2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 11


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/10(水) 20:34:12
前スレ : ◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 10
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1260137652/

NHK岡山放送局  ttp://www.nhk.or.jp/okayama/
NHK高松放送局  ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/
RNC西日本放送 ttp://www.rnc.co.jp/
KSB瀬戸内海放送 ttp://www.ksb.co.jp/
RSK山陽放送    ttp://www.rsk.co.jp/
TSCテレビせとうち ttp://www.webtsc.com/
OHK岡山放送 ttp://www.ohk.co.jp/

総務省中国総合通信局 ttp://www.cbt.go.jp/
中国総合通信局 地上デジタル放送
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/digital/

総務省四国総合通信局 ttp://www.shikoku-bt.go.jp/
四国総合通信局:地上デジタルテレビジョン放送
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/digi_tv/

地上デジタル放送推進協会(D-pa)ttp://www.dpa.or.jp/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/10(水) 20:36:17
報告&相談テンプレート(例)

場所:
受信種別(環境):戸建住宅、集合住宅、周辺共聴、CATV
チューナ: (メーカーによって表示が違うので必須項目!)
アンテナ: (メーカー、素子数**段 など)
アンテナ地上高: **m
接続: (ブースタの有無、ケーブル長、分配数など)

以下、各送信所毎の目視状況もおながいします。(無関係の地域は省略可)

岡山(金甲山)
 32ch NHK-G:
 45ch NHK-E:
 20ch RNC:
 30ch KSB:
 21ch RSK:
 27ch OHK:
 18ch TSC:
北讃岐(金甲山)
 24ch NHK-G:
 13ch NHK-E:
香川(前田山)
 24ch NHK-G:
 13ch NHK-E:
 15ch RNC:
 17ch KSB:
 21ch RSK:
 27ch OHK:
 18ch TSC:
他、中継局が整備された時は中継局
ワンセグ受信状況、アナログ局、県外局等参考になるものがあればどうぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/10(水) 20:42:39
2ch有志作成 岡山・香川 地上デジタル受信マップ(仮
ttp://ara.deko8.jp/test/okymkgw/ (最新50件表示)
西讃岐開局以降のデータ投稿は少ないので参照の際には注意して下さい。

NHK岡山版の地デジ映ったマップ
ttp://www.nhk.or.jp/okayama/nhk_digital/area/view1.html

アナログのみの話題は、
【せとらんど】 岡山・香川地区限定 5
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1177258330/l50

地域外(関西波)
大阪(生駒山) 14ch YTV:
          15ch ABC
          16ch MBS
          17ch KTV
神戸(摩耶山) 26ch SUN:
          22ch NHK-G神戸
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/10(水) 21:22:29
岡高局の毒電波で関西波死亡-その2.6
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268215742/

■東かがわ限定地上デジタル3■
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268216659/


岡高関連スレは、スレたてが速いナ。


>3
>アナログのみの話題は、
>【せとらんど】 岡山・香川地区限定 5
>ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1177258330/l50
死亡中。新スレはたつのか?
【大切なお知らせです。】 [] 2010/03/10(水) 21:52:15

         |  |
    \|\|  |/|/
 |~\     |  |   /~/|
 ヾヾヽ、_|_|_/ //  東讃地域のみなさん、大切なお知らせです。
  \/     \/  ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
   /   ●    ●\
  |          |  2011年7月24日までに、
   \ \    //  アナログテレビ放送は終了し、
     |   \_●/|   地上デジタル放送に完全移行します。
   / ∧__∧ \
  / /|  地  |ヽ ヽ ご覧頂くには、VHFアンテナから高性能UHFアンテナへの交換が必要です。
  | | |  デ.  | | | でもそれだけでは全ての地デジ関西広域波は受信出来ないんです。
  | | .|.  ジ  .| | |  前田山のRNCとKSBがABCとKTVに混信する為です。
   ■  |  カ  |. ■
       |\_/|    引き続き見たい人は、総務省・四国総合通信局に苦情を訴えましょう。
      | |. | |  
      | |. | |
      ■.  ■

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/10(水) 22:31:24
AAコピペで荒らす人は無視しましょう。

東かがわの話題は専用スレがありますので
そちらでお願いします。

■東かがわ限定地上デジタル3■
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268216659/

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
【フォームでの陳情用テンプレ】 [] 2010/03/10(水) 22:59:45

香川県東部在住の者です。

東讃地域(香川県東部)では関西広域局がTV放送開始以来、
殆どの世帯において関西広域波を視聴しております。
(VHFアンテナの設置状況を調査していただければ判ります。)

しかし、デジタル放送においてはABC・KTVと同じ15、17chが高松、
前田山より送信され始めた事により、混信による受信困難な状態が発生
しております。(同じ設備でMBS・YTVは安定受信出来ております。)

国の都合によるデジタル化で今まで見れていた放送の一部がアナログ停波
と共に香川側の電波の混信の影響で見れなくなることは納得出来ません。

デジタル移行(アナログ廃止)にあたってアナログ波の視聴実態や
視聴習慣(視聴文化)をもっと考慮していただきたいものです。

最後に、放送区域外だからと、安易に混信を起こすようなチャンネルプランは、
アナログ放送終了を視野に入れて今一度考え直してください。
【フォームでの陳情用テンプレ】 [] 2010/03/10(水) 23:00:40

〜つけたし〜

本来なら岡山親局とSFNを行い、15・17チャンネルは使用されないはずが、
アナログ放送への影響防止の為にSFNを行えず、関西波へ混信のおきる、
15・17チャンネルが、前田山に於いて使用される事になった。
との経緯を四国総合通信局より聞いております。

アナログ放送が終了すれば、アナログ波保護の問題は無くなります。
混信元の前田山波は、岡山とSFNを行い混信問題は解決出来るはずです。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/10(水) 23:07:02
普通に水平スタックで映るだろ、試してから文句言え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/11(木) 20:29:02
完全移行500日前です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/12(金) 03:04:57
東かがわのデジタルっていゆうといつも県外波の話で喧嘩になってねーか・・・
東かがわ人じゃないからわかんねーけど、その問題の本質は奥深いものがあるのかい!?
おとなしく地元局受信しとったら、ええんとちゃうの。。。
視聴習慣(視聴文化)とか勝手に言葉作って正直、キモ
アナログ終了と共になんでまた税金たくさん使って、送信塔いじんなきゃなんねーの・・・
あんたの地上波の多チャンネルがそんなに重要なの?わかんねーなー・・・
訴訟起こして、白黒はっきりさせたら?
それか関西引っ越せ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/12(金) 20:53:47

地元局はローカル枠がつまらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/12(金) 21:30:18
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/28(日) 23:16:50
TX系列の同時受信に成功
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi9oeDA.jpg

これ何処で受信したの、旧町名でいいので・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/13(土) 03:06:46
それがどうして香川だと思ったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/15(月) 00:01:32

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今日こそは前田山の芋デムパが止まりますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/17(水) 13:56:00

地域の視聴習慣や文化は、他地域の人達にどうこう言われる筋合いは無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/17(水) 14:03:29
東讃地域のみなさん、大切なお知らせです。
ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。

2011年7月24日までに、
アナログテレビ放送は終了し、
地上デジタル放送に完全移行します。

ご覧頂くには、VHFアンテナから高性能UHFアンテナへの交換が必要です。
でもそれだけでは全ての地デジ関西広域波は受信出来ないんです。
前田山のRNCとKSBがABCとKTVに混信する為です。

引き続き見たい人は、総務省・四国総合通信局に苦情を訴えましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/17(水) 17:06:50

他の地域の人が思っている感想に対して、どうこう言われる筋合いは無い。
東かがわ!?どこ!?どうでもよくねぇ!?

総務省の感想じゃね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/17(水) 17:17:17

差別的な発言はやめとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 08:02:24
人気ないねこのスレw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 08:24:08
苦情が相当上がっているようですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 18:00:59
一時停止させながらアンテナをチェックしてみよう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iYDF9rBjCEk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 18:19:08
こっちの方がアンテナがよく見える。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BQlzOFZo4XA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/20(土) 23:31:26
東かがわの話題は専用スレがありますので
そちらでお願いします。

■東かがわ限定地上デジタル3■
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268216659/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/21(日) 20:17:28

一人だけの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/21(日) 23:02:43

一人だけの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/22(月) 20:03:00
4月改編

●RNC
月曜24:29 音の素(枠移動)
月曜25:34 How to モンキーベイビー!
水曜24:59 ぜんぶウソ
土曜26:05 ブランディア〜うれしいことさがそ!
●KSB
土曜06:00 特撮再放送(枠移動)
土曜06:30 やじうまサタデー
土曜09:30 建もの探訪(枠移動)
土曜24:30 タモリ倶楽部(枠移動)
●RSK
月金10:25 水戸黄門[再](枠移動)
月曜24:20 新知識階級クマグス
水曜24:20 ノブナガ(枠移動)
水曜25:20 MUSIC FOCUS(枠移動)
木曜23:50 ロケみつ(枠移動)
木曜24:50 三代目明智小五郎
木曜25:20 週刊EXILE(枠移動)
金曜24:55 SUPER SOCCER
土曜05:30 皇室アルバム(枠移動)
土曜09:30 王様のブランチ(フルネット化)
日曜24:50 香田晋のどんぶり丸(枠移動)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/22(月) 23:34:49
関東ローカル番組をネットで垂れ流すのやめたらどうですか。
局のセンス疑うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/25(木) 11:48:02
水戸黄門移ったんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/26(金) 22:41:46
その人曰く
「俺ら代理店の損になるかもしれんから、地域制限はそう簡単にははずさない
もし、俺ら代理店の損にならないどころか得するようなことになるようだったら、
考えないことも無い」という話

言ってみれば
「一度流したアニメ番組をDVDにしてもう一度商売」
に近い感覚だろうな

言い換えれば、現行の民放のビジネスモデルには
広告代理店の都合が深く関わっていて、今回の話も
代理店の都合が大きいという話
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/26(金) 23:23:16
関西波受信の話をするとすぐ反発するのは、放送局と広告代理店の人たちなんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/26(金) 23:47:28
関係者断定バカが久々に現れたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/27(土) 10:45:39
出た〜ww 「その人」登場w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/27(土) 13:52:18
「あの人」=東讃住民で関西波受信している人
「その人」=放送局と広告代理店の人

このような定義でいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/27(土) 15:27:10
おk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/28(日) 12:00:50
東かがわの話題は専用スレがありますので
そちらでお願いします。

■東かがわ限定地上デジタル3■
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268216659/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/01(木) 01:06:40
虫明、神根、吉永高田、鴨方、久米南神目 各中継局の正式開局おめ。

加茂市場、玉島南、吉永 の各中継局は そろそろ試験放送か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/11(日) 05:06:08
山陽放送のゴルフ見てるんだがデータ放送画面が消しても消しても出っぱなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/12(月) 08:29:18
東かがわ光サービス
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/15(木) 07:10:15
CMS説明員のご苦労はデジサポ説明員の比でない。
緊張感が違う。がんばばれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/15(木) 07:45:24
ていうか、CMS頑張って再送信同意とって欲しい。
長野では期限付きながらキー局がデジタル再送信されてるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/15(木) 08:31:08
株主に西日本放送と瀬戸内海放送がいるからね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/16(金) 21:34:49

>西日本放送と瀬戸内海放送
株主撤退してるらしいよ。
CMSの中には邪魔者は居ないということだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/17(土) 10:12:27
久々にわかりやすい自作自演を見たな思いだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/24(土) 17:41:56
真庭ひかりネットワークはサンテレビのデジタルでの区域外再送信が始まった
これで満足
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/05(水) 02:49:55
「放送区域は神聖にして侵すべからず」って信じてるのがいるんだな。
教祖様はどこにおられるんだろうか。お目出度い奴だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/05(水) 02:51:10
OHKのOH!体操〜♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/05(水) 19:17:28
以前別スレにカキコしたさぬき市民だけど、セッティングの見直しでTVOが映るようになったよ
U14TMHx2+直下20dBでTVOも映ってるよ、x2だと+3dBだから安定度が今イチだけどx4、U20x以上で位で大丈夫じゃないかな
フェージングかきつい時期だからデータ取りしたいけど、東芝TVじゃch設定が消える・・・・
まあ情熱が有れば何とかなるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/08(土) 18:33:35
ここ2,3日データ取ってるけど15,17chほぼ安定しているよ、恐らく下限40dB+ヌルで回避できるんじゃないかな
わざとギリギリ30〜受信してる感触からだけど
しかし今は季節変動がきついから常時安定レベルだと最低直接続U20TMHx4は必要かな
TVOはー10dBは見といた方がよいから常時にはそれ以上の設備もいるな
サンはほっといても勝手に映るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/09(日) 20:55:31
関西キティは関西へ引っ越したら解決!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/10(月) 19:27:31
あの馬鹿とは違うよ、普段関西は見ない(レベル表示状態だから見られない)、TVに設定できないから
技術的興味だけ、スタック技術はエリア内受信の向上にも繋がるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/10(月) 23:08:08
TVOは西に指向性があると聞いたが香川まで届いてるのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/11(火) 00:18:26
津田はいいですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/12(水) 00:15:17
地図で見たところ津田はあまり良くないよ、半分は海側が湾になって山があるから
それより西の三本松辺りは良いだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/13(木) 02:16:07
小田あたりでもカンガンに受かっているところがあるようですね。知り合いが言っていましたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/15(土) 18:37:29
まあ小田のって微妙かな、淡路島の高い山の上を通過するから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/17(月) 02:13:26
地上波放送は既得利権の固まりみたいなものなんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/21(金) 22:26:24
     /// 著作権法が地デジの足を引っ張る ///

 地デジがIPで全国に再送信されると、キー局の番組を垂れ流して電波料
(キー局からの補助金)を取っている地方民放のビジネスモデルが崩れて
しまうため、テレビ局が文化庁に圧力をかけたからだ。CATVの場合には、
免許区域をテレビ局より狭く設定することでテレビ局は既得権を守ったが、
IP放送には免許がないため、著作権を理由にしたのである。

 本来なら、今、民放が2、3局しか見られない地域にも、IPを使えばすべ
ての民放が見えるようになるはずだった。ところが、それをわざわざ見ら
れないように工事を行なったため、東京以外の関東圏に住む人は、電波で
は見られる地デジの番組をIP放送では見られない。

ttps://ascii.jp/elem/000/000/138/138525/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/22(土) 11:00:16

地方局はキー局から番組配信を受けていながら電波料を受け取っていたのか。
23日、昼間にあったたかじんの番組でも言っていた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/22(土) 16:58:35
もう大分前のスレで著作権って出てただろ?何周遅れなんだ?
その頃から人のアドバイスを聞かなかった結果が↓荒らしレスだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/22(土) 20:17:39
(`・ω・´)シャキーン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/23(日) 10:01:03
この体質は今に至っても変わっていないんだよね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/23(日) 16:04:45
だれも興味もなくスレとの関連性がない話題をわざと持ってくるかまってクソと仲間たちのスレですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/23(日) 19:04:31
何周遅れであってもいいじゃないですか。
この手の話は繰り返して広く一般人にもPRしないといけませんからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/23(日) 19:19:15
>>だれも興味もなくスレとの関連性がない話題をわざと持ってくるかまって

他のスレでやれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/23(日) 22:07:56

普通の商取引ならば番組を買えば、売り主に対価を支払うハズだよね。
なのに電波料なる意味不明のカネまで売り主から貰っている。
このカネはどういう意味?

地方局にとっておいしい蜜のようなカネなんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/23(日) 23:34:49
はい次否定レス
その次関係者呼ばわり
次コピペ荒らし

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 02:40:08
今までのビジネスモデルを維持したい人達が、あげいていますね。
せいぜいおきばりください。じきに崩壊してしまいますから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 07:48:42
大丈夫ですよ。そんな時の為に
誰かさんの大好きな政治家のセンセイがいる訳ですw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 11:16:48
それでどのセンセイに頼むの? 頼りないセンセイばっかりですから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 11:58:30
ホントどいつもこいつも頼りない奴ばっかり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 12:47:36

崩壊なんてしないんだから、必要無いのに何でセンセイに
頼む必要があるのかな?

そういえば誰かさんが一人で大騒ぎしていた前田山のチャンネルの件、
妄想に付き合ってくれたセンセイの話、その後どうなったのかなww

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 19:16:40
子供かよ
地方財界がオーナーなのに、地方政界がゴミみたいな個人有権者優先するわけ無いだろ、表裏で繋がってるよ
それに2chで何かが変わるって思うのも青臭い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 21:11:18
次に予想されるレスw


関係者必死ですね。そのうち大騒ぎになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 02:37:39

お前の言ってる事は真っ当至極なのだが、あの人にはそれが
伝わらないので、何を言ってもムダな事にお前も早く気づけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 04:42:24

こんなところでグダグダ言ってる場合でないだろ。
広告のひとつでも取ってこい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 08:11:17
いつになったら大騒ぎになるの?
話をそらさないで早く答えてよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 17:53:36
相変わらずおばかで呑気だね。おまえ危機感ゼロ。
会社にリストラされないようにな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 19:01:24
話をそらす事だけは一流だなw

何で俺がリストラされるのか理解に苦しむが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/25(火) 20:25:43

どこに文句言っても、関西波の受信状況が変わらないから、
焦ってるんだろうな。

こんな事書くと、関係者扱いされて、俺が焦ってると
言われてしまう訳だがw
あの人にマジレスしても無駄だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/26(水) 10:29:41
おい、広告とれたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/26(水) 20:18:15
あの人だけ一人で大騒ぎ

しかも2ちゃんねるだけで大騒ぎw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/27(木) 00:12:26
出た〜 関係者ひとりで大騒ぎ〜
アホか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/27(木) 01:05:41
遂に出たー あの人の大好きな言葉、「関係者」w
次は「大変な事になる」あたりかなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/27(木) 11:12:18
おい、広告とれたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/27(木) 11:42:19
NGワード
妄想 徳島 佐賀 あの人 受信保証 隣のオッサン 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/27(木) 19:38:31
NGワード追加
既得権 広告 代理店 大変な事になる 大騒ぎ
見てもらえばわかります 慣例で 要望 陳情
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/30(日) 23:43:36
室内アンテナでOHK RSKはギリギリ(19dB位)だったのに昨日位からPT2で平均25dB迄上がってる…
出力あがったのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/31(月) 12:06:55
NHKの技研公開で、同一チャンネル混信対策の機器が展示されてた
ttp://www.nhk.or.jp/strl/open2010/tenji/07.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/31(月) 13:18:38
徳島と三重のデジサポ公式見解
ttp://digisuppo.jp/index.php/branch/tokushima/40/greeting/
ttp://digisuppo.jp/index.php/branch/mie/28/greeting/
福井山梨と福島愛媛長崎はやや消極的
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/03(木) 06:40:05
おい、広告とれたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [(´∀`∩)↑age↑] 2010/07/12(月) 01:16:54
(´∀`∩)↑age↑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/13(火) 00:26:54
(´∀`∩)↑エイジ↑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/02(月) 03:14:31
淡路島の西側半分の1000世帯以上がデジデジ混信してるみたいだね。
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/new/2010/0723_01_01.pdf

受信推奨局が姫路だけど、姫路向けると間違いなく香川が入るから多分この混信は
香川が原因じゃないかと思う。(少なくとも17・15・13に関しては)

でも対策が、代替局受信対策等 ってなってるから意地でもチャンネルは変更しませんって事だね。
アナログが終わりさえすれば、何かアクションがあるのかと薄い期待をしてたが甘かったようだ。

まぁ自分は三重在住だから香川のチャンネルが変わっても関係ないが、
全国的にこういう本来のエリアでの混信が増えれば何か対策案が出てくるのかなぁと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/05(木) 22:41:08
鳴門大橋から北東にビンビンの電波出すとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/06(金) 12:30:46
チャンネル被すとかしょうもない事するから、余計な中継局が必要になってくるんだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/06(金) 19:24:54
パンナポンパのCMの声って釘宮?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/16(月) 16:52:15
蒜山中継局を全指向性にすると鳥取県全域に電波が飛ぶとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [hage] 2010/09/01(水) 13:57:05
a
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/01(水) 14:27:20
てすと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/06(月) 18:31:22
TSCとRNCが映り悪い。
電波が途切れる。
アンテナの向きが悪いのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/06(月) 18:44:08

それだけの情報じゃ誰もレス出来まへん。
東かがわ西村 [] 2010/09/15(水) 05:34:00
地デジ用に関西向けアンテナ上げたけどMBSとよみうりは映るけど
ABCと関テレが映らん。
敷設予定のケーブルには関西波は無いしどうなってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/15(水) 08:48:04
スレ違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/17(金) 09:18:37

デジタル放送からは放送区域外は受信できません。
国策だからあきらめたほうがいいよ。
東かがわ西村 [] 2010/09/17(金) 18:22:24

東かがわでは大半の世帯がアナログ関西波を受信していますが・・・
デジタルに切り替わってしまっても引き続き受信したいというのが普通の流れ
スレ違いとは言い過ぎでは。


アナログで見れているものはデジタルだけになっても見たい。
簡単には諦められない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/17(金) 19:18:38

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/17(金) 22:55:49

同感 そう簡単に諦められるものではないよね。
国策って何? そんなの聞いたことないぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/18(土) 12:36:01
岡山の関係者また書いてるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/18(土) 16:53:49
ホッコげなこと言うなや
バ関西の毒電波は岡高に要らん
おまえが引っ越せやの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/18(土) 17:53:16

無理して方言使わなくていいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/18(土) 19:24:27
スキルが低いだけだろ
X4すればほぼ大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/18(土) 23:09:04

東かがわの住宅密集地のVHFアンテナ設置状況みてみて下さい。
そんな事はいえませんよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 01:16:40

香川県人でないね。そんな方言は使いませんよ。岡山県人さん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 02:45:13

旧三豊郡出身で悪いんかの
父ちゃんがエチオピア母ちゃんがエクアドル出身の名古屋人でスリランカ在住ならええんかの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 04:52:26
アナログはUHFで延長になります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 16:15:14
東かがわは地元局全部見られるのに何が不満なの。
関西波はあくまでもオマケ。放送エリア外は放送局も国もサポート外なんですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 16:17:17

そうそう。あの粘着さんは基地害だから通じないだけ。
引っ越せばいいのにね。ってか関係ない地方の人もいるかもしんないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 18:15:07

>関西波はあくまでもオマケ
関西波がメインで、地元波がおまけ。
TV放送が始まったころから長い視聴習慣があり
関西波と地元波の差も知っている。

過去のレスにも何度か東かがわの生駒向けVHFアンテナの
設置状況を確認してからレスされたらどうですか?
岡山香川相互乗り入れから25年以上経過しているのにも関わらず
人口密集地のほぼ100%に近い世帯が生駒向けVHFを設置している。
市の建物や、その他ビル影共聴でもかならずといっていいほど生駒向けVHFが
設置されている現状を知れば状況が判るのでは無いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 18:27:29

アナログの時代はね。
これから先はデジタルの時代。
121(訂正) [sage] 2010/09/19(日) 18:32:06

>関西波はあくまでもオマケ
関西波がメインで、地元波がおまけ。
TV放送が始まったころから長い視聴習慣があり
関西波と地元波の差も知っています。

過去のレスにも何度も同様の書き込みがありますが、東かがわの生駒向け
VHFアンテナの 設置状況を確認してからレスされたらどうですか?

岡山香川相互乗り入れから25年以上経過しているのにも関わらず
人口密集地のほぼ100%に近い世帯が生駒向けVHFを設置している。
市の建物や、その他ビル影共聴でもかならずといっていいほど生駒向けVHFが
設置されている現状を知れば状況が判るのでは無いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 18:34:25

デジタルになってもアナログで見れていたものは今までと同じように見たい
これが普通の人の心理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 18:40:27

地元で先にUHF使ってたのは岡高の中継局だろ?
後からUHF飛ばすようになった関西波こそ邪魔だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 18:43:53

地デジの電波は関西が先
後から同一チャンネルでかぶせてきている地元波こそ毒電波
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 18:44:18

視聴習慣は尊いものである。
デジタルからは知りませんをゴリ押ししようとしても当然反発が起こる。
これからの1年間が正念場だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 18:50:36

それはデジタルの開局時期だろ?
岡高はアナ変対策やらの遅れで地デジの開局が日本一遅かったんだから

つかVHFアンテナでアナログ関西波の視聴習慣を言ってるくせに、
じゃあUHFアンテナでの視聴習慣は昔も今も岡高波なんだろ?
関西波を混信なくスピルオーバーさせたいならデジタルもVHFで送信しろと言うべき
まあ周波数使わせてくれないだろうけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:10:42
VHFとかUHFを言って視聴習慣の問題をすり替えるなよ。
今まで見られていたものが、デジタルからは見られなくなる。
それならば、デジタルになんかしなくていい。
放送局の関係者かどうか知らないが、どんな屁理屈をならべてもおれは妥協しない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:14:48
アナログでは地元中継局はUHF、関西波の親局はVHFと別れていたため受信も簡単だったけど、
デジタルでは両方ともUHFで、しかも混信に強いため同一チャンネルでも放送できるようになった
周波数の節約の観点から同一chは積極的に活用すべきで、放送されてない地域で別の局が同じchを使うことは理に適っている

東かがわ市は生駒山も前田山も放送されてない地域にあたるが、地元局は白鳥中継局によって担保されている
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 19:16:30
水平スタックで関西広域5局とSUN-TV、NHK神戸受信している俺は勝ち組?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:17:42

地元局なんぞどーでもええ
今まで通り関西波が見たい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:17:43

アナログの視聴習慣が屁理屈に聞こえる

アナログの視聴習慣はデジタルに引継ぎません
デジタルではデジタルの視聴習慣を身につけてくださいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:20:12

勝ち組です
大いに誇ってください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:32:43

ただ立地条件が良かっただけでしょ。つまり運がいいだけ。
意図的に関西と岡高の物理チャンネルを重ね合わせた放送業界と国が根本的に悪い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:35:11

そんな理屈が通用すると思っているのか。ガキかおまえ。顔洗って出直してこい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 19:46:06

総務省に苦情言えば何とかしてもらえると思ってるオマエこそアマチャン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 19:53:27

そんな習慣ヤだね
そういや東かがわとさぬき市のケーブルTVはデジタル完全移行後関西波再送信するのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 21:02:32
今までの過疎っぷりが嘘みたいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 21:17:02

一人会話で、スレが下がると上げるヤツがいるからなぁ・・・・・w

そういえば、大変な事になるとか、大騒ぎになっているとか言ってた
人はどうなったの?今にも前田山のチャンネルが変わるような事
言ってたけど、ケーブルの関西波再送信にハードルを下げたんだろうかww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 22:22:32
またか、アナログTVOが映る設備で関西広域は映るよ
今まで積極的に観てたらしいから問題ないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 22:26:05
今日はスレが大爆発!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/19(日) 23:54:10
佐賀や徳島なら民放が1局しかないから理解できるが
東かがわは5局も受かるのに贅沢というもんだよ。
デジタルとアナログの電波到達区域は異なって当然。
同じにする必要はない。放送区域は地デジ後も変わらないから
このエリア内だけ受信できればいい。国はこのような考えらしいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/20(月) 09:54:47
テレビ東京系があるのに、関西もみたいって贅沢な悩みだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/20(月) 17:48:32

わざと物理チャンネルを重ねて見せないようにしたのは既存アナログ波視聴者への配慮に欠ける。
放送業界の陰謀だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/20(月) 20:29:23

大騒ぎになっていますけど。市役所、CATV局、電気店を見て回ってみろ。
しかし、放送局やこれの息のかかったマスコミは自身の団体が働きかけて
仕込んだことだから、この騒ぎを取り上げることは決して行わない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/20(月) 20:50:41
出たw

このスレ一人で大騒ぎw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/20(月) 23:30:36
生駒見たい奴は高額なアンテナ設備設置して勝手に見ればいいんだよ
誰も止めないからw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/21(火) 00:23:15
平和なデジサポ説明会w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/21(火) 09:26:40
怒号が飛び交うCATV説明会w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/21(火) 18:37:29

総務省や関係放送局においては「この問題は存在しない」との見解のようですが...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/21(火) 19:28:59
一人で会話して楽しいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/21(火) 20:12:38
総務省はサービス業じゃないから
お客様は神様じゃないから
そこんとこちゃんとわかってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/21(火) 22:32:58
政治家のセンセイは動いてくれないのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/22(水) 03:08:47
センセイはアナログ放送終了反対らしいよ
ってことはアナログ関西波を見続けたい東かがわの味方だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/22(水) 12:52:44
妄想センセイw
お花畑ばかりだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/23(木) 23:06:18
もうそう おおさわぎ とくしま さが せんせ ほしょう かんけいしゃ もうそう
他に言葉ありませんか〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/24(金) 00:30:27
いんぼう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/24(金) 01:07:13
たいへんなことになる
しゃいん
こうこくだいりてん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/24(金) 01:16:37
くじょう

くじょう

くじょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/25(土) 03:19:22
くじょう にしくじょう べんてんちょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/25(土) 12:56:56
ずっと粘着してる関西厨は精神病だね
ほんと引っ越せばいいのに
それが嫌なら自前で電波等でも建てなさいと
それなら個人の自由だから誰も何も言わないよ
いったい何を考えてるんだか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/25(土) 19:11:18

ひっこし、ねんちゃく、かんさいぼう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/26(日) 01:55:16
かんさいぼう×

かんさいちゅう○

かんさいのてれびより、にほんごのおべんきょうがだいじですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/27(月) 17:25:03
かんさいぼう・・・幹細胞ではなく、単細胞と関西をかけてるのかとオモタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/28(火) 02:25:54
おい、広告とれたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/28(火) 15:33:04
くるしいいいわけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/05(火) 20:36:28
前田山の麓で強電界難視聴域ながら
室内兼用アンテナをベランダ設置で見れた。
案ずるより生むが易しだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 22:07:59
>168
関西波のこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/25(月) 05:11:41
今日は雨だからか受信良好だわ

RSKが安定している
KSBと岡山Gが初めて番組表にチャンネルが載ったしOHKに初めて局ロゴが付いた@神戸
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/26(火) 09:06:27
水島局がやっと試験電波開始。
県内の中継局では受信世帯数が最多らしいが、何で開局が遅かったのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/26(火) 16:47:25
水島局の物理ch見たら
RSK19ch、TSC33ch、RNC41ch・・・
高松アナログとチャンネルが被ってるなあ

混信の影響も考えられたから開局が遅かったのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/26(火) 17:44:16
一人ネガキャンが酷いからだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 07:06:26
水島の福田公園の近くに住んでるんだけど
RSKは良く映る、RNCは映り悪い時がある
OHK・KSB・TSCは全く映らん
NHK2局は大変良好

なんだけど、これはまだ地デジエリアに入ってないって事?
アナログの画質の悪さにはもううんざり

福田公園の・・正確にはモスバーガーの近所なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 09:47:54
倉敷市内だと、俺調べで
山陽マルナカが見える国道2号線高架上で
ワンセグで福山波が一瞬見れるところもあるが
福山波は無理か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/02(火) 21:57:13

水島中継局は12月から11月中の開局に前倒しされる。
福田公園はエリア端っぽいがまぁ大丈夫でしょ。
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo/2010/2010ho081-1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/08(水) 20:52:07
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000093849.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/23(木) 20:34:20
さぬき市の南東部在住でまだアナログ受信です。
地上デジタルはどこの基地局から受信なんですかね?
高松親局前田山からなら民放とかも発信してるみたいですが、
一番近い大内丹生局はNHKと教育しか地上デジタル放送ないですよね?
もし大内丹生局からしか受信出来ないのなら来年7月下旬からはNHKしか見れないって事ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 22:09:50
小豆島、白鳥、前田山、岡山のどれかから取れる
谷合の難視聴地域はケーブルかbs
どこから受信できるかはロケ次第
関西民法が取れる条件でも地元局との混合の場合は前田山以外と
もっともそれだけのスキルのある業者はほぼ皆無と思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/24(金) 05:22:01
関西5局+オッサンテレビが見れないと俺のアニメ生活がピリオドなんだけど
バラエティは下らないから映らなくていいが深夜は映るようにしてくれー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/25(土) 10:37:09
引田在住なんだけど、デジタルの大阪局が全く映らない。
アナログならNHK、民放共に全部映るのに不思議だ。
映っている人いたらどんなテレビやアンテナ使っているのか教えて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/25(土) 12:06:16

アンテナはLSL30、直下型ブースター。
設置場所は高い程良いが、高松前田山が影になるところが望ましい。
アンテナを生駒山方向に向け、地元局も同レベルで拾えると大変都合が良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/26(日) 22:45:04

情報ありがとうございます。
LS30のようなビッグアンテナでないとダメなんですね。
今度取り替えてみようと思っています。
その後、アンテナの高さや方向を調整したところYTVとMBSは映るようになりました。
でもABCとKTVは全然映りません。同じところから電波が出ているのに
どうして映らないのか不思議です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/01(土) 13:47:30


前田山波が混信するからです。
15、17で500w炊かれてますから。
LSL30位のアンテナを水平スタックにすると映るかもしれません。
ただ、地元波を混合する時に注意しないと折角高性能な
アンテナをつけても、地元波用のアンテナから前田山波が
混信する恐れがあります。
一番ベストなのは、地元波は捨てて、LSL30でスタック試してみるのが
良いかと。
あと、UHF波はVHFに比べて山陰等に弱いので、場所によってはVHF
(アナログ)は映っても、UHF(デジタル)は映らない可能性は十分にあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/01(土) 13:59:26
続きです

ytvとMBSが映るという事は地形的に電波が届いているものと
思われるので試してみる価値はあるかと思います。
アンテナをスタックにされる場合ケーブルの長さに気をつけてください。
2本のアンテナから混合器までのケーブルの長さを揃えないと逆に
感度が落ちてしまいます。
ただ、平地でアンテナ受信出来ても生駒山から直接見通せている
状態ではなく電波は淡路島の山や海面を回折して伝わってくるので
気象海象状況により受信不可になる可能性があります。
東かがわ市では光ケーブルテレビが来年度に向けて敷設されていますから
再送信してもらえるよう要望を出されてはと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/04(火) 18:25:44

LS20レベルでもMBSとytvは比較的に映りやすいですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/04(火) 18:44:01
高くするより、遮蔽内での微調整
数十センチで変わる、安い機材は必要、d/u比が分からないから
以前は遮蔽だけで映った人もいるらしい
闇雲にls20以上を勧めるのはどうかと、パラスタックでビームパターンが綺麗でないから水平スタックには普通のtnh20が扱いやすい
引田なら十分だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/03(木) 01:54:05
岡山市南区郡で難視聴って何だ?と思ったら怒塚山が邪魔なんだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/12(土) 12:45:06
おい広告とれたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/15(火) 23:32:16
意外と難視聴地区って多く書かれてますね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/19(土) 09:51:49
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/2011press/201102/20110218.html
観音寺市伊吹島の混信対策は理解できるが、高松市中山町の対策に税金投入は無駄でしょう。
徳島の吉野川市ではチャンネル変更も行われたんだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/19(土) 12:40:58
そうだ。怒塚山が邪魔だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/19(土) 16:36:13
ttp://www.dxantenna.co.jp/../67.html
誰か区域外受信さるてる方レポお願いします。DXアンテナホームページ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/19(土) 23:38:22.35
スネークが出るんじゃね
いつもの人が登録するだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/20(日) 10:41:55.96
>191
ひがしががわは相手にされず!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/23(水) 14:36:20.90
岡山市内でホワイトリストに掲載されているのは今のところ東区の一部だけですね。
調査結果でそのうち追加させる可能性もあるかも?

地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/whitelist/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/24(木) 21:03:40.19
岡山津島局なんだけど

岡山津島に130世帯の難視聴対策として補助金交付
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo/2010/2010ho082-2.pdf

岡山市の補間波・中継局の新設の2010年度が合計すると130世帯
北区津高 20世帯 北区谷万成 20世帯 中区原尾島 20世帯 東区古都南方 20世帯 南区郡 40世帯 東区古都南方 10世帯
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/taisaku/taisaku2/okayama/okayama.pdf

児島湖より南の南区郡まで飛ばすんだから、一体何ワットになるんだろうか。
あんまり強かったら反射波とかで岡山市平野部全部に障害発生したりしたら笑えない…
193 [] 2011/02/28(月) 22:50:59.79
URLが違ってました。
えいちttp://dmap.dxantenna.co.jp/kinki/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/28(月) 23:39:13.52
でいいんじゃね?
ttp://ara.deko8.jp/test/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/01(火) 18:35:44.88
200 gusto
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 19:44:07.30

ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo/2010/2010ho154-1.html
免許でたけど、周波数は教育以外は金甲山と違うので混信の心配はなさそうだが、
その難視聴の地域が、北区津高 20世帯 北区谷万成 20世帯しかエリアに入ってないな。

何のための補助金なんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 19:56:23.13
なんでアナログ時代と中継局名を変えたんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 20:15:07.09
岡山市が北に広がりすぎて岡山市の北ではなくなったから?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 20:31:06.50
なる〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/06(日) 20:38:25.93
関西波はどうも家では無理っぽい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 10:35:25.76
どこら辺ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 23:38:33.73
讃岐津田です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 19:23:02.65
遮蔽、tmh20x4,qマッチ位なら行けると思うよ
遮蔽tmh14x2,qでギリギリ駄目だから、d/uは-10~0くらい
まあサンはほっといても写るよ
カキコノの意味が解らないなら無理だよ、ぽんづけじゃむり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/10(木) 21:22:08.84
こっちのスレ以上に内容が高度ですなぁ。

素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ IX
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1297410005/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/13(日) 05:07:49.51
テレビ津山、4月からようやくサンテレビのデジタル再送信開始
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/13(日) 13:37:07.66
TSCは、なんでも鑑定団を通常放送してるなー。
SUNもだけど。

4/1から、OniビジョンはBS11,12、TBSニュースバート、スカイ・A sports+を追加すると
アナウンスしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/15(火) 01:49:15.10
SUNは生意気だな
高松道利用者! [205.207さんへ!] 2011/03/16(水) 04:34:46.21
要望を聞かない会社・政権やNHK・津田松原SAあほ!いくら頼んでもテレビリモコン置いてくれん!ワンセグで津田松原SA窓際で関西波4波かなり入ります。やはり検証する方が早いか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/16(水) 08:30:22.23
さぬき市の組織なのでケーブルテレビではないの

携帯の赤外線を使ってい勝手にリモコンしたら
名無しさん@お腹いっぱい。 [saga] 2011/03/19(土) 14:03:20.72
38 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 01:33:48.01 ID:1fCtmZ8x0 [1/3]
地デジなんだがな
普段は普通に映らないはずの
「テレビせとうち」と「西日本放送」が今キレイに見えてる
ちなみに昨日と一昨日、午後5時に地震雲(たぶん)も空一面
そういえば午前中に飛び交う鳶は昨日は見かけなかった

ここは瀬戸内
災害はいつきてもおかしくないといわれる地帯
だから今は覚悟は決めようかと思うし
このスレの厄除けがきいたらソレでいいんだ

ちなみにテレビせとうちは「TV東京系」なw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/20(日) 12:55:35.88
2 坂出川津中継局の予備免許の概要等
放送事業者名 送信チャンネル及び
空中線電力 リモコン
番号 開局予定日
西日本放送株式会社 47チャンネル 0.3ワット 4 3月31日
テレビせとうち株式会社 49チャンネル 0.3ワット 7

四国総合通信局
平成23年報道資料/地上デジタルテレビジョン放送局(坂出川津中継局)の予備免許≪デジタル混信に対する対策≫
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/2011press/201103/20110314.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/23(水) 14:28:27.65
RNCで水曜夕方4時にやってる番組クソつまらん
さっさと終われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/24(木) 22:00:48.50
 これかww
ttp://www.ytv.co.jp/kugizuke/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/15(金) 18:58:46.15
津山にSUNって意味が判らない
片方で県外区域波抑制しててこれかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/21(木) 13:03:02.56
今度高松市前田西町の中古一軒屋に引っ越すんだけど
アンテナ配線がついてないみたい。
前田局が近いので、室内アンテナで充分みれると思ってるんだけど
LS30とかつけたら、関西波の周波数が混合してないのはみれるのかな?
設置工事がめんどくなるけど、LS30で試してみたくなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/21(木) 22:16:34.12
なんでLS30なんだ。ローチャンだから普通LS30TMHなのでは?
前田西町だったら山が邪魔のような気がするが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/21(木) 22:35:16.85
室内アンテナは余裕でうつる
国分寺北部に住んでるがOHK RSK が弱くなる時もあるが十分映ってるお
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/21(木) 23:11:13.77

あまり詳しくなく、LS30は遠距離受信でよくきくアンテナだったので
それでいいかと勝手に思ってました。このスレの3をみて、ローチャンネル受信
であることもわかりました。山は立石山が邪魔になるかもしれません。
素直に室内アンテナですますのが簡単で無難な気がしてきました。
とても参考になりました。ありがとうございます。


前田山の送信所から直線で1km以内かもしれません。
一時でも受信感度が落ちてノイズが出ないよう、室内アンテナは
Top Ten TT2あたりを購入予定です。

国分寺北部ということは、国分寺中継局の電波を受信してそうですね。
室内アンテナは設置が楽でいいですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/22(金) 02:39:11.55
前田山の送信塔見えるとこなら簡易の室内アンテナでも余裕
ただ近すぎる所だとアンテナ立てた場合入力過多とか別の問題起こるかも
その場合は岡山の金甲山狙うべし
高松市の大半エリアはどちらでも入るからねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/22(金) 18:52:06.05

国分の中継局は受信できてないよ〜
前田山と28ch(OHK)が安定かな。 BSATD01を使ってまふ
国分と大麻山はワンセグが映る位かな?
受信機はPT2でNHKが30dB前後RNC KSB TSCが23〜31dB辺りをうろうろ? OHK RSKが18〜25辺り(大体22前後が多い)
20dB以上で安定します。

値段は2000ちょいで後は2階の部屋でPCにつないで楽に設置しています(・∀・)
223 [sage] 2011/04/22(金) 20:38:21.49

生駒山は諦めて、室内アンテナで試して見ます。
恐らく前田山の受信になるでしょうが金甲山もどんなもんか
試すだけ試してみます
入力過多は少し気になるところです


距離より1000倍(30dB)以上違う送信電力の差の方が大きいのですね
前田山送信所のカバーしているエリアがとても広いことがよくわかりました
使ってるアンテナも参考になりました。

 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/22(金) 22:06:07.96

参考にしてくれてありがとう(・∀・)
室内なら大丈夫だと思いますよ。
結構前に高松市前田西町の近くを運転した時、いとこが携帯ワンセグスキャンして
サンテレビをキャッチした所を見た覚えがあります。
区域外も狙えそうな位置ですね。(゚∀゚)

参考になりそうなものです

地デジ エリア 感度マップ ZQwoonetSNS-CoDE-
ttp://code.zqwoo.jp/dib/map_show
地上デジタル受信マップ
ttp://ara.deko8.jp/test/
でんぱでーた on Web
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/
【東電 76.9 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [hage] 2011/04/28(木) 22:08:18.02
hage
223 [sage] 2011/05/18(水) 00:18:51.17
結局、DUCAを購入して
室内の受信レベルが高そうな所を選んで設置した結果
DIGAの受信レベル表示で
 24ch NHK-G: 67 
 13ch NHK-E: 69
 15ch RNC: 61
 17ch KSB: 70
 21ch RSK: 59
 27ch OHK: 50
 18ch TSC: 53
となり、無事すべて受信できました
アドバイスありがとうございました

ちなみに、神戸、大阪はいずれも受信レベル0表示でした
ISDB-T [] 2011/05/22(日) 21:40:05.15
広テレのスピルオーバーが受信できますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水) 02:55:02.15
 場所はどこですか?岡山県だと笠岡、香川県だと丸亀あたり??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/25(水) 21:27:15.50
瀬戸大橋辺りでワンセグスキャンしたら広島と愛媛を拾ったことあるな
映らなかったけど
ISDB-T [] 2011/05/25(水) 23:24:05.45
場所は倉敷市中心部でフルセグなら広島テレビは常時安定、調子がいい時は広島ホームテレビ、テレビ新広島、が受信できます。
ワンセグなら在広4局全て受信できます。
これは、10階建てのマンションに行って実験したものです。
ノートPCなのでパラスタックアンテナ等の高性能なものではなく、簡易的なアンテナなので比較的広島(福山)からは結構スピルオーバーが起きているようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/26(木) 22:31:30.40
児島湾大橋でSUNとNHK神戸は映るよ。金甲山の山頂とか凄そうだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/27(金) 02:32:42.31
五色台で広島局の受信は快適だったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/27(金) 04:11:01.82
放送局がスピルオーバーすることは犯罪ですか?
ユーザーがスピルオーバー局を見ることは犯罪ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/27(金) 12:30:57.30

それが犯罪なら徳島や佐賀は犯罪者だらけだが。
罪にはならないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/27(金) 13:35:06.68
>放送局がスピルオーバーすることは犯罪ですか?
あからさまに大規模なスピルオーバーを狙うのは総務省が許可しないだろうね
地形の関係で仕方ない程度なら総務省も黙認してくれるでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/27(金) 18:32:01.23
大阪ではsun 滋賀ではkbs がオーバーしまっくてるしなw

tp://blog.toppy.net/?eid=989358
【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2011/05/27(金) 18:41:51.49

関東全域が犯罪者なりますね
独立局のスピルオーバーと受信は当たり前の用ですし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/28(土) 23:28:27.07
スピルオーバーは最高でしょう。
中には兵庫県明石市から岡山5局受信しているツワモノもいるぞw
これはスゴイ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/29(日) 01:57:41.72
近畿広域スレで神戸市西区で岡高局受信してる人もいたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/29(日) 08:58:46.64
これどうぞ
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4-H6Aww.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/29(日) 15:17:13.60
>243
エラーが出てアクセス出来んぞ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/29(日) 18:26:21.71
D通の社員必死だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/01(水) 16:23:39.68
放送局がスピルオーバーすることは犯罪です。
ユーザーがスピルオーバー局を見ても犯罪にはなりません。

放送局さん。これぐらいの意識は持っておいてよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/05(日) 20:29:36.57
質問があります。
自分はさぬき市大川町在住です。
アナログは室内アンテナを使用していたのですが、
地デジ化に伴いUHFアンテナを新設したいと思います。
マスプロアンテナを調べたらch.13〜36用とch.13〜62用があります。
さぬき市だと送信塔は
香川(前田山)
 24ch NHK-G:
 13ch NHK-E:
 15ch RNC:
 17ch KSB:
 21ch RSK:
 27ch OHK:
 18ch TSC:
だと思うのでch.13〜36用を設置すればいいのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/05(日) 22:08:19.45

ch.13〜36用を設置すると以下のアナログ放送が見れなくなる。
37ch  NHK高松総合
39ch  NHK高松教育
41ch  RNC西日本放送

デジタルしか見れなくてもいいならch.13〜36用でもいい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%B1%B1%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%89%80
247 [sage] 2011/06/06(月) 00:00:36.05
さん
詳しい解説ありがとうございますm(__)m
なるほど、そういう意味だったんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/06(月) 00:51:16.50

岡山市内でLS14TMHで金甲山受けてるが、45chのNHK教育は
何の遜色もなく受信できてるよ。
37ch以降は感度が低いだけで無入感じゃないから、
中距離ぐらいならもともとブースターついてるだろうから
問題なさそうな気がするけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 00:54:27.89
> ch.13〜36用を設置すると以下のアナログ放送が見れなくなる。

この部分間違いだろ。ウソを教えたらイカンねぇ。
正しくは「周波数特性の仕様外なので映りの悪い
チャンネルが出ることがある」だろ。
アナログ放送で強電界地域(大川町)だから実際は問題なしに映る。
この手のアンテナの周波数特性は、そんなにシャープでないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/12(日) 23:23:03.28
中讃テレビでサンテレビ見えるようになるんだって。
ttp://www.paku-net.com/?p=3376
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/19(日) 10:02:30.26
前田山中継所から高松市牟礼町八栗付近で受信しているのですが
TSC(48db)とRNC(50db)少し映りが悪いです。なぜでしょうか?
現在15年前設置20素子のアンテナを使用中ですが
今度LSL30のアンテナに交換すれば少しは解決するのでしょうか?
詳しい方アドバイスの程よろしくお願い致します。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 10:15:07.63
牟礼ならかなり近いはずなのに
周りの建物に電波遮断されてるんじゃない?
映りが悪いということはアナログ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 11:42:13.32

その辺りって電波強度十分と思うんだが
アンテナ向いている方向になんか障害物かノイズ発生源でもある?
アンテナの向きが180度間違ってるだけだったりして。

もしアンテナ交換ならローバンドに特化したLS14TMHとかがいいと思う。
30素子アンテナは全長約3mもあるから大変だよ。

TSC(48db)とRNC(50db)ってどうやって測ったの?
テレビに表示される受信レベルか?
アナログ放送か?デジタル放送か?
もしかしてTSC(48ch)とRNC(50ch)の間違いか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 11:46:21.12

アンテナだけでなくTVまでのケーブルや分配器などに問題があることもある。
怪しい箇所がないか確認した方がいい。
たとえばケーブルの規格が3C-2Vや3C-FVとかなら交換した方がいい。
分配器もケーブルを剥いて直付けするタイプも交換推奨。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 21:43:08.98
>253
瀬戸内海の北側に無駄な電波を出さないようにしている関係で
電解強度も低いと思われ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/27(月) 22:42:57.89
クヌードセン・チエにまた会いたい。
いまどこにいるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/29(水) 22:01:24.01
今日いきなりアナログの映りが悪くなった@高松駅近
大元か、共聴アンテナか、陰謀か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/02(土) 00:57:43.72
7月に入ってアナログの送信パワーを下げて、デジタルのパワーを上げる..
というのはホントなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/02(土) 11:45:57.17

ウソ。そんなわけない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/12(火) 23:04:08.08
四国萌に岡山ってwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 07:33:20.59
ttp://mar.2chan.net/up/d/src/1310086661186.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 12:23:15.33
エリアワンセグの実験開始ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034241031.html
商店街のイベントや店の情報などについてのデジタル放送を限られた場所だけで携帯端末で見ることができる「エリア
ワンセグ」と呼ばれる放送の実験が22日から高松市中心部の商店街などで始まりました。
エリアワンセグは、テレビのアナログ放送が終了したあと、電波を有効活用するための実験として総務省が募集して
全国各地で行っているものです。
県内では高松市や丸亀町商店街の組合などでつくる協議会が「かめセグ」という名前で放送を行います。
丸亀町商店街で行われた開局の式典では、高松市の大西市長が、「エリアワンセグの持つ可能性に大いに期待して
いる。まちの活性化に一役かってもらいたい」とあいさつしました。
続いて関係者がボタンを押すと、テレビモニターにエリアワンセグの放送が映し出され商店街を訪れた人はさっそく、
携帯端末で美術館の展示会の情報などを確認していました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 12:37:28.36
今回の実験には商店街の14の店舗とデパート、それに高松市美術館が催しや店の情報などを提供していて、それ
ぞれの店や施設の周辺に行くと見ることができます。商店街を訪れた会社員の男性は「画像もきれいで見やすいし、
画期的だと思う。町の活性化にもつながるし、商店街にくる機会が増えそうです」と話していました。
商店街の担当者は「エリアワンセグでは限定された範囲でその場にいる人に知ってほしい情報を届けることができる。
半年後にはこれがないと不便だと言われるようなシステムに育てていきたい」と話していました。
この実験は来年3月末まで行われます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 14:10:41.51

> 「画像もきれいで見やすいし、
> 画期的だと思う。町の活性化にもつながるし、商店街にくる機会が増えそうです」と話していました。
なんか頭の悪いサービスだな。
わざわざ商店街の情報を知るためにワンセグ起動して見るやつなんていねーだろ。
商店街とかに設置してあるテレビで流すんなら分からんでもないが。
しかも画像もきれいってワンセグの画質どんなのか知らないんだろ。
そんなことするぐらいならインターネットでストリーミングしたほうが、まだましなのでは?
それなら、商店街以外でも映像見ることができるし。
わざわざワンセグで流すことではないと思うぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 15:01:41.75

正直結局誰も使わなさそうなサービスだな。
俺的には無料の公衆無線LANサービスの方がまだいいと思ってしまう。
フリースポットみたいなやつとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 16:10:32.35
地デジテレビ持ってるけど、興味本位でアナログみてる。
アナログ終了までもう24時間切ったんだし、カウントダウンの時計
大きく表示すればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 16:47:10.38
07/22 17:36 商店街でエリアワンセグ実験開始
tp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn11072205.asx
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 12:19:25.26
パート1から建ったこのスレも
全員がゼジタルになったので
役割を終えたな。
サンデジ受信祭りの頃はよかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 16:11:28.51
大騒ぎの人アナログ終了したので出番ですよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 18:45:40.02
岡山市内のNHKーG高松の物理24chが
23ch、25chで20kwアナ停波で
写るようになるかどうかだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 19:24:52.25

夜中の12時過ぎたら分かるんですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 19:38:59.78
夜12時以降も無変調波とかを出さずに停波していればな。

北讃岐局24chの件は、受信レベルが全く出ていない所で
写るようになることはまずありえんから念のため。
ハイトパターンによる違いもあるが、
北讃岐局13chの受信レベルを参考にするといいだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [hage] 2011/07/24(日) 20:32:53.50
(´∀`∩)↑hage↑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 00:32:58.37
岡山市中区でNHK高松がたまに映る家に住んでるのに、今日に限って出張orz...
ちなみにアンテナ水平じゃなくて金甲山の方に鋭角も20度ぐらいあげてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 01:24:26.54
前に岡山市内でアナログ京都テレビ受信してる動画見たことあるけど、
23ch空いたからデジタルもいけるのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/25(月) 13:41:03.37
倉敷住みだけど
今日番組表みたら、香川のNHKが受信できてて吃驚した
サンテレビとか見れたらいいんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 14:23:14.03
結局東の市民の大爆発は起きなかったなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 18:03:40.92
高松国分寺だけど北西の山向きで反射波を受信してるがレベルが変わったのは
OHKの28chだけだったなw 9辺り→17前後まで上がってた (LS20TMH)
20 30 の岡山波は反射波で7前後ウロウロ NHK岡山は相変わらずレベル0だったw
272,274 [sage] 2011/07/25(月) 19:16:47.08
自分から岡山市内で北讃岐局受信の話題を振っていながら
実家なんで,8月に帰省しないと分からない罠。
5〜6分配でアナ停波前で
13chがパナレベル40前後受信可
24chがパナレベル20前後受信不可だったのでどうなるやら。

>278,280
広島波受信可能組?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 19:33:01.54

向き変えればワンセグレベルならいけそうだと思うが反射波では0やったお
近くの南部の知人がワンセグで広島局が見れたりしたとか言ってたから多分いけそうかなとは思うが…
家の側面にアンテナ付いてるからなー凄くめんどうてか怖いズラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 20:19:36.73

アンテナ触りやすそうな家をもう1軒買ったら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 13:22:07.60
結局のところ、越境受信は終了なのか?
我が地域にはもともと縁の無い話だが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 13:59:05.93

そのとおり。これからは地元局だけ見てください。
越境受信したければお金を払ってCATVに加入するなどしなければなりませんね。
これまでのようにタダで見ることはできなくなります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 14:04:43.22

ケーブルに入ったところで、SUNが追加されるぐらいだろう。
価値は少ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 14:44:06.87

さぬき市のCATVは関西広域民放が見れてたのに見れなくなったけど今後も無理だろうな。
東かがわ市も無理っぽそうだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 00:00:33.01
さぬき市とか東かがわ市のCATVは、デジタル移行後もデジアナで関西波が見られているのと違うの?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/01(月) 03:18:23.62
さぬき市CATVは無用の長物になってしまったな。
山の中の人は共同アンテナ立てなくて良くなったかも知れないが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 08:28:41.11

そうなのか?
デジアナ変換するにも近畿広域局の許可がいるんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 22:14:06.11
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/02(火) 13:13:18.95
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/02(火) 13:17:21.66
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 11:43:45.23
デジタルに完全移行してからのCATV全然魅力無いよね。
カネ払ってまで見る価値ある番組が少なすぎ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/03(水) 12:02:26.36

区域外再送信で映る放送局が多いとかではないので、どう考えてもアンテナ受信の方が格安だよな。
CS見るって言うやつも、アンテナで受信した方が自由に契約できるし、画質もいいと言っていた。
CATV経由のCSは帯域節約のために圧縮しているんだと。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 17:28:04.21
BS/CSアンテナ上げたらNHKから衛星契約しろとか言われるの?
それが問題だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 17:36:04.41

画面上で遠回しに言われる。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 17:58:29.93

昔みたいに家まで来て契約しろとか言われないのか…?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 18:09:23.88

NHKなんてそのうち来るなあ。
うまいこと分かりにくく建てないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 19:02:48.32

BSデジタルはアンテナ確認など関係えねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 19:55:04.82
BSアンテナで心配な人は室内でおk↓

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268305812/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 14:47:51.15

契約しろと家にも来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/07(日) 13:05:37.93
室内にアンテナを設置しても、申し込んだ時点で家に来るよ。
それどころか、わざわざ室内にBSアンテナ設置しているという事で
NHK内部でフラグ立つんと違うか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/07(日) 18:17:19.23

申し込まなかったら来ないんでしょ。
受信料のお願いの画面なんか消す方法からそれでいいしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:31:19.79
Bカスカードには、テレビ毎に受信契約(課金)出来る仕組みが既に組み込まれている。
放送法が改正されれは、すぐにでも実施できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 16:23:50.50
【巨大利権】B-CASを斬る!59【コピーワンス】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1290089975/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 21:57:25.65
7月24日に行われた地上デジタルへの完全移行。ただし放送局からの電波の送出は、
まだ完全に切り替わったわけではなく、今後、全国で徐々に放送局のチャンネル変更が
行われる。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313144886/
272,274 [sage] 2011/08/16(火) 01:53:13.09
実家で確認したが
物理24ch NHK高松G おそらく北讃岐だが
PANAレベルで最大15 で受信できなかった、残念。

福浜小学校区なのでアンテナ調整すれば可能性はあるが
そこまではヤル気ないので、また機会があればです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 15:50:01.98
操南小学区の南のほうだが、24chは日によって入る。13chは何故か常に0。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 20:28:38.47
遠距離10によると
岡山中区でアンテナ直結?のワンセグで生駒山が受かるとか
何小学校区やねん。小串あたりか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 21:07:23.44
小串は南区
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 10:47:29.45
てす
【四電 87.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [hage] 2011/08/26(金) 13:55:31.58
tes
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 16:12:32.12
毎日岡山地区の気象情報出まくり
ほんま鬱陶しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 17:53:18.56
遊び心でアンテナ線をハンガーに巻いて付けて見たら  19db以上で安定で
NHKが最大17db RNC/KSB7〜8db TSC約5db 他0か1だった
1個も安定しなかったのは予想外だた@高松国分寺
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 19:49:52.29
台風番組で、NHK総合岡山のなでしこサッカーが教育に振替になったが、
画面表示がNHK-Gのまんまだ。これって結構珍しい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 19:58:21.66
EPGワロタ。さかーw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 20:00:58.62
ありゃ、教育通常番組になっちゃったよ。サッカー消滅。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 20:02:04.62
と、思ったらまた教育はサッカーになった。もうグダグダだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 20:16:21.09
手話ニュースの時だけ切り替えたから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 01:15:50.82
静か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 13:15:32.69
RSK今日は噂の東京マガジン流さないんだな。
また地元にヤバイ情報が出るか何かでネット解除かいな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/06(火) 23:48:12.07
総社市なんだが23時まで見れてたテレビが映らなく・・・
まさかの台風時間差攻撃なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/06(木) 19:53:00.99
高松に住んでいますNHK岡山とううつりません徳島はもつと酷いようです どうにかしてーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/06(木) 19:57:10.25

高松で岡山は不要、まして徳島なんて。
何を求ていますのん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/06(木) 20:09:09.61
いえいえnhk岡山いいんですよ 徳島は大阪の生駒のアナログがなくなっつたの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/06(木) 20:44:27.18
高松なら、NHK高松だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/06(木) 20:53:13.43
昔昔JSDFで奈義にもいたの 高性能アンテナプラスブースターでもだめでした 当局に抗議したが無視された
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/06(木) 20:59:39.54
お前ら構ってちゃんにマジれすかよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/06(木) 21:11:56.98
俺の携帯では夢タウン高松辺りでは岡山局のはひっかからないが
高松郵便局よりちょい西側のすき屋辺りなら岡山局も安定して映る。
国分寺にいくにつれて不安定になるが 30KSB 20RNC はギリギリ入る位 (南部はしらねw)
坂出丸亀辺りなら中々良好に入る
丸亀にはもう半年ほどいってないから今は知らんがw

とマジレスしてみるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/06(木) 21:30:05.88
参考になりました ありがとう マルナカも陥落涙涙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/11(火) 22:50:29.03
you-tube とか3dパソコンめがねいるの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/11(金) 10:47:26.53
アノンシスト賞、RSKから2人受賞 ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20111110_7
アナウンサーの優れた技術を表彰する今年のアノンシスト賞に、山陽放送から2人が選ばれ、東京で表彰式が行われ
ました。 ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20111110_7.jpg
アノンシスト賞は、全国のJNN・JRNに加盟している39の放送局のうち、優れた技術を持つアナウンサーを毎年表彰して
いるものです。テレビやラジオで放送された番組や、CMのナレーション・フリートーク、スポーツ実況などが審査対象です。
審査の結果、去年10月に山陽放送テレビで放送された香川県観音寺市の祭りを取り上げた番組、「さぬき豊兵、ちょうさ
祭」でナレーションを務めた国司健一郎アナウンサーが、テレビ・ナレーション部門で審査員賞を受賞。
また、CM部門では去年7月、ラジオ番組「歌のない歌謡曲」の中で、冷蔵庫のコマーシャルを担当した小林章子アナウン
サーが優秀賞を受賞しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/18(金) 13:47:33.47
県内難視聴対策、本年度内完了へ/四国総合通信局ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20111117000103/
 四国総合通信局は16日までに、テレビの地上デジタル放送の電波が届きにくい高松、丸亀、三豊、綾川、土庄、
小豆島の3市3町の20地区357世帯での対策を本年度内に完了すると発表した。
 高性能アンテナの設置や電波を強めるなどの対応を実施。これに伴い、香川県内全域での難視聴対策事業が終了
する。
 東京局見れなくなるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/20(日) 08:47:48.28
    そうだお東京局を全日本に!
徳島県民より〜 [四国放送視る?] 2011/11/21(月) 00:12:13.42
24日、9時【ゆめタウン徳島OPEN/160専門店4階建】それに伴い天気予報が【ゆめとく情報】に!フィラーの日テレNEWS24【早朝】は平日RNC/ytvナシ!LED.UHF.ローカルアイドル発祥の地である!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/21(月) 00:42:46.27
いい加減にしろよ、サンケアユーザーよ…
このスレにまで進出しやがって…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/21(月) 13:30:54.50
ゆめタウンは徳島進出
サンアケユーザーは香川進出w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/25(金) 20:36:41.08

や石田晴香め
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/08(木) 02:59:56.95
いつもはフィラー垂れ流しのテレビせとうちが停波中。
メンテナンスでもやってるのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/08(木) 03:13:11.72
よーしパパ金甲山登っちゃうぞ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/16(金) 21:48:33.49
岡山と兵庫県境では、岡山5局関西5局+サンテレビと岡山のNHK総合教育と神戸のNHK総合教育が見れますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [さよ(う)かいな〜ってレスはイランからな!] 2011/12/16(金) 22:02:18.71
>342
佐用局で物理20,30,18chを使っているので
影響を受ける場所では見れれない。デジデジ混信の理論的には。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/16(金) 23:00:03.22
さよかいな〜
308 [sage] 2011/12/29(木) 23:05:32.43
実家に帰ってきたら
VHFアンテナを撤去するために
アンテナを更新していた。
NHK-G高松でパナレベルで29〜33で
常時ブロックノイズあり〜一時途切れるぐらいの感度で受信できている。

NHK-G高松が最も受信できるようにアンテナを調整してくれたらよかったのに
惜しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/30(金) 01:42:02.13
とこに住んでるねん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/30(金) 05:55:57.67
金甲山にNHK-G高松の中継局があるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/31(土) 02:31:05.36
しかし北側には電波出してないので漏れ分だけでどうにかするしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/31(土) 02:41:53.40

NHK岡山が映れば、高松の需要は少ないと思われ、どうにかするほど必死にはならないよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/31(土) 21:41:26.58
てか岡山市に住んでるのにNHK高松が見たいと思う神経が分からんな…
高松でしか映らんローカル番組でも見たいんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/31(土) 23:11:31.79
今も同じ傾向かどうかわからんが、昔は四国4県ローカルで興味深い番組があったな。
瀬戸大橋検証番組とか。香川単県ローカルはよくわからんけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/04(水) 16:39:17.16
それにしても話題が香川に集中してるな。
金甲山のおかげで岡山側は問題少ないようだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/05(木) 18:07:25.94

操南学区のバイパス近くの南側で非パラのUHF20素子でNHK-G高松入ったよ。Eテレ高松は入らなかった。
岡山津島の電波までビンビンに来てたYo!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/05(木) 18:55:01.39

教育は金甲山から出てないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/05(木) 22:46:05.89
金甲山から高松のGもEも同じ出力で出てるが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/06(金) 21:26:09.69

金甲山にあるぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%AE%83%E5%B2%90%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80
NHK高松総合 24ch
NHK高松Eテレ 13ch
まあ厳密には北讃岐中継局だけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/06(金) 21:57:36.23
坂出市街地在住。何故かOHKだけワンセグで映りにくい(というかほとんど映らない)。
家のアンテナでも電波状況は悪いみたいだし、お金がなくて通信インフラが脆弱だというテレ東系のテレビせとうちですらちゃんと映っている。
ここまで来るとネトウヨの呪いかと思えてくる。

TSC以外はみんな同じ送信所から電波送っていると聞くのに何でこんなに違うの?
見たい番組が同時に2つあるとき一方はワンセグで見ているんだけど、これだと常にOHKをテレビ側で見ないといけない。

ちなみにNHK総合高松も悪いけどOHKみたいに全く映らないんじゃない。
Eテレ高松もだめ。でもNHK総合岡山・Eテレ岡山は家のアンテナで映る。

DpaやOHKに要望出したら改善してくれるんだろうか…

元々アナログ時代からブースター使ってたのは確かだけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/07(土) 03:03:09.84

ワンセグだったらこういう方法で電波状況を改善することは可能。
ttp://nonblog.blog.shinobi.jp/Entry/457/
ただぶっちゃけブースターで増幅してしまったら電波法に触れちゃうから、
ホントはやっちゃあだめなんだけどね。

こっちの方法ならブースターで増幅なしで可能。ただし台の上という条件がつく。
ttp://nonblog.blog.shinobi.jp/Entry/459/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/08(日) 19:39:37.40

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2488725.jpg
ブースターはこういうタイプの電波を出さない有線接続のやつです。数年前にテレビの映りが悪いとのことで業者を読んでつけてもらいました。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002CJM1U4
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001D4NQ6C
このようなアンテナ線からの電波を最送信する室内アンテナが売られているようです。
BUFFALOのような大手から出ているので技適や電波法的には問題なさそうですが
これと居間と台所のアンテナ線からの分波器の購入費用を含めると予算的に微妙になりそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/09(月) 01:02:29.42

そのブースターの写真は自分でとったの?
他人のやつ?
見た目がずいぶん古そうだから他人のだろうけど。
あと分波器じゃなくて分配器ではなくて?
どっちにしろ量販店でまともに買うと高いから
ネットがいいかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/09(月) 03:08:39.63
>BUFFALOのような大手から出ているので技適や電波法的には問題なさそうですが
電波法的に問題があるのはブースターを挟んで増幅させる行為。
そういう大手から出てる奴でもブースター挟めは本当は違法。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/11(水) 02:05:06.71

岡山と兵庫県境では、岡山5局関西5局+サンテレビと岡山のNHK総合教育と神戸のNHK総合教育が見れます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 18:37:09.29
TVOとTSCの両方の本局が物理18chなのに?
TSCが中継局の可能性しかないが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 18:49:15.58

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqa7DBQw.jpg
チョット映り悪いけど岡山香川局と生駒山親局の両立。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 18:51:20.32
更に、同じ物理チャンネルでも両立してるのがコレ

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqq7DBQw.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 19:41:17.23
TSC白鳥局 46chとTVO本局18ch 受信の人とは
別の中の人かぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 19:50:12.07
同じ物理チャンネルを受信機1台でどうやって両立するんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 19:55:35.07
とある方向からの電波を遮蔽する位置に置いたアンテナ2台+手動切り換え器
の可能性しかないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 20:00:44.21
簡単ですよ。
2画面テレビで片側がHDDなどの外付けチューナー、もう片方がテレビ内蔵チューナー。
アンテナのラインは別々。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 20:04:53.49
受信機別ならEPGで同一chが並ぶわけ無いじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 21:20:04.23
PCのチューナーだったらできるけどなあ。
PT2のそれぞれの入力使ってやるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/11(水) 22:17:31.89

自宅のものです。もうずっと昔なのでいつごろか覚えていませんが、それだけアナログ時代でも電波状況が良くなかったのです。
撮った後、映っているクリップに名前が書いてあるのに気づいて修正しました。

一本のアンテナ線から同じ放送データを分けるのは分配器で、
地デジ・BS・CSなどの放送で分けるのが分波器なのですね。勉強になりました。
ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8">ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%B3%A2%E5%99%A8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 22:38:01.26

tvoの電波はまず届きません
てか何で自演しとん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/12(木) 08:20:20.46

> それならなぜ市販されているのか分かりませんね。法改正されたのでしょうか?
だからブースター挟まずに使えっていうことだろ。
それいちいち言われんと分からんもんなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/12(木) 21:28:52.02

法改正されていないぞ。電波法ではブースター無しの状態で使わんといかん。
お前さん言ってたバッファローのDH-OP-SAの製品仕様にも書いてあるぞ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/index.html?p=spec
> ※本製品をブースターと組み合わせて使用することはできません。電波法に抵触します。
375 [sage] 2012/01/12(木) 21:29:33.65
アンカー間違った。
だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/12(木) 22:30:26.75

勘違いしてる。
DH-OP-SAの方は電波を再送信できるアンテナ。書いてないが受信も可能。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/

DT-OP-RAの方は受信専用アンテナ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-op-ra/

どっちもアンテナだが、後者は受信にしか使えない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/14(土) 11:06:01.52
てか何で質問主はバッファローの公式HPで製品情報を確認しないんだろ。
こんな勘違いしないはずだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/15(日) 12:26:37.63
近畿広域圏内2府4県 地上デジタル30
ttp://anago.5ch.net/test/read.cgi/bs/1320676369">ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1320676369

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 11:09:44.77
東かがわからだけど、電波泥棒になるの???

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 11:30:07.80
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/23(月) 21:58:51.29
.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/23(月) 22:09:23.00
.
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/03(金) 23:27:58.27
そちらの地域には当たらず触らず。読むだけで十分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/15(木) 12:55:27.50
( ´∀`)<ぬるぽ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/15(木) 14:16:33.73
ガッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 17:08:59.18
坂出に住んでますがサンテレビの受信にダメ元トライしてみたいです
地元ケーブルテレビで再送信してますが導入費用も月額費用もお高いので…
おすすめのアンテナとブースターを教えて下さい
遠距離受信素人ですがよろしくおねがいします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 17:18:04.14

坂出だと、とにかくロケーションが良く無いと無理でしょうね。
摩耶山の方角は開けていますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 17:28:50.66

坂出駅の近くですが他の建物は大丈夫なものの
多分五色台に邪魔されるとは思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 22:32:03.45
たしか国分寺が26ch(KSB)で妨害波出していたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/28(水) 23:14:21.27

googleアース使って摩耶山の送信所とあなたの住んでる自宅を
直線ツールで引いてみたらいいよ。
障害物の確認とアンテナを向ける方向の確認になる。
あとサンテレビは26chだからアンテナはローバンド用がいいと思う。
385 [sage] 2012/03/30(金) 16:31:43.73
末尾Pから失礼します(KDDIなので規制が…)
色々とレスありがとうございます

五色台とKSBの電波を突破できるかは怪しいですが
とりあえず、UB40HとLS30TMHを買いました
いろいろ試行錯誤はしてみるつもりですが
4月の7日頃までには結果が出ると思います
385 [sage] 2012/03/30(金) 16:33:35.23
ID出ない板だったorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 11:38:04.79
最悪ワンセグも映る携帯テレビ等あればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/29(日) 15:24:03.04
たかじん見たさに久しぶりに大阪向けアンテナオンしたが前より飛びが良い気がする、TVOが過去最高レベル

ps業務連絡、、うるどの家ls30が片方お辞儀してるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/29(日) 15:50:05.32
おととい頃から遠距離が昼夜問わずレベル乱高下激しいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/04(金) 09:26:36.19
NHK北讃岐局の北方向だが
風が強くてキャンセルアンテナの特性が乱れているのかどうかわからないが
受信レベルがいつもより高い件
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/01(金) 17:29:04.23
テレビせとうちの元初代社長がお亡くなり
岡高地区が民法5社体制になった功労者のうちの一人でしょう。
もう少し深夜アニメを持ってきて欲しかったが、
ごめい福をおいのりすます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/01(金) 18:25:21.76
玉野市のフェリー会社が倒産。従業員の半数は蚕
家でサンテレビ見てえ [] 2012/06/03(日) 23:31:09.04
先日貝殻山から桃太郎荘方向に下りカーナビのテレビで兵庫県のエリア受信を設定したらめっちゃクリアに受信!アナログ時代よりクリアに見れた!この付近在住の方も兵庫県設定にしたら(アンテナの方角を摩耶山にして)映るんだろか!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/03(日) 23:40:27.33
catvでおk
忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2012/06/10(日) 21:38:25.56
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/10(日) 21:43:03.87
 あの当りで四国放送が映るポイントがあった。
今は中継局の毒電波の影響があるかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 16:17:01.69
今年春辺りから思ってたが電波状況良くなってるなー
室内アンテナで全局30dB前後いってるし・・去年位前いつもギリギリでOHK悪すぎwwと笑ってた位なのに(´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/18(月) 00:21:10.02
倉敷市中庄団地近辺は地デジが映りにくいので
ケーブルテレビが多いと聞いたんですがマジですか?

詳しい人いたらよろしくです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/18(月) 01:02:02.16

携帯のワンセグで映る場所はまず問題無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/18(月) 07:32:26.45

ありがとう<(_ _)>

ちょっと確認してみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/20(水) 22:21:52.65
やしきたかじんの委員会で
ああいえば上祐が出た回はRNCではいつ放送ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/20(水) 22:44:06.61

多方面の圧力により遅れネットはありません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/20(水) 23:49:14.14
 そうですか。情報ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/21(木) 21:10:27.31
マジレスすると同時ネットで放送済
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/23(土) 10:44:34.30
NHKのしこく8のさぬきうどんを紹介する番組で
NMB48のバカ芸能人もどきを出すんじゃねぇ。
逆効果だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/04(水) 02:00:18.64

強風でお辞儀してしまいました。
一度親父が直したのですが、台風接近前の風でまたお辞儀です。
今度帰ったときに風に耐えれる構成を考えないといけないのですが
何時かえれるのやら

ちなみに片方がお辞儀するとABC、KTVは駄目です。
MBS、YTV、SUNはうつります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 01:26:07.98
東の方は裏山すぃ〜(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/06(金) 21:40:38.66
妹尾付近の平地だけど、VIERAだとNHK高松が3chに入る(アンテナレベル弱の40くらい)
特にノイズとかもない、見ることもないがAQUOSは拾えてないのでちょっとびっくりした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/14(土) 07:06:47.20

スタックが壊れて、6と8が映らなくなるというのは
前田山の被害者さんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/15(日) 23:09:54.17
高松空港近くで携帯ワンセグみてたらsun見れてたがちょっと西に動いたら
KSBが入ってSUNとKSBが交互に変わって映りやがったw
国分寺の電波はけっこう飛んでるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/28(土) 18:30:47.77
高松国分寺だけど昨日辺り14ch(ytv?)が4〜5dB辺り拾えてたのに今日は反応ないや
残念(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/28(土) 19:36:00.43
大雨洪水警報 高梁市、新見市のテロップはイラン。
空気嫁。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/05(日) 10:10:13.69
地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)へ予備免許
「岡山宝伝」中継局に予備免許
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo/2012/026ho-1.html
地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)へ予備免許
≪「岡山宝伝(おかやま ほうでん)」中継局に予備免許≫
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/2012press/201206/2012060802.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/05(日) 12:30:04.91
NHKの中継局設置は過剰
民放が参加してないのは大した難視ではないからでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/05(日) 21:30:21.19
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/fieldinfo/hoso/digital/data/konshin_3336682.pdf

宝伝で言えば、高松局と生駒山山頂の大阪局との混信が原因のようだ。
教育が無理で、地元のNHK総合岡山は見れれないようなのでついでに設置した感じか?
NHKは一応有料放送(受信料)だからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/05(日) 21:54:59.87
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/fieldinfo/hoso/digital/konshin.html
牛窓でのNHK-G混信もあるようだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/06(月) 01:23:04.70
岡山市南区郡なんて金甲山の麓なのに怒塚山が邪魔してる場所は、受信困難。
総務省の新たな難視聴になったが、なぜか岡山津島中継局を受信しろで終わり。
岡山津島向けたアンテナでも、金甲山の反射波のほうが強かったりする…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/09(木) 19:48:43.10
金甲山の反射波で映るんなら、おk。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/26(日) 21:30:48.93

昨日の夕方にはNHK岡山012chで阪神-広島戦を流していたが
NHK高松では流れていなかったぞ!

人によっては、香川でもNHK岡山の阪神-広島戦が必要だったかもしれん。





最も、BS1とSUNでも阪神-広島戦を流していたけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/26(日) 22:05:27.48
ちょうど広島の原爆の日、NHKでは五輪中継のため夜に放送できないNHKスペシャルを夕方に放送してる時に、
NHK岡山は広島発の原爆の日特別番組流してたな。その時間は中国地方だけローカル編成?
その後岡山で深夜とかにその回のNHKスペシャル代替放送されたのかは知らんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/05(水) 13:47:40.16

NHKは視聴者の思惑に沿った番組編成をしたわけだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/05(水) 21:37:32.36

野球はBSでもやってるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/30(日) 21:27:57.62
こないだのトータルイクリプス、番組タイトルが23話になってたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/06(土) 11:43:13.78
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 03:08:06.17
アド街の番宣で「テレビせとうちをごらんのみなさん」と言って視聴者を掴んでおきながら
広島県の宮島特集を紹介かよ。
広島のせとうち視聴者は何%いるんだよ。

あと、今日はこの後3時半までに民放が揃って放送終了するみたいだけど何かするのかな?
私は眠いので寝ますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/10(月) 21:14:49.19
nottv の受信報告 ttp://www.j-mobilecasting.com/area/voice.html

岡山はないがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/10(月) 21:30:37.18
nottvなんてマダあったのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/03(木) 21:38:19.28
福浜小学校地区だが、12月31日深夜だけ
NHK-G高松が受信できた。風が強い影響だろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/22(火) 20:47:58.28
質問させてください。

岡山市内在住です。
最近地デジの電波状態が悪くなったのか、
画面がぶよぶよ停止(ご理解いただけますか?)したり、
電波がまったく受信できなくなったりしまいます。
元々、家のあるところが山のそばなので増幅器をアンテナにつけてもらっています。
増幅器に電池とかがあり電池切れとかなのでしょうか?
ほかにどんな原因があるのでしょうか?
どうしたらいままでのように全部のチャンネルがちゃんと映りますか?

お教えください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/22(火) 21:31:44.35

> 増幅器に電池とかがあり電池切れとかなのでしょうか?
そもそも電池駆動のブースターはない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 07:43:34.02
難視聴地域で、衛星経由で見ている人いない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 13:24:47.31
B-CASをゴニョゴニョして本来見えないはずのものを見ている人はけっこういそうだけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:32:42.14
DTVに池
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:42:00.64
OHKが岡山駅南イオンモールに放送設備を設置とのことだが
OHKだけ電波が出てNHKとかは出ないのか?
名無しさん [] 2013/05/28(火) 15:41:23.53
オークン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 22:35:51.87
いちいち注意報ぐらいでテロップ出すなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 10:42:49.61
 田舎で農家が多いから仕方ない。
工作員は大パニック中!! [sage] 2013/06/12(水) 20:14:45.22
●逆手ごまかしスレッド立て・逆手撹乱スレッド立て、逆手なりすまし撹乱書き込みに注意!!
毎日嫌がらせをされています。
文化操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) トラブル
撹乱策略工作員 集団ストーカー で検索。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/14(金) 11:02:04.52
児島地区はTSCの中継局がないからか児島局ではなく
金甲山親局か前田山高松局にアンテナ向けてる家が多かった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/14(金) 13:09:15.36
岡山ナマポ県民
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 18:33:04.79
たかじんNOマネーで
ハシモト市長が水道橋博士や大谷野郎を撃退しているのを見たかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 18:43:15.02
tp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20130614.html

平成25年6月14日
テレビせとうちの坂出東中継局に予備免許
局名 坂出東デジタルテレビジョン
リモコン番号 7チャンネル
送信チャンネル 14チャンネル
空中線電力 1ワット
放送区域 坂出市の一部
放送区域内の世帯数 坂出市の一部の世帯 約5,000世帯
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 19:13:24.02
坂出の一部に広島の妨害電波が入る対策サテライトか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 23:41:31.51
そろそろ児島中継局も開局せいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
エリア外の関西で電波を拾えるのはネットで調べて出て来る
小野市、明石市、神戸市の西の端の一部が限界?
岡山の送信所から明石海峡を通って一直線だと大阪の南港辺りでも出来ない事はないかな?
南港よりも北港の方が行きやすいんだけど一直線で考えると摩耶山に引っかかるみたいなんですよね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ずっと前、生駒山で金甲山のワンセグ映ったってカキコあったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
チャンネルが被ってなかったらいけるかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
近くに強力な送信所があっても他のエリアの電波を遠距離キャッチ出来るもんなの?
チャンネルが違えば可能なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN

ケースバイケース
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN

物理chが違うなら受信できる可能性がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN

送信アンテナの真下は灯台下暗し
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
いろいろ教えて貰ってるんですけど
遠距離受信って、フルセグよりワンセグの方が有利って事もあるのかな?

一般家庭用?の大き目のUHFアンテナ立ててフルセグを受信する方が可能性は高い?

一応、昨日カーテレビのワンセグ(車外にポールアンテナを立てるタイプ)でチャレンジしてみたんですが
何が何だか良く分からない状態で30分ほど頑張ったんですが何も見れないまま帰宅しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN

ワンセグ、フルセグ自動切換のチューナーに同一のアンテナで受信した場合ワンセグのほうが遥かに有利です。
あなたの比較はアンテナが同一でない環境なので比較できないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
兵庫県南東部で、金甲山がここなら確実に映るって場所知ってるから
聞けば教えてあげたのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
何処ですかと聞いてみると・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
寮です。と答える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
兵庫県立大学の寮かよw
459 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
ttps://maps.google.co.jp/maps?q=34.727404,135.088632&z=19
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
神戸市長田区内
テレビ大阪のグチャグチャよりテレビせとうちのグチャグチャの方がマシ
もっとアンテナをきっちりしたら両方改善するかもと思ってるけど放置中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
OHK 8/6(火) 25:45〜 銀の匙
ソースは月刊ザテレビジョン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
地上デジタル放送推進協議会の総会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130726_6
岡山・香川の放送局で作る、地上デジタル放送推進協議会の総会が開かれ、テレビが見えにくい世帯の対策などを話し合いました。
今年で13回目を迎える総会には、岡山・香川の放送局や中国総合通信局などから約40人が参加しました。
総会では、今年度の事業計画などが話し合われ、山間部や島しょ部などテレビが見えにくい「難視」と呼ばれる世帯が
今年3月現在で、岡山香川に108世帯残っていることが発表されました。
難視世帯は、アンテナの調整などにより以前に比べ大幅に縮小していますが、協議会では今後も対策を進め、
すべての家庭で、テレビ放送が受信できるようにする方針です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130726_6.jpg
また、テレビが見えづらいなどの相談は、デジサポ中国・四国まで電話してほしいとしています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
気象情報で注意報解除くらいでいちいちテロップ流すなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
○○地域が分けすぎでしつこいくらい出るな
もう北部南部とかでいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
注意報解除は次の天気予報の放送までテロップ流さなくていいよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
車のワンセグチューナーを入手して
ポールアンテナを天井の真ん中に立てて
生駒山周辺で受信を試したけど
全く引っかからなかった
いろいろ場所を変えて
明石海峡大橋を目視可能なポジションを幾つも回ったけど残念でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
どうでもいいが
NOT-TV 9月高松地区試験放送 ttp://www.mmb-tvs.itec-web.jp/index-2.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/01(日) 16:51:24.81
金甲山(標高400m)から発射した電波を生駒山(標高400m前後(自分の位置))で受ける場合
まったく障害になる物は無いと考えていいのでしょうか?
また別の話なんですが
金甲山からの電波を受けると考えた場合、六甲や淡路島の稜線の高さが400m以下なら
実際は海面(0m地点)から200m〜300mぐらいまで稜線が盛り上がってる訳ですが
出所の高さが400mだから間に200〜300の高さの障害物が有っても関係ない?
明らかに山陰とかじゃない場所なら・・・?
長距離になれば、もともと減衰する理屈は分かりますが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/01(日) 17:15:47.10

地球は丸い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/01(日) 17:18:43.23

あと、山にある送信所は市街地(つまり標高の低いところ)を狙って電波を吹いてる。
その辺は要注意な。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/02(月) 16:38:52.69
大阪の南港の高層ビルWTCの展望台でワンセグが映ったらしいのですが
WTC周辺でロケーションが良い所を探しても映らなかったって事かな?
まあ、近々、北港や南港でも試してみます。
とりあえず俺は地ベタからしか試しませんけど・・・
それでまた話が変わるのですが
30素子のアンテナを買って、バッファローの録画が出来るチューナーを買って
車で移動して見付けたロケーションの良い駐車場に簡易的に家庭用のアンテナを立てて
受信出来るか試すと映ると思いますか?
車載用のワンセグが映らなくても、30素子ならフルセグが映るかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/02(月) 17:30:40.07

そこまでやるなら加古川や姫路まで行けばいい。
山に登る時間とさほど変わらんでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/03(火) 10:46:39.35
生駒のロケーションが良い駐車場なら30分ぐらいですが
高速を使わなければ明石まででも2時間以上かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/03(火) 20:23:42.22

久しぶりに来てみればネタがすごく周回遅れじゃないか?
静岡 遠距離受信でググれば参考になるよ
ポイントは他素子やパラスタックより水平スタックだよ
サイドをバッサリ切る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 10:17:03.18
TSC公式マスコットはプーデルなん?ななちゃんクビ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 17:28:17.80

そこはやっぱりヌヌさんでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 20:58:21.50
OH!くん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/05(木) 16:47:16.06
472です
今日も生駒山周辺で場所探ししました。
明石海峡は角度的に見えないけど高い場所が良くて
明石海峡大橋を望める場所では安定した受信は出来ませんでした
生駒山の高い部分は600mぐらい、安定受信した場所は400ぐらいの所かな?
下の方、200mぐらいの高さでは全然駄目です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/08(日) 17:18:06.59
472です
一人でグダグダ日記を書いてるだけになっていますが
生駒山で見付けた場所で本命の番組を視聴できました
その場所で二時間近く居てたので、色々試しました。
ロッドアンテナが無いガラケーの方がロッドアンテナが有るスマホの方が感度が悪かった
車を止める場所が数センチ、数メートル違うだけでコロコロ変わる状況
車のワンセグが駄目でも、助手席にポンと置いただけのガラケーでも録画も出来たり・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 18:19:49.15
関東は警報が出てもこっちみたいに警報の地域が出っぱなしってのがないんだな
岡山が出て無くても四国のが表示されてうっとうしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 18:52:51.22
普通の警報で常時表示なんて馬鹿なことしてるのは岡高だけ
サンテレビは台風等限られた時に日本語と英語でループするけど深夜には出さないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 19:02:32.79
サンは大雨の時なんか深夜でもL字するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 19:33:31.33
岡山香川の各局はずっと出てるからウザいけど、関西各局はニュース速報並みにピンポンピンポンとうるさいのでウザい。
どっちが良いかは比べ難いけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 20:14:08.86
警報表示は全局これが標準なんだと思ってた
ウォーターマークみたいにまとめサイトとかあればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/17(火) 14:52:17.55
KSBやTSCは画面左の方で意外と邪魔にならないんだよな
OHKはど真ん中にでかでかと出すから邪魔
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/17(火) 14:53:34.98
注意報が解除になりましたってやつはその後の天気予報でまとめてやって欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 21:38:29.27
10月改編
●RNC
木曜25:24 ニノさん
●RSK
月曜24:58 変身インタビュアーの憂鬱
木曜23:58 噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!
●TSC
火曜25:05 ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜
金曜25:53 衝撃ゴウライガン!!
土曜25:30 猫侍
●OHK
月曜24:35 ワイドナショー
月曜25:25 ひろいきの
火曜25:45 ガリレイドンナ
水曜25:15 トゥルルさまぁ〜ず
水曜25:45 東京号泣教室
水曜26:15 西遊記外伝
木曜24:35 ミカパン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:58:36.67

肝心な天気予報では警報について触れなかったり表示出なかったり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 21:51:58.45
東京では流れないニューギニアの地震速報って必要だったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 18:37:13.89
香川にはトライヤルが無いのに
ポイントカードのCMするなよ。

デジタル放送なら、香川県放送分だけ
ワオンカードのCMに差し替えしとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 23:17:07.65
岡山県を細かく分類して警報出す必要あるの?
うちの市や町は警報出てないから油断してたとかになりそうだが
県北県南でまとめて出せよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 23:41:05.11

夜はともかく、朝は学校の休校が絡むから大雑把な表示ではクレームもん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 20:21:04.37

ほぼ全域に出てるんだったら分けて表示しなくてもいいと思うがな
細かく分けすぎて解除と継続中が延々と出るのはもっとむかつくけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/29(金) 20:26:56.45
注意報解除なんか知らなくてもいい
継続中もしかり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 20:47:59.07
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20131121.html

高松市香川町で西讃岐局受信関連で補完波ということは
新中継局ができるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 21:14:17.34
西讃岐を減力さえしなければいいのにねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 00:02:27.06
この季節は大雪注意報と着雪注意報か
正直注意報とかどうでもいい物を延々と流すな
警報だけにしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 08:36:00.61

綾川中継局の送信パターン変更(追加)だったりして


西讃岐が300Wでも、3dB増加だけなんだが。
それでジデジデ混信がどうにかなるものなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 10:32:25.39
今日は久しぶりのたかじんNOマネーの遅れ放送がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 05:04:46.32
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/308009.jpg
警報の基準が岡山だけおかしいんじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 01:35:07.76
TSC 咲-Saki-全国編の1話目放送開始22分頃に一瞬音飛びしなかった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 07:05:07.71
デングの仕業じゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 20:30:32.07
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/kobetsukoumoku/eriahoso_kagawadaigaku.html
香川大学がエリア放送で何流しているんだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 08:17:28.64
混信対策局が置かれた坂出の川津付近を走ったが
既報のとおり広島波がビンビンだな。
ワンセグだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 22:36:03.11
妹ちょをSUNで見ている人
今日より時間変更だから
ソーニー録画機以外の人は予約やり直しにつき注意。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/08(土) 09:36:53.90
雪ごときで朝からL字放送するなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/15(土) 16:12:45.81
2月15日12時14分更新 男子フィギュアフリー 高橋・町田入賞 △▼ ttp://www.ohk.co.jp/news/index.php
ソチオリンピックは15日未明、フィギュアスケート男子フリーが行われ、?饗臺總?蠅?彊鳴?勅|?蠅?軌未貌?泙靴泙
靴拭?何佑諒豺餐夘濘蘊捷盥擦任眷?だ識腓??蕕譴泙靴拭?能蕕謀仂譴靴燭里魯轡隋璽肇廛蹈哀薀爐韮隠碓未判
价戮譴芯?珍?蝓5嫖召任離瓮瀬覲容世妨?営?鵑惜粗?裡寛鹽哨献礇鵐廚麓最圈?靴?靴修慮紊楼堕蠅靴娠薺擦妊
潺垢覆?蠅蠕擇蝓?綢海留薺擦鮓?蕕蠅泙后?外未剖郎垢裡完未砲弔韻森盒響?蠅郎能?箸任療仂譟J譴寮凝个気
鵑盖Г襪茲Δ併廚い捻薺擦鮓?弔瓩泙后?瓮瀬覲容世里燭瓩砲麓最圓任C覆ぃ寛鹽哨献礇鵐廖2鹽症埖C芭沼
b緝垢箸覆蠅泙后?修譴任皀侫.鵑鯡ノ擦径海韻神こΠ譴離好謄奪廚撚饐譴鯤┐?擦泙后7覿鼻??珍?蠅?軌漫
「?響?蠅?彊未箸修譴召貽?泙魏未燭靴泙靴拭」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/15(土) 16:14:24.75
男子フィギュアフリー 高橋・町田入賞ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1
ソチオリンピックは15日未明、フィギュアスケート男子フリーが行われ、?饗臺總?蠅?彊鳴?勅??蠅?軌未貌?泙靴
泙靴拭?何佑諒豺餐夘濘蘊捷盥擦任眷?だ識腓??蕕譴泙靴拭?能蕕謀仂譴靴燭里魯轡隋璽肇廛蹈哀薀爐韮隠碓
未判价戮譴芯?珍?蝓5嫖召任離瓮瀬覲容世妨?営?鵑惜粗?裡寛鹽哨献礇鵐廚麓最圈?靴?靴修慮紊楼堕蠅靴娠薺
擦妊潺垢覆?蠅蠕擇蝓?綢海留薺擦鮓?蕕蠅泙后?外未剖郎垢裡完未砲弔韻森盒響?蠅郎能?箸任療仂譟J譴寮凝
个気鵑盖Г襪茲Δ併廚い捻薺擦鮓?弔瓩泙后?瓮瀬覲容世里燭瓩砲麓最圓任?覆ぃ寛鹽哨献礇鵐廖2鹽症埖?芭
沼?緝垢箸覆蠅泙后?修譴任皀侫.鵑鯡ノ擦径海韻神こΠ譴離好謄奪廚撚饐譴鯤┐?擦泙后7覿鼻??珍?蠅?軌漫
「?響?蠅?彊未箸修譴召貽?泙魏未燭靴泙靴拭」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/15(土) 16:16:58.23
男子フィギュアフリー高橋・町田入賞 ( 2/15)ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
ソチオリンピックは15日未明、フィギュアスケート男子フリーが行われ、橋大輔選手が6位町田樹選手が5位に
入賞しました。2人の母校倉敷翠松高校でも熱い声援が送られました。
最初に登場したのはショートプログラムで11位と出遅れた町田選手。逆転でのメダル獲得に向け挑んだ冒頭の
4回転ジャンプは失敗。しかしその後は安定した演技でミスなく滑り切り、後続の演技を見守ります。
3位に僅差の4位につけた高橋選手は最終組での登場。母の清登さんも祈るような思いで演技を見つめます。
メダル獲得のためには失敗できない4回転ジャンプ。回転不足で両足着氷となります。
それでもファンを魅了し続けた世界一のステップで会場を沸かせます。
結局、町田選手が5位、橋選手が6位とそれぞれ入賞を果たしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 21:35:17.48
乾燥注意報解除とかどうでもいい情報流すなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 21:57:51.30
各社のローカル地震報道を見ているが
楽しそうに被害報道しているとしか思えない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/26(水) 06:11:30.05
先日の矢掛の突風事件で当時注意報が出ていなかったって報道されたから
今後些細なことでも注意報連発の予感。
いちいちテロで出すなよ
解除はその後の天気予報の時にまとめて流せよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/15(火) 13:19:28.63
昨日からアンテナレベルが下がったんだが
季節の変わり目のせいかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/16(水) 08:43:26.56

フェージングは気温が上がる春から夏にかけてに多い現象だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/25(金) 18:55:27.47
フレッツtvのチラシがきてたがsunは無いのか(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/26(土) 12:27:38.10

フレッツTVって区域外再送信一切やってなかったのでは・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/26(土) 12:49:50.91
フレッツTVは区域外やる気なさそうだったけど、一部ではやってるんですね。
徳島ではSUN入るんや。。。
ttps://flets-w.com/ftv/special/channellist.html#tokushima

四国放送が無かったら(潰れてくれたらw)よみうりも再送信してくれて大阪と同じになる
てかなんで香川はFMしょぼいのやろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/26(土) 23:28:33.18
*【デジアナ変換について】
> 「『デジアナ変換』により地上デジタル放送をアナログ方式に変換した放送」がアナログテレビで受信できます。
> 静岡県・香川県・福岡県・佐賀県では、「デジアナ変換」による放送は視聴できません。

てか何故かデジアナなしw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/28(月) 08:20:59.06
後1年
設備投資無駄

BS 17チャンネルは配信してない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/22(日) 07:34:18.07
所さんの目がテン何故中止にした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/29(日) 21:39:22.76
ttp://i.imgur.com/lpycKPe.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/01(火) 06:37:33.76
OHKの局ロゴが替わったな
OHくん居なくなって8が目立つように
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/01(火) 19:00:23.78
前の方がよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/08(火) 18:50:29.84
NHK夕方のゆう6うどん体操はいつまでやっているつもりだ。
地デジでよいしょ音頭はすぐに打ち切ったくせに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/09(水) 21:26:22.33
中国四国総合通信局で
地デジの中継局別エリアが見れなくなっている。

残っている年の報道発表資料の方はあるが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/31(木) 17:16:43.30
フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「日本人が韓国人に拷問されている」「悪趣味すぎる」と批判殺到
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/

フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/

フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/09(土) 13:38:44.32
台風近づいて警報が出るのもわかるけど
○○市や○○町とか細かく分けすぎだろ
○○地域でいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/12(火) 21:13:28.53
香川県内で県外波受信はあんまり無いのに
声高に無駄なカキコをしていたやつの遠距離受信アンテナは
直撃台風でだいたい倒れたかな。いい気味だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/12(火) 21:57:07.80

東讃地域は例外だけどな
未だにSUNぐらいは受信してるだろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/15(金) 09:27:38.74

実家が岡山市内でNHK-G高松北讃岐が受かっていなかったが
台風でアンテナの向きが変わって受かることを期待したが
やっぱ受かってないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/17(日) 13:55:18.49
雨は降ってないし雨雲レーダーにすら雨雲のない
真庭や新見の警報いつになったら消えるの?
岡山って警報の判断厳しすぎるんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/17(日) 18:27:24.23

たしかに警報の発令タイミングは緩い気がするけど、何よりもテロップで出し続ける放送局側が悪いと思うよ。
うちは隣県の局も映るけど、近畿広域局は発令と解除のタイミングしか表示しない。
テロップを出し続けない。だから目立つか目立たないかの違い。
ただ、近畿広域局は発令と解除のタイミングでアラーム付きのテロップ出すからウザいわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/17(日) 19:14:14.65
岡山気象台が解除するの忘れて帰宅したんだろうかって疑いたくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/24(日) 18:28:48.91
真庭って1度警報出したら意地でも解除しないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 22:19:48.20
岡山の気象台は仕事しないんだろうな
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1408972749049.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1408972761609.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/26(火) 05:48:12.67
結局朝の5時15分まで警報解除し忘れてたようですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/05(金) 18:59:08.55

岡山県民で
不正開票事件の30分スペシャル番組に興味がある人
四国羅針盤PM7:30〜 
NHK高松Gで、もうすぐだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/09(火) 00:52:46.08
 の件、試験放送しているかなぁ?
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20140730.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 19:10:00.47
自己レスだが、
きのう昼12:15ごろ、高松の東部運動公園南側の信号交差点付近で
物理40chワンセグで、放送局名と一瞬画像を確認。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/02(木) 20:00:59.72
10/4(土) TSC たかじんのまねーBLACK
毎週放送のレギュラー放送開始なら久しぶりでうれしい。

たかじん氏は出演することは無いが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/10(金) 10:05:36.35
このスレの1がたった2006年に液晶テレビを買ったので
そろそろ買い替え時期か。
最近のテレビはコスト削減で、とある分野はどんどん劣化しているからなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/03(月) 20:56:08.02
旭川の南西川岸で、神社があるところの南側の速度制限30km/hのところで
堤防の頂上付近にも住宅が立ち並んでいるところで
車載のワンセグで、NHK神戸Gが時々受かる。受けたのは午後5-6時ごろだが。
ちきんと東側にしかるべきアンテナを建てたら受かるでしょう。
受信する価値があるかどうかは微妙だが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/03(月) 21:00:19.93
岡南大橋の北側な。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/03(月) 21:36:44.31
児島湾大橋とトンネルの間の潰れた喫茶店の駐車場もいろいろ入るぜ。
貝殻山とか行ったらもっと入るのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/03(月) 23:46:04.90

住む人がいるかどうかだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/05(金) 19:07:19.34
四国大雪情報で逆L字テロップなんて、初めて見たわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/05(金) 19:32:13.06
しかも、7:30- 予定表にない
四国管区の松山からの大雪のニュースを30分もするなんて初めてだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/28(日) 17:53:00.72
福浜小学校区の実家が
テレビが映らなくなったので屋根に登ってアンテナをいじったと言ってたので
NHK北讃岐局のレベルを確認したら、
13chEがパナレベル25前後で、24chGがパナレベル8前後で全く映らなくなっとる、オワタ。
屋根から下りる前に、24chGを映るようにしとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/28(日) 20:08:34.86
おらもそう思う 地デジはだめだ〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/29(月) 22:56:08.00
岡山市南部の県外波の車での受信状況だが、
早島ICから東に向かって早島町との境界付近の標高がある程度高い所で、RCC16ch他福山局が受かる場所もある。
貝殻山頂上は当然として小串より南では関西波が受かる所もあるが、その北の九蟠やブルーライン西大寺IC付近
以東や岡南大橋の西岸北側や操南台団地の低い方の道路(標高約40m)では、NHKG神戸やSUNが受かる所がある。
操南台団地の一区のバス停付近(標高約70m)でようやくMBSやYTVがワンセグぎりぎりで受かる。その先の岡山国
際ホテルまで行くと山々の隙間の東側から関西波が入ってきている様子。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/29(木) 00:31:51.56
555で終了 〜完〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/10(火) 10:41:24.08
香川もsageてるので揚げ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/15(日) 12:54:37.64
朝鮮総連、立ち退き回避へ マルナカ、約40億円で転売
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1421968231/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/23(月) 08:56:17.20
中国人との偽装結婚容疑で朝日新聞販売店員と毎日新聞販売店員を逮捕
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423164038/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/11(水) 23:46:22.83
水曜日のダウンタウン20:56から何故放送しないんだ?
いつも冒頭部分が切れててイライラするんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/30(月) 18:14:42.67
NHKG高松のデータ放送がリニューアルしている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 22:13:20.87
ほしゅ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/15(金) 18:44:05.92
VS嵐のCM中に金曜日の世界HOTジャーナルの予告が流れたが
通常はローカルのCM流すはずだろスポンサーいなかったのか?
映らない番組のCM流されても
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 08:35:44.08
岡山市南区だけど、今朝起きたらTVに勝手にサンテレビが追加されてた
選局してみると時々ブロックノイズはあるけどなんとか観れる感じ
よっぽど電波状況がよかったのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 08:41:28.59

今の時期の一時的なもの。年間通して安定的なものではないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 12:16:09.73

そうなのか。今のTVを同じ環境で5年位使ってるけど、
初めての事だし、勝手に追加されてたから驚いたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 14:19:30.23
異常伝播による受信障害
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1305733591/
このスレ参照
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/08(月) 22:11:44.78
ttp://www.mmb-tvs.itec-web.jp/index-2.html

nottvのOR倉敷地区の試験放送開始 未定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 18:42:50.48
今日の朝4:53分のNHKニュースで、
ギリシャの開票速報を災害でもないのに逆L字でやっていてワロタ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 01:26:57.01
hosyu
842 [sage] 2015/09/22(火) 23:49:10.79
hosyuu
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/27(日) 14:23:45.31
ttp://ara.deko8.jp/test/
岡山南区役所近辺の人、遠距離受信どうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/01(木) 09:39:24.33

送信所は種松山にあるのか。つまりFMくらしきと同じか。
水島中継局のある連島の高台かと思ったが。

余談だけど、県域FM局の水島中継局を作ってほしい。
水島は金甲山の陰に隠れるから雑音が多い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/19(月) 22:07:02.37
hosyu
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/22(木) 10:27:59.61
RNCのが写真がだんだん変わるクイズ
作りが雑すぎるだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/28(土) 11:34:22.45

NOTTV 放送終了ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/01(火) 21:22:41.78
potatoに移転したよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/04(月) 10:30:39.43
千葉銀行

新システム(共同化システム)の概要
TSUBASA(翼)プロジェクト※のひとつとして、平成24年より、当行、第四銀行(新潟県)、中国銀行(岡山県)の3行で
基幹系システムの共同化に向けた取組みを進めてきました。
新システムは、当行のシステムをベースに、共同化にあたって必要な機能を取り込むかたちで、
3行及びシステムベンダーの日本アイ・ビー・エム株式会社が共同開発しました。
当行以外では、第四銀行が平成29年1月、中国銀行が平成29年5月にそれぞれ新システムに移行する予定です。
基幹系システムの範囲は、勘定系・対外系システムに加え、コンビニATMなどのチャネル連携システムやサブシステムへのデ−タ連携システムも含みます。

富士痛ばいばい

ttp://www.chibabank.co.jp/news/kojin/2015/1221_01/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 21:27:39.38
あけおめことよろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/12(火) 23:49:12.63
『岡山の奇跡』こと桜井日奈子ちゃんは、岡山市出身のアイドルで、岡山の高校に在学中です。
TVでCMがよく放送されています。

桜井日奈子
インタビュー【水曜のニョッキ】 ttps://www.youtube.com/watch?v=X1q88Mht1UU
いい部屋ネットCM ttps://www.youtube.com/watch?v=1_Ute_BUSV0
コロプラ白猫プロジェクトCM ttps://www.youtube.com/watch?v=JuBgZx82a_k
コロプラ白猫プロジェクトCM ttps://www.youtube.com/watch?v=W-zc6le2lLE
1日警察署長(岡山駅西口) ttps://www.youtube.com/watch?v=Y-MvkZmFOaA
桜井日奈子が詐欺の被害防止を啓発(岡山駅西口) ttps://www.youtube.com/watch?v=pY3w3xQ8MDY
桜井日奈子 公式ブログ ttp://lineblog.me/sakuraihinako/
桜井日奈子 ツイッター ttps://twitter.com/incentidea/status/649357106819129344
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/25(月) 07:24:01.13
ID:行政BOT△ggrks>>岡山.警備.評判.クチコミ.求人.就職.転職.給料.事件.処分.柔道部


 どなたかご存知の方がいたら教えてください。
 天満屋グループの警備会社:山陽セフティに入ってすぐ辞めた人から聞いた話なんですが、
天満屋以外の他のグループ会社はボーナスも退職金も無いって聞いたんですが本当ですか?
その人はボーナス(賞与無し報奨金という寸志が5万程度)も退職金も無いことを全く聞かされておらず、
会社が行政処分中で社名を公表されていることも後から知ったそうです...
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1388242769/612
 もしボーナスも退職金も無いのであれば、天満屋以外のグループ会社の正社員になるメリットって何があるんですか?
 今後色々と参考にさせていたただきたいので詳しく知ってる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/06(土) 12:25:31.82
二年ぶりに明石まで行って、岡山波の受信をワンセグチューナーで試みた。
明石大橋付近だと細かく受信状況を確認すれば安定的に受信出来そう。
国道を走りながらだと途切れ途切れだった。明石より東だと全くダメ
(大阪南港や生駒山の一部は別)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 18:48:14.69
わかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/12(土) 13:58:40.58

岡山出身のアイドル:

桜井日奈子
ttps://i.ytimg.com/vi/H1A-y6C7Sro/maxresdefault.jpg
ttp://i.imgur.com/ZNnUNFd.jpg
ttps://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xat1/t51.2885-15/e15/12362430_194324944244907_1859127954_n.jpg
ttps://mobile.twitter.com/sakuhina_info/status/699869366158958592/
ttps://pbs.twimg.com/media/CYzgMj9U0AAi2xc.jpg
ttps://www.instagram.com/p/9z4650DJzR/
ttp://i.imgur.com/wcNEoNm.jpg
ttp://actresspress.com/wp-content/uploads/2015/12/438c45597f466cbe3f868c94bdd52e6a.jpg
ttp://hawk.nagoya/blog/wp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_10.jpg


コロプラ白猫プロジェクトCM ttps://www.youtube.com/watch?v=PB0DmEeBnYo
1日警察署長(岡山駅西口) ttps://www.youtube.com/watch?v=c8cucDhMxWk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/16(土) 17:20:04.77
ho
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/16(土) 21:25:21.39
ho
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 18:52:48.26
7/25(月)未明は、国民放送は放送を休止します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/12(金) 15:39:13.91
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.5927954,133.9101162,3a,75y,57.08h,87.98t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf1PHdm_Y3-GoQcXt-vghhA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
このあたりでRCC16chワンセグが受かった。

ttps://www.google.co.jp/maps/@34.6285222,133.9455233,3a,75y,39.37h,95.48t/data=!3m6!1e1!3m4!1sm84xc6DhVRl3Exk6E8nNwQ!2e0!7i13312!8i6656
このあたりで、NHK神戸22ch,YTV14ch,MBS16ch受かった。ただし、不安定。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/12(金) 15:40:19.55
 は全部ワンセグで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/13(土) 13:34:56.45
サンポート展望台でサンテレビ見たことならある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/13(土) 17:27:05.16

誰かがそこらへんの受信を報告しているのを見たなーと思ったらの地図にもあるね
せっかくだしのMAPに登録してあげたらいいんじゃまいかな?


サンポートならスケボー広場と近くの横断歩道がたまーに入っていたような気ガス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/19(月) 22:31:49.15
岡山県岡山市南区での関西波の謎
p://www.denpa-data.com/test/read.cgi/denpabbs_v2/1466771948/
山岳伝播だろ

関西波民放4局ワンセグ受信ならここでも
ps://www.google.co.jp/maps/@34.6453242,133.957271,3a,75y,61.75h,73.65t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf9NnD-8scRafIwB_hEYgOA!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
274 [sage] 2017/01/01(日) 09:36:28.51:QzcgIP9Y0
自宅では、北讃岐局は常時映らんな。24ch パナレベル12、13ch 32ぐらい。

RCC福山局は、の近くの浦安総合公園を1周散歩してみたが、パナレベル0。
RCC福山局は R180バイパスの新幹線高架部分とJR総社線の高架部分のそれぞれ北向き車線のみで
瞬時にワンセグで入感したのでこの辺りが限界なんだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/12(木) 08:40:51.93:qXMavBWE0
ここ数日朝方にブロックノイズが発生する。連島中継局を受信。
アンテナレベルはレグザで確認すると54あるからアンテナの方向ではなさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/30(月) 22:55:30.19:drAIGnaP0
せとらんどの某テレビ局の社員が万引きでタイホキター
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/31(火) 20:05:56.66:5Vm97RnM0
武田真○アナが「○HKニュース7」から「クロ現+」へ
ttp://www.sanyonews.jp/article/481589/1/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 21:04:20.64:StvIUyCx00202
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1395824889/l50
岡山・香川テレビ広域圏のアニメ事情Part31

が2回新スレを建ててもすぐ落ちてしまった。
このまままではスレがなくなってしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 19:50:27.15:2cttCbOy0Pi
3月も保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 21:15:14.82:S2MjiwFt0
potato -> egg 移転保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/11(火) 13:21:07.93:CS+4eOHB0
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/12(水) 17:22:53.86:sp7FnPoDr
600
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 20:02:55.08:QDmvbLFgMNIKU
めざましテレビ公認 わがまま!気まま!旅気分!っての
やたら岡山やるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/06(火) 08:55:24.86:1QXwYonh00606

なんやその「セトランド」って
瀬戸物ランドセルか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/08(木) 18:45:40.27:TZyvFcvi0
TSCの代表交代キター


岡高地区の別名だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/09(金) 07:42:56.12:GOlEs5spa

聞いた事ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 18:17:01.58:xLNj9ETQ0
アマゾンの物流拠点が総社市にキター
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 09:42:15.13:5j6R4Clx0
高梁市に地元放送局も出資してアニメ会社設立へだって
ソースは今日のやまよう新聞紙面
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 22:39:40.67:IajIi+es0NIKU
もうこのサイト ttp://ara.deko8.jp/test/ は閉じてしまったの?(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 21:08:16.24:m0ZT5a3o0

404 not found で閉鎖みたいやね。
これまでお疲れ様でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 18:10:51.47:7XrTBV3v0
サンテレビの032マルチchで、
10月から株式番組を放送だって。
ソースは今日の日刊工業新聞の紙面
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 14:54:12.25:O5vLj+u00
5ch.netに移転保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 18:50:58.67:hRUEEpH80
シンボルタワー 29階 エレベーターホールで、広島民放3局受信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=aZmhCbS1bEc

フルセグはどうだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 09:28:38.42:GxYJKavL0

タワー登らなくても広島局はミケイラ周辺と近くの噴水周りでもよく入っていたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 17:54:48.03:PkyRK+630
報告ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/21(土) 01:44:17.93:wEsDNOef0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 14:01:19.70:rJJteXHx0
屋島陸上競技場の東向き駐車場で
車載ブースターアンテナでSUN,NHKG神戸ワンセグが受信レベル3段階表示中1で受信おk
MBS,YTVは放送局名も出ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/21(土) 22:08:21.96:V9JuZj0c0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/22(日) 01:08:37.13:5LirEwd00
地デジマップが復活したらいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/22(日) 20:38:38.30:1lj2xOnf0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/20(水) 23:29:33.37:lIuCKNTX0
あやややイオンのデレビ売り場のデレビでは、琴平局も広島局も受からんな。
OHKが物理28chなので、高松局ではなく西讃岐局方向のアンテナと推測されるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/23(土) 17:59:50.12:vJeLI7I10
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/26(火) 02:36:02.98:F2BNepee0
天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱ山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をggrでタノムス。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/26(火) 18:52:36.10:EvZBbFVV0
2017年12月26日岡山県内で初めてのFM補完中継局に予備免許<FM放送によりAMラジオの難聴を解消>
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2017/01sotsu08_01000798.html
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000524397.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/26(火) 22:51:31.75:Lrwa8FfF0
-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 18:43:29.30:PmFUaxWJ0
わいどFMが今日から試験放送開始
ソースは今日PM6:42ごろのRSKエブニングニュース
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/25(木) 22:17:02.14:LApw+jfJ0
岡山・香川局遠距離受信その1〜3@youtube
…イマイチだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/29(月) 22:13:53.61:PAOvBKCx0NIKU

グググったら、あった。

ttp://k4-g.com/test/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/30(火) 00:18:51.43:KhVD94lG0

自分でも何度かぐぐったけど見当たらなかったが
復活していたとは驚きですw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/01(木) 17:53:32.27:L8fgisYm0
てれびせといちで、地方経済情報番組を4月から放送だって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/06(火) 18:19:54.59:o7O4DJHA0
2月12日に、つったーで、LS1406TMHらしきアンテナで
高松市内でサンテレビが受信できた方、オメでとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 07:06:49.65:+eNbsobe0
市内っても開きがあるからなあ...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 18:10:11.54:JXWTbKcE0
瀬戸内海放送の会長がお亡くなりとのことだが、はっきり言って名前とか知らなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 21:35:10.76:mabOTBFq0Pi
加藤じゃねえんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/03(火) 18:27:11.90:zI7Q/zuN0
OHKの本社移転計画がキター


調べなければ加藤とわからない状態だったし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 06:19:57.96:xoGJTadD0
出川哲朗の充電させてもらえませんかがローカル番組のせいで潰された
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 16:19:33.26:wzyE9AMO0
岡高のアニヲタは性犯罪者予備軍だ
今後一切ユーフォー案件やアニメギルド案件また勇者であるシリーズは
岡高で放送禁止すべきだ
邪神ちゃんはRNCではなくJRTに切り替えるべきだ
サマーポケッツは買ってはいけません
NHK岡山では進撃の巨人は放送禁止すべきです
TSCはアニメ事業から撤退せよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 00:14:37.51:MZBXjkZ80
広島の離島の脱走者は、別荘空き家に潜伏していてテレビ報道をチェックしていたとのことだが
広島にはテレ東系列がないので、テレビせとうちを遠距離受信していたかどうかだが。





で、今日はイオン系列ポイント5倍の日だ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 デジタル放送板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら