2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

*●●スケート習ってる人 レッスン1●●*


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 09:06:55
スケート習ってる人、情報交換しませんか?
・ジャンル問わず
・教室で習ってる人・個人レッスンを受けている人限定
(独学で滑ってる人・学生スケーターはスケート板へ)
・インストラクターの名前は伏せ字でお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 19:24:07
スケートかぁ。小さい頃に習ってた。今のスケート人口は昔と比べてもっと凄いんだろうなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/12(金) 21:29:02
今まさにうちの子が習っていますよ。
私は毎レッスン、寒い所で待機。暖房室があるけど、あそこは暑過ぎてね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/13(土) 05:10:36


できればフィギュアスケート限定にしてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/14(日) 18:12:00
>4なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/16(火) 09:53:33
4じゃないけど…
スケートリンクには フィギュア・スケートやってる人・アイスホッケーやってる人・アイスダンスやってる人
スピードスケートやってる人・ただ遊びで来て滑ってる人さまざま
ホッケーやってない人間は ホッケーの滑り込みが危ないと思ってるのがいる
フィギュアやってない人間は ジャンプなど危ないと思ってる
ただ遊びに来てない人間は フラッとリンクにやってきた人間を邪魔だと思う(そう思う人間もいる)
そういう人間同士が同じスレにいたら 荒れるのは必然
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/22(月) 14:04:53
個人レッスンを月1〜2回やるのと
教室に入って月4回やるのでは
どっちが上達が早そうかな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/24(水) 20:51:15
月4回自主練習して、個人レッスン月2回に一票。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/24(水) 22:08:49
お教室は完成度1割の人を中心に進められるので、3割も出来ちゃうと余り教えてくれない。

個人レッスンは、先生にもよるが12割の完成度を目指して教えてもらえる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/24(水) 23:11:18
>8時間と金があればねー。仕事してるから、なかなか個人レッスン受けられない。
教室も急遽仕事が入ってレッスン休み。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/25(木) 15:40:36
【社会】マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
ttp://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/">ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/
ノンフィクションと銘打った日本ユニセフ推薦の反日映画、実は「でたらめなフィクション」内容だった
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222174051/
【ウソ発覚】映画『闇の子供たち』監督「当局の撮影許可とった」 → 江口洋介がゲリラ撮影を自白
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222322000/
大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「金持ち、勝ち組、インテリはテレビを見なくなった」
ttp://http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/25(木) 23:50:13

一概には言えない部分はあるでしょ。
例えば初心者クラスの中でも、もうすぐ中級クラスに上がれるような人間もいれば
手すりからやっと離れて滑られる人間もいるし。
教え方は指導員によって様々だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/28(日) 18:34:54
スケート習おうかな・・・と思っています。
スケートは人生で一度も滑ったことがありません。(スケート靴の履き方も知らないかも・・・)
こんな私でも初心者教室でついていけるか心配なんですけど。はじめ個人レッスンを受けた方がよいのでしょうか。
あと、初めて滑る場合はどんなことをするのでしょうか。詳しい方、教えてくださいm(_ _)m


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/28(日) 20:46:34
スケート靴の履き方は、
時と場合によっては先生が教えてくれる所もありますよ〜。

滑りに関しては、初心の度合いにもよるけど
全くはじめての場合は手すり等につかまりながら歩く事から始めるかも。
基本的な事(氷の上での立ち方・転び方)ははじめに教えてくれると思います。

まぁ各教室によっても違うと思うので、
まずは見学ですねっ。
ガンバレ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/29(月) 17:11:32
私の場合は一人寂しく端で歩いてました。4回目くらいから、ひょうたん・バックをやったかな?
インストラクターもその人のレベルに合わせて教えますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/30(火) 10:11:55

自分のレベルによると思う。
かなり滑れるなら個人レッスンがお勧め。
初心者なら教室で回数こなす方がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/01(水) 21:31:08
フィギュアスケート習ってる人の大半はバレエも習ってる人が多いと思うんですけど
表現面で有利なんでしょうかね。
私が通うクラスの人たちもバレエやってる人が多いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/02(木) 17:04:31


バレエやっていれば柔軟性や表現で有利だと思うけど、趣味程度なら無理して習わなくても良いと思うけどね。
(バレエやってる人は確かに体の使い方が上手)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/02(木) 19:50:18
バレエやってる子がクラスにいるけど、
何かにつけて「バレエは…」
「バレエの場合は…」と、
バレエとスケートを比較する子がいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/05(日) 19:51:29
個人レッスンについてお尋ねします…

いつもA先生にレッスンついています。
でも、この先生忙しくて、なかなか予約がとれません。曜日も決まっています。

基本的にはA先生に教わって、A先生の都合が悪い場合にB先生にお願いするというのは
お互いの先生にとって失礼になりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/05(日) 23:40:34
スケート教室のレッスン時間って大体1時間が多いと思うけど。
自分が通うリンクの教室はレッスン1時間の内 
準備体操が約5分/教室レッスン後の自由滑走が15分
レッスン自体は正味30分〜40分
他のスケート教室もこんなもん?

自分としては レッスン後の自由滑走をなくして
その分レッスン時間を長くしてほしい。
準備体操も個々でやるのがいいと思うんだが。


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/06(月) 08:42:49

アリだと思うけど?予めA先生とB先生に事情を説明すればОKじゃない?
先生側の都合と生徒側の都合が合わなければ、仕方ない。


うちの教室もフリータイムはあるけど。フリー滑走の時間って大切だと思ってます。
レッスンで教わったことを自分で反復して練習する時間。
苦手なものがあったらそれだけ徹底して練習してもいいし。自分のペースで練習ができるから。
フリー滑走中は先生も滑ってるから分からない箇所があったらすぐ聞けるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/06(月) 21:56:56
準備体操なんてあるんだ。うちは各自。遅刻してきた人なんか準備体操しないでやってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/07(火) 01:49:49
インストラクターが男で
女を教える時って
体を触ったりする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/08(水) 19:51:18

普通に触れてますよ。
でも、お互いにそんなの意識してない(と思う。少なくとも私は・・・ね)。
正しい姿勢を矯正してくれて(腰の手を当てられたけど)、より滑りやすくなったし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/08(水) 21:56:15
女・女なら、けっこう密接してるね。
インスト女・生徒男の場合は微妙。
インスト男・生徒女でも触れる人もいるよ。
中には性別に関係なく体には一切触れない人もいます。

以前、年配のインストに腰に手を当てられた事あったなぁ。
でも、個人レッスンの方が密接度は高いですよね。



13 [] 2008/10/09(木) 00:44:53
13です。
スケート教室に通い始めました。
リンクに正しいスケート靴の履き方が書いてあったのでそれを見て履きました。
そしたら先生に「もっとキツく紐を結んだ方がいいですよ」と言われました。
レッスン中は隅で歩く練習。2往復くらいしたら「ひょうたん」
ひょうたんを2往復したら、いきなりバック。
正直全く初めてのスケートでこんな高度なこと(私にとっては)をやるとは思いませんでした。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 01:00:24
指導員が生徒の体に触れるのは、初級レベルが多いんじゃない?
少なくとも中級や上級レベルで体に触れてる人は見たことないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 01:46:01

足と靴が一体になっていないと、ぐらぐらして変な滑り癖がつくのでしっかり縛ってください。
まず、靴のかかとに自分のかかとをグッと入れます。
指先は締めすぎず、甲はきつめに。足首の一番下はしっかり締め、その上は足首が
曲げられる余裕を残して。足首全部をガチガチに締めると、
ひざを曲げることができなくなるので、上手く滑れません。

ひょうたんはエッジを氷から離さずにつけたままで氷を押すので
初心者の練習に必要です。
滑ったことない人に「前へすすんで」と言うと、トウのギザギザで氷をひっかけて
蹴る動き(たて蹴り・トウ蹴り)をしてしまうので、それを防ぐためにまずひょうたんを
取り入れているんだと思います。

バックというのはひょうたんで後ろにさがるということでしょうか?
スケートは意外に後ろへ滑ることが多いので、フォアとバックの練習を
両方やることになります。

フォアスケーティングができたらバックスケーティング、フォアクロスができたら
バッククロス・・・というように。
↑これらはひょうたんとは違って、一気にバックまでやらず
何日もかけてフォアに慣れたら進めていくと思いますが。

フォアのときはかかと側を使い、バックのときはつま先側を使うので、
先生はその感覚を覚えて欲しいから、ひょうたんの最初から取り入れているんだと思います。
でも、後ろに滑るの怖いよね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 08:16:33
サン
13サンじゃないんですけど^^;
私も超初心者の頃は滑り出しのときにトゥで蹴ってました。
それが癖になってしまって、その癖を直すのにけっこう時間がかかりました。
始って肝心ですよねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/09(木) 09:43:10

そんなこと気にしてたら習えないと思うんだけど。。。
スケートに限ったことじゃない。スポーツにはそういうことは付きものだと思うよ?
間違ったこと言ってるかな〜?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/09(木) 17:32:04
でも、カッコイイ先生だったらドキドキ★
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 21:20:05
そういえば…フィギュアスケートの男性インストラクターって
女遊びが激しい人が多いのはなぜだろう???
あとナルシスト系も多くないですか???
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/10(金) 08:40:09
気のせい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/10(金) 11:29:03
皆さんどんな格好でレッスンしてますか?
わたしはデニム+ジャンパーです。
選手の皆さんが公式練習の時に黒のスパッツ?レギンス?で練習してるけど
あぁいうので練習したいな。でも
まだ下手だから格好だけ一人前だと笑われるかな?w
上手な人は衣装着てやってますね。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/10(金) 17:01:30


フィギュアは容姿等も重要
   ↓
見た目を気にしてるor見られる事によって美しくなる
   ↓
氷上では美しく見える
   ↓
色んな女が次から次へと寄ってくる
   ↓
来る者拒まず
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/11(土) 04:03:35
確かにスケートの指導員さんはキレイな人が多いね。何でだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/12(日) 00:30:31
それだけ見た目も重視されるからじゃね?


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 12:20:19

デニムは動きにくくない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/13(月) 00:20:06
またシチズンでレッスンを始めました。インストラクターがけっこう変わってた!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/14(火) 18:51:22
今はストレッチデニムもあるしねっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/15(水) 08:07:31
>36
>>色んな女が次から次へと寄ってくる
これは人によるでしょう。中にはインストラクターが言い寄ってる人もいるしねぇ。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/15(水) 17:43:22

スカートで滑ってる人 いますよ
滑らない自信があるのかな
滑って転んだら おパンツ見えるよwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/16(木) 21:05:48

それだけ読むと特に他意はなさそうに見えるけどなー
ダンス板でフィギュアと比較してるスレを見つけたんだけど
普通に語ってて面白かった(複数の意味で)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/17(金) 09:22:20
自分で滑るスレからきました。習い事スレなんかあったんですね。

ここは、マタ〜リしてていいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/17(金) 22:04:21

わたしも、そのスレ見てみたいな。よかった教えて下さいm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/18(土) 00:30:50
スレタイ"バレエファンから見たフィギュアスケート"なんだけど
ゴメン…dat落ちしてた
次スレあるけど、完全にバレエそっちのけな流れだし
更に悪い事に、自分は携帯なんでリンク貼れないのです(ブラウザの問題だったら情けない)
機会があれば探してみて
46 [] 2008/10/18(土) 00:37:52
46です。
さん、わざわざありがとうございましたm(_ _)m
ちょっと探してきます。
46 [] 2008/10/18(土) 01:03:16
見てきましたけど、ありませんでした。
その代わり、【氷上の】プリマ太田由希奈【バレリーナ】がありました。なぜダンス板に・・・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/18(土) 02:23:39
個人レッスンの指導員って
かけもちで教えてもらったら
失礼かなぁ???

○○指導員もいいし
※※指導員にも教えてもらいたいんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/19(日) 12:32:55
自分は2人の指導員に個人レッスンしてもらってる。
一応、2人の指導員に話はつけた方がいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/19(日) 22:12:57
先生によっては嫌がる人もいるみたい。でも 先生を選ぶのは生徒だから いいと思うよ。
わたしだって 半年くらい同じ先生についてレッスン受けてたけど
他の先生に変えましたもん
がいうように 前の先生にはちゃんと理由を伝えましたけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/20(月) 10:05:07
話がそれてすみません。
最近 ジャクソン+ミラジュのセット靴を買いました。
前の靴よりも硬くって締め付けられていて思ったとおりにすべれません。
みなさんは どの靴を履いてますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/21(火) 09:13:42
わたしもジャクソン(エリート・プラス)です。
どの靴もそうだと思うけど、はじめは硬いよ。
わたしは始めの頃は自宅でも履いて履き慣らしました。

そういえば私の知り合いは、10万くらいの靴を買ったけど
硬くて滑りにくくて、スケート三ヵ月くらい休んでるそうです。
もったいない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/21(火) 14:56:59


インストラクターによっても違う。嫌がる人も中にはいる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/23(木) 08:15:47
>53
自分も買った当初は革が硬かった。
足が痛くて一時期、その靴を使わなかった時期もあった。
スケート靴って慣れてる靴でも紐の結び方ひとつできつかったりしたら
違和感があるもの。
慣れるまでガンガレ

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/25(土) 00:35:15
昨日のドラえもんに真央さんが初の声優やってましたね。
スゴイ棒読みw
(スレ違いかな?)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/26(日) 01:25:18
大会が近いと指導員の先生が
自分の受け持ちの子に一緒に大会に行ってしまうので
なかなか個人レッスンが受けられません。
この場合、他の空いてる先生でもOkなんでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/27(月) 10:57:08
個人レッスンでの金銭の受け渡しについて質問があります。
レッスン代は、レッスンが始まる前に渡しますか?それともレッスンが終わった後に渡しますか?

別に先でも後でもいいんだろうけど、何か気になっちゃって>_<。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/29(水) 09:30:43

そんなこと考えた事ないや・・わたしはレッスン後ですねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/30(木) 02:00:21
個人レッスンの費用と言えば!
自分がいつも習ってる先生は3000円とか4000円とか
キリのいい金額じゃないんですよ。キッチリ渡す時もあれば
数百円多めに入れる時もあります。

何で端数にするんだろう。
3000円・4000円・5000円でもいいと思うんだけど・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/30(木) 10:38:47
消費税? 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/02(日) 07:59:49


子供を習わせてる親なんか、競って多めの入れてる親が多いですよねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/02(日) 09:30:22
でも多目に包むのって先生に失礼なような気もします。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/02(日) 20:52:32
そういえば、スケート板にスケート習うスレがあった時に、指導員の書き込みがありましたよね。
指導員は毎月30万くらいリンクにお金を入れてて、しかもリンクの近くに自宅を確保できない場合は
自宅の他にリンクの近くに家を借りるからお金がかかる・
だから多めに入れるのが普通だ・・・とか何とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/02(日) 22:32:55
スケートインストラクターってリンクに
毎月そんなにお金入れてるなんて知らなかった!

私が教わってるインストラクターも
そういえばリンク近くに住んでるお
でもさ、レッスン費を多く入れてほしいなんて
そんなインストラクターには教わりたくないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 17:13:37
リンク専属インストラクターは、そんなに支払わないでしょうよ。そんなに収入のないインストラクターなら毎月赤字だわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/03(月) 22:13:55
どうも初めまして。習うスレ。こっちに移したんだね。
自分で滑るスレの人の「重複死ね」攻撃はなくなったね。
マタ〜リいい感じw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/04(火) 22:15:12

まちこクラスなら収入がすごいだろうけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 00:47:26
当方、初心者です。
教室に通い始めて2回目です。
皆さんはレッスン何回目くらいでマイシューズを購入しましたか?
そのシューズはどこで購入しましたか?リンク内にあるお店ですか?通販ですか?先生の紹介ですか?
先生の紹介の場合は割引とかあるのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 08:41:36
タン
わたしはスケート教室に入る前からヤル気満々だったんで 教室に入る前にマイシューズ買っちゃいました。
買う前にネットでいろいろ情報を集めて、スケート専門店で自分の目で直接みて
店員サンのアドバイスも聞いて買いましたっ。
でも今思えば初心者にしては高いスケート靴だったかもしれません(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 19:20:07

先生からの紹介でも割引は無かったり、あっても1割引きとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 20:29:59


自分は1か月くらいは貸靴だった。スケート教室というものがどんな感じなのかも分からなかったし。
長く続けられそうと思った時に買ったのが、ちょうど習い始めて1か月くらいだったな。
購入先は教室の先生方にいろいろ情報を聞いて、自分で足を運んだ。電車で2時間、神奈川まで行った。
始めは硬くて足のあちこちが痛くなったけど、だんだん慣れてきて、貸靴よりマイシューズの方が当たり前だけど断然いいね。

通販は止めた方がいいと思うけどね。実際に試し履きが出来ないし。送料もかかるしw
あと先生の紹介で割引とか言うよりかは、リンク併設の店の場合でそこのリンクの教室に通ってたら会員割引はある所もある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 21:26:27
マイシューズはもっと上手くなってから…と思ってるわたし。。。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 01:30:47
自分で滑る人スレの住人がいないだけで
こんなに平和なんて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 09:58:53
スケート靴は教室があるリンクの店じゃなくって

他のリンク内にあるスケート用品店で買いました。

そこの会員じゃなかったけど

店員さんが会員割引にしてくれましたー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/06(木) 15:04:22
やっぱりマイシューズの方が上達が早いんでしょうか。?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 19:17:24
>77一般的にはマイシューズの方が上達が早いと思うが
その人間の志によっても変わってくると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 20:29:28
マイシューズ買ったからって上達するとは限らないんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/06(木) 21:08:50
しかし貸靴は毎回変わるけど
自分の靴ならコンディションが安定している+カスタマイズ可能
自分がラクであることは確かです。
無論、練習してこその話ですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/08(土) 04:07:55
都内で靴買うなら、どこが良いですか?
初心者で、初めて買います。
地方に住んでますので、滅多に上京出来ない為、一回で買いたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 09:25:05
私は都内在住だけど 神奈川で買ったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/08(土) 11:35:17
9万のシューズ買って、それは一度しか履いてなくて
毎回貸靴な人、知ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/08(土) 17:11:53

それって、都内より神奈川の方が良い店があるって事?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 19:45:03
スケート板、荒れてるね。

ところで、みなさんがスケートをやろうと思ったキッカケって何ですか?
あたしはフィギュアスケート観戦から自分でも滑ってみたくて始めました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 21:21:40
大学時代にスケートやってて、先生についたわけではなく先輩に教わっただけだったので
もっと正確な技術を身につけたかったから習い始めた。
のがキッカケですな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 21:31:20

都内なら「オオタ・スケート店」で買ってる人多いかなぁ?
神奈川なら「マルジュウ」「アイススペース」が有名?

別に都内にこだわる必要ないと思うけどねぇ。
何で都内にこだわってるの?




名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 07:28:53
最近寒くなってきましたが、どんな格好で滑っていますか?
冷え症なので着込まないと寒いし、着込みすぎると動きにくいし。
スポーツ用の温かいアンダーとかあったりしますか?
スポーツ用品店にいっても「アイススケート」ってカテゴリがなくて困ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 12:33:45
皆さんおいくつ位ですか?
私は23歳で1回もスケートを滑ったことがないんですが来年から
習いたいなと思ってます。浮きますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 12:42:13
チャコットのオンラインショップにはカテゴリとしてある>スケート
基本ジャズダンス用の転用だけど使用には問題ない。


よくある質問だけど実際にリンクに行ってみたらわかる
あなたの倍の年齢とかゴロゴロいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/09(日) 14:08:53

私はクレージュとかベネトンのスポーツウエアと着てますよ。
デニムだと動きにくいけど、スポーツウエアならストレッチ素材なので動きやすいです。
すごく上手いクラスの人は、スパッツ+巻きスカートの人もいますよ。
集めのタイツ(ストッキング)を履くだけでもだいぶ違うと思います。


私は16歳です。クラスでは私が一番若いと思います。
周りは小さい子がいるママさんが多いです。20代後半〜40歳くらいの女の人。
あとオジサンもいますよ。45歳くらいかな?
上のクラスには50歳を超えていると思われる人もいっぱい滑ってます。
だから年齢は関係ないと思いますよ^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 14:35:10

習う時間帯にもよるかもね。
早朝や土日は比較的年齢のいった人が多い。
夕方〜夜は学生とか仕事帰りのOLさんが多い。
男女比だと、8:2くらいで女性の方が多い感じ。
うちのリンクの場合ね。
89 [sage] 2008/11/09(日) 16:20:02
ありがとうございました。
仕事は夜遅くまでの代わりに休みが多いので、休みの昼間に行きます。
どこのリンクも生徒さん同士は仲良いものですか?
他の学生さんとかも挨拶したらフランクに接してくれたりしますか?
正直同年代は苦手なので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 20:58:11
練習熱心な人は練習熱心な人と
割にマッタリな人はマッタリな人同士で仲良くなっていく気がします。
いつも挨拶しない人はいつもひとりで滑っています。
人間関係はリンクの中も外も同じです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/10(月) 11:38:13

私が通ってるクラスは、挨拶すれば笑顔で挨拶返してくれるし
メアド交換した人もいます。やっぱり趣味が同じなんで、スケートの話で盛り上がったりします。

私は初級のクラスなので、比較的マターリしながらレッスンしてる感じがします。
上のクラスは無駄口も笑顔も一切なく黙々と滑ってますよ。
あとは指導員さんにも左右されるかな。レッスン中に冗談を交えながら教える人もいますから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/10(月) 23:15:50
レッスン中はみんな無言だけど
リンク離れたら
レッスン終わった後に食事に行ったりしてるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 08:34:35

そうだね〜。それはある。


話代わるけど、
この前のレッスンの時間にリンク外からオジサンが話かけてきて
「あんな教え方じゃ上達しないよなぁ」って私に言ってきました。
先生にその話は聞こえなかった距離にいたけど、
そのオジsナンが去った後に先生が私の所に来て
「何か言われたの?」って聞いてきました。
本当の事が言えず・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 16:58:25
太ってても習いに行っていいかな?
ダイエット兼ねたいんだけど氷可哀想だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 22:17:19
>98
そんなことないよっ!大丈夫!!
体格のいいメタボ気味な中年のオジサン(失礼)も滑ってるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 10:10:25

ありがとー。
きちんと習いたいしもう少し痩せたら思い切って始めたいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/12(水) 10:11:15
私自身、中級クラスに上がりたいと思ってて
指導員も上に上がっていいよって言ってたんだけど、
中級クラスが満員で上に上がれない状態です。

初心者クラスって、入ってもすぐ辞める人がいたり
上達が早い人はすぐ中級クラスに上がるし
一時期は混んでても、いつの間にか人がいなくなって3人とか4人の時もあったけど
中級クラスっていつも満員なんですよね。
みなさんのリンクはどんな感じですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 19:19:43
うちも全く同じだわ。
中級コースは万年満員。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/13(木) 01:22:25
スケートを習い始めたいと思っています。
場所は都内。

神宮かシチズンどっちにしようか迷っています。リンク偵察もしました。
氷の状態・インストラクターの感じや教え方など
細かいこと何でもいいので情報ください。  よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 15:35:48
シチズンは前の指導員の方がよかったなぁ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/13(木) 20:34:51


シチズンは氷の状態が悪いって聞くが、自分はシチズンしか知らんから別に支障はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/13(木) 21:07:03
神宮とシチズンの教室に通ってたことがありますよ
スケート初心者でシチズンの初級コースだと
ちょっと厳しい感じだと思った
『初心者でこんなことするの?』って思ったこともあった
(先生はローテーションで交代だから先生によっても多少は内容が違ってけど)
でも先生達みんなフレンドリーで優しかった

初心者が習うなら神宮をお勧めするな
神宮の先生方も優しかったし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/13(木) 21:08:31
多少は内容が違ってけど  ×
  ↓
多少は内容が違ってたけど ○
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/13(木) 21:50:20
フィギュアスケートは習ったことないんですけど、やっぱりバレエやってた方が有利なんでしょうか???
最近のフィギュアスケート人気でスケート習いたいんですけど……。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 22:26:10
シチズンってリンクに入る時のチェックが甘いよねー
滑走チケット購入してない人がゾロゾロとリンクに入っていっても
受付の人は何も云わずだったよ。
観覧チケットも買わないで中に入る人もいっぱいいるしw
逆に、神宮は教室の見学ですら観覧チケット取るからねー
リンク内に忘れものして数分で戻るので・・って言っても
「チケット購入してから中に入ってください」の一点張りだったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 22:54:23
タン
何が知りたいの?
うまくなるにはバレエをやってなきゃダメですかってこと?
私実はバレエ10年やってます!舞台経験あります!ってことはその分早くうまくなれますかwktkってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 23:06:23
スケートはじめてからバレエ習い始める人はいるけど
バレエの動きや身体の使い方はそれ自体何年もかけて見に付けるものだから
即効果が出るというものでもない。
バレエの練習にかける時間とお金をスケートに注ぎ込むほうがいいと考える人もいる。

バレエの経験者でも
スケートが滑れなかったら(速度が異様に遅いとか、スピン3回転で終了とか、ジャンプが超低空とか)
腕の振りはきれいなんだけどね〜って言われちゃう。

ま、どちらにしてもまずスケートを始めることが先じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/14(金) 08:19:46

趣味で滑る程度ならバレエやってなくても充分だと思うんだけど。
選手でもバレエやってなくても柔軟性があったり、動きが優雅だったりしますよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/14(金) 10:11:13
ttp://cache.daylife.com/imageserve/02VOd561uH44f/610x.jpg


こんな可愛らしい練習着でレッスンしてみたいッス
108 [] 2008/11/14(金) 17:07:57
知り合いがスケート教室に通ってまして、私もスケート始めたいことを言ったら、
「バレエやった方が有利だよ」って言われたので……
たしかに選手の皆さんは優雅に滑ってるし、バレエも取り入れてる選手も多いので
妙に納得してしまって。
でもバレエやってなくても大丈夫なんですね。ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 18:42:56
バレエやろうが何しようが
今からスケート習って全日本入賞クラスになれるわけでもなし
ただの趣味なら好きにやればいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 19:11:36
それより練習についていける体力養成が先だという現実。
ストロークで息が上がっては優雅どころではない。
まず走れ。話はそれからだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 19:28:00
さん
ありがとうございました。
用事で東京に行く時、2時間ほど時間が余るので、その時間内で買いたいんです。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 21:39:38
フィギュアスケートを趣味でやってる人って

バレエ嫌いな人が多いよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/14(金) 23:09:46
の知り合いの言う
「バレエをやってた方が有利」とはどういう所が有利なのか知らんけど
まぁバレエやってれば脚力つくし体力もつくからも時間があれば勝手にどうぞってかんじか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/15(土) 10:43:04
バレエやっている人って スパイラルの姿勢がきれいだ。
それにくらべ 私は 足が全然上がらないわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/16(日) 22:55:38
バレエやってなくてもスパイラルがきれいな人はたくさんいるがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/17(月) 08:44:34

神宮は厳しいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/18(火) 00:46:02

フィギュアスケートとバレエの相互関係を分かってないからだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/18(火) 07:43:27


バレエを擁護するわけじゃないが バレエも相当ハードだぜ体力的に
ただ筋肉を使う所が違うから フィギュアスケートやるには「バレエやった方がいい」とは言えない
表現力を身につけるのにしても バレエやらなくてもできるしな
>114がいう「バレエは有利」はどういった所が有利なんかわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/19(水) 14:37:28

息が上がるほどレッスンしたいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/19(水) 19:02:28
教室生の方は、教室以外でどのくらい自主練していますか?
教室の週1回・1時間じゃ、何か物足りない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/19(水) 23:21:13
シチズンor神宮の教室に入ってる方に質問なんですが、講習料とその講習日の滑走代って別々に払うんですか?
来年から教室に入ろうと思っているんですが、どちらにしようか迷っています。

上達したらマイシューズも欲しいと思っているんですが、週1で滑るくらいだと相場はいくらくらいになるんでしょうか?
スピンとかができるようになるまでは何年もかかりますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/20(木) 07:35:23
さん

たしかに教室のレッスンだけじゃ物足りないよねぇ。
自分は教室以外に滑る時間がないから、あんまり自分では練習してないですねぇ。
教室では一般滑走の人がいないから周りをそんなに気にせず滑れるけど、
一般滑走の時間に滑ると、人にぶつかりそうで怖い。特にバックが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/20(木) 07:39:34
さん

私はシチズンの教室に行ってます(だから神宮は分かりません。)
受講料は、曜日・時間帯によって違うみたいですね。
6000円クラスと6800円クラスがありますよ。
受講料の中に貸靴代と保険料が含まれています。滑走代ももちろん入ってます。
教室以外で滑る時は、少しだけど割引が利きますよ。

スピンは・・・私が教室に入って3回目でいきなりやりました(;??)=3=3
127 [] 2008/11/20(木) 11:13:14

じゃあ土曜夕方の講習を受けるとしたら、その日の朝から滑走料を払わずに滑れるということですね?

3回目でスピンっていうことは初心者じゃないですよね?
私はまだフォアでしか滑れません;
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/21(金) 07:46:00
129です。

さん
私は教室に参加してから、一般滑走中に会員割引で滑りはじめたので
教室に参加する前に会員証を見せて滑ったことがないので、それが出来るかどうかは分かりません>_<
でも、シチズンは色んな面で甘いので大丈夫だと思いますよ^^

三回目でスピン。。。。超初心者ですよ。
フォアでもロクに滑れないのに「え?スピン?!」って心の中で驚いてました。
まぁ、一回転すらできませんでしたけど^^;
転倒しなかっただけマシかな?
頑張ってくださいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/29(土) 13:05:33
スケート習いたいと思って一年。
高校のときに事故で腕と膝を骨折。

スケートて片足で滑ったり座ってスピンしたりジャンプしますよね。
相当、膝に普段がかかりそうなんですけど
実際はどうなんでしょう。
ずっと膝を曲げてたり階段のぼると、たまに痛いんです。
多分、普通(ホァア)に滑る分には問題ないと思うんですけど。
片足になったりすると辛いかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/29(土) 21:36:05
ひとつの可能性として提示するけど
悪いほうの足ではシットスピンやらないとか。
ジャンプは避けるとか。
アイスダンスに絞るとか。
でもアイスダンスも膝にくるからなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/05(金) 14:13:00

確かに膝に負担はかかるけれど、選手になるのでないなら、
無理をしない範囲で、できることをやればいいんじゃないかな。
教室で習うなら、先生に予め膝のことを話しておけば、無理もさせられないと思うし。
うちの先生が言ってたけど、スケートは筋力がそれほど必要ではないから、
何歳になってもできるし、自分のペースで楽しめばいいと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/07(日) 16:31:34
シチズンで習ってる人に聞きたいんですが、教室に定員ってあったりするんですか?

土曜夜の教室に入ろうと思ってるんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/08(月) 12:38:45
三回転半★中野友加里の肉体に射精!★みこすり半
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1136553162/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/09(火) 11:12:56
132です。
133さん、134さんれすありがとうございます。
この前、友達とリンクに滑りに行ったんですけど、普通に滑る分には問題ありませんでした。
試しに、あえて痛い方の足で片足で滑ったら、痛かったです。
教室に入るより、自分のペースで滑った方が良さそうな感じがしました。
レスありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/09(火) 18:49:51
サン
定員ありますょ。
シチズンに限らず定員はぁると思ぅけど。。。
土曜日は混んでるょねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 10:27:13
私は親子で週3回リンクに行って滑ってるんですけど(子供は個人レッスン)、
休憩場とか暖房室で、幼稚園〜小学校低学年くらいの娘さんを真っ裸にして
着替えさせてるお母さんがいるんですよね。
私にも幼稚園の娘がいるけど、少しは場をわきまえてほしい。
今は子供を狙った性犯罪も多いし、そういうのを助長すると思うのよね。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 10:28:01
139です。
>娘さんを真っ裸にして
上半身だけです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/10(水) 20:34:21

スケート界って、コートが生徒に手を出すって多いんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/10(水) 22:05:57

更衣室で着替えれば良いのにね。親子で使うと狭いのかな?
でも私が幼稚園の時ははだかんぼ運動月間wなんてのがあって
夏は上半身裸にさせられてたな〜
今あったら親御さんから苦情出そうだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/11(木) 03:19:09
>141
どこに手があるんだyo!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 08:02:33

コート?コーチでしょ?
ロリコンコーチは多いらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/12(金) 11:22:36

今は、その神宮より厳しいと思うよ。
何せ、駅の自動改札みたくチケットを購入して改札を通らないと、リンク内に入れないから。
リニューアルしたから内装がガラリと変わったし。フロントも何とまぁシンプルになっちゃってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/13(土) 18:58:41


自分スケート教室の先生と付き合ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/14(日) 07:54:57
友達と習い始めたのですが、上達に差があって、自分ばかり上のクラスに上がってしまいました。
しかも私より友達の方がサボり癖があって、差が開く一方の気がします。
どうしたら友達のやる気が沸いて、上達してくれるんでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/14(日) 08:13:10
趣味にのめりこむ度合いは人それぞれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/14(日) 09:29:50
ヤル気ばかりは本人次第だからねぇ〜。周りがどうこう言う問題じゃないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/14(日) 23:06:49
ー149
やっぱりそうですよね〜
でも今、基礎のところで詰まってるみたいだから、
そこを越えたらきっと楽しいのにって思うと
もったいなくて…。私がたくさん練習につきあってあげなきゃいけないんですよね。

ところで話は変わりますが、陸上ではどんな練習してますか?
私の方は週一じゃ物足りなくなってきて、うずうずしてて…
まずは柔軟ですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/15(月) 09:09:33
基礎で挫折してやめる人も多いよねぇ。

陸上では練習してません。
自転車で1時間通勤してるので(片道)、それが練習代わりかな?
下半身強化。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/16(火) 17:05:45
自転車はいいって言うよねっ。
同じ教室生の人は室内でできる自転車を買ったって。
          ↑名前忘れた。何とかサイクル?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/17(水) 23:24:22
エアロバイク?
152 [] 2008/12/18(木) 17:00:23

そうそう!エアロバイクだ!ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/19(金) 01:53:49
すみません質問です。
初心者で20代前半から始めて、その後上達して、何らかの大会に出れた人って結構存在しますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/19(金) 09:39:46
いますよ。
40代50代の人とか頑張ってますよ。
20代前半で始めるなんて、早い方じゃないのかなぁ。
私が行ってるクラスは中年ばかりだもん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/20(土) 03:02:59
ミニストップはイオンの子会社

オリジン弁当、イオン、ミニストップ、くすりの福太郎、ジャスコ、サティ、ビブレ、ツルハドラッグ
は死体水を飲ませるのやめろw w w

遺体の漬かっていたコップを洗いました健康に問題ありませんと言われてもw

飲めるわけないし

配管と水槽取り替えないと駄目

【松阪マーム・受水槽に死体事件】名大医学部教授ら専門員会による報告を発表…「基準値超える一般細菌入ってたけど大丈夫です」★3
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229655235/
イオン系SCマームの食用受水槽に遺体一ヶ月放置★5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229228934/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/24(水) 05:06:30
教室のレッスンって、みんなどんな感じなんでしょうか。
和気あいあい?
黙々と?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/30(火) 21:06:44


うちのクラスは、割と和気藹藹かな。先生がローテ―ションで変わるんだけど、
先生によってクラスの雰囲気がガラリと変わる。

あまり喋ってばかりでも嫌だけど、みんな怖い顔して黙々とレッスンするのも嫌だなぁ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/02(金) 14:33:05
でも基本黙々とじゃない?うちはそう。
少なくとも友達作りに習う習い事ではない。
長く続けていれば自然と友達はできるけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/02(金) 15:40:10
嫌な空気と良い空気の黙々とがあるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/07(水) 10:37:23
レッスン中は黙々だけど、リンク離れたら和気あいあいだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/10(土) 21:27:48
この前、教室の見学に行ったら怒鳴ってる先生がいたー。怖かった
みんな、あんな感じなのかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/10(土) 23:05:03
いるいる。小学生くらいの教室に多いね。
さすがにアダルト教室は怒鳴られないよ。
厳しい先生だと「さっき言ったでしょ?!」とか言われたりするけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/10(土) 23:14:10
娘と一緒にスケート教室に通ってるんだけど、某スケートリンクの●●先生。子供がすごく怖がってて、
●●先生の日だと「今日は●●先生だぁ。嫌だなぁ」って凹んでます。

大人の私のクラスでも教えてくれるけど、全然怖くない。むしろサバサバしてて良い感じ。
若い女の先生の方がヒステリー気味で怖いかも。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/11(日) 09:43:00
今は訴えられたりするから減ったけど、昔からインストラクターの殴ったり蹴ったりの暴力は当たり前の世界だもんね。
怒鳴るのは普通。
浜○みたいなヒステリーは生徒だけじゃなく、周りの迷惑だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/11(日) 17:32:11
さん

それってスケートの世界でもあったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/11(日) 23:50:43
>167
え?スケート界の話しかしてないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/12(月) 13:33:50

うちのクラスはその逆。
教え方が下手な先生がいて
ある一人の生徒さんが「この滑りは、□□じゃなくて△△ですよね?」
「○○先生の教え方じゃ分かりません!」と先生にプチ切れてました。
自分も前々から「教えるのが下手な先生だなぁ」とは思っていたけど・・・
その生徒さんは多分、日頃からその先生に対して不満があったんだろうなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/15(木) 00:31:46
音楽代って取られますか?
今日 6万円だって聞いて気分がブルーです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/15(木) 09:21:34
音楽も著作権があるし、取られますよ。
でも、6万は高いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/15(木) 11:12:59
今のスケート界は著作権料は払ってないから編集代と振り付け代でしょ。
フリーなら6万で普通だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/17(土) 20:56:50
 
うん、同感。
無理やり友達を作ろうとする人って正直痛い。
他の人と話していると、もれなくやってきて話に割り込んだり
友達や知り合いとしゃべっていると必ず、勝手に割り込んできて紹介求める人。
あまりに見境のない人って、さすがに気持ち悪いし引くわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/20(火) 00:27:06
個人レッスンやってる人に質問なんですけど、
自分からやりたいことをコーチに伝えてもOKなんでしょうか。

いつも、コーチが自分のレベルに合わせてやってくれてるんだけど、
たまには自分からも「こんなことをやってみたい」なことを言いたいんだけど。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/20(火) 07:08:55
>174
もちろん言ってもいいですよ。
させてもらえるかはわからないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/20(火) 10:39:56


たまに伝えてますよ、私は。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/22(木) 22:23:32
初めまして。今度、個人レッスンをはじめて受けます。
金銭の受け渡しなんですけど、レッスン前に渡していますか?レッスン後ですか?
あとレッスン費用を封筒に入れて渡すつもりなんですけど、封をきっちり閉めた方がいいんでしょうか。
(指導員さんが封筒の中のお金をその場で確かめるんであれば、封はしない方がいいかな?と思って)
封筒に名前は書いていますか?

教えてばかりですみませんけど、誰か教えて下さいm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/22(木) 22:55:39
有ること無いことでたらめ中傷
不細工喜ぶ。
それが幸せ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/26(月) 18:24:55
>177
最初はれっすん後に渡してたけど、今は後に渡してる。
封筒には特に名前は書いてないよ。コーチもその場で金額は確認しないし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/27(火) 01:03:44
どっちも後じゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/01(日) 20:51:44
一番はじめに封筒に入れて持って行ったら
封筒に入れないで裸で渡して下さいって初回に言われた。
先生によって違うのね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/02(月) 08:54:00
個人レッスンを受け始めて四か月。
週1回受けています。

自分が教えてもらってる指導員なんですけど
自分が滑ってる時、よく周りをキョロキョロしては
知り合いに声をかけたり挨拶したりしてるんですよね。
この前は、立ち止まって3分くらい話し込んでました。

自分はまだまだ初心者だから
よく見てくれないのかな・・・・・。初心者は興味ないのかな。
多くのチビッコ選手に教えてる指導員で
大きな大会にも行くような指導員なので。
アンポ [] 2009/02/02(月) 20:15:34
私は今習っています!!
先生は大会が近いと、朝練などをやったり週に2回ぐらい朝練をやったりしますよね!!
そなあと、自分で、自主練していますか??
先生は初心者だからではなく、自主練をどれくらいしているのかで指導の態度が変わるんだと思います。
あなたは、個人レッスンしか受けていないのですか??
グループレッスンとかはありますか??
スケートには靴を買ったりコスチュームを買ったり練習費もお金がかかりますが、
グループレッスンは人数で私のコーチは割っているので、
個人だけでなく、金銭面と、努力面で言ったら、
1に自主練
2に自主練だと思わなくてはいけないと思います!!!
そうすれば、先生もレッスン態度が変わり、大会にも出していただけるかも知れませんよ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/02(月) 20:21:25
は、もう少し日本語を勉強した方がいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/02(月) 20:34:52
生徒のヤル気に関わらず、有望選手なんかを受け持つコーチなんかは初心者で手抜きする人もいますね。
でもコーチが他の人に教えてるとき、私がどうしてもコーチに話があるときなんかは
声をかけて話しちゃってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/03(火) 03:25:56
ちょっと質問です。
私が行ってるリンクだと2階見学席は無料で誰でも座れるので
送り迎えしてくれる家族とかはそこで待ってたりするのですが
ココ見ると有料のところもありそう。
割と最近できたアクアマリン千葉って綺麗そうで一度ちょっと行って見たいのですが
そこは2階見学席は有料でしょうか?
あと雰囲気とか知ってる方いたら教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/03(火) 05:38:13

自宅からだと遠いのですが、夏場の練習に
アクアリンクちばへは何度か行きました。

2階席は一般営業時は原則立ち入り禁止みたいです。
団体さんなんかが入ると、そこが荷物置き場みたいになったり
してました。見学は確かパスみたいなのを貰えば
出入り自由だった気がします。札を首から下げてる人がいました。

できたばかりでかなり奇麗です。
フィギュアの女の子はかなり多いです。
逆にホッケーは少ない気がします。
氷は良い部類だと思います。
182 [] 2009/02/03(火) 08:48:08
皆さん、レスありがとうございます。

教室にも通いながら、週1回の個人レッスンです。
仕事が休みの日には自分で練習もしているんですけどね・・・・・。

手抜きする人もいるんですね。
何かバカにされた気分。
少し様子を見て、よそ見が続くようなら指導員を変えたいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/03(火) 14:45:41
>188
あいさつぐらいは大目に見てあげて、リンク内でのマナーだから。
でも何分も話し込むのはね・・・話しかけてくる人もレッスン中なのに話す人もどうかと思う。
先生によって大人の初心者への考え方が違うから、大事にしてくれる先生を探すのもいいかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/03(火) 17:14:44

夜勤がある仕事してて自主練できない私は手抜き組か…orz

そもそも、個人レッスン受けてる人は
スケートに対するやる気はあると思うけどねー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/03(火) 23:36:43

どうもありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/04(水) 09:29:52

確かに。
個人レッスンやってる人は、
教室生とは違ったヤル気があるよ。

初心者だからって手抜きしないで
差別なく見てほしいね。



名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/04(水) 17:16:11
私が一人で練習してるとき、コーチが他の生徒さんを教えてて、私とコーチの目と目が合っても

お互い会釈するだけですよ。話し込むなんて考えられない。時間を調整してその分多く見てくれるのかしら。

たかが数分、されど数分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/06(金) 22:31:13

>先生は初心者だからではなく、自主練をどれくらいしているのかで指導の態度が変わるんだと思います。

それだけじゃぁ無いと思うけど。。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/13(金) 21:46:37
スケート習ってて良かったと思う事は何ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/13(金) 23:47:08
若い女の派手な以上がマジかでみれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/14(土) 09:15:40
*-+。・+。-*。+。*
  \   。*゚
  ∩ *
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  丶 _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。-*。*゚
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/14(土) 20:52:39

バランス感覚が良くなったかなー。柔軟性も出てきた。
寒いリンクで練習してるので、肌が引き締まって美肌になってきた(かも)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/15(日) 00:20:06
損得で習ってるわけではなくって、単純にスケートが好きだから習ってるだけなんだけどね。
私と同じくスケートが好きな人とたくさん知り合いになれた事が良かったかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/16(月) 09:34:32
マイシューズほしい。。。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/18(水) 00:04:37
趣味全般に言えることだけど、はまるとお金がかかりますね。
今まで無趣味人間で散財したことなかったから、最近のお金の減り方が恐い。
レッスン料は仕方ないとして、交通費がかなりかさむし、マイシューズはもちろん
ウェアやバッグやスケートグッズ、書籍類、筋トレのためのフットネス用品までも欲しくなり、
最近は本当にお金が貯まりません。
でもせっかく見つけた趣味なんだから、ケチケチしないほうが良いですよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/18(水) 00:17:29

マイシューズ=7万円
ウェア=1万5千円
バッグ=8千円
書籍=4千円
フィットネス=5千円

スケート人生=プライスレス












覚えられる技=プライスネス?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/18(水) 19:55:01
いいこと言った!
そう、プライスレスだよね!
怪我に気をつけて長く続けられる趣味にしよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/21(土) 22:22:26

同じく。
楽しい人達と出会い、好きなスケートができることが幸せ。
でも、その楽しさや雰囲気をぶち壊すことをするKYで自己中な人がいれば
その人からは離れるしかない。そういうことだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/22(日) 02:56:56
ぶち壊す人がいるということは、グループレッスンやお教室なのかな?
習得具合が人によって違うのに同じことを習う時間が多すぎると感じたのと
イザコザ?が面倒そうだったので、個人レッスンに切り替えました。
お金はかかるけど、じっくり教えて貰えるのでいいですよ。
教室抜けても、リンクで会えば楽しく話せるし、友達との関係は変わりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/25(水) 17:18:27
>習得具合が人によって違うのに同じことを習う時間が多すぎると感じたのと

そういう理由で教室を離れていく人、多いですね。
次のクラスに上がるには先生の許可も必要だし。
許可が出ても、上のクラスが定員オーバーで入れなかったりね、

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/28(土) 18:41:51
ん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/28(土) 18:42:31
ゴメン誤爆ったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/01(日) 21:14:15

みんな筋トレしてんだー。
あたしは毎朝のジョギングだけw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/01(日) 21:15:05

みんな筋トレしてんだー。
あたしは毎朝のジョギングだけw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/17(火) 22:45:18
神宮スケートって5月から工事か何かで営業休止だから、
シチズンとか神宮の周辺リンクが混みそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/19(木) 04:02:22
神宮は改装ですね。
とりあえず、シチズンで練習するみたいですけど、
去年は逆だったのでしょうがないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/19(木) 11:21:14
佳子さまもシチズンで練習するのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/19(木) 18:21:22
佳子さまって、まだフィギュア続けていらっしゃるの?
大会とか出てる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/19(木) 19:15:23
まったく出てないね。
公務の合間にだから練習もたまにしかしてないんじゃ?
特別に貸切取らなきゃいけないし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/06(月) 15:13:39
巻き爪がスケート靴に当たって痛いんです。スケート靴が合ってないのかな。。。?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/12(日) 16:25:51
わたし初心者クラスなんですけど、リンク外にいたオジサンがインストラクターにダメ出ししてた
「そんな教え方じゃダメだよ」って。スケートリンクの関係者だと思ってたら
ただの通りすがりのオジサンだったみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/13(月) 08:16:34
皆さん。
自主練でリンクに行ったら先生に挨拶してますか?
他の生徒さんを教えているのに、わざわざ近くに寄って行って
挨拶するのも邪魔かな・・・と思ったり、
目が合ったときに挨拶しよう!と思っても、なかなか目が合わなかったり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/30(土) 00:35:12
スケートが趣味って優雅だなぁ。憧れちゃう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/31(日) 23:36:00
男のスケート指導員って、女性の体にさりげなく触れる人が多い?

個人レッスンのときでも女性指導員と話をしてるときでも、肩に手を添えたり腰に手を添えたり・・・

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/22(月) 23:08:02
過疎ってるね

先生に挨拶しないのはたぶん相当無礼だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/06(月) 12:01:13
すごいイジワルなおばさんスケーターがいます。
スペースの都合上、そのおばさんのそばで練習していたら『あの人にじゃまされた』とか『じゃまで集中できなかった』などと
大声で他のスケーターに言いふらすのです。狭いリンクなのですが、邪魔しない程度に間をあけているのですが、
視界に入るっていうだけで腹がたつみたいで。

そのおばさん、他の大人スケーターにもあることないこと噂話をたれ流していて迷惑なのです。
会いたくなくても、そのオバハンは毎日リンクにはりついているので必ず会うはめに・・・
みなさんは嫌な人とのつきあいって、どうかわしていますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/07(火) 10:30:02
ひたすら無視、自分の練習に集中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/21(火) 22:22:55
ttp://www.youtube.com/watch?v=QWunrAFqEWI
幼児よりひどい浅田真央の追いはぎ食い(最後の方)

わざわざ「手」と箸でネタをはがして指で醤油につけ
おまけに醤油に浸したネタの上から、また指でベタベタ押してつけ込み
醤油小皿は箸を持った指で皿を引きずり寄せてる。寄せ箸。
迎え舌で口に物が入ったまま喋る
ついでに注意した大人に口答え

とにかくきもちわるい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/13(木) 06:21:07
パピオカップ出る人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/16(日) 00:52:37
誰もいないのか
まあ習ってると言ってもヨタヨタのオバサンばかりだろうし
無理もないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/20(木) 20:38:53
パピオカップに出ます。
リンクが混んでいて練習しにくい夏もそろそろ終わり。
練習、がんばります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/22(土) 13:52:02

きも…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/09(水) 17:34:08
真央オルゴール★2万円
一番大きい写真
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90328.jpg

別カット
(販売サイト内をどんなに探してもこれ以上大きな画像も詳細写真もナシ)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90327.jpg

ディスプレイイメージ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90329.jpg

素敵な特典(ポストカード)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90330.jpg

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/09(水) 17:36:28
■韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」(大意)
当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
ttp://http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

■当時の中国人が描いた漫画「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/40000/39250.jpg

■謝永光著『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
ttp://http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

■ベトナム人虐殺を誇らしげに展示する韓国の記念館
ttp://http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/766367

■わが朝鮮総連の罪と罰  韓 光煕 (著)より
日本の当局と交渉するにあたっては、何かにつけて「民族差別」だの
「過去の歴史」だのを持ち出してことさら猛々しく振る舞い、
理不尽な要求でものませようとする。
そうすると、敗戦によって贖罪意識を植えつけられている日本人は
決まっておとなしくなってしまうのだ。この方法はたいていうまくいった。

■韓国人「何故日本人はすぐに謝るのか?滑稽だ」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231148078/
kkfel [ympasw926bxz@nifty.com] 2009/09/11(金) 01:36:41
初めまして!
スケートの記事を見てメールしました。
あなた様はマイスケート靴を
お持ちでしょうか?
いるなら私の話聞いていただけますか?
困っているので聞いてください・(。>0<。)
誰かフィギュアスケート靴の履き方を動画で撮影してメールで送ってほしいのです・・・
要するに足を入れて紐を締めていき、
ちょうちょ結びをするまでが分かればいいのです。
インターネットで調べていますがなかなか履き方の動画がありません・・
そこで一般の方に携帯の動画機能もしくは
デジカメ・ビデオカメラで撮影してほしいと考えました。でも、いろんな人に頼んでいますが、
なかなかうまくいきません。
私のまわりはスケートしている人もスケートリンクもありません。
無茶なお願いだと思いますが、私を助けて下さい!
なお、本などの紹介は一切いりません。動画のみ希望です。
出来る場合は私のメルアド
ympasw926bxz@nifty.comまでお願いします・・
無理な場合もコメントかメッセージをください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/17(水) 20:43:37
今日3歳児の娘を初めてスケートリンクに連れていきました。
本人が熱心にやりたいと熱望したからなんですが・・・
初日だから大目にみてあげたいんですが、まるで滑れないし立てないし
転んだら一人で立てないし・・・せっかく行ったのにリンクを一周しただけで
リタイアでした。
情けないやら悲しい気持ちで退場・・・・はああ

3歳児なんてこんなものでしょうか?
次は教室に放おりこみたいのですが、迷惑かけるだけかしら
見込みのある子はやはり最初から滑れたのですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/17(水) 21:06:38
いや、滑れないよ。お母さんは滑れました?

初心者の教室に入ったら、立ち方、転び方、起き上がり方から教えてもらえるし、
長期的に通えば遊びながらクルンとターンできるようになり
スピンっぽいことや、バニーホップ、スリージャンプができるようになってくる

熱心にやりたいという気持ちがあって、スケートを怖がらないようでしたら
長い目で見守ってあげてくださいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/17(水) 23:15:19
もっと自分の子供かわいがってあげて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/17(水) 23:18:11

レスありがとうございます(泣)

私が荒川静香さんと浅田真央さんのファンで妊娠中のマタニティブルーを
夢や希望でかなり支えて下さった感謝から、親のエゴですが赤ちゃん時代から
スケートの素晴らしさを洗脳してしまっていました。
私自身は前にしか滑れません。両手を持ってあげて後ろ向きに滑って上げれたらいいんですが・・
壁伝いに歩くだけでも・・・と思いましたが、それも一瞬さえ出来ない状態・・・

最後には「ママ・・帰りたい・・」と泣き顔
リンクで綺麗に滑れてる子供さん達が眩しく見えてしまいました。
まだ早かったかな・・とも思いましたが、情けなくて情けなくて・・・

帰り道で、「静香ちゃんも真央ちゃんも最初からあんな風に素晴らしく滑れたわけじゃないよ
人一倍たくさん練習したからなんだよ!」と励ましたら、「またリンクに来たい」と言ってくれました。
クルクル回ってるお姉さんのことをジッと見ていました。憧れて目指してくれたらいいなあ

次は、幼児教室のクラスに入れてみようかなと思いますが、私と離れていられるかな・・・?
4歳になればもう少ししっかりしてくると思うのですが

長い目で見守ります。。。!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/17(水) 23:20:45
はじめてスケート行って出来ないからって、情けないなんてヒドイ。

あなたのお子様が幸せに育ちますように。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/17(水) 23:46:03

両手を持ってあげて後ろ向きに滑って上げる必要はありません
人に頼らないと滑れないようになってしまうので

初心者教室では上に書いたように立ち方転び方から教えます
最初から壁や手すりから離れて氷の上に行きます

幼児教室のクラスに入ってからも「あの子はもうあれが出来るのに…」とか
つい言ってしまいそうになるけど、ぐっと我慢です
いいよいいよ〜上手に出来たね〜と常にほめてあげて下さいね
出来なきゃ駄目!と厳しく接するのは選手育成コースに入ってからで

ずっとスケートが好きって思ってくれるといいですね
TVを一緒に見るのも楽しいし、親子で一緒に滑るのも楽しいですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 10:06:27
どこのスケートリンクでも開催してると思うけど
日曜日なんかに幼児向けの初心者の教室やってるから
そういうのに連れて行ってあげればいいんじゃない。
転び方、起き上がり方から教えてくれるし、
小さい子は2回目ぐらいのレッスンですぐ滑れるように
なってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/19(金) 14:20:30



暗闇の中のともし火のようなレス、ありがとうございます!

「もうスケートやんないっ」と怖気づいていた娘も、次の日には立ち直り
「スケート行きたい!またやるっ」と行きたがりました。
3歳になったばかりでまだオムツしていますが、教室にまず入れてみたいと思います

神奈川のスケートリンクですが、ブームなのか選手っぽい女の子でいっぱいでした
皆さん細くてすごく顔の小さな綺麗な子供さんばかり・・・
みんな真央ちゃんに見えました。感動です。
スケートをやってるからあんなにスタイルいいのでしょうか?太ってる子は一人もいなかった。

スケートのためにバレエや体操も習わせるのも大切でしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/19(金) 15:41:42
いいかげんにして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/19(金) 15:57:41
3歳なのに、一回リンクに行っただけなのに、あせり過ぎ。
教室に入れて子供が慣れてきた頃に
そこにいる他のお母さん達やコーチに質問すればいいじゃない。

その前にsageを覚えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/19(金) 21:57:23
小さいうちから親に導いてもらえるなんて幸せだと思う
自分は始めたのが小5だったから終わってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/19(金) 22:17:49
ドロドロした世界だから覚悟して。
才能のある子なんかほんの一握り。みんな限界を感じてるからね
羨望の裏には嫉妬がある
楽しみでやるぶんならいいけど、ここのスレみても分かるけど
指導員とか意外は意地が悪いから・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/19(金) 23:45:59
確かに親が熱心な家の子は有利かもね

関係ないけどスケートなんかよりチアダンスのが楽しいかもよ
お金かかるし怪我も多いし、オリンピックなんか出れるクラスになんかなれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/20(土) 12:53:29

細身でスタイルがいいのは理由がたくさんありますが、
スケートを真剣にやっていればあの体型を維持できますよ。

まずスケートの練習はランニング並みかそれ以上にハード。
毎日のようにやっている子は、まず太りません。
ストレッチが必須なので、他のスポーツに比べて筋肉を伸ばします。
太く、縮ませるだけの運動と違い、いわゆる「細マッチョ」な筋肉に
なりやすいです。

ジャンプを真剣に飛ぶようになると、脂肪が死重になります。
相乗効果で痩せている方が有利となりますね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/20(土) 21:14:49
ttp://loda.jp/siofigure2/?id=2221.jpg

ライトの数に注目。 3位ロシェットが4個・2位の浅田が3個・1位のキムが4個
浅田の上半身にあてるべきライトが点いていない。

これは表彰式の出来事である。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/20(土) 21:34:14
こんな板まで出張するのか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/26(月) 21:47:59
キムヨナって、はっきり言ってドブス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/29(木) 22:37:43
みなさん、自主練は週に何日くらいしていますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/08(土) 09:55:06
自主練は週2回。
自分のまわりの大人は、週1回が一番多くて、はまると週2回が主流。
それ以上は、練習環境が整わないと増やせない。
249 [sage] 2010/05/13(木) 19:20:27

ありがとう!
ちなみに、一回の自主練習は何時間くらいですか?


まったくの初心者ですが、アウトエッジに
乗れなくて苦労しています。
体重移動がヘタなのです。
スムーズな体重移動、アウトエッジの乗り方について、どなたかアドバイスをお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/13(木) 19:25:36
できなくても何度でもトライして練習するしかないよ。
そのうち出来るようになるから。
何度も練習してるうちに、それ用の筋肉がついてくるから安定してくるよ。
焦る気持ちは、すごーーーーーーく分かるけど。
でもコツコツ氷に乗るしかない。

と、思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/14(金) 00:16:04

アウトエッジに乗るまでの練習として、
まずクロッシングを先行して覚える方法と、
片足のフラットエッジ(直進)を練習する方法の2つがあるかと思います。

クロッシングは蹴りの動作ですが、その動作の合間に片足でアウトエッジに乗る
わずかな時間があります。プレーンスケーティングであれば、
片足滑走を覚える前に練習する基本滑走がクロッシングなので、
これも一つの方法かと思います。

※ホッケーは片足滑走はしませんが、クロスは必須です。
※※フィギュアだとクロスの前にサークルを薦める人もいますが、
   私はクロスのほうが先だと思っています。

フラットエッジは片足滑走の初歩の初歩です。
片足で直進が出来るなら、片足で曲がっていくことも覚えやすいはずです。

この2つの練習の結果、アウトに乗ることの入り口が見えてくるかと。
私はそうやって覚えました。
クロスも出来ない間は、アウトサークルは難しいと思いますね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/14(金) 01:17:09

そうそう。滑る用の筋肉が付いてきてだんだん安定してくるね。
最初の頃は転ばないように強張ってたらしく、体のあちこちが筋肉痛になったけど
だんだんリラックスして滑れるようになり、姿勢に気を配れるようになってきた。
片足だけでバランスとることは日常生活ではあまりないから
すぐには出来なくて当然だよね。

とにかく氷に乗って慣れていくしかないかなと思う。
できれば教室に入るとかして、変なクセがつかないよう
見てもらいながらがいいよね。
フィギュアスケート的に正しくない形で何時間も練習してしまうのは
結果的にとっても遠回りになってしまうから。
251 [sage] 2010/05/14(金) 09:46:44
レスありがとうございます!
なるほど、練習するうちに筋肉がつくのですね。
教室に通ってはいるのですが、スネークが難しくて悩んでました。
体重もうまく移動できないし。
陸上で筋トレとかするより、氷の上の感覚は氷の上でひたすら慣れるしかないと先生に言われ、
練習は週末に一日、二時間がやっとの自分にはもうスケートなんて無理かも?と。

でも、リンクの雰囲気や滑ってる人たち、
教室のメンバーが好きだから、焦らず諦めず、続けます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/14(金) 19:04:09
>陸上で筋トレとかするより、氷の上の感覚は氷の上でひたすら慣れるしかないと先生に言われ、

先生にちゃんとアドバイスもらってるんじゃん・・・
251 [sage] 2010/05/15(土) 01:08:50
すみません。
それでも、何か他にできること、
足りないことがないだろうかと悩んでいました。
慣れるしかないって言われても、練習時間も限られているし、
筋トレとかバランスボールとか、重心移動の練習とか、
何かできることはないかと。
スレ汚し失礼いたしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/16(日) 10:09:15
まあまあ、過疎スレだし、たまにはいいじゃん。
私は家や電車待つときとか さりげなく片足で立ってバランスとってるw

近くのリンクが夏はプールになってしまうので、今はちょっと遠くのリンクまで
行かないと滑れない。
間が開くと氷の感覚を足が思い出すのに時間がかかるから
なかなか練習が進まないよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/24(木) 12:52:25
皆さんは、滑走中にコインロッカーのカギとか、
どこにしまっていますか?
私はジャケットにポケットがないときは、
ヘアゴムに通して手に付けていますが、
他にアイデアがありましたら、教えでください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/24(木) 13:52:40

私はリストウォレットを使っています。
小銭なんかも入るので便利ですね。レジャー施設で滑る時にも使ってます。

最近はジョギング・ウォーキングが流行ってるみたいで、
スポーツ用品店のそれらのコーナーに置いてありますよ。
259 [sage] 2010/06/24(木) 17:05:16

ありがとうございます!
早速お店に行ってみます。
色々使い道がありそうですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/05(日) 23:50:16
荒川静香になりたいよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/28(火) 07:00:10
てす
ttp://http://pprof.ula.cc/ajgjmj/?guid=ON
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/18(火) 22:32:39
プラズマクラスター効果なしwwwwwwww
ttp://http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/24(木) 06:12:53.97
難波安いけど・・・ちょっと講師がなあ
山本ママさんまだ続けてるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/24(木) 06:15:26.19
送ってしまった。娘ちゃんも上達しただろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/05(火) 19:19:00.85
つづけてるんじゃない
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 2011/08/02(火) 20:40:44.19
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2011/08/25(木) 00:21:30.82
この冬、日本に足りないのはキム・ヨナという要素
ttp://http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5b/22/hawaiiantommy2010/folder/522407/img_522407_11266033_0?1298614360

ヨウ素?
吐き気する・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/04(日) 01:26:09.08
2 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/03(土) 23:38:05.23 ID:IGFGztka0
663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/03(土) 15:26:21.75 ID:Bym0VrSl0
の画像さらに検証してみたら想像以上だった

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1978740.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/10(土) 04:00:25.72
ts
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/11(日) 17:43:34.50
エッジ研いだら快適〜
名無しの案山子 [] 2012/03/28(水) 13:54:14.27
ポラリス中部FSCは最悪。特に か・さ・か・け・り・の
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/17(木) 12:52:07.42

Wのクチコミサイトでバッタリ読めた、
日本の株で活躍してる
投資家キントミコ? 
キムトミコ?
この富子さんの書いてるブログ
確実に利益出せたり、株で勝ち続けるのは情報と見る目が大切だと実感。この人凄いわ。

《株の儲かるレシピ》富子とかで発見出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/15(水) 12:23:55.31
スケートをしている人にウェアと衣装についてアンケートを取ってるんですが
お暇な方やって頂けないでしょうか…
ttp://http://www.surveymonkey.com/s/76FQ2V5
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/05(金) 12:23:17.05
皆さんバッチテスト初級って何回位で合格しましたか?近い将来受験する可能性があるので。当然受験者の技術にもよるんですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/30(水) 15:02:30.13
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
ttp://http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
ttp://http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。ttp://http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
ttp://http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
ttp://https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう ttp://http://enzai.9-11.jp/?p=13747
ttp://https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/24(火) 22:38:45.08
アクアリンクちばの初級ジュニアで習ってみたいのですが、
(1度だけスケートに行きこけずに滑れたというど素人)
やっぱりみんな上手な子達ばかりですか?
初心者はいませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/07(火) 15:59:46.11
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/25(日) 12:40:44.12
こんなスレがあったんだ
書き込み少ないなぁ
みんなスケート板に居るのか

もう受かったんじゃないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/21(火) 02:23:43.99
てす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/28(日) 15:37:45.95
初めまして!
今17歳でスケートを始めようかと思ってます。上手くなるかな...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/28(日) 15:37:51.06
詩人で東大法学部卒のカリスマ祈祷師 神宮司龍峰先生の復縁祈願は素晴らしいと思いました。
東京の祈祷師では最高だと思う。レスビアン 恋愛相談
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/15(土) 21:14:54.96
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/09(水) 13:44:56.53

男だけじゃない。特に 東京の ○○見の 既婚の女性の先生は クラス会だかなんだか知らんが、
男性と密着した写真見たことある。旦那様にバレないように自分のSNSには女子と映ってたけどね。旦那様がかわいそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/12(月) 17:20:23.23
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LS3JZ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/05(日) 10:43:09.26
頭か&#12441;いい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
ttp://http://nonou.americanunfinished.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
ttp://http://nonou.americanunfinished.com/news/201808040534

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 習い事板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら