2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

最高のトランペッターは誰?2


いつか名無しさんが [] 2011/11/27(日) 01:52:46.36:DSs7CpsX
誰だろう・・・

前スレ
最高のトランペッターは誰?
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1114566280/
いつか名無しさんが [] 2015/09/30(水) 15:49:44.65:2Uk6dDRa
俺的にはクリスボッティみたいな渋いのが好みですが
似た演奏家っている?
それは誰ですか?
いつか名無しさんが [いつか名無しさんが] 2015/11/01(日) 17:41:16.13ID:???
ケニー・ウィーラー、トマス・スタンコ、トム・ハレル、クリス・ボッティ
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/02(月) 07:44:35.15ID:???

ジャズのアルバムだけを冷静に聞き込んで評価すれば、テクニックはボッソの方が
マルサリスより上だと思う。マルサリスってジャズ吹くときはクラシックほど完璧
には吹けてない。時々タンギングが甘くなるし、ミストーンもちらほらある。
ボッソ>マルサリス>コーエン>ブラウン
だと思う。


テレンス・ブランチャードが意外と渋いし、音色も柔らかめで良い。
意外とボッティに似た感性を持つトランペッターだと思う。
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/05(木) 18:51:04.53ID:???
技術が最高のトランペッター選ぶスレでもなかろう
マルサリスやボッソの演奏聴いても最高だとは思わん
いつか名無しさんが [age] 2015/11/10(火) 06:49:30.96ID:???
チェットかなぁ
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/10(火) 21:17:43.28ID:???
トランペットを吹いていた頃のアート・ファーマー
いつか名無しさんが [] 2015/11/17(火) 20:45:32.78:QE+z/sNP
技能賞好みの方は
楽しくないでしょ。
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/21(土) 08:31:40.41ID:???
リーモーガンのインパクトはすごかったな
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/21(土) 11:42:26.85ID:???
ガレスピーをこえた人はまだおらん
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/23(月) 22:29:29.29ID:???
びっくすばいだーべっく
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/24(火) 00:34:30.51ID:???
ガレスピかチェット
いつか名無しさんが [sage] 2015/12/04(金) 13:57:31.17ID:???
ブッカーリトルのマイナースイート聴いてごらん
オヌヌメ
いつか名無しさんが [sage] 2015/12/28(月) 00:24:12.98ID:???

好みはそれぞれあれども、技術自体はマルサリスの方が上手いって

ttps://www.youtube.com/watch?v=V7TGwEbXXP0 ハイドン 1楽章
ttps://www.youtube.com/watch?v=hb5MSJcBb9o ハイドン 3楽章
ttps://www.youtube.com/watch?v=qmojc2QLXOw オネゲル イントラーダ

同じことがボッソにできるとはとうてい思えん
マルサリス>>>ボッソ>コーエン>>ブラウン  くらいかな?

でも実は俺は現代のトランペッターの中ではアヴィシャイ・コーエンが一番好きだし、深いと思ってるけどね
いつか名無しさんが [] 2016/02/29(月) 19:00:59.66:+MihI3H2
2分50秒くらいから流れる曲、メイナード・ファーガソンっぽいんですが、
どなたか曲名分りませんか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=c7pT9XtOtII
いつか名無しさんが [sage] 2016/03/10(木) 07:32:01.36ID:???
保守
いつか名無しさんが [] 2016/03/13(日) 09:39:22.67:vPwgnPh6
ボウイだよ レスターボウイ
いつか名無しさんが [] 2016/03/13(日) 09:58:51.63:kd+08era
BOOKER LITTLE  

TIMEの1ホーンアルバムは、LPレコードで聴いてる
いつか名無しさんが [sage] 2016/03/13(日) 19:15:53.33ID:???
booker littleはいいね。
dolphyの 5 spot cafe くらいしか知らなかったけど、最近目覚めた。
いつか名無しさんが [sage] 2016/03/19(土) 02:19:26.56ID:???
アンブローズ・アキンムシーレ好きはこのスレにはおらんのか
いつか名無しさんが [] 2016/04/17(日) 00:29:04.19:6/U/ay/5
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
いつか名無しさんが [] 2017/08/31(木) 16:17:28.06:Rn1SavZI
世界的トランぺッターが教えてくれること自体異例なこと、そのことさえもまったくわからない
世間知らずのクソガキに少しでも社会のルールを教えてやったに過ぎない。
日野皓正は教育者でもないし、あのくらいは当然のこと。バカなマスコミが騒ぎ立てることに
非常に腹が立つ。
いつか名無しさんが [age] 2017/08/31(木) 18:24:51.05ID:???
やっぱこれっしょ
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classic/1504133347/l50
いつか名無しさんが [sage] 2017/08/31(木) 19:04:34.99ID:???
ちんどん屋のおっちゃん
いつか名無しさんが [sage] 2017/09/01(金) 12:34:13.40ID:???
マイルス・デイビスの最後のアルバム

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Kyrie [from Mystic Man]
ttps://www.youtube.com/watch?v=42pQsdQpkrg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Paolo Rustichelli: Kyrie
ttps://www.youtube.com/watch?v=2O_WaxW5fXE
ttps://www.youtube.com/watch?v=J6CwP14Se-w

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Wild Tribes
ttps://www.youtube.com/watch?v=gUrvGXGX7s0

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
ttps://www.youtube.com/watch?v=v6X8re4c7A0

Paolo Rustichelli with Miles Davis & Carlos Santana- Rastafario
ttps://www.youtube.com/watch?v=bDXDTLdFcfE

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
ttps://www.youtube.com/watch?v=v6X8re4c7A0


MILES DAVIS GROUP in Copenhagen 1985 (3)
ttps://www.youtube.com/watch?v=MkGWvp-kTqQ
Miles Davis- October 28, 1985 Falkoner Centret, Copenhagen
ttps://www.youtube.com/watch?v=IfsQpp2l_nQ
いつか名無しさんが [] 2017/09/02(土) 21:28:36.79:YNJGekmc
日野皓正 プッ。
いつか名無しさんが [] 2017/09/05(火) 18:24:05.48:Y4s1AVVh

日野皓正はコルネット奏者です。
元々「ジャズの管楽器」にトランペットは含まれていません。
(コルネット・トロンボーン・クラリネット・サキソフォンのみです。)
トランペットはビッグバンド向きであって、スモールコンボ向きではない。
(スウィングジャズにおける「吹奏打楽器」である。)
いつか名無しさんが [sage] 2017/09/14(木) 23:45:32.40ID:???
日野さんのダブルレインボウは凄いと思うわ
マイルス風のラッパをマイルスよりうまく吹けるってのは稀有な才能だよ
いつか名無しさんが [] 2017/09/21(木) 06:23:16.73:ct6gh1E5
村田浩さん
バップでは一番
いつか名無しさんが [] 2017/10/12(木) 21:59:57.64:H5v0nFbI
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
ttps://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
いつか名無しさんが [sage] 2017/10/13(金) 14:49:59.72ID:???
黒田さんってアフロヘアーのひと
大和証券のコマーシャルでファンに
なりましなた。
いつか名無しさんが [] 2017/10/14(土) 04:23:32.54:D4DHKVGy
ライブ盤はいいよね
好きだよ
いつか名無しさんが [] 2017/10/20(金) 02:35:16.37:Sn0Pvd6h
過疎だな
いつか名無しさんが [] 2017/10/21(土) 22:23:14.07:Ys5TAxZS
Jazzなのに過疎るとは思ってませんでした
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 11:30:44.45ID:???
テス
いつか名無しさんが [] 2017/10/25(水) 16:09:34.69:MTjxWV0v
ジグザカーよりライジングサンのほうがいいよね
ライジングサン最高
いつか名無しさんが [] 2017/10/27(金) 09:13:32.11:plSRpdkI
俺も聴いてるよ、黒田卓也さんいいよね
新しいJazzだ
いつか名無しさんが [] 2017/10/28(土) 20:58:44.38:I6eunZD0
ファッツ・ナヴァロだと思うけど、LP時代が来る前に死んじゃったのが痛い
いつか名無しさんが [] 2017/10/30(月) 21:53:29.93:Njv3AWOp
ブラウニーじゃ駄目なんですか?
いつか名無しさんが [] 2017/10/30(月) 23:21:53.27:4VQM9liZ
歌伴のほうが向いてるようなって言ったら怒られるかな?
いつか名無しさんが [sage] 2017/10/31(火) 04:53:49.27ID:???
ナヴァロ→ブラウン→モーガン
ちょっとずつ劣化してる気がする
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/03(金) 11:31:31.04ID:???
チェット・ベイカーとかサッチモとか言ってる奴は音楽聴いてないだろ
聞き専かつビギナーかな?
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/03(金) 11:46:14.74ID:???
聴き専にビギナーもへったくれもない
聴き専は所詮素人
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/03(金) 12:45:11.38ID:???
アルトゥーロ・サンドヴァルとウィントン・マルサリスってどっちが世界一上手いの?
いつか名無しさんが [] 2017/11/03(金) 22:39:49.14:ouGCG57/
Maynard Ferguson
ハイノートあってのトランペットである。
ハイノートのないトランペットは楽器ではない。
ハイノートの出せない者はトランペット奏者を名乗る資格はない。
トランペットはスモールコンボ向きの楽器ではない。
(コルネットのほうがスモールコンボに向いている。)
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/03(金) 22:51:06.87ID:???
ファーガソンよりサンドヴァルの方がハイノートヒッターじゃね?
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/03(金) 22:56:43.82ID:???
トランペットのスレなのにコルネットやたら持ち出すこのおっさん
しつこいし加齢臭漂ってくるわ
いつか名無しさんが [] 2017/11/03(金) 23:43:01.19:ouGCG57/
「C管トランペット」を演奏するジャズトランペット奏者はいないのか?
ヨーロッパ(特にフランス)では、トランペットといえば「in C」である。
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/04(土) 01:20:40.90ID:???
テス
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/04(土) 03:37:21.79ID:???
ワイの最強

1位 ディジー・ガレスピー
2位 アルトゥーロ・サンドヴァル
3位 フレディ・ハバード
4位 リー・モーガン
5位 ルイ・アームストロング
6位 クリフォード・ブラウン
7位 メイナード・ファーガソン
8位 ニニ・ロッソ
9位 マイルス・デイビス
10位 ハーブ・アルパート
いつか名無しさんが [] 2017/11/05(日) 12:24:33.45:tcRK7qA6
デイビスは無いわ
下手くそ音痴が恐る恐る音程を合わせてる感じ
音色も魅力なく、しかも全部一緒
いつか名無しさんが [] 2017/11/05(日) 14:29:26.82:ig5JEoML
日野てるです。お前らな、なめた事するとすっ飛んできてびんたするぞ。
いつか名無しさんが [] 2017/11/05(日) 21:53:36.55:v6aWQpN9
マイルスはジャンルの開拓者やリーダーとしては最高だけど、プレーヤーとしてはそんなに凄いとは思わん。
ジャンルの開拓に電化期は含まれんが。
いつか名無しさんが [] 2017/11/09(木) 20:57:36.01:EtfHZ6WR
トミー・タレンタインが俺にとっての最高
いつか名無しさんが [] 2017/11/11(土) 09:11:45.45:CH6ajqHS

現在トランペットで多用されている3本バルブは元々はコルネットに取り付けられていたものである。
(元々トランペットにはバルブはなく、倍音だけの直管性金管楽器だった)
従って、現在多用されている「Bbトランペット」は「(アメリカン)ロングコルネットもどき」だと言える。
トランペットのキーはA・G・F・Eb・D・C・Bbとさまざまな種類がある。
アルバン(アーバン)の教科書は元々はコルネット用である。
いつか名無しさんが [] 2017/11/11(土) 09:13:30.90:CH6ajqHS
James Morrison はどうよ?
(トランペットの他にトロンボーン・サキソフォン・クラリネットをもできる)
いつか名無しさんが [] 2017/11/11(土) 09:30:44.54:CH6ajqHS
トランペットは吹奏打楽器
コルネットは管楽器
いつか名無しさんが [] 2017/11/11(土) 10:12:58.28:HFibDZm8
ロイエルドリッジ、チャーリーシェイバース、ハリースイーツエディソンの名前が無い
いつか名無しさんが [sage] 2017/11/11(土) 11:05:16.17ID:???
各自最高だと思う人を挙げてるだけだから
高名でも選から漏れる人が出ても何もおかしくない
いつか名無しさんが [] 2017/11/13(月) 19:15:12.76:WqmOdGtr
アンドレア・モティスちゃんじゃね、

白のワンピがチョーーー、キュートだったね
いつか名無しさんが [] 2017/11/15(水) 19:41:48.90:5pUlr0P3
クラークテリー定期
このおっさんうますぎる
いつか名無しさんが [] 2017/11/22(水) 01:09:24.36:mbel0kGa
「ジャズCトランペッター」はいるのか?
Cトランペットだけを使うトランペット奏者のことだが
いつか名無しさんが [] 2017/11/22(水) 19:15:00.37:+Kjkyf5q
バック・クレイトン
いつか名無しさんが [] 2017/11/30(木) 19:48:07.90:gyALwo0W
逆に最低のトランペッターと言えばマイルス・デイビスで異論は無いよな
いつか名無しさんが [] 2017/12/03(日) 09:22:56.80:gGC4mAwk
最近盛んに売り出しされてるワダダ・レオ・スミスってどう?
上手い?下手?

ついでにアンブロ・アキムシレの評価も聞きたい
いつか名無しさんが [] 2017/12/03(日) 22:50:21.55:yw32SHPZ
エリックミヤシロってどうですか?
どうでもいいですよね?
なんか吹奏厨には大人気なんだけど
せこい商売してるよなw
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/04(月) 16:30:14.12ID:???

不調の時、好調の時、差がありすぎこっちも不安になる。多分若い頃ヤクやりすぎてた影響がでかい。あと股関節の件。

アキンムシーレは抜群に上手い!
独自のフレージングと自分の音色も持ってるし一流。
クリスチャンスコット、アヴィシャイコーエン然り 最近のトランペッターはやたら重苦しい作品ばっかり作るよね、もっとストレートなジャズやればいいのに。

楽器店覗くとよくこの人の選定品売ってるけど、まぁ、こすいよね・・・。店の在庫の中からマシなの選んで自分の名前書けばそれだけで商売になるから。
吹奏楽の方々からはハイノートヒッターとして羨望の的になってるけど...うーん。
いつか名無しさんが [] 2017/12/04(月) 23:07:28.27:q0NvhgqH
ジャズのトランペット(コルネットもどき)と吹奏楽のトランペットとの違いはいったい何だろうか?
同じBbなのにどこが違うのだろうか?
ちなみに吹奏楽ではC管のトランペットは使用しないようだ。
ジャズではC管を多用するのかな?
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/05(火) 02:26:58.83ID:???
世間では帝王が最高だろ
いつか名無しさんが [] 2017/12/05(火) 19:47:28.41:6xvV/8WM
やっぱりクリフォード・ブラウンかな
ファッツもディジーも凄かったんだろうが、あんまりいい音源が残ってない印象
想像ではなく残された音源で感動したとかそういう評価をすべきだろう
しかもブラウンは外れが少ない、というか無いのが凄い
いつか名無しさんが [] 2017/12/05(火) 23:28:51.17:xAoF7WAF
クリフォードブラウンはアタックがきつすぎるのと、音色が鋭過ぎるんで苦手だ。時々、アタックきつすぎて音が割れる時あるしな。
豪快だけど繊細さに欠ける。

そんな俺は壮年期のルーソロフが好きだ。ジャズトランペットとして最も理想的な音色を持っていた。ビッグバンドばっかりだが、アドリブだってすごいセンスがあったし。
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/06(水) 03:26:47.83ID:???

わかる
あの滑らかな音も明快なアドリブセンスも大好き
それに晩年も悪くないよ フレディハバードみたいに枯れることなかった
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 07:43:34.17ID:???
 滑走感があるのはマイルスだけだと思うが。それも期間限定で、1969-1970年というw

 この年のマイルスのペットは彼のペットの中でも別格で、それが冒頭の滑走感にある。

 単に速いだけじゃない。フレーズの音の選択が良いからそう成るのだと思うが。あと、
切り裂き・突き刺し感もね。鋭利な刃物で切り裂いて突き刺す感ね。中山康樹風にいえば
殺意がある。

 自分のジャズのフレーズから新しいフレーズや音色を生みだしていった末の到達点で、
彼のロック・ファンク導入も結局ペットの可能性追究と軌を一にする。だからコンポーザー
としては優秀だがプレイヤーとしては云々・・・はないと思う。
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 09:52:22.04ID:???
 「偉大」とは違うが特技として‘ガムを噛みながら吹ける’はマイルスだけじゃないのwしかも
かなり良い音出してる。以下の1985年モントリオールは行儀悪くガムくちゃくちゃしながらしかし
良い音を出す彼が堪能できます。

Miles Davis - Live In Montreal
ttps://www.youtube.com/watch?v=xqDBxXmhGVs
いつか名無しさんが [sahe] 2017/12/07(木) 10:06:32.06ID:???
 の動画視てたら、マイルスが右手だけで支え、しかも口に当ててフレーズを吹いている
瞬間もあった。これも特技だよねーwよく口から滑り落とさずに吹ける。しかも口には
ガムが入っているという。素晴らしい(そうでもないかw)
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 11:45:43.54ID:???
candy を口いっぱいに含み演奏するリーモーガンみたいだ
いつか名無しさんが [] 2017/12/07(木) 12:25:23.16:FFFkJPSY
音の存在感でマイルス
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 12:35:46.51ID:???
ラッパの帝王
いつか名無しさんが [] 2017/12/07(木) 14:41:26.92:pX30CM52
ジャズでも聴こうかと思った人はまず大半は帝王を聴くよね
それであまりのつまらなさに挫折した人が多いんだと思う
ジャズヲタがどんどん減ってるのがその証拠
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 17:14:16.56ID:???
アートファーマーかケニードーハム
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 18:24:22.73ID:???
ジーンショウ、いいわあ。。
このおびえたような音と、迷路の中を逃げ回るようなフレージング。。。
ミンガスが惚れ込むのも当然の超個性派
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/07(木) 18:57:48.71ID:???
ロイハーグローブの耐久力がすごい
ライブで三回見たことあるけど目算で身長163くらい。
あんな華奢な体なのにあそこまで吹きこなすんだから文句のつけようがない。
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/08(金) 06:40:31.87ID:???

唯一無二の個性だね。
この人、多弁に吹くかと思うと実は無駄なことやってないし ただ上昇下降してるかと思っても惹きつけられる謎の魅力がある。
いつか名無しさんが [] 2017/12/09(土) 10:05:25.48:pGGCeoxd
トランペットは「C管」に限る!!
「Bb管」は「(アメリカン)ロングコルネットもどき」に過ぎないから。
いつか名無しさんが [] 2017/12/10(日) 08:40:06.62:6KYizhjr


1963〜1970年までのマイルスはトランペッターとしても捨てたもんじゃない。
特に63〜65年がいいな。60年代後半から好不調の波が大きくなっていく。

多分、トニー・ウィリアムスの影響が大きい。
トニーは練習の虫で、地道な反復練習はサボりたいマイルスのケツをかなり引っぱたいて
いたみたいだから、トニー加入と前後してマイルスは急に上手くなってるように思う。
逆に言えば、マイルスも練習すれば上手くなるだけの才能はあった。
本当に才能ないやつは練習しても中々上手くならない。音楽とはそういうもの。

60年代後半からマイルスは股関節痛などの体調不良が多くなって、それで好不調の波も
出てくるように思われ。体調が悪いときは中々練習にも身が入らないからね。
トランペットは練習してないと結果にすぐ現れる。
ちなみに70年代を迎えてトニーなどのご意見番が軒並みバンドを離れると、
マイルスの技量も一気に下降していったように思う。あんまり練習しなかったんでしょうね。
いつか名無しさんが [] 2017/12/10(日) 08:44:26.94:KsgqpARF

なるほど、ここはブラバンのジャズ音痴のご意見が多いようだ
いつか名無しさんが [] 2017/12/10(日) 21:00:03.33:O6Ep4qEI
かーさん
いつか名無しさんが [] 2017/12/10(日) 22:30:47.53:O6Ep4qEI
才能あるのに、全然売れずに低収入って哀れだな
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/12(火) 20:52:19.29ID:???
マイルスはプロデューサーとして一流。演奏者としては…
いつか名無しさんが [] 2017/12/12(火) 20:58:23.76:TRQ69psa
自分で吹かなかったら良かったのにね
いつか名無しさんが [] 2017/12/12(火) 22:40:00.53:+1Xp1TUY
フォア・アンド・モアとマイ・ファニー・バレンタインの時のマイルスだけはガチ。
このライヴの時はやたら上手い。むしろ技巧派に聞こえる。

ベルリンライヴの時もまあまあ悪くない。
1年後のプラクドニッケルでのライヴでは何故か下手くそ全開だけど。
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/13(水) 03:42:28.91ID:???

プラグドニッケルの時は股関節の手術後でまだ完全に回復してない。それに唇も調子悪かったらしい。
いつか名無しさんが [] 2017/12/13(水) 07:33:08.73:WfifU20l

最高のパフォーマー
いつか名無しさんが [] 2017/12/14(木) 00:45:53.52:u48XPLFC
Arturo Sandoval
いつか名無しさんが [] 2017/12/14(木) 23:09:39.03:eYY20zpd

234氏の言うとおり、プラグドニッケルの時は
股関節手術&肝炎で半年ほど入院退院をくり返した末、復帰してからわずか1ヶ月ちょっとの時点でのライブ。
これでまともに吹けたら超人です。

プラグドニッケルからさらに一年後のマイルス・スマイルズでは復調した安定感抜群のマイルスが聞けます。
いつか名無しさんが [sage] 2017/12/15(金) 18:23:00.19ID:???
トランペットって体調一つすぐ影響するから大変な楽器だ
いつか名無しさんが [] 2017/12/18(月) 14:21:11.31:Ne++qoQM
股関節にプラグドニッケル?
いつか名無しさんが [] 2018/01/20(土) 15:21:50.51:924CVJin
「最高のジャズトランペッター」とは、C管トランペットをメインに演奏していること。
それが最低限の条件である。
Bbトランペットは「(アメリカン)ロングコルネットもどき」に過ぎない。
いつか名無しさんが [] 2018/01/20(土) 15:26:24.52:ptWyEgcp
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
いつか名無しさんが [sage] 2018/04/23(月) 18:01:39.67ID:???
バニーベリガン
いつか名無しさんが [] 2018/04/28(土) 00:33:01.47:9rpF+QFG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

USDRF

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ジャズ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら