2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

*●●スケート習ってる人 レッスン1●●*


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 09:06:55
スケート習ってる人、情報交換しませんか?
・ジャンル問わず
・教室で習ってる人・個人レッスンを受けている人限定
(独学で滑ってる人・学生スケーターはスケート板へ)
・インストラクターの名前は伏せ字でお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 19:24:07
スケートかぁ。小さい頃に習ってた。今のスケート人口は昔と比べてもっと凄いんだろうなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/12(金) 21:29:02
今まさにうちの子が習っていますよ。
私は毎レッスン、寒い所で待機。暖房室があるけど、あそこは暑過ぎてね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/13(土) 05:10:36


できればフィギュアスケート限定にしてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/14(日) 18:12:00
>4なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/16(火) 09:53:33
4じゃないけど…
スケートリンクには フィギュア・スケートやってる人・アイスホッケーやってる人・アイスダンスやってる人
スピードスケートやってる人・ただ遊びで来て滑ってる人さまざま
ホッケーやってない人間は ホッケーの滑り込みが危ないと思ってるのがいる
フィギュアやってない人間は ジャンプなど危ないと思ってる
ただ遊びに来てない人間は フラッとリンクにやってきた人間を邪魔だと思う(そう思う人間もいる)
そういう人間同士が同じスレにいたら 荒れるのは必然
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/22(月) 14:04:53
個人レッスンを月1〜2回やるのと
教室に入って月4回やるのでは
どっちが上達が早そうかな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/24(水) 20:51:15
月4回自主練習して、個人レッスン月2回に一票。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/24(水) 22:08:49
お教室は完成度1割の人を中心に進められるので、3割も出来ちゃうと余り教えてくれない。

個人レッスンは、先生にもよるが12割の完成度を目指して教えてもらえる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/24(水) 23:11:18
>8時間と金があればねー。仕事してるから、なかなか個人レッスン受けられない。
教室も急遽仕事が入ってレッスン休み。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/25(木) 15:40:36
【社会】マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
ttp://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/">ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/
ノンフィクションと銘打った日本ユニセフ推薦の反日映画、実は「でたらめなフィクション」内容だった
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222174051/
【ウソ発覚】映画『闇の子供たち』監督「当局の撮影許可とった」 → 江口洋介がゲリラ撮影を自白
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222322000/
大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「金持ち、勝ち組、インテリはテレビを見なくなった」
ttp://http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/25(木) 23:50:13

一概には言えない部分はあるでしょ。
例えば初心者クラスの中でも、もうすぐ中級クラスに上がれるような人間もいれば
手すりからやっと離れて滑られる人間もいるし。
教え方は指導員によって様々だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/28(日) 18:34:54
スケート習おうかな・・・と思っています。
スケートは人生で一度も滑ったことがありません。(スケート靴の履き方も知らないかも・・・)
こんな私でも初心者教室でついていけるか心配なんですけど。はじめ個人レッスンを受けた方がよいのでしょうか。
あと、初めて滑る場合はどんなことをするのでしょうか。詳しい方、教えてくださいm(_ _)m


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/28(日) 20:46:34
スケート靴の履き方は、
時と場合によっては先生が教えてくれる所もありますよ〜。

滑りに関しては、初心の度合いにもよるけど
全くはじめての場合は手すり等につかまりながら歩く事から始めるかも。
基本的な事(氷の上での立ち方・転び方)ははじめに教えてくれると思います。

まぁ各教室によっても違うと思うので、
まずは見学ですねっ。
ガンバレ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/29(月) 17:11:32
私の場合は一人寂しく端で歩いてました。4回目くらいから、ひょうたん・バックをやったかな?
インストラクターもその人のレベルに合わせて教えますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/30(火) 10:11:55

自分のレベルによると思う。
かなり滑れるなら個人レッスンがお勧め。
初心者なら教室で回数こなす方がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/01(水) 21:31:08
フィギュアスケート習ってる人の大半はバレエも習ってる人が多いと思うんですけど
表現面で有利なんでしょうかね。
私が通うクラスの人たちもバレエやってる人が多いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/02(木) 17:04:31


バレエやっていれば柔軟性や表現で有利だと思うけど、趣味程度なら無理して習わなくても良いと思うけどね。
(バレエやってる人は確かに体の使い方が上手)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/02(木) 19:50:18
バレエやってる子がクラスにいるけど、
何かにつけて「バレエは…」
「バレエの場合は…」と、
バレエとスケートを比較する子がいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/05(日) 19:51:29
個人レッスンについてお尋ねします…

いつもA先生にレッスンついています。
でも、この先生忙しくて、なかなか予約がとれません。曜日も決まっています。

基本的にはA先生に教わって、A先生の都合が悪い場合にB先生にお願いするというのは
お互いの先生にとって失礼になりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/05(日) 23:40:34
スケート教室のレッスン時間って大体1時間が多いと思うけど。
自分が通うリンクの教室はレッスン1時間の内 
準備体操が約5分/教室レッスン後の自由滑走が15分
レッスン自体は正味30分〜40分
他のスケート教室もこんなもん?

自分としては レッスン後の自由滑走をなくして
その分レッスン時間を長くしてほしい。
準備体操も個々でやるのがいいと思うんだが。


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/06(月) 08:42:49

アリだと思うけど?予めA先生とB先生に事情を説明すればОKじゃない?
先生側の都合と生徒側の都合が合わなければ、仕方ない。


うちの教室もフリータイムはあるけど。フリー滑走の時間って大切だと思ってます。
レッスンで教わったことを自分で反復して練習する時間。
苦手なものがあったらそれだけ徹底して練習してもいいし。自分のペースで練習ができるから。
フリー滑走中は先生も滑ってるから分からない箇所があったらすぐ聞けるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/06(月) 21:56:56
準備体操なんてあるんだ。うちは各自。遅刻してきた人なんか準備体操しないでやってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/07(火) 01:49:49
インストラクターが男で
女を教える時って
体を触ったりする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/08(水) 19:51:18

普通に触れてますよ。
でも、お互いにそんなの意識してない(と思う。少なくとも私は・・・ね)。
正しい姿勢を矯正してくれて(腰の手を当てられたけど)、より滑りやすくなったし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/08(水) 21:56:15
女・女なら、けっこう密接してるね。
インスト女・生徒男の場合は微妙。
インスト男・生徒女でも触れる人もいるよ。
中には性別に関係なく体には一切触れない人もいます。

以前、年配のインストに腰に手を当てられた事あったなぁ。
でも、個人レッスンの方が密接度は高いですよね。



13 [] 2008/10/09(木) 00:44:53
13です。
スケート教室に通い始めました。
リンクに正しいスケート靴の履き方が書いてあったのでそれを見て履きました。
そしたら先生に「もっとキツく紐を結んだ方がいいですよ」と言われました。
レッスン中は隅で歩く練習。2往復くらいしたら「ひょうたん」
ひょうたんを2往復したら、いきなりバック。
正直全く初めてのスケートでこんな高度なこと(私にとっては)をやるとは思いませんでした。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 01:00:24
指導員が生徒の体に触れるのは、初級レベルが多いんじゃない?
少なくとも中級や上級レベルで体に触れてる人は見たことないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 01:46:01

足と靴が一体になっていないと、ぐらぐらして変な滑り癖がつくのでしっかり縛ってください。
まず、靴のかかとに自分のかかとをグッと入れます。
指先は締めすぎず、甲はきつめに。足首の一番下はしっかり締め、その上は足首が
曲げられる余裕を残して。足首全部をガチガチに締めると、
ひざを曲げることができなくなるので、上手く滑れません。

ひょうたんはエッジを氷から離さずにつけたままで氷を押すので
初心者の練習に必要です。
滑ったことない人に「前へすすんで」と言うと、トウのギザギザで氷をひっかけて
蹴る動き(たて蹴り・トウ蹴り)をしてしまうので、それを防ぐためにまずひょうたんを
取り入れているんだと思います。

バックというのはひょうたんで後ろにさがるということでしょうか?
スケートは意外に後ろへ滑ることが多いので、フォアとバックの練習を
両方やることになります。

フォアスケーティングができたらバックスケーティング、フォアクロスができたら
バッククロス・・・というように。
↑これらはひょうたんとは違って、一気にバックまでやらず
何日もかけてフォアに慣れたら進めていくと思いますが。

フォアのときはかかと側を使い、バックのときはつま先側を使うので、
先生はその感覚を覚えて欲しいから、ひょうたんの最初から取り入れているんだと思います。
でも、後ろに滑るの怖いよね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 08:16:33
サン
13サンじゃないんですけど^^;
私も超初心者の頃は滑り出しのときにトゥで蹴ってました。
それが癖になってしまって、その癖を直すのにけっこう時間がかかりました。
始って肝心ですよねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/09(木) 09:43:10

そんなこと気にしてたら習えないと思うんだけど。。。
スケートに限ったことじゃない。スポーツにはそういうことは付きものだと思うよ?
間違ったこと言ってるかな〜?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/09(木) 17:32:04
でも、カッコイイ先生だったらドキドキ★
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/09(木) 21:20:05
そういえば…フィギュアスケートの男性インストラクターって
女遊びが激しい人が多いのはなぜだろう???
あとナルシスト系も多くないですか???
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/10(金) 08:40:09
気のせい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/10(金) 11:29:03
皆さんどんな格好でレッスンしてますか?
わたしはデニム+ジャンパーです。
選手の皆さんが公式練習の時に黒のスパッツ?レギンス?で練習してるけど
あぁいうので練習したいな。でも
まだ下手だから格好だけ一人前だと笑われるかな?w
上手な人は衣装着てやってますね。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/10(金) 17:01:30


フィギュアは容姿等も重要
   ↓
見た目を気にしてるor見られる事によって美しくなる
   ↓
氷上では美しく見える
   ↓
色んな女が次から次へと寄ってくる
   ↓
来る者拒まず
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/11(土) 04:03:35
確かにスケートの指導員さんはキレイな人が多いね。何でだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/12(日) 00:30:31
それだけ見た目も重視されるからじゃね?


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 12:20:19

デニムは動きにくくない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/13(月) 00:20:06
またシチズンでレッスンを始めました。インストラクターがけっこう変わってた!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/14(火) 18:51:22
今はストレッチデニムもあるしねっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/15(水) 08:07:31
>36
>>色んな女が次から次へと寄ってくる
これは人によるでしょう。中にはインストラクターが言い寄ってる人もいるしねぇ。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/15(水) 17:43:22

スカートで滑ってる人 いますよ
滑らない自信があるのかな
滑って転んだら おパンツ見えるよwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/16(木) 21:05:48

それだけ読むと特に他意はなさそうに見えるけどなー
ダンス板でフィギュアと比較してるスレを見つけたんだけど
普通に語ってて面白かった(複数の意味で)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/17(金) 09:22:20
自分で滑るスレからきました。習い事スレなんかあったんですね。

ここは、マタ〜リしてていいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/17(金) 22:04:21

わたしも、そのスレ見てみたいな。よかった教えて下さいm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/18(土) 00:30:50
スレタイ"バレエファンから見たフィギュアスケート"なんだけど
ゴメン…dat落ちしてた
次スレあるけど、完全にバレエそっちのけな流れだし
更に悪い事に、自分は携帯なんでリンク貼れないのです(ブラウザの問題だったら情けない)
機会があれば探してみて
46 [] 2008/10/18(土) 00:37:52
46です。
さん、わざわざありがとうございましたm(_ _)m
ちょっと探してきます。
46 [] 2008/10/18(土) 01:03:16
見てきましたけど、ありませんでした。
その代わり、【氷上の】プリマ太田由希奈【バレリーナ】がありました。なぜダンス板に・・・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/18(土) 02:23:39
個人レッスンの指導員って
かけもちで教えてもらったら
失礼かなぁ???

○○指導員もいいし
※※指導員にも教えてもらいたいんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/19(日) 12:32:55
自分は2人の指導員に個人レッスンしてもらってる。
一応、2人の指導員に話はつけた方がいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/19(日) 22:12:57
先生によっては嫌がる人もいるみたい。でも 先生を選ぶのは生徒だから いいと思うよ。
わたしだって 半年くらい同じ先生についてレッスン受けてたけど
他の先生に変えましたもん
がいうように 前の先生にはちゃんと理由を伝えましたけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/20(月) 10:05:07
話がそれてすみません。
最近 ジャクソン+ミラジュのセット靴を買いました。
前の靴よりも硬くって締め付けられていて思ったとおりにすべれません。
みなさんは どの靴を履いてますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/21(火) 09:13:42
わたしもジャクソン(エリート・プラス)です。
どの靴もそうだと思うけど、はじめは硬いよ。
わたしは始めの頃は自宅でも履いて履き慣らしました。

そういえば私の知り合いは、10万くらいの靴を買ったけど
硬くて滑りにくくて、スケート三ヵ月くらい休んでるそうです。
もったいない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/21(火) 14:56:59


インストラクターによっても違う。嫌がる人も中にはいる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/23(木) 08:15:47
>53
自分も買った当初は革が硬かった。
足が痛くて一時期、その靴を使わなかった時期もあった。
スケート靴って慣れてる靴でも紐の結び方ひとつできつかったりしたら
違和感があるもの。
慣れるまでガンガレ

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/25(土) 00:35:15
昨日のドラえもんに真央さんが初の声優やってましたね。
スゴイ棒読みw
(スレ違いかな?)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/26(日) 01:25:18
大会が近いと指導員の先生が
自分の受け持ちの子に一緒に大会に行ってしまうので
なかなか個人レッスンが受けられません。
この場合、他の空いてる先生でもOkなんでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/27(月) 10:57:08
個人レッスンでの金銭の受け渡しについて質問があります。
レッスン代は、レッスンが始まる前に渡しますか?それともレッスンが終わった後に渡しますか?

別に先でも後でもいいんだろうけど、何か気になっちゃって>_<。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/29(水) 09:30:43

そんなこと考えた事ないや・・わたしはレッスン後ですねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/30(木) 02:00:21
個人レッスンの費用と言えば!
自分がいつも習ってる先生は3000円とか4000円とか
キリのいい金額じゃないんですよ。キッチリ渡す時もあれば
数百円多めに入れる時もあります。

何で端数にするんだろう。
3000円・4000円・5000円でもいいと思うんだけど・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/30(木) 10:38:47
消費税? 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/02(日) 07:59:49


子供を習わせてる親なんか、競って多めの入れてる親が多いですよねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/02(日) 09:30:22
でも多目に包むのって先生に失礼なような気もします。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/02(日) 20:52:32
そういえば、スケート板にスケート習うスレがあった時に、指導員の書き込みがありましたよね。
指導員は毎月30万くらいリンクにお金を入れてて、しかもリンクの近くに自宅を確保できない場合は
自宅の他にリンクの近くに家を借りるからお金がかかる・
だから多めに入れるのが普通だ・・・とか何とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/02(日) 22:32:55
スケートインストラクターってリンクに
毎月そんなにお金入れてるなんて知らなかった!

私が教わってるインストラクターも
そういえばリンク近くに住んでるお
でもさ、レッスン費を多く入れてほしいなんて
そんなインストラクターには教わりたくないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 17:13:37
リンク専属インストラクターは、そんなに支払わないでしょうよ。そんなに収入のないインストラクターなら毎月赤字だわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/03(月) 22:13:55
どうも初めまして。習うスレ。こっちに移したんだね。
自分で滑るスレの人の「重複死ね」攻撃はなくなったね。
マタ〜リいい感じw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/04(火) 22:15:12

まちこクラスなら収入がすごいだろうけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 00:47:26
当方、初心者です。
教室に通い始めて2回目です。
皆さんはレッスン何回目くらいでマイシューズを購入しましたか?
そのシューズはどこで購入しましたか?リンク内にあるお店ですか?通販ですか?先生の紹介ですか?
先生の紹介の場合は割引とかあるのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 08:41:36
タン
わたしはスケート教室に入る前からヤル気満々だったんで 教室に入る前にマイシューズ買っちゃいました。
買う前にネットでいろいろ情報を集めて、スケート専門店で自分の目で直接みて
店員サンのアドバイスも聞いて買いましたっ。
でも今思えば初心者にしては高いスケート靴だったかもしれません(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 19:20:07

先生からの紹介でも割引は無かったり、あっても1割引きとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 20:29:59


自分は1か月くらいは貸靴だった。スケート教室というものがどんな感じなのかも分からなかったし。
長く続けられそうと思った時に買ったのが、ちょうど習い始めて1か月くらいだったな。
購入先は教室の先生方にいろいろ情報を聞いて、自分で足を運んだ。電車で2時間、神奈川まで行った。
始めは硬くて足のあちこちが痛くなったけど、だんだん慣れてきて、貸靴よりマイシューズの方が当たり前だけど断然いいね。

通販は止めた方がいいと思うけどね。実際に試し履きが出来ないし。送料もかかるしw
あと先生の紹介で割引とか言うよりかは、リンク併設の店の場合でそこのリンクの教室に通ってたら会員割引はある所もある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 21:26:27
マイシューズはもっと上手くなってから…と思ってるわたし。。。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 01:30:47
自分で滑る人スレの住人がいないだけで
こんなに平和なんて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 09:58:53
スケート靴は教室があるリンクの店じゃなくって

他のリンク内にあるスケート用品店で買いました。

そこの会員じゃなかったけど

店員さんが会員割引にしてくれましたー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/06(木) 15:04:22
やっぱりマイシューズの方が上達が早いんでしょうか。?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 19:17:24
>77一般的にはマイシューズの方が上達が早いと思うが
その人間の志によっても変わってくると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 20:29:28
マイシューズ買ったからって上達するとは限らないんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/06(木) 21:08:50
しかし貸靴は毎回変わるけど
自分の靴ならコンディションが安定している+カスタマイズ可能
自分がラクであることは確かです。
無論、練習してこその話ですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/08(土) 04:07:55
都内で靴買うなら、どこが良いですか?
初心者で、初めて買います。
地方に住んでますので、滅多に上京出来ない為、一回で買いたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 09:25:05
私は都内在住だけど 神奈川で買ったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/08(土) 11:35:17
9万のシューズ買って、それは一度しか履いてなくて
毎回貸靴な人、知ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/08(土) 17:11:53

それって、都内より神奈川の方が良い店があるって事?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 19:45:03
スケート板、荒れてるね。

ところで、みなさんがスケートをやろうと思ったキッカケって何ですか?
あたしはフィギュアスケート観戦から自分でも滑ってみたくて始めました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 21:21:40
大学時代にスケートやってて、先生についたわけではなく先輩に教わっただけだったので
もっと正確な技術を身につけたかったから習い始めた。
のがキッカケですな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/08(土) 21:31:20

都内なら「オオタ・スケート店」で買ってる人多いかなぁ?
神奈川なら「マルジュウ」「アイススペース」が有名?

別に都内にこだわる必要ないと思うけどねぇ。
何で都内にこだわってるの?




名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 07:28:53
最近寒くなってきましたが、どんな格好で滑っていますか?
冷え症なので着込まないと寒いし、着込みすぎると動きにくいし。
スポーツ用の温かいアンダーとかあったりしますか?
スポーツ用品店にいっても「アイススケート」ってカテゴリがなくて困ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 12:33:45
皆さんおいくつ位ですか?
私は23歳で1回もスケートを滑ったことがないんですが来年から
習いたいなと思ってます。浮きますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 12:42:13
チャコットのオンラインショップにはカテゴリとしてある>スケート
基本ジャズダンス用の転用だけど使用には問題ない。


よくある質問だけど実際にリンクに行ってみたらわかる
あなたの倍の年齢とかゴロゴロいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/09(日) 14:08:53

私はクレージュとかベネトンのスポーツウエアと着てますよ。
デニムだと動きにくいけど、スポーツウエアならストレッチ素材なので動きやすいです。
すごく上手いクラスの人は、スパッツ+巻きスカートの人もいますよ。
集めのタイツ(ストッキング)を履くだけでもだいぶ違うと思います。


私は16歳です。クラスでは私が一番若いと思います。
周りは小さい子がいるママさんが多いです。20代後半〜40歳くらいの女の人。
あとオジサンもいますよ。45歳くらいかな?
上のクラスには50歳を超えていると思われる人もいっぱい滑ってます。
だから年齢は関係ないと思いますよ^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 14:35:10

習う時間帯にもよるかもね。
早朝や土日は比較的年齢のいった人が多い。
夕方〜夜は学生とか仕事帰りのOLさんが多い。
男女比だと、8:2くらいで女性の方が多い感じ。
うちのリンクの場合ね。
89 [sage] 2008/11/09(日) 16:20:02
ありがとうございました。
仕事は夜遅くまでの代わりに休みが多いので、休みの昼間に行きます。
どこのリンクも生徒さん同士は仲良いものですか?
他の学生さんとかも挨拶したらフランクに接してくれたりしますか?
正直同年代は苦手なので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 20:58:11
練習熱心な人は練習熱心な人と
割にマッタリな人はマッタリな人同士で仲良くなっていく気がします。
いつも挨拶しない人はいつもひとりで滑っています。
人間関係はリンクの中も外も同じです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/10(月) 11:38:13

私が通ってるクラスは、挨拶すれば笑顔で挨拶返してくれるし
メアド交換した人もいます。やっぱり趣味が同じなんで、スケートの話で盛り上がったりします。

私は初級のクラスなので、比較的マターリしながらレッスンしてる感じがします。
上のクラスは無駄口も笑顔も一切なく黙々と滑ってますよ。
あとは指導員さんにも左右されるかな。レッスン中に冗談を交えながら教える人もいますから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/10(月) 23:15:50
レッスン中はみんな無言だけど
リンク離れたら
レッスン終わった後に食事に行ったりしてるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 08:34:35

そうだね〜。それはある。


話代わるけど、
この前のレッスンの時間にリンク外からオジサンが話かけてきて
「あんな教え方じゃ上達しないよなぁ」って私に言ってきました。
先生にその話は聞こえなかった距離にいたけど、
そのオジsナンが去った後に先生が私の所に来て
「何か言われたの?」って聞いてきました。
本当の事が言えず・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 16:58:25
太ってても習いに行っていいかな?
ダイエット兼ねたいんだけど氷可哀想だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 22:17:19
>98
そんなことないよっ!大丈夫!!
体格のいいメタボ気味な中年のオジサン(失礼)も滑ってるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 10:10:25

ありがとー。
きちんと習いたいしもう少し痩せたら思い切って始めたいと思います。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 習い事板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら