2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

猛禽の渡り


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/08/31 23:57:XhrpjrHD
猛禽の渡りについて語りましょう。
サシバ、ハチクマの有名どころから、渡りについては知られていない
種まで。。。
全国各地の情報よろしこ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/01 00:59:4/IpgsYa
よろしく^^   ワクワク
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/01 01:01:4/IpgsYa
先ずは九州の皆さんに、
アカハラダカ情報なんてのを聞かせていただきたいと・・・
クレクレ欲求は高まるのであった。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/01 12:55ID:???
秩父の山奥では、もうサシバが渡っていたみたい。
ただ、方向が西じゃなくて南東だったけど。
一度川沿いに南へ行こうとして居るんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/01 20:19:Eys7hMO5
関西、某公園のアオバズクは7月下旬にはいなかったなぁ。
ドコいったんだろうか。。。
あそこにいるのは5〜7月だし、結構頻繁に引越しするのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/01 21:40:XD573yFu
良スレの予感。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/01 22:31:0pXgHxsm
伊良湖岬でもサシバが渡り始めてるとか。今シーズンはちょと早いか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/02 22:47:Av3dONTk
室蘭の地球岬、去年はどうでした?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/04 16:43:CDFVP6Ju
むう・・・部屋にこもっている場合ではないな。
そろそろ双眼鏡の埃払うか〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/04 16:57:kAvrV3Wy
渡りと移動(引越し)との境目はよく分かりませんが、
中国地方では8月末当りから、ぼつぼつハチクマが動きます。
ピークが9月20日ぐらいから。
今年も追っかけガンバルゾ〜〜〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/04 20:45ID:???

移動(引越)って何のことを言ってるんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/05 19:39:QdTSwY0M
伊良湖岬に行くんだけど、ピーク日に行くにはどうすれば
いいのだろう。静岡あたりの前日の情報とかわからないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/05 22:31:fBdaSOxn
今日、神奈川県某所の農耕地でチョウゲンボウが飛んでました。田圃の上1メ−トル位でホバリングしてました。この辺りでは夏場見かけることはないので渡ってきた個体かと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/06 01:51ID:???
こんなのがありますた。
管理人さん、がんがれ〜。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nojiko/tokusyu.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/06 01:56ID:???

静岡あたりの情報じゃ無理と思われ。
ほんとに1〜2日でドドッと渡ってしまうし、
運を天に任せて行くしかないかと。
10 [] 02/09/06 15:38:cCQ1Y5S/
11さんへ
>移動(引越)って何の事・・・・

スマソ。わかりにくいですね(T_T)どうもシロウトなもんで・・・・・。
そのココロは、
渡りのタカたちは、いきなり繁殖地・越夏地から本格的渡りを始めず、
その前にある程度移動して居るのではないかと思うのです。
移動しながら少しずつ集団を形成して、それから本格的渡りに入るのでは
ないかと・・・・・
その辺のことを『移動(引越)』と表現しました。
いろいろ皆さんに教えていただければ幸いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/06 16:30ID:???

集団は作るものじゃなくて、自然と出来るもののような。。。

朝の通勤だって、誰も示し合わせて群れて移動始めるんじゃ
なくて、同じ方向に会社があって、同じ時間帯に乗ってるだけ
なわけで。

上昇気流を見つけるのに、他の個体の旋回場所を見て移動は
するだろうけど、集まって群れを作るんじゃないと思う。
10 [] 02/09/06 17:55:cCQ1Y5S/
めくばせして、そろそろ行こうか・・・なんて相談しないんだ。
そりゃそうだ(藁
気温の変化で動き始め、
地形・気流でドンドン膨れ上がるんでしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/07 00:55ID:???
特にサシバなんかは群れで渡るのではなくて、
(大きな集団でも)それぞれが単独だと考えます。
見た目には群れてるように見えたとしても、
そもそも、集団を形成する習慣など(一部の種を除いては)
タカ類にはないと思われ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/07 01:08:QiHiJrfZ
ノスリって冬鳥?夏鳥?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/07 01:16ID:???

夏も冬もいるけど、別個体じゃないかとか。
今居るのは南へ行き、より北から越冬に来るのがいると。
ハイタカなんかもね。
オオタカはずっと居ついているのもいるとの話もある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/08 00:44:guCLI+Bs
今日、渡りを見に行った人はいますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/09 10:14:ppGKMrnF
昨日、家にいたらピックィーの声が聞こえました。
あわてて庭に出てみましたが、姿は確認できず。
残念。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/11 21:17:o60Jip8N
旬な話題なのであげときます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/13 01:42:ks7mIZCk
白樺峠のハチクマはそろそろですか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/13 21:49:uR6XFZNP
猛禽じゃないけど、昨日と一昨日、イワツバメがわたっていきました。
一昨日は十数羽、昨日は30羽くらい。
場所は神奈川の西部の某所です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/13 23:08ID:???

ほほ〜
と、いうことはそろそろですな。みなさん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 02/09/15 11:31ID:???
白樺峠も今日は雨か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/15 22:06:/+J0HVc/
白樺峠や伊良湖の様子が気になります
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/20 00:10ID:???
>>all
そろそろ本格的になってきましたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/20 03:51:OlIZoX+7
今年の伊良湖のピーク日はいつよ?
去年はピーク日がはっきりしなかったと聞いたけど、
一昨年は1日5000羽って日があったんだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/20 04:28ID:???

その日が来ないとわからないよ(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/21 01:02:fSZoxN9Y
じゃあ勝手に伊良湖のピーク日を予想。
オレの予想は9/29
理由:その日じゃないとオレが逝けないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/21 01:17:jem6IxyS
明日、観察に逝きます。
わくわく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/21 01:23ID:???
正直、ピークは終わった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/21 01:40:9a4Wgf19
白樺峠とか金華山(岐阜県ね)の様子から、
今年は例年より動きが早いように思えますです。
伊良湖のピークも早くて9/29頃もあり得ますね。
お天気次第ですけれども。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/26 13:47:kSHXOlgI
白樺峠のハチクマのピークは過ぎた?
伊良湖のサシバは今週末?天気が崩れそうだから来週か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/27 23:48ID:???

伊良湖は10月だろ、フツー
名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 02/09/28 13:17ID:???

9月の時もあるよ。
今週末は天候悪いから無いだろうけど、
平日に逆に飛んでしまうかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/28 21:22:1DGRnM/n
平日に飛んだら鬱
週末まで我慢しる!>サシバご一行様
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/29 05:39:8bEkZgyO
中国地方は,9月21日にハチクマのピークがあったけど,ちょっと
早すぎなんで,今日あたりに「第2ピーク」が来ることを期待してます。
でも,白樺や関西方面で渡っていないからなあ……。

今日は,9月最後の休みの日なんで,ハチクマ様渡ってちょ。
ってことで,もうちょっとしたら出発。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/01 21:22:wdUBVgLo
旬なのにagaらんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/01 22:49:8c34oPsO
台風が通過したら動きがあるのでは?
伊良湖の今週末は期待できるとおもう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/02 00:54ID:???

雨後2日といえば、平日か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/02 10:01:jbMc+VzT
明日あたり飛ぶぞage
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/02 14:36:ZIlI4tqO
今日はどうだろうか?各地の情報キボンヌ
ageときます
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/02 18:21ID:???
クソレス付けるなッ!……ッ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/02 19:45:+SRio5Fu
とりあえず、タカの渡りのリアル中継はこちら。

ttp://www.gix.or.jp/~norik/hawknet/hawknet0.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/03 01:16:tkNN/oBU
伊良湖ルートのピーク日っていつになりそう?
台風明けなんで期待して行ったらそれほど出なかった‥
ハリオはびゅんびゅん飛んでたけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/03 18:53:O8eFVfPc
土曜日期待age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/03 20:54ID:???

山岳地から移動してくるから、やっぱり数日は
タイムラグがあると思われ。

・・・ってことは、今日明日かも。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/03 23:40:qjnIjrHI
本日の伊良湖
ハチクマ、サシバ、チゴハヤブサ、ハヤブサ、ミサゴ
まだまだ少ない。あと数千は飛ぶはずである
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/05 01:04:S9bfUPM/

伊良湖の速報ってどこかに載ってます?

さて、これから風呂はいって一眠りしてから逝ってきます。
場所は奈良県の山間部です。
結果はまた夜に。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/05 23:18:dSGZz2H4
今日こそ飛んだれすか?伊良湖情報キボンヌ
名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 02/10/06 00:40ID:???

一応、毎日じゃないけど、のページには載ってる。
伊良湖岬のじゃないけど。
あとはniftyのフォーラムだなー。やっぱり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 01:26:WQdg7olL

niftyのフォーラムって確か有料でしたよねぇ?
やっぱお金払わないと伊良湖情報手に入らないのかなぁ‥

ええと、今日の成果ですが、
‥さっぱりでした。
サシバとハチクマ各6にトビ1、SP1、計16羽。
二桁違うだろうって感じです。
疲れた‥
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 02:05:Rp8qj5cl

昨日の土曜にイラゴいってきた。
大当たり日。
どんどん、飛ぶ飛ぶ、数千羽ぐらい渡ったんじゃないか。
サシバ、ハチクマ、ノスリ、ミサゴ、チゴハヤブサ
ヒヨドリにアマツバメも飛ぶ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 02:39:WQdg7olL

えっ!?
そんなに!!
ルートずれたのかなぁ‥
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/06 03:40ID:???

どこでみていたの?
岬のど真ん中を川の如く流れていったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 07:40:WQdg7olL

伊良湖は遠くて行けないから紀伊半島のまん中あたりにある
奈良、三重県境の山で見てました。

確かにかすんでて視界は悪かったけど、
それにしてもそんだけ渡ってれば多少ルートをずれても
もっと視界に入るはずなんだけど‥
2チャンネルで超有名 [] 02/10/06 08:13:Zt4W1yPt
ttp://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

ttp://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/06 13:33ID:???

伊良湖ルートは紀伊半島南端通るんじゃないのかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 16:25:VTgsGZZU

それは日によりけり。
伊勢の方へ飛ぶこともあれば、菅島より南へ飛んでいくこともある。
半島に入ったら、日による誤差はかなりのものと思われ。
伊良湖岬は、陸地づたいで集まって来ちゃうけど、
その先は風向きとかで大きくルートは変わると。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 17:35:LQJ/o1Js
ttp://yahooo.s2.x-beat.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 20:43:WQdg7olL

土曜日は霞んでこそいたけど天気は良かったからなぁ‥
条件が良いときは拡がって飛んでる可能性が高いって聞いてるし。
まあ、諦めるか。
今日も行きたかったけど子供の運動会だったし(泣)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 20:55:z2fGFx3z
土曜は自宅の庭で2羽観察できました。
自宅付近では渡りをみることは滅多にないので、自分的にはラッキーでした。
ただ、わりと近くの甲山で7羽との記録。
微妙にルートが違うのか。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/06 21:07ID:???
2〜3km離れちゃったら、余程でないとサシバクラスは
見つけられないよ・・・。かなり慣れた人でも。
何の目標物もない空の上じゃ。

陸上に入ってしまったら、ルートらしいものなんて、
あまり無いと思われ。峠とか見晴らしのいいところ
なら、山頂付近で旋回するから、多少離れていても
見つけやすいけど。

伊良湖岬も、春先にほとんど見られないのは、
上陸地点が分散するからかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/06 21:36ID:???

伊良湖コースと、甲山=六甲コースは別グループだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/06 22:24:WQdg7olL

見れて当然の有名所も良いけど、自宅とか自分のフィールドで
思わぬ出合いがあるのは全然違った感動があるよね。
今日もポツポツ降り始めた夕方の空をアマツバメがたった1羽で
渡っていきました。ガンガレ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/07 14:28:MPBnMqCj
昨日、ピークがあったみたいだね。
1500〜2000羽程度通過とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/07 19:44:olZiqnSj

それは何処の話ですか?
今週末まで残ってて欲しいんだけどなぁ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/07 23:53ID:???

そりはムリ。
週末にタカの渡りを見たければ、九州南部か、奄美諸島あたりまで追いかけないとナ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/08 00:05:8D4ntx8E

行きたいのはヤマヤマなんですけどねぇ‥
ま、ノスリやハイタカ類はまだまだいけるでしょうから
そちらに期待しますわ。(本当はチゴハヤ見たいんだけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/08 05:51ID:???
 のは伊良湖岬の話。
まあ、全部が見られるわけでもないけど、
今週末だってタカは飛ぶよ。天気が良ければ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/08 06:47:8D4ntx8E

サンクス!
天気はいけそうなんで週末楽しみにしときます。
やっぱタカ渡りはワクワクするからね!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/11 18:57:cVyidMK/
サシバの渡りのピークは過ぎたのでせうか?伊良湖では飛んだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/12 00:30:7WS0pbdV

すぎた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/12 04:05ID:???
まあ、過ぎても減るだけで、ゼロにはならんよ。
それでよければどーぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/12 17:17:/eZO325l

ノスリやハイタカ類の渡りはこれからだ。
サシバほど派手じゃないがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/07 00:41ID:???
いちお、保守。
名無しさん [age] 03/01/02 19:29ID:???
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
山崎渉 [(^^)sage] 03/01/11 02:19ID:???
(^^)
1 [sage] 03/01/18 23:43ID:???
保守。
みなさん、春にお会いしましょう。
山崎渉 [(^^)sage] 03/01/22 18:34ID:???
(^^;
  [sage] 03/01/27 21:26ID:???
およよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/01 16:58ID:???
春の渡りまでは持たせたい。
山崎渉 [(^^)] 03/03/13 14:51ID:???
(^^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/22 00:35:zko/Srkh
ノスリの話題などどうでしょう?
山崎渉 [(^^)] 03/04/17 10:40ID:???
(^^)
山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:18ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/06 09:52:LNNrhXvw
サシバが渡ってました。埼玉。
山崎渉 [(^^)] 03/05/22 01:00ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎渉 [(^^)] 03/05/28 15:57ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 16:50ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:54ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 04:10ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
◆rKhj154F7I [sage] 03/08/05 21:53ID:???
アイウ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 野鳥観察板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら