500円以下で食える(作れる)まともな食事
- : 困った時の名無しさん [] 2007/03/17(土) 06:43:25
- ごはん
魚肉ソーセージ
マヨネーズ
栄養バランスも完璧 - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 06:48:12
- それでまともか?
- : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 11:36:08
- 五百円あれば
百円のアボカドと七十円の納豆、二本百円のネギかってアボカド納豆にする。
三十円の豆腐も買って、さっきのネギと味噌汁に。
二十円のもやしと、百グラム三十円のトリ胸肉、さっきのネギと炒め物に。
余ったお金でトマトでも買って付け合わせにする。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 16:51:35
-
そんな安くはない - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 23:29:33
- 500円もあったら結構何でも作れるだろ
- : 困った時の名無しさん [] 2007/03/23(金) 11:27:54
- >4
そんなやすくない、て、言われてもな……。
実際の値段とメニューなんだが?
こっちは田舎なんで物価がやすい。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/23(金) 12:39:57
- こっちは田舎なんで、ちょっと外いけば
大根やキャベツが並んで自生してる - : 困った時の名無しさん [] 2007/03/23(金) 13:26:02
- 自宅で一食500円もかけたら
結構ごちそうかも・・・
昨日は
ホタルイカ 一人分 99円
肉豆腐(牛肉・ひらたけ・焼き豆腐)一人分 100円
マカロニサラダ&ブロッコリー 一人分 50円ぐらい
でした - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/23(金) 14:42:27
-
それは自生じゃないだろ! - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/03/23(金) 15:07:19
- うちの近くのスーパーはかなり安いな
牛豚合い引き肉300g30円と、玉葱3個50円
ジャガ芋7個50円、フランスパン一本100円
これでハンバーグと付け合わせ、主食確保
レタスが100円、水菜60円、それを適当に切って
玉葱スライスを散らして、サラダの完成
昨日の夕食です、酒が一番高かったw - : 困った時の名無しさん [] 2007/03/24(土) 09:22:05
- このスレたてた>1はまだ子供なんではないか?
- : 困った時の名無しさん [] 2007/03/25(日) 09:49:13
- のり弁買って、サラダ買ってもおつりがくるぜ。
- : 困った時の名無しさん [] 2007/03/25(日) 09:56:18
- 300グラム30円?!
- : 困った時の名無しさん [] 2007/05/23(水) 01:43:22
- のすんでる処がうらやましい
- : 困った時の名無しさん [sage] 2007/05/23(水) 08:13:00
- 500円もあったら豪華な食事つくれるだろ
ちょっと暑いけど
鶏ミンチを小麦粉、卵で練ってつみれ
きゃべつ、タマネギ、もやし等の野菜
つみれなべ・・・・
- : 困った時の名無しさん [] 2007/05/23(水) 19:18:49
- かぼちゃ 50円 (1/4)→煮物
きゃべつ 100円 (1/4)→和風だしで煮込む 副菜に
リゾットの素 134円 → 冷凍ご飯をリゾットに
鶏胸肉 100g100円くらいかな。
カットトマト 100円 → とりむねにくのトマトソース煮
調味料のコンソメを加えて味を出す - : 困った時の名無しさん [] 2007/05/23(水) 20:39:16
- 半額で買ったオージービーフのサーロインステーキ。
- : 困った時の名無しさん [] 2007/05/23(水) 23:37:59
- 2匹くらいアジ買ってきて刺し身にして
あとは味噌汁とご飯でご馳走じゃん - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/05/24(木) 04:00:23
- 金は無くても時間はあるなら
スーパーで閉店一時間前あたりまでねばるとあら不思議
何故か惣菜とかが同じ値段でいつもよりいっぱい買えるぜ - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/05/25(金) 00:41:58
- スーパーの閉店前の半額使うなら
サシミ盛り合わせ(いか たこ 甘エビ 貝柱 たい 等色々)
もやし(お努め品)
たまご
メリケン粉 ベーキングぱうだー かつおぶし
お寿司かったときの生姜の残り
焼きソバ麺
超豪華な海鮮ミックス広島風お好みできる
- : 困った時の名無しさん [sage] 2007/05/27(日) 00:44:52
- 500円あれば一品は楽勝でつくれる。
二品は難しいけど - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/06/15(金) 02:24:46
- 一日1500円X30日=45000円だからな
- : 困った時の名無しさん [sage] 2007/09/21(金) 23:30:03
- うそーん
うちの食費、三人家族で米代別で一日千円くらいだよ - : 困った時の名無しさん [sage] 2007/11/06(火) 09:57:48
- 野菜の保存
ttp://http://www.honeybee-shop.com/hozon/hozon.html#05 - : 困った時の名無しさん [] 2008/02/14(木) 07:44:28
-
素晴らしい - : 困った時の名無しさん [] 2008/02/14(木) 13:24:20
-
三人三食で1日千円?
レシピ教えてほしい - : 困った時の名無しさん [] 2008/02/14(木) 14:33:07
- 産地にこだわらなければ出来る
- : 困った時の名無しさん [] 2008/02/19(火) 20:53:14
-
いつもと同じ値段?
- : 困った時の名無しさん [sage] 2008/02/19(火) 23:52:43
- ヒント:値引シール
- : 困った時の名無しさん [sage] 2008/08/25(月) 16:20:38
- うちの近所のスーパーの場合だけど、
傷んだ野菜はその部分カットして何本かまとめて、
倍量で7割程度の値段をつけてくる感じ。
そして野菜の見切り値引きは朝一番。
その日に売ってしまいたい肉・魚・総菜は閉店間際に投げ売りするけど
野菜は翌日入荷して棚から溢れたものを処分する感じ。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2008/09/02(火) 15:37:50
- 美味い!安い!インスタントラーメン
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1017915044/
インスタントラーメン改良
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156610306/
300〜400円で太るレシピ
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1151410566/
1食130円以内で料理作るような奴は…
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1047199921/
500円以下で食える(作れる)まともな食事
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1174081405/
今 資金が5人で370円
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1174557844/
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら?
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1162040407/
1ヶ月1万円生活レシピ
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1067732340/
1食300円以内!!
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1039704592/
- : 困った時の名無しさん [sage] 2009/04/04(土) 17:25:10
- 500円あれば十分いいもん作れる。
豚しょうが焼き、キャベツの千切り&トマト、何かあと一品、
味噌汁、ごはんぐらいかな? - : 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 12:06:26
- 伸びないスレだな
一食に500円もかけたら、普通にごちそうができちゃうからだな - : 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/11(月) 14:05:50
- 1食500円かけるなら、ホットモットとかオリジンでいいじゃん、
てなるわな - : 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/11(月) 17:20:48
- それはないわw
- : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/11/09(水) 02:57:19.45
- ええ
- : 困った時の名無しさん [] 2012/04/23(月) 23:08:47.68
- 保守
- : 困った時の名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 21:31:36.48
- 300円にすれば食いつき違っただろうにw
- : 困った時の名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 21:32:52.21
- 100グラム70円の豚挽き肉を200g買い(140円)、一丁45円の豆腐、一個30円の玉ねぎ半分と合わせて豆腐ハンバーグ。
残った玉ねぎと、乾燥ワカメでみそ汁。
一個30円のジャガイモ×2、一玉198円のキャベツ2/1、一本30円のニンジン半分を一口大に切りラップしてチンしてホットサラダ。
残ったキャベツを少し千切りにしてハンバーグに添える。
大人二人と子供二人のメニューです。 - : 困った時の名無しさん [] 2013/10/09(水) 13:18:47.49
-
×塩分
×脂肪分
×カロリー
栄養バランスも最悪 - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 20:34:51.93
- 親子丼w
- : Maomao [kangarooje@hotmail.com] 2013/10/31(木) 00:19:36.26
- 今日人参大嫌いの友たちのために、おいしい人参天婦羅を作ったー
食べてもらった:D 料理の調理し方で、味も変えるよね:D
レシピも書いたよ!
最新のやつはちょっと変わった人参天婦羅レシピですぅ!
ttp://https://www.facebook.com/WhatMaoEats
人参一本で50円で
小麦粉は少ないから30円くらいかな
あとは無料の水www
すごく簡単で安い! - : 困った時の名無しさん [] 2013/11/21(木) 01:05:20.25
- チラシ
もしくはヅケ - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/11/22(金) 23:24:00.24
- 500円あればかなりまともな物が食えるぞ。
スーパーで売ってるカット野菜と細切れ肉で野菜炒めを作れる。
カット野菜 100円
豚細切れ肉(80gくらい) 120円
味付けは中華味かオイスターソースで。
どっちも200円くらい。
1瓶で20回くらい使える。
中華味
ttp://http://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/chukaaji.html
オイスターソース
ttp://https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/lineup/jan_001.html
基本的にajinomotoの調味料買っておけばハズレなし。
あとは100円ショップでサラダ油買えばOK。
520円くらいで全部揃えられるな。
次からは220円でいける。 - : 困った時の名無しさん [] 2013/11/23(土) 08:19:00.34
-
ズレテル
ご飯
納豆汁
茶碗蒸し
浅漬け
柿 - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/11/23(土) 16:14:49.00
- 1人前1日500円だとしたら、4人家族で、500×4×30=60000円
外食しなければ、特に贅沢もせず節約しすぎることもなくな感じの食費じゃないの - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/11/23(土) 20:37:58.23
- うちは平均350円くらい、
野菜炒め、マーボー豆腐、酢豚、鳥の照り焼き、とんかつ、オクラやゴボウやえのきの肉巻き
豚しゃぶ、鶏水炊き、煮魚(赤魚やカレイ)、焼き魚(サンマ、タチウオ、ホッケ、シャケ)とか
普通に食ってるよ
米は10kgで2600円の地元米
500円あったらサイドメニューもかなり充実して4品いけるんじゃね - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/11/30(土) 15:31:12.53
-
10`2600円?まじか、何県?
都民だが秋田から淡雪こまち取り寄せてるけど倍するわ。
一日一個の玉子ともやし(無制限)中心に献立考えればワンコインで大体収まるらろ。
長ネギ、キャベツ、大根は常備して緑黄色野菜と肉・魚を都度見繕えば。
これで一週間3000円でやり過ごせる。もやしが飽きるけどね。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/11/30(土) 16:28:41.35
- 試しに昨日の夕食原価計算してみた
牛蒡豚肉巻き 103.7円
国産豚肉薄切りグラム98円x75g=73.5円
泥付きごぼう88円の1/6=14.7円
小麦粉、みりん、しょうゆ、さとう =5円
刻みキャベツ158円の/15=10.5円
ポテトサラダ 28.5円
じゃがいも1kg148円の1/10=14.8円
冷凍スイートコーン138円の1/16=8.7円
マヨネーズ、塩コショウ 5円
ほうれん草の卵とじ 42.4円
ほうれん草128円の1/4=32円
たまご10個68円の1/20=3.4円
めんつゆ昆布出汁、しょうゆ=7円
インスタント味噌汁 19.8円
永○園 ○さげ 10個198円の1/10
大盛りごはん230g 18円
地元米10kg2580円の1/143=18円
りんご2切れ24.5円
ふじ98円の1/4=24.5円
--- 3品+汁+くだもので 237円 - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/11/30(土) 16:47:40.82
- 朝食=55.3円
ピザトースト 44.3円
山型パン6枚98円の1/.6 =16.3円
ピザ用チーズ220g278円の1/12=23円
ケチャップ 5円
コーヒー2杯 11円
U*Cレギュラー450g498円の1/45=11円
昼食 うどん 78円
カ○キチ冷凍うどん5食258円の1/5=51.6円
刻みネギ128円の1/20=6.4円
たまご、乾燥わかめ、天かす、昆布だし=20円
---
さっきの夕食と合計して1日370円くらい
肉や魚メインだともっと掛かるけど500あったら普通にプリンとかおやつに食えるレベル - : 困った時の名無しさん [] 2013/12/15(日) 23:55:47.60
- ピザ
小麦粉100g 10円
チーズ35g 35円
ミニトマト1個 5円
計 50円 - : 困った時の名無しさん [] 2013/12/16(月) 06:00:37.29
- このスレはバカすぎ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2013/12/24(火) 11:01:25.64
- チキンカツ
肉屋の地鶏(400円)
パン粉(26円)
玉子(19円)
キャベツ1/8ケ(20円)
弁当のサービス品のマルコメ味噌汁(0円)
ちょっと良い食材使ってもこんなもんだよ - : 困った時の名無しさん [sage] 2013/12/30(月) 23:34:43.13
-
一人一日500円なら、月15000円だから普通に暮らせると思うよ。
私は一人暮らしで食費+日用品(トイレットペーパー、洗剤等)込みで月14000円くらいだし。
3品作ってる暇がないから主食・副菜2品(弁当は主食・副菜3品・汁)のせいもあると思うけど。
デフレのせいもあってお菓子もカップラも買えるよ。米は貰うけど。
ところで500円っていうけど「家族単位、人単位なのか」「1日なのか、1食なのか」で
難易度変わるんだけどどう解釈すればいいの?
解釈次第ではかなり難易度低いスレッドで、ドケチ的にどうなのってなるし。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2014/01/01(水) 01:57:50.08
- 一食500円の一番ぬるいスレだと思われ
姉妹スレに
1食50円
一ヶ月5000円(1日あたり167円)
など高難易度のスレがあるからそちらも合わせて見ればよろし
ただ難易度高くなると食材もかなり制限されるし栄養も偏る
貧相な生活が続くとストレスが溜まって余程精神力が強くないと長期間維持できない
また一食系スレでは調味料などの初期投資を許容しない人が沸く(たぶん単身生活初心者)それもネックになる - : 困った時の名無しさん [sage] 2014/01/01(水) 02:13:28.37
- 正月なんで握り寿司やったぜ
米3合 117円
酢+砂糖+塩+酒 15円
刺身盛り合わせ 780円
ハマチサク 980円
海苔 2枚 58円
ネギ、味噌、梅 50円
---4人前合計2000円(1人500円)
1人前内容
ハマチ 6貫
タイ 2貫
イカ 1貫
甘エビ 1貫
ネギ味噌巻き 2個
梅巻き 2個
インスタント味噌汁17円分だけオーバーしたが大満足であった。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 18:26:58.05
- 大豆水煮缶\98、トマト缶\98、干しイチジク(イラン産、白い小粒のやつ)\268を鍋にあけ、煮る。
煮詰まってきたら一食いくら系では禁じ手の缶カレー粉を味見しながら投入。
だいたい好みの味になったら、またもや禁じ手の片栗粉を一度水に溶いてから入れ、とろみをつける。
これをメシにかけて食う。
缶詰2つとドライフルーツ一袋でだいたい2皿分。栄養はそこそこ。 - : 困った時の名無しさん [] 2014/07/10(木) 02:47:56.75
- ご飯のお供 1位明太子、2位納豆、3位梅干
ttp://http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9095.html - : toro難民 [sage] 2014/12/25(木) 21:49:04.72
- S&Bのバジル粉末 198円
De Cecco No.11 298円 - : 困った時の名無しさん [] 2015/10/01(木) 12:24:31.83
- ◆簡単ナムル
<材料>(4人分)
モヤシ・・・100g
エリンギ・・・2本
ミツバ・・・1/2束
ゴマ油・・・大さじ1/2
おろしニンニク・・・少々
しょう油・・・小さじ1/3
トウガラシ(小口切り)・・・適量
塩・・・小さじ1/3
<作り方>
1)モヤシはひげと根をとり、中火で3分茹で水洗いする。
エリンギは4〜5センチの長さで八つ切り。20〜30秒茹でる。
ミツバは沸騰したお湯に塩を加え、4〜5秒湯にくぐらす。4〜5センチに切り冷水につけ、色止め。
2)モヤシ、ミツバは手でしっかりと水気を切り、エリンギはキッチンペーパーで水気を拭き取る。
3)モヤシ、エリンギ、ミツバをボウルに入れたら、ゴマ油を加えて和える。
※形が崩れない素材であれば、手でざっと和えるといいでしょう。
4)ごま油が浸透したら、おろしニンニク、しょう油、塩、トウガラシを和える。 - : 困った時の名無しさん [] 2016/05/06(金) 15:07:37.32
- 毎日500円以下は普通だよ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2016/05/07(土) 00:30:40.15
- 大盛りご飯に大葉(5枚で95円位)と釜茹でしらす(1パック158円)をドバーッと
上から胡麻なり山葵醤油なりで好きに味付けして幸せ - : 困った時の名無しさん [] 2016/05/07(土) 00:54:38.71
-
書き忘れてた、途中で飽きたらだし汁入れて茶漬けにして食べると更に美味しいよ - : 集ストテク犯被害者必見! [] 2016/05/07(土) 20:26:58.07
- [拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
ttp://http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
ttp://http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
ttp://http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
ttp://http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
ttp://http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) - : 困った時の名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 01:47:45.85
- 1食500円ならかなり余裕ある予算じゃん
ただし3日分とか1週間分とか食材まとめて買えばね
1食分だけ食材買うとかバカなこと考えたらだめだわな - : 困った時の名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 09:22:17.14
- 関係あらへん
- : 困った時の名無しさん [] 2016/09/29(木) 17:30:34.77
- 麻婆豆腐
- : 困った時の名無しさん [] 2016/10/08(土) 21:03:24.12
- 500円以下って
世の中に500円で作れない料理とか存在するのか
その事に驚く我が食卓 - : 困った時の名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 09:24:20.43
- おかしな人ネ
- : 困った時の名無しさん [] 2016/11/04(金) 23:04:32.46
- ニラチヂミ
- : 困った時の名無しさん [] 2016/11/05(土) 02:02:34.11
-
正論。おそらく99%の料理は500円以下で作れるだろう。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2016/12/02(金) 10:59:57.18
- 500円なら一日三食分だね
- : 困った時の名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 11:34:40.08
- 300円あればまともな料理食えるぞ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 11:35:48.37
- 300円と言っても初期投資が500円以上になるけど次の日も食材が余るからね
- : 困った時の名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 20:32:54.55
- 勝手にやってろ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2016/12/17(土) 23:08:42.99
- 勝手に食ってるわ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。