらいで切れた
使用期限も余裕で残ってる電池だったんだけど
こんな最初から空っぽの電池なんてあるの?
富士通のインドネシア製がここで評価高いから買ったんだけどなあ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 21:33:30.54:RPDTgUh2
- こんな安価な製品で検品とかやってるとは思えないし不良品が交じることもあるだろうさ
素晴らしく運がないな君は、ってやつだな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 23:46:12.08:bYJAgwYu
- 電波時計は基本アルカリだろ。。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/23(木) 03:57:08.19:v3bg6P09
- 単3仕様のヤツはふつうにマンガンだけどな。
購入時に付属のが1年は持ってる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/23(木) 05:48:22.83:HGuBPgyL
- 電波時計でもタイプによるがな
普通のアナログタイプならマンガンのも多いけど
温度や日付表示する液晶付いてるのはアルカリ指定の場合が多い
それでもマンガンでも3日で切れるってことは流石に無いはずだが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/23(木) 20:16:22.97:IRfJUaR6
- さすがにレシート持っていってクレーム出してもいいかも?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/23(木) 22:20:08.93:kzvDvyYs
-
富士通に送って検査してもらえよ、
多分不良品だろうな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/24(金) 12:19:08.26:TzFU5kHX
-
常時電力を消費する電波時計はアルカリじゃないと持たないだろ
アナログ時計で秒針を動かす時だけで休ませながら使うのが
マンガン電池との相性がいいってだけだからデジタル時計とは相性が悪い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/24(金) 13:03:24.58:YTG8+6L7
- でも3日て
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 07:27:40.17:uaGGkqFC
- 電波時計の説明書にアルカリ指定してない?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 08:46:22.14:cL4jKmVl
- 9を書いたものですけど
同じ時計で今回使ったものの前に使ってたのがGPの単4のマンガンなんですよ
普通に1年以上軽く使えてましたよ
アルカリが推奨されてる時計ではありますけどね
アルカリ指定とあってもそれは推奨されてるだけで必須ではないと思うんですけどね
アルカリはお漏らしすることが多いんで使いたくないですしね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 10:09:00.54:y6jx3zwT
- のような機能のカシオの電波クロックの添付はマンガンだった
今朝、そのパナ赤 R6(DWC) が切れてて、停止した時刻等を表示したままになってた
5年以上使って尽きた電池は
外装のつなぎめの隙間がマイナス側ほど広くなるように拡がってしまってた
マンガンはリモコン用AAAしか確保してないので、とりあえずアルカリを入れた
このスレに反してるけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 13:58:25.62:9YGDbbbQ
- CASIOの電波時計にマンガン使ってるけどまったく問題ない
もうどのくらい前に電池交換したか憶えてないくらい長く保ってる
マンガンはダイソーで買ったやつ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 16:36:58.70:yvAqod8Z
-
電波時計って言ったって常時受信してるわけじゃないぞ?
多くても時間1回最近は特に掛時計中心に夜間だけ受信するのが多いみたいだな
受信は長くても20分程度それ以外の時間は普通のクォーツ時計と同じ動作
まあ受信中はマンガンには重めなのは確かにそうだが
その後どうなった?他の電池でも試した?
もしかしたら時計本体の故障かもしれないしあるいは端子の接触不良も可能性としてある - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 18:54:56.24:JhGx4R8H
-
なるほど、そうなんだ
4本100円と高いくせにそんなんじゃ期待はずれもいいとこだな
単4はGPかPairdeer買うわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 21:28:15.09:M22osxu1
-
流石に3日は不良品じゃない? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/26(日) 20:41:32.79:y1hfi/cm
- 芝のキングパワークリークってどこ製造?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/26(日) 21:01:29.68:Wl95vt7m
- GP
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/26(日) 21:36:55.85:cvKzCU8G
- ダイソーのGP 10本組でええやん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/26(日) 22:07:23.80:3qXmPiSH
- 百均GPは液漏れする確率高めだけど
クリークはこれまで一度も液漏れしてない
単に製品グレードが違うだけかもだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 23:24:37.18:Yyl84sZy
-
東山電池工業(中国)有限公司 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/30(木) 12:44:44.00:SdvHwPAf
- ダイソーの富士通マンガン単3、
クオーツアナログ掛け時計に入れたら、8ヶ月半しか持たなかった。
安かろう悪かろうじゃないか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 01:24:22.07:2dmFEg2z
- ( ?ω?)スヤァ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 21:49:29.85:yRHXgRx0
- 今年はマンガン電池の国内生産が終結して10周年。
ナショナル・ネオの推奨期限表示が胴体から底面に移動して気がついた。
単3で2010-08だったかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/01(土) 00:02:21.08:qPd8sPHp
-
黒い6本入りの奴だよね。インドネシア製の。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 06:03:43.66:7VJXbN90
- クリーク、駄菓子並みの安さだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/01(土) 11:20:23.82:AcaTnV0b
- FDKマンガン
ダイソーってか100均向けはデザインも微妙に違うし、ランク落としてるんだろう
…それでもかつての赤クラスはあると思ってたが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 19:17:08.04:wOG6aD+1
- ダイソーで買った富士通の単三電池アナログ掛け時計に使い始めて10ヶ月位経つけど順調に使えてる。
何故かマイナス極の中心が錆びてたけど絶縁リングの辺りは無事だった。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 22:42:33.00:EzfXcs2g
- アナログ時計は古くなったり安物だったりすると内部ギア抵抗が上がるから
電力消費も経年で変わる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 00:38:09.22:2HsQ5wz7
-
セリアのFDK単4マンガンもそうなのかな?
たった4本しか入ってないけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 07:44:52.07:MudbCrS8
- 森次慶子 病気 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 発狂 マウント
北風友裕 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート 精神科 精神病 在日 カルト
逮捕歴 ストーカー コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 脅迫 森次 差別主義者
躁鬱病 悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 パワハラ ヘイトスピーチ
発症 薬物 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖 自演 入院 捏造 解雇
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 模写 トレース 強迫観念
北風 発達障害 ドラッグ 猫虐待 オウム真理教 反日 捏造 恫喝 ロブおば 大麻
高慢 芸人 勘違い 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 人種差別
友裕 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法 醜悪
火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 自己破産
心身症 人格障害 創価学会 炎上商法 精神病棟 Moritsugu 容疑者 森次慶子 下手
ぼったくり 借金 詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 無職
コンプレックス 生活保護 引きこもり 癇癪 加害者 反社会性パーソナリティ障害
@W_Fei_hung
ttp://https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
ttp://http://peg.thebase.in/
ttp://https://www.instagram.com/keiko_moritsugu/
ttp://https://twitter.com/kitakazeee
ttp://http://kitakaze.main.jp/
ttp://http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
ttp://https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/03(月) 21:33:47.63:y8XLX7S6
- 富士通のマンガン使っててそんな事一度もないけど、質が落ちたの?
それとも普段書き込まない人が不良を報告してるだけなの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/03(月) 21:58:11.32:uAekkB/N
- 問題ない奴の多くはわざわざ報告しないからな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/04(火) 05:11:56.91:kOiXtxy2
- 最近マンガンは芝のクリークしか買ってないわ
デザインが割と好みでね
社名が未だに東芝ホームアプライアンス表記なのが気になるけどw
パッケージを作り変える金が勿体無いからそのまま使ってるって感じかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/04(火) 07:56:51.03:ix1s9jzP
- 東芝のクリークを作ってるのは香港のメーカー?
ダイソーの富士通電池は貴重な富士通が販売する赤マンガン?
36ですが使ってる時計は十数年以上前のもので1年で電池を交換するように書かれているので
10ヶ月使えてる時点で持ちは問題ないと思います。これからも何年か持つかもしれません。
錆の件は時計側のサビが移ったためだと思うので電池は多分悪くないです。
あとセイコーの時計に使っていたダイソーの富士通電池が液漏れしましたが他に2パックぐらい
使用中で問題ないので液漏れしやすい事はない思います。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/04(火) 22:56:23.92:hcCisOCM
-
GPではない? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/05(水) 02:17:00.57:KFYVD29Q
-
この記事を見るとGPかもしれません。
ttp://http://miharin.wktk.so/blog/?p=920 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/06(木) 00:39:21.43:BW7asFH0
-
東芝とGP(金山)の合弁 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 09:49:35.62:Kfq3/jTp
- ガムテープじゃなくて布テープだろ。
チコに聞いてみろよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/08(土) 15:02:13.94:9duZPWm4
- ガスコンロの電池が切れたので単二マンガン電池を買おうとしたら、
近場になかなか売ってなくて困ったわ
1年以内に電池が切れる機器 アルカリ
1年以上電池が持つ機器 マンガン
こんなふうに使い分けてる
アルカリは液漏れしたときの被害が大きいので
なるべく使いたくない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 16:35:55.96:XTURFQiH
-
100均で電池スペーサ買って
なるべく単3使ってる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/09(日) 10:15:31.08:YN1r7PMF
-
東芝のクリークはGPのOEM
富士通のマンガンはABCバッテリーのOEM
名前は日本の会社だけど、実際は他社製品・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/09(日) 12:08:44.11:wMjREZ0y
- モリトクのインドネシアはそのABCなのかね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/09(日) 12:10:30.99:GwH3H18t
- たかが乾電池ごとき部材とか製造装置さえちゃんとしてれば発展途上国でも高品質なの作れるだろ
100円ぽっちで4本も6本も要求するからそれなりの品質の物しか出てこないだけでクリークみたいにちゃんとした価格で売れるとこには高品質なの出してるはず
GPはよく漏れるけどクリークはこれまで漏れた事ないし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/09(日) 12:57:32.30:zIv7aKlV
-
パナネオと富士通の中国製は中国でも確かパナの工場だったよね。
日本メーカー製にこだわるなら今はパナネオしかなさそうだけど。
前スレには違うと書いてあるね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/09(日) 19:32:47.72:q8C8O31Y
- クリークは確かに漏れたことないな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/10(月) 23:50:18.01:qE5fK9Tx
-
違うよ、元サンヨーだよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 04:57:10.45:+ukQjRis
-
メーカーにもよると思うよ
某金●ナとか高いから大丈夫だろうと思って買ってたけど漏れ続けたし
スレ違い気味で申し訳ない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 13:03:44.06:SyOGKeFI
- 伏せ字が面白いと思ってるバカ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/14(金) 08:04:15.41:r7OGPn+O
- 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
ttp://http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/14(金) 20:39:54.46:3jmc/ORH
- ダイソーで売られている富士通マンガンは黒色なのに赤マンガン相当なのね
今まで安いなと思って買っていたのに(´・ω・`) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 04:36:49.14:ud7wJEJV
- それでもヨドバシカメラとビックカメラの通販で売られていた富士通中国製赤マンガン
4本83円ポイント10%に比べて微妙に安いからまだお得感はあると思う。
富士通の中国製マンガン電池はパナのOEMでインドネシア製はICIのOEMらしいですが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 21:34:46.88:tMUpNPLf
- 富士通マンガン、デザイン変わった?
R20PFV(2S)
ttps://www.koyodenki.co.jp/photo/Goods/Photo1/20180516145355.jpg
これが手元のと違う これが古いのかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 16:43:57.22:lgqdjkPQ
- アルカリでは富士通プレミアム信者だがマンガンはクリーク一択だな
大量購入して使い切ったらすぐ交換、性能差なんてどうでもいいやの精神だ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 16:35:42.36:YiAGVfnh
- セリアはまだ赤マンガン残ってる?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 20:21:16.76:URSnZLlc
-
行きつけのセリアでは、FDKの赤マンガンは売り切れ販売終了。
三菱のなら売ってる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 10:46:01.51:6zfYOLfY
-
それで単1が安売りしてるのか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 20:10:31.59:nvL4MaPi
- クリーク単3をデジタル時計に使ってたら液漏れ
一年も経ってないのにやっぱ漏れやすい
ローエンドでもFDK国産アルカリのほうがいい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 20:13:49.26:uhY/a7/W
- ロングライフ でも良いの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 20:31:59.03:k2cZTAss
- LR6Hでも良いの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 20:42:58.52:uhY/a7/W
- クリークを使ってるが特に液漏れはないな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 23:42:42.73:6+qFLdJP
-
期限内なら、東芝に言えば。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 02:08:35.61:rWGCv1az
-
アルカリは液漏れ時のダメージがでかいし、時計ならマンガンと持ちが変わらんからインドネシア製のマンガン入れた方が良い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 02:44:30.64:zhIL96Sm
- インドネシア製のマンガンってどんなの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 03:42:23.74:77zKPEwL
- R6P(FV)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 03:44:09.26:zhIL96Sm
- 近くのダイソーは三菱黒マンガンしか置いてなかったわ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 19:27:32.77:YaL5NAy0
- パナネオ黒(中国製)より富士通黒(インドネシア製)の方がいいの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 20:11:40.16:6bZRFu+3
- 赤マンガン相当で持ちが悪い報告もあるし用途次第じゃね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 01:20:51.64:jvRd8cV/
- 赤マンガン
青マンガン
黄マンガン - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 08:51:17.27:32XSCBHr
- ダイソーやセリアで売ってるFDKマンガンって
ttp://http://www.fdk.co.jp/denchi/manganese/index.html
ここに載ってる奴とは違い赤マンガン相当なんだな、知らなかった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 08:59:59.41:NUrHzHSd
-
断定はできないけど、 100均のは品番が赤のもの(Uが付かない)
ただ富士通は赤も優秀だとどこかで見た記憶がある - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 15:48:37.50:LMdRuqLk
- 単4だけはFDKのホームページに掲載されてるのと外装が同じだから
、同じ黒マンガンのようだね。
単1、単2、単3は外装が異なる。紛らわしいデザインだけど。
赤相当なら赤い外装で販売してほしいな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 17:53:02.31:+Z5cmCbg
-
従来の富士通赤とは関係ないICI赤らしいけどね
ICI黒は縦マンガンで結構評判よかったけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 17:56:58.10:MvMFiyuT
- インドネシア製は液漏れ耐性が優秀と聞いた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 19:36:46.46:3S/Ob/ET
- 従来の単一単二の赤マンガンはインドネシア製ですがICIではないのですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 20:06:06.04:mqZiUVsG
- あー、富士通マンガンのインドネシア製はICIだな
それで似てる縦マンガンが最初FDK製なんじゃないかと言われてたんだし
忘れてたわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 01:50:18.90:G/ZPrkd1
-
違うダイソー行きなよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 01:52:36.97:G/ZPrkd1
-
昔ソニーで赤のアルカリ有ったし、東芝で青のアルカリもあったからな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 06:07:00.50:HhSeDcqw
-
バーコードもFDKのサイトと同じ "4976680110307" だから恐らく同一だね
確実に黒と言えるのは単4だけってなんか中途半端だな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 15:28:32.83:WjzHAbrX
- セリアは種類豊富でいいな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 15:56:29.11:6vYYb64G
- 単4は確かにFDKサイトの奴と同じだった
ttps://i.imgur.com/7azGfI3.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 16:41:30.81:anPcGFo1
- FDKは海外ではまだ赤マンガン売ってるんだよね。
販売再開してほしいんだが。
ttp://http://www.fdk.com/denchi-e/carbonzincbattery/lineup.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 21:13:41.62:Xr/39xkQ
-
そっちもインドネシアなんだな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 00:27:39.46:Asvp/sLQ
- 青いのほしい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 10:39:28.29:eBxsZq5/
- 昔は赤/黒マンガンの使い分けやってたが今では面倒になって黒に統一した
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 18:42:59.24:HcBjH/DC
- だが見た目が黒なのに中身は赤というのが詐欺まがいでイラッとする点
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 23:47:58.30:pRDxYijB
- 普通のマンガン電池のグレード
黒>赤>青>緑
GPのマンガン電池のグレード
緑>黒>赤
GP黒=普通の赤 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 02:43:10.12:SHguvEAx
- 使い分けしようにもリモコンなんかは最近単4が多くて黒しか(基本的に)選択肢がない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 23:35:20.29:xnDzCgRi
- 前スレでダイソーにFDKの6本組マンガンが売ってるって書いてあったけど、まだ売ってる?
大阪だけど、ダイソーを見かける度に探してるけど、どこにも置いてない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 23:59:26.17:upFezrbE
- 福岡
置いてない(´・ω・`)
三菱だらけ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/06(土) 02:05:01.31:IGd4gNCK
-
セリアは、元々赤だけの扱いだったけど、 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/06(土) 02:07:03.06:IGd4gNCK
-
千葉、松戸、柏 、我孫子は、普通に有る。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 02:20:06.08:JuMXshzS
- ん?赤だけ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 18:53:09.49:SatdfD4n
- インドネシア製マンガンって前もどっかで見たなと思ったら
ダイソーの縦書き仏陀マンガンか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 14:49:29.04:B7obqQD+
- 東芝 単4マンガン 2本 29円 ヨド
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 15:14:56.92:UUZ5Z4cY
- ビックに追従して34円から値下げしたのか
ヨドだと取り寄せに数週間かかることがある
ビックの方が在庫があることが多い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 15:29:34.90:+cD6alyz
-
俺の行きつけのセリアは、初めはマンガンは全種売ってたよ。
途中から黒は単4だけになった。
店舗によって差があるのかもしれない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 15:49:11.85:ZCEPQwho
- 29円かー
悩ましいけどこないだ買ったエネループライト使わなきゃ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 16:06:30.87:ZlIrjh06
- 俺がクリークを買った時は同じくお取り寄せ表示だったが
購入から4~5日で届いたよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 17:18:06.59:q1FVOjpJ
- 東芝ってたって中身はGPなんでしょ?
ダイソーにGP10本組売ってるじゃん
買う意味が? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 17:19:14.81:q1FVOjpJ
- あ、ダイソーに売ってるGPは単3だけだっけ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 17:55:05.92:+/FIs8jY
- どっちもある、10本は単4だな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 18:04:34.23:1oZXYzSm
- デザインの問題
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 18:31:10.39:J543dePP
-
東芝とGPの合弁で鉛無添加のマンガン電池作ってるとかじゃなかった?
ダイソーのGPはPb表示なかったっけ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 20:27:46.12:b9K8/eYI
- 東芝が黒相当でGP黒が赤相当だね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 23:21:09.79:XLRmt0EQ
- 東芝の006pマンガン買ったら、電圧不足の初期不良だった。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 00:27:47.67:S1XpVHyb
-
レスありがと
千葉にはあるけど、福岡には大阪同様ないのか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 21:53:46.54:nW+dgUe9
- 百均においてる富士通マンガン
単4だけは赤相当でない本当の黒だな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 21:54:05.91:nW+dgUe9
- デザインもバーコードも同じ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 22:13:49.67:uoQVzfh2
- うちの近所のダイソー、単4だとGPしかないんだよなー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 01:20:25.08:J11HJ4Hb
- こっちはセリアの方が品揃え豊富だわ
- : マクセルの黒マンガン単3と単4 [age] 2018/10/09(火) 13:14:37.91:FTw3ZyCK
- ビックカメラ
ttp://https://www.biccamera.com/bc/main/
マクセル Maxell
MAXELL R6PU(BN)*4P(単3 マンガン 4本)
ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/2123167/
マクセル Maxell
MAXELL R03(BN) 2B(単4マンガン黒2本パック)
ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/2688944/
ビックカメラは両方取り扱ってるが、単3は実店舗だけで販売。
ヨドバシカメラ
ttp://https://www.yodobashi.com/
マクセル Maxell
R-6PU(BN)4P [マンガン乾電池 単3形 4本]
ttp://https://www.yodobashi.com/product/000000239101004562/
ヨドバシカメラは単4は取り扱ってない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 13:56:04.40:r0rzbE6Q
- マクセルのマンガンってどこが作ってるんだっけ?
パナ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 14:43:22.38:FTw3ZyCK
-
形状はGPのに似ているよ。
自分はこれ以上はわからない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 17:39:38.58:rYWWIm7c
- アナログ掛け時計が止まったので電池を見たら、マイナス側から漏れていた(電圧0.8V)。
マンガン電池って、漏れる時はプラス側からじゃなかったっけ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 19:23:42.53:boiju6xU
- そういや三菱の黒マンガンも100均用とそうでないのと二種類あるよね
赤はどっちも同じだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/10(水) 01:47:35.23:eUBmTnI9
-
gpだよ、中国製です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 05:52:59.02:KM8w5ykQ
-
マジか
うっかりキャンドゥでマクセル四本組買うところだったわ
ダイソーで買うことにする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 05:54:11.90:KM8w5ykQ
- どうせ中身がGPなら、ダイソーで本数多いGP買うことにするってことね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 07:11:10.16:4224i07J
- 前スレにマクセルはGPじゃないという書き込みもあるね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 12:49:19.53:XEURAhrX
-
ttps://i2.wp.com/miharin.wktk.so/blog/wp-content/uploads/2014/09/R03BN_5.jpg
GPクリソツ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 17:50:52.50:VbcDG6lK
-
クリソツだな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 19:04:46.38:Tm+srVNS
- GPのどのグレードかによる
緑のやつは15年入れっぱなしでもまだ平気 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 19:14:32.54:hbiDf4c8
- クリークは結構優秀だよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 21:49:39.15:HA/N4DDw
- 100円ショップのパワーメイト8本入り中国製マンガン電池
見た目は金+青でアルカリっぽいのにマンガン電池
青なので青マンガンだろうと思ったらR6P/R03Pと書いてあるので赤マンガン
GPのマンガンは色区分が違うという話があったけど
ダイソー黒マンガン8本入りはR6PU
なので見た目と同じく黒マンガン - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 20:28:06.79:VpzGpqab
-
マンガンの液漏れは内装の亜鉛缶(正極以外の面を覆っている)の腐食なので
負極板に近い側に穴ができて漏れた場合は、負極板と外装の隙間から汁が出ることがある - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 20:37:19.10:zP6mBWKq
- ワッツでまたモリトク単3が6本から8本に戻っていた
でもこれラジオや時計みたいな消費電流も終止電圧の低い器具に使うと液漏れするから
100円ショップLEDライト専用 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 20:45:15.56:HryPL+Jg
- モリトクは底面にインクで期限書いてるのがなんかスゲー嫌だわ
実用上では特に問題ないのかもしれんけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 21:59:42.66:RuCHrPth
-
あるある - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/12(金) 23:24:23.87:lu4jviiy
-
サンヨーの時もそうだったよ、キャンドウに売ってた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 01:44:06.20:S+FtM8d9
-
レスサンクス。腐食で穴が開いたのか、なるほど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 13:33:41.72:Nit1+F+m
- GPの緑って日本で買える場所あるの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 17:20:44.48:+7H1sUkQ
- クリークは違うの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 19:00:36.87:Nit1+F+m
- 東芝のサイト見ればわかるけどクリークの等級表記はP
東芝が日本式表記だと考えるなら赤マンガンになる
日本式表記は撤廃しましたとかだったらわからないが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 20:29:23.97:c5DCJ/Br
- パナも無いけどな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 12:28:27.10:ZlsPjCza
- マンガン乾電池の等級だけど、企業は型番表記と色を厳密に守れよ。
消費者庁で苦情だそうぜ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 12:32:07.40:XaPLWtqn
- そこまでこだわる必要ないだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 12:37:43.38:nMmypsFt
- 現行のJIS C8515 はIEC 60086-2にあわせたので、PとSしか規定されていない
> 形式記号中の等級区分 P 及び S は,それぞれ高性能品(high power)及び普及品(standard)を示し,
> MAD で区分する。
なお、
> MAD:最小平均持続時間(minimum average duration) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 16:39:37.94:qhLwnqMD
- パワーや持ちよりは、液漏れ耐性が知りたいわな
EMDタイプ2(塩化アンモニウム)
EMDタイプ3(塩化亜鉛)液漏れしにくい
かどうかは等級からわかるの?
最近は塩化亜鉛のものしかないとかいうのも見たけど
情報が調べても見つからない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 22:02:01.71:Mc6Vx3op
- 守るせるなら006Pの中身を。。。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:07:13.12:1dujFHkF
- パナ公式によると石油ポンプにマンガンはダメらしいけどなんで?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:24:06.39:Qm/gFpQs
- モーター使うからだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:51:57.30:X9IiijRI
-
どうしても吐出量が下がる
けど回復特性は期待できるし本当は△ぐらいなんだろうけどアルカリ売りたいから×にしてる
と思えばポンプメーカーの方もアルカリ推奨となってるまあ電池メーカーからの受け売りかもしれないけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 22:58:02.20:gmeR/JZ4
- エナジャイザーのリチウム乾電池入れてるわ。
満タン速いよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 23:24:11.20:sKP2ZINA
-
モーターで大電流使うから - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 02:32:16.34:NQVJQniS
-
贅沢だね~ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 09:50:22.02:lr0L/cuC
- ダイソーのGPと中身がそう変わらないと分かっていてもデザインでクリークを買ってしまう俺
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 14:20:43.17:kyjid3+t
-
マンガンだと夜中寒い時にジ、ジ、ジジジみたいな反応悪いし遅いでしょう?
寒い思いを減らしたいから電動灯油ポンプ使ってるのに電池代ケチって長時間待つのは意味ないと思ってエナジャイザーだよ。
本気でケチるなら手動灯油ポンプ使う方が良いもの。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 14:27:48.06:wUqCm2l8
-
もう黒赤と青緑は見分けるのムリじゃん(´;ω;`) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 17:46:48.13:L8D6ZmOq
- モーター使う機器やデジタル機器のパワーの落ちたやつを時計やリモコンに使えばいいよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 13:46:38.51:HuLS/L4L
- テレビのリモコンのマンガン電池
反応しなくなっても電池を外し入れすると復活する、なかなかしぶとい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 07:36:10.10:0FKmJpAV
- マンガン軽い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 18:16:11.60:6IA38fD2
- マンガン安い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 18:52:47.17:uVJPYZbi
- マンガン売ってない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 21:29:54.89:hBrqRUuX
-
100均に売ってる
もっとも入手しやすい販路 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 22:21:48.82:+/mPEM1R
-
通販でメール便発送の所なら安いよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 22:24:03.42:+/mPEM1R
- 量販店か近所の電気屋さんで取り寄せてもらえ。私何か何回か頼んでいたら定番化て置く様になったよ。
- : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 09:03:07.16:ETY9KWBt
- パナソニックネオや東芝クリークならヨドバシカメラの通販で買える。
お取り寄せのもあるけど。 - : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 09:12:52.77:ukLLMOj6
- パナネオはスーパーやドラッグストアでも見るな
ちょっと割高感あるけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 19:01:33.51:7kvDwcnh
-
単1と単2なら、ダイソーが安いけど富士通と三菱電機しかない事も。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 19:17:17.10:VI/970Qu
- 富士通でいいじゃん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 20:58:16.81:Q6nbKgj2
- インドネシア製が漏液耐性高いってどこの情報?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 22:49:12.06:XoPCKtp+
- 支那や半島製より100倍安心
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 23:27:09.13:GuCUEYYs
- ネトウヨくんなや
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 23:30:04.45:9sCol+JR
- いまどき製造プロセスに人手なんて入ってないから
どこの国で作ろうと同じだろ
どれだけ真面目に品質管理するかだけ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 01:04:28.65:unfAIu14
- そこが一番信用ならんじゃんw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/24(水) 02:18:28.94:DoYpnjE+
-
パナソニックが108円で買えるっ事です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 09:59:14.42:hX4YZddT
-
だからそれがブランドなんだろ
供給先が日常的に品質クレーム入れまくってればマトモな品質の物しか出荷しなくなる
その分価格は上がるけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 10:34:37.01:BFm6clmw
-
意味が分かりません - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 11:29:45.07:3KVLJgBU
- だからその品質管理ができないの国民性が
何度指導しても楽な方に戻す
ホンダがカブを国内生産に戻したのもわかる気がする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 20:09:10.08:eZiaNsk9
- ダイソーにあるパナ単1-2本って黒マンガン?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 11:35:34.68:KRikNJND
- パナは電池に関してはFDKより悪い印象しかない。
無論、今現在はどうなっているのかは判らないけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 14:36:40.30:Do7wqdAf
- パナは何度も試して何度も裏切られてるから
地雷メーカーとの認識 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/26(金) 13:51:24.14:lsB864UH
- Twitterでマンガン電池の赤黒の違いが話題になってる
こういうマニアックなネタでもバズるのな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 12:38:42.32:wr6JTBTM
- 流石にマンガン赤黒はマニアックというほどでもないのでは?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 05:25:42.92:685w+VhP
- 普通の人は知らない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 09:40:56.65:s+JSuYhd
- 昔ダイソーで買った防犯ブザーに、日本製三菱単5マンガンが入ってた。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 14:31:40.02:vozNgwZY
- マンガンは富士通一択ってことでOK?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 21:27:59.47:pz5fyd2K
- 東芝クリークはダメかい?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 21:47:34.88:VwIpblof
- パワーが無いような(気がする)
鉛無添加だから? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 20:52:25.96:drBmUtVl
- ダイソーの富士通マンガンが変わる模様
R14PFV(2S)からR14PFV(2S)BLへ。
気持ち重さも軽い?
#富士通 #FDK #マンガン
ttps://pbs.twimg.com/media/DqvEy_KUUAAozWS.jpg
改悪? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 20:59:07.86:rSav8mdb
- 青マンガンだったりしてw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 21:08:08.74:M8nn1+ky
- 赤まではいいけど、今時青ってテスト用にしか使えんだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 21:11:41.25:drBmUtVl
- BLってBLUEの略だろ?
あっ、。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 21:12:08.15:drBmUtVl
- 近くのダイソーではまだ変更前のやつしか置いてないけど
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 21:16:54.20:AU0CUFOs
- 近所のローソンストア100の単3マンガン電池が三菱赤6本からFDK製6本入りに替わってました。
ダイソーかローソン100に定期的に行ければ富士通の6本入りは意外と安定して入手できそう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 22:09:59.36:NI6HMLnH
- なぜか関西のダイソーでは、FDKマンガン見かけないので、ローソン100に来るならありがたい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/31(水) 11:03:37.88:dlAqc5tY
- 三菱のマンガンって微妙なの?
中国製ってのは知ってる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/31(水) 18:44:19.31:L4QVbIFJ
-
ダイソーで新旧見たけど、ラベルが変わってるだけで、中身はR14P(FV)のままで同じだね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/31(水) 23:39:47.71:0PM4I8fQ
-
そこは
アッー
じゃないのか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 00:00:06.94:EL0sOfJj
-
まさか最初から青クラスだったなんてオチでは… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 03:57:09.19:5vMnxEHW
- R14PFVが2本組でR14PFV(2S)
R14PFVBL(2S)はそれのBlue LabelでR14PFV(2S)BL - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/01(木) 15:33:38.60:kMEcOuxr
- FDKは、赤い外装で単4も含めて、赤マンガンの販売再開しろよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 15:35:30.33:OT8diquZ
- 需要がない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 15:35:53.18:OT8diquZ
- (少なくとも国内では)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/01(木) 15:40:26.33:kMEcOuxr
- おまえの脳内ではだろw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 15:48:47.06:LqydPAsE
- いや
日本国内で赤マンガンの需要なんて最早無いに等しいよ
今どきはみんなアルカリで済ませててマンガンと使い分けてる人なんて少数派だし
そもそも乾電池使う機器が減ってる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 15:56:09.38:XF8tLLWJ
- 今時赤マンガンに拘ってる奴って…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 15:57:01.48:m26cW3k2
- 需要があるならパナや富士通は国内販売続けてる筈だわな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/01(木) 16:12:46.76:kMEcOuxr
- FDKの百円ショップ専売マンガンは外装は黒だが、中身は赤マンガンのようだけど・・・。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 16:30:24.24:1FscHFhD
- 赤どころか青疑惑が浮上したという
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/01(木) 17:58:45.25:vH+UOlek
-
それはお前だけ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/02(金) 14:20:21.76:2HbhfL/Y
- 三菱は赤マンガン売ってるね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 17:25:30.34:BmlMKeVz
- キャンドゥでマクセルマンガン買い忘れた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 22:17:41.16:WZ95JnMp
- 中身GPなんだからダイソーで買った方がお得
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 23:22:22.83:BmlMKeVz
- まじGPなの? それはがっかり過ぎるんだが。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 23:25:11.19:00AjAcz7
- 少なくとも中国製なのは間違いない訳で
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 23:35:50.82:1cxT3dvx
- FDKだって中身ABCバッテリーやん
大した違いあるか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 23:52:22.03:BNS2JMys
- 電池なんて何十年前から作ってると思ってんだよ
材料吟味したり出荷検査をちゃんとやってれば誰が作っても似たり寄ったり
だいたい高級品作ってるメーカーが百均に卸すとき同じグレードの商品卸すと思うか?
まあ金パナは高くても漏れてたけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 16:47:32.34:4TT+oSqx
- ダイソーGPと東芝クリーク(GP)では後者の方が液漏れ耐性高いなやっぱ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 21:19:41.32:FL+zHWA/
-
嘘つけ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 21:48:03.25:aosIjaUx
-
嘘じゃないぞ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 07:44:21.91:8C8qFk7n
- ン千年の歴史な食材がいまでも偽装したり擁護しちゃったり繰り返してるからな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/04(日) 12:40:44.25:l42zGcAr
- 話の流れ変えてすまない。
FDKの旧外装のマンガン乾電池だけど、
シュリンクパックに貼ってあるバーコードのシールは、
黒マンガンが黒インク、赤マンガンが青インクだった。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 10:48:15.50:siSJQwtA
- バーコードは赤レーザで読める色にしなければならないので
赤色は使わないっす - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/05(月) 20:47:14.23:YbruFzoA
- ちゃうちゃう。
FDKの百円ショップ専売マンガンの外装は黒だが、赤マンガン相当の製品だということ。
問い合わせがあるので、シールの色を変えたんじゃないかな。
中身が赤マンガンだと答えたくないから、シールの色を販売終了にした旧外装赤マンガンと
同じ色にしたと思われるんだが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 13:46:57.62:j0grCGoa
- イミフ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/06(火) 14:00:55.56:6vy3dzfG
-
ああ、それかもね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 14:18:57.75:MHg7RV5K
- まあわざわざアルカリじゃなくマンガンの方がいい用途…ってことを考えると
赤でも十分なんだよな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 14:30:17.91:EEFcSrb8
- 日本は黒マンガン電池の性能が良すぎてアルカリの普及が遅れたと言ってる奴がいるが本当なん?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 06:22:48.75:7ymj5QlM
- アルカリ登場したのって一桁アンペア喰う負荷なら平角使えって時代だろ一応
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 13:32:20.66:o94PGEgs
-
というより、アルカリが高すぎた。
まとめ売買の習慣がなかった昭和のころは、単三黒マンガン4本で250~280円、アルカリ2本で320円くらいと単価が倍以上離れていたので、
アルカリ使用が推奨されるカメラ(ストロボ)、シェーバー、ウオーク万などにもマンガンを使うのは割りと普通だった。
アルカリは、旅行、結婚式のカメラなど、ここ一番の時に“奮発”してわざわざ買う電池で、買い置きしたり、リモコンや時計に使うことはまず考えらなかった。
平成初頭には、黒より上の、松下・ネオブラック、ソニー・メガSXといった超々高性能マンガン電池が発売されていたくらい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 13:57:17.40:VDebdm0X
- そう言えば90年代初頭、カメラ屋で“写ルンです”のフラッシュ用使用済み単3アルカリが1円とかで売られていたね
メタリックグリーンの組み込み用だった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/09(金) 22:14:48.37:CUECobzz
- キャンドゥにモリトクという会社のマンガン電池が売っているけど、液漏れは大丈夫なのかな?
いくらマンガン電池でも低品質なら液漏れするだろうし。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 22:17:38.19:Ikjep0om
-
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/09(金) 22:51:40.20:CUECobzz
-
>135 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2018/10/12(金) 20:37:19.10 ID:zP6mBWKq
>ワッツでまたモリトク単3が6本から8本に戻っていた
>でもこれラジオや時計みたいな消費電流も終止電圧の低い器具に使うと液漏れするから
これってモリトクのアルカリ電池の話じゃなくて?
モリトクはアルカリも販売していたはず。
今のマンガン電池は化学反応するほど液が減るので液漏れしにくいと聞いていたのだが?
過放電すると亜鉛の電極が溶けるけど、電極を外装で覆っているので、液漏れは防ぐはず。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 00:32:35.66:Ig17OXLR
- アルカリで8本て有るの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 02:49:03.83:UcO3cZ8O
-
アキバのパーツ店に行きな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 02:52:27.72:UcO3cZ8O
-
日立のXGスーパーブラック有ったと。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 02:55:46.94:UcO3cZ8O
-
元サンヨーのネオスーパー相当品だよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 02:56:30.76:JxcVm5AB
-
それって美味しいの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 03:39:03.58:b5hTvH8T
- モレトク・・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 04:44:24.46:vWLI3eCD
-
100均で8本組って話だから明らかにアルカリではないが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 05:16:47.37:KVgdx3oq
- BDレコーダーのリモコンの飛距離が縮んできた(いつもの距離で作動したり、しなかったり)ので、電池をチェック。
18-06期限のクリークの底面の外装部と極板の境目に錆びとも液漏れともとれる乾いた(粉状、ただしぽろぽろ剥落しない)茶色のにじみを発見、交換に至りました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 12:02:50.12:GWrehWb/
- 何に交換した?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 13:20:14.90:oW4W8Znl
- そもそも今のマンガンはコストかけられなさすぎて液漏れ耐性は昔より遥かに低い
マンガンは液漏れしてもダメージが小さいってだけ
単なる耐性だけの話なら若干とはいえよりコストかけられるアルカリのほうが上の可能性すらある
アルカリは漏れたらダメージでかいけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 13:37:44.48:pzKihNF+
- 液漏れ補償付きのアルカリ電池何本も持ってるからもうマンガン必要ないかなあ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 17:55:14.13:9roo18Vv
-
上の方にあったモリトクのマンガン電池はそうだとしてもパナソニックとかマクセルのマンガン電池だとどうなのよ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 18:07:32.23:rxo4/PNf
-
マクセルのマンガン電池?
中はGP製なんだが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 18:20:00.50:9roo18Vv
- GPってこれ?
ttp://https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF
中華乾電池だとするとあまり期待できないってことかあ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 19:34:42.03:rxo4/PNf
-
GPは中国返還前からの香港の老舗バッテリーメーカーだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 19:36:39.49:9roo18Vv
- ところでパナソニックのマンガン電池の液漏れ耐性はどうなのよ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 20:26:34.89:q+XN9qtH
-
パナネオ黒で液漏れした人居たよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 21:21:31.34:vWLI3eCD
- このスレでGPをしらんヤツがおるとは
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 22:43:40.53:9roo18Vv
-
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
-=つ=つ ガガガガガッ
=∧_∧≡⊃ミヽ*;☆ ;;;”
-つ(つ・∀・)=つ `☆;;)Д)
=つ つ=つ≡ ☆* ”☆ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 22:50:22.08:Lcqx6HdM
- Gold Peak
Golden Power - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 23:14:08.69:JxcVm5AB
-
>そもそも今のマンガンはコストかけられなさすぎて液漏れ耐性は昔より遥かに低い
>マンガンは液漏れしてもダメージが小さいってだけ
そうだとしたらこのスレッドの存在価値ももはやないのかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 00:41:31.17:W/y4YU5V
-
価格の問題があるじゃん
漏れにくいアルカリは高い
安いアルカリは漏れまくる
マンガンだと微弱電流タイプだとアリカリとさほど持ちが変わらないし、安いのでもアルカリみたいなお漏らしはあまりしない
しても被害が少ない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 00:56:03.13:hkYKrRFz
- アルカリの液漏れ 有毒だが端子が白く汚れるだけ
よほどのお漏らし量でもない限り機器への影響は少ない
マンガンの液漏れ 水が漏れるので端子がすぐ錆びる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 00:57:49.21:SBVSxzW8
-
分かりにくい利点だよね
高価なアルカリ電池:大容量。液漏れはある程度し難い。しかし、漏れる時は漏れる。
廉価なアルカリ電池:大容量だけど、液漏れ前提で使用する覚悟がいる。
高価なマンガン電池:高価といってもアルカリ電池より安い。液漏れし難くて、漏れても被害は少ない。
廉価なマンガン電池:ひたすら安いが、廉価なアルカリ電池より液漏れし難い。漏れても被害は少ない。
こんな感じかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 04:09:20.21:i0tl+gnb
-
これの情報源教えてプリーズ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 14:01:46.03:DjDkEXsD
- チェッチェッコリッ チェッチェッコリッタ♪
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 14:44:43.68:zWjpgL0j
- 二酸化マンガン
酸化マンガン♪ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:36:10.42:WoELkfY1
-
このスレでおすすめになってるのはダイソーかローソン100にある6本組のFDKインドネシア製 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:38:56.90:SBVSxzW8
-
>マンガンの液漏れ 水が漏れるので端子がすぐ錆びる
昔のマンガン電池はそうだったけど、今もそうなの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:39:35.47:WoELkfY1
-
>アルカリの液漏れ 有毒だが端子が白く汚れるだけ
いやいや。。
接点に青サビが出てドロドロになる
>よほどのお漏らし量でもない限り機器への影響は少ない
あなたはラッキーな人なんでしょう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:43:43.96:xUzfhKoV
- セリアやワッツにあるモリトクもインドネシア製だけれど
漏れ耐性はどう? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:45:02.01:WoELkfY1
-
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:48:33.77:mcam18oO
- インドネシア製って全部ICI製?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 17:22:18.29:SBVSxzW8
-
ICI(PT. International Chemical Industry)ってABCバッテリーのことだよね
ABCバッテリー
ttp://http://www.abc-battery.com
ジャカルタの工場
ttp://http://www.abc-battery.com/factories/#1466016331016-108848a4-6d64
スラバヤの工場
ttp://http://www.abc-battery.com/factories/#1466016331193-38a726ec-9b23 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 17:32:42.79:C+vRbpnN
- 使用推奨期限の近いマンガン電池の使い道って何かあるかな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/12(月) 10:59:56.56:RUmOehkX
-
新しいマンガン電池を買って社会に貢献するべき - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 13:35:38.37:7tZ31ObG
-
FDKのインドネシア製とモリトクのインドネシア製は外観や期限の印字場所に違いがあるので、別会社と思われる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/13(火) 02:04:16.37:aybaKEWg
-
モリトクは、昔の三洋電機の製造してた工場製で、富士通とは違う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/13(火) 02:07:20.26:aybaKEWg
-
トランジスタラジオ掛けっぱなしにする。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/13(火) 02:07:22.04:aybaKEWg
-
トランジスタラジオ掛けっぱなしにする。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 02:43:48.99:9JkZ0iCt
-
下記のような装置を自作してニッケル水素電池に充電して保存したら電力は無駄にならないよ。
ttp://http://scw.asahi-u.ac.jp/~sanozemi/Sakuhin/DCDC5/DCDC5.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 17:53:01.74:LaCaEq/6
-
その根拠は? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/14(水) 22:22:52.14:iOK7SI6C
- その三洋電機の実物有るから、それと全く同じ外観なんだよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 23:02:17.55:k9dEsVjR
- 比較画像でもimgurlとかにアップしてくれればただ文字で書くより信じてもらえるかと
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 23:09:47.32:HWaEnW+M
- アルカリはあるけど、さすがにマンガンの三洋のは持ってないな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 01:16:13.76:55EDfOW2
-
07から08年迄キャンドウでも売ってたな、黒マンガン。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 21:51:01.81:w4R1rznE
- クリークはパワーないなぁ
リモコン用に使っていたがすぐに反応が悪くなる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 23:16:44.57:VclPo6Rn
- どんなリモコンか知らんが大電流食うやつはニッ水かアルカリにしとけ
リモコンという名のゲームコントローラーみたいなのは特にニッ水が良い
一昔前の中国製リモコンみたいに電流は小さいけど機器の要求電圧が高いタイプはアルカリかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 23:32:57.51:6en8WGiN
- テレビがデジタル化してからCM飛ばしたり倍速再生したりデータ放送見たりとリモコンの使用頻度が劇的に上がってるもんな
ちなみにうちは最初から何も考えずに単四エネループぶっ込んでる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/17(土) 21:46:33.42:hyxq8I7n
- 既出ネタだけど東芝マンガン電池
期限2012-10
2010年頃からずっと照明のリモコンに入れて使ってる
比較対象ダイソーGPマンガン
ttps://i.imgur.com/O1MRdp1.jpg
ttps://i.imgur.com/tXPtNfK.jpg
ttps://i.imgur.com/2cxuXIr.jpg
ttps://i.imgur.com/JsMHkjw.jpg
ttps://i.imgur.com/0qYqDl1.jpg
ttps://i.imgur.com/V81KUhJ.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 01:37:53.28:o2gTOipG
-
自分の体験もそれに近いなあ
マンガン電池は漏れたら端子が腐食するけど、アルカリは端子が汚れるだけ。
ただし、20年以上前のマンガン電池の話なので、今は改善しているのかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 02:13:47.26:/3M/Xjh6
- 今もそんな感じでしょ
アルカリの漏れ→端子が青錆びと白結晶
マンガンの漏れ→端子がひどく赤錆びる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 02:50:39.81:o2gTOipG
-
だとするとマンガンの方が液漏れに強いってのは伝説みたいなものか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 03:26:16.02:Ju9P3R2o
- 触ると害が小さいのがマンガン電池ってだけだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 08:41:39.61:LxsEnxCp
- バネとしては鋼が最適、最安なのでマンガン機材->鋼線+クロムめっき
アルカリ指定の機材は大電力->端子が銅合金or銅+金多層メッキ
てことでは? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 13:28:56.42:zSa/nL5Z
- マンガン電池の電解液は塩化亜鉛水溶液で加水分解により弱酸性に
アルカリ電池の電解液は水酸化カリウム水溶液で素で強アルカリ性
後者はタンパク質を腐食し油脂を鹸化し一部の軟質プラスチックや紙フェノール基板を分解するため危険であるが
金属への攻撃性は低め
でも今は電池ボックスがしっかりしてるのでそこを分解・通過して内部に達することは殆ど無い(スカスカのboxは別)
ので電池ボックス内だけの被害に限れば金属を酸化する弱酸性電解液のほうがダメージが大きいといえる、のかね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 14:50:19.67:T4q2Ruxq
- アルカリはプリント基板のエポキシやソルダーマスク、銅箔接着剤にダメージ。
酸は銅箔や電極の金属部にダメージ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/06(木) 19:30:28.46:SjDf6+ku
- カウネットのオリジナル電池
国産と非国産がラインナップされているが
非国産モデルはサイズによりFDK国産とネシア産が混ざってる
得体の知れないシナ製じゃなくて二重マル - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/06(木) 19:31:10.89:SjDf6+ku
- ここマンガンスレか
アルカリの話だった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/08(土) 09:33:16.36:wSpbH0YZ
- セリアマンガンって問題ある?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/08(土) 18:52:52.94:5muq5owd
-
セリアにもマンガンいろいろあるだろ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/08(土) 21:54:35.75:wSpbH0YZ
- セリアのセリアマンガンだよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/08(土) 22:13:25.93:KDDvRhQJ
- うちの近所のセリアだと富士通、三菱、GPの3種類しかない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/08(土) 23:33:23.34:kmD1BoIi
-
セリアロゴ入りのPAIRDEERマンガンの事だろ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 16:56:26.98:OXu7fJyf
-
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B07CK3ZTXT
このマンガン電池はどうななんだろう?
悪く無いなら他の買い物のついでに買いたい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 17:52:15.74:zdeedIEe
- これは突っ込み待ち?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 18:16:53.41:1N5wgWN4
- 悪いことは言わんから富士通のインドネシア製にしとけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 19:13:23.84:VUU42rTG
- お金は大切にね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 21:29:57.72:f9gRROOI
-
ダイソーでGPの10本組買った方がずっとお得だと思うよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 21:51:05.96:OXu7fJyf
-
やはり中華のゴミか?
おとなしくダイソー行きます。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 22:13:47.08:zdeedIEe
- ゴミというか有名どこ以外は漏れるリスクが高いからやめといた方が良いよ
10本100円くらいなら買ってみるけどこの値段はないわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 23:19:54.07:GOxIFRtg
-
単4ね
単3は8本組
安いならともかく、安くないのに素性の不明な物を買う意味がないかと - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/15(土) 23:01:51.60:Q0QppZMZ
- マンガンで推奨期限5年、10年タイプはどうして出ないんだろう?
安くしか売れないから、開発してもしょうがないってことか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 00:31:17.37:iz6FpGMQ
- そうだと思うよ
マンガン電池のメリットって値段が安い、軽い、液漏れしたときの人体への毒性が低い、くらいよ
アルカリ電池と比較すると、容量半分以下、使用期限短い、過放電で液漏れしやすい、液が酸性なので機器が錆びる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 06:04:39.59:nCLBo/7O
- マンガンは時計、リモコンなど1度入れたら数年入れっぱなしの長期戦型、アルカリはモーター主体かデジタル機器等、大電力使用で数時間~1ヶ月程度使用の短期決戦型。
ならば、長期戦用こそ、電池切れ対策の買い置きに長い保存期間の必要性があると考えるが。
ICレコーダーとかの出先の電池切れとかで緊急調達するアルカリに5年、10年の保存期間が必要か?と考える。
我が家ではシェーバー等、アルカリ使用が推奨される機器は充電式か充電式電池使用にしたので(毛玉取りなどは必要な本数のみ100均で調達)、時計、リモコン、あとは非常用のラジオ、懐中電灯くらいしか乾電池の使い道がない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 12:57:50.27:16kQ+r7P
-
>アルカリ電池と比較すると、過放電で液漏れしやすい、
これははない
漏れないとは言わんがアルカリの方が過放電による液漏れは多い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 14:56:36.21:mWJcKK1+
- マンガンでも相応の値段がついていた頃の製品は明らかにアルカリより液漏れ耐性は高かったが
今の超低コストマンガンは液漏れ耐性はアルカリと同等かそれ以下だと思う
といって高耐久な代わりにアルカリより高価なマンガンを売っても間違いなく採算は取れないだろうしな
あんまり売ってないけど備蓄は10年も余裕なリチウム乾電池が強すぎるし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 00:25:39.83:x8PTt5CE
-
自衛隊用のアメリカ製のアルカリ単1なら10年以上平気だろうけど
市販でないかな?
デュラセルがそれに近いかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 14:07:15.07:NEqziYmk
- お試し用電池は大体マンガンよね。
んでもって交換時には「アルカリ使え」って書いてあるやつ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 14:08:11.95:NEqziYmk
- ばお~で売ってる芝のOMEっぽい11円マンガンはけっこうヘタレなイメージ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 14:44:47.52:Qljw3GAp
- OME??
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 17:04:15.90:UIPJg+Sq
- 東芝のマンガンはどれもGP製じゃなかったっけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 17:49:40.30:gV1U9k0m
- OMEってなんやねん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 18:11:49.18:/Szb0sVx
-
コストコに有る本物の奴な。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 07:45:09.43:jxU5XEdM
-
東芝青梅事業所(違 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 23:01:34.37:MmcUWklr
- 青梅っ子
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 23:10:17.80:gawrRptQ
- マル青、マル浜、小向
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 23:58:12.67:O2QC78C/
- 青梅国際マラソン
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/30(日) 13:54:38.79:L26Br8Gs
- 時計が止まってた
マンガン電池8ヶ月のお勤め - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 18:37:50.57:6r/Ht/ua
- 富士通のマンガン電池(インドネシア製 Seriaで売ってる奴ね)はダメだな
単3を時計2台に入れてたけど2ヶ月で止まった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 18:38:08.25:6r/Ht/ua
- 電波時計じゃなくて普通の壁掛け時計ね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 18:47:49.53:LuwA3gZ7
- マンガン電池も液漏れする筈なんだけど、過去の液漏れは全部アルカリだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 22:27:33.08:uyKPjOV7
- 今のマンガン、容量減って軽いもんな~
次の増税や円高/円安でまた容量か本数が減るんだろうな~ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 23:28:48.90:QJnkGALg
- 買ったばかりなのにすぐ使えなくなる、欠陥品レベルの製品が多くない?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 23:40:49.25:6r/Ht/ua
- 中身が赤マンガンだとしても壁掛け時計で2ヶ月持たないってどうなんよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 23:41:38.21:73IEp1HD
- その富士通のインドネシア製マンガン(※赤相当と言われる100均専売品)はあまり評判良くないよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 23:47:05.02:LuwA3gZ7
- でも高かったら意味ないしな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 09:23:51.57:w/6JI8/X
- マクセルマンガンも本家GPみたいにさびるの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 21:22:09.90:TuZ89dSd
- メーカーとしてはマンガンやめたいんだろうな。
アルカリですら生き残りに必死なのに、リソース裂けない、と。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 21:54:19.27:br4JJJuk
- アルカリがいたところを二次電池が置き換えていくから、
頻繁に交換するのは充電して、入れっぱのはマンガンになっていくと見た
つまり死ぬのはアルカリ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 22:35:07.92:XFsTP/do
- エアコンや温水洗浄便座などの液晶付きリモコン、懐中電灯、ガスコンロ、電波時計、センサーライト、灯油ポンプなど手堅い需要があるから死なないだろうね
低価格ラジオもコストダウンと性能の両立を狙ったDSP化で従来機より消費電力が大きくなりつつあり、パナソニックに至ってはエボルタを添付しているし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 15:03:17.76:+imObnil
- アルカリはメーカーが高性能化を今も研究しているけど
マンガンはもう停滞してるだろ、コストかけられないんだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 15:45:21.72:8C3Gkxbz
- そういう減価償却とっくに終わってるのに売れる製品が儲かるんだよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 19:00:23.38:gPO8JrqC
- 儲かるほど売れてないでしょ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 19:15:44.30:QavDB1Kx
- 市場規模に関係なく、売上-原価がプラスならそれは儲けてるんだよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 02:41:48.29:s/X+Xsl9
- 100円のマンガンかるすぎる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/09(水) 17:12:28.43:Z8Z3vjl9
- マンガンマスターのお前らに聞きたいんだけど
三菱の100均マンガンってどうなの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/13(日) 16:18:48.43:S6wH1GFK
-
家電量販店で売ってるのと、
黒は外装が違うだけ。
赤は同じ。
パナソニックからのOEMだと思う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 19:08:40.72:APDjVuZa
- メーカーのシェアがどうなってて生産国はどこで主なOEMはどうなってるか判らないと、
怖くて何も買えない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 21:03:56.09:NbLo4BbT
- ちょっと調べてみたら香港の松烽公司ってところが三菱マンガンのOEMを作っていたとか
ただいつのまにかHPが閉鎖されている
今は違う可能性があるらしい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 21:14:10.69:SPC/Krx1
- 電池マニアによるともう潰れたらしいよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 21:17:41.39:NbLo4BbT
- 今は上のレスにあるようにパナのOEMってことなんだろうか
パナって単2だけインドネシアなんだよね? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 22:19:59.93:i12wDGoV
- どうもダイソー(100均)の富士通マンガンは評判悪いけどGPの方がマシなレベル?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 23:01:55.58:qsHc3MJu
- 容量が減ってるからね
割高だけど旧柄の4本タイプの黒と赤を扱ってる百均で選ぶ選択肢もある - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/01(金) 12:18:51.71:6pXtCQvA
-
俺のも同じ。不良品かと思ったわw
容量減らしてるんだろうな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/01(金) 21:02:29.09:Hala9Jaj
- まあ、アルカリでも使ってる最中に液漏れはよっぽどしない
使ってない機器に電池入れっぱなしで何年も放置した時がやばい
対策は、マンガン電池を使う、ではなく、電池を抜いて放置する、が正解 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/08(金) 00:32:50.67:gzQwks8e
- 入れっぱなしで数年たった電池は、アルカリは液漏れで器具ごと捨てるけどね。
マンガンは殆どが取り換えれば復活するのな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/08(金) 21:49:50.21:nzt7QZ4A
- 玄関チャイム用の単2*4本買おうと思うのだけど三菱と富士通はどっちがいい?
ダイソーかセリアで買おうと思ってます - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/08(金) 23:08:45.88:Z/ZZYpaJ
- 富士通にしとけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/09(土) 00:02:59.68:9+dUtxli
- マンガン使うのは扇風機とエアコンのリモコンだけ
他はテレビリモコンやラジオとかにもニッ水使ってる
アルカリは液漏れ補償の付いたのをアルカリ指定の機器に使ってるだけ
これで液漏れはほぼ無くなる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/09(土) 08:42:16.47:6F0/4OvJ
- 俺は結局セリア富士通単1マンガンにした。
はっきりいって、4本必要なので200円になってしまい、コスパ的にはよく無い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/09(土) 08:48:52.96:UyNKiDwp
- トライアルってスーパーは富士通マンガンが税込み100円だから少しだけ安い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/09(土) 12:59:52.69:zqgmUhqA
- 可能なら全部充電式にしてしまえばいい
電池で動く機器も減ってきてるからハードルは低い
それやると、折角充電式なのにやたら充電回数の少ない奴が出るので、
不合理な感じがしてやらないだけ
乾電池に対して10倍高いとして、10回充電して使うならもとが取れる
使う本人の残りの寿命によって変わってくる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 16:53:45.98:h0GOwiqu
- 玄関チャイムだが、電磁石で打鍵棒を動かすしくみだった。
電磁石作動時、300mA以上の電流が流れてた(300以上はこのテスターで測れない)。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 17:10:50.11:B9mX6l3U
- 赤の線を刺す場所を変えるんだよ
10Aまで測れるから - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 18:03:02.42:h0GOwiqu
- 玄関チャイムだが、電磁石で打鍵棒を動かすしくみだった。
電磁石作動時、300mA以上の電流が流れてた(300以上はこのテスターで測れない)。
ナショナルネオハイトップ指定で、1日10回鳴らして1年の寿命が仕様。
実際ダイソーパナマンで1日0~3回ぐらいだが、2年の寿命だった。ネオハイトップより少なそう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 18:07:28.06:h0GOwiqu
- あ、連投しちゃった、失礼。
三和のだけど300mAが限界なんだよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 18:15:53.94:B9mX6l3U
- じゃあ分流回路を外付けで
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/11(月) 10:32:05.67:Gn633+Cc
-
うちにも昔あった
電池交換面倒だからトランス付けてコンセントにつないだな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/11(月) 10:47:41.08:kO3iBj/N
- 風呂の湯沸かし器がすぐエラーになって水になる
スイッチを切って入れれば復活するので、それを自動でやらせた
電源の間のリレーを入れて、NE555で間欠動作させる
その時に、大半の時間のON状態をリレー通電側として作ってしまったので、
電池がどんどん減ってしまった
逆にしとけば良かったのにな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/12(火) 01:52:42.90:tWURxvGb
-
ACアダプター使いなよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/12(火) 21:38:14.25:5tvrczqw
- その後、ACアダプター方式に改造したけど、
反転させとけば多分電池でもずっと使えた - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:23:31.62:aceSig4+
- ガスレンジの電池を抜くと消えちゃうんだな
最近はセンサーとか付いてるから、点火専用じゃないんだろうけど… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/13(水) 22:23:39.37:5JMeFv9w
-
GPだよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/13(水) 22:25:40.68:5JMeFv9w
-
ヤフオクで圧電式の買いなよ。 - : 367 [sage] 2019/02/16(土) 11:14:48.85:C6QgdOs/
- >369
別に入手性も悪くないし、ちゃんとストックしてあるから問題ないんだけどねぇ
そこそこ回転が早いからアルカリに戻すか考え中… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 12:46:05.97:hf9ejuAH
- 回転が早いならニッ水を2セット用意して毎月決め打ち充電とかでローテーション回したほうがゴミが減るぞ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 13:02:21.68:Tdy47L3w
- 玄関チャイムだが、鳴りが悪くなっても残量がかなり残ってた。
マンガン向きではないであろう。
中身はこんな感じ(家のはカバーが緑色)
ttps://blogs.yahoo.co.jp/yamakuni_90kiru/6334038.html
電磁石で叩く仕組みがネックだな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 13:43:05.27:nz2JWIJV
-
うちじゃ、数十本ある備蓄用単三アルカリを循環させる為単一アダプターにセットしガスレンジや湯沸かし器に使ってるよ
年に30本くらい使うから丁度いい感じ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日) 14:06:14.81:eUrS+pIE
-
自分は単三エネループを2組4本用意して単一アダプタに入れ交互に使ってる
電池警告が出たら充電済予備と交換→すぐに充電→次の交換に備えて保管
交換時期が結構先だから自己放電の少ないエネループが便利 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/23(土) 02:06:30.87:om1fCl/w
-
ビーバーのエアコンは充電式電池は使用しないでと書いてあるな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 09:31:38.32:WBxy6Mi7
-
ビーバーエアコン性能悪いし嫌い
霧ヶ峰がすき - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/26(火) 20:52:01.67:AzbDucpm
-
霧ヶ峰は、室外機のコンプレッサーが異常音出す故障多すぎ、白くまくんか、エオリアの方がその故障殆ど無い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/27(水) 10:30:22.26:ZhxNSngb
- バカなのかな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 02:57:25.63:yO0oKqGX
- モノタロウブランドってどうなん?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 10:00:50.36:J8ttaJYp
- 製品がかぶってるのか…
重工の電池は無いようだなw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/09(土) 19:37:03.62:tyBvsMwo
- 置き時計の電池入れるところにわざわざアルカリって大きく書いてあるのは、
マンガンだと問題があるんだろうな
電波時計だから時刻合わせ時に何か電流食うのかなと思ったけど、
別に自分で電波出す訳でなし、電力要りそうな気がしない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/10(日) 15:21:13.80:UcxouA7F
- 同じメーカーの電波時計でも種類によって推奨電池がマンガンだったりアルカリだったりするから
その時計の機能で使い分けてるんだろうな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/10(日) 15:46:09.27:BZfl1z8N
- 単純にアルカリの方が長持ちするよー的な話ではないのか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/10(日) 20:17:06.20:5xc2qtYJ
- ウチを見ると、光ったりベルだったりするとアルカリだな…
例外は学校の時計みたいにぶん回すアナログ電波時計w - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 06:25:58.71:gnGKBzM6
- 100円ショップにFDKの単一2本組の黒が置いてあったショップがあったと思うんだど、どこのショップかわかる?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 11:42:40.31:tLhVUtGF
- 近所のセリアには置いてあった
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 15:46:24.44:Q3ERh4pQ
- シルクやレモンかな?
ダイソーは店による品揃えの差異がデカいからなぁ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 20:14:19.55:gf6oXOAb
- ラジオにつかうとマイルドな音になる
危瓦斯 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/16(土) 11:54:21.30:z+KdvtOO
-
レスありがとう
なるほどセリアかシルクかー
近くにないので行けるのは来週末になりそうだ
一応、ダイソーとキャンドゥでマンガン単一見てきたけど、
ダイソーは、パナソニック、三菱(いずれも中国製)
キャンドゥは、マクセル(中国製)、モリトク(インドネシア製)
の在庫でした。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/16(土) 16:27:19.19:7+QY9jXx
-
FDK黒はミーツに置いてるみたい
ttp://https://ameblo.jp/hunatai246/entry-11981709334.html
ミーツ=シルクで同じ会社だな
しかし、このテスト見ると結構差があるな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/17(日) 01:24:00.55:vf8GWz1J
-
もうそのデザインのFDK黒はないでしょ
中が黒なのか赤なのか意見が分かれてる新しい黒のやつ(単3だとダイソーやローソン100でも売ってるやつ)のしか無いと思う - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/17(日) 12:32:53.39:/XEq/oc8
- お前ら何でマンガン電池好きなん?
液漏れしたらアルカリよりも被害甚大
アルカリの場合、漏れても電極が汚れて終了
マンガン電池の場合、電極が腐食したり、基板が壊れたりする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/17(日) 14:30:33.98:jBocbNYn
- ∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''-、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/17(日) 15:15:46.11:+e+2iX9q
-
>液漏れしたらアルカリよりも被害甚大
ハァ?
>アルカリの場合、漏れても電極が汚れて終了
>マンガン電池の場合、電極が腐食したり、基板が壊れたりする
クソワロタw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 12:23:59.17:3ubJg9xW
-
逆だろ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 06:30:50.76:QlzYK6lx
- このスレでも話題に出てた気がするけど、新しいデザインのFDKマンガン、なんか減りが異様に早いという話、また出てた
ttp://https://twitter.com/elscl7/status/1103455195235704832?s=21
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 06:36:28.09:2S1gMbUK
- 少なくとも単3は地雷レベルと見ていいかな…これは
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 07:10:56.60:zQNNIfpm
- うちのトイレリモコンはアルカリ指定だけどな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 07:36:13.96:UZvZ6hvo
-
アルカリは実用になっていても秘かに下痢するから注意な - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 08:22:35.14:JNrMuF08
- 富士通マンガン単3(百均で売ってる方)は地雷
壁掛け時計に入れてるがどれも2~3ヶ月しか持たなかったわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 08:42:49.70:JNrMuF08
- 単4は多分大丈夫だと思うよ
同じ等級だし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 09:36:47.77:cm5unnPV
-
うちでも普通の置き時計(アナログ・非電波式)に使って1年持たなかったような記憶がある - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 15:13:21.98:PLUgw/+b
-
自分もそう思うわ
アルカリだと漏れても被害少ないけど、マンガン電池だと電極がボロボロになる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 15:41:04.80:j/SRTuK6
-
もうええって - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/20(水) 15:53:29.66:2znCUnL7
-
それは参考にならないよ。
トイレのリモコンはマンガンだとすぐに使えなくなる。
うちも同じ。
ちなみにTOTO製。
トイレリモコンはアルカリを使わざるを得ない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 19:46:20.95:APoED2U0
- マンガンの方が錆びるよ塩化物だから
アルカリだと金属は膜ができる感じ
アルカリでは錆びないよな 水酸化カリウム
塩吹くけど
また、液状じやないと化学変化しない
粉はできるだけ濡らさず取り去って
かなり薄めた酢で中和、その後よく水ふき感想させること - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 19:46:44.49:UZvZ6hvo
- 身体からお尻が5mくらい離れていればリモコンは便利そうだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 20:51:50.03:4tcp0N0x
-
アルカリの液漏れは青サビ出てドロドロになるよ - : 398 [sage] 2019/03/20(水) 21:48:37.40:zQNNIfpm
-
うちはLIXIL
富士通アルカリが同梱されてた - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 22:14:11.35:DY6IPuLw
- ライバルメーカーのは入れないだろうな。
ビーバーエアコンだと、三菱乾電池ですらライバルの製品。
マクセルは日立と関係なくなりましたが。
NECの照明器具のリモコン用に同梱されているのはドコのだろう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 22:58:04.77:bXYd3GcY
-
NECはマクセルだったはず - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 23:16:13.19:C4X2bKhm
- 日本版NEC
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/21(木) 01:42:35.59:LpU1on27
-
正論。しかし、マンガン信者は信じないだろう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/21(木) 10:25:16.68:sVCiZyjg
-
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126435.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/23(土) 17:38:35.85:5duTgl4S
- アルカリの場合は電解液が強アルカリ性だから漏れたら機器が死ぬけどな
マンガンの電解液はほぼ中性だから乾きにくい水みたいなもんで端子が錆びる程度
磨くとかスズメッキ線巻きつけるとかどうにでもできる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/23(土) 18:27:59.94:X9GQHo6c
- アルカリ電池の電解液は水酸化カリウム
水酸化ナトリウムの親類みたいなもんで、劇物であり強い腐食性がある
マンガン電池の電解液は塩化亜鉛で、物理化学的危険性は無い
(人体にはちょっと毒) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/23(土) 23:28:35.20:REW9BwUk
- [アルカリ・マンガン] 乾電池が液もれしました。主成分はどのようなものですか? PZ18157
ttp://http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18157/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/28(木) 02:01:11.77:mu8p9UhA
-
うちの塾の奴パナソニックマンガン黒で1年以上持ってるよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/28(木) 02:03:03.49:mu8p9UhA
-
ビーバーのロゴ入りマンガン単4だった。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 04:59:41.07:vep1Shwo
-
ウチのリクシルのはアルカリで5年持ったから、マンガンでも1年くらいは持つような気がするけどな
そんなに大電流使わないでしょう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/29(金) 20:50:28.83:Wfab/JNQ
- 発電できる押しボタンとか出てきたから
超長期間は電池不要になるかな… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/17(水) 20:11:45.50:SabOhnj5
- 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青と6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青と6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青と6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青と6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青と6-23-20) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木) 19:13:54.50:NTRuJpn1
- 保守(´・ω・`)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/07(火) 01:49:56.76:IqnC9Mx+
- ヨドバシアキバ行ったけど、品揃え悪いな、バナ単1と単2と富士通の単2しか無い、店員さんの対応も悪い。こんなんじゃ買う気も無くなるな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 08:40:17.30:UuQ391+q
- マンガン電池の需要減ってるしねえ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 13:33:01.67:dcoF3CXx
- 時計、リモコンの単3、単4くらいで大きい電池使う時計とかもう無いしね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/07(火) 21:42:47.84:xkG2whl5
-
地元のホームセンターも単1だけの品揃え。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 22:33:52.32:5DZ33Rzl
- そもそも、大抵のものは充電式になったし、
今でも電池使ってるのでもエネループとかに置き換えるのが正解なのが殆どで、
それでもなお乾電池を使うのは、単にエネループを使うのが勿体無いだけ
もはや乾電池を使う合理的な理由はほぼ皆無になった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 23:10:53.09:LpXGaiml
- 小電力だと乾電池の方が長持ちだよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/08(水) 19:00:38.91:WDRVs8AY
-
某メーカーのTVやエアコンのリモコンは、充電池使うなとはっきり書いてあるよ、時計も。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/08(水) 22:55:57.15:WkoT/Wts
- 家のアナログ時計はどれも全く問題ない
液晶表示のある家電品は表示が薄くなってダメ
使ってる人も多いと思われるソニーの学習リモコンRM-PLZ430D
電圧だけで残量を判断しているらしく
1.2v後半の電圧になると警告音が鳴って学習できなくなるので使えない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/10(金) 03:39:36.30:nRyhsphX
-
千葉のケーズの方が品揃え良いな、電池コーナー広いし、電球や蛍光灯やクリーナー紙パックも、ヨドバシ駄目だね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 18:56:18.07:sJszH7Gx
- セリア等に並んでる富士通の単3、持ってみたがめっちゃ軽いな
赤マンガンか青マンガン相当みたい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 09:39:12.34:WJpiMMd1
- 赤マンガンならまだいいけど、評判聞くにそれ以下かもしれない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 11:51:36.69:dEn658fd
- 単3アルカリが100円で5~6本パック買える
だからマンガンでその本数以下じゃ売れない
でも6本100円じゃ利益出ないから容量ケチる
…ってことかもな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 12:21:44.84:WJpiMMd1
- 単1と単2は変な評判聞かないしな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 18:58:28.90:i3Axqnrj
- モリトクマンガン(単3)も軽いね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 19:44:04.33:zd9qgGAA
- 百均の単三マンガンならマクセルが一番いい気がする
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 20:22:41.93:WJpiMMd1
- てか最近のGPは悪くないと思う(マクセルマンガンはGPのOEMだとか)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 20:42:37.50:vNRicKyb
- マンガン欲しいけど8本も要らない。
4本で50円で売ってくれないかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/15(水) 07:57:11.20:pSbvsNpG
- 大量に使わない用途だからこそのマンガンなんだから、
値段なんか倍だろうが半分だろうがインパクトは殆どない
たくさん使うならとっくに充電式に切り替えてる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/20(月) 22:49:51.06:nKITDfDx
-
昔ソニーから、リモコン用のマンガン2本入りと4本入りで売られていたよ売れ行き悪かったらしく生産中止に。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/22(水) 04:53:40.98:KYzGfP4D
- リモコン用マンガンあったねSONY
鉄腕アトムの - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/22(水) 07:39:28.23:jDIyW6GM
- DCDC入ってないような製品は捨てるのが吉
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/23(木) 02:45:57.00:15YNLlG/
-
それだよ、今なら富士通のアルカリだけどリモコン用の奴有るけどやっぱり売れてないホコリだらけ。 - : 高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6-23-18】 [] 2019/06/06(木) 08:06:03.48:YYjYOGs/
- 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青と6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青と6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青と6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青と6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青と6-23-20) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 16:15:14.79:w9vg/DgO
- シンプルなカチッカチッってなる壁掛け時計電池切れで説明書みたらアルカリのほうが長持ちすると書かれてた
元から付いてたのはマンガンだけどどっちにしようか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 14:37:53.75:D6Q1aV4S
-
目覚まし時計ならともかく、掛け時計なら消費電力が非常に小さいので、アルカリでもマンガンでもそれほど大きな差はないはず
アルカリはヘタなの使うとすぐ液漏れするし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 14:41:41.94:D6Q1aV4S
- 失礼、言い方に問題があった
すぐではなく、長期間使う機器だと、気付いたときには液漏れしてた、ということが多い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 18:17:49.60:OBeTwgq4
-
マンガン電池より容量が大きいだけに、省電力の機器では過放電でも稼働し続けて液漏れすることもあるね。
自分も呼び鈴(ダイソー呼び出しベル)で経験がある。
正常に動くので数年交換せずにいたら突然誤作動→中から液漏れした使用推奨期限切れのアルカリ電池と錆びた電極が出てきた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 19:52:10.12:T5qBeeoy
- じやあマンガンの方が良さそうだな
キングパワーあったから使お - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 22:22:57.45:P0vzpHOt
- 目覚まし時計も電子音アラームのものなら、マンガン(赤)の方がいい。
金属ベルアラームのものでも単1か単2を使うものなら、マンガン(黒)でいい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 22:34:14.67:LG2r/Vxv
- 目覚まし時計は電池が切れたら死ねるからニッ水に移行したな
定期的に充電する習慣をつけておけば電池切れの悲劇はかなり低くなる(ゼロにはならぬ・・・)
普通の時計はマンガン安定だけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 22:34:22.39:VzykvXx0
- かれこれ40年ほど単二1本のセイコー目覚まし使ってるけど最近はエネループにアダプタ噛ませてる
ピピピ音が頭に響いてすぐ起きられるんだよねこれ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 03:08:56.16:WWfCOBOO
-
AC電源の目覚まし時計 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 03:18:28.37:dhce2gsC
- AC式はメモリー電池が切れてるとホームアローンに
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 08:32:39.33:UctalH4I
- メモリ保持用の006Pはマンガン一択だよな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 09:10:49.34:yzhcninQ
- そういや目覚ましはマンガンだと少しずつ遅れるから気付くけど
アルカリは大きく遅れるか止まるから目覚ましには不向きと聞いたことがあるな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/25(火) 17:04:07.79:hgeS64S0
- 百均で売ってる富士通の単3は他社と比べて軽いと言われてるけどモリトクのも同じくらい軽いな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 22:42:22.01:KIrzklRa
- アルカリは低電圧まで動く機器だとお漏らしするからな…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 23:42:29.56:Sqcf6FOH
- 目覚ましはずっとAC電源だな
電池式は信用できない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 23:47:30.47:7xWsR8qQ
- 2つ使えば大丈夫
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 03:45:03.29:JLN+qnbf
-
停電あっても0.何秒とかだしね
時刻がクリアされない機械式なら無視できるレベル - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 12:41:29.96:68q9zl0f
- 残念ながらうちのは瞬停でも00:00に戻ってしまう
でも停電自体が年単位で起きないので安心
バッテリーバックアップみたいな大げさなことしなくても、
プロセッサの電源に大きめのケミコン付けるだけで秒単位なら平気だろうに
最近は目覚ましよりも早く目が覚めるので、目覚ましで起きること自体が無くなってきた - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/11(木) 10:34:31.48:pKuvzpHZ
- ACアダプタからのケーブルの途中にコンデンサ突っ込んどけば?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/11(木) 23:26:52.25:u13Rf9WS
- LENOVO smart CLOCKに買い換える
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/20(土) 01:24:13.21:XwlglEPq
-
そうモリトクはサンヨーの元インドネシア工場だからな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 00:50:22.92:+gnqWw/t
- 瀧住のLED照明を買ったらリモコン付属のマンガン単4がReidenというブランド名の中国製だった
Wuxi Noran Battery Co., Ltd. という会社の物らしいが、初めて見た - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 22:13:06.94:/wSJUTul
-
元サンヨーの工場たからな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/04(水) 22:26:54.47:+poOHq+M
- 本数に釣られてリモコン用にセリアのPairdeerの単4マンガン買ったけど、いままでのFDKマンガンよりめっちゃ早く減る
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/06(金) 21:02:49.27:QAVlkMWd
- 100均のマンガンはダイソーのGPがええぞ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 14:49:43.17:MiZjoaP4
- マンガンってリモコン専用って感じ、アルカリより特別安いわけでもないし
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 17:47:11.09:DHPtR9qO
- とは言っても液晶付リモコンや赤外線多量放射タイプのリモコンだとマンガンはすぐ切れるから
漏れにくいor漏れないアルカリが望まれるというジレンマ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 19:04:01.58:sxuGb3kO
-
マンガンも使ってるけど、そういう機器にはセリアの日本製アルカリを愛用してる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 21:58:23.73:RSvd4POP
-
リチウム乾電池が最強じゃない?
富士通プレミアムかマクセルボルテージ辺りでも大丈夫だろうけど。
トイレのリモコンは環境が過酷なせいか液漏れしやすいね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 23:13:27.82:rwQXD4nI
- 電波時計はマンガンじゃ駄目だ
頻繁に止まる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 05:01:30.54:6MKGH9+s
- ちょいちょい使うなら電圧が回復するなんて聞いたけど
元から電圧下がりにくいアルカリでよくね?って言ったらおしまいか
マンガンのレトロな感じは好きだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 08:27:27.31:dFpjkzQH
- アルカリだって少し休ませれば回復する
なんならリチウムも少し休ませれば回復する - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 07:48:14.27:FmciLXKO
- マンガンは休ませれば回復する、液漏れしてもアルカリよりは安全くらいしかメリットがない。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 08:05:04.59:kuNPjfd1
- NiMHも液漏れするからなあ
人はボルタ電池の頃から何も進歩していない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 22:15:16.40:K/8/2ETB
-
強いて言えば「価格」が弱点とも言えるなリチウムは
お高いから、ここ1番でって感じになる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/13(金) 05:55:31.47:tjejlOEg
-
休ませれば回復するのはどの電池も同じ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/13(金) 06:13:36.50:hI/bZvik
-
つまり、それと漏液が比較的安全なところしか取り柄がない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月) 21:20:29.07:lQH6qZk3
- もうマンガン全体が、地方の文化財とかに指定されちゃって(補助金なし)壊すに壊せない古民家の呼び鈴に使うFM-5みたいな存在。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火) 13:52:17.69:+5IkvUf6
- 百均のニッケル水素電池で十分元が取れる
時計とLEDランプ以外は1.2Vで問題ない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火) 22:56:02.88:Q11KROYr
- うちの子がベ○ッセでポイント貯めて貰ったMP3プレーヤがNiMH非対応
比較的電圧の高いエネループでもすぐに電池切れる
アルカリ単四1本で1ヶ月ぐらい持つ聴き方しかしてないしまあ電池代を払うことでエネルギーの大切さを学ぶ事を期待しよう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火) 23:25:01.64:DBX0Vj0s
- NiMHはDCDC内蔵で、端子電圧常時1.5Vにすればいいのに
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/18(水) 06:16:14.00:2MQVJclE
- ラジオとかに使うとノイズ出そう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/18(水) 09:40:46.86:BDgd1kJE
- 回路容積と変換ロスで実質容量はどれくらい減るんだ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/19(木) 03:53:16.13:hbCSwmBz
- 物理サイズは厚み5mmくらいあれば十分、これなら単三サイズだと物理的に容量1割減ですむ
でもDCDCコンバータの効率70~90%くらいなので実際の容量はよくて80%くらい、悪けりゃ50%以下になるんじゃない
電流値に影響されない高効率のDCDCコンバータがあればいいんだろうけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/20(金) 23:54:38.89:tw+2g5xR
- ダイソーにパナの単3マンガンが入荷してた
デザインは単1と同じでインドネシア製 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/22(日) 20:51:37.54:1UKXcCHP
- ついでに単4もキボンヌ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/22(日) 20:56:47.32:1UKXcCHP
- スマホのお陰でカメラや音楽プレーヤも使わなくなったし、シェバーやモバイル充電器など他のものが充電式になたので、マンガン推奨のリモコン、時計くらいしか単3/単4乾電池を使用するものがありません。
防災用のラジオと懐中電灯は単1仕様 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/22(日) 21:08:12.34:Sy1wU434
- 富士通と比べてパナは持ちはどうかな?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/22(日) 21:12:30.69:dbkegx05
-
おお
なんか最近、FDKインドネシアの評判が悪くなってるので、これ買ってみようかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 21:12:11.13:SZ6rAIDB
-
評判悪いっけ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 21:27:00.66:O0cB+wRc
- ダイソー・パナは、インドネシア製だった。
富士通のと同等かも。
型番が単に“R6P”だからNEO赤(ハイトップ)並みの性能かも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 22:49:12.40:NYHAlFAd
-
なんか持ちが悪くなったって報告が結構ある
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 22:49:40.54:NYHAlFAd
-
これもか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 23:11:22.94:SZ6rAIDB
-
性能区分のない単4以外は100均向けとそれ以外では作り分けてるはず
前者は赤マンガン相当、後者は黒マンガンと言われてる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 23:11:59.32:SZ6rAIDB
- ✕ それ以外では
〇 それ以外で - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 23:53:15.42:cwohnFAw
- コスト競争キツキツで容量が極端に減ってるからね。だから直ぐに切れて当然
昔にくらべて手に取ると異様に軽いだろ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 23:53:15.54:6RfI3JGL
- 製造元のABCがやらかした?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/24(火) 18:52:57.22:wWA/VKSM
-
パナソニックのインドネシアとFDKインドネシアは製造元が違う - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/24(木) 14:37:31.98:KfAgs95+
- 関東は二連荘の台風直撃で各店のアルカリはスッカラカンになったが、マンガンはガッツリ売れ残ってるな。
一般人からは役立たず扱い? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/24(木) 17:34:04.43:jDA1FmyW
- 懐中電灯、LEDライト、スマホ充電用とかならアルカリのほうがいいでしょ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/24(木) 19:57:27.09:ru1TYY3j
- 非常時にアルカリだのマンガンだの言ってられんわな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/24(木) 22:27:43.38:g/QA4ZbH
- 近くのダイソー、電池の在庫が増えてきたけれど、マンガンは入荷してないみたい。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/24(木) 22:58:41.04:uAeYNr1b
-
隣町のファミマは、富士通単1のプレミアム有ったよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/25(金) 03:17:43.62:nYGV9bB9
-
何を意図して書いたんだ?
富士通から“プレミアム”ってマンガン電池が出ているのかい? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/25(金) 12:59:45.31:NpZNr+fy
-
そいつこの板にずっと居座って支離滅裂なこと書いてるアスペだから無視しろ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/04(月) 23:33:25.14:VEVY6v12
- 100円ショップで買った富士通マンガン単3、
5ledスタンドライトで使ってたら、3本から液漏れしてた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/04(月) 23:35:27.16:EX3ZkGVj
-
期限内?
もしそうなら容量的にも最早積極的に選ぶ価値はないな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/05(火) 21:06:53.93:DIMKZ0Ti
- もちろん期限内.未使用のは漏れてない。
そして、1年前に掛け時計に入れた違う製造日の同じ銘柄のも、漏れ痕を見つけた。もう乾燥して白っぽく跡が付いてた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/06(水) 14:24:01.87:ZpwVplgh
- 日本の夏は電池にとっても過酷な気温、湿度になりつつあるからなぁ~
全ての電池を20~24℃の範疇で使用・保存って訳にもいかないしな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 20:19:29.79:+NOVopRR
- 世界の何だコレ!!!?ミステリーSP★3
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 11:17:19.34:RBAJxu0d
-
ttps://i.imgur.com/W9ujfsf.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 19:11:37.90:KF8puxba
-
グロ
アベサポウザ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 20:57:27.48:eTqBzoKV
- 三菱だったか、黒がインドネシアで赤が中国だった
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 20:58:20.83:eTqBzoKV
- すまん、微妙に誤爆
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/07(土) 13:05:16.95:JUGPPqTm
- デジタル時計に入れてたクリークが盛大に汁を垂れてた
FDKが糞と化した今いちばんまともなのは
一周まわってパナネオか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/07(土) 18:55:34.43:WL1V6dx7
- 釣れるかな?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/22(日) 18:15:00.14:LhrH7QwL
-
クリークって製造はGPだよね?
過大な期待をしてはいけないかと - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/31(火) 00:52:35.82:q6fLXMZ8
- 微小電流機単3機器ならもう単4の高性能マンガンかアルカリを
高分子吸収剤を詰めた単4→単3アダプタに入れて使えばどうだろうか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/31(火) 07:34:57.30:gs5Ytove
- 高性能単4マンガンとはどれのこと?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/31(火) 09:11:47.15:XCHjnBFo
- CRとかFRとかだとカシメ〆でなく溶接だっけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/06(月) 21:34:29.25:smGUdfQq
-
セリアの富士通の黒マンガンだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 08:50:41.45:ywATmUZu
-
それ、中は赤相当でしょ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/08(水) 21:13:16.88:cJPjggB7
- じゃ、パナや三菱の黒も高性能。
赤(元祖ハイトップ仕様)が高性能、黒が超高性能だったよね。
東芝のクリークは、型名にPもUもないから標準品か。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/08(水) 23:25:06.47:lzug1R1k
- うちの単1クリークはR20P(EM)でちゃんとPが付いてるしヨドバシの型番には各電池にちゃんとPが
入ってるけどどの時空の東芝キングパワークリークですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 13:40:10.96:FfWSkC5F
- 黒マンガンは日本にしか無いってウンチク聞いたけど。
もう国内ではマンガン乾電池を製造してない。
海外のマンガン製造工場で、日本向けだけ特注の黒マンガン仕様を作ってるとも思えんし、どうなってるんだろう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 14:54:08.89:/mM8Bf3s
- そーゆーことだよ
GPだけ日本で言う黒マンガン相当の緑マンガンを製造しているけどそれだけだ(ただしPUではなく国際的なP表記)
そして緑マンガンは大電流を取り出せるけど容量はより多いわけではないので負荷につないでランタイム比べとかやると
より大電流が流れて先に力尽きる
懐中電灯に使うと明るい(照射比較すれば分かる程度)けど早く切れる(誰でも分かる程度)ので一般受けはいまいち
昔の国産キングパワーもこんな感じだったがそのせいでネオハイトップより売れなかった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 18:21:35.48:o+Cy5BYj
- 液漏れ警戒してラップに入れて装着はあり?端子のとこだけちょっとあけるかアルミ箔でカバー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 23:04:39.31:XZ/SVelT
- おまいは穴の開いたゴムでやるつもりか?w
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 23:36:26.11:ACrKfm6G
- マンガンとアルカリだと漏れたとき錆び方が違うよね マンガンは赤錆でぼろぼろになるけどアルカリはそうじゃない 黒錆っぽいような
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/30(木) 23:53:40.79:fOOiAYzq
-
単4は市販と全く同じ奴です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/31(金) 16:45:31.24:PeFstMWU
- 富士通マンガン 単4 FDK製
どちゃくそ減るのはえーな
もうGPマンガンでいいや - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/31(金) 21:49:53.75:jcUNlkzT
-
百均富士通マンガンは単三もアナログ時計(非電波・目覚まし機能なし)で1年持たなかった
あきばおー辺りで買った東芝の赤茶色の組込用マンガンも同じように持ちが悪かった
面倒だから液漏れリスク承知で百均アルカリ入れてるわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 02:28:59.49:2Nrjtbmq
- 三洋電機の黒はなかなかなくならなかった
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 06:17:41.09:hODZ/Efp
- 100均富士通は三菱より持たんな
マクセルマンガンがキャンドゥに売ってたけどすぐ消えたからやっぱあかんな
ラジオに使ってるけど少し音が変わるんよね
アルカリだと音が元気すぎて嫌で
マンガンだと優しい音になるんだけど何故かは不明 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 08:59:42.25:tuXkOKla
- マンガンをラインナップから消したいための嫌がらせだろう
そのうち、僕は時計用の電池です、とか、僕は着火用電池ですってアルカリでも出すんじゃない? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 14:38:31.50:2Nrjtbmq
- 掛け時計も置き時計もアルカリ使ってる奴が大半では?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 18:59:48.78:cPr72Kje
- GPも悪い思いでしかないが。すぐ電極が錆びる。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 04:45:40.15:B/Ivffg0
- マンガンで液漏れなんてめったに見たことないわ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 13:30:36.35:JRYqF2+i
- マクセルのアルカリが
・期限内
・新品
・未開封
・シュリンク包装内で液漏れ
という日本記録を打ち立てて感動した経験ならあります - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 13:55:19.89:4IVO93le
-
マクセル自社製造の時のだよね? FDK製よりマクセル製の方が漏れたな
流通過程、店頭陳列でぶつけられたり落とされたりしてると液漏れリスクが増すしなぁ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/02(日) 20:43:30.50:JAV0tXE+
-
アレレ、うちの近所のキャンドウはマクセル黒何時も有るよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/02(日) 20:46:21.15:JAV0tXE+
-
CDウォークマンで東芝で前に有ったギガエナジー使うとプツプツノイズ出る事有ったよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/02(日) 20:48:54.32:JAV0tXE+
-
単2も単1もだから91年からFDKに替えたのさ。
店頭で並んでる奴で液漏れしてるアルカリ単1見たとうちのお母さん言ってだよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 21:55:04.78:2X29UAcG
- マクセルの中国製はFDKなのか??
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/03(月) 19:56:10.44:NAPzEvoc
-
黒マンガンはGP - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/04(火) 17:41:01.01:CfOVlyOX
- なんかFDK製マンガンの評判が悪くなってるみたいだけど、インドネシア製の単一でも?
マクセル中国製とFDKインドネシア製だとどっちがいいかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/04(火) 17:50:49.38:cR4gVHkP
- 中国以外も買ってあげないと安倍晋三の一強体制みたいなことになると危惧
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/09(日) 05:31:31.44:MRuKDNyg
-
FDKマンガンの全てがダメという訳ではない
FDKマンガンは百均にある物と家電量販店で売ってる物の2種類がある
前者はゴミ(単4除く) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 11:17:32.94:h+AVKpDr
- 外見で見分け方あるの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 12:02:47.26:i5/SVUsj
- 百均版
ttps://pbs.twimg.com/media/DFp62g6VwAIIehb.jpg
通常版
ttp://www.fdk.co.jp/denchi/images/manganese/mab3_1.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 12:05:32.92:i5/SVUsj
- 短期間での電池切れ報告が出てるのは百均版かと
ttps://i.imgur.com/IVN6K43.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 14:19:49.24:8vXlb/QR
-
トイレのリモコンはほとんどアルカリ指定だから、マンガンを使って減りが早い!って言われても電池が悪いのかは分からん - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 14:44:09.58:fgX58ed8
-
失明覚悟で皮剥きする気がないならせめて重さくらい測ろうよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 14:47:30.30:jg0K9mNz
- 言い出しっぺのお前が測れよ.
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 15:23:23.27:Q2v6DKjh
- はが見分け方を聞いてたから写真はってあげただけなのに、が突然、重さ測れとか基地外じみたこと言っててワロタ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 15:39:16.93:jk93vSWs
- そんな高くねぇんだから気になるなら自分で検証してみろよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 19:13:39.33:Xn3YAINo
- 赤マンガンと黒マンガンを作り別けるのはコスト的に見合わないと言われるご時世に、
わざわざ百均向けと量販店向けに作り別けてるとも思えんけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 19:34:05.24:25CSBBkI
- でもその理論でいっちゃうと、そもそも100均向けと量販店向けでわざわざデザイン分ける必要ある?って話になる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 20:27:51.91:WUyl3iaU
- それはルート限定のためありえる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 20:30:20.56:GINNyq2X
- 持ってみた感じでは100均で売ってる奴のほうが明らかに軽い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/10(月) 20:34:13.74:WUyl3iaU
- ふむ、比較解析は面白そうだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 01:10:40.87:29afVVqb
-
わざわざ富士通を置いてる100円ショップと富士通を置いてる電器店の2軒を探し歩くなんてカネもらっても嫌だよw
後者はともかく前者は通販やってね~し
特に富士通のマンガンなんてヨドバシにも置いてるかどうか分かりませんww - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 01:29:07.62:BdU6c23C
- お前は黙っとけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 14:24:01.09:Q61nLWlZ
-
>わざわざ富士通を置いてる100円ショップと富士通を置いてる電器店の2軒を探し歩く
アホだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 14:47:31.30:BdU6c23C
- 通販を知らないアホなのかな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/12(水) 23:19:39.61:oVXAuXUH
- 送料かけて買う??
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 02:04:47.00:NgkddB23
- yodoなら無料
ポイントでマンガン買ったことあるけど
絶対送料のほうが高い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 02:39:58.23:tuL1ZeUu
- 世界の皆様、こんなのが日本にはおりまして、無自覚に運輸業界を破壊に至らしめる力を持っています
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 12:46:09.41:voqlBvGy
- 何買っても送料無料とかおかしなことしてる方に問題がある
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 14:55:29.08:ukV2+OVg
- そんな上品な忖度するほど人間出来て無いので
すみませんw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 16:59:29.64:jO+xTNLr
- そろそろマンガン電池について語れよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 19:00:58.13:WuDT4qJ3
-
そうなんだよ、577が自分からネタ振り出来ないくせに吠えてるのも含めて、日本人は自分の国を民主化する気が無いんだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 19:04:11.11:hKIVAkwZ
- テョンコパヨクは失せろ死ね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 19:08:34.80:WuDT4qJ3
- イタリア人「成人年齢は16歳でも良くね?」
日本人1「えーやだ22歳まで未成年にしてよ」
日本人2「でも自治体主催の成人式は高卒2年目の20歳で続けてほしい」 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 19:09:38.20:WuDT4qJ3
-
ネトウヨさん…
韓国は日本と並んで地球上でただ2か国だけの戸籍制度を堅持している国ですよ… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 19:30:21.18:tuL1ZeUu
- マンガン電池の現在の原材料は何と何なん?
亜鉛?ニッケル?
外装の鉄とセパレータがプラなんだろうなと思うくらいしか出来ない
もしニッケルがマンガン電池の材料なら使い捨てにせずニッケル水素電池に切り替えた方が良いわけだし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木) 19:41:57.11:ukV2+OVg
- マンガンだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/13(木) 23:34:35.36:MCCSBAod
-
転売する奴居るからパッケージだけ違ってるんだろうな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金) 02:43:43.49:FFen0qq1
- マンガン電池転売するやつなんておるかい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金) 21:27:28.13:QegfmafU
- 流通チャネル限定のためだろ
たぶん - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金) 23:57:29.94:q5nsHmUJ
- 中身に差があるから印刷で区別してるのか、中身同じだけど年間販売数量が違いすぎて末端価格に大差がつくから以下略なのか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/15(土) 18:47:16.55:WBSsNys6
- 液漏れ被害はマンガンのほうが大きいような気がする。酸性だよね、端子が真っ赤に錆びてボロボロになるがアルカリの漏れは磨けばなんとか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/16(日) 21:50:09.03:5XaFrlCo
-
ヤフオクみてみろよ、ダイソーのGP高過ぎて売ってる奴居るよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/17(月) 13:06:03.78:6nnceVIs
- いままでマンガンが好適とされていた懐中電灯(豆球より低電力なLEDなのに)、ガスコンロ、ラジオなんかも、最近の製品は、カタログ上の持続時間とかアルカリ前提が設計されてるな。
もう、マンガンは、FM5みたいな旧型製品向けの保守部品的存在になってると思える。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/17(月) 14:26:54.14:D+j3qxcQ
- アルカリマンガン電池が安くなりましたね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/17(月) 20:58:09.79:4THG93D3
- ガスコンロは瞬発負荷
懐中電灯はLEDになり小さい電池で長持ちに
ラジオは無調整デジタル回路になった代償でマンガンでは不足
パナがネオ黒での寿命を書いてるだけなのが現状 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/18(火) 00:47:40.29:MNsJ0Lvc
-
時計もアルカリ推奨の電波時計が主流になったしね
(時計や液晶のない)照明リモコンすら付属電池がアルカリだったりする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/21(金) 08:01:42.20:qn7OMuVl
- シャワートイレのリモコンにもアルカリ電池がついてた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/21(金) 23:17:34.04:rs1K0e+O
- ニッケル水素電池が出回って20年もたつのに、いまさらニッカドを使おうっていってるようなものか。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 00:15:56.61:ykb+9hJT
- トリクル充電に耐えるニッカドは狭い範囲ながらもまだまだ現役だけどな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/22(土) 02:05:40.69:K5WIqnVt
-
30年でしょ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 07:48:34.93:EUEivINc
- 田舎には25年くらい前まで入って来なかったんだろw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 10:06:25.00:OoVSlj9H
-
つまんね
面白いとでも思って言ってるのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 17:18:58.49:EUEivINc
- 量販店のない町にはニカドもろくに入ってなかっただろう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 17:34:37.08:yzpzrRCa
-
高負荷の場合だけど、単一マクセル中国製は割とよさそう
ttp://https://ameblo.jp/hunatai246/entry-11981709334.html
100均のFDKマンガン インドネシアが評判悪いので、マクセルでもいいのではないかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 19:28:16.53:VaO4fZcK
- よっしゃーマンガンはマクセルにマカセル
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/22(土) 23:53:30.53:HJP6FzjU
-
オモチャ屋さんと模型屋さんには、ラジコン用に有ったよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 09:51:42.89:FFCDCc5R
- 本物の田舎にも模型屋があったの??
中核市レベルの田舎じゃないのそれ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 15:43:41.41:XoqWXWyO
- マクセルは乾電池生産を全てFDKに委託したのではないのか
インドネシア産だったら同じでは - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 16:22:48.57:3FuxIiF5
-
マクセルマンガンは中国製だし、FDKに委託したのはアルカリの話 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 17:13:39.03:6lPef4Pa
- 中国に単3マンガンを製造している工場はいくつありますか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 18:17:01.40:ZUZZNOsV
-
なぜそれが聞きたいのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 19:44:30.14:6lPef4Pa
- 日本にはひとつしか残っていないからです
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 19:44:47.32:6lPef4Pa
- いやマンガンはやってねぇか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/23(日) 22:56:38.84:86bWb1XI
-
マンガンはGP - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/23(日) 22:57:37.69:86bWb1XI
-
マンガンはGP - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 23:16:43.53:OqUb1yvD
- 中華製マンガン全席
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/24(月) 00:12:40.43:Z7ZeJPSG
- インドネシアにマンガン乾電池の工場はいくつありますか?
ミーツでモリトクの単1(3本入)買ったらインドネシア製だったので - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/24(月) 09:50:00.48:5kUcINwI
- インドネシアはパナの工場が進出してたっけ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/24(月) 22:43:39.34:GhG6kZtH
-
それ元三洋の工場製な。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 00:24:45.70:rCKu5/95
-
SANYOブランドはアジア圏では消滅してないですがそのインドネシア工場は何処の名前ですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 17:25:07.84:c5GZ2x44
- そういやマクセルの組み込み向けアルカリ乾電池で中国製なものがあったな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 23:38:06.37:kdW5HY+f
- そいえば三洋の乾電池自社生産はかなり前に終わっているという
工場はFDKに身売りしたのかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 23:43:02.22:M5rkt3RM
- 繰り返す ポリリズム
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/26(水) 00:39:39.46:g9auBh+T
- 珍しいか不明なマンガン電池 6F22 中国製
何かに付属していた
ttps://i.imgur.com/tZuesqV.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/12(木) 20:58:20.33:3+2Biy1N
- 少し前の時計などはマンガン電池でも1~2年以上持つことが
多いのでダイソーでパナソニックの4本入りでインドネシア製のを使っています。
ボルテージ等の信頼できるアルカリよりも上記の方がコスパよさげな気がするので。
100均の富士通インドネシア製はここの評判通りすぐ残量が無くなるので失敗でした。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/12(木) 21:03:40.70:LcVazKHC
- 円高で電池安くなんないかなー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/12(木) 23:13:28.48:4qEZed/B
-
パナのマンガン電池でインドネシア製? - : 622 [sage] 2020/03/13(金) 08:30:56.36:+cbcxCa1
-
そうです。
参考画像を上げている方はいませんでしたが さんの報告がありました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/13(金) 10:37:17.05:R9/k/y4c
- ほええ
組み込み用みたいな感じやなコレ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/13(金) 17:20:07.86:OqFKwIO/
-
ダイソーで置いてた。 R6PRJ でググれば画像が出るね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/14(土) 02:22:31.42:pELAWdy4
-
ダイソーパナソニックマンガンのインドネシア製は単2と単3
単1は中国製 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/15(日) 02:27:25.57:5MeBw3J/
-
昨年辺りから単3も置くようになった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/17(水) 02:04:08.06:cqlZPdRL
- なんか一気に過疎ったな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/01(水) 13:07:39.22:6VdIevBn
- コロナの影響だ
- : 憂国の記者 [] 2020/08/06(木) 06:57:03.98:9nOTkHyK
- 乾電池使ってる奴はくそだよ。だってそうだろ 充電できないんだから
おまえらは環境破壊をしてるんだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/25(火) 11:39:09.77:8Yemlpko
- ダイソーで、パナソニックマンガン単四6本入りインドネシア産が
見かけるようになりましたね。
GPより本数が少ないですが、実用には困らない本数なので、
パナソニックでも悪くはないですね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/26(水) 01:09:30.27:+G0l/9j/
- 流しマンガン上がりました
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/27(木) 22:13:22.10:h8Algl7Q
- 各社のマンガン電池の重さを家庭用電子秤にて計測してみた。
FDK 現行100均向け
R20P(FV) インドネシア製 100.0g ミーツ購入
R14P(FV) インドネシア製 46.4~47.0g ミーツ購入
R6P(FV) インドネシア製 16.9~17.0g ミーツ購入
FDK3000シリーズ黒
R20P(UC) インドネシア製 96.2~101.3g(カタログ値102.0g) 旧3100
R14P(UC) インドネシア製 49.5~50.1g(カタログ値50.0g) 旧3200
R6P(UC) 中国製 17.5~18.4g(カタログ値18.5g) 旧3300
FDK2000シリーズ赤
R20P(SC) インドネシア製 96.0~97.7g(カタログ値98.5g) 旧2100
R14P(SC) インドネシア製 46.5g(カタログ値46.0g) 旧2200
R6P(SC) 中国製 17.3~17.9g(カタログ値 18.0g) 旧2300 - : 635 [sage] 2020/08/27(木) 22:20:49.69:h8Algl7Q
- つづき
パナソニック現行ダイソー向け
R20PRJ 中国製 100.0~100.6g
R14PRJ→見つからずorz
R6PRJ インドネシア製 16.9~17.4g
パナソニック海外向け
R20UT(R20S) 中国製 100.0g 青マンガン(HYPER)
R14UT(R14S) インドネシア製 47.5g 青マンガン(HYPER)
R20STC(R20S) タイ製 92.6g 緑マンガン(EXTRA)
ナショナル
R6PU(NB) 国産 17.6g ネオ黒
R6P(NR) 国産 17.3g ネオ赤
三洋
R14PU インドネシア製 50.1g ネオスーパー黒 - : 635 [sage] 2020/08/27(木) 22:43:34.12:h8Algl7Q
- つづき
モリトク現行
R20 インドネシア製 93.5~96.4g
R14 インドネシア製 45.8~46.5g
R6 インドネシア製 16.7~17.0g
日立GOLD(赤)
R20P(G) 中国製 97.0g
R14P(G) 中国製 46.8g
R6P(G) 中国製 17.0~17.4g
マクセル黒
R6PU(BN) 中国製 17.8~18.1g
東芝復刻版キングパワーU
R20P(UB) 中国製 102.5g
東芝復刻版キングパワー(現行?)
R20S(SL) 中国製 94.8~95.5g @2本110円
R14S(SL) 中国製 47.0~47.6g @2本80円
R6P(K) 中国製 15.0~15.2g(非金属外装) @6本110円
複数本あるものは最小値と最大値を記録した。
東芝ライフスタイルの復刻版キングパワーR20S(SL)とR14S(SL)は、
市販品だと唯一の青マンガンかと。なお外装は黒の模様…
FDK旧シリーズは個体差やカタログ値との重量の差がかなり大きいが、
2016年版のカタログと2007年版のカタログが同じ重量という罠w
おそらく旧松下製もしくはそれ以前の旧東芝佐久工場製のままだったのではww - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/28(金) 22:51:49.06:bMxWGTky
- いいね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日) 06:04:01.04:RiIz+Gv3
-
災害用の備蓄をローテーションしているだけだぞ。
それに充電電池の使用目的に適さない長期用途に充電電池を使用するのは、製品寿命を無駄に損ない廃棄物が増える事となる。
それこそ環境負荷を高め、悪影響を及ぼすのでは? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/25(日) 14:29:39.14:iH/G41YR
- マンガン電池の反応
塩化アンモニウム型
2MnO2+Zn+2NH4Cl→2MnOOH+Zn(NH3)2Cl2
塩化亜鉛型
8MnO2+4Zn+ZnCl2+8H2O→8MnOOH+ZnCL2・4Zn(OH)2
-----
ジアンミン亜鉛ジクロリド
Zn(NH3)2Cl2 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/25(日) 14:38:15.39:iH/G41YR
- マンガン乾電池の性能順にPU(超高性能)>P(高出力)>C(高容量)>S(標準)
P(高出力)、PU(超高性能)のマンガン乾電池は塩化亜鉛型。
S(標準)、C(高容量)のマンガン乾電池は塩化アンモニウム型。
塩化アンモニウム型は放電するとZn(NH3)2Cl2の結晶が成長する為性能が低下する。
塩化亜鉛型は反応で水を消費するので液漏れし難い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/29(木) 18:36:35.04:0yTIePpe
- マンガン電池にエボルタに使われているオキシ水酸化チタンやエボルタneoに使われている
銀を配合してさらに高性能化できないかな?オキシ水酸化ニッケルはマンガン電池の
弱酸性電解液では分解してしまって使えない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/01(日) 23:18:49.34:lofPELiL
- ダイソーでパナソニックのインドネシア製の単1を買ったんだけど液漏れ報告ってありますか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/02(月) 03:44:27.14:4ER+3Bl9
-
液漏れは無いが、寿命が極端に短いよそのマンガン乾電池は。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 07:11:35.06:8rsUX9nX
- みはりんによるとネオの8割だそうだよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/02(月) 11:55:55.25:FQ8pvkBX
- ネオ自体が近年のは寿命短い。
イメージ的に、エボルタネオー2割減・エボルターー4割減・金赤アルカリーー
ー半減・マンガンネオー半減・インドネシア製黒マンガン - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 12:26:48.86:EH34FAB8
-
ttp://https://mobile.twitter.com/beridox_tape/status/1316346943849725953
ダ○ソーに売ってるパナソニックのインドネシア製マンガン電池は写真のように凄まじい液漏れを起こすのでご注意。ちなみに開放電圧0.9Vなので放電終止電圧前から漏れてた可能性大。
ttps://pbs.twimg.com/media/EkSakAGUYAMLKba.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EkSakXBU4AEGyNL.jpg
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/04(水) 10:19:40.12:6xCuqq/B
-
安物のマンガンは電池切れても機器に入れっ放しで長期間放置したらそうなる。
アルカリだったら完全に電池全面霜降り状態で機器も内部まで腐食される。
いずれにしても100円ショップ定番アイテムの安物電池はマンガンでも
アルカリでも電池切れたら必ず機器から取り出すべし。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土) 00:54:35.17:r8IhE2bE
- 時計が遅れてくるなと思ったら電池が液漏れしている時ある。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/08(日) 05:45:59.28:w0BTk7e2
- 20名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:03:38.27ID:w0BTk7e2
一次電池の充電可能性
マンガン電池の反応
塩化アンモニウム型
2MnO2+Zn+2NH4Cl→2MnOOH+Zn(NH3)2Cl2
放電が進むと
2MnO2+Zn+2NH4Cl→Mn2O3+Zn(NH3)2Cl2+H2O
完全放電
2MnO2+Zn+2NH4Cl+2H2O→2Mn(OH)2+Zn(NH3)2Cl2
塩化亜鉛型
8MnO2+4Zn+ZnCl2+8H2O→8MnOOH+ZnCL2・4Zn(OH)2
放電が進むと
4MnO2+4Zn+6ZnCl2+8H2O→4MnCl2+2[ZnCl2・4Zn(OH)2]
更に放電が進むと
2MnO2+Zn→ZnO・Mn2O3
完全放電
MnO2+Zn+H2O→Mn(OH)2+ZnO
-----
アルカリマンガン電池の反応
MnO2+Zn+2H2O→2MnOOH+Zn(OH2)
放電が進むと
2MnO2+Zn→ZnO・Mn2O3
完全放電
MnO2+Zn+H2O→Mn(OH)2+ZnO
---
*ジアンミン亜鉛ジクロリド Zn(NH3)2Cl2
*ヘテロライト ZnO・Mn2O3
マンガン電池・アルカリマンガン電池を充電するにはオキシ水酸化MnOOHが残っている必要がある。
二酸化マンガンMnO2とオキシ水酸化MnOOHは可逆反応が可能である。
Mn2O3は性能は悪いが充電によりニ酸化マンガンに可逆反応は可能。
水酸化マンガンMn(OH)2が出来てくると放充電サイクルで不活性で導電性が低い四三酸化マンガン
Mn3O4が生成されて電池性能が著しく低下する。
塩化マンガン(II)MnCl2は充電するとどうなるか詳細不明ですがあまりよろしくない作用をする
可能性があります。
マンガン電池の場合は電解液を塩化物塩ではなく硫酸塩にすることにより充電特性が
良好になるようです。
21名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:06:09.07ID:w0BTk7e2
塩化アルミニウム型マンガン電池はZn(NH3)2Cl2が沈殿するので、充電によりZn電極の
回復が難しくなると考えられます、そもそも塩化アルミニウム型は液漏れし易いので
充電には不向き。一応充電すると、水素塩素電池として電圧は発生します。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/08(日) 05:46:12.29:w0BTk7e2
- 22名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:12:24.12ID:w0BTk7e2
塩素水素電池ですね
23名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:23:51.41ID:w0BTk7e2
塩化亜鉛型マンガン電池は微弱放電⇔充電で2次電池として機能しそうですが
実用度は低いですね。
あとマンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池の充電電圧ですが、1.9V以下なら
それほどガスは発生しないようです。1.9Vを超えると多量にガスが発生するので、
液漏れ・爆発します。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。