福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 32
: 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/09/13(木) 23:40:38.99:5J+K1wdO ここは、放射能問題の事故の内、福島第一原発の原子炉の設備状態を、 原子力関連…物理化学工学、及び各専攻分野における、学生院生・民間及び国公立研究員や その産業分野従事者…設計技師、エンジニアなど、 あるいは原子炉及び福一事故にも係る(知識や経験や先天性素質を活かせる)と思われる、 各種の現場業務経験者(情報系、サービス系、施工工事系、各種作業、災害事故対応など)、 『専攻学生・研究者や専門家、技術者』『各種の実務経験者』に該当する人々が 公式に発表されたデータ、すでにある国内外の原子炉関連資料などを元に 「専門的知見を用いて」「高度で技術的な考察をし、発言する」スレです。 具体的には日々、福島原発各炉の、状態観察をしています。熱源、熱源位置、測定温度から、いま現在の各部状態およびその推移は具体的にどうであるか。 細分化されているGE-BWR炉の各仕様の再確認などもします。炉によって同じ装置があったりなかったりしますので。 基本、そういうレベルです。 ゆえに、機械工学建築学等の、原発および原発事故に関連該当する『専門的学識』、 原子炉および付帯施設や、その事故現場についてコメントできる(ここの工法はこれだろう、これにすべき、的な)『業務経験、専門知識』を、 既に持っている人のみ書き込んでください ・素人や、にわかに付焼き刃で学んだ浅学の者が浅はかなレベルで、質問・雑談・主張するスレでは基本的にありません。 該当スレへ行ってください。 ・よって本来、噂・デマ・根拠のない情報を流すべきスレではありません…学術的推論とは矛盾しますので、原則ですが。 以下は慎み、他の該当する板やスレでお願いします。 ・感情的・攻撃的、極端に楽観的・悲観的な情動的発言。 ・国・企業・個人・報道の責任を追及したり、政治的や思想的や宗教的だったり、攻撃的な内容のレス。 →隠蔽や陰謀がテーマのレスを各地で展開してる人。 ・無根拠な事を書いたり、変に脳内変換する人。自分で考察しない、あるいはそのレベルにない(上記の資格に該当しない)人。 →よそのレスやブログツイッターを単に安易にコピペするだけ(しかも、特に理由がない、意義もない) →情報元ソースや自分の考察を明記しない →いわゆる危険厨・安全厨の両端へ偏った論調へと誘導する、絶対に大丈夫、絶対に駄目的な決めつけ ・スレとあまりに無関係な、あるいはあまりに簡単なあるいは不確定要素の、質問やレス →Google検索すればすぐ出てくるような内容、ある地域は安全か、いつ収束する、など →子供や素人の思いつきレベル「~なんじゃない?~だと思う」止まりの1~2行レス せっかくですから、事故現場やその対応作業現場、世間(国内外社会)に 役立つようにスレを盛り立てていきませんか。 ○前スレ 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 31 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1329255332/ : 名無しに影響はない (神奈川県) [sage] 2012/09/13(木) 23:43:28.60:5J+K1wdO 前スレ31は500KB超でスレスト 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 31 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1329255332/ バックナンバー ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928523/ 1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300030192/ 2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/ 3 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300083348/ 3.5 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300111036/ 4 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300145570/ 5 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300198121/ 6 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300290979/ 7 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300496587/ 8 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300750473/ 9 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301218974/ 10 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301710282/ 11 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302006493/ 12 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302317610/ 13 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302579821/ 14 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302854687/ 15 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303072367/ 16 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303375757/ 17 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303659043/ 18 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304099809/ 19 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304447492/ 20 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304882416/ 21 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305252782/ 22 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305542722/ 23 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305981040/ 24 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306408771/ 25 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307453388/ 26 (500KB超でスレスト) ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308626180/ 27 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311920231/ 28 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315375357/ 29 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319688432/ 30 ログソク ttp://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/ スレ番/ 電力板(やや匿名性) ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314061070/ : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [] 2012/09/19(水) 01:55:29.12:t7JDiQUd 福島第一構内に液体窒素のプラントを作って燃料に延々と掛けるのはどう? : 名無しに影響はない (京都府) [sage] 2012/09/20(木) 21:09:36.34:pxaw54MG 都道府県別環境放射能水準調査結果(月間降下物)(平成24年7月分)(9月3日追加) ttp://http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6111/view.html : 名無しに影響はない (北海道) [] 2012/09/21(金) 22:55:17.63:XakZJWq9 test : 名無しに影響はない (神奈川県) [sage] 2012/09/23(日) 15:22:20.27:FfBcZLAF 原発爆発前から放射能ダダ漏れ判明 ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348353210/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348353210/ 東京電力福島第一原発事故で1号機が水素爆発を起こす直前の昨年3月12日午後3時に、 双葉町上羽鳥で空間放射線量が毎時1590マイクロシーベルトだったことが20日、分かった。県によると、原発敷地外では過去最大値。 当時、現地にはまだ住民が残っていた可能性もあり、県は福島医大などと連携し健康への影響などを調べる参考にする。 ttp://http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1348299794 : 名無しに影響はない (長屋) [sage] 2012/09/23(日) 18:22:34.14:Ul4HBcrE 何をいまさらw 水素爆発おこした水素が何処から来たと思ってたの? : 名無しに影響はない (禿) [sage] 2012/09/23(日) 19:08:13.15:g9Kgfoox ttp://http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/09/post_5071.html それだとyahoo震災トップじゃん。 こっちな。 : 名無しに影響はない (東日本) [sage] 2012/09/23(日) 21:08:46.52:QIl1uDV2 「NO NUKS 2012」幕張メッセ反原発のコンサートの主催者は、 北朝鮮の影響下にある団体だった!北朝鮮が主催し、日教組など反日左翼労働団体 などが動員して人数をかき集めたコンサートだった。 ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120723085248ee9.jpg リアル朝鮮人 ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120723085201a7c.jpg 何故か発想が反日朝鮮人と似てしまう反原発派の人達www 「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会 ttp://http://sayonara-nukes.org/ 原水爆禁止日本国民会議 ttp://http://www.peace-forum.com/gensuikin/ フォーラム平和・人権・環境 ttp://http://www.peace-forum.com/ STOP!!米軍・安保・自衛隊 ttp://http://www.peace-forum.com/mnforce/ 東北アジアに非核・平和の確立を! 日朝国交正常化を求める連絡会 ttp://http://www.peace-forum.com/nitcho/ コリアン情報ウィークリー ttp://http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm : 名無しに影響はない (東日本) [sage] 2012/09/23(日) 21:09:50.89:QIl1uDV2 中核派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」 山本太郎と中核派2ショット写真+産経記事 去年、山本太郎が芸能事務所をやめて原発運動に首を突っ込んだ時期の写真 全学連委員長の織田陽介。 中核派の学生組織のトップ ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_m1zhc5EFWW1qij3peo1_1280.jpg 参考 ttp://http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm 過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め 公安警察や公安調査庁から極左暴力団と呼ばれる人殺し団体です 【東日本大震災】 過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め 2012 .4.5 勉強会の開始当初、テキストは「全原発を廃炉に」だったが、出版元は中核派の 拠点とされる前進社。公安関係者は「いわゆる『オルグ』。受け入れやすいテーマから 徐々に引き込む典型的な手口」と指摘。「反原発機運を盛り上げる段階から活動家 養成段階に入ったといえる」と分析する。福島大関係者によると、昨年末には別の 福島大生が「中核派に入った」と周辺に漏らしている。 過激派が福島大で活動を始めたのは震災後で、福島大では約20年ぶり。学生も 大学側も蓄積が少なく、立ち入り禁止などの強硬手段に踏み込めずにいるという。 「オルグ」だけではない。前進社はホームページで子供用診療所の福島県内での建設を 主張。別の公安関係者によると、NPO関係者が呼びかけ人の建設推進団体の 事務局には中核派活動家が入った。公安関係者は「すでに自治体が診療しているのに 不自然だ」として、NPOを巻き込んだ資金集めとの見方を強めている。 : 名無しに影響はない (東日本) [sage] 2012/09/23(日) 21:10:26.43:QIl1uDV2 【チンポ神輿まで登場】プロ市民デモのお祭り化が深刻wwww ttp://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/02/oigenpatsu.jpg 反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる やっぱりプロ市民は一味違うなwwww ttp://https://socialnews.rakuten.co.jp/link/98076 反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる件wwwwww チンポ神輿、全裸男、電気泥棒など・ 山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」 2012年6月29日15時4分 大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部 神戸分室が兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を 大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が 明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37) の姉で、容疑を認めているという。 捜査関係者によると、山本容疑者は19日、食卓やソファに大麻樹脂約1.7グラム (末端価格1万4千円相当)と乾燥大麻約1.5グラム(9千円相当)を 隠し持っていた疑いがある。「脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために 使った」と供述しているという。吸引用のパイプ約20本も見つかり、常習的に 使用していたとみて入手先を調べている。神戸地検は29日、山本容疑者を同罪で 起訴する方針だ。 山本容疑者は兵庫県尼崎市でライブハウスも経営。 東京電力福島第一原発の事故後、脱原発をテーマにしたライブを開いたり、 関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対するデモに参加したりしていた。 : 名無しに影響はない (家) [] 2012/09/24(月) 10:56:07.52:viPs9W6E 原発ゼロ「変更余地残せ」 閣議決定回避 米が要求 東京新聞 2012年9月22日 07時07分 米政府側が閣議決定を見送るよう要求していたことが二十一日、政府内部への取材で分かった。 将来の内閣を含めて日本が原発稼働ゼロの戦略を変える余地を残すよう求めていた。 汚染ルートとタイミング(9月30日改訂) ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg 東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ ttp://http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、つまり今回の311と同様に、 海で起きた地震、海で起こした地震なんです、でその当時すでにアメリカはそういう人工的に、 地震を起こす技術を持っていた、で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。 でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。 それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを、 何故メディアが取り上げないのか。 ttp://http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU : 名無しに影響はない (北海道) [] 2012/09/28(金) 00:05:22.69:CAFOweJG ttp://http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-27/2012092701_04_1.html : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/09/28(金) 00:48:54.52:shuvpGOO 【原発問題】福島原発格納容器の鉛版、水素爆発で溶けた? ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348751244/ : 名無しに影響はない (WiMAX) [] 2012/10/03(水) 18:34:47.57:KbXMi1kq ん~? 岡山県さん規制されてるのかなぁ? : 行動派は連絡を (新疆ウイグル自治区) [kuymaugaiya@kobej.zzn.com] 2012/10/03(水) 23:18:52.82:BzX6diR+ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。 B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】 子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。 騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。 ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題 ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党 ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995 ttp://http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本 ttp://http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実 ttp://http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り ttp://http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史 ttp://http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力 それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。 その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。 敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。 反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。 そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。 スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。 今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。 B層よ、今こそ目覚める時。 そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上 ※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。 : 行動派は連絡を (新疆ウイグル自治区) [kuymaugaiya@kobej.zzn.com] 2012/10/03(水) 23:19:31.99:BzX6diR+ (から少しだけ抜粋) 各政党は後ろで繋がっている?(日本という国の指揮系統図) ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg 外国人参政権に反対しなくてはならない理由 ~カルトと裏社会に乗っ取られる日本~ ttp://http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html …そして… これが今回の本題の日本の直接支配の裏側 ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html 巣鴨プリズンコネクション 馴染みの名前がずらりと載ってます 日本人ならもう知っておかなくてはならない まだ足りない? AKBは韓国アイドル? ttp://http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html HAARP ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_194.html ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_204.html 311 ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_23.html ttp://http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_26.html : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2012/10/05(金) 23:09:25.55:t/gYwuEZ しっかといるよ~ なんつかこのスレ的に…もう投下ネタがナイんだよねぇ… 「ようこそご新規さん過去ログを【最初から】読む権利を(ry」 で事足りる状況だしね…スラリー策採用とかコレとかについて新たに言及する事もないしね ttp://http://www.pref.yamanashi.jp/gesuido/odei.html なもんで長期に渡った二重生活苦からは解放されてたり… たまぁ~に他のスレにレスしてたりもするが…なんかスレッドストッパーキャラになりつつあるんで…それも自重気味だたりと… とまぁそんな感じで淡々と日々を送りながら見守っとるよ : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2012/10/07(日) 15:00:31.72:KS0PyjFw 【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349515216/ : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2012/10/07(日) 19:17:13.02:lNEblplz 31 は 512K オーバー やっとみつけた 32・・が ERROR:アクセス規制中です!! だとさ 随分と 日にち経ったがもう平気可南 ためしがき : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2012/10/07(日) 22:22:20.98:lNEblplz ほんとの事なら 水準器にまかせよ まず事故の本当の事を 経過を おし測る 騙されぬよう テレビ会議映像にも惑わされず その時系列にも要注意 消えた有名人の言葉も噛み砕こう 事実情報は更に増えた 一つを正当化するためぼろが ぽろっと出てくる 見逃すまい 有難う じいさんの隣の家のおかたですか よろしく願います : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:17:30.54:bvbVQeMZ 「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価格で国が買い上げ賠償に充てさせ た上で、東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 国有化で経営に深入りすれば、海外へ賠償責任も国にあると既成事実化が進んでしまう? ずるずる支援するなら、そのカネで東電全資産を国が買い、倒産させて新会社を作り直せ?! ttp://http://unkar.org/r/bizplus/1314958131 >...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、 > ◎原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう > ◎機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう > ●国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対して > いくらでも予算を投入する(=東電に対して予算支援を行う) >というスキームとなりました。...事実上政府が東電を救済することになったのです >...市場のルールの観点から問題が多いのですが、それに加え、 >別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。 > >それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ← > >原発事故以降、汚染水の放出 >...被害は日本国内にとどまらず、外国にも及んでいるのです。 >そうした事実を考えると、原発事故の被害について、 >今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。 >特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、 >東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を >遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。 >一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声も >... >そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて >しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ← ttp://http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:18:33.14:bvbVQeMZ ttp://toro.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1312107775/l50 "> ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1312107775/l50 ■■■■原子力賠償支援法で■■■日本終了?■■■(永久朝貢?)■■■■ ttp://http://twitnews.biz/a0051/863/ 【賠償】支援法案、修正で3党合意【国の責任】明記 ■■■■■■■■■■非■■■常■■■事■■■態■■■■■■■■■■ 必要なのは「救済」「生活安定」「復旧」であり、【賠償】は手段の一つでしかない。 なぜ眼前の「救済」「生活」保証は後回し、将来の≪【賠償】責任≫の確約を急ぐ? 東電資産処分で【足りない分】に【国の責任】確約とは、東電のためでもない、 ☆『福島被災者のため』足りない分ではない、「可哀相な被災者」をダシにして、 ★【海外へ賠償のため足りない分】を、★ ★際限なく国庫から出すと確定させる★法案だ?! ↓ ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1305650508/ 平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」 (後で豹変) ttp://http://unkar.org/r/newsplus/1306623679 原発賠償条約に未加盟、海外や外国人から巨額賠償請求の恐れ ttp://http://twib.jp/entry/ra4919 今後日本は世界から国際賠償で訴えられ、海洋汚染だけで5,600兆円と言われている! ttp://http://unkar.org/r/newsplus/1301504211 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方 ↑ ttp://http://unkar.org/r/bizplus/1314958131 余計な事をしなければ、東電の資産を適正価格で国が買い上げて賠償に充てさせた上で、 東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は政府国民に無かった? ■■■■■■ハ■■■メ■■■ら■■■れ■■■た■■■?!■■■■■■ ミンス中枢はサヨ、共産革命したい=◆革命望む貧困層の国にしたい◆? 自公も所詮は飴ポチ? ・わざと 「『海外への』国の賠償責任」 を法的に確定させる気?! ・金利で毎年何兆も貢がされ、未来永劫、日本は貧困?!?! ■■原■子■力■損■害■賠■償■支■援■機■構■法■が■成■立■■ ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1312337233/ 海外へ数百兆【賠償】責任確約? : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:20:09.26:bvbVQeMZ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 震災があればメルトダウンに至るよう全国の原発に予め工作されていた? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■東電の送電鉄塔の中で■倒壊したのは■実は1基のみ■ ttp://http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm それが福島第一の外部電源確保する<夜の森線2号線>27号塔 ttp://http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html ●当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府 ⇒ 外部電源喪失は 夜の森線2号線27号鉄塔 が倒壊したのが原因と訂正 設計強度ずっと下廻る震度6弱で倒壊? 工作員が事前に★偽装ボルトに換装していたテロ? ●【送電塔倒壊事件】 98年2月20日、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面で四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が 突然根元から折れ、山側に倒壊。ボルトが抜かれたための器物損壊事件。緊急調査の結果 鉄塔ボルト抜き取りは全国各地で起きていた。03年5月14日には五色台電波塔倒壊未遂事件。 ■1号機IC■執拗に切りまくったの何者?■「黒塗り」マニュアルは誰が?■ ttp://http://web.shueisha.co.jp/2011/09/22/7050/ ...なぜ唯一の冷却装置であるICを切ったのか。 さらに全交流電源が喪失し、メルトダウンへ一直線の状況下で、またもスイッチを...東電は「マニュアルに 従って操作した」の一点張り...開示を東電に求めた結果、戻ってきたのが黒塗りの手順書... ■2号機燃料棒露出の原因■ポンプの燃料不足を見逃し■ワザと? ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/ ■"2号機爆発以前"(=1号機爆発直後)衛星写真■ ttp://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg 海側4角穴(水素爆発を防ぐ換気穴?)既に開いてる。が、格納容器「下部」爆発損傷…爆破テロ? ■2号機■水素爆発なかった■爆破テロ? ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1317499781/ ■4号機の中にあった■何も爆発していない■爆破テロ? ttp://http://unkar.org/r/news/1305083136 ■3号機は■核兵器■で爆破と確認?■爆破テロ? ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1307856317/ ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと... : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:21:57.95:bvbVQeMZ 【原発問題】4号機爆発、3号機の水素ガス逆流が原因か 東電推定[5/15 20:35] ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1305460002/ >...これまで4号機では、燃料が貯蔵プールの冷却水から露出して空だきになり、 >化学反応で水素ガスが発生したと疑われていた。しかし、プールの水などを >分析した結果、東電は燃料に大きな異常はないと判断。 >3号機で発生した水素ガスが排気管を通じて流れ込んだ可能性が浮上した。 > 3号機も水素爆発したが、爆発前に格納容器の損傷を防ぐためベント(排気)が >行われた。原子炉内で発生した水素ガスが排気管を通じて3、4号機共用の排気筒 >から出たとされる。排気管は、排気筒の手前で3号機の排気管と合流しており、 >ここを逆流して4号機に流れた可能性があるという。 >200: > その逆流した排気管が3,4号とも無傷な理由が知りたいな ちなみに排気塔も無傷な理由もねwww >219: > 四号基は燃料棒も抜かれていたのに、それを知らずに工作員が爆破しちゃったのかもな(笑) >223: > なんかさらに謎が深まったねぇ・・ > 3号機は多分地震のスロッシングで冷却水喪失の進行は 相当早かったと考えた方がいいかもね > 4号機は正直わかんない なんで建物下部に爆圧かかってんの? 水素なら天井行くよね? 4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」 ttp://http://unkar.org/r/news/1305083136 > 福島第一原発4号機の原子炉建屋が大破した原因をめぐり、謎が深まっている。 >建屋内プールの使用済み核燃料が損傷し水素が発生したと考えられてきたが、 >水中カメラで調べても燃料に損傷は見あたらない。 >...原子力安全委員会の関係者は「どの仮説も検討するとあり得ないという結論になる。 >いつ壊れたかすら特定できていない」と途方に暮れる >25: > 実はテロなんじゃね?w > 2号機だっけ?見回り中にポンプの燃料切れて注水止まって温度が上がり壊れたの > あれもわざとかもしれないw >50: > 911の時もなぜか隣の中規模ビルがきれいに崩壊 : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:22:34.38:bvbVQeMZ 「2号機では水素爆発はなかった」 東電社内調査で結論 ttp://http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1317531182.html >...2号機の圧力抑制プール付近では水素爆発はなかったと従来と異なる判断を示した。 > 報告書によると、2号機と4号機で大きな爆発音があり、2号機では格納容器につながる >圧力抑制プールの圧力が低下、4号機では原子炉建屋最上階が損傷していることが確認された。 > その後、第1原発敷地内の仮設の地震計が震動を計測していることが判明。爆発による震動 >は1回だけで4号機での爆発だったとし「2号機の圧力抑制プールの圧力指示値が低下したため、 >爆発的事象が発生した可能性があると誤って認識した」と結論づけた。 > >75: > 福一は駄目により仕組まれたテロ >(目的) > 日本を貿易赤字国にし、日本の冨を掠め取り、日本人を貧乏にさせること。 > 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、日本と中国との間で核戦争を引き起こそうとしている。 > >(手順) >@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。 > メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、 > 日本製品(観光客も含め)を忌避させる。 > >[A].脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、 > 日本の貿易黒字を減らす。現に日本の貿易収支は8月までで大幅な赤字である。 > 発電に用いた各燃料の輸入額(2008年)→核燃料1000億円 LNG3兆円 石炭7500億円 > ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000783-reu-bus_all > >[B].東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで > 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。 さらにTTPの参加を促し、日本を奴隷化 > >251: > >75 第一原発までの送電線が全てなぎ倒されてたり、HAARPの存在とか > 第七艦隊の出動が早すぎるとか、「やっぱり」なのかな? > GE製原子炉の弱点も全て知っていただろう : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:24:35.27:bvbVQeMZ ttp://http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U 福島原発テロは、日本へのアメリカによる三度目の●核攻撃とローレンモレ女史は、語る ttp://http://www.youtube.com/watch?v=P6XTx9fTEOc 「キノコ雲の形状などが核爆発の現象に酷似」福島原発3号機“●核爆発”を起こした!専門家が断言 ttp://http://2chnull.info/r/liveplus/1323772954/ 3号機爆発の謎 - IDLE UTTERANCE ttp://http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/diary.cgi?no=2434 > 原発の現場エンジニアが書いた冊子『福島原発でいま起きている本当のこと』 > ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51gUnLc0kIL.jpg > において、次のように指摘されている。 > >◎3号機は、本当に水素爆発か? >...そして、私が「3号機は水素爆発ではない」と確信するようになったのは、 > 爆発後の写真で、建屋構造物(鉄骨)がグニャグニャに曲がっていたのを見た時です。 > 鉄は最低1千度以上にならなければ、このような状態になることは考えられません。 > 水素爆発では、これほど高温になることは考えられない。 > これは、まるで・・・なんらかの●爆●発●物●で●爆●破●されたかのような・・・・。 > 3号機の爆発には、何か、とてつもなく大きく深い闇が横たわっているような気がしてならないのです。 【福島原発】2号機の燃料棒露出の原因は水注入ポンプの燃料不足を見逃したのが原因か[03/14] ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/ 福島原発事故は、送電線倒壊で停電を狙ったテロの結果だったのか? ttp://http://twib.jp/entry/vK95fa 【原発問題】東京電力、福島第一原発の3月11日から5日間の線量データを紛失 ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1306535619/ 【原発問題】福島第一原発1号機 津波の到達前、地震15分後に冷却装置を手動停止 "炉心溶融"を早めた可能性も[05/17 01:07]☆2 ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1305581327/12 > テロの可能性も考えたほうがいいね > > 977 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/17(火) 06:19:42.52 ID:h8lL2fdL0 > > 職員にテロ工作員が潜んでない?? 他にも、何かのバックアップ用の燃料タンクに穴 > > 開けられたり、 放射線測定センサーを持ち去ったりという変なトラブルあったでそ?? : ■震災ドサクサ■原発テロ?!■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:25:58.74:bvbVQeMZ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「誰が」「どういう目的で」は度外視して検証すれば、爆破テロと確認できる? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ttp://http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/320.html 「WTCは爆破解体された」という週刊朝日の記事と読者の反応 >...「911の真実を求める建築家とエンジニアたち」を立ち上げ、9・11事件の再調査をアメリカ政府 > や議会に求め、国内外の建築家やエンジニアにも署名を呼びかけているという。そのゲイジ氏 > とのインタビュ記事を掲載した週刊朝日1月22日号を読んで私は驚いた。驚いた一番の理由は、 >●私たちは科学的な確たる証拠で確認した。その証拠は、WTC >●ビルの崩壊が爆発物を使った制御解体だったことを示していた。 > とするゲイジ氏の証言である。この証言は、 >●私たちは 誰が、どういう目的で解体したか、という疑問には >●かかわらない、あるのは解体だったという技術的な証拠だけだ、 > とするゲイジ氏の基本姿勢とあいまって、 > これまでに私が目にしたあらゆる陰謀論の論拠よりも、説得的である ttp://http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/804.html WTC7は「制御爆破解体だ」と断言した解体会社社長のダニー・ヨウヴェンコ、自動車事故で死亡 ttp://http://www.asyura2.com/07/war95/msg/107.html WTC7ビルが爆破解体された事を認めるジョン・ケリー元大統領候補 ↓ 「誰が」「どういう目的で」は度外視し純技術的に ・爆発による偶発的崩壊 ・爆破による意図的解体 どちらなのか論証確認するという手法は、911検証で用いられ、これまでで 最も説得力ある動きに繋がっている。それを311にも援用すると ↓ ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/ 福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認? ↑ 罠に陥ちず、真犯人に賠償させるための長い長い階段の、これが根底となる第一歩? 汚染水海洋投棄は、原発災害時にやらせようと某国が計画し、下拵えに震災直後爆破? ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1305650508/ 汚染水放出は「アメリカの要請」 ttp://http://atmc-tokyo.com/radiation/10866/ 各国から数百兆円レベルで賠償請求される…一刻も早く東電を潰せ : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:27:21.78:bvbVQeMZ ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/ (0). 3月14日に「キノコ雲」を伴う大爆発が福島第一原発3号機で。次のいずれかである: 1)燃料棒破壊を伴わない爆発「事故」,2)燃料棒破壊を伴う爆発「事故」,3)人為的「爆破」 (1). 1)は、a)水素爆発,b)その他の爆発、 1)a).水素爆発単独で当該事態は、爆発の規模と質から有り得ない(※1.超高温)。 1)b).水素爆発以外のメカニズムの指摘もあるが、やはり規模と質で有り得ない(※.2)。 (2). 2)は、a)核爆発,b)水蒸気爆発、c)水蒸気爆発や水素爆発で誘発される核爆発。 2)a).核爆発のみで起きた「事故」、では元よりありえない(∵不可能)。 燃料棒だけでは最悪メルトダウン再臨界するのみ、圧縮されねば爆発しない(※.3)。 側面から閃光が出ており格納容器内で起きたなら容器が破裂していなければおかしいが 3号機は水棺を検討し得る状況でしかない。故に使用済み燃料プールでしか起き得ないが、 2)b).メルトダウンから水蒸気爆発、のみではありえない。 最初にオレンジ色の閃光、のため水蒸気爆発のみでは有り得ない(※.4)、規模も不可能。 3号機の燃料プールはメルトダウンするような直前の状況でないし(※.5)、 仮にメルトダウンした核燃料が水に触れ水蒸気爆発したらその核燃料は爆散するはず。 2)c).水蒸気(水素)爆発の衝撃で核燃料が瞬間的に圧縮され核爆発(即発臨界?)、について(※.6)。 「格納容器外で」臨界事故など観測中性子線が微弱なので起きていないはずだし(※.7)、 仮に格納容器外で(未知の)核反応爆発なら相当量の核燃料が蒸散(※.8)するはず。 つまり、2) は「直後に核燃料の大規模な飛散」が確認されてやっと"万に一つ"考え得る選択肢。 然るに、14日に福島第一で放射性物質の大規模な飛散は起きていないと報告された(※.9)。 これは広域の測定器をほぼ網羅したデータ(と現地の風向風速)に拠り、翌15日には 放射性物質の飛散を確認しており、ほぼ疑問の余地が無い。従って 2) も有り得ない。 2) が有り得ないから 1)&2) (水蒸気爆発が水素爆発を誘発し複合規模に)も有り得ない。 (3).よって、3月14日3号機の爆発は、3)人為的「爆破」 以外では有り得ない? : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 15:28:05.60:bvbVQeMZ (0)~(3)は客観的事実と論理に導かれるもので、ほぼ議論の余地は無い。 「誰が」とか「目的は」とか、常識的な疑念から結論を疑問視するのは、論理的に間違い。 そもそも、「未知の核反応が起きた」でなく「想定外の攻撃を受けた」と推定が常識的。 多くの論者は、3) の選択肢を(意図的に?)排除し盲点のようにしてしまっているため、 起きたはずのない選択肢 2)c) を起きた事にしようと思考の迷路に嵌り込んでいる、 そんな暴挙に出なくとも「1)も2)も無いから3)」と即断すれば良いだけなのである。 (※.9)の指摘は、自ら迷路に嵌り堂々巡りを続けるそのような暴挙に終止符を打ち、 「やはり 2) も無い」 と、あたりまえの正論に回帰させるだけのものでしか、そもそも、ないのである。 「人為的爆破はないから2)」と主観的結論から逆に「未知の核反応」など追求するのは 議論ではない暴論空論の類でしかないのである。 3)a).核兵器による爆破、3)b).通常爆薬による爆破、 どちらによるか以降に議論の余地があるだけで、 3)a).核兵器 を否定する材料は現状で乏しい: (V).半減期の短い核反応生成同位体が直後に検出されなければ否定材料になる、が 検出された(核実験監視施設なので小型核兵器由来でも検出する)(※.8)(※.10)。 (W).14日の爆発規模に相当する核兵器の存在が確認されなければ否定材料になる、が 「スーツケース核」「バックパック核」と俗称される超小型兵器が実在したと広く報道されて来た。 この超小型核兵器は起爆時 x).中性子線を発し、y).Puが飛散、とされる事から(※.11)、 (X).中性子線が観測されなければ否定材料になる、が観測された(※.12)。 (Y).Puが周辺で検出されなければ否定材料になる、が検出された(※.13)。 (Z).超小型核兵器の核分裂物質は数kgであり、放射性物質の大規模な飛散の形跡が なくとも否定材料にならない(※.11)(※.14)。 3)b).通常爆薬 では当該規模の爆発を起こす量(TNTで1㌧~)を秘密裏に持ち込めない という現場の事情も考慮すれば、 3)a).核兵器による爆破、なのもほぼ確実? : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [age] 2012/10/08(月) 15:29:17.28:bvbVQeMZ (※.1) ttp://http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408 > ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと... (※.2) ttp://http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-79a5.html (※.3) ttp://http://www.wdic.org/w/SCI/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99 (※.4) ttp://http://africa.ti-da.net/e3377246.html 海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。 (※.5) 3月15,16日に水が残り、14日に3号機使用済み燃料プールでメルトダウンは有り得ない。 ttp://http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/026/026.html (※.6) ttp://http://25237720.at.webry.info/201104/article_30.html (※.7) ttp://http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472 (※.8) ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/3984150.html (※.9) ttp://http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ >【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】 ttp://http://blog.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html 不定期通信 : 3月14、15日に二号機で何が起こったか? (1) (※.10) 「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知機観測所における放射性核種探知状況(4月23日時点」 ttp://http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf 3月15-16日の観測 記録中に、高濃度のI-132(半減期2.3時間)、I-135(半減期6.6時間)、Te-129(半減期69分) (※.11) ttp://http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm 原水禁ニュース2004.05号 ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾 (※.12) ttp://http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm 中性子線検出、12~14日に13回 (※.13) ttp://http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000521720.html 福島第1原発 敷地内土壌からプルトニウム ― スポニチ 2011年3月29日 (※.14) ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90 特殊核爆破資材 SADM ( 「リュックサック」核爆弾 ) ttp://http://www.asyura2.com/0406/war60/msg/1120.html 「野球ボール型」核爆弾 : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [age] 2012/10/08(月) 16:01:17.66:bvbVQeMZ (A).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は単独の 1)水素爆発(規模温度)でない。 (B).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は格納容器内で起きたものでない (使用済み燃料プール辺りで発生)。 との前提に立つなら、この水分析からもやはり↓ ttp://http://www.news-postseven.com/archives/20120111_80436.html 福島第1原発3号機は核爆発した!? 政府、東電の見解は >東日本大震災直後の2011年3月14日11時01分、東京電力福島第1原発3号機で起きた >爆発を巡って、「水素爆発に続いて核爆発が起こった」 との証言が飛び出した。この >発言が日本原子力安全基盤機構(JNES)の元原発検査員によるものであることから >... >■政府、東京電力は「使用済み燃料プールは事故前の状態を維持」との見解 > 3号機で核爆発が起こったと証言したのはJNESの元原発検査員である藤原節男氏。 >藤原氏の証言を要約すると、3号機の爆発は建屋5階にある使用済み燃料プールで起きた。 >「燃料プールの冷却水が少なくなり、ジルカロイ・水反応で水素が発生。燃料被覆管が >溶けて小出力で臨界状態となり水が沸騰し、プール水面上方で水素爆発。次にその >圧力等の影響で、一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた」という。 > 藤原氏が指摘する瓦礫が大量に沈む燃料プールについて東京電力・松本立地本部長代理 >は6日午後の会見で、「プールの水の分析では、セシウムが10の5乗ベクレル/立方センチ >メートル程度検出されているが、これは空気中に放出された放射性物質がプール水に溶け >込んでいるものと推定している。使用済み燃料が破損していればもっと濃い状態である」 >ため、「被覆管等が損傷して中身が出ているというような状況ではない」とし、これを >理由に「使用済み燃料プールに貯蔵されている使用済み燃料については、ほぼその状態を >維持している」との見解を示した。 >> 燃料が破損していればもっと濃い = (C).使用済み燃料は破損してない = 「 燃料プールで、2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,とも無かった 」 とせざるを得ず、3)「爆破」 以外の線を追求する方が無茶。 ttp://http://unkar.org/r/liveplus/1334590687 3号機公開された、(B)格納容器健在、(C)使用済み燃料ほぼ無傷...「爆破」? : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:02:30.04:bvbVQeMZ 福島第一原発事故関連 ttp://fukushima-1.bl ogspot.com/2011/04/on-unit-3-explosion.html >◎重たい核種の飛散 >また、使用済み燃料プールの燃料棒が破壊され爆発によって吹き上がったとすれば、 >多量のウランやプルトニウムが含まれていたと考えられますが、 >★敷地内で採取され報告されているプルトニウムの量はごく微量です。 ← > ttp://http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110328m.pdf > 福島第一原子力発電所 土壌中の Pu測定結果 (PDF,東電,2011/03/28) >国内でウラニウムやプルトニウムのようなα線核種の核種分析はあまり見当たりませんが、文科 >省が20~30km圏内での検査を行っており、現在のところ有意な量の増加は見つかっていません。 > ttp://http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304514.htm > 福島第一原子力発電所から20~30km圏内の土壌試料の Pu,Uの分析結果 (PDF,文科省) ↑ ①. この U,Pu の飛散状況からも ・(B).格納容器内からの大爆発は、おきていない。 ・(C).使用済み燃料プールで 2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,ともおきていない。 結局、これほど1号機「水素爆発」と異質な3号機爆発を ttp://http://www.youtube.com/watch?v=eLr5_UxhoTA ・(A).「水素爆発でない」のを、 どうあっても認めないと言い張るか、 ・「爆破」と確認するか、 どちらかしかない。 ※.なお、よく見るコピペ「マグナBSP」は、「格納容器内で核爆破」説なので、ガセ。 ②. だが「★敷地内でごく微量」なのに、2011年3月下~4月上旬にハワイへ Pu が到達してる。 ttp://http://2chnull.info/r/news/1303885183/ 遠く離れたハワイでプルトニウムが通常の43倍 これから、「福島第一原発由来と思い込ませられるだろう」との目論見で 2011年3月中旬に極東で「死の灰」が大気中に放出された、と強く疑わねば政治オンチだろう。 つまり、首都圏の放射能汚染は、福島由来でない可能性も検討すべき。なぜ検討されない? 「★敷地内でごく微量」なのに、都内でかなり検出される U が、福島第一原発由来か?? ttp://http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html 東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg! : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:03:42.61:bvbVQeMZ (核爆破の証拠が無くなるまで観測させまいとした?「散布」も誤魔化す?) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 原発周辺で震災あるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ttp://http://magazine.livedoor.com/lite/magazine/20/archive?p=12 2011年3月14日板垣英憲 >米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査 ↓ ttp://twitter.com/toka iama/status/46349799154393088 環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発 >RT@tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。 > 一斉停止などありえない。意図的なデータ隠蔽 ↓ ttp://http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎 >3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。 >地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが... ttp://http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934 【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】 ↓ ttp://http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263 >...災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則...停電の区域に被災地まで... >▲停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに... ttp://http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html ▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた? ttp://http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html ▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】 ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1305068825/ >427: >425 高崎のI-135は停電で再起動時の誤検出 >466: >427 誤認データとされている時間帯は、「3/15/15:55 - 3/16/15:55」だが >同じ資料の他の項目では、「3/16 "18:04" - 3/16 "22:04" 停電のため測定不能」に >なっている。停電時間が合わないんだよなwww この停電時間(18:04から)が事実とすると、 >再起動後の誤検出とは言えないな。実際の停電時間が何時からだったのか知りたいね。 : 福島第1原発3号機は爆破と確認? (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:04:40.67:bvbVQeMZ ttp://http://2chnull.info/r/newsplus/1305068825/ >442: > >427 これか? > ttp://http://www.cpdnp.jp/pdf/110509Takasaki_report_Info.pdf >510: > >504 ttp://http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt_09.html > ↑のブログ主も指摘してるが、 > そもそも停電してもいないのになぜ3/14~3/15のデータが無いのか? > 上の方(>442)で、その後3/15~3/16の数値に対して誤認(I-135とPm-151のみw) > とするコメント出してるが、3/14~3/15日に関しては言及していないw > PDFを見ると、その時間帯の数値欄そのものが記載されていなくて、 > 注意して見ないと欠落していることを見逃してしまうw で、他のデータ項目では > 「停電のため測定不能」とか注意書きを入れて、数値欄そのものの削除はしていないw > 何か隠したかったのかな?… ttp://http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt.html CTBT高崎観測所データがもたらす困惑と疑惑 >...3月19日時点のデータから抜粋したものである。 > ttp://4.bp.blogspot.com/-HMB1yEsuukU/TcXmNkr-2HI/AAAAAAAAACI/OBR90yyfS6I/s72-c/Takasaki.jpg >これによれば、3月15~16日(3/15/15:55~3/16/15:55)にかけての1日間で、膨大な量の >放射性核種が検出されており、最も注目すべきは、通常は原子炉の中でしか見つからない >半減期6.61時間のヨウ素135が370000mBq/?という高濃度で検出 ... > ttp://1.bp.blogspot.com/--_oHw_qraG8/TcXv5ZLtIoI/AAAAAAAAACM/Q9AklMCShzY/s1600/Time02.jpg > ttp://1.bp.blogspot.com/--_oHw_qraG8/TcXv5ZLtIoI/AAAAAAAAACM/Q9AklMCShzY/s640/Time02.jpg >この表を参照する限りにおいて、3月15日から16日にかけては、15日0時02分:2号機で >水を通さないドライベントを数分間実施。同6時14分:4号機、音がして壁の一部破損、 >同9時38分:4号機の建屋から火災発生というイベントが起こっている。この一連の事象が、 >前掲の高崎観測所のデータに反映されているのだろうか? >...むしろ、3月14日11時01分に起こった3号機の水素爆発に関連しているのではないか、 という推論である。問題は、この因果関係を調べる上で最も重要と思われる3月14日から >15日(3/14/15:55~3/15/15:55)にかけてのデータがすっぽりと欠落している : ■散布か?■空は米軍機で一杯?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:05:47.27:bvbVQeMZ ttp://http://takaodai.no-ip.info/amedasu/ 福島原発事故 放射性物質 飛散状況 2011/10/28 「文科省発表の汚染マップから感じる疑問」 ttp://http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/default.aspx#monka 3月11日から3月19日までの福島県のアメダスの風向です ttp://http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/ 地震が起きたのは14時46分18.1秒 なのになぜ 15時までは正常にデータが取れて、 16時から原発付近のアメダスが停止したのだろう? 地震による故障なら15時から のデータは取れなくなるはずなのに。またなぜ地震から1時間後になって原発付近の アメダスだけが停止したのだろうか?原発の直ぐそばの浪江のデータは15時50分まで は正常に取れていて、16時になってから停止??? 得られるデータだけで上のようにシュミレーションは可能ですが、浪江や広野、 川内などの原発傍のデータがないと実際とはかけ離れたものになるので止めました。 原発の周りだけが何日もデータが無いということ事態が変ではないですか。 ヨウ素131:原子量資料情報室から ttp://http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/10.html > 再処理工場からの放出~六ヶ所村で処理する核燃料の中には、原子炉の運転中に生成 > したヨウ素-131はすべて崩壊しているが、核燃料中で起こるプルトニウム-240の > 自発核分裂などで少量が存在している。ヨウ素-129と同様に外部に放出されるが、 > 半減期が短いために被曝線量は小さい。 > ( ヨウ素 129 )六ヶ所村での予定年間処理量は800tである。1年間に排水中 > に430億ベクレル(4.3×1010Bq)、排気中に110億ベクレル(1.1×1010Bq)を放出 > するとしているが、実際の放出量がこの範囲に収まるかは不明である。放出される > ヨウ素-129は海藻に濃縮されるので、環境汚染は避けるべきである。 3月15日に各地で最大値を示したのはヨウ素131によるものとされているが、 ではなぜ2,3日でその影響がなくなっているのだろうか。半減期は8日なので 少なくとも1,2週間は15日の値に近くなければならない。川崎市のグラフ ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/kawasaki/index.html や新宿、市原市のグラフを見ると非常に疑問を感じる。 : ■散布か?■空は米軍機で一杯?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:06:21.78:bvbVQeMZ 2011/5/7 ...3月半ばに福島から東京の方に風が向いた時に、関東での放射線量が上がって 大騒ぎしたことがありました。それでやはり風向が重要だと思いました。ところが それ以降関東の方へ放射性物質が到達するほど長くは北風は吹きませんでしたから、 最近関東の方で放射線量の話題が出ないのは風向きのせいだと思っていました。 一方福島から仙台の方へは何度も南風が吹いていたので仙台の方で放射線量が話題となる かなと注視していましたが、全くその様子は有りませんでした。この風向きと放射線量 の測定値との相関関係ですが、この一か月間、陸側に風が吹き続ける日があまりなかった のでまだ断定できませんが、相関関係は無かったのではないかと思っています。 そこで早すぎる結論: 原発の直ぐ傍にある20以上の放射線量モニターが地震の日以来表示が停止しているのは、 あまりに高い値なので故意に停止しているのかと思っていましたが、ひょっとしたらどれも 大した値が出ていないのではないだろうかと思うようになりました。じゃなぜ隠す必要がある? ◎.探せば有る 参考サイト:仙台市青葉区で毎日測定値を表示している方です。 ttp://https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html 過去のデータを見ると殆ど平常レベルです。何度も風は福島から仙台へ吹いているのですが。 これを見てください。 ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html 風向きと福島原発による放射線量は全く無関係な事がどうやら確定です。 気象庁が事故以来風向き予想を発表しなかった理由も納得です。 福島原発から風は吹いて来ても放射性物質は飛んで来ないんです。 ...ページが無くならない事を祈ります。(5/6) 新宿も市原も福島も白川も北茨城も3月15日に最大値! 同時はオカシイでしょう。200キロも離れていて同時に飛んで来るはずはない 3/21~23 の 川崎、横須賀、市原の東京湾沿いだけ値が高いのはなぜ? ◎.「放射性物質は飛散していない」という大胆過ぎる仮説? 3/15日の東北、関東同時の高レベルはもしかして飛散ではなく放射性物質1,2の空中散布によるもの? : ■散布か?■空は米軍機で一杯?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:07:00.41:bvbVQeMZ ttp://http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/ 文科省発表の放射線量マップの疑問点 このページへのリンクが2chに書かれるようになって間もなく takaodai.no-ip.info のすべてのページがgoogle検索にかからなくなりました。 それまでは「福島原発事故」「放射性物質の飛散状況」で検索すると 必ずトップに表示されていたのですが…何かまずい事を書いてしまったのでしょうか? [図] 原発から北西に風が吹いていたので飯館の方に大量の放射性物質が降ったのだな と思ってしまいそうな画像ですが疑問を感じます。 まず、上の google map の青い円は40キロの地点で、これと比較しながら左の イメージを見ると原発から北西に真っ直ぐ 40から60キロ飛んでいるということです。 もし風速が平均1メートルなら40キロ飛ぶまでには10時間かかります。 風速2メートルなら5時間です。 また、アメダスの風向を見ていれば分かると思いますが、 数時間も同じ方向に風が吹くことは殆どありません。 しかも3号機爆発の時は殆どのアメダスが、やや強い西風を示しています。 ただ 2,4号機の時は南東の風が吹いていたかもしれないが…。 もしその時のものであれば、 原発の南にあるいわき市や水戸市の放射線量が15日に最大になることはおかしい。 更に、汚染地域が直線的になっているのが不自然な感じがする (一つは南東から北西に60キロ、もう一つは北東から南西に80キロ) 風上で煙が出ていれば風下では臭いがあったり、目が痛かったりするものです。 ところが福島の事故以来風向きに注意を払ってきましたが、 風下になっても放射線量は少しも変化しませんでした。 これは原発からは放射能物質は飛散していないということを表しているのではないでしょうか。 上のマップのように福島が汚れたのは何時の爆発の結果でしょうか? 爆発によって短時間に飛散した結果なのでしょうか?それとも長時間の飛散の結果なのでしょうか。 文科省発表のマップは、原発以外の放射性物質が原因であることを表しているのではないだろうか。 (飛行機から撒くなら、原発上空から伊達市の方に向かい、ターンして郡山の方に向かうのは容易) 原発から風に流されたものなら絶えず風向は変化するのでもっと色々な方向に飛ぶはずです。 : ■散布か?■空は米軍機で一杯?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/08(月) 16:07:36.82:bvbVQeMZ > このページへのリンクが2chに書かれるようになって間もなく > takaodai.no-ip.info のすべてのページがgoogle検索にかからなくなりました。 > それまでは「福島原発事故」「放射性物質の飛散状況」で検索すると > 必ずトップに表示されていたのですが…何かまずい事を書いてしまったのでしょうか? ????????????????????????????????????????? Googleの検索結果の表示から外されたとなると、 某超大国の政治圧力で「放射性物質が【空中散布】された疑いを検討のページ」を外した? 某超大国が 本当に【散布】してるから?! ????????????????????????????????????????? とか言ってるうちにこうなった! ttp://http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/ > このページを表示する権限がありません アクセスしようとする Web サーバーに、 > Web サイトへのアクセスが禁止されている IP アドレスの一覧が存在し、 > 参照に使用しているコンピュータの IP アドレスがこの一覧に含まれています。 > HTTP エラー 403.6 - アクセスは許可されていません : クライアントの > IP アドレスが拒否されました。インターネット インフォメーション サービス (IIS) (魚拓) ttp://http://megalodon.jp/2012-0331-2028-53/backupurl.com/1k4wzv この内容が「アクセスが禁止され」るIPアドレスに指定されたというのは、 ここで推定されてる事を某超大国の権力側が意図的に引き起こし、その発覚を回避しようと こういった推定が記されたサイトを国民世論に閲覧させないため、以外は考えられない? であれば、さらに考えなければならない事がある?? ★ 瓦礫押し付けは【散布】を誤魔化すため?! ★ 瓦礫受け入れた地方へは無人機が【散布】に飛来する?!?! ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/ 山形で瓦礫処分を受け入れたらセシウム降下量が福島県の14倍に ttp://http://www.cpdnp.jp/pdf/110617Takasaki_report_Jun11.pdf 半減期33日のTe129mが3カ月後も ttp://http://youtu.be/R0Ry7kok1bg 「震災がれき広域処理は西日本の発ガン率を上げるため」 欧州専門家 : ■日本は■原発利権外資の■核廃棄場に?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/09(火) 18:05:23.03:oxWxAjAi 既に全国散布? 石腹に「尖閣」で日中対立を煽らせ、それを口実に無人機が常時全国を...? ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124133/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124133/ 日本周辺、米軍無人機で警戒…中国活動けん制へ ■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■ 西日本でも放射線量は着実に上昇しており、あと3年で日本に住めなくなる? ■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■ ttp://http://takedanet.com/2012/04/32015331_272e.html ある読者の方が線量計を持っておられて、それを使って毎日、定点観測を続け、 その結果をお送りいただいた。測定は毎日、朝は職場、夕はご自宅玄関前、就寝前は 自宅居間 の3回の測定を標準として、その平均値を整理しておられます。場所は三重県です。 それをグラフにプロットしてご自宅付近の放射線量の変化を見ておられます。科学的に 正確でデータもシッカリして、これこそ「被曝の問題を日本人一人一人で取り組み、 より安全な生活を目指そう」という活動のなかですばらしいものと思います。 データの詳細は別にして、昨年の9月頃より三重県の放射線量はわずかならが上がっていて、 一次方程式(y=ax+b)で書けば、今年の1月から3月までの平均が b(つまりおおよその最初の状態)が毎時0.10マイクルシーベルト、 a(変化)が0.0004((マイクロシーベルト/時)/日) ...内部被曝なども加味して、 三重県の外部からの被曝が1年5ミリになるのは、2012年1月から3年4ヶ月後となります。 つまり、2015年4月1日になると、三重県には住めなくなるという計算 ... 1年5ミリというと成人男子でも白血病になったら「労災」が適応される線量です。 ...電力会社の従業員も1990年ぐらいから1年1ミリに自主規制してきているのですから、 1年5ミリの場所に子供も一緒に住むわけにはいきません。 また、三重県はほぼ日本の平均的な線量率ですから、ほぼ日本に住めなくなることを意味して います。このブログでも再三、書いてきましたし、国会の委員会でも参考人で述べましたが、 「福島の除染、汚染された野菜、瓦礫の運搬」を続けていると、日本には住めなくなります ...(平成24年4月27日)武田邦彦 : ■日本は■原発利権外資の■核廃棄場に?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/09(火) 18:06:44.06:oxWxAjAi 実話ナックルズ編集部「怖い噂」VOL10 ■「東日本大震災の"黒い霧"」FILE03 予見された惨事 アメリカの対日原発プログラムの恐るべきシナリオ ... 福島第一原発の事故は「管理の不備」と「不運」が重なっただけだろうか… そうではない、"事故を起こす意志"が存在したのではないだろうか… ... 《日本の国力をこれ以上にせず、将来的にも反アメリカとならないようにするには、長期間にわたり、エネ ルギー部門で日本に手錠をかけておく必要がある。注目すべきは、日本の原発の発電量は、すでに全体 の三割にも達している事である。それには、エネルギー部門の雄である東京電力の力を削ぐ必要がある。 ...電力各社の原子力部門の担当者の多くは、日本の一流大学・大学院を卒業しており、留学経験も 豊富で極めて優秀。『国のため、国民のため、原子力の平和利用を推進する』という使命感、プライド も高い。逆に原子力安全・保安院の検査官たちは彼らに比べ、学歴は低い。彼らの知識、技能が上の ため、無用なコンプレックスを持ち、規制のための規制を展開している。この反目を利用しない手はない ... 引用した文章は、2000年2月に★CIAがホワイトハウスに上げた秘密報告書の一部だという。ジャーナリスト・ 国渡薫が2002年に『財界展望』誌上で紹介した。 ttp://http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/ ...原子力安全・保安院は2001年1月の省庁再編の際に設置された機関であって、 この報告書が書かれたときにはまだ存在していない ...2002年というのは、福島第一原発と同第二原発、そして柏崎刈羽原発におけるトラブル隠しが発覚 ...東電のスキャンダルを仕掛け、経営陣の入れ替えを狙った。そして新体制となった東電は、 なぜか原発の安全装置を取っ払う作業に邁進する ... 一連の流れを見れば、福島第一原発事故は、21世紀の省庁再編から用意されていた ... 戦後に欧米資本の原子力プログラムに組み込まれた日本は、長いこと核兵器燃料の下請け工場として 働いてきた。アメリカは日本の核武装を懸念しながらも、核戦略基地としての日本を重宝してきた。 とりわけ米ソの冷戦時代はそうだった。 しかし、アメリカの対日原発プログラムは、21世紀から次のステップに入ったのかもしれない。 それは、日本を「核燃料処理国家」に改造する というプログラムである。 つまりは★廃棄物処理場のことだ。 : ■日本は■原発利権外資の■核廃棄場に?■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/09(火) 18:08:26.69:oxWxAjAi ttp://http://skepticswiki-jp.org/wiki.cgi?page=%A4%AC%A4%EC%A4%AD%CC%E4%C2%EA%A1%A1%A1%CA%C5%EC%C6%FC%CB%DC%C2%E7%BF%CC%BA%D2%A1%CB がれき問題 ttp://http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html 放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・汚染物全国受け入れ状況 ttp://http://one-world.happy-net.jp/ukeire/ 放射性ガレキ受け入れ自治体MAP ttp://http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/809.html 受け入れ表明都道府県 ttp://http://unkar.org/r/liveplus/1323056569 高速道でがれき落下、事故急増 震災後の3県、3倍超に ttp://http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html 瓦礫広域処理は問題の山 環境総合研・池田副所長 ttp://http://hana-room.mo-blog.jp/blog/2012/06/post_4bd7.html 瓦礫の広域処理が許されない12の理由 ttp://http://onodekita.sblo.jp/article/54111574.html 放射能ガレキをばらまく環境省~本当の目的 ttp://http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5430.html 瓦礫受け入れは被災者支援にならない! 「受け入れ」の実態は震災復興利権の奪い合い ttp://http://unkar.org/r/newsplus/1331680602 震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が「奪い合い」 ttp://http://eritokyo.jp/independent/aoyama-democ1525..html 瓦礫広域処理の合理的根拠なし ttp://http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/834.html 愛知県が可燃瓦礫の受け入れ白紙撤回。焼却炉の建設も中止 愛知県知事「可燃瓦礫は見なおして被災地だけで処理可能とわかった」 ttp://http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2216.html 徳島県が震災がれきの広域処理を進める国に反論「国の基準がおかしい。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●本来の基準では放射性廃棄物レベルのものも全国に拡散している●」 ttp://http://nanohana.me/?p=12897 新潟泉田知事、がれき問題で環境相を批判 ●「どこに市町村ごとに ★核廃棄物場 を持っている国があるのか」● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● : ■日本は■原発利権外資の■核廃棄場に?■ (やわらか銀行) [age] 2012/10/09(火) 18:09:28.84:oxWxAjAi ttp://http://unkar.org/r/ms/1340239609/31-36 地震総合スレ46 >31:可愛い奥様:2012/06/22(金) 11:14:53 ID:cz+GkYQ90 >昨日の報道ステーションでもっと怖い事言っていた。アジアではこれからどんどん原発増えるから、 >それらの放射性廃棄物の再処理を日本の六ヶ所で受け入れるって決まったって。 >六ヶ所再処理工場はトラブル続きで本格稼働していないし、地下に断層抱えていて、 >日本国内の廃棄物だけで事故起きたら北半球アウトなんだ。 >そんな大事なことを自民と民主と公明で仲良く決めてしまったって。 ベトナムへの原発輸出は核のゴミ引取り条件つき?! ttp://http://ameblo.jp/sannriku/entry-10782871590.html > 三陸の海を放射能から守る岩手の会の永田さんから大変なことをお聞きしました。 > 2011年1月号の岩波の雑誌「世界」に、明石さんの論文が載っていて、そこに、 >ベトナムが、日本の原発を2基買ってくれると喜んでいる人は喜んでいるけれども、 >ベトナムは使用済み核燃料について、何らかの条件をつけているかもしれない >と明石さんが書いているというのです。 > ロシアもやはりベトナムに原発を2基売ることになっているらしいのですが、 >ロシアは使用済み核燃料をおひきとりしますというサービスをつけているらしい。 ttp://http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012080302000093.html 「他国の核燃料再処理で『六ケ所』を延命 細野担当相の諮問機関の報告書」2012/08/03東京新聞<こちら特報部> ttp://http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/259.html (略) >再処理工場の今後をめぐる細野ペーパーと言われるのが、「核燃料サイクルの検証と改革」 (略) >「核燃料サイクルの国際化」をうたっている。「国際的な核不拡散と原子力の平和的利用の観点」から、 >韓国や、ベトナムなど新規導入する国の使用済み核燃料の再処理を六ヶ所で請け負うこと >についても検討することを求めている。 肥田舜太郎医師2007年の講演(低線量内部被曝と原発について)より抜粋 ttp://http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-493.html >六ヶ所再処理工場は、原発1基1年分以上もの放射能を、1日で環境に出すといわれています。 >本格稼動したら、三陸沿岸の漁業に深刻な悪影響が出るでしょう。 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2012/10/10(水) 16:55:05.50:zBUBniZJ ①<東電テレビ会議>録画内容 テーマ別・編 ttp://http://togetter.com/li/387476 『東電テレビ会議』関連の報道記事収集録・時系列・編 ttp://http://togetter.com/li/385122 : ■■震災ドサクサ■■原発テロ?!■■ (やわらか銀行) [sage] 2012/10/10(水) 18:57:02.49:gmRBCPon ああ の下から2行目は間違えた。 ttp://http://critic5.exblog.jp/15205386/ 汚染水は捨てる必要は無かった!! これだった。 どうも2ちゃんねるは 連投規制とかあるから色々と修正しながら書きこまないといけないから ミスが増える。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2012/10/10(水) 21:26:54.92:8WYenmw0 神奈川帰ったの? : 名無しに影響はない (北海道) [] 2012/10/10(水) 21:27:12.12:TRV1bEIX ひまつぶしにどぞ ttp://http://www.youtube.com/watch?v=Jzn-o-AXlSU ttp://http://www.youtube.com/watch?v=D0xQMrIbIH8 ttp://https://docs.google.com/open?id=0B2de3-9zMcYxeXZpeWF6SEFZTm8 ttp://https://docs.google.com/open?id=0B2de3-9zMcYxTHpETVRYQVBMYms : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2012/10/15(月) 22:03:43.46:Y3DgmKsv あいているので、御免 一行目の文どうも不満だ。「ほんとの事なら 水準器にまかせよ」 では私の気持ち届かず、女神の天秤も 古来から不充分。感情抜きの、機械的な水平か ww . せっかくです さいしょの [1] にそって やっていきまソ : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/11/17(土) 23:26:37.51:4TSUYd1a : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/11/18(日) 08:25:19.62:Sj66bgBS バッテリーは東芝に依頼して、すぐにトラックで運ぼうとしていた 常磐道が緊急車両しか走れない指定がなされていたので、現地に向かえなかった 特定の車両を緊急車両していするとか物流に無知な公安委員会のせいで原発事故が悪化 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2012/11/18(日) 15:55:18.54:TzIq4mph バッテリーを大量に用意させたが、規格違い(2Vのみ大量に届く、必要なのは12V)で 使えなかった。 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2012/11/18(日) 19:18:08.64:Vm5Ox1en 特集号 『福島原発事故の環境影響 その1』 Journal of Environmental Radioactivity ttp://http://togetter.com/li/409245 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [] 2012/11/18(日) 19:37:08.61:wUcqYOyY 東芝には小向工場の近くに子会社の東芝物流があったがそんなキャパはなかった。それより松川に東芝の系列の北芝電器がある…あそこからのほうがふくいちはるかに近いのにな : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/11/18(日) 19:40:47.33:F3LqM73+ 地震で壊れる非常用電源 津波でも壊れる非常用電源 どこが非常用(爆) : 名無しに影響はない (長屋) [sage] 2012/11/18(日) 19:45:53.17:gPJv/UVt >どこが非常用(爆) 核弾頭直撃にも耐える非常用電源 じゃなきゃイカンのだろうな。 : 名無しに影響はない (北海道) [] 2012/11/18(日) 20:31:02.16:o52iACUT びょおきの所長さんてまだ生きてるの? : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/11/19(月) 20:26:08.18:RIa9N9ec ベントしたら建屋が爆発した非常用ベント(爆) ベントしようとしたらそれがあるためにベントができなかった安全弁(爆) : 名無しに影響はない (長屋) [sage] 2012/11/20(火) 01:42:24.96:00xBonFs な~んだ、単なるクレーマーかw : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2012/11/20(火) 12:09:02.65:nyoPKRrx 東電乙 : 名無しに影響はない (東日本) [sage] 2012/11/20(火) 22:49:47.64:DwbwYwR1 3/11 21:02 1号機炉内水位不明・冷却注水状況判明せず 現地よりの情報 菅首相 電源車の有無・搬送手段に言及 保安院 東電が手配中のはずです…東電 勝俣 中国を旅行中・清水 関西旅行中 フクイチ現地 東北電力から電源車2台が到着 ケーブルが合わずまた接続口を津波で浸水していた 23:00 保安院 接続できていない電源回復せず 00:50 保安院山田課長 低圧ケーブルを空輸中だが、来てる電源車ではとても足りない この間東電トップはずーーーーっと不在でしたって危機管理能力ゼロ 首相も大臣も自衛隊もみーんな必死だったのに バカ勝俣と清水 普通どっちか本社に残るだろ : 名無しに影響はない (家) [] 2012/11/22(木) 11:51:44.66:QpCsxmfr 廃炉原発の周囲に親米ポチ部落を作って親米エセ右翼や原発推進派を隔離しろ : 名無しに影響はない (東京都) [] 2012/11/24(土) 15:09:51.20:W2E10e2R 測定日時 2012年11月24日 10:15 測定機器 RADEX RD-1503+ポリ袋 Mr.Gamma A2700+ポリ袋 (GPS etrex10J) 測定場所 群馬県前橋市 赤城ふれあい公園 野鳥の森 歩道(土と落ち葉) 北緯・東経 36.52477,139.14494付近 計測値 RD-1503 0.15μSv/h(100cm)0.18μSv/h(5cm) A2700 0.104μSv/h(100cm)0.124μSv/h(5cm) 計測時間 RD-1503 320秒 A2700 180秒 天候 晴れ : 62 (東京都) [sage] 2012/11/24(土) 15:10:54.24:W2E10e2R スマン 誤爆した。 : 通りすがり (西日本) [] 2012/12/31(月) 19:10:14.80:1MwCSwNO 福島原発、特に放射性物質の現在の状況の考察と それに対する対策の技術的議論や考察に、 多少話を絞った方がよくないだろうか?。 : 名無しに影響はない (鹿児島県) [sage] 2013/01/05(土) 04:27:25.44:yOpnvr30 そうは言うがなぁ…せんせぇ…いかんせん縛りがキツイからのぅ 浮かぶ対策はSF的な重厚長大な代物にならざるを得ないのに… 現状から推察される投入可能リソースはこれっぽっちって時点で沈黙せざるを得ないだろう? あと燃料の所在や様相については各自ある程度の推察を保持してたりするだろうが まぁ…この面を真っ向から論ずると色々と面倒を呼び込むしなぁ… その苦労を乗り越えたとして…じゃぁどうする?で一行目に戻るわけだしの 過去に提起した/された中でも最安価のナイよりマシなハリボテ案ですら頓挫放棄される現状とあってはなおさらのぅ つうことで当方、今は待ちの一択で祈ってるだけだなぁ…このスレの主題に対してはの : 名無しに影響はない (北海道) [] 2013/01/13(日) 01:43:04.20:/KCRcsIN #2のが汚染の主犯格だつうのはご周知だろけど #1のはフィルターと排気塔下部の殺人的汚染度からいってSGTSベントが確定 #3のはフィルター汚染度からいってSGTSベントでないらしい #3のは今でも格納容器ヘッドガスケットから漏れてる #3のはベントも5回とか記録されてる ttp://http://www.aesj.or.jp/~safety/H240626seminorsiryou3.pdf 29/42 そんな#3のくせして放出量のが桁違いに小さすぎるんだ ということはだ。。。 #3の燃料棒は無傷に近い可能性があるんだよな てへ : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/01/24(木) 07:41:53.00:IRaIfNlL 岡山県さん、見てますか? ライブカメラスレではあれなので、こっちに書きますね。 3号機の線量上がってきましたね。やっぱり2と3は仲いいですね。 去年6月は3号機が100sv/h超えて、生きた心地しませんでした (2号機は安定して70sv/hぐらいでしたね)。 今回そこまで線量が上昇しないのは、 ①前回ほど核分裂反応がすごくない ②地中深く燃料もぐりすぎて、、、目指せマントルまですでに秒読みw ②だったら、やだなぁ。。。日本沈没がSFでも何でもなくなりそうです。 ttp://http://fukuichi.mods.jp/?p=37&fname=p34.csv&cnt=120&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/01/25(金) 15:46:41.75:D9XbimDY まぁ…想定内とはいえ嬉しくはない展開だぁねぇ 昨年2月との注水量の違いをどう捉えるかでだいぶ見方が変わってくるかなぁと a:露出してる燃料体の量が昨年からだいぶ崩れ落ちて減ってる(こうであればとても嬉しいが…上部の温度計がねぇ) b:この時期に水をジャブジャブかけなかったから空間線量的にも降下物的にもあまり飛ばなかった(浅い位置ということで①補強材料) c:そこにはさほどもう残ってはいない(深い位置ということで②補強材料) あと d:格納容器放射線モニタを素直に捉えると②補強材料 dが無ければbに飛びつきたい展開だったので…なんともモヤっとした展開… んでアッチのスレで懸念されてる方がいた件で ふくいちMPの1週間トレンドを素直に捉えると①補強材料と言いたいとこだが… 今さらっと確認したらMPに関しては1/14のデータを見るに土中水分量の遮蔽増減の範囲内だのぅ… 底値と高値とその土中大気中水分量による変動量の大きさ、そしてスパンを見誤ると一喜一憂とさして変わらなくなるので気を付けないとだのぅ コチラのスレだと充分周知されてる件だったので…その感覚のままに詳しくは言及せんかったのは不味ったかのぅ… よく槍玉に挙がってるMP周辺の重点的除染だが…この件を考えると実はかなり真っ当な対応の部類だったりする MPはあくまで大気の汚染動向を測る為のモノと思うのでので周辺の土壌汚染は可能な限り排除せんと存在価値が…ね その観点で見ると逆に除染努力(というより測定努力)が未だ不十分とさえ思ってたりもするが…リソース足りんだろし…しょうがないやね んで逆説的にふくいちの大気放出量の推計値ってのがどれほどの低信頼性なモノなのかも傍証してくれたりするというお話でしたっと あと濾過後の海洋放出については現状…残当とだけ… : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/01/26(土) 11:30:21.27:Bkvyp5Ir 岡山県さん、レスどうもありがとうございました。 MPの件は、言ってあげたほうがよいかもしれませんね。 本スレでもあっちのスレでも技術者レベルの人はROMでも2、3人しかいないので (私は違います)、東電を無用に疑うことになるのはよくないですよね。 私は、計器をすぐ「故障」にしてしまうような幼稚さに対しては怒ってますが、 何とか現状を保つよう奮闘している所長以下現場の人たちの努力に対しては、お礼を言いたいのです。 で、何だか注水量のせいにされちゃっていますが、 やっぱりトリガーは地中にあるブツのせいだと思います。 だいたい、同時期に浜通りで震度1程度の地震が何回か発生していますよね。 「地中で核分裂(もしくは臨界)して地震発生」→「中性子ピーピー」→ 「圧力容器内残存ブツまで核分裂(水効果で再臨界条件バッチリ!?)」→「温度上昇」 →「格納容器内にボトン」 と、文系ド素人の私ですが、下のグラフから予測しています。この予測で合っていますか? ttp://http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C7%2C10%2C42&fname=p02.csv&cnt=300&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0 でですね、 1. 1号機の線量も急上昇急降下を続けて、2号機の温度上昇中は上昇した状態をキープ。現在は低下 ttp://http://fukuichi.mods.jp/?p=48&fname=p01.csv&cnt=300&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0 2. そして、敷地内MPが一週間かけて緩やかに上昇。 3. 3号機の放射線も一時上昇して低下 これに実はガクブルしてるのです。 もうヤバイことの大半は地下で起きていて(今は1号機もプラス?w)、 それに対しては地下ダム作ってないし、もうなす術がないのではないか? と。 しかも、それを狙っている節も見受けられます。でも現状、妥当な判断でもある。 で、まあ「地下埋め埋め」を狙ってやっていたとして、 「マントルまでいったときの最悪のシミュレーションはしてんの?」 「それへの対処を何案も考えているんかね?」と私は言いたいわけです。 最悪のシミュレーションを、いつもいつも「なかったことにする」のがこの国だと わかっているので、それが一番怖いんですよね。 もしかして、核燃料よりも怖いかもしれません。 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/01/26(土) 16:57:23.02:xt9X3mru う~ん…無闇矢鱈と不安を煽るつもりはなかったんだが… いかんせん…あの流れで引いちゃったのは不味ったかぁ…けどなぁ… ある程度自身で考えて行動に移せる人を増やしたいが為のレススタイルゆえ…あぁならざるを得ないのだが… 幸運にも技術畑っぽい方が釣れちゃったんで…つい出張りすぎちゃったのぅ とりま、ご質問の件だが大筋で全部外れかなと…w というより1~3の状態がごちゃまぜになってるとこが特に突っ込みどころかなぁと 1号についてはいつもの地震トリガSC臨界or冷却効率一時低下 2号については圧力容器から垂れてる分が昨年2月と比較してだいぶ減ったんだなぁ… あと何処が割れたんだろ?たいして観測されてないからどうでもいいトコっぽいが… 3号についてもいつもの地震トリガ地下流入水一時減少による地下主群冷却不足かの ってあたり(ここらへんの細かい話はこのスレの過去ログをご覧くだされ) 今回の収穫は2号の炉内温度上昇は、何処に垂れてるかってあたりが大きくて 地震要因が「何か」を誘発しない限り単独ではさほど放出量は増えないってあたりかの コンスタントに地震が挟まるんで切り分けができなかったのだけども今回は僥倖だったわ んで御懸念のご臨界コースだとモチョイ上で彼方此方の空間線量で観測されるかなぁと(変動量1~2桁uSv/hの報告も見られなかったしの) となれば状況的には地震要因による「何か」での冷却効率低下が今回の放出主原因な気がする 昨年6月の特異事象はまさに特異的なモノであると思いたいトコ… でMPに関してはにあるとおりの見解 なので総じて今回は穏当な部類ですんでよかったと言えるかなぁと とはいえアチラで去り際に残してきた地雷の件もあるんで常に油断できないのだけども…ね ってあたりの危険性を珠には押出しとかないと後発組の状況認識がアマくなるんかなぁと思ってレス投下して大失敗の図w あと最後の部分だが… 現状どうあがいても実行に移せない案など無意味だのw こりゃ何を犠牲にしても…やらんといかんわ…と思った者等で後々やるしかないのぅ : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/01/26(土) 20:12:09.14:Bkvyp5Ir よかったー。 もう、地下でよからぬことが起きている妄想が払拭されるだけで、一安心です。 空間線量的には、私がウォチする限りでは、1月23日の二本松・地域伝承館が 一番大きかったですかね。あと会津でも、少し線量上昇が見られたかな。 ttp://http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html ※時々欠測している相双地域の線量に何もなければの話ですけど。 あっちで、岡山県さんにワラワラ釣られた技術者の人たちも、ここに来ればいいのに。 岡山県さんを文系女子(・・・もう女子じゃないな)の私が技術者スレで独り占めできるのも、 ここがあまりに過疎ってるからwwwww。存在自体がスレ違い。 でも専門家の人たちがあーでもない、こーでもないと言っているレスを読んでるだけで 楽しい(もとい勉強になる)ので、私としてはこのスレがもっと活発になることを希望しています。 そうやって、バーチャルだけでなくリアルにまで影響するような 大きなうねりができていけばいいのに、って思います。できたばかりの頃の2chのような。 そうしたらバーチャル世界がリアルで、リアル世界が柿割りのような、 今のねじれた日本にも少しは救いができるのになぁ、と。 それでは、また。岡山県さん、本当にいつもありがとう。 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/01/27(日) 15:40:38.25:tlI344yE そう手放しに安心されても困るw 確かに今回はだいぶ穏当であり「逃げろ」と今さら言うほど状況悪化の速度が速くなったわけではない しかし…こちらの認識で言えばそちらの懸念する事態は似たようなモノがおそらく既に発生した事があり(まぁたぶん2と3のどちらかだろけど) ソレを前兆現象としてデータで捉える事も困難であり結局は各地のMPと個人計測の悲鳴の上がり方で判断するしかないと… あげくコントロールする手段も全くなく祈るしかない…そういうあまり嬉しくない事がハッキリしてきたわけで… んでコチラの懸念する地雷の件は未だ可能性の残滓が有り… 万一発生した場合の事後対処策を思うに…ソレは苛烈極まりないモノになるだろうからのぅ そういう意味で諸情報を吟味して取り得る選択の中で最善を選択できる素養を各自で会得できるよう誘導してるんだけども… いやぁ難しいねぇ…個人的な話で言えば当方は文系崩れの最底辺似非技術屋(便利屋何でも屋の類w)なので… たかだかこの程度にまでくるのは文系主軸人生を歩んでいたとしても不可能とは言えないと思うのだけども… う~ん…いうてもたかだか32スレ32000レス未満であるので一度このスレを「全て」読み直してみてはいかがだろうか? なんというか…万一があったら次は「逃げろ」は言わせてもらえず「何故逃げなかった…」という悲痛極まりないレスをしなければならんだろうからのぅ ちなみに工作員志望の方には関連スレ400~500スレくらいはキッチリ解析してから出直してこい言うた事もあるがw まぁ世直しできるような余裕なんざないっぽいから、少しでも生存競争に生き残れる未来の墓守を増やしたいだけなんだけどもねぇ ここらへんをご理解いただけた方は…だいたい沈黙をもってご返答頂けていると勝手に思って…腐らずにやっとる訳だがw : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/02/03(日) 12:53:59.96:5g9X0rl1 木下黄太氏のブログ『関東が放射能汚染されてるから逃げろ』を検証してみた ttp://http://togetter.com/li/172594 関東圏の生涯被曝量をできるだけがんばって計算してみた ttp://http://togetter.com/li/172800 関東圏の生涯被曝量をできるだけがんばって計算した時の議論まとめ ttp://http://togetter.com/li/174791 再浮遊係数は砂嵐レベルを想定しているのか? ttp://http://togetter.com/li/449494 : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/05(火) 21:00:25.06:33lerxyP 岡山県さん、あっちになぜか書けないのでこっちで。 今回、見逃してましたが、相馬で3桁マイクロ出てますよね、、、 二年張り付いていて、初めて見る数字です。311除いて。 煙りは56号あたりから出てますし、二号だけじゃなく複合的に トラブってて、もうにっちもさっちもいかなくなった気がしています。 タブレットなので詳細出せず、すみません。 1/14は雪のせいには賛成w : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/06(水) 01:55:06.67:5+Yod2KI あぁコレのことね…いいサイトだと思うわ 2013-02-01 07:40:00[福島:相双]-[相馬市]-[相馬市役所玉野出張所] ◆488.869μSv/h (通常平均0.328μSv/h) …いやぁ…正直意味がわからないんだよねぇ…このレベル帯のモノが出てんのなら…確実に他でも拾うし… 田村地域交流センターの件も妙な話だし…そも年頭の件も変な話だったし…以後のふくいちの対応もその泰然自若ぶりに慄然とするし 昨日のアーカイブなんてライブスレの存在価値そのものを示すに足るレベルだったし… なのにも関わらず0.2uSv/h以下のMP群は無反応…改竄隠蔽を疑いたくなる勢いだが 何よりその全てに対して0.2uSv/h以下の地域のガイガー部隊の網にかかってないっぽいってあたりで おそらくは今まで垂れ流してきた量を単位時間あたりで明らかに超えるような濃いプルームは実際に出てないと思われる… ううぅぅあぁぁ…以降の文は何度書き直しても投下する勇気が持てんなぁ… 当座の安堵とそう遠くない未来の生き地獄とかもっともらしい事言ってお茶を濁すしかないんかのぅ 当方のネット上における目的はもしかしたら成ってしまったのかもしれんどだけども… 貴方にとっては喜ばしい部類ではないかも…とでも言えばいいんかのうぅ… とりあえず、ほぼ確定的な事だけお伝えすべきか…当方は役立たず化したw 愚痴スレ住民になろうかのぅw破滅スレまだあるんだっけ?wなんか良さげなトコあったら教えてもらえると嬉しいかも… あと雪の件は勘弁してwww : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/06(水) 10:22:30.01:Qgw84MEb 岡山県さん、@中部地方です。 実は、まさに0bq地帯のうちのガイガーは反応してるんですね。 2/4の21:32,23:45, 2/5 7:00に0.20-0.21の範囲で数十秒間推移してます。 で、昨日2/5はずーっと高め安定0.15-0.19でほぼ一日推移。 通常は、0.11-高くて0.16で推移してます(揺らいだときにも0.20は出ません)。 soeksなので高く出ますし、一瞬0.32とか出ちゃうsoeks特有のバグを考慮したうえで 上の状態なのです。 0.20以上の値がこっちで出たのは、2012年の正月早々、4号機爆発したって 片山さつきがブログに書いたとき以来です。 関東では当たり前のように、ほぼ毎日夜中に出る数値ですけどw瓦礫効果www? 関東はずっと風向きに助けられてましたが、それでもやっぱり↓の 柏南さんのデータには若干出ていますね。昨日今日はもう最悪の風向きですね。。。 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1356344379/ あと、思ったほど他所で線量が出ないのは、ゆ、雪効果wwwwww ちなみに福島全域で、雪の遮蔽効果を超えたときが、数日前に一日あったと個人的には疑ってますが、 その証明ができないのがもどかしいです。 でですね、個人的には現在のふくいちの現象を、岡山県さんが前にdry&wetで説明されていたパターンの 3が主要因ではないかと疑っています。それにパターン1、2が複合的に絡んでいるんじゃないかと。 大気だけじゃなく、地下水脈分布図も考慮にいれる必要がありますね。。。 水脈の地図、以前検索したとき、なぜか情報がサイトから消えてたんだよなぁ(公的機関のヤツです)。 で、tepcoが泰然自若としているのは、もう祈るしかないからなのでは?と個人的には思ってます。 もう固まっている状態。 あと、、、あっちのスレで一生懸命危機を伝えてくれているウイグルさんは tepcoの中の人の線が濃厚(でも悪い人じゃない。会社に対して怒ってるけど)。で、多分もう逃げてます。 まあ、すべて状況証拠しかないですが、今は祈るしかないようですね。 破滅スレにお供したいのですが、最愛のわが子のために、海外逃げることも考える時が来ました。 まあ、今は関東住みじゃないので、少し時間があることだけが救いです。 2ちゃんねるではなく他所で、「にーげーろ」と呼びかけてますが、果たして関東住みの私の友人の どれだけが逃げてくれるやら。データ提示して話しても、ダメなものはダメですね。すいません、愚痴です。 一人でも多くの人間が、逃げてくれますように。。。 どこかで岡山県さんと、技術者さんたちと、オフしたいなぁ。でも、本スレでもそうですけど、絶対オフなんてできないですよね。 誰が工作員で、誰が公安関係者で、誰が産廃ヤクザで、、、なんてわかんないんだものw みんな疑心暗鬼で絶対に来ないw。 : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/06(水) 11:12:03.40:Qgw84MEb 岡山県さんへ追伸: 今日の合津全域の放射線量も興味深いです。 雪が降っているのに、全域でジワジワ右肩上がり。 降雪(もしくはアレ要因)による線量上昇>雪による遮蔽効果 ttp://http://ma-04x.net/7000_2.html ttp://http://ma-04x.net/7000_3.html 今回は本当に、私としては新しい現象ばかりです。 積雪情報はここが一番詳しいですかね↓ ttp://http://www.pref.fukushima.jp/douro/kanri/seturyou/seturyou.htm : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/06(水) 11:23:30.49:Qgw84MEb 自己レスです。 降雨・降雪で線量上昇する場合、たいてい2-3時間で上がって下がるんですけど (放射性物質入り<鉛・ラドン等>の降下が終了すると、降雨・降雪は継続していても線量は下がる)、 今回はジワジワ上昇している時間が長いので、非常に興味深いのです。 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/07(木) 01:26:05.82:yp4TokXc およっ2/4-5というと起点はあのあたり以後暫くのヤツですかの… ガイガーでそのあたりの変動なら近郊MPでは揺らぎの中に埋もれそうですのぅ 印象的には従来型の拡散パターンっぽいので…1要因が強いかなぁと… 1での供給量自体もしくはソレでの蒸気量が昨年と比して少ないが故に今の状況なんかなぁ… 2での供給量自体もしくはソレでの蒸気量が相当程度低下したが故の…なんかなぁ 3は原則99%が海へ逝くだろうし…だいたいは挙動も例の特異プルームになると思うので 逆説的にロシアンに勝った地域では怪しいとすら思えない程の微笑変動となると思うので3の影響下とは思えないかなぁと そちらのsoeks先生の数値を見る限りはそんな印象ですのぅ なお不運にも3を観測してしまった場合は往々にして疑念を挟む余地もなく…もう信じたくないという状況にほぼ確実に陥るので… その心理的衝撃も半端なく…それだけに特別なのですw まぁコレが観測される条件は大気放出量を数百倍するような生成量が必要とされると思うのでそう長時間は条件を維持しえないと思いたいとこ 過去の実績を振り返るに最大でも連続2時間は超えていないだろし…6時間超ともなれば大量の悲鳴が上がる筈だし… そも…そんな長時間ともなればさっさか次のステップに逝けてしまいそうな希ガスw あと東電とういうか当事者群の中の人(スレ住人の話ではなく…ね)に関しては真逆の評価になったかも… ここ一月で…そう思った理由は「役ただず化」でお察しの範疇ということで… んで逃避先としては南米がいいかもねぇ…アフリカよりは治安もまだマシだろしねぇ オセアニアは人口載荷量的に心許ないところあるしねぇ…まぁ偏西風より南で…を合言葉にってことで そして…オフは…未だ我等には許されているモノではないなw 単位時間当たりの放出量が±一桁で変化してても平均飛程が±二桁変化したりすると見え方が結構変わったりするかもなぁ… となんとなく思ってみたり : 名無しに影響はない (中部地方) [] 2013/02/07(木) 19:42:00.81:169RpCkP 郡山でまたスゴイ値が出てますね。 しかも幼稚園、、、トホホ。 2013-02-07 12:10:00に[福島:県中]-[郡山市]-[エムポリアム幼稚園]で急上昇を確認しました 0.364μSv/h (通常平均0.16μSv/h) 2013-02-07 13:00:00に[福島:県中]-[郡山市]-[エムポリアム幼稚園]で急上昇を確認しました 0.785μSv/h (通常平均0.16μSv/h) 2013-02-07 12:50:00に更新した [福島:県中]-[郡山市]-[エムポリアム幼稚園]の放射線量は減少に転じました。0.494μSv/h ベクまるチェッカーTweet(Beta) ‏@BqMaruMP 2013-02-07 13:40:00に[福島:県中]-[郡山市]-[エムポリアム幼稚園【機器確認中】] で急上昇を確認しました4.365μSv/h (通常平均0.16μSv/h) 2013-02-07 14:20:00に[福島:県中]-[郡山市]-[エムポリアム幼稚園【機器確認中】]で急上昇を確認しました 29.603μSv/h (通常平均0.16μSv/h) 2013-02-07 14:50:00に[福島:県中]-[郡山市]-[エムポリアム幼稚園【機器確認中】]で急上昇を確認しました 31855.382μSv/h (通常平均0.16μSv/h) : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/02/08(金) 11:44:29.02:U66QBpH8 【県中地方】エムポリアム幼稚園の測定値 ttp://http://fukushima-radioactivity.jp/environ-mapdetail.php?category_cd=1&genre_cd1=-1&point_no=2904 : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/08(金) 15:13:50.30:DGRVCmHZ 昨日は子に阻まれて、エンポリウム幼稚園32msvの投下で終わってしまってすみません。 パターン1と言われてちょっとホッとしましたが、 やっぱりスポット的に超高線量が出てますね。いわき市、郡山市、相馬市。 郡山の田村地域交流センターは人為的も甚だしいぐらいに人為的だわと思ってますがw。 で、この一連の局所高線量が計器故障じゃないと仮定し、他のMPが高線量を拾わないってことは パターン3が妥当かなぁと思っているのです。「地下要因」ってことです(ラジウム瓶じゃないwww)。 で、他に散発的に見受けられる若干の線量上昇が、複合要因パターン1、2のせいかなぁ、と。 >なお不運にも3を観測してしまった場合は往々にして疑念を挟む余地もなく…もう信じたくないという状況にほぼ確実に陥るので… >その心理的衝撃も半端なく…それだけに特別なのですw もちろん私もですw目指せマントルへの衝撃はでかすぎて、今回「マントルまであと3秒前wwww」って ガクブルしてるのです。東京捨てたのに、日本まで捨てるの? もうイヤって感じです。 英語圏なら言葉にはまあ困らないですが、今からスペイン語・ポルトガル語は正直厳しいですね。 文系のくせに語学の勉強嫌いなのです。時間的総量が必要になるのでw で、3が観測できるって、どういう場合でしょうか? 降下物量<空間線量だと、、、、降下物必要になるなら、「事後」になっちゃいますね。 ところで岡山県さんは、限りなく中の人に近いポジションにいるだろうってことは、 初期の書き込みから思ってましたが、全然役立たずじゃないです。ファンを寂しがらせないでくだしい。 何でここに技術屋さんたち釣られて来てくれないんでしょうね。アク禁くらう板だからかしら? 私なんて、ライブスレにアク禁くらってるのにwwwwwww : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/02/08(金) 15:15:09.67:U66QBpH8 中通り(福島)の過去の天気(2013年2月7日) ttp://http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/7/3610/detail.html?c=2013&m=2&d=7 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/08(金) 22:48:46.41:RG/v4uGM う~ん…当方は笑っちゃうくらい部外者だけどもwww むしろソレを有効に活用してるからこそ…いまだ突っ込んだ事が書けていたりするのだが… プルームとは考えにくいことについて 2桁uSv/h以上の間欠泉的局地連続観測含む近郊MP群がプルーム的に真であるなら パターン3の亜流で近くに放射線源的間欠泉みたいなモノが湧いているとでも考えないと苦しい 起点位置の再検討が要(当方はもうしないけどw) パターン1,2であれば地表面天候上における不揮発性物性主体であろう事から 特異点ともいうべき各所のピーク後の値がほぼピーク前の値まで下がっている事が反証となり 通過後ある程度残る筈のパターン1,2の線は薄かろうという点 32mSv/hは特に…2桁uSv/hは微妙なトコではあるが 後述する理由により関東で0.1~0.05uSv程度の変動が広く観測されてない事が反証となる 残るパターン3の地表面天候上における揮発性物性主体であろうことから後述する理由により 0.2uSv/h以下の遠隔地MPと個人ガイガー部隊が悲鳴をあげていない事が ふくいち敷地起点ではない事の反証となる これらを全て矛盾なく説明するには常に起点の位置から1km以内である とでも言うようなという条件で観測しているってあたりが必要で そんなモノは横に20kmという地下を経るような有り得るのかわからん間欠泉くらいしか想像できん事から…パターン3もないかなと まぁ複数ある二桁uSv/hのうち時系列的に海ルートonlyの一個だけ真だったりしたら全崩壊する程度の論拠だけどもw どちらかというと…危険側にノイズを乗っけられるとネット上における個人間連携による危機管理がいとも簡単に崩壊しうるという… 成り行きであれ故意であれ以前からの懸念が実証されてしまったのが痛い… 実質的に事故初動時の個人ガイガー頼りとさほど変わらぬ状態にまで押しこめられたのと変わらんw なので役たたずwさすがにコレ以上はもう無理w という事で次のレスは過去の考察の焼き直しに過ぎないのでよろ~ : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/08(金) 22:51:55.93:RG/v4uGM パターン3プルームの観測について 思考の前提として 起点から飛び出たプルームが1m飛んだら1m*1mの断面積に、100m飛んだら100m*1mの断面積に、 100km飛んだら100km*1mの断面積に、1000km飛んだら1000km*1mの断面積に って考えると距離の桁が一つ上がる毎に濃度=線量も同じく桁一つ下がる また当然プルーム断面中心-最外周の距離も断面積に応じて変化するね… 厚みも当然加えるとして1000kmとんで100mの厚みで同じ断面積になると幅は10kmで…10mの厚みで幅100kmと 個人的にはパターン1,2はこのくらいかなぁという…どんぶりイメージで基本考えているのだが… 勿論、思考上における簡略化の為のモデルで本来はスイス先生のごとく計算する訳だけども… まぁそこまで大外れはしてないかなぁと… パターン3についてはこれが 1000km飛んで10km*1mの断面積になるんじゃないかなぁと…厚み10mで1kmの幅って感じで…つまり同じ距離と同じ放出量でも線量は2桁上がる… 個人的に10km以内に瓦礫焼却・100km以内原発漏えい懸念等が無い場合でかつ近郊MPの変動もなく医療要因も考えにくい状況において 一桁uSv/h変動を100km以遠で単独で観測した場合はコレに該当するのではないかなぁと これは有機系物質にありがちな100℃を大きく下回りつつも希ガス系よりは遥かに高い沸点に注目 昼間地表面や起点放出直後としてはガスとして振舞い、夜間地表面や高空においては雲・霧として振る舞うのでは?という連想 つまり不揮発性物質や希ガスにはない雲・霧=濃縮という側面が、水ほどではないがありつつも雨にはならず 成層圏大気流動の主役である水とは液相においては混じりにくいということからも 拡散性が前者2者に比して異常に低く、その振る舞いも水に近いモノがありつつも独立した動きをしているのではないかなぁという推測 ここから3次元性が非常に複雑であると思われるが、放出後は概ね高空に存在するであろうこのプルームが地表面に降りてくるには 少なくとも非常に強い下降流が必要と思われ、さらに地表を撫でたあとに再び高空に舞い戻る事も可能な性質を持っていると思われる 次レスへ続くw長っw : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/08(金) 22:54:02.88:RG/v4uGM このモデルで考えたらプルーム進行方向から2km外れるだけで全く観測不能ということになり さらには昼間においては下降流直下後の狭い範囲という条件も付く しかしその狭いプルーム内に放り込まれると非日常が突然襲い掛かるw 観測してしまった不運とはこういう意味だたり… 実測経験もある当方も含め過去数例あるこの現象を説明しようと足掻いたらこうなったw ただまぁ関東の人口密度と高そうなガイガー隊員存在率から全く引っ掛からないことはないかなぁと 当方も含め不運な観測者は半恐慌状態に陥りつつも救いと情報を求めて何かしら情報発信する心理状態になるようだし… とりま逆説的にコレ自体はさほど大勢には影響しないってことでもあるんだが 問題なのはコレを生成可能な状況というのがパターン3であり…その最低必要条件には何かしらの臨界が必要であり… かつその規模も現在の常態単位時間あたり大気放出量を達成する単位時間あたり生成量を数百倍して… やっとこさ可能性が見えてくるレベルかなぁと…なのでまさに半運転レベルの出力が要求される… そう推測した結果、アッチのスレで紹介した核融合説を今さらながらに現状懸念されるリスクの最たるモノとして提示してる 少なくとも核融合説の事前条件自体を成立し得る可能性を否定しきれない点がパターン3プルームの本当の怖さ 無論、核融合説成立条件としてのハードルの高さはパターン3プルームのみの場合と天地ほどの違いがあると思うが…、 万一の成立時は…この時発生する前兆パターン3プルームが100kmも飛ばないうちに5大国の戦略核が同時複数着弾しても不思議ではないと考えてるし 人類視点で見るにソレを推奨している…とだいぶ前から暗に表明してるしのぅ ただまぁ残念ながら、そのレベルでの果断さをもってしても核融合説成立後の着弾となるような気がしたり… この2年の諸国の日和振りからして…あまり期待できないかもなぁと嘆息してたりもするが… まぁ過去の個人的考察を整理して端折るとこんな感じかなっと : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/09(土) 10:25:57.92:V3YIpoRy およ、チベット自治区さん、ありがとう。 えー、岡山県さん、中の人ぽいけどなぁ。 中の人に近いっていうのはtepcoの中とか原子力ムラの中っていう意味じゃなくて、 そこに影響を及ぼせる発言をできるかもしれないだろう人たちのことって意味ですよんwww 絶対どっかのラボの管理職レベルのような気がするー。管理職=「なんでも屋さん」というのは常識w でも、そんなこと2chで問い詰めたって無意味だし、オフできる日は遠いし、いいや。 私は自分の人生でずーっと師になる人を求める傾向があるんです(学歴や肩書きでは判断しません)。 実生活でもそう。で、岡山県さんは2011年3月の頃からロックオンしてて (nLiボストンさんとのやりとりなんて、リアルタイムで見てましたw)、 今ようやく文系の私が独り占めできるのであります。うれしー。 あー、「文系でもできるんちゃう?」っておっしゃってますが、 私は高校で理系科目を「大嫌いだし、大学入試に必要ない」という理由で完全に捨てた人間なので、 そもそもベースとなる「理系言語」を持たないんですね。単位取るために一夜漬けの勉強しかしてないので、 ウン十年経った今では微積の概念すら完全に忘れてるレベルw。 だから、技術者さんたちの話には到底絡めないので、ROMりながら自学自習するしかないのでありますw。 311以降、理系科目を捨てたのを後悔しましたね。こんなに後悔したのは人生においてないぐらい。 ということで、岡山県さんのレスを読み返します。 雪の話も何度も読み返してます。なんか今回、遮蔽効果を超えてるような気がするので。 それでは、、、まだ独り占めできそうwwww : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/09(土) 11:45:13.41:YgXppJlQ うひゃひゃw体制側もそう思って裏を穿って当方を特定してくれてると嬉しいwww アンだけ体制側には特定可能なように配慮したんだから…もうしてくれてると信じたいが…ソレこそが罠だったwww いまだこうやってレスが書けるという事はソレが功を奏していたと…まぁ勝手に思っておくw あっちなみに当方地方非県庁所在地普通科進学校の高校出だけども 在学中における平均得点(追試得点除くw)は理系科目20点、文系科目60点、英語10点、世界史95点の超ピーキー高校生だったよw 当然進学も偏差値50あたりの地方文系私立大…wまぁがんばれw >雪の話も何度も読み返してます。なんか今回、遮蔽効果を超えてるような気がするので。 う~ん…なんとなくだけどもパターン1のプルーム挙動が 100km飛んだら100km*1mの断面積→100km飛んだら1000km*1mの断面積 って方向に変化したかもなぁ…って思っているけども 放出量自体は昨年同じ時期のMAXより下で常態ダダ漏れ放出量よりは少なからず多めってとこ その差は注水量の違いで納得すべきなんかねぇ…って特に細かく解析したわけではない雑感が今の当方の関の山w : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/09(土) 18:33:57.91:V3YIpoRy 岡山県さん、ふふふ、そんなに自分のことさらしちゃっていいのかなぁ? まあ、いいのです。学歴&肩書きなんかでは判断しないのでwwwww ぶっちゃけ、私より年下でもいいのです。 日本では高知能は20歳までに潰されると書いたのは、決して何となくの思いつきじゃないですよ。 ふーむ、じゃあ、すべては業務上もしくは私生活で得た知識とその応用ってことですか。 ますます、オフしたくなってきたわw。オフ、まだー??? でも、私の知っている岡山県さんは、大学のときに核物理のレポート書かされてたはず。 一般教養でそんなことやってたのですか? 「核融合」と「戦略核」についてですけど、これが私のもっとも危惧するところです。 日本国の地形図塗り変わるだけ、、、じゃ済まないよね、あーあ。 上が戦争したがってるの、わかるなぁ。。。 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/09(土) 21:02:44.62:YgXppJlQ う~ん…このスレで最も長く付き合ってくれたチリの人筆頭に幾人かが爆笑してる希ガス… …たしか…最初らへんのレス論旨は海水使い過ぎで一時冷却系配管と圧力容器がが詰まるって話題に… 深く考えもせず…じゃぁ詰まったらそんまま海に流そう側溝でも使ってwって何度もレスして最終的にスレを凍りつかせた希ガスwww まぁ素人ゆえの発想だよなぁ…w専門予備知識がありゃ…まず思考の外に置かれてる発想だろうしのぅw 対案であった近くの水源から強引に真水を引っ張ってくる案が成功して良かったなぁ… 敷地内にソコからの既設配管が既にあったのを当事者含め全員が忘れていたっぽいのには…苦笑せざるを得なかったけども とまれ当方についてはこの頃にでも、このスレ含む関連スレを掘りたくればどっかで性能諸元レスしてる筈なんでどぞ~ まぁ理由付けは何であれ早いトコ総力戦体制に持ち込まないとねぇ : 名無しに影響はない (埼玉県) [] 2013/02/09(土) 22:08:13.09:6JhETPvo ↓は大気汚染地図だが、中国南部から日本に風(偏西風)が流れているのがよくわかる。 ttp://www.asahi.com/eco/news/images/TKY201302020379.jpg 中国の原発が爆発したら大量の放射能(放射性物質)が日本に降り注ぐ。 だから日本の原発をゼロにしても無意味。 ttp://http://www.insightchina.jp/newscns/2011/04/11/18674/ (中国の原発地図) : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/09(土) 23:46:08.89:YgXppJlQ そうそう、早いトコ大気圏内原発ゼロにせんとねぇ そういう意味でも…さっさか宇宙に出ないとねw お手持ちの石っころを元手に錬金すんのが生業な方らには いい加減にそこらへんの本分を思い出してもらいたいものだのぅ : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/10(日) 11:46:44.09:W5NfWsZr まあ、「無意味」ではないな。世界的な原発廃止運動の礎にはなるね。 私の愛するカナダ(アメリカもか)はふくいちのせいで汚染されたしね。 ブラック&ホワイト思想は、大人の世界では通用しませんよ。 アンカーつけないので、ママンの元にお帰り。 で、岡山県さん、やっぱり地下水脈考えないとならないのでは? 大気だけだと説明つかないです。あー、でもこれをここに書く勇気ない。殺されちゃうwwww。 地下水脈図ないかなぁ。。。。 上下水道との関係も一度、整理しないとダメですね。 msv級のとこは中性子も測定しないといけませんね。 日本の頭脳が、総力をあげてかからないとあかんわ。 事実は小説より奇なり、とはまさにふくいちのことだわw : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/10(日) 14:27:39.53:XMnonWJI よし、がんばれwオラはもう無理だぁ無理なんだぁwそうではない事を誰か立証してくれぇ… とりま核実験総放出量5回分はある程度もう覚悟しておくべきなんかの… てかコレあかん…あと2~3か所同規模の事故が10数年内に被るとコレあかん… 事故初動時の各国政府の恐慌ぶりから察する全球許容ラインに届いてまいそう…あかん…時間足りん… : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/10(日) 22:13:04.90:o8y9lp84 【 新たな欠点が確認されたBWR Mark1型原子炉 】 ttp://http://kobajun.chips.jp/?p=1858 福島第一原発、1号機の真の爆発原因 40年前、既に欠陥を証明していたシュミレーション・ビデオ 「 日本とアメリカの各地に、この欠陥原子炉がある 」 原子力産業界、アメリカ原子力規制委員会、そして日本はもっとしっかりベントを 行っていれば爆発は防げた、と言っています。 しかし、格納容器のふたがすでに空いていたのであれば、ベントは関係ありません。 マークⅠ型原子炉は内部の圧力が高まった場合は正常にベントができない、構造的な欠陥を抱えているのです。 [ 日本のGE Mark1型原子炉は福島第一1、2、3、4、5号、敦賀1号、女川1号、島根1号、伊方1、2、3号の11基 ] : 通りすがり (西日本) [] 2013/02/11(月) 08:10:30.11:MEajVNyv やはり錫で満たされたプールで施設全体を没させ それを水で満たされたプールに没させるとか。 : 名無しに影響はない (西日本) [] 2013/02/11(月) 10:12:14.33:xg2K5f7P 提案▼廃炉募金を世界に向けて募る ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360407044/ : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/11(月) 11:04:23.52:dpQusZ0L コチラが今参ってる新たな想定の場合だと…ソレすると敷地外で吹き出すんだよねぇ… まぁソレについては…東電政府は心当たりの有無で 米加露はCTBTサイトで…そろそろ判断できる材料を得てたりしてそうなもんだが… 実際のとこソウだとしても悩ましいトコなんよねぇ… この期間中の風下時期関東圏での変動を考えると相当程度に広く薄くなってるという前提でも 総大気放出量(単位時間あたり)は常態放出量(単位時間あたり)の3~4桁程度上のあたり止まりで 一回当たりの継続時間も1時間以下だと思うんだけども… 過去実績からすれば2号3号の注水量を段階的に20立米毎時あたりまで上げてホウ酸は奮発して1t*4回くらいしてやれば もしかしたら収まってくれるかもしれない…が…代償として海に10^8~12とか比較になりもしないオーダーで出ていきかねん… いやまぁ積算で言えば既にそんくらいのオーダーになるんだろけども…単位時間あたりがソレになると…さすがに天秤が怪しくなる… 未だ静観してる理由はそこらあたりなんかのぅとも思うが… 今後突然バタバタ対応はじめたら前述3国から突き上げ喰らうまで認識の外で平々凡々としてたってことだけども… まぁ前提として新たな想定が当たっていたらだけどもね ちなみにコレに対する対処法の発想自体は過去に提示したことがある…実現性は別として…w 真上から超高出力レーザーで側壁をガラス化させ流入水を減らしつつkm単位で掘り進み集塵方式で回収か 倍プッシュで新たに熱源を加えてどうでもよくなるとこにまで掘り進ませるってとこ 前提条件にkm級天蓋や致死環境下する天蓋内集塵機群のメンテとかついウッカリ起爆したりするかもってあたりの その他諸々を端折って要約するとこんなもん あと付随する設備として軌道エレベーターがホントは欲しかったんだけども…ドラえもんが間に合いそうもないんで まだいくらかハードルが低いマスドライバーで走るべきな気がする…早いトコ安定的太陽投棄手段確立させんと…あかん… : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/11(月) 11:24:36.69:dpQusZ0L そうそう大事な事なんだけど…全球における全利害関係者に最終的に折り合いが付きそうな案がコレ 追い出されそうになって始めて本気で取り組む…人類のまさにあるべき姿なのかもしれないw : 通りすがり (西日本) [] 2013/02/11(月) 11:30:34.41:MEajVNyv 水中でも固まり、かつ、硬化まで多少時間が掛かる セメントか接着剤のような物を流し込んで 水の流出部分を固めたりとか出来ないだろうか? あと、温度が高いと硬化しないようなものなら燃料棒の近くでは液体のままで 末端では温度が下がって硬化するから、なおいいかも。 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/11(月) 13:29:14.11:dpQusZ0L それ自体はいろいろハードルはあれども可能だと思うよ? 詰りが怖いなら極度に薄めて表面に少しずつ付着堆積させる感じで流出する部分を埋められると思うし 折よくコリウム周辺の流出部で蒸発濃縮されるだろうから、そこらへんから優先的に埋められるだろうし ただコリウム周辺において流入水の方が注入水より強いとダメだけども 少なくとも発想自体も2011夏以前にこのスレでも出てたし、検討に十分な時間は在った筈 そいやどの号機だったけか…SC地下階を同じような思考で充填しきって流出を止めて水棺するって話あったような気がするけども アレ水棺とともにお流れになったんだっけか?4号プール補強の話とゴッチャになって思い出せんw なんというか東電政府も何もしてないってわけでもなく、このスレや関連スレで出たような発想の元、「安手」の方からチョコチョコやってるんよね この件で言えばアホみたいに並べたタンク群と比較する事になるわけだが…どうみても流出路充填案の方が「安手」… もしかしたら一つくらいはやってたかもだけども、全部にはしてない筈なんで…まぁ理由があるんかなと んで理由を考えるにソレすると掛け流し温泉化しそうなんだよね…実際のトコ流出流入してる分がどの程度左右してるか解らんけど あまりに底が深いと対流が追い付かずに内圧が上がって埋めたとこが再び割れそうだし なにより一次蒸気量の発生量が増えそうではあるんだよね…いやまぁ何処からどう出てくるかの違いだけなんだけども…現場的には厳しい要因がある うん?理科的にあってるんか?このイメージwなんか間違ってそうな希ガスw なのでコリウム主群が地下数m以上の位置にあるならそこらへんを許容できそうなんで こんだけタンク並べる前に似たような事やってると思うんだよね なお…このスレの英霊wたちはこんな感じで実情を憶測してたんだわさ、当方などよりも遥かに緻密に鋭く… まぁ事故直後の紙チャート公開によるメルトスルーほぼ確定で大半の住人を屠り、なお残った猛者を開放型汚染水循環で血祭りにあげ、 そこを乗り越えた精鋭を臨界質量到達の可能性を否定できず…で砕かれた訳ども まぁ底辺であるが故に生き残ってる当方なども砂棺先生案の超縮小verが4号倒壊時の最後の頼みなんです… って東電の吐露には…そっかぁ…5大国に期待するしかないかぁ…と思ったり…当初妄想の極致扱いだったシナリオ到来に参ってたりするが… : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/02/11(月) 20:10:19.31:SAxuroHL ttp://http://fukuichi.mods.jp/?p=5&fname=p02.csv&cnt=2000&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0 これってどうなるの? : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/02/11(月) 22:48:14.14:dpQusZ0L 表示値自体は400℃あたりまで逝くんでねぇかなぁ…なんとなく 実際のトコなんでその数値がってのはどうとでも考えられるので答えに困るトコw 実温だったらまぁ残りカスが近くにあるみたいだねってトコ、その内落ちるんでねぇかなぁ ちと気になるトコでHVH系でSUPPLY AIR D/W COOLER HVH2-16E(TE-16-114K#1)が跳ねてるけども 他のHVH系の測温抵抗体がついてきてないしねぇ…まぁこっちも実温だったら問題のカスの熱量も大したもんじゃないかなぁと カス自体の温度はだいぶ前から普通に400℃越えしてそうなもんだけども…水絞ったままだし とりあえず関東圏でも線量で拾えなかったんで今んトコ大して出ていないかなぁと…ソコからは… ここらが2012夏みたいな事になってたら結構な量が出てくるみたいなんで プラントパラメーターを根拠に祈る羽目になるけどもねぇ… とはいえ最近は外しがちなのでどうだろ?w またフラグくさいんだよなぁ…ここら(HVH系)が緩やかに反転とも取れる感じだしなぁ…はぁ… : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/12(火) 21:46:57.67:ILfKYVtI 今日も南会津でmsv級の高線量。。。 南会津→ 南会津町→ 道の駅たじま ttp://http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/time.html 岡山県さん、ガンガッテ。いろいろレスしたいけど、今日はこの線量報告のみと↓だけ。 北が出てきて、きな臭くなってきたね。戦略核ももう秒読みだとオモ。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/15(金) 21:29:23.80:+FnE74/F 地震で壊れたのを必死に否定しているようにしか思えないな <福島第1原発>新映像公開 非常用復水器破損を否定…東電 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000113-mai-soci 毎日新聞 2月15日(金)20時43分配信 東京電力は15日、福島第1原発1号機原子炉建屋4階での新たな映像を公開した。 撮影日は昨年11月30日。4階には東日本大震災の揺れで損傷したかどうかが問題となった、 原子炉を冷却する「非常用復水器(IC)」がある。東電は映像をもとに地震による損傷説を改めて否定した。 1号機では、国会の事故調査委員会の調査に、震災直後の現場にいた作業員が「水が噴出しているのを見た」と証言。 ICの地震損傷説が指摘された。 公開映像は約28分。防護服を着た社員4人が4階へ上がり、水が噴出したとされる天井付近などを見て回っている。 東電は「4階天井部の排気管をふさぐ金属板が内側から外れていた」とし、 噴出原因を「排気管に流れ込んだ使用済み核燃料プールの水が漏れたとみられる」と説明した。 : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/02/16(土) 14:45:39.75:xlJQ/Lwz 2/16 12:20 福島県須賀川市仁井田公民館で170μsv/h ttp://https://twitter.com/bqmarump レス滞ってすみません。この間書きたかったことを書きますねー。 もうここで文系だろうが理系だろうが、何だろうが関係なしにブレストしませんか? ここ、どうもレベル高くて発言しずらいんですけど、企業経営にも部署間異動は必要ですしね。 新しい発想・新しい視点が必要ってことで、文系ド素人の私ずーずーしく発言いたします。 それで私としては、もうプラントを物理的に何とかしよう(何とかできた)というフェイズは 残念ながらとっくに終了していると思ってるんです。 ●放射性物質を無害化する -安定同位体に変える -重金属の化学毒性を中和する(もしくは排出する) ※医療技術含む この技術開発にリソースの90%は注いだほうがよいのではないでしょか? 結局、自然環境に無害だったら、大気や地下水脈に絶賛大拡散されようがフーンなわけでw で、「安定同位体に変える」の件なんですが、これ、何かとくっつけるという発想じゃなくて、 余っている電子を飛ばすってできませんか? で飛ばされた電子はこれまた飛ばされた電子とプラスマイナスでくっつけると。 そして直近で大拡散されている放射性物質の件をどうするか?何ですけど、、、 大気中にでっかい集塵機(でっかい空気清浄機をイメージ)をフワフワ浮かばせて、 とりあえず放射性物質が浮遊している段階で一箇所に集めるってことってできませんか? なぜ浮かばせたいかっていうと、地上建造物でもいいんですができるだけ人体より遠く離したいからw 墜落してきたときのリスクも、もちろん考えなければいけないですねw あと地下水脈にいっている分なんですが、水脈に何か固化させるものを流して、 ゼリー状にするっていうのはどうでしょう? 水脈汚染の拡散を防ぐっていうのが主目的です。 これ、当該地域の自然環境を考えると大ダメージなんだろうなということは漠然と想像できるので、 問題点とその解決策を出してもらえたらう嬉しいです(他のものも同様です)。 えっと、ここで言っておきたいんですが、「そんなの技術的に無理だよー」という批判だけのレスは 正直不要です。そんなレスに構っているヒマなんて、もうないんです。 昔は「無理だ」とされてきたことが、今は当たり前の現実になっている・・・・・・それが「科学の持つ力」です。 「それは無理だけど、なぜなら~だからね。だけど、こうすることは可能じゃないかな?」とか、 前向きで、柔軟な意見をお待ちしてます。なんせ「ブレスト」なんですから、軽くいきましょう! 私はさすがにこのスレの過去ログ全部は読んでないので、当分読むのに時間割きます。 使えそうなアイデアを拾い出したいし。 : 名無しに影響はない (西日本) [sage] 2013/02/18(月) 13:34:07.51:PnITAAVP 確かに文系とか理系とか関係ないね。 オカルトはそういうものを超越しているから。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/19(火) 16:41:18.62:iH4IZLpi 【 福島第一原発で今も続く事故、そして危険、その真実 】《第3回》 ttp://http://kobajun.chips.jp/?p=5105 アーニー・ガンダーセン氏とヘレン・カルディコット博士の対談 メルトダウンした核燃料の「取り出し」、具体的解決策はいまだに無い! これから5年間、途切れる事無く3基の原子炉に注水を続けなければならない! では私が東京電力の役員ならどうするでしょうか? 私なら使用済み核燃料の温度が十分に下がるまであと2年間待った上で、 原子炉建屋の中にコンクリートを流し込み、全体をコンクリート漬けにして300年間待つことにすると思います。 モニタリングされている放射線量を見れば明らかなことですが、現在のように非常に高い放射線量が 計測されている現場で、これ以上作業員を働かせるべきではありません。 まして現段階では、どれ程彼らが努力したとしても、原子炉は安定した状態にはならないのですから。 : 名無しに影響はない (長屋) [sage] 2013/02/20(水) 16:42:39.41:gWKUt8xT どこの放射線値の話してる? 九州には新しい情報入らんのネw : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/20(水) 22:17:22.79:NruZZYNg 1号機地下で920ミリシーベルト=福島第1原発―東電 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000165-jij-soci 時事通信 2月20日(水)21時43分配信 東京電力は20日、福島第1原発の1号機原子炉建屋地下にある「トーラス室」で、 最大で毎時920ミリシーベルトの放射線量を測定したと発表した。 人が中に入って作業するのは難しいことが改めて確認された。 トーラス室は、格納容器下部の圧力抑制室を収めている部屋。 東電によると、1号機のトーラス室は高さ約10.8メートルだが、約4.9メートルまで水がたまっていた。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/21(木) 16:39:45.50:MVTFE2iF 高い線量、容易に近づけず 廃炉作業、今なお手探り状態 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000021-asahi-soci 朝日新聞デジタル 2月21日(木)11時1分配信 放射線が廃炉作業を阻み、放射能汚染水だけが増え続けていた。 20日、朝日新聞記者が原子力規制庁の検査官に同行し、まもなく事故から2年がたつ 東京電力福島第一原発の内部をみた。廃炉作業が完了するのは2050年ごろ。気の遠くなる作業は始まったばかりだ。 4号機原子炉建屋最上階からは鉄骨がぐにゃりと曲がって鳥の巣のようになっている建物が見えた。 炉心溶融事故で水素爆発を起こした3号機の原子炉建屋だ。 4号機にいるような作業員の姿はない。無人操縦のクレーンが屋上のがれき撤去をしていた。 原子炉建屋内部の放射線量は毎時20~100ミリシーベルト。人が容易に近づけない。 同じく炉心溶融事故を起こした1、2号機の周りを車で回った。放射線量が低い場所を選んだが、 それでも2号機タービン建屋東側で、線量計は700マイクロシーベルトを表示した。 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/02/21(木) 17:23:52.22:9hwpdJRn 竹田敏一 福井大学付属国際原子力工学研究所所長 2013.2.20 ttp://http://www.youtube.com/watch?v=qFER_060gUU 日本記者クラブチャンネル jnpc 公開日: 2013/02/20 Toshikazu Takeda, Director, The Research Institute of Nuclear Engineering, University of Fukui 福井大学付属国際原子力工学研究所の竹田敏一所長が、 福島原発事故後の日本の原子力研-究開発の現状について、 ①福井県の原子力、②原子力人材育成、③原子力の安全確保・原-子力防災の観点から話し、 記者の質問に答えた。 司会 泉宏 日本記者クラブ企画委員 福井大学付属国際原子力工学研究所のウェブサイト ttp://http://www.rine.u-fukui.ac.jp/ 日本記者クラブのページ ttp://http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2013/02/r00025367/ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/21(木) 21:06:13.98:3i3admlI <福島第1原発>汚染水浄化設備の試運転了承 条件付きで ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000078-mai-soci 毎日新聞 2月21日(木)20時28分配信 原子力規制委員会の有識者検討会は21日、東京電力福島第1原発事故で生じた汚染水から 62種類の放射性物質を除去する設備「アルプス」の試運転を条件付きで了承する方針を決めた。 浄化作用が向上するが、放射性トリチウムは除去できないとして、東電が模索する処理後の水の海洋放出は認めなかった。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/02/21(木) 21:33:05.27:lL2wIFNE 東電 1号機の未公開映像公表 (cache) 東電福島第一原発ニュース ttp://http://megalodon.jp/2013-0217-2201-53/www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20130215/index.html 原発事故の調査を担当した国会の事故調査委員会の元委員が、東京電力側の虚偽説明によって1号機の現場調査を妨害されたとして 国会に調査を求めている問題で、東京電力は15日、去年11月に自分たちだけで現場調査を行っていたことを明らかにし、未公開の 映像を公表しました。 これまで公表しなかったことについて、東京電力は「現場が公表済みと思い込んでいたため」と説明しています。 この問題は、国会事故調の元委員が去年2月、福島第一原発1号機の現場調査を計画した際、東京電力から事実と異なる説明を受けたため 調査を断念したとして、国会に調査を求めているものです。 国会事故調は最終報告で、1号機の事態を悪化させた大きな要因について、4階にある非常用の冷却装置につながる配管付近で地震直後に 水漏れが目撃されているとして、地震で配管が破損した可能性が否定できないと指摘していました。 これについて東京電力は、15日の記者会見で、国会事故調の指摘を受けて、去年11月に自分たちだけで現場調査をしていたことを明らか にし、そのときに撮影した未公開の映像を公表しました。 映像には4階の天井付近を目視で調べる様子が映っていて、東京電力によりますと、使用済み核燃料の貯蔵プールがある5階からつながる ダクトの一部に破れが見つかったということです。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/02/21(木) 21:56:34.49:lL2wIFNE (cache) 東電虚偽説明の第三者委初会合 ttp://http://megalodon.jp/2013-0221-2132-18/www3.nhk.or.jp/news/html/20130221/k10015693011000.html : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/02/22(金) 08:16:57.79:zQwe0Mqf <福島第1原発>ベント前 放射性物質が10キロ圏に拡散 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000013-mai-soci 毎日新聞 2月22日(金)2時31分配信 東日本大震災による東京電力福島第1原発事故で、11年3月12日に1号機格納容器の水蒸気を 外部に放出する「ベント」を始める約5時間前から、放射性物質が約10キロ圏に拡散していたことがわかった。 福島県の放射線モニタリングポストに蓄積されていた観測データの解析で判明した。 放射線量が通常の700倍超に達していた地点もあり、避難前の住民が高線量にさらされていた実態が 初めて裏づけられた。 国会事故調の最終報告書などによると、 1号機では11日夜から12日未明にかけて、全電源喪失を原因として炉心溶融(メルトダウン)が発生。 圧力容器などが損傷し、放射性物質が外部に漏出したと推定されている。 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2013/02/25(月) 02:00:57.40:IaisQb6k ■原発の廃炉は不可能 ・廃炉技術は未確立 →廃炉技術の確立前に、老朽化で使用不能になる原発が続出。 ・廃炉コストは巨大 →積立は全く不足。電力会社での負担は不可能(無責任の極み)。 →結局は国民負担。国家財政に巨大な打撃。 ・高汚染廃材の捨て場なし →原発敷地内で処分する他なし。 ・とは言え、使用不能の原発を放置するわけにはいかず。 ■現実(廃炉不可能)への対応=石棺化 ・原子力発電から撤退するという前提に立てば、その場で建て替える必要なし。 →原子炉の石棺化が可能に。 →低コスト、短期間で実現可能。 ■石棺化の手順 ・原子炉本体から核燃料を抜き取り。 →所要の冷却期間を置いた後、次の工程へ。 ・圧力容器及び格納容器にコンクリートを注入。 ・他の建屋の汚染廃材を原子炉建屋に移動し、原子炉建屋全体にコンクリートを注入。 →石棺化完了。原子力発電という人類の愚行の墓標が完成。 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2013/02/25(月) 02:03:44.34:IaisQb6k ■使用済み核燃料の措置 ・地層に埋設する最終処分は、日本の地質では不可能。 ・日本学術会議の提言どおり、地上もしくは浅地下で、管理しながら数百年保管する他なし。 ・所要の期間、水中で冷却した後、ドライキャスク(空冷式保管容器)に収納 →原子炉プールのように、冷却のための電力を必要とせず、比較的安全性が高い。 →他方、体積が大で、広い保管施設が必要。 ・ドライキャスクの保管場所は、原子炉建屋に隣接するタービン建屋を活用。 →タービンを撤去してドライキャスクを保管(加圧水型)。 →汚染されたタービンをコンクリートで固めて、余積にドライキャスクを保管(沸騰水型)。 ・その他の原子炉関連建屋も、ドライキャスクの保管場所として活用。 →足りない場合は敷地内に保管建屋を増設。 ・立地自治体に対しては『使用済み核燃料保管交付金』を給付して補償。 ■結論 ・原発の廃炉は不可能。石棺化する他なし。 ・石棺化及び使用済み核燃料保管のいずれにも、原子力発電からの撤退が不可欠。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/02/28(木) 01:35:57.21:Iyiq5L0d ちょまままw いつの間にかレスが伸びてた; 頑張ってログ読んじゃうぞーw : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/01(金) 21:18:49.06:Dc1oeBEU 事故2年、なお高線量=プール沈む核燃料―作業「慣れ」懸念・福島第1【震災2年】 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000167-jij-soci 時事通信 3月1日(金)19時46分配信 東京電力は1日、福島第1原発事故から11日で2年になるのを前に、同原発を報道陣に公開した。 構内の一部は依然放射線量が高く、津波や水素爆発で生じたがれきが残る。 4号機近くにある使用済み燃料の共用プールが事故後初めて公開され、緑色の水の中に 多数の核燃料が沈んでいるのが見えた。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/02(土) 16:34:30.28:h0696bJF 結局、海に垂れ流し? 福島第1原発 汚染水「背水」の処理 タンク増設もう限界 ttp://http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130302t63023.htm 東京電力は1日、福島第1原発を報道機関に公開した。 原子炉建屋内の放射能汚染水を取り除いてためる貯蔵エリアが初めてオープンにされた。 汚染水処理は廃炉作業の目下の最大の懸案で、貯蔵容量の限界が迫る中、 タンクの増設でしのぐ背水の処理が続く。(福島総局・若林雅人) : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/04(月) 07:17:30.23:D0EgNDn4 サイエンスZERO シリーズ原発事故(10)密着!福島第一原発 知られざる廃炉への道 再放送 2013年3月9日(土)[Eテレ]昼0:30~1:00 ttp://http://www.nhk.or.jp/zero/re_bc/index.html 事故から2年を迎える福島第一原発。 毎日3000人もの作業員が、散乱したガレキの片づけや、廃炉に向けた作業にあたっています。 しかし、こうした作業がすべて完了する予定は、なんと40年後。 一体なぜここまで途方もない時間が必要なのでしょうか? サイエンスZEROは、これまでなかなか伝えられてこなかった現場の過酷な状況に密着。 そこで見たのは、複雑怪奇に入り組んだ大量のがれきと、一進一退を繰り返す技術者たちの戦いでした。 いわく「史上最も難しい、片づけ作業」。その内実に迫ります。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/04(月) 15:15:49.63:UEEhugzR 核のごみ関心なかった 原子力エリート「ここまでてこずるとは」 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00010000-qbiz-bus_all qBiz 西日本新聞経済電子版 3月4日(月)10時45分配信 核のごみには行き場がない。そのことを真剣に憂え始めた男がいる。 1月20日午後、福岡市都心のビルの一室。高レベル放射性廃棄物に関するNPO主催の勉強会が開かれた。 集まった主婦やサラリーマンたちに、金氏顕(かねうじあきら)(68)は語りかけた。 「原発賛成、反対は別にして、何とかしないといけない」 金氏は一市民であってそうではない。 世界を代表する原子力プラントメーカー最大手、三菱重工業のOBだ。 技術者として日本の原子力史のど真ん中を歩き、常務取締役まで上り詰めた。原子力エリートである。 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/03/05(火) 00:27:35.00:iXSkOnwd Eテレ サイエンスZERO シリーズ 原発事故 (10) 「密着!福島第一原発 知られざる廃炉への道」 ttp://http://togetter.com/li/465945 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [sage] 2013/03/05(火) 20:08:38.91:QfvW3dNT 福島原発の最近の写真や動画が公表されたみたいだけど、3号機の格納容器の蓋は見つかったのかね? 話題に上がらないから、まだ隠されているのかな。 知ってる人がいたら教えておくれ。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/03/05(火) 20:43:36.72:L0XCKcxJ 今作ってるんじゃね?w : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [sage] 2013/03/05(火) 22:38:02.75:QfvW3dNT わざわざ作らなくても、4号機から下ろした蓋を再利用する手があったな。 マスコミのヘリコプターも、以前より福島原発の近くを飛べるように、規制が緩和されたはずだ。 記者も、蓋があるか無いか見ているし、カメラで撮っているはずなのに、一切報道しないということか。 : 名無しに影響はない (dion軍) [sage] 2013/03/06(水) 04:47:33.38:3ojL0YDk てす : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [sage] 2013/03/06(水) 22:03:24.17:6rArN2KE あっ、そうか。 マスコミに対する口封じが完璧だから、わざわざ重い4号機の蓋を、3号機の屋上に持ち上げるなんて、そんな疲れることやらなくてよいのか。 ハリボテの黄色い蓋を作って、3号機の屋上に載せるほうが、はるかに簡単だわ。 やっぱり、126の言うとおり、今、発泡スチロールか、竹ひごと紙で、黄色い蓋を作ってる最中かもしれんな。 3号機の屋上の、高温でグニャグニャに融けて曲がった屋上鉄骨の撤去が終わったら、そこには燦然と輝く黄色い蓋がテレビに映る日も近いことだろう。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/07(木) 06:33:58.50:1frZBOH6 途方もない廃炉作業、その第一歩が始まった ttp://http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130307-00013155-toyo-nb 東洋経済オンライン 2013/3/7 06:00 岡田 広行 東京電力は3月1日に報道機関向けに福島第一原子力発電所の現状を公開。 東洋経済記者も合同取材に参加した。 原発事故発生から2年が経とうとしている現在、 取材から見えてきた困難な課題と懸命の作業についてリポートする。 ■ 最高1700マイクロシーベルトを記録 ■ 4号機の耐震性リスクはどの程度か ■ 燃料取り出し作業の難しさ ■ 乾式キャスクで長期間保管 ■ 増え続ける、放射能汚染水 ■ 全国からの激励のメッセージも : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/09(土) 16:59:35.27:W1+KAM9i 福島県は結局、被害を少しでも小さく見せようと必死で、住民被ばくのことなど後回し 放射線量データを保存せず=原発事故直後に5キロ圏測定―福島県 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000107-jij-pol 時事通信 3月9日(土)16時41分配信 福島県が東京電力福島第1原発事故直後の2011年3月12日に、同県大熊町で測定した モニタリングポストの放射線量のデータを保存せず、半年後に消去していたことが9日、分かった。 県はデータの取り出しは古いパソコンのソフトでしかできないため、断念したと説明。 その後、モニタリングポストを別の地点で再使用したため、他のデータが上書きされ、 事故直後のデータは消えたという。 県は当時、県の地域防災計画に基づき、東電に緊急時のモニタリングへの同行を指示。 県職員と東電社員は避難者が集まっていた、原発から約5キロ離れた大熊町の大熊中学校に モニタリングポストを設置した。 11年3月12日午前5時ごろから同日午後まで測定された。測定当時は通信状況が 悪くデータは県などに送信できなかった。 同年9月にモニタリングポストは回収された。 県原子力安全対策課は「記録としてデータを保存しておくべきだった。 国などと情報共有しておけばよかった」としている : 名無しに影響はない (西日本) [] 2013/03/09(土) 23:05:38.35:EpDtHKDs 状況不明時は最悪想定ですすめるのが常識のため、即死量前提での 対処と責任追及が必要だな。 : 名無しに影響はない (新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/03/10(日) 20:14:53.93:e/rMPri6 しかしこの国は線量のデータが失われたので被ばくとの因果関係が認められない。 あるというなら当時の被ばく線量のデータを出しなさい。 これで終わる原発推進にはとても素晴らしい国。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/10(日) 22:19:20.06:umCejODj 日本人は原発稼動・運転には向いていない事がよくわかった。 楽観論や希望的観測してしまい十分な対応ができない。 3.11 あの日から2年 メルトダウン 原子炉“冷却”の死角 再放送 2013年3月15日(金)午前0時25分~1時23分(14日深夜) : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/11(月) 08:22:27.94:Pl9LyXMO 耐久性より増設優先 福島第一 急造タンク群 3年後破綻 ttp://http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013031002100007.html 2013年3月10日 東京電力福島第一原発で、高濃度汚染水を処理した後の水をためるタンクが、 増設のスピードを優先して溶接しなかったため耐久性が劣り、 三年後には続々と大改修を迫られることが分かった。 敷地内にタンクを増設する用地がなくなる時期とも重なる。 処理水には除去が極めて難しい放射性物質も含まれ、このままでは、 またも汚染水の海洋放出という事態を招きかねない。 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/03/11(月) 16:38:07.41:96SAiAOa 高中性子束同位体原子炉「HFIR」のお話 ttp://http://togetter.com/li/462273 : 名無しに影響はない (関東・東海) [] 2013/03/12(火) 14:14:51.18:1hpi1gsf 2号機の温度が上昇中ってのはどうなってるんだろ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/13(水) 16:12:07.38:BFFu7jRv 虚偽説明「故意ではない」=東電第三者委が報告―国会事故調の現場調査・福島第1 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000048-jij-soci 時事通信 3月13日(水)10時32分配信 東京電力福島第1原発事故を調査していた国会の事故調査委員会に対し、 東電が1号機原子炉建屋内部の状況について虚偽の説明をした問題で、 同社が設置した第三者検証委員会(委員長・田中康久元仙台高裁長官)は13日、 「虚偽の説明だが故意ではなかった。上司の関与も認められない」とする調査結果を広瀬直己社長に報告した。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/03/13(水) 17:31:32.29:Ua28HaWB 虚偽の説明だが故意ではなかった。 虚偽の説明だが故意ではなかった。 虚偽の説明だが故意ではなかった。 意味がわからない@@ : 名無しに影響はない (北海道) [] 2013/03/13(水) 18:48:57.40:BQXrmZBa まさしく、「日本語でおk」ですね : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/13(水) 22:04:06.48:Ff0QfLlq 「低線量セシウムは人体に無害」 維新・西田議員が質問 ttp://http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201303130479.html?ref=twitter 日本維新の会の西田譲衆院議員は13日の衆院予算委員会で、 福島第一原発事故の放射能汚染について「低線量セシウムは人体に無害。 医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム強制避難』を全面解除すべきだ」などと質問した。 西田氏は原発事故で飛散したセシウムは「微量」とし、被曝(ひばく)の影響は「問題にならない」と主張。 安倍晋三首相に避難者の即時帰宅を認めるよう求めた。 安倍首相は「福島の方に理解を頂ける形で、出来る限り多くの方々が地元に戻れるよう努力したい」などと 答えるにとどめた。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/15(金) 08:44:27.82:VOC2efrZ 原発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013213841000.html 3月15日 4時15分 東京電力福島第一原子力発電所の専用港で、海水の放射性セシウムの濃度が ほとんど下がらなくなっていることについて、東京海洋大学の研究グループが試算したところ、 汚染水の流出が止まったとされるおととし6月以降も、1年間で事故前の排出限度の73倍に 当たる放射性セシウムが専用港に流れ出た可能性があることが分かりました。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/15(金) 21:11:04.72:pBTcrUwt 圧力抑制室から漏水か=福島第1原発2号機―東電 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000179-jij-soci 時事通信 3月15日(金)21時0分配信 東京電力は15日、福島第1原発2号機格納容器下部の圧力抑制室につながる 「ベント管」を調べた結果、水漏れはなかったと発表した。 原子炉建屋地下に漏れ出している水は、圧力抑制室から出ている可能性が高くなったという。 圧力抑制室は格納容器下部にあり、ドーナツのような形をしている。 東電は、圧力容器から格納容器に溶け落ちたとみられる核燃料を安定的に冷やすため、 水の漏えい箇所を特定してふさぎ、格納容器全体を水で満たす必要があるとしている。 ただ、圧力抑制室の内外には高濃度の放射能汚染水があり、漏えい箇所の調査には時間がかかる見通し。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/18(月) 23:01:16.63:0QdE/TRL 福島第一原発で停電、冷却・除染装置が停止 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00001247-yom-sci 読売新聞 3月18日(月)22時27分配信 東京電力によると、18日午後7時頃、福島第一原子力発電所で停電が発生した。 事故対応の指揮所である免震重要棟はすぐに電源が回復したが、1、3、4号機の使用済み燃料プールの 冷却装置と汚染水の除染装置「キュリオン」は同日午後10時現在、停止している。 使用済み燃料プールの温度は25度程度で、当面、過熱の危険はない。原発周辺の放射線にも変動はない。 東電と原子力規制庁が原因を調査中。 : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/03/19(火) 00:27:50.04:2zP+uHxK 夢よ再び さようなら原発1000万人アクション 左翼団体主催wwww 坂本龍一さん「電気のため、なぜ命を」都心で脱原発デモ 集会は、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)が中心となって開催 ←注目 ttp://http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201207160202.html 原水爆禁止日本国民会議 参加団体 ttp://http://www.peace-forum.com/gensuikin/about/dantai.html 極左だらけwwwwwwwwww 中核派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」 山本太郎と絶滅危惧種中核派2ショット写真+産経記事 去年、山本太郎が芸能事務所をやめて原発運動に首を突っ込んだ時期の写真 全学連委員長の織田陽介。 中核派の学生組織のトップ ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_m1zhc5EFWW1qij3peo1_1280.jpg 参考 ttp://http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm 過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め 公安警察や公安調査庁から極左暴力団と呼ばれる人殺し団体です : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/03/19(火) 00:28:39.93:2zP+uHxK 山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」 2012年6月29日15時4分 大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部 神戸分室が兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を 大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が 明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37) の姉で、容疑を認めているという。 捜査関係者によると、山本容疑者は19日、食卓やソファに大麻樹脂約1.7グラム (末端価格1万4千円相当)と乾燥大麻約1.5グラム(9千円相当)を 隠し持っていた疑いがある。「脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために 使った」と供述しているという。吸引用のパイプ約20本も見つかり、常習的に 使用していたとみて入手先を調べている。神戸地検は29日、山本容疑者を同罪で 起訴する方針だ。 山本容疑者は兵庫県尼崎市でライブハウスも経営。 東京電力福島第一原発の事故後、脱原発をテーマにしたライブを開いたり、 関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対するデモに参加したりしていた。 山本梨華 @yamamotorika6 りかちゃんです ヨーガを教えて ライブバー等もたまにやっていまーす趣味は 数々あれど。。ライブスペース クラブ90.9 いまwing makersにずっと 夢中みんなで瞑想して6感覚7感覚をみがこう!! 兵庫県西宮市 : 名無しに影響はない (東日本) [さげさげ] 2013/03/19(火) 00:29:53.46:2zP+uHxK 反原発の人たちが崇めている小出裕章さん原発事故前の 「朝鮮の核問題」に対するトンデモ発言です。wwww ttp://http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf 「悪の枢軸国はイラクや北朝鮮ではなくアメリカ」 wwww 「日本は北朝鮮をいじめる弱いものいじめをする国」 ←弱いものイジメwwww 「北朝鮮が文明国に必要な核開発をしてどこが悪い」←注目???? 「テポドンはロケット」 ←what??? 「ワールドトレードセンターで死んだのはたかが三千人」←大注目 wwww 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事 米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と 呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と なって、 朝鮮の脅威をあおる ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと 言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を 虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。 ttp://http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf : 名無しに影響はない (東日本) [sage] 2013/03/19(火) 01:25:26.33:j+v+MJB0 フクイチ停電 1・3・4号機の燃料プールの冷却システムが停止 共用プールの冷却が出来ない 午後7時から 故障個所を調査中 4日間は大丈夫 5日目はアウト! ・調査と言っても建屋の中は入れない ・3/4号機高圧開閉所が怪しい ・東芝サリーはすでにポンコツ状態か? ・1号機は建屋カバーを作ってしまったのでキリンさんで注水が出来ない ・3号機も周囲に仮組足場を設置したのでキリンさんが届かないかも ・4号機は取出し用建屋を作っているのでキリンさんは接近さえできない つまり注水システムが復活しなければ、ヘリで注水するしかなくなる。 おバカ東電らしいわ。自分で退路を断ってる。、 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2013/03/19(火) 06:58:02.63:IlxVpzMh .1、3、4号機で使用済み核燃料の一時貯蔵プールの冷却装置が 同日午後9時40分現在、停止している。 . 3月18日(月) 22時27分-IT総合(読売新聞) 福島第1原発の停電で、共用プールの冷却も停止したもよう。プールには燃料6377体が保管 2013/03/18 22:57 【共同通信 福島第一原発で停電 プールの冷却停止 4号機の使用済み燃料プールの冷却システム「などが」止まったままとなっている。 使用済み燃料プールおよび共用プールで 冷却ができない状況が続いている。3月19日(火) 5時43分-社会(日本テレビ系(NNN)) プールは合計2100本余り、18日午後4時現在4号機で25度 温度の上昇は1時間あたり0.1度から0.3度程度。東電規定65度まで4日程度 共用プール6300本余りの冷却システムや汚染水処理設備も停止 高圧の配電盤につながるケーブル付近で、トラブルがあった可能性があるということです。NHKデータ放送 NHK総合朝のニュース、炉は冷却できているから大丈夫報道 各プール(134燃料と共用)のことは積極的に触れなかった。チラ見だから間違えてるかも。 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2013/03/19(火) 07:09:27.20:IlxVpzMh NHK7時のニュースは絵付きで詳しく報道始めた (3分間) 3つの配電盤止まる。8500本。14度から25度 4号機は65度まで4日程度か 東電「半日経過したが原因はわからない」 送電は出来ているが、特定せずに電気を流すと再び停電する可能性も : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/03/19(火) 17:50:27.07:LbYxdM+7 2013年3月18日発生の東京電力福島第一原子力発電所における 電源設備の不具合に関するまとめ(第一報から翌日午前の会見まで) ttp://http://togetter.com/li/474135 使用済燃料プール中に存在する燃料の崩壊熱(2013/03/19) ttp://http://togetter.com/li/473923 20130318 東電会見(17:30~) ttp://http://togetter.com/li/474031 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/03/19(火) 18:38:20.90:LbYxdM+7 2013年3月19日 "福島第一原子力発電所における電源設備の不具合について "東京電力記者会見に於ける木野龍逸 (Ryuichi KINO)さんによるツダり ttp://http://togetter.com/li/474125 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/03/20(水) 02:16:33.69:tMUi+BLA 東電って何も想定してないのかね、相変わらず・・・ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/20(水) 07:13:58.01:4/QPrCPe 2号機で1000ミリシーベルト=格納容器内を調査―福島第1 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000200-jij-soci 時事通信 3月19日(火)23時3分配信 東京電力は19日、福島第1原発2号機格納容器内で、毎時約1000ミリシーベルトを計測したと発表した。 7時間浴び続けると人間が死亡する放射線量で、格納容器内での人の作業は依然として難しい状況だ。 2号機格納容器の貫通口からカメラや線量計などを挿入し、内部状況の調査を試みた。 装置を圧力容器近くまで進め、障害物の有無などを調べる予定だったが、うまくいかなかった。 この際、格納容器1階部分で毎時約1000ミリシーベルトを計測。温度は約34度だったという。 東電は今後、再調査も検討するとしている。 : 名無しに影響はない (東京都) [] 2013/03/22(金) 00:46:02.46:Ks/oddCo <2号機だけ停電しなかった理由> 2号機の爆発を回避するため、2号機への電力増強 ttp://http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d393b6d6914aa890031e5ef636234ce5 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/03/27(水) 00:53:43.13:cocQn+0F 福島原発停電の配電盤、実は仮だった しかも3・11からの使い回し そして野ざらし ネズミは悪くない ttp://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1363773344/ "> ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363773344/ 東京新聞:福島第一停電 仮設配電盤 交換せず:社会(TOKYO Web) ttp://http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032002000106.html 東京電力福島第一原発の使用済み核燃料プールなどで同時多発した停電事故で、 東電は重要な装置が仮設の配電盤につながっている危険性を認識していながら、後手に回った。 停電の原因は仮設の配電盤で起きた異常が各設備に波及したと、東電の調査でほぼ判明。 同時多発事故の恐ろしさは、東電自身が二年前に痛感したはずなのに、その教訓が十分に 生かされなかった。 (桐山純平) 東電は、問題がありそうな部分を一つ一つ点検していき、最後に可能性が残ったのが3、4号機の 仮設配電盤だった。この配電盤は、二〇一一年三月の事故直後の同十八日ごろに設置され、 そのままトラックの荷台に置かれた状態で、ずっと使われてきた。簡易的な仕様で、文字通り仮設だった。 そんな配電盤であるにもかかわらず、つながれた装置は、3、4号機と共用プールの冷却装置など 重要なものが多かった。早く専用の配電盤に交換していたら、停電事故は防げた可能性が高い。 配電盤を製造する企業で構成する日本配電制御システム工業会によると、仮設の配電盤は取り 付けるのは簡単だが、ほぼ電気を流すだけの機能しか備わっていない。 これに対して、どんな機器と接続するかを十分考慮して取り付けられた専用の配電盤であれば、 「他の機器に不具合を波及させないよう制御も働くので、今回のような事故は起きにくい」(担当者)という。 「3、4号機は今月中に、共用プールはもう少し後に、専用の配電盤につなぎ替える準備を進めていた。 結果論として、もっと早く対応しておけばということになったが…」。東電の尾野昌之原子力・立地本部長 代理は十九日の会見で後悔の念を述べた。 事故当初は電源復旧を最優先するために仮で対応することは仕方なかったとしても、早期に 配電盤を専用のものにしなかった東電の危機管理の甘さがまた露呈した。 : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/03/27(水) 02:33:16.24:5T08miav 反原発デモ主な参加団体一覧 ★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★全労連 ★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議 ★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会 ★教職員組合 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般 ★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟 ★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘 ★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会 ★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★北海道高教組 ★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組 証拠映像(絶滅危惧種の方々…) ttp://http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596411.html ttp://http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596412.html 主催者はこの連中ですwwww 偽善者 欺瞞者だらけ : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/03/27(水) 02:34:21.08:5T08miav 反原発デモ こういう方々の動員でした。 ●革マル派 ttp://http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596413.html ●アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット ttp://http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596418.html ●緑の党 ttp://http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597103.html ●三里塚 ttp://http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597104.html 6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと ttp://http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=youtu.be 反原発デモって、こんなオカシイのばっかなのwww? コイツは過去に人を刺した犯罪者みたいだけど、言ってる事も やってる事もマトモじゃないわな、4分過ぎには参加者と乱闘騒ぎwww やっぱり大麻でラリってたのかな?山本リカちゃんみたいにさwwww : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/03/27(水) 02:35:24.49:5T08miav 大阪市が東日本大震災で発生したがれきを受け入れ、試験焼却するに 当たって 開催した住民説明会を妨害するため、会場に侵入したとして、 大阪府警は13日、 建造物侵入容疑で大阪府泉大津市池浦町、 韓基大(45)と住所不詳、自称大山裕喜子(33)両容疑者ら反対派グループ 3人を、公務執行妨害容疑で30歳ぐらいの男を現行犯逮捕した。 ttp://http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012111300994&g=soc 在特会への傷害事件を受けて、従軍慰安婦市民団体を強制捜索、 大阪公安三課(過激派担当)が相次ぎ行動 反原発運動への弾圧事件が続く大阪で、今度は極右団体「在日特権を 許さない市民の会」 (在特会)メンバーの「被害届」を理由に、 大阪府警公安第三課が二月中旬、 従軍「慰安婦」問題に取り組む 市民団体への家宅捜索を強行。「傷害」被疑者として市民四人に出頭を 求めたことが明らかになった。 強制捜査を受けたのは、「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」。 「被疑者」とされ任意出頭を要求された四人のうち、六〇代のAさんは 「容疑は傷害なのに刑事部ではなく公安三課(過激派担当)が動き、容疑に 無関係な集会主催者にまでガサ入れするのは、 被害者と加害者を 逆転させ、国策に反する市民運動を恫喝するもの」と怒りを隠さない。 ttp://http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130315-00010000-kinyobi-soci クズだらけの反原発wwwwと偏向報道アカ日 【2013-03-17】在特会による新大久保デモの後でwww ttp://http://www.youtube.com/watch?v=KEAQofWBffA 反原発運動家の異常性がよく分かりますwwww : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/03/27(水) 09:17:05.27:5qUNQd9V 米国がイラク戦争で使用した「劣化ウラン弾」の弾頭って、どのくらいの放射線量があるの? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/27(水) 15:25:03.58:wBZWVn36 <福島第1原発事故>原子力学会の事故調が中間報告 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000035-mai-soci 毎日新聞 3月27日(水)12時2分配信 東京電力福島第1原発事故を調べている日本原子力学会の事故調査委員会は27日、 「想定以上の津波や過酷事故対策の不備などが事故の主要因」とする中間報告を公表した。 年内に最終報告書をまとめる。 ◇「想定外への対策不備」 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/03/28(木) 02:27:57.04:wm0+rN23 【福島第一原発】「地震での損傷なし」…学会調査委 ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364397742/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364397742/ 1 名前:ウィンストンρ ★[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:22:22.95 ID:???0 東京電力福島第一原子力発電所事故を調べている日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中知東大教授)は27日、原発の重要設備について 「地震の揺れによる深刻な損傷はないと推定される」との見解を盛り込んだ中間報告を発表した。 原子炉の冷却にかかわる重要設備の損傷を巡っては、津波のほかに、国会の事故調査委員会が地震の揺れによる損傷の可能性を言及しており、焦点となっていた。 大阪府東大阪市の近畿大で開催中の同学会で報告した。 中間報告によると、「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから、地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。 そのうえで「(原子炉の)耐震設計は安全確保に寄与したことを示している」としている。 ソース 読売新聞 ttp://http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130327-OYT1T01173.htm : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/03/28(木) 04:25:59.60:wm0+rN23 よくもまぁ…w : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [] 2013/03/28(木) 07:06:43.48:xOd53kZs 格納容器の中入って隅々まで調べてから発表しろよ : 名無しに影響はない (千葉県) [sage] 2013/03/28(木) 08:09:00.53:U3yqw2r8 配管や接合部分が問題になってるのに この場合の原子炉ってどうせ格納容器とかだけを指してんだろ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/28(木) 08:18:00.69:D5+Dn6jF どうみても原子力”無責任”学会だなw 専門家のくせに「十分な現場確認ができていない」のに「地震での損傷なし」とか言えるもんだ。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/03/28(木) 08:30:28.68:iPt4b7g6 「最初の揺れで停電して、頭上のいろんな配管が外れてバラバラと落ちてきた。」 って建屋の中に居た人が証言していなかったっけ? : 名無しに影響はない (北海道) [] 2013/03/28(木) 14:25:20.91:1Nh/nozr まったくだね 無責任な連中だわ : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/03/29(金) 11:27:50.88:aApZnc23 原子力”うそつき”学会 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/29(金) 15:32:50.86:1H9DNb3O 今頃何言ってるのwww 東電が原発事故総括「防げた事故だった」 ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/k10013537881000.html 3月29日 14時53分 まず今回の事故について総括し、「巨大な津波を予想することが困難だったという理由で、 原因を天災として片づけてはならない」として、「事前の備えが十分であれば防げた事故だった」と結論づけました。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/03/29(金) 23:14:15.99:aApZnc23 いや、騙されるな ただの「ツナミガー」だよ 地震で壊れた冷却系の配管の破損etc、備えてても防げないだろ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/30(土) 06:13:24.41:QqjfI2Ux 3号機「気持ち悪いことに」=高線量も報告、テレビ会議―東電 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000001-jij-soci 時事通信 3月30日(土)5時17分配信 東京電力は30日までに、福島第1原発事故で現場や本社の対応を記録したテレビ会議の 映像をホームページ上に追加公開した。 事故発生から3日たった2011年3月14日の映像には、刻一刻と悪化する3号機の状況に 有効な対策を打てない東電の焦りがにじんでいた。 その1時間ほど前には、3号機格納容器内の放射線量が毎時142シーベルトになったことも 本社に報告されていた。炉心損傷の程度は25%との試算も示された。 結局、この日の昼前、3号機原子炉建屋は水素爆発を起こし、事故対応は一層困難を極めることになる : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/03/31(日) 06:59:38.94:MnAa95rT 福島第1原発 1号機注水9割漏出か 現場、水圧で認識 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000004-khks-l07 河北新報 3月31日(日)6時10分配信 東京電力福島第1原発事故で、電源喪失後に1号機原子炉へ注入した冷却水の約9割が 途中で漏れていた疑いのあることが、東電の社内テレビ会議の録画映像で分かった。 現場は消火栓の吐出圧で漏出を認識していたとみられる。 原子炉へ水が十分入らなかったため2011年3月20日から22日にかけて炉心損傷が進み、 放射性物質の拡散につながった可能性がある。 : 名無しに影響はない (公衆) [] 2013/03/31(日) 07:12:20.58:l5BDqlZD これ本当か?報道されているから嘘ではないんだろう。 山形大学学長は元文部科学事務次官。 科技庁で長官官房審議官(原子力安全局担当)などを歴任した人。 だから、同じ原子力村の”天下り”先を作ってやったということか。 放射線分野を研究するって、山形大学では重粒子線の導入の話もある。 今年になって予算が少しついたという報道もあった。 この人事とつながっているのか?闇は深そうだ。 元規制庁審議官が山形大教授に 原発断層調査で資料漏えい 文部科学省は31日、官房付で元原子力規制庁審議官の名雪哲夫氏が山形大に出向する人事を発表した。 31日付。規制庁審議官在任中、電力事業者に資料を漏えいした問題で処分、更迭された。 山形大では教授に就任予定で、放射線分野の研究をするという。 名雪氏は1月、日本原子力発電敦賀原発(福井県)の断層調査をめぐり、 原子力規制委員会の調査団が評価会合を開く前に、日本原電の求めに応じて報告書原案を渡した。 また内規に違反して1人で日本原電側と面会していた。 規制庁は2月1日付で名雪氏を訓告処分とし、出身官庁の文科省に出向させていた。 2013/03/31 05:00 【共同通信】 : 名無しに影響はない (東日本) [sage] 2013/03/31(日) 07:48:46.69:dxkmrtPb 東電の社内にある改革監視委員会? 元NRC委員長のデールクライン(共和党系) 英国原子力公社名誉会長 バーバラジャッジ など親族会議みたいだな。コワーイ国際原子力マフィアのお目付け役が出てきたようだ。 東電・電事連じゃダメだ と本部がヤリ手を派遣してきたようだ。 するとアーラ不思議 米国製アルプスが導入され、英国からはMOX燃料が船積みされ出発する。 そういえば原燃幹部も委員にいるようで : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/04/02(火) 14:48:10.29:R1JPONPq ■東電に廃炉を任せていたら いつか北半球は死の灰で壊滅 ttp://http://news.infoseek.co.jp/article/24gendainet000184456 >「タコ足配線」が原因 >仮設配電盤の近くには、ネズミのような死骸も見つかっていて、小動物が接触した可能性もある。 >しかし、原発は朽ちかけた古民家とは違うのだ。こんなズサンな管理で、今後40年ともいわれる長い廃炉作業に耐えられるのか。 >原子炉格納容器の設計に携わっていた元東芝技術者の後藤政志氏はこう指摘する。 >「重要なポイントは、復旧までに約30時間も費やしたことです。これはバックアップの態勢が整っていなかったということ。 >原発の冷却機能は本来、瞬時に回復するべきもので、遅くとも2、3時間以内に復旧しなければなりません。 >汚染水の処理タンクや配管にも仮設が目立ちますが、廃炉作業は40年も続くのに、いつまで『仮設』のままにしておくのか。 >東電の対応は、アクシデントをまったく想定していなかったとしか思えません。今後の作業にも非常に不安を覚えます」 > 東電の体質は事故当時とナ~ンも変わっていない。事故が起きれば、「想定外」と以前に聞いたような言い訳を繰り返すだけ : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/04/06(土) 22:11:38.89:O657QOBa 笹子トンネル 天井崩落の事故調査で、ようやく天井吊りボルト、ケミカルアンカーに目が向いて きました。その一連の作業方法を見落としてはならない。 絶対に手が抜けない作業工程なのです。 それがどうであったかを検証してから、初めて接着剤の経年劣化、排気ガス、雰囲気による腐食、 浸透地下水、振動等の事を考えるべきと思います。またコンクリの外にあるボルト部の腐食、他用 途の吊リボルトの写真等を含めて、経年劣化へと目を向けさせ決着しそうに思えてしまいます。 40年ほど前に施工された天井の吊りボルトがどんな仕様だったのか、接着剤がどれであったか。 概略でなく、正確に公表する必要が有るでしょう。100本以上の、耐引き抜き調査をしたそうで すが、その引き抜き力がいくつか、その数値と、各アンカーとコンクリ孔に付着した接着剤の状 態の確認で原因の有無も見えるでしょう。接着剤メーカーに失礼でしょう。 絶対に手を抜いてはいけない作業方法と手順 1..上向きで決められた口径、深さまで穴をあけ ボルトを差し込み突き当ったらボルトにマーを する。コンクリ孔は専用の治工具 機械であけたか、手持ちコンクリートドリルで、振り回されると 孔が大きくなり接着剤が足りなくなる。ボルト先端は接着剤を混合させるよう、平タガねのように 90°にカットしたものを、必ず使用する。 2.コンクリート孔径に対応するワイヤーブラシで、孔内部付着のコンクリ粉を、こすり取る。 上向きなので、吸引は不要、圧縮空気でよく噴き出す。(コンクリ粉が残れば接着剤が付着しません) 以後続けたい : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/04/06(土) 22:19:09.76:O657QOBa 3.接着剤を挿入、カプセルか、専用コーキングガンです。全ねじボルトにダブルナットを固定 接着剤が混合、付着するよう回転を掛けながら押し込みますマークした位置まで挿入しなければ、 コンクリート孔上部空間に、接着剤が逃げ込み全面接着が不可能です。手持ちドリルで穴を開け 振り回されて、穴径が大きくなれば同じ事です。 4.「抜け落ちたボルトに一部接着剤が付いていないいのは、この工程に問題があるでしょう」 その後、温度に依りますが常温ですと15分くらい、ボルトが固着して抜け落ちないよう、動かさ ず、回転させてはならない。その後の養生期間も必要だろう。完全固着したらロックナットを外し て、T字型吊り金具をロックナットで固着する。 コンクリート孔径とボルト外形の差は、1ミリくらいでしよう。接着剤のあまり付いていない抜け 落ちボルトのテレビ画面をよく見ましたが、上記のどの作業がよくなかったのでしょうか。 施行 要領書は出ていたのでしょうか、徹底されたのでしょうか。 福島第一原子力発電所の配管支持用サポート材ではどうでしょうか、完全固定点は別として普通支 持金具が地震で飛んだ場合に、地震 熱膨張に依る発生最大応力は、当然違ってくる。 笹子のように見ることが出来ても原因が隠れてしまう。ましてや国会事故調が先日 IC のことで 入域調査したいと問題になった、国会でもめているみたい。 : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/04/07(日) 01:08:51.87:KeeT0mTr 反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日 街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人 構図は全て同じです ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg ttp://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg ttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、 どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。 だから、朝鮮人は大音量で街宣車を 走らせる。 原発サウンドデモ=ソント 【左翼】反原発抗議に出勤→仲間(48)を警察に逮捕されて逆上→ 警察車両の通路を塞ぐ→ミラーを壊す→中核派左翼活動家(笑)逮捕 1 :守礼之民φφ ★:2012/11/18(日) 01:53:34.25 0 警察車両のアンダーミラーを壊したなどとして、府警警備部は16日、 兵庫県伊丹市、中核派活動家、松田耕典容疑者(62)を器物損壊と 公務執行妨害の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は先月5日夜、関西電力本店(大阪市北区)前で行われた反原発の 抗議集会中に仲間の男(48)が公務執行妨害容疑などで逮捕された際、 男を移送する警察車両の進路をふさいだり、ミラーを壊したとしている。 松田容疑者は黙秘している。 逮捕者だらけの反原発暴力集団wwwwwwwwwwww : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/04/07(日) 01:09:31.23:KeeT0mTr 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。 ttp://http://jref.or.jp/introduction/member.html ttp://http://www.xsol.jp/ ttp://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg ttp://http://dl10.getuploader.com/g/10 |netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。 反原発を推進している孫正義や坂本龍一などは自然エネルギーの利権者であり、 孫正義は民主党や橋下徹(日本維新の会)などのスポンサーだ。 ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121105084522314.jpg 詐欺だ!放射能で脅して太陽光でボッタクリ! 「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」 ttp://http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw 日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます「急ぎ、下げるべき」 : 名無しに影響はない (東日本) [さげ] 2013/04/07(日) 01:10:27.37:KeeT0mTr 【嫌韓デモ】元在日ライター『嫌韓デモに抗議活動活発化 「日本も捨てたものじゃない」の声』現実⇒抗議活動のしばき隊の方が機動隊に 警戒され公安に写真撮られまくり 在日特権を許さない市民の会による新大久保嫌韓デモが起こり、これに特定日本人やら 在日朝鮮人・韓国人の皆さんがブチキレて「レイシストしばき隊」とやらを結成し 抗議活動を展開しております。 しかし「仲良くしようぜ」とプラカードを掲げながら中指を立て嫌韓デモを「バーカ! バーカ!帰れ!ブス!」(←マジで言ってます。小学生か?)と歩道から威嚇し大騒ぎする この連中。この抗議する連中が民団、総連、九条の会、反戦・平和、反原発、反天連と 素性がバレ芋づる式であぶり出されてくるカオスな状況になってまいりました。wwww そして、3月31日の新大久保デモでは機動隊・公安が車道の嫌韓デモ隊ではなく、 デモに歩道から付いてまわり拡声器で奇声を浴びせる「しばき隊」側をにらみつけ 何故か写真を撮るという実なオカシナ事態に発展しております。 (なかなか鋭い在日もいるもんだww反原発と在特が抗争ですかww) ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084442275.jpg ttp://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130401050443c90.jpg ttp://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201304010505170e3.jpg 反韓大久保デモで火病を発症してたレイシストしばき隊と在日韓国青年同盟の方々 有田ヨシフと共闘する強力な支援者たちですwwww : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/04/07(日) 16:26:26.29:xo6rBHtj すごいね まいったよ : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/04/07(日) 16:32:05.88:xo6rBHtj あまり年寄お困らせるな : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/04/07(日) 21:25:29.23:xo6rBHtj あーやと治った独り言 有り難うございます : 名無しに影響はない (東京都) [] 2013/04/07(日) 23:42:24.12:OdtuJKMT よりもよって核燃料を流し込んだ最悪の汚染水を 地面に掘ったため池にためておくだけだなんて そりゃ漏れもするし強風にあおられればあふれもするだろ これが日本の技術の粋を集めた結果だとは情けない。 中国を笑えんぞ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/04/08(月) 16:14:50.86:/IfwGhlW 昔の日本の技術 塩田を真似たのだろうw 水分を飛ばして、残った放射性物質を袋に詰めようとしてたw : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/04/08(月) 20:55:07.85:0+PdbHaI 汚染水貯蔵プールの内容物が風で溢れる、気付きませんでした。そういえば福島第一1号機5F今、 話題のICの上階、使用済み燃料プールの地震に依るスロッシングとか言っていた時があった。 プールがあのような作りでは、簡単に溢れだしますね。 防水はポリのシートを熱で接着とか、今 ガス本管の更新配管は黄色い配管を差し込み、電気 ヒーターで溶着させるようです。 圧力も0.2Mpaと低いのですが漏れたら大変ですものねww 深さ不明ですがしっかり、底面 法面 固めてから防水しただろう。 施工費国民負担 非懐会社。 H 25年4月5日 衆議院予算委員会 廣瀬社長出席の中での質疑応答中、福島第一3号機での 緊急事故発生報告が全国に流れたとか。 うまい 懸命にやっている事アピールできた。 後の報道 ネズミ対策アミを張る作業中、 原因だがその針金が電気に触れて電源遮断、冷却停止 とか、さすがその道の一流、活線工事か。しかし其の提供写真、既成の金網を切らずにケーブルを 通しているようだったが手品師か。 よく判らん所、止められるといかん、一気に掻いておこう。 落ちた毛を見てハリねずみが落とした400V 5Aの漏電遮断器と落ちたネズミの位置関係 ピント どうしたら出来る、あの火花の跡、溶け具合。他の電源を同時に遮断する、安全システム、他他。 報道によりますと との、写真、動画を止めてみると尾もしろい、よく疑って診ることできます。 事実は診にくい でも事実 やな事だが仕方ない、発し続けていこう。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/04/09(火) 08:26:03.37:9RYBVhk+ 福島第1汚染水漏洩 消えた水、不可解な状況 高い線量、確認困難 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000120-san-soci 産経新聞 4月9日(火)7時55分配信 東京電力福島第1原発の地下貯水槽から汚染水が漏洩(ろうえい)した問題で、 東電は8日、汚染水の移送完了が当初の11日から数日遅れるとの見通しを明らかにした。 漏洩の発覚から3日が経過したが、今も正確な流出量や流出箇所の特定はできていない。 地下施設ということもあり真相解明には時間がかかるとみられるが、 調査が進む中、不可解な状況も明らかになってきた。(原子力取材班 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/04/14(日) 15:12:43.77:c4Bhru4U 原発再稼働の新基準(案)のひどすぎるパブコメの読み方 ttp://http://togetter.com/li/486506 多核種除去設備(ALPS)はいつから運用できるのか? ttp://http://togetter.com/li/421694 地下貯水槽から漏出したのは7100億ではなく およそ35兆ベクレル(その後さらに増えて100兆ベクレル以上?) ttp://http://togetter.com/li/483744 地下貯水槽からさらに400m3くらい(100兆ベクレル以上)の汚染水が漏洩? ttp://http://togetter.com/li/485512 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/05/01(水) 21:59:59.13:3sQ7jXu1 あまり期待はできないが 福島事故の調査開始=水素爆発など先行―規制委検討会、課題ごとに結論 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000108-jij-soci 時事通信 5月1日(水)18時20分配信 初会合では、国会事故調の報告書で指摘された地震直後の1号機原子炉建屋内の出水のほか、 非常用復水器(IC)の配管破断の有無、非常用ディーゼル発電機の停止原因など地震の影響の確認、 4号機の水素爆発の主要因などが検討事項とされた。 このうち、地震の揺れでICが壊れた可能性を示す1号機の出水と、 原因について見解が分かれている4号機の水素爆発が最初の検討課題となった。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/06/04(火) 22:15:01.62:vTFBHk8D <福島第1原発>1号機内部の写真公開 規制委 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000081-mai-soci 毎日新聞 6月4日(火)20時47分配信 原子力規制委員会は4日、東京電力福島第1原発の現地調査で撮影した1号機原子炉建屋4階の写真を公開した。 「中は真っ暗」という東電の虚偽説明で国会事故調査委員会が調査を断念した場所で、 規制機関が事故分析を目的に立ち入り調査したのは初めて。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/06/05(水) 16:04:47.96:GCjl/OJB 東電、原子炉内圧力を誤計算 福島事故直後、注水減らす ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000008-asahi-soci 朝日新聞デジタル 6月5日(水)7時39分配信 【奥山俊宏】東京電力が福島第一原発2号機の事故直後、 原子炉格納容器の圧力を実際より約10倍高いと誤認し、 それを機に冷却水の注入を大きく減らしていたことが分かった。 冷却が不十分となり、放射性物質の放出がその分増えた可能性がある。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/06/06(木) 04:02:11.65:0FVloLt3 朝日新聞デジタル:1号機非常用復水器の写真公開 福島原発、規制委が調査 ttp://http://digital.asahi.com/articles/TKY201306040838.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201306040838 東京電力福島第一原発事故の事故原因で、地震で壊れたかが焦点となっている 原子炉冷却設備「非常用復水器」について、原子力規制委員会は4日、現場調査で撮影した写真を公開した。 非常用復水器の配管の破損の状況は現場では確認できなかったが、規制委は撮影した画像や 動画を詳しく分析し、今月中旬に開く専門家会合に示して議論する。 原発事故の原因を究明するため、規制委の事務局の担当官ら5人が5月30、31の両日、1号機の 原子炉建屋などを調べた。写真には、4階の非常用復水器を覆っていた保温材が水素爆発の影響で はがれ落ち、床にがれきが散乱する様子などが写っている。非常用復水器がある4階付近の放射線量は 毎時20~30ミリシーベルトと高く、担当官らは15分しか滞在できなかった。 非常用復水器は、緊急時に原子炉の蒸気を冷やして水に戻し、再び炉心を冷やす重要設備。 福島第一では1号機だけにあり、震災直後からほとんど機能せず、早い段階で炉心溶融を招いたとみられている。 国会の事故調査委員会が地震の揺れで壊れた可能性を指摘。「損傷が生じていたとは認められない」と した政府事故調と見解が分かれた。津波の襲来前に現場で水が出たとの作業員の証言があり、 非常用復水器の破損が出水の原因かどうかを規制委が調べている。 また、国会事故調が破損状況を確認するために現場調査を東電に求めた。しかし、東電が真っ暗で 見えないなどと虚偽の説明をし、調査を断念させて問題になった : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN:Ncg3thDm 大変にたいへんに おつかれ様でした、ご苦労さまでした 入院時はいつの時代もおなじ構図。 ジジイの邪見は変わりません。 古館氏も聞きたかった、 広く未来の為に、 もと。 事実 を おやけ の場で ・ ・ ・ 当時惜しくない命だったのに、 機会が与えられなかったののでしょうか、 残念です。 ゆっくりと休んでください。 : 名無しに影響はない(水道屋) (神奈川県) [] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN:Ncg3thDm お久しぶりです、 のんびりとですがホントのことを知りたいですね。 まだ福島第一1号機に消防車の水 がほんとに入って逝ったのかもハッキリしないのに、 別のにある最近の事です。 もんじゅは、 自分の中の悪い知恵を使い、 その目的のためにはどうしても、 生きなければならぬ。 敦賀は大騒ぎを繰り返して、 長い月日をかけ、 そして其のもんじゅのために犠牲になるでしょう。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN:LnLaPQp7 口封じに暗殺されたのかな? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN:nUGBn8sX 吉田昌郎元福島第一原発所長に国民栄誉賞を ttp://http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20130710-00026333/ 彼こそが海水注入を断行し原発事故が最悪になることを防いだ人物である。 吉田氏の早すぎる死が被ばくとは直接の因果関係がないにしても、彼が原発事故処理に殉職したことを 否定するものはいないだろう。 安倍首相は彼に国民栄誉賞を与えることを決断すべきだ。 異論のある国民はいないはずだ。 下手なパフォーマンスによって国民栄誉賞を乱発するよりはるかに意味がある。合掌 : 名無しに影響はない (埼玉県) [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN:xs9+uI7v なくない : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN:6z3+puN9 土佐清水移住の元社員木村さん東電調査に疑義 2013年07月11日08時23分 土佐清水市在住で、東京電力福島第1原発の元炉心設計技術者、木村俊雄(49)が10日、都内で会見し、 2011年3月に事故を起こした同原発の事故直後のデータについて、東電は一部しか公開していないとし、 地震の揺れによる原子炉プラントの破壊はなかったとする同社の調査結果に疑義を呈した。 木村さんは同日付で同社に質問状も送った。 ttp://http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=304825&nwIW=1&nwVt=knd 木村さんによると、同原発の中央制御室には、1から3号機に設置された観測センターで 原子炉内の水位、温度などを計測し、データをハードディスクで保存する「過渡現象記録装置」がある。 しかし、木村さんは12年6月に公表された同装置のデータは「全体の3分の1ほどしかない」と指摘。 配管の破断の程度を示すデータは公開されていない、とした。 木村さんは同装置について「航空機で言えばボイスレコーダーに当たる」と説明。 地震直後、原子炉内で水位の低下などが生じているが、部分的なデータでは全体を時系列で見ることができず、 原子炉内で何が起きていたのか、現象の説明がつかないという。 木村さんはデータの全容開示を求め、「これだけの事故を起こした当事者がこの程度の(調査)内容で 『(揺れに対しては)大丈夫でした』と言っていることにがくぜんとした」 「津波に対する防御さえすれば原発は再稼働できるというストーリーで新規制基準が動き始めている。 フライングスタートではないか」と述べた。 木村さんは新潟・柏崎刈羽原発などを経て1989年から12年間にわたって福島第1原発で勤務し、 炉心の設計、管理などを担当。 中途退職し、震災発生を機に2年前から、知人のいる土佐清水市に移住している。 (石井 研) ttp://http://sun.ap.teacup.com/akkocw/775.html : 通りすがり (西日本) [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN:wdxYiMsR 原発施設の真横に施設全体が入るほどで海抜下深く深く掘った巨大縦穴を掘る。 穴の底に施設全体がすっぽり入る程の巨大で丈夫な丼のような物を作って置く。 原発施設の土台をうまく破壊して丼の中に施設全体を落とし込む。 丼の中から放射線が出てこなくなるまで錫を流し込む。 その後に縦穴に水を注いで丼を水没させる。 メルトダウンした分は周囲の地下水を調べて止めてしまい、 とにかく放射性物質の周囲の物の出入りを止める。 地下水の遮断が難しいときは水源となりうるところを遮断し続ける。 水源の近くなら恐らく、あまり深くないところにあり、遮断の技術が弱くとも なんとかなるかもしれないから。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN:hsnOoQJa 地下鉄工事用のシールドを使って、 真下に地下10キロメートルくらいの縦穴をそれぞれ格納容器の50メートルくらい下から掘り下げて行って、 縦穴が完成したら、そのまま真下に落下させたらどうかな? : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN:iNhCW+d2 87 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:spSh8NTf0 いろいろ探してたらこんなのがあったんだが。 23年9月23日に3号機の湯気が出ている場所と同じところから湯気が出ている映像と資料がセットになったZIPファイル発見! やっぱ自衛隊ヘリの映像と同じ場所だし、事故直後から今まで定期的に出てたんだね。うそつきw ttp://http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/past-progress/images/130627.zip この検証が参考になりました。 838 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:d5GkMIiQ0 カムスレ班にも投下しておきます 詳細検証ブログ ttp://pfx225.blog46.fc ■2.com/blog-entry-1906.html (URLから■を抜く) 簡単な場所の図解 ttp://img11.imageshack.us/img11/7890/68hq.jpg : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN:D989cWsI 3号機、“気体”発生の周囲で高い線量値 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130724-00000039-nnn-soci 日本テレビ系(NNN) 7月24日(水)14時10分配信 福島第一原発3号機の原子炉建屋で気体が発生している問題で、周囲の放射線量が、 国が定める年間の被ばく量の限度の約2000倍にあたる2000ミリシーベルトを超える高い値であることがわかった。 3号機では建屋の5階部分で湯気のような気体が度々、確認されている。 国の指示を受け東京電力が周辺の線量を測定したところ、最大で1時間あたり2170ミリシーベルトと、 極めて高い値が検出された。 気体が出ている場所は約562ミリシーベルトだった。 東電は24日午前の会見で、敷地内の周辺の線量に大きな変化はないことから、 周辺への拡散はないとしている。今後、原因を調べる。 : 名無しに影響はない (東京都) [] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN:AKYhmuxV 776 :文責・名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YksC8cjR0 【原発】事故で再臨界が起きなかったのは全くの偶然 ~経産省ワークショップ~ - 語られる言葉の河へ ttp://http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/96b9e9855bcb8303182501a2e9be4ee7 福島原発事故は放射性物質の流出で環境へ甚大な災害をもたらした。 さらに私を含む同位体地球化学を専攻する者の多くは、福島第一原子力発電所1号炉のメルトダウンした核燃料が再臨界を起こし、大規模な核分裂連鎖反応を起こすのでは、との危惧を払拭し切れない。 もしそのような事態ともなれば、東日本が壊滅するとの菅元首相の警告が現実のものになってしまう。 加えて、こうした危惧を裏付けるように、去年7月に経済産業省で行われた「福島第一原子力発電所事故に関する技術ワークショップ」での報告は、たいへんショッキングなものであった。 このワークショップでは、2011年3月11日の原発事故の直後にウランの核分裂連鎖反応の再臨界が起きる可能性があったことが議論されている。 綿密な計算結果から連鎖反応の可能性が高かったにもかかわらず、なぜか大規模なウランの核分裂反応がおきなかった。 しかしこの幸運は、海水の注入により、予想もしなかった塩素(正確には塩素系同位体のひとつ塩素35)の中性子吸収効果という、まったくの偶然に助けられた結果だったと結論している。 さらに、この驚くべき事実に関する一般への報道が十分にはなされていない、というのもまた驚きである。 過去2年、放射能汚染の議論・報道が毎日のマスコミを賑わしている反面、さらに深刻な再臨界の議論が専門家の間ですら皆無に近い。 □小嶋稔「天然原子炉と福島原発事故 --地球化学者黒田和夫の遺したもの」(「図書」2013年7月号)の冒頭部分を引用(改行変更あり) > 過去2年、放射能汚染の議論・報道が毎日のマスコミを賑わしている反面、さらに深刻な再臨界の議論が専門家の間ですら皆無に近い。 (【全国の】東京マスコミの偏向報道216【嫌われ】 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1366982595/776 ) : 名無しに影響はない (埼玉県) [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN:T2/Gt/sa その代わり、 塩素+中性子 →大量の放射性硫黄が首都圏に流れ込んだけどな。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN:qvHCaGXC 湯気 格納容器から漏出 福島第一3号機 上部損傷?注入窒素も外へ ttp://http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072702000118.html 東京電力福島第一原発3号機の原子炉建屋五階から発生する湯気は、雨水の蒸発だけではなく、 格納容器内の水蒸気が外部に漏れたものである可能性が高いことが分かった。 格納容器には、爆発の危険がある水素を内部から追い出すため、窒素が継続的に注入されている。 東電が窒素の注入量と回収量を調べたところ、回収量の方が一時間当たり三立方メートル少ないことが分かった。 事故発生当初、格納容器内は長時間、高温高圧にさらされ、容器上部のふた周辺部が損傷している可能性がある。 窒素注入による勢いに押され、格納容器内にこもる水蒸気が容器外に漏れている可能性が高いという。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN:A9/vSwFB 2号機海側で高濃度汚染水=セシウムなど、事故時に滞留か―福島第1原発・東電 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130727-00000055-jij-soci 時事通信 7月27日(土)12時46分配信 東京電力は27日、福島第1原発2号機タービン建屋東の地下でケーブルなどの配管が通る部分のうち、 海から約50メートルの地点で採取した水から、1リットル当たり23億5000万ベクレルのセシウムなど 高濃度の放射性物質が検出されたと発表した。事故当時の汚染水が滞留している可能性があるという : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN:8XcQeHky >【1リットル当たり23億5000万ベクレルのセシウムなど高濃度の放射性物質が検出されたと発表した。】 これって大鍋で海水を煮詰めて、 おなべの底に残った固形物を一定量集めたら殺人兵器になるくらいのレベルなの? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN:yGqNAySj トリチウムも高濃度=2号機海側トレンチ―福島第1 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000038-jij-soci 時事通信 7月28日(日)15時40分配信 東京電力福島第1原発2号機タービン建屋海側のトレンチ(ケーブルなどの配管用トンネル)で 採取した水から高濃度のセシウムなどが検出された問題で、 東電は28日、同じ26日に採取した水からトリチウムが1リットル当たり870万ベクレル検出されたと発表した。 法定基準に比べ145倍の濃度で、高濃度汚染水がたまっていることが改めて確認された。 このトレンチは海から直線で約50メートルの場所にあり、周辺の観測井戸で検出された 高濃度汚染水の流出源の一つである可能性が指摘されている。 東電は「事故当時の汚染水がとどまっている」と説明するが、地下の汚染状況は十分把握できておらず、 拡散の経路も解明されていない。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN:FyrRYBBL 汚染水漏れ口を2年超放置 福島第一、対策発表の一方で ttp://http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY201307310597.html 朝日新聞デジタル 8月1日(木)5時45分配信 【奥山俊宏、多田敏男】福島第一原発の放射能汚染水流出について、 東京電力が事故直後の2011年4月、流出元の建屋と地下坑道の間の「遮断」を防止策として公表しながら、 2年以上、建屋の漏れ口をふさがずに放置していたことが分かった。 今夏、汚染水が海へ漏れていることが判明し、ようやく遮断工事の試験の準備に入った。対応の遅れが汚染拡大を招いた可能性が高い。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN:zqr7JaPU そろそろ岡山県さんの出番な予感 新しいネタが出始めてきたし… : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN:66RHKOEe 地震で逝っていたことが決定的になる東電が隠している「過渡現象記録装置」のデータ 18 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに 週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。 元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相 ttp://http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0 ttp://http://www.youtube.com/watch?v=6wkdZy4Y6X4 これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。 ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、 少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。 それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。 まるで、そんなものないかのごとく、 別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。 なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。 津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。 しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、 原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、 それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。 だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。 原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。 この、最重要な告発、 太郎さんもふくめ、もう一度みんなでチェックすべき。 311の、核心ですよ。 これが国民に知られれば、 全ての再稼働が確実に不可能になる。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN:ux+fiU48 決定的証言「地震で配管がムチャクチャ、津波が来る前に作業員は逃げはじめていた!」 ttp://http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/575.html (プロメテウスの罠)原発城下町:1 先生、逃げろ! 朝日新聞デジタル 2013年7月19日 ttp://http://digital.asahi.com/articles/NGY201307180038.html 第一原発の方向からざわざわと、作業員の制服を着た人たちが早足で歩いてくる。 制服の色は企業ごとにまちまちだったが、頭髪のせいか全体的に黒っぽくみえた。 「アリの大群のようだ」。ますみはそう思った。 作業員の中に、ますみの塾の教え子が何人かいた。 「どうしたの、何があったの?」 一人が叫んだ。 「先生、逃げろ! ここはもう駄目だ。配管がムチャクチャだ」 まだ津波が来る前だ。それでも彼らは原発から逃げはじめていた。 : 名無しに影響はない (岡山県) [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN:PlMqSceT 新しいネタ・・・あるか?w ソース的なモノがチビチビついただけでコレといって目新しいの見当たらんが・・・ まっ費用対効果判断がつくまで待つとする : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN:qpEMAb+m まあ今更っちゃ今更な事象しかないかな? ここ以外に岡山県さんと連絡つく場所を失念してしまったものでw じゃ、東電や民放に頼りきりなのは心許ないので、有志が力を合わせてライブカメラを設置できないか考察(おいおい) : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN:iZ0a8QEo 588 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[age] 投稿日:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kFTgQE230 @YumGreens: 報道されない大ニュース、 15:10から福島原発のオペレーターが、緊急冷却装置の電源を三回、切っていた。その間にメルトダウンが進んでしまった。 つまり今回は、地震でも津波でもなく作業員の失敗で起きた事故。上杉隆氏オンザウエイジャーナルより ★この作業員は責任とったの? 吉田はあの世に逃げたけど 602 名前:地震雷火事名無し(東日本)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZVVZlBaI0 「ICの圧力低下がオカシイときは、いったん止める」マニュアル通りの対応なので、 この作業員に非はない 問題なのは(失点は)、いったん止めたあと再起動させるのを、 吉田所長も本店も、すっかり忘れていたくせに、 動いてると勝手に思い込んでいた、ということ …ということになっている …ということになってはいるが、 1号基ICを手動で止めたのは、地震で配管破断→冷却水喪失による圧力急低下のため ミスじゃなくて、正常正当な判断で止めた だからIC配管破断の証拠が露出している4階には、 ウソついて事故調の立ち入りさせなかった という説がある : 通りすがり (西日本) [] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN:iWa42jUy もし可能なら。 溶けてしまった燃料棒は水で冷やすのではなく、融点が近いなどの適切な不純物を混ぜ込み純度を下げていくことで臨界を防ぐことは出来ないだろうか。 臨界さえ起きなければ必ずしも水で冷やす必要はないかもしれない。 元々、ウランが含まれていた岩石とかで希釈するのが相性がよさそうな気もするが、気がするだけで実際はどうだかは分からない。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN:IuEpMskp 真相究明しないと 防衛なんかできないだろー 他の原発もこんな怪しいカメラや器具の検査を徹底しないと! 福島原発はイスラエルの核テロ-外国人ジャーナリストのスクープ ttp://sekaitabi.com/israelfukushima.html : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN:j5iUJA9a チェルノブイリで燃料が炉の下部に流れて固まってる通称《象の足》ってあるけど、 横に人間が並んで記念写真撮影しているけど、あの場所の放射線量ってどのくらいなの? 近付いただけで即死しそうなイメージしか思い浮かばないんだが、あの象の足の状態でどれくらいに希釈されているんだろう? : 名無しに影響はない (徳島県) [] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN:qnxoFBXe 破壊された建屋から象の足まで行ってる動画があるけど 撮影者とその同行者は全員亡くなってるって聞いた : 配管工 (チベット自治区) [ogura5151] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN:cR/+g92d 核燃料は、配管を利用し水で、常に冷却しつずけなくてはならない。そして、配管及び原子炉本体などは主に金属で構成されている。金属は必ず、劣化し、交換しなくては ならない。その交換・補修作業は、人間が行うしかない。核燃料冷却を続けるための設備の交換・保守・維持等のサイクルをミスなく人間が続けることは、残念ながら今後も絶体に不可能.... 。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN:JiNCwDxp ttp://http://naomani.com/articles/8081.html >じゃあこれに写ってる半透明の人らは何や? >放射能の影響で感光するっぽいからそのせいで象の足以外の場所の風景が混じってるんだと思う チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか ttp://http://www.cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:Drf1f8NR 岡山県さん、来てたコレ! 記念カキコ。 : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:Drf1f8NR 追伸:岡山県さん、ライブカメラスレにもたまにはいらしてね、ウフ。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:Wi5FRyeO あ、あの時の中部地方さんかな どもw こちらは相変わらずプラント関係は勉強不足で恐縮なのですが… J○Nアーカイブの扱いが厳しくなってきたようで 今後の考察の中で、色々検証等が難しくなったりするのではないかという危機感がありますね。 難しい問題なので、あまり触れない方が良さそうなのかなぁと思っていますが…。 : 名無しに影響はない (兵庫県) [] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:OX9cpPv4 IC再起動を忘れたとか、そういう問題ではない。 IC(イソコン)が作動すれば轟音で蒸気が噴出して、ものすごいことになる。 爆発のような轟音は10km先にも届く。 アメリカは定期的に作動検査するから、アメリカの作業員なら皆知っている事だった。 福島第一は40年間に一度も作動検査していなかった。驚くべき管理怠慢だ。 福島や東電本社の誰も、IC状態をを知らなかったのが致命的。 ICの動作確認に向かった斥候が「ブタの鼻からモワモワ蒸気が出ています」と報告 受けて東電幹部は「よし、蒸気がモワモワしているならICは動いているだろう。」と判断した。 ICをわかっていない東電幹部の、無能な判断ミスだった。 たとえ知らなくても、これぽっちのモワモワ程度で原発の冷却量が足りるのか? と疑問を持つのが技術屋の勘だろうに。 この話を聞きNHKテレビの特集を見て、二重三重のお粗末さに腹が立った。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:YxxYP2Ha 非常事態が発生した場合の訓練を、全くやっていなかったってのも凄い話だよな。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:NzDih6Fz 訓練したら事故るってアピールになると思ってたんだろう : 名無しに影響はない (兵庫県) [] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:OX9cpPv4 過酷事故に対する訓練はするな。そんなことは起こりえない。寝た子を起こすなという命令だった。 その他訓練でも消防ホース脱着はそのフリだけで実際に装着はしない。 だからイザという時、ホースやプラグが合わなくて対応できなかった。 それらも、だいぶ前のNHKの特集番組でやっていた。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:YxxYP2Ha 窓が無いから停電すると昼間でも室内が真っ暗になって、 非常用の懐中電灯を用意していないとか、小学生でも気が付きそうな物事を、 誰ひとりとして前もって指摘した関係者が居ないって所が凄いよね。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:j02qIKMo 安全神話”全電源喪失はありえない”と言ってたから 正直な誰かが”停電すると昼間でも室内が真っ暗になる”みたいな事を指摘すると ”全電源喪失はありえない”と反論され叩かれていたのだろう ソ連軍の実情を正直に言ったりしたら、『恐ソ病』のレッテルを貼られ、出世がストップしたのと似てるね : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN:Zw1iBjEP このままなら どうせだめだよ。 原発なくさないと : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN:9HjYFo4V 英国:原発「解体先進国」 稼働26年、廃炉に90年 ttp://mainichi.jp/select/news/20130819k0000e030145000c.html : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN:lYj7fPOD ぶっちゃけた話 対応の駄目さ加減を過小評価してなければそう驚く事もない。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:WdH7F5KW はよ東電を逮捕しろやー 汚染や被害にかけひきや誤魔化しなんて通用しない。 つじつまが合わないまま済まされんぞー! きちんとしてすっきりしないと漏れも止めれないじゃないかー : 自民党反省汁 (やわらか銀行) [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:y/+3FW0j 海水を煮詰めて塩を作るみたいな技術が開発できないのか 今のままだと日本中が汚染水タンクだらけになってしまう : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:EQl0+c6j 蒸発させて水蒸気をフィルターで通す : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:3snE0E0g トリチウムの除去が難しい トリチウムの処理方法 - 東京電力 ttp://http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/c130426_06-j.pdf トリチウムは水素の同位体として多くは水(HTO、T2O)の形態で存在するため、分離が困難 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:6Mfcjmge 六ヶ所村の処理だと大量に混ざったままの水を排水するらしいな いくら生物への影響が小さいからっていいのかこれ : 名無しに影響はない (埼玉県) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:svEGjEer こんなんあるけど、これに汚染水を浄化してできた トリチウム水ぶっ込んで、エネルギーにすればいいじゃね? 放射線照射によって誘起させた固体内核融合反応によりエネルギーを発生させる方法 【出願人】日本原子力研究所 ttp://http://www.j-tokkyo.com/1994/G21B/JP06258469.shtml 陰極および陽極を備えた反応槽において、 重水、トリチウム水またはこれらの混合液体からなる電解液を電解して生成した水素同位体をパラジウム、 チタンなどを主成分とする陰極に吸蔵させ、これに放射線を照射して核融合反応を生起させて電解液を加熱し、 この加熱した電解液との熱交換によりエネルギーを連続的に発生させる方法。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:5uYzh6Sy 結局垂れ流し容認の方向へ トリチウム汚染水、放出検討も=「トータルとして考える」―田中規制委員長 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000109-jij-soci 時事通信 8月21日(水)17時38分配信 東京電力福島第1原発で放射能汚染水が増加し続けている問題で、 原子力規制委員会の田中俊一委員長は21日の定例会見で、 トリチウム汚染水の海洋放出について「そういうことも含めて、トータルとしていろんなことを考えないといけない」と述べた。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:j/dHE87f マニュアルさえ作ってなかったんだもんね 311後、全国の原発でICの作動検査は行われたのかな? : 地味なスレなのであまり書き込みしませんが (東海地方) [] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN:tJdy44hH 福島原発の汚染水漏れ「レベル3」 規制委再評価案 IAEb`に照会へ (日血o) ttp://http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2100F_R20C13A8MM0000/ 規制委は今回、漏れた放射性物質の量を、モリブデン換算で数千テラ(1テラは1兆)ベクレル程度と推定。 事故の潜在的影響なども考慮すると、8段階のうち上から5番目にあたるレベル3に相当すると評価し直した。 『モリブデン換算』って何? : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN:OSl6dVaa もう東電OL殺人事件から きちんと捜査をやり直さないと駄目だな! : 名無しに影響はない (東海地方) [] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN:tJdy44hH 「解決不能なのでは…」汚染水流出で海外メディア 福島第一原発の汚染水の流出について、海外メディアも大きく取り上げています。 アメリカのCNNテレビは、「非常に深刻なニュース」で技術的にも政治的にも解決が難しいという専門家の意見を伝えました。 また、ウォール・ストリート・ジャーナルは、「漏れ出た汚染水をコントロールできないということが明確になり、問題が拡大している」と厳しい論調で報じています。 一方、中国外務省はANNの取材に対し、「この状況に驚きを感じる」としたうえで、「日本が即時に、全面的に、正確に関連の情報を伝えるよう希望する」と回答しています。 ttp://http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000011063.html : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN:Ki2ZQ0r6 収集がつかず、悪化の一途をたどってるな 東電:他のタンク2基周辺でも高線量計測-100ミリシーベルト ttp://http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130822-00000050-bloom_st-nb 8月22日(ブルームバーグ):東京電力は22日、約300トンの汚染水漏れを受けて行っていた 福島第一原子力発電所敷地内のタンクの検査で、別のタンク2基の底部で 最大毎時100ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。水たまりなど漏えいの痕跡は確認されていない。 : 名無しに影響はない (山形県) [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN:uCFDvDh0 あ : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN:ZB1mTe6o たまたま燃料棒の成分が多く溶け出した水を貯蔵してたとか? で、2年のあいだにそれが底部に沈殿して強い放射線元になってるとか?? 沈殿して密度が高くなったら再臨海とかしないんだろうか? タンク内の水分が蒸発した場合、崩壊熱で燃えだしたりしないのか・・・? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN:wN8RuG5M ”タービン建屋地下などにたまった汚染水をセシウム除去装置で処理後の高濃度汚染水”と書かれているから セシウムが除去できなかったのか、セシウム以外の高い放射性物質が混じっていとか : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN:ZB1mTe6o 書き込んだ後に気づいたけど、ウランが数10kg固まってたって100mSv/hなんて行くわけないな 逆に、セシウム137だとかヨウソ131だとかが、数十kgでまとまって存在してたら致死量レベルの放射線出すってことなんだな・・・ : 名無しに影響はない (埼玉県) [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN:17ArkNej a : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN:4EKJp9QZ マスコミは、汚染水タンク水漏れの本当の恐ろしさを、一切知らせないので、ここにも貼っておくよ。 ttp://http://unkar.org/r/radiation/1367232801/84 84 自分返信:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JI7bLvXr [5/14] の続き カメラ72 *********** 585 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:K5EzsJYc0 [4/7] 俺は、以前、破局シナリオを簡単に書き過ぎたせいか、誰にも危険性が伝わらなかったようだ。 破局シナリオにおけるトリガーは、タンク水漏れか、あるいは地下水の溢水 のいずれかが濃厚だが、いちおう前者の場合について、もっと詳細に書いてみよう。 破局は、ある日突然、汚染水の入った仮設タンクの小さな水漏れから始まる。 タンク中の汚染水は、セシウムを除去した比較的放射能の低いものであっても、3億Bq/Lの濃度だ。 1000tタンクに入っている放射性物質は、300兆Bqだ。 1000t×3億Bq/L=1.0×10^6L×3.0×10^8Bq/L=3.0×10^14 Bq=300兆Bq タンク内の汚染水は、1秒間に300兆発の放射線を放つ。水漏れを防いでいる仮設のゴムパッキンなんか、その放射線を浴びて、本当に5年も持つのだろうか。 300兆Bqの汚染水が入ったタンクなんかに、人は近づけないだろう。 たとえ小さな水漏れであっても、水漏れを止めたくても、近寄ることさえできない。 東電は、新人作業員を騙して、特攻隊として作業させたりするだろうが、何人犠牲者を出しても、結局水漏れは止められないだろう。 水漏れした汚染水は地表をぬかるませて、どんどん広がり、立ち入り禁止区域が広がっていく。 そのうち他のタンクからも漏れていく。1000tタンクのボルトが破断し、タンクが崩壊していく。 汚染水はフクイチの建屋の敷地内に流れ込み、建屋周辺にも立ち入り不能、作業不能となる。 そのあとは雪崩を打ったように、破局に向かって突き進む。 1~4号機の核燃料プールへの注水が停まり、プールの水は干上がり、533tの核燃料がすべて露天焼きとなる。 劣化ウランの粉塵が、大気中に大量に撒き散らされる。 こうなってしまったら、フクイチ構内は総員撤退となる。 そうなると、5号機、6号機、共用プールまでも、すべて放置することになる。 5号機、6号機が、もし炉内核燃料を燃料プールに移動していたとすれば、合計559tの核燃料がプールにある。 総員撤退で放置されれば、このプールも干上がり、ジルコニウムが焼ける過程で水素が生じ、4号機と同様に水素爆発を起こす。 その際、爆発のタイミングにより、3号機のような臨界核爆発を伴う可能性もある。 これと同じことが、1097tの核燃料が収納された共用プールでも起こる。 既に爆発した1~4号機にあった核燃料は合計884tだ。 一方、5号機、6号機、共用プールにある核燃料の合計は1656tだ。 破局シナリオがもし現実化すれば、1~4号機の保有する量の、さらに2倍量のウランが撒き散らされることになる。 3.11直後の事故第1幕は、単なる序幕であって、これから本番を迎えるのかもしれない。 第3幕として、福島第2原発でも、約2000tの核燃料が、主役の順番が回ってくるのを待っている。 ********** : 名無しに影響はない (富山県) [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:amDfHHUv 外国の掲示板で「福一は放棄された」っていうスレッドが立っていたけど本当かな そして同時に「福一は放棄されたっていうスレはウソです」みたいなスレもあったw : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:6cHVfrVE そうです、中部地方ですw 返信遅れてごめんなさい。中央構造線を教えてくれたWiMAXさんかな? スカイシャイン起きたら、中央構造線もへったくれもないですかね。トホホ。 : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:6cHVfrVE やわらかさん、なぜか私のレスに「返信」になっていたので、、、 頑張ってくれてありがとう♪ どこかな? 岡山県さん見てるー? 最近、気象がつくづくおかしいと感じます。 中部地方だけじゃなく、関西圏も。夜から明け方まで雨降って、日中晴れwみたいな。 ふくいちは夕方から夜間にかけてやばい作業して、とりあえず放射性物質大気拡散させといて、 日本のどこかに落とすってことをココ最近、ずーっとやってるんじゃないかなぁ。宗主国様の命令でw : 名無しに影響はない (中部地方) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:6cHVfrVE 自己解決した。4chかよ。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:KWYnC8XR 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 ttp://http://gendai.net/articles/view/syakai/144131 <錆びて腐食、止水用パッキンの寿命はたった5年> 東電がそうしなかったのは、鋼鉄製の方がコストがかからないからだ。 さらに言うと、溶接型ではなくボルト型にしたのも、短時間で増設できるから。 いかにも東電らしいドロナワ対応といえるが、このボルト式の同型のタンクは敷地内に350個もある。 もし、今回と同じ300トンの汚染水がすべてのタンクから漏れ始めたら、 10万トンではきかない計算になるから、考えるだけでもゾッとする。 しかも、汚染水は1日400トンのペースで増え続けていて、東電は現在貯蔵可能な約39万トン分の タンクの容量を2016年度までに80万トン分まで増やす計画だ。 一方で安普請のタンクからの汚染水漏れの手当ても同時にやらなければならない。 今回の汚染水からは、法令で放出が認められる基準(1リットルあたり30ベクレル)の数百万倍に達する 8000万ベクレルの放射性ストロンチウムが検出された。300トン分で約24兆ベクレルである。 はっきり言って東電は終わっている。 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:UyJjisRe 俺が書いたで貼った書き込みは、俺が以前から、他スレで汚染水問題について集中的に書き込んでいたレス群の一部なんだ。 ttp://http://unkar.org/r/radiation/1367232801/61-108 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1367232801/61-108 そのなかの84を貼ったので、82の続きと書いてあるが、あなたへのレスでは無く、その「他スレ」の中での82の続きの続きということなんだ。 わかりにくくて、すまんね。 しかし、どこに貼っても、2chには工作員しかいないみたいで、さっぱり反応無しだ。 あなたには、勘違いさせてしまったけれど、希少な応援レスをくれて、ありがとう。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:JhFlQyoM まあ 工作員 とか言い出すとキリがないので…… やわらかさんが頑張っているのは私はよく知ってるから、大丈夫ですよ。 よくキーワードでログを検索するんですが、引っかかってくることが多いですし。 この前はなんという単語で引っかかったかな コンクリートハッチ だったかも知れない。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN:wppMuLZ1 あとpdf関連でも引っかかってくるかな。 膨大なログの中から1resくらいしか出てこないこととかあって面白いw : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN:Rub+wqo6 「こんなに儲かる事業は本当にない」 ’猪瀬直樹’もまたハッキリしてます。 過去の東京オリンピック時代に整備した巨大なインフラ網が寿命を迎えています。 これらは東京都が管理しているため、再整備メンテに莫大なお金がかかります。 これらを全部を都が賄うのは財政的に莫大な為、国民全体で負担してもらおうという大義名分です。 また、首都の財政が潤うのもありますが、都知事の懐(オフィスイノセ)に間接的にお金が入るのもあります。 オリンピックなんて開催都市とそのトップ達だけが儲かるように出来てます。選手はその金稼ぎの道具なのが真実です。 利益2000億とも言われていますが一般市民に還元されることは1円もありません。 更に’石原’都知事の負の遺産からを計算すると、新銀行東京は今でも年間100億単位の税金に回している闇もあります。 仮に開催地に決定されても、前回と今回の招致活動費用(ゆり子の宿泊・飲食費含)と、 新銀行東京の負の遺産は2500億超えなので結果赤字なのです・・・、 //zzhh.jp/questions/35 (75%が反対という真実) //wktk.vip2ch.com/vipper6560.jpg (残り25%の方々) : 名無しに影響はない (新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN:bAETaLkj 落としてそこで固めて運搬できないのかな 考えりゃ色々方法があるだろうに : 名無しに影響はない (新疆ウイグル自治区) [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN:bAETaLkj 鉛で固めるって話もあるけど コンクリートの耐熱温度は知らんけど 鉛の融点は327.5°C だって : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN:IGenQ+LB 工事が出来ない事は無いだろうが、一番の問題点は放射能 高い放射線量の場所も多々あるだろうから工事作業を困難にする : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN:cPQBQ4wV 六ヶ所村に比べたら可愛いもんだぞw : 名無しに影響はない (大阪府) [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN:PyNtLNf3 基礎的なことですいません。地震、津波で全電源を喪失しましたが、自衛隊機で 12ボルトの電源を運ぶなりして、放射線の放出を防げた可能性はあるので しょうか。 9つくらいの原発が何らかの被害を受けたそうですが、全電源喪失はF1だけ だったのでしょうか。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN:sK4Zriv/ それも検討したけど、着陸する場所が無かったんじゃないっけ? : 名無しに影響はない (兵庫県) [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN:bVnZO57e 真っ先に、東電が政府に要請したのは電源車。 陸路をパトカーや自衛隊車が先導し60台が現地に向かった。 電源車の重さは9.8トン、自衛隊でも米軍でもヘリでは運べなかった。 最初の1台は11日の午後9時に到着したが、プラグが違う ケーブルが無い、そもそも配電盤が水没して役に立たなかった。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN:9Z0wPyz1 泥縄 : 名無しに影響はない (兵庫県) [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN:bVnZO57e 吉田所長がバッテリーを集め始めたのは13日になってからのこと。 : 名無しに影響はない (dion軍) [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:k7uTFXGx 「解決不能なのでは・・・・」違います 解決する気がまったくありませんということです : 名無しに影響はない (dion軍) [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:k7uTFXGx はやく4号機の燃料棒移せって : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:Ngua9BYf 12ボルトの電源はベント弁を開けようとするためのもので ベントすれば放射能物質が放出されるし、どっちにしろ水素爆発は防げなかった : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:Eqz6n7tT どうして? 初期のベントがすぐ成功していればメルトダウンやメルトスルーはともかく、 建屋の天井が水素爆発するのは防げたんじゃないの? : 名無しに影響はない (兵庫県) [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:ZV/Qj2o8 ベントの配管に分岐管がつながっていて、外部へ放出するつもりだったのに 水素ガスは内部へ逆流し爆発につながった。 お粗末な設計ミスだった。絶対にしてはいけない配管だった。 このように、ベントが爆発の原因だったという説もある。 : 名無しに影響はない (兵庫県) [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:ZV/Qj2o8 4号機の水素爆発は謎であり幸運だった。 4号機は運転停止中で炉内に燃料はなかった。 水素がどこから来たのか全く不明。 爆発で穴が開き、幸運にもプールへの注水が可能になった。 プールには1500体の燃料が有り、これがメルトダウンすると東京までアウトだった。 一時は爆撃して建物に穴をあけてくれという話もあった。 勇気ある人が故意に水素を導入して一か八か爆発させたのかもしれない。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/01(日) 08:59:25.34:BHNNbH/S ベントするのは原子炉内圧力を逃がし炉の破壊(爆発)を防ぐためだが 原子炉内水素も放出できたかもしれない でも実際は、原子炉から水素が漏れ出し建屋に溜まっていき、水素爆発につながった : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/03(火) 21:20:20.06:rUc6NoDm 東日本大震災2年6カ月特集 福島原発は今(1/5) ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00010018-minyu-l07 福島民友新聞 9月3日(火)17時18分配信 福島第1原発・廃炉阻む“高放射線” 工程見通し立たず 【1号機】建屋カバー解体へ 原子炉建屋が水素爆発で吹き飛んだ1号機で東電は、溶け落ちた核燃料の取り出しに向け、 放射性物質の放出を抑える建屋カバーを解体する方針だ 【2号機】地下汚染水流出か 2号機のタービン建屋の海側では、井戸の水から高濃度の放射性物質が検出され、 地下汚染水の海への漏えい防止対策が喫緊の課題だ。地下水をくみ上げ、 2号機タービン建屋地下に移す応急対策が続いている。 【3号機】進まぬがれき撤去 3号機は、爆発で吹き飛んだ上部のがれきが取り払われ、原子炉格納容器の真上の階まで見渡せるようになった。 しかし、依然として高い放射線量に阻まれ、その後の撤去作業は東電の構想ほどには進まない 【4号機】燃料取り出しへ最終段階 【5、6号機】廃炉が焦点 【福島第2原発】2号機の燃料集合体を9月中旬にも取り出し : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/03(火) 21:22:00.06:rUc6NoDm 東日本大震災2年6カ月特集 福島原発は今(2/5) ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00010019-minyu-l07 福島民友新聞 9月3日(火)17時34分配信 汚染水問題“最大の壁” 廃炉作業の前に立ちはだかる 山側からは毎日800~1000トンの地下水が流れ、このうち400トンが建屋に入って汚染水と化す。 建屋をよけた地下水も護岸近くにたまった高濃度汚染水と混じって海へ流出したとみられ、対策は待ったなしだ。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/03(火) 21:24:18.12:rUc6NoDm 東日本大震災2年6カ月特集 福島原発は今(3/5) ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00010020-minyu-l07 福島民友新聞 9月3日(火)17時35分配信 溶けた「核燃料」どこへ 金属などと一緒に再び固化 炉心溶融で原子炉圧力容器内から格納容器の底へと溶け落ちた核燃料は、どうなっているのか―。 原子力の専門家たちは、燃料を覆っていた金属などと一緒に溶けて混じって再び固まったとみている。 関係者の間では「すでに核燃料と呼ぶべきでない」という問題提起があり、 現場では「燃料デブリ」という造語が使われ始めた。 デブリは破片、ごみ、くずなどの意味。しかし、紙くずなどと違って熱と放射線を出し続けるため、 冷やさなければ事故拡大の恐れのある、えたいの知れない核物質だ。 東日本大震災2年6カ月特集 福島原発は今(4/5) ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00010021-minyu-l07 福島民友新聞 9月3日(火)17時37分配信 建屋からの湯気、窒素ガスが変化 福島第1原発3号機 東日本大震災2年6カ月特集 福島原発は今(5/5) ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00010022-minyu-l07 福島民友新聞 9月3日(火)17時38分配信 原発構内で働く作業員、人員確保と健康管理課題 : 名無しに影響はない (庭) [sage] 2013/09/04(水) 08:36:32.61:03xH8gEZ フクイチの地下を「凍土遮水壁」で遮水しようとしていますが、 うまくいくはずがありません。 永遠に凍結機械が動作する保証なんてありません。 地下水の流れが潤沢な場所では、溶ける方が早くて凍りません。 フクイチの地下水の流れは潤沢ではないのですか? それで問題が大きくなっているのではないですか? このような永続性のある工法でなぜ遮水壁を造ろうとしないのか理解に苦しみます。 粘土の壁を作って遮水する工法です。 透水率(係数)は極端に最終処分場等でも使用される工法です。 造ってしまえば、ランニングコストはかかりません。 エコクレイウォール工法 ttp://http://www.raito.co.jp/project/doboku/kui/ecwall/index.html 凍結工法よりは、はるかに確実性がある工法です。 探せば、もっと良い工法もあるかも知れません。 まさか、こんなことまで利権がらみじゃないですよね。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/05(木) 07:55:27.07:2rGLEd4+ 遮水壁建設などに自民から厳しい声 福島原発汚染水対策 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000042-asahi-pol 朝日新聞デジタル 9月4日(水)22時35分配信 東京電力福島第一原発の汚染水漏れ問題をめぐり、自民党の資源・エネルギー戦略調査会と 経済産業部会は4日の合同会議で、安倍政権が3日にまとめた対策について説明を受けた。 出席者からは「また起きたら経済産業相が責任をとるのか」などと厳しい意見が相次いだ。 : 名無しに影響はない (新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/09/06(金) 10:21:45.45:nfs5gp49 >まさか、こんなことまで利権がらみじゃないですよね。 原発に関することは全て”ムラ”が関わるのだから考えるまでもないだろ… むしろ”まさか”と考えられる方が素敵な頭してる : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/06(金) 15:37:36.38:b2YUNc1h 原発=利権でしょうw : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/09/07(土) 05:01:43.83:0slugJth 福島第一原発 米専門家が語る現状と対策 ttp://www.cnn.co.jp/world/35036862.html : 名無しに影響はない (茸) [sae] 2013/09/18(水) 01:33:00.74:SLFIgz/Q あれっ?トリチウムって何が反応してできるんだっけ? なんで汚水タンクのなかに大量に存在してる? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/18(水) 15:32:56.90:sTYds55d 中電のトリチウム安全PR用みたいだが ttp://http://www.chuden.co.jp/resource/energy/hama_haikibutsu_tritium_1.pdf : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/18(水) 17:10:43.15:sTYds55d 汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00001024-yom-sci 読売新聞 9月18日(水)7時57分配信 福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから漏れた汚染水中の放射性物質が、 雨水とともに約1年8か月間にわたって、周辺の地中や港湾外の海に流出し続けていた可能性があると、 東京電力が明らかにした。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/18(水) 21:36:54.28:qHtVlfva <福島第1原発>1、2号機の排気筒支柱鋼材に破断 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000096-mai-soci 毎日新聞 9月18日(水)21時4分配信 ◇他原発の再稼働審査に影響する可能性 東京電力は18日、福島第1原発1、2号機の排気筒の支柱の鋼材8カ所に、 破断などの損傷を確認したと発表した。 東日本大震災の揺れで壊れたとみている。排気筒は事故後、1、2号機の原子炉格納容器の圧力を 下げるベント(排気)に使われた。 原発で最も高い耐震性能が求められる重要施設の損傷で、今後、他原発の再稼働審査に影響する可能性もある。 東電によると、排気筒は1、2号機共用で高さは約120メートル。 望遠カメラを使って調べた結果、支える鋼材の接合部440カ所のうち、高さ約66メートル部分の8カ所にひびが入り、 ずれるなどの破損が見つかった。 現在、排気筒は使っていない。 大震災後の余震にも耐えたことから「現時点で倒壊の危険性は低い」としている。 ベントを行ったため放射線量が高く、人が近づけない場所があるため、損傷の詳しい調査方法を検討している。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/09/20(金) 22:05:27.96:/1pMsz8g 「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。 政府、東電、行政機関は全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任欠如の政治行政構造と政官財癒着の組織体である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電推進派」達は政治家、電力会社、自治体を含め 全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬中毒患者」だ。 そんな国民の生命を軽んじた「金権汚染患者、廃人、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せて、決定させるわけには行かない。 「一人の人間の命」「家族の安全、幸福」が第一に最重要課題である。「経済」「企業活動」「金」「コスト」「国家」等の優先順位は後だ。 日本社会が現在より不便、不自由になろうと、企業活動、経済が停滞しようが「人命、人類存続の課題」の前には致しかたがないのは、「自明の理」だ。 安倍首相、麻生副総理以下、国務大臣、国会議員とその家族は直ちに「福島原発敷地内」で「当該問題」が収束するまで身をもって、生活しなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!」と云う「諺」は原発推進派連中、政治家、東電幹部、のことである。 : 2 (大阪府) [sage] 2013/09/21(土) 20:04:29.88:IweUp+Iq 建屋の下を地下水が流れていたはずですが、現在建屋に流入しているのは、 建屋が沈んだと言うことですね、 当時、1号機、非常用復水器の弁を閉じたことを作業員は中央司令室に届けたが、 それは生かされなかった。 また、3号機では、非常用ディーゼルが使えたのに使わなかった。 これは、中央司令室、東電本部のミスですよね。 これから、中央司令室に働く人は、知っておいてほしいです。 これで合っていますでしょうか。 理系で放射線は習いましたが、原子力発電は習わなかったものです。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/09/22(日) 16:28:40.23:Au625yOU 安倍首相が世界に向けて「福島原発の諸問題は全て管理下にあるから安心して下さい。大丈夫です。 私が日本の総理大臣として責任を持ちます。安全の保証をします。ここで皆さんにお約束をします。」 良くもぬけぬけと、嘘を平気でつけるものだ。日本は世界の恥さらしになってしまった。 間もなく、無政府状態、無責任状況、無管理状態、無計画状態、コントロ-ル下に無い福島原発事故の 実態が次々と暴露される事になるでしょう。嘘つき安倍首相に責任を取って貰いましょう。 首相職退陣だけでは済ませない。自らの「命」で償ってもらいましょう。 : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2013/09/22(日) 17:12:42.58:RXfWm/rn オリンピック開催地に当選したのには驚いた!! : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/22(日) 17:18:51.70:X+g/ly9F 東電のずさん体制糾弾 「現場体験、伝えなくては」 ttp://http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006327168.shtml 福島第1原発事故が起きたとき、1号機にいた元作業員の木下聡さん(65)が亡くなった。 「余命8カ月」と宣告されていた。 「地震の影響と向き合わない東京電力は、何も変わっていない。私の経験をもっと伝えなくては」。 そう語っていたが、帰らぬ人になった。 地震直後、1号機の冷却装置「非常用復水器」は作動せず、メルトダウンの主因の一つとされる。 木下さんは「現場にいた私たちに明確な指示があれば動かせた」と指摘。 東電などの調査で、当直の社員が使い方を知らなかったことが判明しており「情けない。 結局、すべてがメーカー任せだった」と憤った。 福島第1原発の全電源喪失と地震の関係について、事故後に設置された政府、 東京電力の両事故調査委員会は「無関係」と否定する。 しかし、木下さんは「内部はすさまじい破壊ぶりだった」と証言した。 「解析が必要」と結論づけた民間事故調で委員長を務めた北沢宏一・前科学技術振興機構理事長は 「地震の影響があり得るという前提で調査を継続しないと、国民の信頼は得られない」と指摘する。 稼働40年になる1号機の老朽化にも言及した。 「重要器具は定期検査で交換するが、周辺の装置はそのまま。 どんどん配管を増やし、防火剤を塗りつけるから、設備の重量は設計基準を大幅に超えていた」 「建屋のコンクリートはずぶずぶでドライバーを当てると白い粉になった。 鉄筋をモルタルで塗り固めるときも竹の棒で突っつくだけ。施工はひどいものだった」 : 名無しに影響はない (家) [] 2013/09/24(火) 16:17:23.54:MKdHKnVn 放射能が発見された場所を発表すると「風評」被害が起きる-逆だろ、 公表しないから、「風評」が広がるんだ ttp://https://twitter.com/onodekita/status/382282662053826560 福島原発行動隊の山田恭暉氏「私は放射能汚染野菜でも食べます」⇒その後、食道がんで手術 ttp://http://saigaijyouhou.com/blog-entry-923.html … 副島孝彦もそろそろ癌で死ぬころだが ttp://https://twitter.com/tokai (東海アマ)ama/status/382271815805980673 トイレを作らないで豪邸を造った人がいたなら誰でもアホだと思うだろう 子ども達を飢えさせて自分はキャバレーで豪遊したらアホだと思われるだろう JR国鉄糞尿をまき散らす列車トイレのまま豪華新幹線を作ったことで有名 一般鉄道線路の防護策も完備しないまま5000キロのリニアを作る狂人だ ttp://https://twitter.com/tokai (東海アマ)ama/status/382031625363542017 鉄道運営者として最初に必要なことは早い豪華な新型列車でなく、事故を起こさない快適な安全鉄道だ 新幹線の前にまともなトイレと防護策付線路ホームを建設すべきだった 今なお幼児や犬の飛び込む線路で危険列車を走らせながらリニア新幹線とほざく糞野郎、 経営能力、一般常識皆無の狂人経営者たち ttp://https://twitter.com/tokai (東海アマ)ama/status/382032353725390849 日本と国民に必要な交通機関は500キロで走るリニアか? とっくに1000キロで走る飛行機があるのに まずは、すべての線路に2mの金網防護策を設置し、 子供や動物が飛び込まないようにするのが人間経営者として基本常識だろう? ホームにも安全ガードを設置するのが当然だろう 新線はそれから ttp://https://twitter.com/tokai (東海アマ)ama/status/382033352703758336 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/09/24(火) 18:13:21.46:h5+LTqcO 隠蔽や偽装工作にいそがしくて 漏れを止めるヒマなんかない。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/09/25(水) 14:31:23.34:9h1hSC9o 「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。 政府、東電、行政機関は全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任欠如の政治行政構造と政官財癒着の組織体である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電推進派」達は政治家、電力会社、自治体を含め 全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬中毒患者」だ。 そんな国民の生命を軽んじた「金権汚染患者、廃人、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せて、決定させるわけには行かない。 「一人の人間の命」「家族の安全、幸福」が第一に最重要課題である。「経済」「企業活動」「金」「コスト」「国家」等の優先順位は後だ。 日本社会が現在より不便、不自由になろうと、企業活動、経済が停滞しようが「人命、人類存続の課題」の前には致しかたがないのは、「自明の理」だ。 安倍首相、麻生副総理以下、国務大臣、国会議員とその家族は直ちに「福島原発敷地内」で「当該問題」が収束するまで身をもって、生活しなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!」と云う「諺」は原発推進派連中、政治家、東電幹部、のことである。 : 名無しに影響はない (愛知県) [] 2013/09/26(木) 11:48:41.36:ho5gfLZV 今進行予定の凍土壁に関しては誰も書き込まないのは何故ですか? あれを作って維持する為には相当な電力が必要になると思いますが、 それを理由に、また、電力不足で原発再稼動と言い出すのではないか と心配しています : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/09/26(木) 15:23:55.37:KAx6WfIy 土台グラグラ 汚染水タンクに高まる「 ドミノ倒しリスク」- ゲンダイネット(2013年9月26日10時26分) ttp://http://news.infoseek.co.jp/article/26gendainet000194449 敷地面積は約20万平方メートル。東京ドーム4個分に相当する土地にビッシリと敷き詰められた 約1060基もの汚染水タンク。 そのチャチな構造は再三指摘されてきたが、いつ地盤が崩れてもおかしくない「薄氷」の上に立っていることは、 あまり知られていない。 京大原子炉実験所の小出裕章助教は「国が計画する凍土壁で地下水をせき止めれば、 地盤が浮き上がるリスクが高まる」と指摘する。 地盤の浮き沈みに基礎が耐え切れなければ地獄だ。 大量の高濃度汚染水をためたタンクが、文字通り、ドミノ倒しのようにバタバタと崩れ落ちていく。 東電のズサン管理によって、最悪の光景が現実になるリスクは高まっている。 (日刊ゲンダイ2013年9月25日掲載) : 2 (大阪府) [sage] 2013/09/26(木) 23:30:11.13:i80vRTnX ,299 読んでいると怖すぎます。ぶるぶる。 東電は最終的には、海へ流したらいいと、考えていたのではないでしょうか。 それが、安部さんがunder controlとか言ってしまって流せなくなった? 世界に現状を伝え、海へ流すべきではないでしょうか。 でないと、日本は直ちに・・・ : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/09/27(金) 15:19:46.31:abAQ0ocf 朝日新聞デジタル:(プロメテウスの罠)追いかける男:17 東電が証明すべきだ ttp://http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309260657.html 冷却水の異常な動きについて、木村俊雄(49)が見立てを述べた。 「原子炉圧力容器とつながっている制御棒関係の小配管のどこかが 地震で破断した可能性があります。圧力容器の下部です」 圧力容器内は70気圧の中を270℃の冷却水が循環している。 配管が破断するとそこから蒸気が噴き、容器内の下部だけ圧力が下がる。 「部分的に圧力が逃げたために変な動きになった、そう解釈するのが妥当です。 圧力容器下部の温度が低下している点も傍証になります」 違うというのなら東京電力がそれを説明すべきだ、と木村はいう。 「通常の停止と同じ挙動である、と過去の例を挙げて説明すればいいだけのことです」 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/09/30(月) 22:15:30.56:VjwOWzqq 「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。 政府、東電、行政機関は全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任欠如の政治行政構造と政官財癒着の組織体である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電推進派」達は政治家、電力会社、自治体を含め 全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬中毒患者」だ。 そんな国民の生命を軽んじた「金権汚染患者、廃人、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せて、決定させるわけには行かない。 「一人の人間の命」「家族の安全、幸福」が第一に最重要課題である。「経済」「企業活動」「金」「コスト」「国家」等の優先順位は後だ。 日本社会が現在より不便、不自由になろうと、企業活動、経済が停滞しようが「人命、人類存続の課題」の前には致しかたがないのは、「自明の理」だ。 安倍首相、麻生副総理以下、国務大臣、国会議員とその家族は直ちに「福島原発敷地内」で「当該問題」が収束するまで身をもって、生活しなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!」と云う「諺」は原発推進派連中、政治家、東電幹部、のことである。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/01(火) 21:16:42.42:FFv+g2xj 「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。 政府、東電、行政機関は全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任欠如の政治行政構造と政官財癒着の組織体である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電推進派」達は政治家、電力会社、自治体を含め 全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬中毒患者」だ。 そんな国民の生命を軽んじた「金権汚染患者、廃人、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せて、決定させるわけには行かない。 「一人の人間の命」「家族の安全、幸福」が第一に最重要課題である。「経済」「企業活動」「金」「コスト」「国家」等の優先順位は後だ。 日本社会が現在より不便、不自由になろうと、企業活動、経済が停滞しようが「人命、人類存続の課題」の前には致しかたがないのは、「自明の理」だ。 安倍首相、麻生副総理以下、国務大臣、国会議員とその家族は直ちに「福島原発敷地内」で「当該問題」が収束するまで身をもって、生活しなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!」と云う「諺」は原発推進派連中、政治家、東電幹部、のことである。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/02(水) 19:06:49.53:OBtBIDCS 安倍首相が世界に向けて「福島原発の諸問題は全て管理下にあるから安心して下さい。大丈夫です。 私が日本の総理大臣として責任を持ちます。安全の保証をします。ここで皆さんにお約束をします。」 良くもぬけぬけと、嘘を平気でつけるものだ。日本は世界の恥さらしになってしまった。 間もなく、無政府状態、無責任状況、無管理状態、無計画状態、コントロ-ル下に無い福島原発事故の 実態が次々と暴露される事になるでしょう。嘘つき安倍首相に責任を取って貰いましょう。 首相職退陣だけでは済ませない。自らの「命」で償ってもらいましょう。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/03(木) 00:06:57.56:V1hSCUqi 「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。 全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任体制欠如の政治行政構造と官民組織体である。 「政官財癒着の典型的パタ-ン」の最悪事例である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。 「原子力発電推進派」の政治家、行政、電力会社、立地自治体首長を含め 推進派関係者全員、 「原発」の生み出す「金」に汚染された「麻薬患者」そのものである。自浄作用が利かない、自制心のない「廃人」である。 国民の生命を軽んじる「金権汚染患者、売国奴、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せるわけには行かない。 現在の人類では管理、処理不能な「核」は当然、「廃絶の決断」をすることが「自明の理」である。 何故、こんな簡単な事が判らないのか? 損害賠償問題、復興問題、汚染水処理問題、除染問題、廃炉問題、 使用済核燃料の廃棄問題、メルトダウンした核燃料にも触れない状況下で一体、何を考えているのか? 屁理屈を言って、誤魔化すな!何一つ取っても解決のめどが立たないではないか? どんな根拠で「世界一安全な日本の原発」と嘘吹くのか?全く情けない。日本は世界中の恥の国家に成り下がってしまった。 「原発推進派政治家と連中」は「能無し、馬鹿」としか言いようがない。「完全な麻薬中毒患者」である。 「政官財癒着の汚染された不正な金にどっぷりとつかっている犯罪者」であり、「売国奴」「国賊」である。 ドイツ、スイス、イタリアは「脱原発」を「政治決断」したではないか。 「国民一人一人、各家庭の安全、生命」あっての「日本国家」「日本経済」「日本社会」ではないのか? 今後、社会生活上の不便、経済停滞が起きても「人間一人の命」には代えられないでしょう? 「歴史的決断の時期」である。現在の安倍首相、麻生副総理、 その他国務大臣、国会議員達は その家族(妻子)と共に、家族の「命」と引き換えに「福島原発敷地内」で全てが収束するまで暮らして、 良く考えなさい。「馬鹿は死ななきゃ直らない!!」と云う「諺」は「原発推進派の政治家と自治体首長と電力会社連中」 に対する適切な「諺」である。即刻、「国賊、売国奴」は冷静に反省し、考えを改めよ!! : 名無しに影響はない (dion軍) [] 2013/10/03(木) 00:38:11.27:En4VGIUh ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000204-jij-soci タンクから汚染水漏えい=周囲から20万ベクレル―福島第1 時事通信 10月2日(水)23時8分配信 : 名無しに影響はない (東京都) [] 2013/10/04(金) 02:05:31.98:GttqpG7N 丘の傾斜に沿って取り付けた連装タンク 一番標高が高いタンク1カ所だけ水位計。 水位計を信じていたら一番低いタンクから溢れる。 プラントの素人考えだけど 初物なんだから満タン通水試験するのかと思っていた : 名無しに影響はない (東海地方) [sage] 2013/10/04(金) 12:07:28.49:NTTTk/fW 貯めてる時間の余裕(主に精神的な)も無いし、迂闊な水を使うとそのまま保管する事になるからかな : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/04(金) 15:12:53.80:eogajjGS 「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生がとどまるところを知らない。 全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任体制欠如の政治行政構造と官民組織体である。 「政官財癒着の典型的パタ-ン」の最悪事例である。 我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。 「原子力発電推進派」の政治家、行政、電力会社、立地自治体首長を含め 推進派関係者全員、 「原発」の生み出す「金」に汚染された「麻薬患者」そのものである。自浄作用が利かない、 自制心のない「廃人」である。国民の生命を軽んじる「金権汚染患者、国賊、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せるわけには行かない。 現在の人類では管理、処理不能な「核」は当然、「廃絶の決断」をすることが「自明の理」である。 何故、こんな簡単な事が判らないのか? 損害賠償問題、復興問題、汚染水処理問題、除染問題、 廃炉問題、使用済核燃料の廃棄問題、メルトダウンした核燃料にも触れない状況下で一体、 何を考えているのか?屁理屈を言って、誤魔化すな!何一つ取っても解決のめどが立たないではないか? どんな根拠で「世界一安全な日本の原発」と嘘吹くのか?全く情けない。 日本は世界中の恥曝し国家に成り下がってしまった。「原発推進派政治家連中」は 「能無し、馬鹿」としか言いようがない。「完全な麻薬中毒患者」である。 「政官財癒着で汚染された不正な金にどっぷりとつかっている犯罪者」であり、「守銭奴」「国賊」である。 ドイツ、スイス、イタリアは既に「脱原発」を「政治決断」したではないか。 「国民一人一人、各家庭の安全、生命」あっての「日本国家」「日本経済」「日本社会」ではないのか? 今後、社会生活上の不便、経済停滞が起きても「人間一人の命」には代えられないでしょう? 我が国、日本のみならず、地球上の「人類としての歴史的決断の時期」である。 現在の安倍首相、麻生副総理、 その他国務大臣、国会議員達は直ちに、その家族(妻子)と共に、 「福島原発敷地内」で全てが収束するまで(今後、約100年間)暮らして、良く考えなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!!」と云う「諺」は「原発推進派の政治家と自治体首長と電力会社連中」 に対する適切な「諺」である。即刻、「国賊、守銭奴、廃人」達は冷静に反省し、考えを改めよ!! : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/06(日) 11:36:14.86:RHyX8uis (一)「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生がとどまるところを知らない。 全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任体制欠如の政治行政構造と官民組織体である。 「政官財癒着構造の典型的パタ-ン」の最悪事例である。 我が国には「原子力発電所、施設」を取り扱う能力と資格はない。 「原子力発電推進派」の政治家、行政、電力会社、立地自治体首長、専門家を含め 推進派関係者は全員、「原発」の生み出す 「金」に汚染された「麻薬患者」そのものである。自浄作用が利かず、自制心のない「廃人」と同様である。 国民の生命を軽んじる「金権汚染患者、国賊、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せるわけには行かない。 (二)現在の人類では管理、処理不能な「原子核」は当然、「廃絶の決断」をすることが「自明の理」である。 何故、こんな簡単な事が未だに判らないのか? 損害賠償問題、復興問題、汚染水処理問題、除染問題、 廃炉問題、使用済核燃料の廃棄問題、メルトダウンした核燃料にも触れない状況下で一体、何を考えているのか? 屁理屈を言って、誤魔化すな!何一つ取っても解決のめどが立たないではないか? どのような根拠で「世界一安全な日本の原発」と嘘吹くのか?全く情けない限りだ。 日本は世界中で恥曝し国家に成り下がってしまった。「原発推進派政治家及びその他の連中」は 「能無し、馬鹿、守銭奴」としか言いようがない。「完全な麻薬中毒患者、廃人」である。 「政官財癒着構造で汚染された不正な金にどっぷりとつかっている犯罪者達」であり、 「守銭奴」「国賊」「廃人」である認識がないのか? (三)ドイツ、スイス、イタリアは既に賢明にも「脱原発の政治決断」を「英断」したではないか。 「国民一人一人、各家庭の安全、生命」あっての「日本国家」「日本経済」「日本社会」ではないのか? 今後、いかなる社会生活上の不便、経済停滞が起きても「人間一人の命」には代えられないでしょう? 我が国、日本のみならず、地球上全ての「人類としての歴史的決断の時期」であることの認識が有るのか? (四)安倍首相、麻生副総理、その他、国務大臣、国会議員、原発推進派達は直ちに、その家族(妻子)と共に、 「福島原発敷地内及び仮説住宅内」で全てが収束する(今後、約100年間=西暦2115年)まで暮らしながら、 冷静にこの事態を分析し、我が国、日本の進路選択を良く考えなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!!」と云う「諺」は「原発推進派の政治家、自治体首長、電力会社、専門家連中」 に対する適切な「諺」である。即刻、「国賊、守銭奴、廃人達」は冷静に反省し、考えを改めよ!! : 名無しに影響はない (茸) [] 2013/10/06(日) 11:54:21.38:XT3ZrdrW > 地盤の浮き沈みに基礎が耐え切れなければ地獄だ。 > 大量の高濃度汚染水をためたタンクが、文字通り、ドミノ倒しのようにバタバタと崩れ落ちていく。 その状態で今後大きな地震が起これば間違いなくドミノ倒しが起こるだろう しかしそれが東電の本当の狙いなのかもね 天災による不可抗力として合法的に汚染水を捨てられるのだから : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/10(木) 15:39:21.30:w98msZWk 原発推進派のお前達が「原発事故処理」を住み込みでやれ。原発事故後の全ての責任をとれ。 原発推進派のおまえ達は何もせず、何も出来ず、何も責任を取らず、とれない。 おまえ達は犯罪者、殺人者、傷害罪犯人、国賊、売国奴、無責任、無能力者達だ。 お前達みたいな「あほ、ばか」がいるから、「原発事故被害」が広がるのだ。 おまえ達は組織犯罪、国家犯罪に加担している チンピラ犯罪者だ。 今からでも、罪滅ぼしに「汚染水処理、原発がれき処理、除染作業」でもしろ。 : 名無しに影響はない (SB-iPhone) [] 2013/10/10(木) 19:34:45.09:ayUYBnID 2013/10/10(木) 19:03:17.03 ID:GQjdFmD+0 AAS サンデー毎日の最新号の広告に 「浪江町町議が怒る 「”原発死者”は290人いる」」 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/18(金) 17:33:13.23:zS8g72pX 原発推進派のお前達が「原発事故処理」を住み込みでやれ。原発事故後の全ての責任をとれ。 原発推進派のおまえ達は何もせず、何も出来ず、何も責任を取らず、とれない。 おまえ達は犯罪者、殺人者、傷害罪犯人、国賊、売国奴、無責任、無能力者達だ。 お前達みたいな「あほ、ばか」がいるから、「原発事故被害」が広がるのだ。 おまえ達は組織犯罪、国家犯罪に加担している チンピラ犯罪者だ。 今からでも、罪滅ぼしに「汚染水処理、原発がれき処理、除染作業」でもしろ。 : 名無しに影響はない (東京都) [] 2013/10/18(金) 23:11:37.34:4Yjfn1ok 合法的に海に捨てた後はどうするんだろうか。 太平洋がこの濃度ですよ 火星に頑張って避難するぐらいしかなくなるわけだが・・・ それって恐らく人類の英知を結集しても1000人いけるかどうかレベルだし 990人ぐらいは技術者じゃないとテラフォーミングが上手くいかなくてどっちみち酸欠で死ぬし 東電にその990人に選ばれるレベルの人間は一人もいない つまり誰も助からない、誰も幸せにしないプランなんじゃないのか?コレ : 名無しに影響はない (東京都) [] 2013/10/18(金) 23:26:05.43:4Yjfn1ok 特攻隊の死体重量 > 処理できる汚染物質重量 こうなった時点で新たなる汚染物質(死体)製造所でしかない 東電社員の全員特攻は日本国民の総意だが、根性論じゃないなんか上手い方法が無いと事態を解決するのは厳しい あと悪者の死体も高濃度汚染物質になるから鉛の棺の墓もあそこらへんに作る必要が出てくるし : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/21(月) 17:30:17.43:us9PdovU 「原発事故処理」を住み込みでやれ。原発事故後の全ての責任をとれ。 原発推進派のおまえ達は何もせず、何も出来ず、何も責任を取らない、無責任極まりない輩だ。 おまえ達は犯罪者、殺人者、傷害罪犯人、国賊、売国奴、無責任、無能力者達だ。 お前達みたいな「あほ、ばか、無責任な輩」がいるから、「原発事故被害」が広がるのだ。 おまえ達は組織犯罪、国家犯罪に加担している チンピラ犯罪者達だ。 今からでも、罪滅ぼしに「汚染水処理、原発がれき処理、除染作業」でも家族総出でし続けなさい。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/10/22(火) 15:37:00.54:+c1V5L4r 福島第1原発 6カ所のせきで高濃度ストロンチウム、海に流出か ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131021-00000287-fnn-soci フジテレビ系(FNN) 10月21日(月)18時49分配信 20日、激しい雨に見舞われた福島第1原発で、汚染水タンクを囲っているせきのうち、 11カ所から雨水が外にあふれ出た。 東京電力は、21日午前の会見で「せきの中の水の移送等、準備をやっている最中の 今回の大雨ということで、十分な態勢、対応ができていなかった」と述べた。 東電が、せきの中にたまった雨水を調べたところ、11カ所のうち6カ所で、 放射性ストロンチウムの濃度が、せきの外に排出可能な基準を超えていた。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/22(火) 18:53:19.85:YnUzAyLJ 10/22の福島原発事故後の汚染水問題についての国会答弁で安倍総理、茂木大臣の両氏とも馬鹿まるだし、無責任、無能力者であることを露呈した。 政治家、政府幹部、与党幹部として失格であり、信用ならない人間であることが明確になった。国民全員並びに世界中の人々は事故現場から 汚染水は制御不能の状況下にあり、毎日、大量(約300トン以上)がコントロ-るされることなく、漏れ続けていることを知っている。 にも関わらず、事故の当事者である日本国の責任者達が毎回、詭弁を弄しながら、先頭にも立たず、確認、対策もせず、ごまかしている。 自民党政治家たちは「頭かくして尻かくさず」の幼児レベルの低能、馬鹿集団としか言い様がない。世界の恥だ。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/23(水) 18:16:28.81:viBy1cHp 10/22の福島原発事故後の汚染水問題についての国会答弁で安倍総理、茂木大臣の両氏とも馬鹿まるだし、無責任、無能力者であることを露呈した。 政治家、政府幹部、与党幹部として失格であり、信用ならない人間であることが明確になった。国民全員並びに世界中の人々は事故現場から 汚染水は制御不能の状況下にあり、毎日、大量(約400トン以上)がコントロ-るされることなく、漏れ続けていることを知っている。 にも関わらず、事故の当事者である日本国の責任者達が毎回、詭弁を弄しながら、先頭にも立たず、確認、対策もせず、ごまかしている。 自民党政治家たちは「頭かくして尻かくさず」の幼児レベルの低能、馬鹿集団としか言い様がない。世界の恥だ。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/23(水) 23:52:47.08:viBy1cHp 10/22、23の福島原発事故後の汚染水問題についての国会答弁で安倍総理、茂木大臣の両氏とも馬鹿まるだし、無責任、無能力者であることを露呈した。 政治家、政府幹部、与党幹部として失格であり、信用ならない人間であることが明確になった。国民全員並びに世界中の人々は事故現場から 汚染水は制御不能の状況下にあり、毎日、大量(約400トン以上)がコントロ-るされることなく、漏れ続けていることを知っている。 にも関わらず、事故の当事者である日本国の責任者達が毎回、詭弁を弄しながら、先頭にも立たず、確認、対策もせず、ごまかしている。 自民党政治家たちは「頭かくして尻かくさず」の幼児レベルの低能、馬鹿集団としか言い様がない。世界の恥だ。 原発推進派達は電力会社から一人あたり¥1000万円~¥1億円程の活動協賛金を毎年、提供されているのだろう。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/25(金) 12:05:35.51:8rralRxX 10/22、23の福島原発事故後の汚染水問題についての国会答弁で安倍総理、茂木大臣の両氏とも馬鹿まるだし、無責任、無能力者であることを露呈した。 政治家、政府幹部、与党幹部として失格であり、信用ならない人間であることが明確になった。国民全員並びに世界中の人々は事故現場から汚染水は 制御不能の状況下にあり、毎日、大量(約400トン以上)がコントロ-るされることなく、漏れ続けていることを知っている。 その事実にも関わらず、事故当事者である日本国家責任者達が毎回、この期に及んで未だに詭弁を弄しながら、先頭にも立たず、確認、対策もせず、 ごまかしている。自民党政治家、原発推進派たちは「頭かくして尻かくさず」の幼児レベルの低能、馬鹿集団としか言い様がない。世界の恥だ。 原発推進派達は各電力会社から一人あたり¥300万円~¥1億円程の原発推進活動協賛金,政治献金等を毎年、提供されているのだろう。 彼らは明らかに麻薬中毒患者、廃人、国賊、贈収賄実行犯罪者たちである。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/25(金) 18:23:07.31:8rralRxX この男、茂木経産大臣は全く、信用の置けない人物である。誠実さが皆無である。責任意識が希薄である。 頭が悪い。論理的に物事を捉えることが出来ない。記憶力も最低である。口からでまかせばかりである。 「国会議員、大臣」は国民の公僕である。税金で報酬を充てがわれている。それも仕事の成果よりも遙かに 過分にである。この男は「何を勘違いをしているのか?」横柄で、いい加減で、口からデマカセの屁理屈 ばかりを図々しく、いつまで言い続けるのか?まじめに、福島原発敷地内で現場の最先端で陣頭指揮を この一年間継続して住み込んで指揮し、実態を確認しろ! : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/26(土) 16:27:58.02:EofuWhoa この男、茂木経産大臣は全く、信用の置けない人物である。誠実さが皆無である。責任意識が希薄である。 頭が悪い。論理的に物事を捉えることが出来ない。記憶力も最低である。口からでまかせばかりである。 「国会議員、大臣」は国民の公僕である。税金で報酬を充てがわれている。それも仕事の成果よりも遙かに 過分にである。この男は「何を勘違いをしているのか?」横柄で、いい加減で、口からデマカセの屁理屈 ばかりを図々しく、いつまで言い続けるのか?まじめに、福島原発敷地内で現場の最先端で陣頭指揮を この一年間継続して住み込んで指揮し、実態を確認しろ! : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/26(土) 16:28:52.53:EofuWhoa この男、茂木経産大臣は全く、信用の置けない人物である。誠実さが皆無である。責任意識が希薄である。 頭が悪い。論理的に物事を捉えることが出来ない。記憶力も最低である。口からでまかせばかりである。 「国会議員、大臣」は国民の公僕である。税金で報酬を充てがわれている。それも仕事の成果よりも遙かに 過分にである。この男は「何を勘違いをしているのか?」横柄で、いい加減で、口からデマカセの屁理屈 ばかりを図々しく、いつまで言い続けるのか?まじめに、福島原発敷地内で現場の最先端で陣頭指揮を この一年間継続して住み込んで指揮し、実態を確認しろ! : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/10/26(土) 16:29:47.55:EofuWhoa この男、茂木経産大臣は全く、信用の置けない人物である。誠実さが皆無である。責任意識が希薄である。 頭が悪い。論理的に物事を捉えることが出来ない。記憶力も最低である。口からでまかせばかりである。 「国会議員、大臣」は国民の公僕である。税金で報酬を充てがわれている。それも仕事の成果よりも遙かに 過分にである。この男は「何を勘違いをしているのか?」横柄で、いい加減で、口からデマカセの屁理屈 ばかりを図々しく、いつまで言い続けるのか?まじめに、福島原発敷地内で現場の最先端で陣頭指揮を この一年間継続して住み込んで指揮し、実態を確認しろ! : 名無しに影響はない (山形県) [sage] 2013/10/31(木) 06:43:54.22:KqgAxQB1 少しこまごま : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/11/02(土) 23:37:33.73:0eY20fDd 「日本国家及び日本政府」は「原発推進安全神話」が崩壊した現在、「政治責任」を直ちに取りなさい。 これまで永きに渡って、国民を騙しながら、「原発推進政策」を展開し、約200兆円以上の国家資金(関係電力会社資金を含む)を 「バラ撒き」続けた「内訳の情報開示」(各種協賛金、補助金、寄付金、政治献金、協力金、自治体提供資金、関係団体、企業、 関係政治家、行政への迂回提供資金等)と「それらの責任」をも明らかにせよ!「原発安全神話」が明確に崩れた以上、 「原発中止、廃止、脱原発」を「小泉元総理発言」通り実行せよ! : 名無しに影響はない (大阪府) [] 2013/11/03(日) 03:36:55.48:eOQc2LAc ttp://http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html お世話になります。 私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。 ttp://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg ttp://http://www.apamanshop-osaka.com/27009206 浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては 受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。 このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も 返信がないとう状況になっています。 私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。 弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様 と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。 株式会社アパマンショップホールディングス 代表取締役社長 大村 浩次 ttp://www.data-max.co.jp/2011/01/11/110112_tamaapa01.jpg ttp://http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html : 名無しに影響はない (大阪府) [] 2013/11/03(日) 05:39:27.69:eOQc2LAc 彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、 またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や 時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。 ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png ttp://http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083 付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。 = 付きうごきの3型 = ・通常の場合 ・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの 〔付きかえし〕 ・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース 〔勘違い型付きかえし〕 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に) 寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。 ttp://http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。 一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり 日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。 ttp://http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/11/04(月) 23:39:18.96:EgXa38LA 「日本国家及び日本政府」は「原発推進安全神話」が崩壊した現在、「政治責任」を直ちに取りなさい。 これまで永きに渡って、国民を騙しながら、「原発推進政策」を展開し、約200兆円以上の国家資金(関係電力会社資金を含む)を 「バラ撒き」続けた「内訳の情報開示」(各種協賛金、補助金、寄付金、政治献金、協力金、自治体提供資金、関係団体、企業、 関係政治家、行政への迂回提供資金等)と「それらの責任」をも明らかにせよ!「原発安全神話」が明確に崩れた以上、 「原発中止、廃止、脱原発」を「小泉元総理発言」通り実行せよ! : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/06(水) 16:02:37.33:9YPz9fxE 【 汚染水の中に溺れて行く、東京電力福島第一原子力発電所 】 ttp://http://kobajun.chips.jp/?p=14788 事故発生から2年半が過ぎた今も、東京電力も日本政府も汚染水の問題を解決できずにいる 福島第一原発を管理しなければならない東京電力は、台風による降雨量を過少評価したためポンプを 使った排水作業が追い付かず、放射性物質に汚染された汚染水が擁壁を乗り越え、敷地内に溢れ出しました。 福島第一原発では2011年3月11日に襲った巨大地震と巨大津波がきっかけとなり、 3基の原子炉がメルトダウンと水素爆発を引き起こしましたが、東京電力は事故発生以来、 増え続ける高濃度の汚染水の保管と処理に苦闘を強いられています。 福島第一原発では破壊された原子炉の地下部分に、毎日数百トンの地下水が流れ込んで汚染される事態が 続いており、事故発生から2年半が過ぎた今も、東京電力も日本政府もこの問題を解決できずにいます。 にもかかわらず安倍晋三首相が「状況は完全にコントロールされている。」と発言したことについて、 国内外から疑問の声が上がっています。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/11/08(金) 17:12:10.80:rYRAzXGr 10/22、23の福島原発事故後の汚染水問題の国会答弁で安倍総理、茂木大臣の両氏とも馬鹿まるだし、無責任、無能力者であることを露呈した。 政治家、政府幹部、与党幹部として失格であり、信用ならない人間であることが明確になった。国民全員並びに世界中の人々は事故現場から 汚染水は 制御不能の状況下にあり、毎日、大量(約400トン以上)にコントロ-ルされることなく、漏れ続けていることを知っている。 その事実にも関わらず、事故当事者である日本国家責任者達が毎回、この期に及んでも、未だに詭弁を弄しながら、先頭にも立たず、確認、 対策もせず、誤魔化している。自民党政治家、原発推進派たちは「頭かくして尻かくさず」の幼児レベルの低能、馬鹿集団としか言い様がない。 世界中の恥だ。原発推進派達は各電力会社から個別に一人当り¥300万円~¥1億円程の原発推進活動協力金,政治献金等を毎年、提供されている。 彼らは明らかに麻薬中毒患者、廃人、国賊、贈収賄実行犯罪者たちである。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/08(金) 22:05:47.63:DcvPBb/m 福島第一原発所長:使用済み燃料取り出しに自信-危惧の声も ttp://http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131108-00000038-bloom_st-nb 元原子力技術者のマイケル・フリードランダー氏は東電が燃料の取り出しを甘くみている 可能性があると危惧する。 同氏は「4号機の燃料の取り出し準備を進めていることで、私は夜も眠れないでいる。 うまく行かないと非常に深刻な事故を招く可能性がある」と述べた。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/11/09(土) 20:27:49.34:GsfjJc2+ << 日本国民、全員に告ぐ!!(緊急な最重要事案です!!) >> 現在の「自民党、安倍政権」は大変危険だ!「我が国、日本国家崩壊の序章」だ! 国民の皆さん、下記の事案を熟慮、吟味しなければいけない! (1)「原発推進政策」(使用済核燃料廃棄問題、除染問題、汚染水処理問題、損害賠償処理問題、復興再建問題、放射能被害問題、偽安全神話創作活動その他) すべての諸問題解決が迅速、誠実、計画的に処置されず、全く見通しが立たない。責任の所在が不明確で安倍首相以下、誰もが責任を取ろうとしない。 「原発推進派の政治家達」は「各電力会社」から「多額政治献金(¥300万円~1億円以上/年間)」を懐に入れている。 (2)「特定秘密保護法案」は「国民の知る権利」が完全に無視される。「政府、行政、政治家」の「国家権力」の都合によって、全てが「秘密、情報隠蔽」される。 この法案の存在は「暗黒国家、社会」を意味する。「公正、善悪、良識、正義」と云った「民主主義の根幹」が崩壊する。「日本社会の危機、崩壊」となる。 (3)「アベノミックス=成長戦略」は「金融緩和政策、特定産業、既得権益保護をしながら、見せかけのバブル政策」で根本的、基本的、誠実な経済成長政策ではない。 1100兆円もの日本国家赤字負債を更に大幅(50兆円/年間)に増やしながらの「国民を欺き、赤字解消問題の先送り政策」だ。「取らぬ狸の皮算用的」な 幼児レベルの「仮想増税収入案」(将来、経済成長すれば増税収入が可能?と云う「大バカで、安易な期待、希望的観測」でしかない。 「少子高齢化成熟社会時代」では「次元の違う未来政策」が必要。「安倍内閣」は無責任で無能な政治家たちだ。既得権益、各種規制、保護政策、 族議員汚職利益誘導、特定利益圧力産業団体保護政策、贈収賄不正授受システム、企業政治献金、政官財癒着構造体制等は「即刻廃止、解体」し、 「すべての規制撤廃政策」(「規制緩和」ではなく、「規制撤廃」が重要だ!!)が「今後の日本成長戦略の本丸、基本」だ!!この最重要な 「規制撤廃政策」を主軸に実施しない「安倍政権」は「見せかけのやらずぶったくり似非政治集団」であることに日本国民は早く、厳格に目覚めよ!! (4)その他、「憲法改正の動き」等も進め方が女々しく、汚い。「正々堂々」と国民に全ての「ガラス張りの情報公開」を基本に展開して、 「すべて公論に決すべし」だ!! まずは最初に政治家、国会議員自身が「身を切る改革」を実施しろ!!「まずは魁より始めよ!!」 (国会議員一人当り歳費総計、約¥1億円以上を75%以上の削減から始めよ!) (5)「安倍内閣」は「非常に危うい、危険な方向」へ我が国、日本を導こうとしている!! 国民の皆さん!!早く、 これら内容全般の深い意味と其の影響に目覚めて「反対意見」と「安倍内閣打倒!!」を目指そう!! : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/13(水) 07:29:23.49:rqW6jcJw 困難きわまる「使用済み核燃料」取り出し ttp://http://chikyuza.net/n/archives/40227 東京電力福島第1原子力発電所の4号機5階にある使用済み核燃料プールから燃料を取り出し、 地上のプールに移す作業が11月中に始まる予定だ。 1531本もの燃料棒撤去作業 放射線量の高い1~3号機はさらに深刻 朝日新聞11月7日付朝刊は、「1~3号機のプールから燃料棒取り出し作業を始めるのは、 3号機が最も早く2年後の15年前半が目標だ。原子炉建屋の放射線量が高く、作業員が容易に近づけない。 除染や遠隔作業設備の設置が必要だ。プールから燃料取り出し終える時期は未定だ」と、 1~3号機の作業の難しさを指摘している。 「廃炉終了は30~40年後」 汚染水対策にも四苦八苦 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/13(水) 21:30:52.34:zljPsXAa 1号機の格納容器で水漏れ見つかる ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131113/k10013038711000.html 11月13日 21時25分 東京電力福島第一原子力発電所1号機で、強い放射線の影響でこれまで見ることができなかった 格納容器の状況を調べる調査が13日からロボットを使って始まり、格納容器の下部で2か所、 水漏れが見つかりました。 メルトダウンした1号機から3号機の格納容器で具体的な水漏れ箇所とみられる場所が見つかったのは初めてで、 東京電力は汚染水対策を進めるうえで重要な調査結果とみて、さらに詳しく調べることにしています。 また、付近の放射線量が1時間当たり0.9シーベルトから1.8シーベルトという極めて高い値であることも分かりました。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/11/15(金) 13:20:27.59:CGzmBkP2 『進行中の福島の危機』、本当は何が起きているのか《第2回》 ttp://http://kobajun.chips.jp/?p=14423 1号機 ー 爆発の前に、さらには津波到達前に、放射性物質の放出は始まっていた 2号機 ー 格納容器自体の爆発により、建屋内部は外観と異なる惨状 3号機 ー デトネーションの衝撃波により、最大級の破壊が起きた 1号機についての謎、それは爆発を起こす前、どれ程損傷していたか?ということです。 爆発の前に、さらには津波到達前に、放射性物質の放出は始まっていた。 その事実を伝える数多くの傍証が存在します。 そこから得られるのは、1号機だけは巨大地震によってすでに損傷していたという事が考えられる、という推論です。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/17(日) 16:30:58.91:ipznr0OK 元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相その2~データ解析の結果、 やはり津波ではなく地震による配管損傷が原因でメルトダウンが起こったとしか考えられないことが判明 ttp://http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=283346&g=131108 津波説に対して2つの新たな疑念を指摘する。 ○1つは非常用復水器とともに全電源喪失時の“命綱”になるはずの「冷却水の自然循環」が止まっていたこと。 ○もう一つは、東電の想定以上の早さで放射能汚染が起きていたこと ○東電が、今だに全データを公開せず、執拗に地震損傷説を否定し続けるのは、 再稼動に向け動き出したとされる柏崎刈羽原発の安全性に重大な疑義が生じるからに他ならない。 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [] 2013/11/18(月) 20:37:01.26:e922onLW さっきカメラスレに書いておいた。 不思議なことに、これを貼ったスレはどこもかしこも、フリーズ状態だ。 当たり前のことを書いただけなのだが、工作員どもが上司の指示待ちするほどの、よっぽどヤバイ指摘だったらしい。 ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1383458888/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1383458888/ 850 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/18(月) 19:40:52.46 ID:jHdH+56S0 今日始まった燃料棒引き抜き作業で、これから何が起こるかを予測してみる。 たぶん、クレーンで燃料棒集合体を引き抜く際に、ガレキのかけらが落っこちて、燃料棒集合体とラックの間に挟まり、抜くに抜けない、戻すに戻せない、そういう、にっちもさっちもいかない状態になると思う。 何日か悩んだあげく、やむを得ず、燃料棒集合体が、挟まったガレキで辛うじて固定されている不安定な状態で、クレーンを放し、別の燃料棒集合体の引き抜き作業に取り掛かる。 しばらく作業をやっていると、またガレキが引っ掛かる。そうやって、同じことを何度も何度も繰り返す。 不安定な状態の燃料棒集合体が10箇所くらい溜まったところで、震度4~5弱の地震が来る。 一斉に、燃料棒集合体が落っこちて、燃料棒がケースから外れて燃料棒どうしが密着し、3号機並みの臨界核爆発を起こす。 最悪では、4号建屋が倒壊するか、もし、そこまで行かなくとも、プールが裂けるだろう。 それで、一巻の終わりだ。 その後は、以前、俺が書いた破局シナリオの後半部分を突っ走ることになる。 ttp://http://unkar.org/r/radiation/1367232801/84 これから1年以上、燃料棒引き抜き作業が続くのだから、必ずそういう事態になると、俺は思うね。 破局は1年以内に必ず来る。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [] 2013/11/20(水) 05:24:03.58:BAoICvhY 河北新報 東北のニュース/福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1 ttp://http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131116t63022.htm 福島第1原発1号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日本大震災前から損傷していたことが15日、分かった。 プール内に保管されている使用済み燃料292体の4分の1に相当する。損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず、 2017年にも始まる1号機の燃料取り出し計画や廃炉作業への影響が懸念される。 東京電力は、15日まで事実関係を公表してこなかった。同社は「国への報告は随時してきた」と説明している。 東電によると70体の燃料棒は、小さな穴が空いて放射性物質が漏れ出すなどトラブルが相次いだため、原子炉から取り出して プール内に別に保管していたという。 18日に燃料取り出しが始まる4号機プール内にも損傷した燃料棒が3体あり、東電は通常の取り出しが困難なため、対応を後回しにしている。 損傷した燃料棒は1、4号機プールのほかにも2号機プールに3体、3号機プールに4体の計80体ある。東電は専用の輸送容器を 新たに製造するなど対応策を検討する。 損傷燃料が1号機に集中している理由について、東電は「1号機は当社で最も古い原発で、燃料棒の製造時、品質管理に 問題があり粗悪品が多かったと聞いている。2号機以降は燃料棒の改良が進み、品質は改善した」と説明した。 1号機は東電初の原発で、1971年3月に商業運転を開始した。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/25(月) 15:44:01.55:BG8o9yqU <福島4号機>水素400キロで爆発 規制委試算 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000021-mai-soci 毎日新聞 11月25日(月)11時17分配信 東京電力福島第1原発事故の原因を調べている原子力規制委員会は25日の検討会で、 水素爆発した4号機について、少なくとも400キログラムの水素が原子炉建屋内に必要だったとの 試算を公表した。4号機で発生した水素は少量とされ、大半は3号機から流入したことを示す試算となる。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/11/25(月) 21:38:45.20:M2SOm8XR 新潟県で東電の福島原発事故検証がスタート――地震か津波か、原因に切り込む ttp://http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131125-00010000-kinyobi-soci 週刊金曜日 11月25日(月)19時6分配信 東京電力・福島第一原発の事故原因は地震か津波か――。 事故当初から議論され、いまだ結論が出ていないこの問題に、 「新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」(新潟県技術委員会)が切り込む。 一〇月末から始まっている事故検証課題別ディスカッションでは「シビアアクシデント(過酷事故)対策」 「地震動による重要機器の影響」など六つの課題を順次検証するが、 ここでの議論が全国の原発再稼働に大きな影響を及ぼすのは確実だ。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2013/11/29(金) 17:18:56.27:BamzgKvU 「日本国家及び日本政府」は「原発推進安全神話」が崩壊した現在、「政治責任」を直ちに取りなさい。 これまで永きに渡って、国民を騙しながら、「原発推進政策」を展開し、約200兆円以上の国家資金(関係電力会社資金を含む)を 「バラ撒き」続けた「内訳の情報開示」(各種協賛金、補助金、寄付金、政治献金、協力金、自治体提供資金、関係団体、企業、 関係政治家、行政への迂回提供資金等)と「それらの責任」をも明らかにせよ!「原発安全神話」が明確に崩れた以上、 「原発中止、廃止、脱原発」を「小泉元総理発言」通り実行せよ! : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2013/12/13(金) 21:34:00.85:/q3h4Ywi <福島原発事故時>原子炉、冷却水足りず 他の配管に流れる ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000103-mai-soci 毎日新聞 12月13日(金)20時55分配信 東京電力は13日、福島第1原発事故の発生直後に、消防車による1~3号機の原子炉を冷 却するための注水は、弁を閉めなかったために他の配管に流れ込み、 十分供給できなかったとの報告書を発表した。 冷却の遅れが、事故の進展を早めた可能性はあるが、東電は、周辺の放射線量は高く弁を閉めるのは困難だったとしている。 東日本大震災に伴う津波で、同原発は外部電源を失い、原子炉内では核燃料の出す熱で冷却用の水が蒸発した。 緊急手段として原子炉建屋の外部にある配管に消防車のホースをつないで注水した。 各号機には蒸発した水の5倍以上の毎時75トン以上が注水されていたとみられていたが、 冷却は思うように進まず、炉心溶融(メルトダウン)が起きた。 : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2013/12/19(木) 15:59:34.06:Ilz8VALc 燃料デブリ取り出し代替工法についての情報提供依頼(RFI)要領(PDF) ttp://http://irid.or.jp/debris/TandC_J.pdf : 名無しに影響はない (関西・北陸) [] 2014/01/04(土) 11:33:28.06:7NPoDQiQ 保守 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [] 2014/01/13(月) 21:10:25.39:F+ghlwT8 他スレに書いたので貼っておく。 ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1367232801/ "> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1367232801/ ************ 248 自分:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/13(月) 19:47:38.82 ID:F+ghlwT8 [3/4] 先日、1/9の三菱マテリアル爆発事故の記事を貼っておく。 まったくま~、三菱マテリアルという会社は、俺は以前から怪し過ぎる企業としてマークしていたが、本当にクソ会社だな。 三菱マテリアル四日市工場で爆発 5人死亡、12人けが 2014年1月10日00時56分 朝日新聞デジタル ttp://http://www.asahi.com/articles/ASG194VP5G19ONFB00Z.html ----------- 号外:三菱マテリアル四日市工場で爆発 9日午後2時すぎ、三重県四日市市三田町の三菱マテリアル四日市工場で爆発が起きた。県警などによると、同社従業員3人と協力会社の従業員2人の男性5人が死亡。 12人がやけどや打撲などの重軽傷を負って病院に搬送された。 工場によると、爆発があったのは半導体や太陽光パネルの材料となる多結晶シリコンを製造しているプラント。事故当時、メンテナンスのため熱交換器の解体作業中で、死傷者はこの熱交換器の周辺にいて巻き込まれた。 熱交換器には重さ約200キロのふたがついており、爆発の衝撃で約10メートル吹き飛んでいたという。死亡した5人のうち、数人はふたが外れた延長線上、1人は熱交換器の横に倒れていたという。 県警は10日午前から、業務上過失致死傷の疑いで現場検証をして原因を調べるとともに、遺体を司法解剖する。また、総務省消防庁と経済産業省は9日、事故原因を調べる職員を現地に派遣することを決めた。 三菱マテリアルによると、工場内にはプラントが2カ所あり、事故が起きたのは第1プラント。爆発した熱交換器は直径90センチ、長さ約6メートル、重さ約4800キロのステンレス製の筒で、高温のガスを冷却するために設けられている。 熱交換器は内部に可燃性の不純物「クロロシラン類」が付着するため、昨年11月27日にプラントから取り外し、屋外に移動させてメンテナンスの作業を実施していた。 事故原因について、同社はクロロシラン類のほか塩素やケイ素、水素の化合物などが内部に残っていて、空気と触れて水素が発生し、爆発した可能性があると説明。 会見した猿渡暢也(さるわたりのぶや)工場長は「エネルギー源は水素ではないかと思っている」と述べ、水素爆発の可能性を示唆した。 県警は、炎が一瞬上がったという目撃情報などから急激に化学反応が起きて爆発したとみて、当時の作業の流れや熱交換器の内部の状況などを調べている。 爆発事故があった三菱マテリアル四日市工場は、パソコンの記憶装置などに使われる半導体の原料になるシリコンを製造している。同社は通常の製造を続けている上、1カ月以上の在庫があるという。 同社は「客にも年単位の在庫がある。製造や販売に直ちに影響が出ることはないだろう」としている。 現場は、JR四日市駅から南東へ約4キロで、四日市港沿いにある四日市コンビナートの一角。 ■爆発事故の死傷者(四日市市消防本部など発表) 【死亡】三菱マテリアル 豊田裕久(48)=三重県四日市市▽同 藤田博之(34)=同県鈴鹿市▽同 大畑真徳(36)=同県松阪市▽南部組 古川勇樹(25)=同県四日市市▽同 南部嘉英(42)=同県鈴鹿市 【重傷】山下秀剛(39) 【軽傷】福井仁哉(34)▽山崎一幸(40)▽伊藤和之(27)▽成田拓海(28)▽雲井雄也(20)▽古屋陽平(36)▽山口真平(34)▽寺岡綾太(26)▽一尾隼大(20)▽坂部康輝(26)▽佐野慎治(32)=全員男性、敬称略 ------------ 249 自分:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/13(月) 20:21:07.00 ID:F+ghlwT8 [4/4] 俺は、さいたま新都心駅から200mにある、三菱マテリアル 大宮総合整備センターでの劣化ウランのドラム缶30,910 本と液体廃棄物の保管の件については、過去スレでさんざん追求してきた。 ニュークリア・デベロップメント㈱ 管理部大宮管理室埼玉 これも、同じ敷地内にあり、合計40,106本の放射性廃棄物のドラム缶が、そこにあるということだ。 会社を分割しただけで、元は同じ三菱だ。 下記の過去ログに、この関連情報を書いたので、URLを再掲しておく。 【原発事故関連】茨城県情報3 (unkar) ttp://http://unkar.org/r/radiation/1322400358/206-219 【原発事故関連】茨城県情報4 (unkar) ttp://http://unkar.org/r/radiation/1336140499/84-104 ttp://http://unkar.org/r/radiation/1336140499/115-116 ttp://http://unkar.org/r/radiation/1336140499/204-206 ******* : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2014/01/15(水) 12:22:56.03:lLKL8FYc 現在の「日本政治の最大課題」は「脱原発」か「原発推進」かの歴史的決断の分岐点だ。 「本件」は日本のみならず地球規模の人類最大課題だ。人類の科学文明発展重視に伴い、特定の人間達(特定の政治家、事業家、科学者、既得権益者等)は 傲慢にも「パンドラの箱」を開けてしまった。「国策」として「虚偽の安全神話」を虚構しながら、国民の生命、家族の絆、故郷、放射能被害等を発生させてしまった。 政府、東電他のその後処理はあまりにも無責任極まりない。「人間の尊厳」を無視している。政府と関係電力会社はあらゆる処理、管理不能状態、将来予測対策を全く 持てない不作為状態だ。人類は過去数度の「原発事故の反省」から現在の「科学技術文明偏重社会」を「利便、効率、金儲け主義、経済性」等を再検討、見直す時だ。 「人類生命の安全、永続性、人間の尊厳、家族や故郷の幸福や価値の重大性、地球環境保全」に着眼すべき歴史的決断の時期だ。「賢明で真っ当な人間」や 「福島原発事故被害当事者」であれば、これらの「反省と見直し」は「当たり前の判断、自明の理」であろう。 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [] 2014/01/16(木) 05:40:23.47:tPwFq9JG 【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】 JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦 JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った 寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。 男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。 ttp://http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL ttp://http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2014/01/28(火) 13:18:12.22:ft4kdtxx 「即時、脱原発宣言」を明確にした「細川護煕氏」が東京都知事にふさわしいに決まっている。 これからの政治家=リ-ダーとして東京都のみでなく、日本、世界、地球、人類社会全体の指導者の必須決断である。 人類では現在、制御不能である「原子力」を「廃棄」する「勇気と決断」がなければ「地球と人類」は絶滅する。 過去、「長崎、広島、チェルノブイリ、スリーマイル、福島原発事故等」の被害とその後の対応処理状況は何を物語っているのか? 「国策として虚偽の安全神話を虚構した原子力エネルギー政策(組織的犯罪行為)」」のもと、「多額の原子力エネルギー資金」の 政官財の構造的癒着と不透明な資金運用、贈収賄疑獄事件等の「パンドラの箱(倫理、人道上の限界点)」を開けてしまった「堕落した人間達」が暗躍している。 即刻、公正、公平、平和で、良心的、永続的な自然環境保護された地球環境の中で人類地球文明全体を再構築しなければならない事は「自明の理」だ。 : 名無しに影響はない (東京都) [sage] 2014/01/30(木) 09:14:50.19:VEgfMgmd 小泉が立候補すれば良かったのにな、細川じゃ無理だろ。 と皆が感じているんじゃ? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/01/30(木) 20:42:00.75:1qmZIMkQ <福島第1原発>2号機圧力抑制室に破損 推定9平方センチ ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000101-mai-soci 毎日新聞 1月30日(木)20時15分配信 東京電力は30日、福島第1原発2号機の格納容器とつながる圧力抑制室に、 最大9平方センチの破損があるとの推定結果を発表した。 圧力抑制室内と、圧力抑制室が収まる「トーラス室」の水位の変化が連動しているため、 破損部分の存在が疑われていた。 東電は圧力抑制室の底部に破損があると見て、調査を続ける。 : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2014/02/05(水) 16:30:15.05:F8VJiDkG 今回、明確に「即時、脱原発宣言」をした「細川護煕氏」が東京都知事にふさわしいに決まっている。 皆さん、将来のことを真面目に、よく考えてみてください。 これからの「政治家=リ-ダー」は 東京都のみでなく、日本、世界、地球、人類社会全体の指導者として「脱原発」の決断が必要だ。 現在、人類は「制御不能な原子力発電所事故」を「廃絶する勇気と決断」がなければ「地球と人類」は絶滅する。 ドイツ、スイス、イタリア、その他の諸国はすでに賢明にもそれを英断している。 過去、「長崎、広島、 チェルノブイリ、スリーマイル、福島原発事故等」の被害状況とその後の「人知、政官財組織の対応処理能力の 無責任、無能さ」は何を物語っているのか? 「国策として虚偽の安全神話を虚構してきた原子力エネルギー政策 (自民党=組織的犯罪行為)」は「多額の原子力エネルギー関係資金」の 政官財の構造的不正癒着と不透明な 資金運用、贈収賄疑獄事件等の「パンドラの箱」を開けてしまった「堕落した人間連中(原発推進派)」が 暗躍している。 今後は「東京都知事の細川護熙氏と小泉純一郎氏」を主軸に「原発電力利権構造」を断ち切り、 透明、清潔、公正、公平、正義に裏打ちされた、良心的、自然環境保護された地球環境の中で 「人類地球文明の再構築」を目指さなければならないのは「自明の理」だ。 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [sage] 2014/02/05(水) 22:39:55.21:KHFMnhcF 原発停止の主張は勝手だけど、代案対策が皆無じゃ騙されるだけ : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/02/06(木) 15:07:39.17:iJjp6Mni 原発再稼動する前に使用済み核燃料処分方法を決めるべきですね、もうこれ以上の先送りは無し! : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/02/06(木) 22:02:00.65:Ebp0yh1R まだこんな馬鹿な言い訳するようでは、破産処理しかないな 東日本大震災:福島第1原発事故 炉心溶融「用語使えぬ空気」 東電、公表遅れ説明 /新潟 ttp://http://mainichi.jp/area/niigata/news/20140206ddlk15040031000c.html 毎日新聞 2014年02月06日 地方版 東京電力福島第1原発事故で炉心溶融(メルトダウン)の公表が遅れた問題などを検証し、 事故時の情報発信について話し合う県技術委員会の課題別グループ会合が4日、新潟市内で行われた。 会合は非公開で行われたが、東電側は公表が遅れた理由について 「炉心溶融、メルトダウンという用語を使用してはいけない空気のようなものが醸成された」と説明した。 : 名無しに影響はない (dion軍) [] 2014/02/09(日) 17:33:30.57:m9RwRSG1 東電は福島原発で停電時の緊急対応訓練を40年間一度もしていませんでした(吉田所長の責任) アメリカの原発は停電時の緊急対応訓練を毎年しています 何も知らない、わからない東電のアホ社員(吉田所長含む)が判断ミス、操作ミスで爆発させました 独占におごり、慢心、油断、怠慢で原発を爆発させ誰一人責任を取っていません 経営者は利権先に天下り、海外で優雅な逃亡生活 役人と政治家の顔色を伺い私達国民を舐め切っているオオバカを 発電と送電に分離解体すべき : 名無しに影響はない (大阪府) [] 2014/02/09(日) 17:56:37.24:oUCKm0yy 原発が一度事故を起こすと多くの人命を土地を財産を破壊する、2度のLV7の 核惨事で理解した。よって原発は立地場所の周りの町の人々の命を人質に 成り立つ発電であることも理解できた。だったら東京使う電気は東京人の命を 人質に発電しろよ。自分たちは安全な所に居て、人のフンドシ、命で相撲を取るな 自分の利益は自分のリスクで支払え。福島を東京人は未来永劫責任と補償をしろ 嫌なら東京のど真ん中に原発幾らでもたてろ。こんなアホな発電使わないのが第一だが : 名無しに影響はない (東京都) [n] 2014/02/09(日) 18:55:48.40:g+Obf9Vs (効果的な除染方法、 リスト、除染方法、原発、福島、 除染方法 リスト) : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/02/13(木) 08:12:00.59:5ppqS9Bg 選挙前なので安倍自民党政権からストップが掛かった疑いがあるな 福島第1の公表遅れデータ、測定適切 ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000005-jijc-biz 時事通信 2月13日(木)6時1分配信 東京電力 <9501> が福島第1原発の井戸の地下水から1リットル当たり500万ベクレルの 放射性物質ストロンチウム90を検出しながら公表していなかった問題で、 東電は12日、測定が適切な方法で行われていたことを明らかにした。 この数値は昨年9月12日に検出されたが、東電は信頼性に疑いがあるとして今月まで公表を控えていた。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/03/07(金) 15:53:39.92:mevjNy90 事故から3年 福島第一原発「全電源喪失」の現場で”あの瞬間”を想像する ttp://http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140307-00033294/ 3年前の「3・11」。 ここで何があったのか。 メルトダウンを起こすかどうか。時間との戦い。 原発で働く人間たちが悪戦苦闘したメインの舞台になったのがこの中央制御室だ。 あの日、この場所で「全電源喪失」。つまり「SBO=ステーション・ブラック・アウト」という恐るべき事態が発生した。 突然、電源がなくなり、真っ暗になった中央制御室。 外部からの電源が途絶えたら働くはずの「非常用のディーゼル発電機」も機能しなかった。 ディーゼル発電機が置いてあった場所は地下室で、津波による浸水で使えなかったという。 原子力発電所の安全性に国家機関としての責任を負う原子力安全委員会の「安全設計審査指針」には、 「長期間にわたる電源喪失は考慮する必要はない」と書かれていた。 「原発の事故はなぜ起きてしまったのか」「二度と起さないためには何をすれば良いのか」。 : 名無しに影響はない (東京都) [] 2014/03/08(土) 23:07:15.94:a26rL2JG ___ / \ _________ / / \ \ / | (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね | )●( | \_________ \ ▽ ノ \__∪ / /  ̄ ̄ \ | | | | | | | | |⌒\| |/⌒| | | | | | | \ ( ) / | | |\___人____/| | | | ヾ;;;;| | | 人i ブバチュウ!! ノ:;;,ヒ=-;、 (~´;;;;;;;゙'‐;;;) ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) : 名無しに影響はない (新潟県) [] 2014/03/09(日) 21:06:51.69:1iVZ3nKc 3号炉核爆発は5度 爆発音を発した! ttp://http://www.youtube.com/watch?v=hpUGn7ZPcmc&feature=youtu.be : 名無しに影響はない (WiMAX) [sage] 2014/03/09(日) 22:09:50.74:MtsnShkL ・無駄にageる ・プレーンなURL貼らない あっ : 名無しに影響はない (東京都) [] 2014/03/09(日) 22:46:36.94:DTqOm28g 福島県は5度死ぬ : おはよウサギ! (関東・甲信越) [] 2014/03/15(土) 17:38:09.84:maajlQ7+ …とりあえず、現場から 「バッテリーがありません」 と、言われたら、買うための現金ぢゃなくて、バッテリーそのものをヘリで空輸するのが、良いと思うの? ま、これはブラックジョークだと思うのだが…事実だったのか? : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2014/03/15(土) 17:54:46.97:caedg6QC 停電して懐中電灯すら用意していないのを、 《ブラックジョーク》って言うんだろ? : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/03/16(日) 14:14:48.97:OG9T1BlK 福島原発事故当時の生々しい記録|misaのブログ - Ameba ttp://http://ameblo.jp/aries-misa/entry-11374366337.html 福島第一原発スタッフ 「電源を確保するためには、車のバッテリーを10個、直列でつないでやっていたのが枯渇したので、 バッテリーをとりあえず確保しないと。。」 「資材班です。すいません、これからバッテリー等を買い出しに行きます。現金が不足しております。 申し訳ありませんが、現金をお持ちの方、貸して頂けないでしょうか。よろしくお願いします。」 本店 小森常務 「今日ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな?飛ぶ人誰ですか?役割は現金。」 ようやく10時間後。 本店 「本店から相当多額のお金を持って、オフサイトセンターに一人向かわせています。 オフサイトセンターに現金がある状態が、今晩くらいから生まれるのでご活用下さい。お願いします。」 福島オフサイトセンター 「今日、うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけども、どこも買えませんでした。 明日また買い出しやるんで、ちょっとトライしてみたいと思います。」 福島第一原発スタッフ 「すいません。資材班ですけど、明日また買い出しに行きますので、ホームセンター等で手に入るような物で、 何かご希望の物があれば、リストを持って、、口頭で構いませんから資材班の方までお越し下さい。」 震災から既に50時間以上が経過しているにもかかわらず、頼みの綱は車のバッテリーだけだった。 それが、重大事故は起こらないと、安全神話をうたっていた原発の真実の姿だった。 : 名無しに影響はない (東京都) [] 2014/03/16(日) 22:18:02.71:55tIgUkv ___ / \ _________ / / \ \ / | (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね | )●( | \_________ \ ▽ ノ \__∪ / /  ̄ ̄ \ | | | | | | | | |⌒\| |/⌒| | | | | | | \ ( ) / | | |\___人____/| | | | ヾ;;;;| | | ,lノl| 人i ブバチュウ!! ノ:;;,ヒ=-;、 (~´;;;;;;;゙'‐;;;) ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) : 名無しに影響はない (家) [] 2014/03/17(月) 10:40:52.14:Q+4HmYC5 福島はどうなりますか、と聞かれ、泣き崩れた男…。 福島県民の多くはこの男が泣き崩れた意味をまだ直視出来ていない…小森さんが出てきた。 この人物は、ドライウエルベントに反対した人物。3月19日にないているんだぞ。(写真↓) ttp://https://twitter.com/ysakamo/status/445184950753452033 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2014/05/20(火) 09:22:57.30:Fpvm6b3C 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 木村英昭 宮崎知己2014年5月20日03時00分 東京電力福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)が、政府事故 調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。それによると、東日本大 震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、 10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった 可能性がある。東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。 ■所員9割、震災4日後に福島第二へ 吉田調書や東電の内部資料によると、15日午前6時15分ごろ、吉田氏が指揮をとる第一原発免震重要棟2 階の緊急時対策室に重大な報告が届いた。2号機方向から衝撃音がし、原子炉圧力抑制室の圧力がゼロに なったというものだ。2号機の格納容器が破壊され、所員約720人が大量被曝(ひばく)するかもしれないという 危機感に現場は包まれた。 とはいえ、緊急時対策室内の放射線量はほとんど上昇していなかった。この時点で格納容器は破損していな いと吉田氏は判断した。 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [sage] 2014/05/20(火) 09:25:31.30:Fpvm6b3C 午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、 すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。 「構内の線量の低いエリアで退避すること。その後異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう」 待機場所は「南側でも北側でも線量が落ち着いているところ」と調書には記録されている。 安全を確認次第、現場に戻って事故対応を続けると決断したのだ。 東電が12年に開示したテレビ会議の録画には、緊急時対策室で吉田氏の命令を聞く大勢の所員が映り、幹部社員の姿もあった。 しかし、東電はこの場面を「録音していなかった」としており、吉田氏の命令内容はこれまで知ることができなかった。 吉田氏の証言によると、所員の誰かが免震重要棟の前に用意されていたバスの運転手に「第二原発に行け」と指示し、 午前7時ごろに出発したという。自家用車で移動した所員もいた。 道路は震災で傷んでいた上、第二原発に出入りする際は防護服やマスクを着脱しなければならず、第一原発へ戻るにも時間がかかった。 9割の所員がすぐに戻れない場所にいたのだ。 その中には事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる部課長級の社員もいた。 過酷事故発生時に原子炉の運転や制御を支援するGMらの役割を定めた東電の内規に違反する可能性がある。 : 名無しに影響はない (チベット自治区) [] 2014/05/20(火) 09:27:04.35:Fpvm6b3C 吉田氏は政府事故調の聴取でこう語っている。 「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、 線量が低いようなところに1回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、 2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきてということになったわけです」 第一原発にとどまったのは吉田氏ら69人。第二原発から所員が戻り始めたのは同日昼ごろだ。 この間、第一原発では2号機で白い湯気状のものが噴出し、4号機で火災が発生。 放射線量は正門付近で最高値を記録した。(木村英昭) ttp://http://digital.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2014/05/21(水) 22:34:37.18:nZ8wV+tu 163 :名無しに影響はない(千葉県):2013/10/06(日) 16:56:30.74 ID:RHyX8uis (一)「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生がとどまるところを知らない。 全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任体制欠如の政治行政構造と官民組織体である。 「政官財癒着構造の典型的パタ-ン」の最悪事例である。 我が国には「原子力発電所、施設」を取り扱う能力と資格はない。 「原子力発電推進派」の政治家、行政、電力会社、立地自治体首長、専門家を含め 推進派関係者は全員、「原発」の生み出す 「金」に汚染された「麻薬患者」そのものである。自浄作用が利かず、自制心のない「廃人」と同様である。 国民の生命を軽んじる「金権汚染患者、国賊、守銭奴」に 我が国の「エネルギ-政策」を任せるわけには行かない。 (二)現在の人類では管理、処理不能な「原子核」は当然、「廃絶の決断」をすることが「自明の理」である。 何故、こんな簡単な事が未だに判らないのか? 損害賠償問題、復興問題、汚染水処理問題、除染問題、 廃炉問題、使用済核燃料の廃棄問題、メルトダウンした核燃料にも触れない状況下で一体、何を考えているのか? 屁理屈を言って、誤魔化すな!何一つ取っても解決のめどが立たないではないか? どのような根拠で「世界一安全な日本の原発」と嘘吹くのか?全く情けない限りだ。 日本は世界中で恥曝し国家に成り下がってしまった。「原発推進派政治家及びその他の連中」は 「能無し、馬鹿、守銭奴」としか言いようがない。「完全な麻薬中毒患者、廃人」である。 「政官財癒着構造で汚染された不正な金にどっぷりとつかっている犯罪者達」であり、 「守銭奴」「国賊」「廃人」である認識がないのか? (三)ドイツ、スイス、イタリアは既に賢明にも「脱原発の政治決断」を「英断」したではないか。 「国民一人一人、各家庭の安全、生命」あっての「日本国家」「日本経済」「日本社会」ではないのか? 今後、いかなる社会生活上の不便、経済停滞が起きても「人間一人の命」には代えられないでしょう? 我が国、日本のみならず、地球上全ての「人類としての歴史的決断の時期」であることの認識が有るのか? (四)安倍首相、麻生副総理、その他、国務大臣、国会議員、原発推進派達は直ちに、その家族(妻子)と共に、 「福島原発敷地内及び仮説住宅内」で全てが収束する(今後、約100年間=西暦2115年)まで暮らしながら、 冷静にこの事態を分析し、我が国、日本の進路選択を良く考えなさい。 「馬鹿は死ななきゃ直らない!!」と云う「諺」は「原発推進派の政治家、自治体首長、電力会社、専門家連中」 に対する適切な「諺」である。即刻、「国賊、守銭奴、廃人達」は冷静に反省し、考えを改めよ!! : 名無しに影響はない (千葉県) [] 2014/05/23(金) 18:49:00.58:N4dkA78X 5/21福井地裁の樋口英明裁判長は「大飯原発3,4号機の再稼働を認めずの判決」を出す。優れた判断だ。 漸く、日本国家としての良心、正義、大局的な歴史的判断が示された。判決内容はよく考えれば、ごく当たり前の内容である。 我が国の原発推進派政治家、官僚、地方自治体首長、企業家連中は「原発の生み出す金」の魔力に取り憑かれ、国民の生命や尊厳を 無視した守銭奴に成り下がっている。例えれば「常習的麻薬患者」であり、自制心や、良識、生命に対する尊厳等を持ちあわせていない廃人だ。 : 名無しに影響はない (神奈川県) [sage] 2014/05/24(土) 01:04:04.77:8n2Kb7iM 大飯原発運転差止め訴訟判決文(抜粋) ttp://http://www.news-pj.net/diary/1001 原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由に属するものであって、憲法上は 人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な 権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。 かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、 少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。 コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出る としても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富 であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である。 被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひと たび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、 環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/06/19(木) 07:20:04.37:a6gSk8aD IAE、福島第一原発事故の解明へ伊・韓で実証実験-事故に近い状態再現 ttp://http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140616caad.html 日本にはない特殊な試験装置を持つ海外の研究機関で事故時に近い状況を再現し、 事前の計算通りの結果となるかを確認する。 IAEでは福島第一原発事故に関する独自のシミュレーションにより、 圧力抑制プールではすべての水蒸気が凝縮せずに結果的に格納容器内の圧力が高まったこと、 および圧力容器底部の貫通パイプが早くから溶融していた可能性があるとの結果を得ている : 名無しに影響はない (関東・甲信越) [sage] 2014/06/19(木) 08:11:08.32:IlBWUhD7 韓国が提供する実験データなんて、信用できるわけがない。 : 名無しに影響はない (大分県) [sage] 2014/06/19(木) 15:08:34.18:JOGFJ4IK >日本にはない特殊な試験装置 日本の原子力ムラはコスト優先・安全軽視で必要な設備も持っていない : 名無しに影響はない (新疆ウイグル自治区) [sage] 2014/06/20(金) 19:06:11.51:Acygomie そりゃまともな原発事故の想定すら事故が起こらない原発安全神話に反するのでやらなかった国だからなあ : 名無しに影響はない (東京都) [] 2014/10/03(金) 23:10:05.40:g5pm58XM > ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-00000159-jij-soci >福島第1、最大津波26メートル想定=セシウム100兆ベクレル流出―東電 これは見事なアンダーコントロール : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [] 2015/04/03(金) 21:51:04.52:j7zJY9D3 ttp://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1407124133/35 "> ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1407124133/35 35 名前:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2015/03/21(土) 23:12:42.92 ID:0Fy0zvoP [1/2] ttp://https://www.youtube.com/watch?v=J2YpU5wtFfE このビデオでの再生時間を時系列の時間軸とする。 0:00-0.11 冒頭部で大使が大勢の参加者と一人ずつ握手して挨拶している。 0:12-0:19 突然、数人のSP?が金基宗を取り押さえている場面に切り替わった。 あんな怪しい風貌の奴が大使のそばに座っていたのなら、カメラマンは事件を予感してカメラを回し続けていたに違いない。 ところが、当然映っていたはずの凶行の瞬間はそっくり削除されている。 ビデオに映っていない凶行直後の大使の右頬の傷の写真 ttp://image.chosun.com/sitedata/image/201503/05/2015030502049_0.jpg マーク・リッパート大使の右頬のパックリ割れ写真には、まったく出血が見られない。こんな奇妙なことがあり得るのか。 その直後の大使の右頬の写真(モザイク入り、OhmyNewsっていったい何だ?) ttp://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/a/3a78177b.jpg 白いテーブルクロスに飛び散った淡いワインレッド色のインチキ血痕の写真 ttp://livedoor.blogimg.jp/oboega-01/imgs/6/b/6bdc2fd2.jpg こんなワインレッドの血痕なんて、俺の知る血の色とはまったく違う。このインチキ血痕は、血ではない。 0:19-0:41 大使が右頬を右手で押さえて、玄関に向かって速足で歩いていく。 上のパックリ傷写真で大使の左側に映っていた長身の痩せた韓国人男Aが右手に白いナプキンを持って大使の後ろから付いていく。 この際映っている大勢の会場の参加者達の視線が、まったく大使を見ていない。カメラばかり見ているようだ。まったく奇妙な絵だ。 普通、大使がどうなったのか心配して大使を見るだろう。大使にまったく無関心って、いったいどういうことなんだ? 0:42-0:51 大使の会場退出で玄関到着までの間、やっとカメラが前方から大使の姿を映す。 大使の右頬を押さえている自分の右手からはまったく血が滲んでいないという奇妙な絵が映る。 0:45 大使の右側に木製のドアが映っている。 その瞬間の写真 ttp://http://i2.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2015/03/rhynr.jpg?resize=600%2C400%22%20/ 大使の右頬を押さえている自分の右手からはまったく血が滲んでいない。 0:46 玄関を出る直前、一瞬、大使の左手が映るが、指先に血がついてるだけで、左手首からは出血していない。 その瞬間の写真 ttp://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/6/a/6a8c19ad.jpg 大使が自分の左手を見ていおり、ここで左手のノズルの失敗に気付いたようだ。大使の後ろに男Aがおり、その後ろに後に登場する男Bが映っている。 0:51-0:52 大使が玄関を出てから歩道に出るまでの数秒間、ビデオ映像が削除されているが、その間の写真が記録されている。 玄関を出た直後の写真 ttp://http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_hh&p=kua035-jpp018800927 「血糊噴出ノズル」が大使の左手首から10cmほど飛び出しているのが見えるが、左手首からは出血していない。 0:51までビデオで大使に付き添っていた男Aが左端にいるが、玄関を出たところで別の男Bに切り替わり、大使の左側に付き添っている。 「血糊噴出ノズル」の決定的証拠写真 ttp://uproda.2ch-library.com/864480mbt/lib864480.jpg これは会場敷地と歩道の境界にある3段ほどの階段を降りた直後の写真だ。上の「玄関を出た直後の写真」に続く場面である。 この写真でも「血糊噴出ノズル」が大使の左手首から10cmほど飛び出しているのが明瞭に見えるが、左手首の出血量はわずかである。 ノズルが手首から飛び出しすぎたので、血糊が全部地面に流れてしまい、左手首は綺麗なままという奇妙な写真になってしまっている。 「血糊噴出ノズル」の位置調整女Cの登場写真 ttp://i1.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2015/03/teyne.jpg あとで重要な仕事をする女Cが写真の右上から初登場する。男Bが大使を誘導している。 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [] 2015/04/03(金) 22:15:54.23:j7zJY9D3 の続き ttp://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1407124133/36 "> ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1407124133/36 36 名前:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2015/03/21(土) 23:22:43.87 ID:0Fy0zvoP [2/2] ttp://http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150305000811.html ビデオでは大使の視線と手の動きからしか、その工作行為を読み取れなかったが、これがその証拠写真だ。 大使は男Bに自分の右頬を押さえさせ、自分の右手で左袖口の「血糊噴出ノズル」の位置調整をしている。 ビデオで大使の右側から突然寄り添ってきた韓国女Cが自分の左手でノズルの先端を摘まみ、右手で大使の左袖口を摘まみ、ノズル位置調整をしてやっている様子が明瞭に認められる。 写真を拡大すれば、韓国女Cが左手で黒いノズルの先端を摘まんでいる場面がよく見える。 大使の前方ではメガネ男D(1:02-1:03で顔が映る)が、背広を広げて大使のノズル位置調整工作を隠している。 0:54と0:57で、男Bが右手で傷を押さえている際、大使の左側から男Aが白いナプキンを差し出す(ナプキンだけ映り男Aは映っていない)時の写真 ttp://http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/new_ArticlePhoto/YIBW_new_showArticlePhotoView.aspx?contents_id=PYH20150305010200882 0:57 男Bが大使の右頬を自分の右手で押さえながらカメラマンを目で威嚇する写真 ttp://http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150305000829.html 1:00-1:10 「血糊噴出ノズル」の左手のノズル位置調整が終わってパトカーに乗るまでの場面。 1:04-1:05 パトカー前の直前で、大使の左手が映るが、この場面では突然左手首から大量出血している(「血糊噴出ノズル」の位置調整が上手くいった)。 車に乗る直前の写真 ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/2/c/2c9a1625.jpg 大使の左手から大量出血している(「血糊噴出ノズル」の位置調整が上手くいった)。 車に乗る直前の写真(男Bが車のドアを開けている) ttp://http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/new_ArticlePhoto/YIBW_new_showArticlePhotoView.aspx?&contents_id=PYH20150305010100882 大使の左手から大量出血している(「血糊噴出ノズル」の位置調整が上手くいった)。右端に大使を背広で隠していたメガネ男Dが映っている。 1:10-1:30 大使が手術が終わった後?、救急車から出てきて、別の病院に入る場面?(なぜ処置後に救急車で移動したのだか意味不明) 凶行直後に付き添っていた男Aが常に大使の傍らに付き添っていた。 1:16 救急車から降りた直後の大使の写真 ttp://http://www.sankei.com/world/photos/150307/wor1503070033-p6.html 左側に男Aが映っている。 以上のようにビデオと写真を時系列で整理することにより、マーク・リッパート大使のテロ事件の自作自演と、それを手助けする韓国人スタッフ達の動きが明らかとなった。 すなわち、2015.3.5 駐韓米大使襲撃事件は、アメリカの自作自演テロであり、米韓合作サル芝居ドラマでもあり、さらに言えば、米朝韓日合作デッチアゲ事件でもあるということだ。 : 名無しに影響はない (やわらか銀行) [] 2015/05/25(月) 02:21:11.87:2AOMpE1O 金子勝×室井佑月×大竹まこと 安部総理の国会答弁が放射能大放出の一因 youtube動画 ttp://https://youtu.be/0EyAUt-ug2I : 名無しに影響はない (WiMAX) [] 2015/05/29(金) 07:08:46.91:qWT53/B9 よしだ総合診療・在宅ケアクリニック 福島県の健康長寿を本気で考える会 ふくしま県民党 放射能予防専門医 院長・会長・総裁 吉田孝司 ttp://http://yoshida-gphc-clinic.jimdo.com/ 院長 吉田孝司 妻:内科不正専門医の 吉田なつ 〒969ー0401 福島県岩瀬郡鏡石町 不時沼217番地1 Tel : 0248ー62ー2508 Fax : 0248ー94ー2902 E-mail : gphc.yoshidaclinic @gmail.com 略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕 ttp://http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932 ttp://http://omosironik.exblog.jp/19370794/ 同僚と摩擦を起こしては転職・医師会・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない。水子供養。 福島の放射能汚染は風評です。鼻血は出ます。アメリカの軍事実験です。放射能は怖くありません。 ttp://https://twitter.com/kojiyoshid ttp://https://www.facebook.com/doctorrikunokoto 再稼働を : 第一級特異点 (やわらか銀行) [] 2015/08/09(日) 12:57:50.14:7WsR/Yky ttp://http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1413169421/694 より転載 非常識極まりなく、最終手段かもしれないが まず、地下ダムを作って物の入りを防いだ上で 「土をひたすら盛り続ける」 そう、山を乗せる感じになる以上。富士山よりも高くなるほど、地殻の厚さに匹敵するほど。 地殻の厚さでマグマは普段、地表に出ていない以上 地殻の厚さで、メルトダウンの穴がマグマまで達した場合でも地表に出ず。 地殻の厚さの重量で燃料棒があけた穴をふさぐかもしれない。 地殻の厚さ程の遮蔽物なら 放射線を遮蔽する壁として有効かもしれない。 地殻の厚さ程の物が覆っていれば 地下水など、各種の物質の出入りは最小になるかもしれない。 地殻の厚さ程に、ただ土を盛るだけならば、 現場に近づかずに作業する事も可能で遠隔操作で行う事さえできる。 完全に行うのは困難そのものだが、 地殻の厚さに近づけば近づいただけ、被害を小さくできるかもしれない。 荒唐無稽そのものだが、これ以上良いアイデアが無いかもしれない。 : 名無しに影響はない (茨城県) [] 2017/12/27(水) 18:16:23.92:YbmmgWVU 家で不労所得的に稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』" IEOR3EFNVR : 名無しに影響はない (茨城県) [] 2018/05/21(月) 13:53:11.73:CXUbEV+Y 中学生でもできる副業情報ドットコム 参考までに書いておきます グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 LTTSW : 名無しに影響はない (茨城県) [] 2018/07/04(水) 01:02:58.33:UbhyHaIk TII
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。