2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

パソコンが使える首都圏の病院は、ありますか?


名無しさん@お大事に [] 2007/12/30(日) 01:28:21:bCmKoGnz
立てますた。
名無しさん@お大事に [] 2007/12/30(日) 01:30:11:bCmKoGnz
まずは僕から。

都立広尾病院
聖路加国際病院
関東病院(評判は悪いみたい・・・)

です。

みなさんも情報提供お願いします。
名無しさん@お大事に [] 2007/12/30(日) 01:31:05:bCmKoGnz
東海大学病院(伊勢原)も追加。
名無しさん@お大事に [] 2007/12/30(日) 08:33:50:CxGdB787
新潟大学病院の院内図書館にテレビカードで利用できる有料パソコンあり
10分100円
名無しさん@お大事に [sage] 2007/12/30(日) 08:38:02:CxGdB787
あ、よく見たら首都圏でしたね…
名無しさん@お大事に [sage] 2007/12/30(日) 21:18:43:k3kg+2Su
首都圏ならイーモバでいいじゃん
短期で考えるなら確かにあれだけど
病気しだいじゃネット環境で選ぶのはどうかと…
名無しさん@お大事に [] 2007/12/31(月) 02:18:08:QkKqWm4g

ありがとうございます。助かります。
名無しさん@お大事に [] 2007/12/31(月) 02:18:45:QkKqWm4g
茨城県立中央病院も追加
名無しさん@お大事に [] 2007/12/31(月) 02:19:21:QkKqWm4g

ネット以前に、パソコンが持ち込み可能な病院は少ないですからね。。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/01(火) 06:50:02:6YdyIxQJ
順天堂のホームページで見たような…?
特別室だけだったかな…
名無しさん@お大事に [] 2008/01/01(火) 09:09:59:nyVjO5aX

サンクス!!
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/04(金) 03:00:31:vZfyVe5b
慈恵医大は普通に持ち込めたよ
ネット環境はないけど昔懐かしいISDN公衆電話があった
名無しさん@お大事に [] 2008/01/04(金) 09:14:25:UBu94P3A

ありがとうございます!
名無しさん@お大事に [] 2008/01/05(土) 00:19:09:Dxqk2Trf
東邦医大大森病院

消灯後にパソコンやってても看護婦に怒られなかったよ。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/05(土) 07:48:49:x1J7bfq5


ありがとうございます!
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/05(土) 13:09:59:uo7JL6RN
個室だとおkな病院も多いみたい。

共同部屋だとキーボードの音が五月蝿いしな。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/05(土) 15:06:28:YjDB3wur
東京女子医大は、ネットの接続セットが売店で貸出あったよ…500円/日
大部屋でも使えた
名無しさん@お大事に [] 2008/01/06(日) 15:08:33:nDjPkDEa

ありがとうございます。


入院のしおりにはパソコン使用不可と書いてあるんですがね・・・

情報提供ありがとうございます!
名無しさん@お大事に [] 2008/01/06(日) 15:09:55:nDjPkDEa
日本医大北総病院も追加
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/06(日) 16:43:07:uqUCM4jL

>慈恵医大は普通に持ち込めたよ
それは新橋だよね。青戸とかも同じかな?
名無しさん@おだいじに [] 2008/01/06(日) 17:05:24:sND9bBdv
ttp://http://www.akaedakai.com/mimori/mm_shisetu.html
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/06(日) 21:11:58:ldruyQ4W
慶応医大。

大部屋でも持ち込み可(医師からOKと言われた)。
ネットは繋げない。
アンテナを持ち込んで、パソコンでテレビ見てた。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/07(月) 01:40:19:hZKJhem0

それを補足しないといかんなと思ってた。
新橋の中央棟って言うんだっけ、あの高いビルね。
ほかの病棟と青戸は知りません。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/07(月) 02:39:19:UhJDVY4o


ありがとうございます!!

このスレも盛り上がってきていますね!
名無しさん@お大事に [] 2008/01/07(月) 02:41:29:UhJDVY4o


問い合わせた所、精神科でも使えると言っていたから、他の科でも使えるのではないでしょうか。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/08(火) 15:45:42:3EEIOvny
東京臨海病院
個室はパソコン、携帯オッケー。
大部屋でも、個々のベッドに付いている液晶テレビにキーボードをつなげるだけで使える。
キーボードはナースステーションで貸してくれます。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/09(水) 07:57:47:t6cJfg8m

なるほど。パソコンの持ち込みは出来るのかな?

ありがとうございます!!
名無しさん@お大事に [] 2008/01/09(水) 09:40:05:RGNDRsLQ
個室なら大丈夫ですよ。

臨海病院は綺麗だし開放感あるからオススメ。特に海側のA病棟は全室オーシャンビュー。
毎晩ネズミランドの花火も見えるし、大観覧車も至近距離で素敵ですよ。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/09(水) 12:14:35:t6cJfg8m

そうですか。なるべくなら大部屋でも使えた方がいいのですがね。

ありがとうございます。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/09(水) 12:15:15:t6cJfg8m
牧田総合病院
社会保険中央総合病院(デイルームのみ可)
都立駒込病院(インターネット不可)

も追加
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/09(水) 13:02:27:l+a95/r0
むしろネットが使えるところが知りたい
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/09(水) 23:31:14:x7Dog1UG
だよね。PCおkって結構あるでしょ、ネットは不可でも。
名無しさん@お大事に [] 2008/01/09(水) 23:51:28:t6cJfg8m

↓このスレッドを参照してくださいませ。

●入院中にネットするにはどうすればいいの?●
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1171779941/
名無しさん@お大事に [] 2008/01/10(木) 20:33:02:AwwptZQX
有り難う
名無しさん@お大事に [] 2008/01/11(金) 01:48:29:odJNJ7rZ

透析しながらネットできるんだね
, [mjk] 2008/01/11(金) 07:48:58:ZEjaHQBB
全国に600万人以上の会員数を誇り
『ほしのあき』『よゐこ』
『中川翔子(しょこたん)』
『ギャル曽根』『にしおかすみこ』
『アッキーナ』『藤原紀香』…などなど
芸能人も多数登録しており信頼のある完全無料サイト『モバゲー』
正規アプリ並みの高品質な無料ゲーム100種類!!(なんとウイイレも!)
デコメ、画像、着うたも取り放題!!
自分のブログ、サークル、アバターも作れる!!
趣味の合う友達を増やそう!!
こんなに至れり尽くせりなのに『完全無料!!』
(変なメールも一切来ません!!)
暇つぶしにも是非!!
ttp://http://mbga.jp/AFmbb.XxVA79d00d/
※気に入らなければ即退会できます★
名無しさん@お大事に [] 2008/01/13(日) 17:22:04:nY+0yY/f
茨城なら守谷のけいゆう病院が接続できます
名無しさん@お大事に [sage] 2008/01/21(月) 07:43:57:TMM6mb8p
J天堂ってノートPC使えますか?
携帯とかPHSはどうでしょうか?
名無しさん@お大事に [] 2008/02/04(月) 16:52:10:11nKFfhN
杏林大学病院(新外科病棟)PCとLANケーブルあればおk!
アクセス制限多数。時間は21時まで。
名無しさん@お大事に [] 2008/02/04(月) 17:03:25:11nKFfhN
 追記
大部屋での利用OK。電気製品持込申請すれば料金無料。光でサクサク。
ちなみに携帯は病室で通話しなければ何も言われない。
着信はマナーモード原則!オッサンとか爺さんは平気で音を出して着信。
最低限のことは守って欲しい。
看護師も暗黙の了解って感じで、
患部を写メしたいから撮ってと頼んでもOKしてくれたよ!
自分達の生活環境(PC・携帯)を良くするために
最低限の常識的なことは守りましょう。
名無しさん@お大事に [] 2008/02/04(月) 17:20:11:/I0oLpNd
東京女子医科大は大丈夫ですか??
携帯も教えてください
HP見たけどいまいち分らなくて…
名無しさん@お大事に [sage] 2008/02/04(月) 20:09:45:9Q0PGLKh
東京医科歯科大学はどうですか?
PCと携帯は利用Okでしょうか?
名無しさん@お大事に [] 2008/02/06(水) 08:50:19:zWeT6VZM
誰か派手に訴訟でもして、インターネット利用は患者の基本的権利であり、
やむを得ない明確な理由がない限りは、その利用を制限してはならない、
なんて感じの判決もらったらいいんじゃないでしょうか?
名無しさん@お大事に [sage] 2008/02/06(水) 22:45:05:zLdISRJU
PCと携帯ならどっちのほうがアクセスありそうですか?入院中の人に
連絡取りたいのですが。
名無しさん@お大事に [] 2008/03/09(日) 18:33:57:g0J3wCSm
慶応大学医学部付属病院。
3ヵ月入院して3つの病棟渡り歩いたけど、
どこでも使えた。
ネット環境はないけどね。
一日中ゲームしてたぜ!
携帯があればネットもできるんじゃないかな?

入院案内によると、1号棟の超高い個室には電話があるそうだから、
ネットも繋げるかもね。
黒電話で無いことを祈ろう。
名無しさん@お大事に [] 2008/03/10(月) 10:29:53:8/6AtFiC
東海大学代々木も個室はLANケーブルが来ていて、携帯電話会話もOK
有線の電話もあって取り次いでくれる。

TVもなもちろん見放題なのだがこれでスカパーでもあれば完璧w

2人部屋以上はPC持込・インターネット・携帯全部NG
名無しさん@お大事に [] 2008/03/10(月) 21:21:19:eMAZObbs
葛飾区の金町中央病院。
ランケーブルを持ち込めばOK。
しかしテレビカードが必要だから、かなり不経済。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/03/10(月) 21:41:30:d4xHv8dZ
新築された東急病院も個室にはネット用の回線あり。携帯も常時使用可。

患者の大半がお年寄りで看護師さんは欲求不満気味か?
名無しさん@お大事に [] 2008/04/23(水) 00:12:40:4WkoP1FY

もしかすると評判が悪い関東病院に入院するかも…
評判が悪いのはネット環境って事でおk?

今凄く悩んでるので参考に教えて欲しい
お願いします。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/04/27(日) 09:56:12:Nilq9RD+
大学病院だと大学の無線LANにただ乗りできるところも結構あるわな。
KOとか。
名無しさん@お大事に [] 2008/04/30(水) 03:05:43:UX80P3nk
杏林はおkだった。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/05/24(土) 22:18:01:NS+dEaI7
湘南鎌倉総合病院(大船)

電気代として100円/日が必要。
LANはないので別途回線必要。


イーモバ契約すればよかったかな。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/05/28(水) 03:19:38:fJD/cfAR
高尾の東京医科大病院にpcスペース15分300円くらいであります
名無しさん@お大事に [] 2008/06/04(水) 22:43:49:yq3DYU9u

イーモバ評判最悪
名無しさん@お大事に [sage] 2008/06/07(土) 21:48:25:3niY5jGN

でもPHSよりよさそうですけどね
名無しさん@お大事に [] 2008/06/09(月) 16:09:24:l/fk0HTZ
医科歯科お茶の水verと癌研有明とガンセンター築地verのネット環境おしえて下さい!
名無しさん@お大事に [sage] 2008/06/10(火) 22:14:56:QnqzxH+D

医科歯科はPC持ち込みOK、ネットも自前の通信端末ならOK
枕元にLAN端子があるけどそれは使えなかった
名無しさん@お大事に [] 2008/06/12(木) 12:29:55:T6eaAeXb

ありがとうございます。
芋場と端末を新調したので持って行きます。
57 [sage] 2008/06/12(木) 23:23:52:8pIg92n3

俺も明日から医科歯科に再入院だからお互いガンバロウ
名無しさん@お大事に [] 2008/06/13(金) 21:32:21:MOep7fJw

今日は医科歯科の外来に行ってきましたyo
帰りは秋葉で盗難防止ワイヤ購入してきました。
自分は秋に入院&手術予定です。
先輩!レポ頼みます!本当にお互いに頑張りましょう!
名無しさん@お大事に [sage] 2008/06/13(金) 21:50:39:lLr2QS6L
持病の関係でよく長期入院するけど、パソコン持込は必須だなあ。
ネットはイーモバイル契約で。
ちなみに個室なんて贅沢はしたことないっす。ずっと大部屋です。あんまり頻度多いもんで。

ちなみに入院したことあるのは慶應病院と東芝病院ー。
しかし慶應病院の病室ランクの細かさはびっくりだぜ。

今はずいぶんモバイル環境良くなったよね。
病室での携帯の扱いよくなったし、ノートパソコン持ち込んでも奇異の眼で見られないし。

俺が今の持病を最初に患った時は、公衆電話からネットしてたよ。。
名無しさん@お大事に [] 2008/06/14(土) 07:17:17:k0tbJ10x
【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/l50
名無しさん@お大事に [] 2008/06/14(土) 10:35:44:GEXNYvFh
です。
早速届いた端末に芋場で接続してみました。自宅ですが…
『にこ動』や他のサイト表示はストレスなく表示されました。
今度、外来に行った時に院内で接続を試して見ます!
予断ですが古い端末で有線接続してる方がストレスあります…
57 [sage] 2008/06/14(土) 22:43:20:nbWXbGc1

土日なので外泊で家に帰ってきた
現在医科歯科でEeePCを芋場で使用してるが快適だよ
名無しさん@お大事に [sage] 2008/06/15(日) 06:27:26:PmOhkjNF

スゲエ参考になった。必読だな。
名無しさん@お大事に [] 2008/06/15(日) 19:44:19:90zISdLv

ありがとうございます!自分も芋場で辛い入院を乗り越えたいと思います。
テンキュウ!
名無しさん@お大事に [] 2008/06/20(金) 20:23:35:qt+NydYC
端末持ち込めたら、ヤッパリBIOS PWは設定しますか?
必要ないかな?
名無しさん@お大事に [sage] 2008/06/21(土) 09:15:22:ZPudt+tE

なんかあったときにセキニンとりきれるならごじゆうに
名無しさん@お大事に [sage] 2008/06/21(土) 10:14:32:h4W/ow17
端末って何の端末?
名無しさん@お大事に [] 2008/06/21(土) 22:26:48:b7KFVk2g

すみません…パソコンの事です。
名無しさん@お大事に [] 2008/07/03(木) 21:46:51:c0pyowsD
一昨日、東京医〇歯○の歯学部附属病院を退院したんだけど、
患者が一人30分まで自由に使っていいパソコンが用意されてるんだけど、
短髪の天然パーマでメガネかけた容姿の奴がほぼ支配してた。
何時間もやってるけど、
「まぁいいか」と思って他の事やってたら、パソコン室見に行ったら
やっと空いた。
30分くらいまでパパッと見たい情報見て終わろうと思ったら、おそらくトイレいってたみたいでアイツが戻ってきた。
やけに舌打ちして牽制してきて、
しまいには入ってきて「僕がやってたんだけど!」とか怒ってきた。
見た目は頻繁に激情に駆られる根暗なオタク風だったけど、
数分で「この風貌にこの性格・・・コイツ、ニートっぽいな・・・」って思った。
アイツのせいで最悪な入院生活だったよ。
おそらく、まだいるんじゃないかな?
長文、失礼しました。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/07/03(木) 22:08:29:n/1KeIGB

直接文句言えばいいじゃん
名無しさん@お大事に [] 2008/07/03(木) 22:41:49:c0pyowsD
言った。
「コレ気づいてる?30分って。何時間やってるの?少しぐらい待てないの?自分だけで占領するのはイカンよ」って。
注意すればするほど、興奮してたけど爆発できないみたいでわけのわからない事返してきたな。
自分主体な奴は誰でも嫌だな。
もういいや、と思ったけど、思い出してイライラした。
ここに書くのは忍びないけど、スッキリしたからいいよ
名無しさん@お大事に [] 2008/07/04(金) 12:46:28:Fz+eKSi+

ホンマこれ金なんの? 
ttp://http://xxinfoxx.s296.xrea.com/test.html

名無しさん@お大事に [sage] 2008/07/18(金) 01:13:52:LpG4lvUE
本郷の東京大学付属病院、ノートPC+芋場OKでした
担当医と看護士さんに確認取ったよ

TVカード購入すれば枕元のTVでネットできるらしいけど
TV見ないので

芋場パケ放題で最大¥5,980なのでいいかも
速度も申し分ないです
名無しさん@お大事に [sage] 2008/07/18(金) 08:14:32:h7xFzkMd
芋場いいと思うけど、退院してから使わないから2年の縛りはきついなぁ
短期だと高いし
名無しさん@お大事に [] 2008/07/20(日) 11:37:09:pdBVjs9y
飯田橋の大きい病院
現在イモバでネット中

使用許可はもらったんだが談話室(大きい部屋)のみで可能
しかし病室でやってます。
見て見ぬフリしてもらってます。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/07/23(水) 18:56:12:faGVyl14
都立府中病院の内科病棟からレポートします。

・病室でのPC使用は可能(画面の光、キーボードの打鍵音には注意とか入院案内に記載あり)

・インターネットへの接続のため、無線方式による接続を行う場合には携帯電話利用指定区域
 で使用する

・PC使用の時間帯制限は特に記載はないが、電気製品の使用時間考えた場合、面会時間内
  (09:00〜21::00)まで。

現在、不治痛のLOOXP+e-mobile+自分の体の組み合わせで入院してます。ホールに出ないと
インターネットに接続できないのが難点ですが、職場には携帯不通、メールもほぼ不通と言っ
てきてあるので、まあ、文句はないです。あと、都立府中病院の内科病棟は9階ですがe-mobile
の電波条件は良好です。
名無しさん@お大事に [] 2008/07/23(水) 20:30:27:F4XXWjje


逓信病院ですか?
今度入院する予定なので、パソコン持込どうなのかと・・。
名無しさん@お大事に [] 2008/07/25(金) 11:46:03:0jj9mS9+

あたり
持ち込みは紙に書いておk印もらえば大丈夫。
ただおれの場合、電子機器とか一切使ってない病室だから
見て見ぬフリをしてくれているだけと思われ。

通常は面談室にての使用
名無しさん@お大事に [] 2008/08/11(月) 16:46:17:xlp9W5b/
上でも質問がありましたが、癌研有明と国立がんセンター 中央(築地)って、入院時にパソコンを持ち込めるんでしょうか?
ネットが使えなくても、せめてPC持ち込みができないと精神的につらい物がありますので。
名無しさん@お大事に [] 2008/08/12(火) 00:14:18:HICyWhcg
パソコンはだめだがポータブルDVDはありなんだよな
名無しさん@お大事に [] 2008/08/12(火) 00:21:16:B1juoui/
イーモバイルのEMチャージって知らない?
プリペイドタイプで1日630円、一週間2250円、などいろいろなプランあり

専用の契約しなくちゃならんが、かなり重宝してる

オヌヌメ
名無しさん@お大事に [] 2008/08/14(木) 15:05:48:ickQ1rfV

まだ居るのおいらも明日から入院です。会ったらよろピコ!!
名無しさん@お大事に [] 2008/08/19(火) 11:21:33:K5pmaxIZ
慈恵医大の20階21階の個室はPC使えます。他の病室でも電波は入ると思います。

エアーエッジで接続してますが、ナースが使ってるウィルコムのアンテナを拾ってるのか、電波は凄くいいです。
名無しさん@お大事に [] 2008/08/19(火) 12:02:53:OB6RUqxG


9月に入院だぁ!芋場持って行く!会ったらヨロピコ☆
歯科の地下にある食堂安いね
名無しさん@お大事に [] 2008/08/19(火) 12:56:39:GlMgxoXJ
わしんとこは地下の売店にブラウン管テレビ十日で三千円たのむのがやっとやで
あんたら景気よいでんなぁ
名無しさん@お大事に [] 2008/08/19(火) 19:58:36:GkAaNtGx
テレビは買ったほうがいいよDVD付き7インチ液晶で1万円前後アンテナは元々ついてる線にテレビに付属の専用ジャックをつけるだけ
病院もなテレビカードを売るよりテレビを売れよな今ほとんど携帯にワンセグついてるんだよ
カードでボッタクリ出来る時代じゃあないんだよ
84 [] 2008/08/19(火) 20:22:04:TpbYWyXn

胃科か歯科かどっち?
PCの持ち込みしてないため、携帯も不調で外部から書き込んでます。
ミニ扇風機、水筒は必須也。当方、傷可機也。
よろピコ!
名無しさん@お大事に [] 2008/08/20(水) 06:52:21:FDzqryp9

おは!外部から書き込み乙です!烏賊で入院&手術が決定だw
おぉ気が付かなかったw扇風機持って行くお、水筒500ml位の探して持って行く!ヨロピコ☆
名無しさん@お大事に [sage] 2008/08/23(土) 02:40:45:MxuYqKQ3
千駄木の日本医科大学付属病院の情報をどなたかご存知ないですか?
公式ではPC・携帯・ゲーム機全て病室持込不可なんですが、
デイルームでは可能とか、黙認とかの情報があれば是非!
名無しさん@お大事に [sage] 2008/08/24(日) 03:30:41:riDdNe4n
済生会横浜市東部病院。

テレビがタッチパネル式インターネット端末にもなる奴が一日300円でした。
全部屋にあります。
ちょっとスペックが低いらしく、ニコ動は不可、つべはなんとか。
2ちゃんのブラウザからの利用は問題ナシ。
お陰でかなりネット見ていました。
テレビより長く使ったかも。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/08/24(日) 17:11:07:nPWs7oWb
一日300円だと、30日入院すると9000円かあ。
名無しさん@お大事に [sage] 2008/08/24(日) 17:37:54:iVEt3afa
絶妙な値段設定だな
まさに生かさず殺さず
84 [] 2008/08/29(金) 22:47:21:dIkBrnXa

涼しくなってきたから扇風機はいらんかも、それよりテレビは買ってでも持っていったほうがいいよ
あと、枕硬いから自分の持ち込みが安眠それと耳栓は必須絶対!!
名無しさん@お大事に [sage] 2008/08/31(日) 19:52:18:tFJZgsor

久し鰤w
携帯の調子と体調はどーですか?
そろそろ入院だwテレビ買うお金ないからDSテレビ詰め込みます。
枕は…もう荷物入らんw耳栓は購入しました。
冷蔵庫もお金取るんだよね…ビックリしました。

96 [sage] 2008/08/31(日) 19:53:57:tFJZgsor
にでした。スマソ
名無しさん@お大事に [sage] 2008/10/22(水) 22:24:09:evvsQ8OJ
と同じ物と思われるものが俺が入院したところにもあった。
料金まで一緒だったw
まだ初日なんで使ってないけどね
名無しさん@お大事に [sage] 2008/10/25(土) 22:13:43:XPNTjzGi
女子医大 東医療センター
ノートPC用の接続セット1日350円
デイルームのネットPCは15分で100円(TVカード使用)
携帯は屋内使用不可、スタッフはPHS使ってる
名無しさん@お大事に [sage] 2008/10/25(土) 22:26:04:XPNTjzGi

8年前のことだが、コンセントすら使用禁止。
ラジオな人は結構いた気がする。
うちは3インチ弱の液晶テレビ(携帯ラジオよりちょいでかい)を
ニッカド単3*4本*2セットで運用してた。
家族が充電したのを毎日持ち込んでしのいだけど
どうしても14インチの大画面wで見たい時だけテレビカード使ってた。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 入院生活板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら