2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

シーリングファンが欲しい!


名無しさん@1周年 [] 01/09/04 17:40:ALcRYd.U
シーリングファンを新居に入れたいと相方が言ってるのですが、
オーダーで組み合わせるとかなりの金額に。
セットで売っている1.5〜3万の安い物は6畳用がほとんど。
手頃手に入るお店を知っている方いましたら、教えてください。
名無しさん@1周年 [] 01/09/04 23:00:xY5qp372
六畳以上になると、それなりのシャンデリアとの組み合わせが必要なので、
10万弱は必要かもしれないね。
ちなみに我が家は組み合わせで購入して9万だった
名無しさん@1周年 [] 01/09/05 00:31:vJu84N5c
天井高いの? ならいいけど・・・
名無しさん@1周年 [] 01/09/05 03:24:gobtDgG2
リモコンで制御できるのが絶対お勧め。
名無しさん@1周年 [???] 01/09/05 07:16:ZA7rhH4I
天井高ってどれくらいあればいいのかな?
頭上付近にプロペラあってもな〜〜
名無しさん@アメリカンホーム [] 01/09/05 09:26:h0dGE/mg
そうだねー、そう言えば日本の家は天井が低いね。
このスレみて、うちの親が欲しかったら買ってあげようと
思ったけど、そんなに高い天井でも無かったな、実家...。
アメリカでは、高くても300ドルくらいかな。
どこの家でも使ってる、需要の高い商品だからかな。
名無しさん@1周年 [] 01/09/05 19:25:5wSMFySg
私も3ヵ月後に入居の新居にシーリングファン欲しいんです。
マンションだけど最上階なので、天井高は3mあります。
せっかくだからあんまり安っぽくないものが欲しいので
(でも実際はやすい方がいいのですが)どこに売ってるのか、知ってる方教えてください。
名無しさん@1周年 [] 01/09/05 20:46:FcriZTRI
コイズミの使ってます。
色は白。天井高は2m70cm位だったと思います。
ショールームでは2m40cm位から設置可能とか言ってたけど、
実際それだとちょっと圧迫感あるかもね。
秋葉原のヤマギワで買いました。10万円代前半だったかなぁ。

丸井だとオーデリックという会社のカタログがありました。
写真で見る分には値段も手頃だし良さそうだったのだけれど、
実際見てみるとライトのチューリップが
結構大きくてちょっと可愛くなかったよ。
やっぱりそれなりって事かなぁ。
ナショナルのは、リモコンがあまり良くないと
ヤマギワの人が言ってました。
コイズミのは風も「1/fゆらぎ」なので
回しっぱなしでも、結構快適です。
もちろんリモコンなのでスイッチのヒモもありません。
それとマンションによるみたいだけれど
ウチのは壁のスイッチは使えないので
リモコン操作でない機種は設置できませんでした。

季節によって風の向きを変えられるのはもちろん、
風も勝手に強くなったり弱くなったりと揺らぐし
大きなチューリップの他にフィンの上にも
間接照明がついてるので満足してます。
この夏はネコも毛をユラユラさせながら
気持ちよさそうに寝てました。
名無しさん@1周年 [] 01/09/05 20:49:kK2FkBcQ
家は、新築時に直径70センチ位の付けましたよ。
プロペラと天窓があるので
やはり夏場や冬場の熱の循環にはかなり効果があります。
ちなみに天井行は6メートルくらいです。でもリビングが31畳
あるので一台じゃまかなえませんが、、。
9 [] 01/09/05 20:54:kK2FkBcQ
付けたし、、DAIKO製で壁にスイッチを付けました。
正逆三段階調整できます。
名無しさん@1周年 [] NGNG
家の シーリングファン売るよ
ちなみに、コイズミ製 金色
羽根は、木目
リモコン式 照明6個
で、セットで、10万しました。
使用期間は、半年・・もうあきた・・・
名無しさん@1周年 [] NGNG
シーリングファン、とっても気にいってます。我が家はカントリー
調にしてるので木目。最近はスタイリッシュなメタリックも有りますね。雰囲気が欲しくて購入したのに、空気の循環で暖房も冷房も効率が良く、気持ち良い風に吹かれて快適この上ナシ。
通販でも良く見るけど私は東急ハンズのような店”アートマン”でGETしました。リモコン制御付きまでは気が回らなかったけど、ある方がいいですね。リモロンを後付けする部品も存在はするが。
私のは新日本照明って会社のです。アフターサービスも良かったです。
グルグル [] NGNG
今週、シーリングファンを取り付けました。
価格は¥29800でリモコン付き!!
オーディリックとか小泉とかいろいろみたけど、
木目の重厚感があって、圧迫しそうなやつとか、
デザインはいいけど、6畳以下・・・とか
いろいろ探した結果
我が家は楽天で探して、ワールドサービスというお店を見つけました。
価格も手ごろでデザインもいい!
羽が木目だったけど、¥2000プラスで白に塗ってもらいました。
ちなみに我が家は天井2m50cm、約8畳です。
一度、楽天でいろいろ見てはいかがでしょうか?
名無しさん@1周年 [] NGNG
hoshii
名無しさん@1周年 [] NGNG
本当に暖房に効果あります?気休め程度ではない?
視覚的にちらちらして、うるさくないですか?

>11さんは飽きたっていってたけど、使用具合はいかがでしたか?
名無しさん@1周年 [] NGNG
>15
あるある!
チラツクかどうかは
天井の高さ&あなたの身長&ファンの高さに関係するでしょう。
でも安物は買わない方が良いよ。かえって部屋がビンボ臭くなる。
名無しさん@1周年 [] NGNG
いろいろさがしたけど、7畳相当の天井2m10の部屋に取り付け可能な
きちんと部屋を照らせるライトのついた実用的な物は無いのね・・・

なんであんなにごてごてしたライトつけるかな?
シーリングライトぐらいの厚さのシンプルなライトにしてくれりゃいいのに。
ほんと作る側も金持ちの家につけるお飾りのつもりで作ってるよね、あれ。

天井低いけど、あったかい空気はやっぱり上の方にたまっとるんじゃ〜!
タンスの上で寝てるネコは気持ちよさげだけど。
名無しさん@1周年 [] NGNG
なんで日本ではあんなに高いんだろ?
アメリカなら30ドルくらいから買えるのに・・・
昨年買ったヤツはリモコン付きで35ドルだった。
需要の差とはいえ、価格差が激しすぎ。
名無しさん@1周年 [] NGNG
>18 アメリカで購入されたのですか?うらやまし〜
名無しさん@1周年 [] NGNG
シーリングファンを買いました。
マンションに簡単に取り付け出来るタイプで
オーデリック製の定価39,800円のを
21,980円でゲットしました。
ttp://http://www.h-l-s.co.jp
でも>18さんは、うらやましいです。
アメリカ製でもそのまま使えるんですね。
電圧が駄目かと思ってました。
代官山の中古家具屋さんでもアメリカ製
みたいなかっこいいシーリングファンが
売ってましたけど高かったです。
なおさらうらやましいです。
名無しさん@1周年 [] NGNG
あげ
名無しさん@1周年 [] NGNG
1/f機能が付いているのは高いね! 実売で10万近いヨ
でも2,3万で売っているやつよりは確かにいい!
名無しさん@1周年 [789] NGNG
オーデリック製のマイナスイオン発生機付きの狙ってる俺はタコでしょうか?
名無しさん@1周年 [] NGNG
コイズミのシーリングファン・Fシリーズ(1/F機能付き)を購入しました。
全く同じ製品が松下から出ていましたが、壊れやすいとか噂を聞いていたので
コイズミのを買いました。
とっても良いですよ。おすすめです。
名無しさん@1周年 [] NGNG
この前シーリングファン欲しくてヤフオクで7900円で買ったよ。
送料は700円だった。白いやつで、リモコン付き。
定価が高かったのでめっちゃ得した気分でした。おしゃれですよね。
名無しさん@1周年 [] NGNG
>25
随分と安かったですね。
こっちは8万位した 送料込みで
名無しさん@1周年 [] NGNG
なんか近くの新築のマンションの7Fが、
いつもカーテンあいていて、
明かりは白熱灯のいーかんじで、
窓からシーリングファンが見える・・・・

なんかすっごくお宅拝見したくてしょうがない。

シーリングファン、、、それはお金持ちのイメージ・・・。
いいなぁ、、
名無しさん@1周年 [] NGNG
吹き抜けにあるシーリングファンの掃除ってどうやってますか?
こんどシーリングファンのある家に引っ越すんですけど
シーリングファンや吹き抜けの梁の上がほこりだらけ。

高い脚立をよういするしかないのかな?
名無しさん@1周年 [] NGNG
新築にあわせ、シーリングファンを買いました。
最初に1,2万のを買うつもりだったけど、秋葉原で現物の比較してみた所
機能面、デザイン、操作性全てにおいてコイズミのFシリーズが良かったため
予算オーバー(9.5万)なのでボーナス払いで買ってしまった。
でもこれにしてとっても良かった!! 予算に余裕がある人はコレに限る
名無しさん@1周年 [] NGNG
あげ
名無しさん@1周年 [] NGNG
我が家は2m45cmの天井高なのですが
これくらいで設置した人いますか?どうですか?
名無しさん@1周年 [] NGNG

ウチもそれぐらいで設置したけど問題ないよ。
違和感や圧迫感も無いし...問題なし
名無しさん@1周年 [] NGNG
うちもマンションを購入したので、設置する予定。天井高は2.7M。
吹き抜けの一軒家は別にして、重さには耐えられるのかどうかは、
不動産関係の方に聞いてから、設置したのでしょうか。
名無しさん@1周年 [] NGNG

絶対だいじょうぶですよ
名無しさん@1周年 [] NGNG
この時期は、シーリングファンは欠かせないね
とにかく快適だわさ....エアコンとの相乗効果がよい
もぐもぐ [] NGNG
ビジネスを始める前に
無料メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認できます。
メーリングリスト参加は無料です。退会も勿論、無料、自由です。
ビジネスを始める場合は、HPの宣伝をする仕事になります。
健康食品ビジネスではありません。完全に在宅で、マイペースで出来ます。
知人友人を勧誘したりする必要はありません。
気軽にのぞいてみて下さいネ。
ttp://http://estyle.ne.jp/mogmog/
名無しさん@1周年 [] NGNG
照明がカコ悪すぎるから、残念ながら却下
名無しさん@1周年 [] NGNG

安物しか見たこと無いんじゃないの
デザインの良いやつもあるぞ
値段はそれなりに高いけど
名無しさん@1周年 [] NGNG

どういうの?
名無しさん@1周年 [] NGNG
リモコン付17800円のをヤマダ電機で買いました。
白熱灯60W×4では暗かったので、電球型蛍光灯100Wタイプに換えたら丁度良くなりました。
名無しさん@1周年 [sage] NGNG
暖かい地方在住。
去年まで使ってマスタ。
汎用品なら、普通にローゼットにつきます。
ローゼット(のベース)が「ちゃんと」ビスで留まっているならOK。
20数ミリの建築用ビス1本でも、
10キロくらいの荷重には軽く耐えられます。
たいがい、ローゼットは2本(乃至3本)でとまっているので問題ナシです。

ただし、8尺内外(普通のちょっと「高い」アパートサイズ)の天井高なら、
けっこう圧迫感あるかも。
天高あんまりないお家は、
壁付け扇風機を格好良くリファインしてつけたほうが、圧迫感なしでヨイです。
うちは2台付けてましたが、
どっちもそんな風にして9000円eachくらいで買いますた。

うちの前居は、天高6メートル弱ですた。
最上階(5階)、ファン回してればエアコン不必要でした。
無いと完璧に蒸し風呂。
冬は逆転させて小っこいストーブだけでも(゚д゚)ウマー。
デザイン云々はわたしも気になるところですが、
展示品を叩いて安く買って、塗り替えるなどしてお部屋に合わせてください。
どうせ回しっぱなしですので、何とでもなりますyo。

マジレススマソsage
名無しさん@1周年 [] NGNG
モダンに合うシーリングファン(照明付き)はありますか?
名無しさん@1周年 [] NGNG
俺もあるなら欲しい
名無しさん@1周年 [] NGNG
俺も知りたいage
名無しさん@1周年 [] NGNG
シャンデリア風ではなくて、スポットライトの付いてるのが有るよね。
名無しさん@1周年 [] NGNG
羽?がスケルトンのがあってかわいいと思ったけど
思いっきりほこりが目立ちそうでやめました・・。
うーん・・・。 
名無しさん@1周年 [] NGNG
シーリングファンほしい。20帖用。
シーリングファンは羽がふっとんだりしないですか?
扇風機のように囲ってないから羽だけ落ちてくる危険性とか
ないんでしょうか?そういうご経験をされた人は聞かせてください。
名無しさん@1周年 [] NGNG
ハンズで売ってた\7980(確か)のは
スポットライトでかっこいいと思った。
でも安物は買わない方がいいかな〜と悩み中。
名無しさん@1周年 [] NGNG

黒いやつ?
全然いいと思わなかったが
名無しさん@1周年 [] NGNG
我が家は10畳程で、リビングにはシーリングファン欲しいと思ってます。
うちもシャンデリアタイプはちょっとやめたいんですが
これなんかはどうでしょうか?スポットライトタイプです。
ttp://http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14160681
↓は輸入物
ttp://http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19369316

羽はやっぱり大きな物の方がいいんでしょうか?
小さな物をお使いの方どうですか?
名無しさん@1周年 [] NGNG
ttp://http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48392334
どうですか?
名無しさん@1周年 [] NGNG
age
名無しさん@1周年 [] NGNG
age
名無しさん@1周年 [] NGNG
コイズミのオレンジの羽根の白熱灯3つ付きのやつ使ってるよ。
ロフトで2マソちょっと。コンパクトでシンプルですごくいい。
同価格帯で黒い羽根にアートっぽいプリントがしてあるスポット
ライトタイプのもよかったけど。ビック亀らとかにもあった。
名無しさん@1周年 [] NGNG
でもシーリングファンって・・・
賃貸に住んでいる場合、大家に言った方がイイですよね?
名無しさん@1周年 [] NGNG
(;´Д`)<うちは天井低いからシーリングファン使えないのだ・・・
だいたい天井が2400mm〜2500mmのスンポー・・・
名無しさん@1周年 [] NGNG
56ですけど・・・
天井の低い9畳のアパートに住んでるんですけど・・・
どんな天井照明がイイでしょうか?
スレ違い重々承知でスマソ
名無しさん@1周年 [] NGNG

こんなんオススメです。僕も持ってます。
ttp://www.derma.com.cn/image/P1100006.jpg
[sage] NGNG

ちんこ画像
他にも貼り付けてるじゃないか
いいかげんにしろ
名無しさん@1周年 [] NGNG
正直シーリングファンごときに10万円も払うとは、お大尽過ぎ。
メーカーにいいようにされてるとしか思えない。
アメリカ本土まで行かなくても、ハワイの有名なアウトレット(名前忘れた。スマソ)にあるイーグル(日曜大工屋)にたくさん吊されてる。
安いのは20ドル台から、高くても70ドル程度。持って帰ってこられるパッケージだし、取り付けも簡単。自分でやって30分で完成。
10万円払う気でいるなら、ハワイ旅行つけて、向こうで買ってきたら?
名無しさん@1周年 [] NGNG
私は↓の店で買いました
ttp://http://www.fifty-fifty.co.jp/shop/light/sanyo.shtml
サンヨーの電球型蛍光灯タイプ楽天の店よりは安かったので。
10万円程度するコイズミなどのはシャンデリアタイプでも
形が綺麗で魅力的でした。でも予算がなかったんで
(できれば花柄じゃなくシンプルな物がよかったのですが。。)
値段的には安くて、リモコン付きで満足しています。
蛍光灯が最初からついていたもお得だと思いました。
名無しさん@1周年 [] NGNG
天井が2.6Mと低いので、以下の商品に惹かれています。
業界最薄らしいですが、どんなもんでしょうか。

ttp://www.rakuten.co.jp/plaza-akari/440785/444767/
61 [] NGNG

うちも天井が2.7Mなんでそのシーリングも検討しました。
結局1万ケチったんですけどw
でも特に圧迫感は感じません(身長160センチ)。
名無しさん@1周年 [0] NGNG
>62
うちは、2.4mだけど欲しいぞ。無謀か?雑誌では2.4mでもokだぞ。
だれか答えろ。
名無しさん@1周年 [] NGNG

2.4でも問題なしって前レスにあるぜよ
64 [0] NGNG
>65
あんがと。だろ。
>61
2.7mで圧迫感うんぬん言うな!2.4mでも大丈夫なんじゃ!2.2mぐらい
でシーリング付けているやついないか?

名無しさん@1周年 [] NGNG
ウチは取り付け位置の関係で、ファンだけあればいいんです。
でも灯具なしのシーリングファンて高くない?
灯具組み合わせ用のシーリングファンに灯具をつけなきゃいいだけなのかな。
そうやってつけちゃった人、いませんか。
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
名無しさん@1周年 [] NGNG
エンコンのをつけた人いますか?結構よさげなんですが
振動とかどうでしょうか?
ttp://www.nfimports.com/encon/page1.htm
が正規代理店?かも。

山崎渉 [(^^)sage] NGNG
(^^;
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
山崎渉 [(^^)sage] NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
山崎渉 [(^^)] NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎渉 [(^^)] NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
名無しさん@3周年 [] NGNG

リモコン付きのシーリングファンなんてあるんですか?
これから購入を考えているんですが何せ全然分からないもので・・・
40ではないが、 [] NGNG

NECのとかリモコンついてるのあるよ。
ここでいろいろ見れるよ。
ttp://http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_LIST&searchType=category&categoryNo=1000000000951
6 ◆hcBTeVuK5c [sage] NGNG

ワロタ

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんなこと書いてすまそ‥‥
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
名無しさん@3周年 [] NGNG
なかなかイイ!

ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030706233906.jpg
名無しさん@3周年 [sage] NGNG
和洋折衷
名無しさん@3周年 [] NGNG
ttp://http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B1%5D=wishList&commodityNo=00000
00027146&forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B2%5D=compareMyPage&forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B3%5D=compareCatalog&forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B0%5D=cart

↑こんな感じのでシルバーのは無いですかね?出来ればリモコンありで、1万前半だとうれしいですが・・・
名無しさん@3周年 [] NGNG
ttp://http://www.nelt.co.jp/navi/hl_fan/xzf6411r/l.htmこれです。
ちなみにムラウチでは19800円でした。
電球型の蛍光灯は使えないみたいですね。
リモコンつきでもうちっと安くてシルバーのがほしいです。
家が六畳で天井240CMぐらいです。
_ [sage] NGNG
ttp://http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
名無しさん@3周年 [] NGNG
ここよかったぞ
ttp://http://www.k-514.com/
名無しさん@3周年 [] NGNG
お気に入り集 ☆
ttp://http://pleasant.free-city.net/
山崎 渉 [(^^)] NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎 渉 [(^^)] NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@3周年 [] NGNG
シーリングファン買ったよ。
今くらいの季節ならエアコン付けなくてもシーリングファン付けてるだけで
涼しい風も送られ電気代もかからなくってラッキー
山崎 渉 [(^^)] NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
名無しさん@3周年 [] NGNG
今新築中の家にシーリングファンを付けようと思ってます。
リビング吹き抜けで天高5・6mはあると思いますが
何畳用とか書かれてるやつもあるのですがなんか関係あるんですかね

質問なんであげます。
名無しさん@3周年 [] NGNG
ウチも同じです。12〜13畳でオーデリックのを考えて
います。吹き抜けなんで(まだ建ってない)明るさとか心配
です。5枚羽100W×5でリモコン式。500Wは抵抗あるので蛍光
球にしようと思っています(切り替えスイッチがついてる)
暗いかな・・。さらにダウンライト四隅に付けるけど・・。
あと、メンテのために昇降装置も考えています。
名無しさん@3周年 [] NGNG
みなさん取り付けはどうされているのでしょうか?
5枚羽5灯を考えているのですが、角型引っ掛けシーリングで
天井裏へは手も入らない構造なので、木ネジで固定するだけでは
かなり不安です
しっかり丈夫に固定するには、どうすれば良いのでしょうか?
名無しさん@3周年 [] NGNG
寝室にシーリングファンは要らないかなあ〜。
でも欲しい…
名無しさん@3周年 [] NGNG
くるくる〜
名無しさん@3周年 [] NGNG
うち天井2.3ギリギリくらいで低いけど
シーリングファンつけてます。
窓少ないので換気のため仕方なく。
ショボイ部屋でシーリングファンってのも
気恥ずかしいんですけど・・。
名無しさん@3周年 [] NGNG

2.3だと圧迫感ありますか?
まさか頭のすぐ上って事はないですよね。
身長170なので僕は大丈夫か・・・。

うちも2.4でシーリングファンつけたいんだけど・・・。
12畳くらいだと照明と干渉してちらつきますかね。
名無しさん@3周年 [] NGNG
シーリングファン買おうと思ってるんだけど、30cmのステイを付けてサイズ
ぴったり。でもナショナルはステイが60、90cmしか無いのでコイズミにしよ
うと思ったら、こっちは蛍光灯球の指定が無かった。
コイズミのシーリングファンで蛍光灯球の使用は出来るんでしょうか
使ってる方いますか?!
名無しさん@3周年 [] NGNG
ファンの先端から壁は70cm以上あるんだけど
ちょっと下に本棚があるもんだからこれを壁と考えると…
名無しさん@3周年 [] NGNG
天井は2.25mしかないですよ。
名無しさん@3周年 [sage] NGNG
電気付のシーリングファンなんかだと、天井補強しとかないと結構やばいよ。
あと、高いやつは静かでリモコン&調光ついてて使い勝手もいいけど、安いのは
煩いらしい。夏とか扇風機かわりに使ってるけど、案外いい。
ってか、ほんとまじでお勧め。もっと、みんなつけたらいいのにって心から思う。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 家具板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら