2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【制御盤】DIYで生活を自動化する【シーケンス】


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/25 22:03:38:zOPRBqdu
生活設備の完全自動化に取り組んでいる人のためのスレです。

例えば、水やり給水の自動化、防犯用VTRの自動録画、
洗濯物の自動取り込み装置、ガレージシャッターの自動開閉など・・・

タイマーやリレーなどを一つずつ使った簡単な制御装置から、
PLCを使った複雑で本格的な機械制御まで、
生活設備の自動化に関するDIY情報を交換しましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/10/25 22:14:44ID:???
家の照明とかを○○○線式○○○○にしてPLCと接続するのはいいな
もちろん携帯から操作できるように○○○○○○○装置につなぐ。
ガレージのシャッターももちろんこれに接続

ただ、防犯用のVTRはパソコンにつないだほうがいい。
○○○○○○機能も○○○○○○録画も出来るからね。
水やりきは悪いけど市販の物とあるものを組み合わせて使えば、
限界まで水やリストローつないでも1ヶ月以上は給水できるし、
シーケンスも十分で、作るとかえってコスト高。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/27 22:32:41:s5SVQI82
鉄道模型の自動運転ってPLCで出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [aaa] 04/10/27 22:54:56ID:???
自動化というまでもないが、うちの無線ルータは、
タイマーを使って、俺が起きる時間にON、寝る頃にOFFにしている。
たまに遅くまでやっていると自動的に回線が切れる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/10/29 15:48:52ID:???
関連スレ

制御盤・配電盤の設計製造について語ろう
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1016360689/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/06 16:33:28:q6fUABzs
このシーケンサいいよ。1万円くらいでパソコンなしでラダー図で入力できる。
ttp://http://www.zen.omron.co.jp/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/06 21:44:37ID:???
使い物にならねぇべw
シーケンサじゃないし(プログラムリレーね)
なんか中途半端なんだよなぁ。
ごく小規模のリレー回路を置換するならいいだろうけど。
ヤフオクでPLC買ったほうがいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/11/07 21:52:53ID:???

お前、自宅でPLC使って何やるんだ?
それが知りたいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/07 22:56:45ID:???
PLCつかわんでも、PCのインターフェースを買ってきて、PCで制御させた方が楽とちゃうか。
7 [sage] 04/11/08 07:28:35ID:???
ハムスターの回し車を近接で検知して回転数とか走行距離、最高速度
を7セグLEDに表示させたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [aaaaa] 04/11/08 15:10:58ID:???

それやんのにPLC買えってか・・・(プ
7 [sage] 04/11/08 17:52:35ID:???

誰が買うって言った?
会社に行けば使ってないPLCが沢山あるんだが。
おまいはアフォですか?。(・∀・)ニヤニヤ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/08 18:33:33ID:???
> 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/06(土) 21:44:37 ID:???
> 使い物にならねぇべw
> シーケンサじゃないし(プログラムリレーね)
> なんか中途半端なんだよなぁ。
> ごく小規模のリレー回路を置換するならいいだろうけど。
> ヤフオクでPLC買ったほうがいい。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7 [sage] 04/11/09 17:29:24ID:???
なんだ低脳だなぁ。
プログラムリレーを買うくらいならって意味だぜ。
しかもに対して言ったんだけど。
やっぱアフォはだめだわ。
読解力がなさすぎ、IQも低いんだろうなぁ。
氏ね。
そして二度とここに来るな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/09 18:14:02ID:???

> プログラムリレーを買うくらいならって意味だぜ。
「わざわざプログラムリレーを買うくらいなら、ヤフオクでPLC買ったほうがいい」
と、はじめから書くべき。

> しかもに対して言ったんだけど。
はじめから「」とアンカーつけて書くべき。

自分のミスや文章力の無さを棚に上げて、他人を厨扱いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/09 19:57:55:7ckq+Ofr
そもそも7はPLCを使ってハムスター遊びをやるということ自体、高卒のアホだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/09 20:05:09:7ckq+Ofr

>プログラムリレーを買うくらいならって意味だぜ。

プログラムリレーはプログラムリレーに適した小規模制御に使えるわな。

>ごく小規模のリレー回路を置換するならいいだろうけど。

とお前も言っている。
プログラムリレーで済む対象でPLC購入してプログラミングやって
レーブルも買ってロードして設置する利点を述べよ。
ちなみに

>会社に行けば使ってないPLCが沢山あるんだが。

会社の財産をチョンボするという法律違反はナシね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/09 20:26:17:kgfacVK7
 ほほう、シーケンサで自宅をコントロールとは、すごいこと考える人が現れましたね。
私も元は電気系の技術者だったので、そのあたりの技術はお手の物なんだけど、自宅に
戻ってまでそんなことしたいとは思わないな……。しかも、最近はインターネット関連
だとかで、いろいろと新しい物が登場してくるし、その都度メンテナンスなんてめんど
くさい。まあ、それは私だけの感覚かも知れませんがね。
シーケンサも良いけど、スタンドアロンの古い8ビットシCPUで制御ってのも面白く
ないですか? これなら、いろいろと面白いことも出来ますよ。あくまでも、「趣味の
電子工作の延長」として。個人的には、シーケンサってあまり好きじゃないんですよね。
機種ごとに言語ばっかり覚えて、それでいて、すごく細かいことまでは融通が利かない、
そんなイメージを個人的には抱いています。仕事でなかったらやりたくなかったですね。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/09 23:04:57ID:???

PCにしたらハッカーにお風呂のお湯を出しっぱなしにされちゃう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/09 23:08:44ID:???
うちは電話ですべてコントロールできる
お風呂も沸くし、洗濯もできる
だけど、ボタンが3つ以上ある機械はダメなの・・・

嫁さん機械オンチだから
7 [sage] 04/11/10 19:44:23ID:???

別に会社の物をパクルわけじゃなく管理者に言えば中古はもらえるんだが。
オムロンでも三菱でも。

さておまいさんの書いた『レーブルも買ってロードして』ってなに?
レーブルってなんだろ?????
すまんが詳しく教えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/10 20:13:32ID:???

やっぱアフォはだめだわ。
読解力がなさすぎ、IQも低いんだろうなぁ。
氏ね。
そして二度とここに来るな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/10 20:17:40ID:???
いやIQうんぬんよりもレーブルの意味を教えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/10 20:19:28ID:???

ttp://http://myu.daa.jp/osiete/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/10 22:04:00ID:???
まさかレーブル=ケーブルじゃないよなぁ。
あ、の地方ではそう呼ぶんだろうか?。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/11 01:53:03ID:???

自分の馬鹿っぷりが少し恥ずかしくなってきたので、名無しに戻ったさんの発言
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/12 19:10:33:h8oPjOHo
ところで、17って自分は会社のPLCを失敬できる立場にありながら
人にはPLCを買えって言うんだろ?
ホントに自分勝手なアホだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/12 19:11:49:h8oPjOHo

ごめん。
17は7ね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/11/13 01:34:07ID:???

8ビットCPUとシーケンサーの違いがいまいちよくわからんのだが?
シーケンサは使い勝手向上させただけじゃないの?

プログラムの組み方ひとつでシーケンサーは高級言語を搭載した
8ビット以上のCPUになると思うのだが・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/13 02:19:16ID:???

>洗濯物の自動取り込み装置

取り込むのは自分でするから
洗濯を干してくれる装置をたのむ・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/13 03:01:27ID:???

それ、コスト掛かりすぎないか?
ウチでは譲渡を計画中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/13 18:34:12:tPpg09vS
18です。


>プログラムの組み方ひとつでシーケンサーは高級言語を搭載した
>8ビット以上のCPUになると思うのだが・・

 おっしゃるとおり、シーケンサは、CPUを使ってアセンブリ言語で制御した
りするより、よほど便利なように作られていますよ。具体的にいうと、アセンブ
リ言語では多くのロジックを同時に処理するのにはちょっと工夫が要ります(タ
イムスライスやリアルタイムモニタによる多重処理)が、シーケンサでは、その
必要がないように、一般的にはインタプリタを備え、古いリレーのラダーシーケ
ンスを模した言語、あるいは他の高級言語で記述したプログラムを中間言語に変
換したものを頭から順番に解釈するようになっています。最後まで行ったらまた
先頭に戻ることにより、あたかも、すべてのロジックが同時に処理されているか
のように動きます。その周期は遅いものでは数十ミリ秒もかかるため、極めて速
い事象に対応できない場合があるわけです。とはいえ、そのようなケースにも対
応できるような機能は、現在のシーケンサではどれも有してはいますが。
 この言語の存在が、裸のCPUとシーケンサの一番の違いですね。シーケンサ
の中にもCPUがあり、その性能は、一般的に制御用に用いられるCPUのもの
と大差ありません。言語はどこも似たようなものですが、細かい処理をする部分
が微妙に違いますね。それでも、この言語があるおかげで、すごく使いやすくな
っているのは事実です。
 でも、その便利さゆえに、細かなことに対応しようとすると面倒くさかったり
する、という面もあるわけです。一般的には、シーケンサを使った方が賢明だと
思います。私は個人的に、電子工作とかが好きなので、CPUを使うだけです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/13 21:31:22:ftqA41Io
PICマイコンなんて簡単なロボット工作に使われていますが、
あれって制御にも使えるんでしょうかね?
CPU単体では安いですが、開発するテマやリスクを考えると高くつきますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/13 22:07:56ID:???
なにをしたいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/14 13:42:01:MO5njJmK
100V以上の動力を制御するならPICで自作するのは心配だなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/14 19:07:19ID:???
PICは確かに便利だよね。開発システムも安く入手できるし。
でも、35の言うとおり。
小さな危機への組み込み専用と考えた方が良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/11/14 20:43:13ID:???


それはチキン君の言う言葉だよ
頼むからIGBTとかカプラ使って
バリバリにモーターをインバータ制御するって言ってくれよ。
(PICでだめそうならCPLDとかVHDLでもいいよ)
もちろん、自分でハードからソフトまで面倒見るつもりでね。

ところで、漏電の初期検知やコンセントのトラッキング検知を
アナログ回路+CPUでやったら物凄く早いと思わない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/11/14 22:40:58ID:???

おまえ、何言っているのか意味不明。
素人がロクに知識もないで制御部のノイズ対策できると思うか?
それで動力制御するはどうなのか?ということだろ?
素人のPIC使いなんてロボコン競技みてりゃわかるだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 11:57:45:eGDsiTPk
新たにスレ立てるまでもないので、このスレで話して良いかな?

「家庭用コージェネ」って、やりたいと思う椰子いない?
家の制御をやるんだったら、発電、売電、太陽熱利用給湯&暖房
なんて、もってこいのテーマだと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 13:52:38ID:???
コジェネやるには大学以上のタービン(レシプロでもいいが)の知識と
高専以上の電気の知識が必要。加工も大部分が外注になるだろう。
ついでに配線引くには資格がいる。

そもそもコジェネの意味わかってるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 14:17:14ID:???

誰が厳密な狭義の「コージェネ」を語れと言った。今や電力メーカーまでもが、
ちょっとした省エネ製品や太陽熱応用商品に「コージェネ」と謳っている時代
だ。
それと、タービンやレシプロなど、機械的な回転機を使用しないとエネルギー
を変換できないなどと思っているような堅い頭の持ち主には、何を言っても分
からないだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 14:41:42ID:???
じゃあ何か語ってみろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 14:44:44:6oziiEnr

割り込みですみません、どの様な意味で書いてらっしゃるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 16:49:51:QdQ4/h8p

あれ、自転車用の速度計改で間に合わないかな?液晶表示で良ければ、ボタン電池一個で済むだろうし
ゴムバンドでも使った減速機構なら、ハム太郎の動力損失も最小限で済まないかな?

効率(まあ経済効率と言い換えた方が良いっか)を求め無ければ、形になるんじゃ?
そっちより安全対策が気になるなぁ、人命に関る事態も予想されそうだし。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 20:00:53ID:???
太陽熱とコージェネは関係ないポ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 22:28:41ID:???

某電力会社は、家庭向けの太陽熱発電を「コージェネ」と言って売ってるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 22:29:42ID:???
あ、ごめん太陽「光」発電だった。使うのは太陽だけじゃないけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 14:14:47:kWoLkvQj
家庭内で自動化する対象ってけっこう少ないよな。
食器洗いも選択も家電製品があるし、家事が大変などといっている
田島陽子みたいなフェミニストってバカだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 14:27:38:1tJVCLBb
コージェネってのは各種エンジンで発電しつつ発生した熱エネルギーも二次利用する
高効率熱発電装置のことぢゃ無いのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 14:41:10:3cHg/fk5
Co-Generation だから、複数のエネルギー発生源があって、それを複合的に
利用しているならすべて広義の「コージェネ」に入るよ。太陽熱、風力、石油、
ゴミ焼却熱とか、身近なものでも当てはまるはず。風力はちょっと難しいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 18:39:13:ah68GiAx

触媒燃焼式の暖房を安価に作ってくれ〜無音とまでは逝かなくても、静かなのがいいなぁ、、
車載用のFF式(トランポに付ける、10月でも朝の山の方は寒い)と家庭用のファンヒータ
orストーブの代用品で。。
起動時以外は外部電力を使わないなんてのが素晴らしい〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/19 19:32:14ID:???

決死の覚悟で練炭焚けw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/20 10:04:19:bVriMqQd
逆だし。
一つの装置から複数のエネルギーを発生させるのがCo-Generation

元々、発電所での発電後の廃熱エネルギーが大きなロスになっていたが、
施設が郊外にある為二次利用が難しい。
じゃあ小さく分散して市街地に設置したら廃熱エネルギーも有効活用できるべ?って事で始まった。
エネルギー効率が非常に高いのが特徴。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 10:14:36ID:???
なんかオタの無駄な知識自慢スレになってるな。
生活を自動化するんじゃなかったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 11:08:10ID:???
ですな。。
完璧な洗濯機を考えた。全自動洗濯機に欠けている機能がある、「汚す」プロセスが
無いではないか。汚す→洗う→乾かす・・・完璧だ、完全自(ry
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 13:51:24ID:???
欠けてるのはアイロンがけじゃないの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [ちきい] 04/11/20 14:12:52ID:???

他スレでもそうだが、
ヲタは知識ばかり豊富で、自費で自家用のものを形にすることはしないんだよねぇ。
ま。実際、技術も経験もないで図鑑かなんかの知識なんだろうけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 21:33:41ID:???
馬鹿ばっかりだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 23:07:51ID:???
図鑑っていうのがおもしろいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [ちちち] 04/11/26 21:58:19ID:???
ソリッド・ステート・リレーってサージ発生するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/26 23:00:49ID:???
ゼロクロス制御付きならしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/27 02:24:58ID:???
最終的にはシザーハンズ作るんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/11/27 15:42:57ID:???
>61
OK
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/28 09:39:57:XHKyJIMP
マイコン制御でシンビジューム用の自動水遣り器を作ったが、何年も
故障なく動いてくれた。今年の台風でとうとう壊れたが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [こんな書き込みでも批判雑魚はつれちゃうんだろうなぁ。] 04/11/29 22:33:12ID:???


シーケンスが載っていたのはどこの図鑑でちゅか?
よい子はもうオネンネの時間でちゅよ。

ということで、批判するだけの雑魚は引っ込め。


確かにそういう単純そうなものこそ自作で作って長持ちしそう。
水用の電磁弁は洗濯機から流用したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/30 01:54:41ID:???
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[こんな書き込みでも批判雑魚はつれちゃうんだろうなぁ。] 投稿日:04/11/29(月) 22:33:12 ID:???
64 [sage] 04/12/03 22:45:14ID:???

電気街に逝って購入してきたよ。でもホースは洗濯機用を使った。普通のを
使ったらパンパンに膨れ上がってしまったので。
台風ではマイコンを入れていた箱が吹っ飛んでしまったのだけど、あとで調
べてみたら、マイコンはまだ生きてた。ケッコウつよいですな、マイコンって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 16:24:22:owGxGj82

65みたいな言葉使いの基地にまじめに答えるあんたって・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 19:03:46:TMqiAvOr

個人的にはSH気に入ってます、8255Aも捨てがたいところ。
Zilogはアセンブラの勉強にはよかったけどハードとしては気に入ってない。
どう組んでもポカヨケを作らないといけないあれはなんだろうかと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 21:01:46:SJB6DsYP
>どう組んでもポカヨケを作らないといけないあれはなんだろうかと思う。

 これってどういう意味ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/07 13:05:12ID:???
ポカヨケ? 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/07 21:39:09:Zot4szOv
ああ、あれはきっちり設計してやらないと、信号系のバッティングがあって
HALTにすぐなっちゃうんだよね。だからPLL使ってタイミング合わせてやらにゃならん。
それが顕著だから嫌いなの。ほかも似たり寄ったりかも知れないけど

8255Aは配線数が少なくてすむからいい。
設計わかんない人が”あんな区疎なもの使えるか”と僻んでたりするけど(藁
SHはPUSH-PULL使いたいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/07 22:00:38ID:???
てきとーに専門用語を組み合わせて意味の通らない文章を
作ってみるスレ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/07 22:22:54:Zot4szOv

バカにはわからないスレッド

Z80よりも8255Aがなぜ配線が少なくなるのか君にはわかるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/07 22:28:17ID:???
8255A?冗談だろ、82C55じゃないとな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/07 22:45:13:Zot4szOv
無駄なことをさせない最小回路とか花の水遣りなら8255Aで十分。
それとも、何かこだわりがあるの??
まさか、廃盤パッケージだからとか言わないよね・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/07 22:49:40ID:???
うーん、どういう種類の釣りなのかまったくわからんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/07 23:48:43ID:???


>信号系のバッティングがあってHALTにすぐなっちゃうんだよね。

 通常の設計では、プログラムの不備によってHALTになることはありません。
(「HALT」という命令を使わない限り)。良く、プログラムミスによって暴走
したりすることを、「ホルトしちゃったよ」と言う人がいるが、命令のHALTと
は全然意味が違いますし、言葉の使い方も間違っています。もしかして、72
はそのことを言っているのでしょうか? 
 少なくともアセンブリ言語を使ってプログラムを設計する以上、暴走しない
ようにするのは、プログラマーの責任です。
 ちなみに、インテルの8080、8085、ザイログのZ80は、機械語
レベルでは似たようなもの(8085とZ80は共に8080の上位互換だが、
Z80の方が、圧倒的に多くの命令が追加されている)で、HALTは、機械語で
76H(当然、16進数表示)となっています。これは、ビット単位の命令構
成で言うと、

LD  (HL),(HL)

 という、実際にはあり得ない機械語のエリアが使用されています。なんでこ
んなことまで知っているかというと、以前、CP/M(シーピーエムと読む。
:MS−DOSの元になった、デジタルリサーチ社の8ビットマイコン用のフ
ロッピーディスク用OS)上で動作するZ80のセルフアセンブラを作ったこ
とがあるからです。ちなみに、HALTは、ザイログのニーモニックで、インテル
のニーモニックでは、HLTとなります。

>だからPLL使ってタイミング合わせてやらにゃならん。

 PLLというのは「PHASE LOCKED LOOP」のことで、主として、アナログ信
号で用いられる技術です(デジタルでも皆無ではないが、一般的にはデジタル
回路は同期設計を行うので、この言葉はアナログ領域でしか用いない)。いず
れにせよ、HALTになるとかならないとかいう話とは全然次元が違う話です。
 百歩譲って、アプリケーションにそういう外部回路を組んだというなら分か
らないでもないですが、家庭用シーケンスでそんなのを使う用途というのは、
極めてまれだと思います。

>8255Aは配線数が少なくてすむからいい。

 なんと比べて配線が少ないかというと、ザイログのZ80PIOに比べて、
というのは分かります。これは同じ40PINでありながら、2ポートしかない
のに比べ、8255なら3ポートあることから自明です。でも、私のような元
プロは、74HC374のような8ビットのラッチを出力ポートに、そして74HC244
のようなスリーステートゲートを入力ポートとして使うことが多かったですね。
コストと基板の専有面積を考えると、これが良いと思います(ただし、PIO
のようなモード2割り込みへの対応はない。それは8255も同じ)。ちなみ
に、このような汎用ICを使った場合、配線量は、それぞれのICごとにデー
タバスを配線する必要があるため、必ずしも少なくなりません。ただし、プリ
ント基板は別人が設計するのが普通で、配線量の多さが問題になることはあり
ませんでした。

 というわけで、やはり、73が言うように、72は、素人に分からない用語
を駆使してツリをやっているのではないか、というのが私の出した結論です。

 私は元プロだと書きましたが、エンジニアのかたわら、Z80の入門書を書
いたこともあります(1987年出版だが、今でも入手できる)。ですから、
この手の話なら分からないことはまずありません。もし、ツリでないというの
であれば、もっと詳しく説明してみて下さい。

名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/08 00:03:25ID:???
>SHはPUSH-PULL使いたいだけ

ってどういうことですか? SHってなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/08 00:25:09ID:???

スーパーハミコン


じゃなかった、セガサターンにものっているCPU
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/08 00:53:36ID:???
PUSH PULLなんて、どのマイコンにもあるじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/08 11:26:09ID:???
電子機器に頼るな!
歯車とカムとキーで制御するんだ1
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/08 12:15:38ID:???

ヴァカだな。「制御」ってのが分かってないな、お主。
「制御システム」ってのは、概して言うと、「センサとアクチュエータ」そして、「コントローラ」
から成り、前者は「制御される対象」なんだ。それを制御するのが人間だったり電子
回路だったり、リレーシーケンスだったりするわけだよ。
歯車もカムもキーも、「アクチュエータ」の一部に過ぎないんだよ。

 と、つっこみにマジレスしておいて、また別の意見を。

たしかに、「からくり」を工夫して面白い動作とかさせるのは面白いと
漏れも思ふ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/08 15:35:48ID:???
時計だってゼンマイと振り子だけで動くんだし
暖房のサーモだってバイメタルで作れる。
風呂やトイレの自動止水機構なんかも制御だ。
機械構造だけで十分シーケンス組めると思うが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/09 09:36:52ID:???

可能であるということと、実現に適しているかは別物。
しかし、DIYなら、そんな遊び心も大歓迎したい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/09 18:13:27ID:???
風呂程度ならボールタップが一番楽でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/10 04:14:04ID:???
それより、夏の夜に網戸開けておいて、朝、寒くなったら自動的に閉じる機構とか、
雨が降り出したら自動的に屋根の出る物干し台とか、そんなの作ってくれない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/10 09:41:25ID:???
それを自分で造るのがDIYじゃないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/10 12:32:34ID:???

カーチャンを家に置いておく。
88 [sage] 04/12/10 13:05:19ID:???

誰かが作ったのを参考にして、自分も作ってみたいって趣旨で言ったんだけど……。
87 [sage] 04/12/10 13:06:15ID:???
メンゴ、上の書き込み、87と88が逆だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/10 20:59:45ID:???
どうせやるなら、教育テレビの「ピタゴラスイッチ」のオープニングでやっているような装置がいいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/10 21:51:05:4xhCgDnz
このスレ痛すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/11 00:11:35ID:???
あれは面白いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/11 18:33:38ID:???

Z80だってw
いまだにそんなもの使っている香具師が痛んだな。君はタイムマシンに乗って
現代にやってきたのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/11 22:17:50ID:???
AKI80
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/11 23:29:58:s/ROic9a

>Z80だってw
>いまだにそんなもの使っている香具師が痛んだな。

Z80はもちろん過去のもの(全盛は1980年代)だが、今もあちこちで使われているよ。
小さなモノを動かすのにペンティアムや大型コンピュータは要らないと言うことだ。
電動工具のある現在でも手動工具がなくならないのと同じ。小型とか古いからとい
うことと貴賎とは関係ない。
ちなみに、Z80そのものではなく、それをベースにした発展型CPUが主流だが。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/12 08:26:02ID:???
AKI80、今でも売っているが保守品。昔作ったものが壊れてしまった場合に
購入する人がいる程度。
今から作る人はほとんど全てPICかH8を使っている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/12 13:21:07:Z33JGM5P
>今から作る人はほとんど全てPICかH8を使っている。

たしかにその傾向はあるが、「ほとんど全て」というのはちょっと極論っぽいな。
PICやH8等のシングルチップはハードはシンプルだが、デバッグのやりやすさ等を
考えると、必ずしもベストとは限らない。本体のハードがシンプルでも周辺のハー
ドの方がコストがかかるケースも多い。
超小型である程度の数は作るが、マスクROM化するまでもないような量産規模の組
み込み専用には適していると思う。
小規模システムの制御には、いまだにZ80系のCPUはよく使われている。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/12 13:35:21ID:???
ていうかPICはフラグとかアドレスの使い方が変態だよ。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら