2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

(,,゚Д゚)< ヨーグルト料理・菓子のレシピ。


困った時の名無しさん [sage] 2006/05/18(木) 20:22:38
そのまま食べてもよし、料理にも意外と応用範囲が広い。
そんなヨーグルトのレシピを集めよう(゚々。)ノ
困った時の名無しさん [] 2006/05/18(木) 20:32:41
おいらこそが 2へとー
困った時の名無しさん [] 2006/05/18(木) 20:40:45
自作ヨーグルトじゃなくってレシピってことだよね?
料理ならサラダのドレッシングにちょっと使ったりするなぁ。
一回トルコへ行ってヨーグルト料理を食べてみたいや。
困った時の名無しさん [] 2006/05/18(木) 23:15:07
サンドイッチに使う。
タプーリの野菜を重ね、最後にヨーグルト無糖を塗る。はさむ。
ウマー
困った時の名無しさん [] 2006/05/19(金) 01:46:09
ピラフ料理があったはず
ヨーグルトを上からかけるの
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/19(金) 03:35:36

すごく美味しそうだねー。
サンドイッチとは驚いた。
ヨーグルトにハーブソルトを入れたり、粒マスタードとか
混ぜても良さそう。
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/19(金) 11:07:31
ヨーグルトソース

きゅうりをみじん切りして塩振ってよく水切り

すりおろしたニンニクと共に無糖ヨーグルトへ投入

塩・胡椒(ハーブ入りの)で味をととのえる。


トルコ料理みたいに揚げ茄子や春巻きにかけてもいいし
ピザにつけて食べてもさっぱりしておいしいです。

きゅうりは省いてもぉk
にんにくがきついので、お休みの前の夜に食べた方がいいと思う。
困った時の名無しさん [] 2006/05/19(金) 19:08:40
ここでいいのかわからないんですけど、
ヨーグルトが好きな人がいて、
その人に今度お菓子作ってあげようと思うんですよ。
なんかおいしいのありますかね?
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/19(金) 20:02:20

ゼリー
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/19(金) 20:16:11
マシマロヨーグルトがけ
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/19(金) 20:17:27
ベタだがヨーグルトケーキとかヨーグルトマフィン
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/20(土) 01:56:35
単純だけど、無糖のヨーグルトを一晩水切りしたのがウマー
トッピングはカシューナッツとラムレーズンが最強だとオモ
困った時の名無しさん [] 2006/05/20(土) 18:40:07
ヨーグルトムース
困った時の名無しさん [] 2006/05/20(土) 22:55:42
自家製タルタルソースつくたっどー

1、卵をゆでる
2、卵をミジンギリにする。玉ねぎをミジンギリにする。ついでに冷蔵庫にトマトが有ったからこれもミジンギリにした
3、2とヨーグルトを混ぜる。
4、ちょっとマヨネーズを入れる
5、ちょっと酢を入れる
6、ほんの少しオリーブオイルを入れて香りづけ。

薄味でさっぱりしててうまかったどー
冷凍のエビフライを揚げて かけたら うまかった。
食パンでもいけた。
困った時の名無しさん [] 2006/05/21(日) 17:58:28
やはりヨーグルトポムポムがうまいよね。
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/21(日) 18:35:21
マドモアゼルいくこ乙
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/21(日) 18:48:32
パインヨーグルトスムージー

用意する物
・ヨーグルト
・パイナップルジュース(できれば果汁100%)
・氷
・氷を砕けるミキサー
・ガムシロ(甘い方が好きな人)

1.上記をミキサーに入れて混ぜる。
終わり

・さっぱり飲みたい人はヨーグルトを無糖にして
 パインジュースの糖分だけで作る
・デザート感覚で飲みたい人は、パイナップル缶詰も
 入れて混ぜるとよりジューシー
困った時の名無しさん [] 2006/05/24(水) 12:21:26
ヨーグルトの水分を取ってチーズの変わりに使って
ケーキを焼くとおいしいよ

困った時の名無しさん [sage] 2006/05/24(水) 13:24:46
フローズンヨーグルト
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/24(水) 22:29:45
・ヨーグルト
・氷
・砂糖

ミキサーに入れて混ぜるだけ
めちゃめちゃんまいよ
困った時の名無しさん [] 2006/05/28(日) 22:00:40

どやって水切りするの?そしてそれはどんな物になるの?
困った時の名無しさん [sage] 2006/05/29(月) 04:06:24

散々外出なんで自分で調べれ
困った時の名無しさん [] 2006/05/29(月) 14:03:14
ヨーグルト・牛乳・砂糖をミックス。
氷をいれて飲むヨーグルトー。
困った時の名無しさん [] 2006/06/03(土) 00:50:13
ざるにガーゼ引いて水分切ってジャムで食べるのが好きさ。
まったり濃厚マンセー('∀`)
困った時の名無しさん [] 2006/06/09(金) 21:42:29
今日初めてタンドリーチキン作ったけどおいしかった!

検索して出てきたレシピを参考に
ヨーグルト、にんにく、しょうが、カレー粉、塩こしょうと、うちにあるハーブ類を適当ににまぜたのに鶏肉をつけて焼いた。
レモン汁なかったし、一晩も漬け込んでないし
オーブンやグリルじゃなくてフライパンで焼いちゃったけど
十分(゚д゚)ウマー

ケチャップとかマヨネーズ入れてもおいしいかな?
思ったより簡単でまた作ってみたいレシピだ。
困った時の名無しさん [] 2006/06/10(土) 01:18:53
昔、家庭画報だかなんだかでみたレシピ。

1. グラタン皿のような浅めの耐熱皿にチコリ(白くてほろ苦い野菜)を
縦半分に切ったものをいくつか並べる。

2. 無糖ヨーグルトに卵黄・粉チーズ(多め)・塩少々をくわえ、
先ほどの耐熱皿に流し込む。

3. オーブンで湯せんをしながらこんがりするまで焼いたらできあがり!

ちこりの苦味とヨーグルトの酸味とチーズのコクが絶妙でウマー。
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/10(土) 09:51:50

ベリー系が合うよね
困った時の名無しさん [] 2006/06/10(土) 09:56:57
生クリーム固く泡立てて
ヨーグルト混ぜると
クリームチーズよりなめらかでウマー♪
困った時の名無しさん [] 2006/06/17(土) 18:11:12
生クリームもいいけど、カスタードまぜても(゚д゚)ウマー
困った時の名無しさん [] 2006/06/27(火) 01:23:02
あげー
困った時の名無しさん [] 2006/06/27(火) 17:20:09
そのまま冷凍庫で凍らせてたべる。約3時間が自分の目安。
蓋の裏の水切りされた部分がウマ〜

ヨーグルトの水切り試してみまふ、そして凍らせる。
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/27(火) 21:39:06
水切りにしても冷凍にこだわるのかw

自分は水切りしてチーズケーキならぬヨーグルトケーキを適当に作ったりする。
ある程度水が切れたらガーゼの上から少しおもしを載せるとモアベター。
困った時の名無しさん [] 2006/07/10(月) 01:57:30
ミューズリーにしこたまかけて食べるー。
夏は冷たく冷やしたヨーグルトがうまいよね。
困った時の名無しさん [] 2006/07/10(月) 02:30:36
不味いよ
困った時の名無しさん [] 2006/08/24(木) 23:07:11
32
レシピ頼む!
からし [] 2006/08/25(金) 10:51:51
やはりヨーグルは砂糖を入れてスプーンで激しくかき混ぜて食う!
・・・(でもベタすぎるな・・・)
困った時の名無しさん [] 2006/08/25(金) 15:53:13
クックパッドで『ヨーグルト ケーキ』で検索するとたくさんでてくるよ。
このタルト作ったけどウマーだったよ。ttp://cookpad.com/kao/recipe/5573/
フィリングがあまったから、フライパンで焼いたらうまかった。
困った時の名無しさん [sage] 2006/08/25(金) 16:49:40
アボガドをぐちゃぐちゃにしたものをヨーグルト100mレモン汁大2
砂糖少々塩コショウ少々混ぜて、ソースに!ムニエルなんかにかけてみそ
困った時の名無しさん [sage] 2006/08/31(木) 03:37:09
シャビィ(かき氷)のオレンジ味にヨーグルト混ぜてみたら、めちゃ美味かった!吃驚した。
困った時の名無しさん [] 2006/09/09(土) 13:35:10
ヨーグルトってオーブンで焼いたらどうなる?
みずでてまとまらない?
困った時の名無しさん [] 2006/09/09(土) 14:37:00
そのままやったことないからわからんが
まとまりはせんと思うぞ。
困った時の名無しさん [] 2006/09/09(土) 14:44:35
そっか
ありがとー
困った時の名無しさん [] 2006/09/10(日) 13:26:25
ヨーグルトをキッチンペーパーに敷いたザルに入れて、20〜30分放置プレイ
ザルの中身はクリーム状のものとボールの中はレモン汁の様なもの(乳清)に分かれる。
クリーム状はフルーツサンドの生クリームの替わりに使うのもよし、又クリームチーズにサワークリームと一緒に混ぜてチーズケーキにするのもよし。
乳清はサイダーなどの飲み物に入れるとウマーです。
お茶系はあわないので注意しる。
困った時の名無しさん [] 2006/09/18(月) 16:11:07
大昔学校の給食で出たフルーツのヨーグルト和えが美味しかったんだが
ベースのヨーグルトがただのヨーグルト味ではなかったのね。
28みたく生クリームが入ってたと思うんだけど、他に何かで香りを
付けてたっぽいんだが何かのリキュールかな?

試してみたがとりあえずマヨネーズではなかったorz
困った時の名無しさん [sage] 2006/09/18(月) 18:15:07
今日レーズン入れたら美味しかった!
砂糖は入れなくてよしです
44 [] 2006/09/18(月) 19:36:26
レシピになってないしスレ違いスマソ
困った時の名無しさん [] 2006/09/19(火) 06:14:07
学校の給食にはリキュールなんてブルジョワなものは使わないかと。
多分ヨーグルトも業務用のちょっと自分らが使うのとは違うものくさいから
そこら辺の違いもあるかもしれんね。
44 [sage] 2006/09/19(火) 13:57:06
業務用ヨーグルトの香りかもかあ〜(´・ω・`)ショボーン
諦めきれないんで料理板に移動します
謎が解けた時にはレシピ投下しに来るよー
困った時の名無しさん [sage] 2006/09/19(火) 23:29:39
ttp://blog.livedoor.jp/manaty8/archives/50604655.html

個人のブログなんであれだが、参考になるか?

これを見ると、缶詰のシロップを入れてたんじゃないかなあ。
言われてみれば確かにそんな感じの味だった。
困った時の名無しさん [sage] 2006/09/19(火) 23:31:14
スマン・・・。何を読んでたんだ。
缶詰のシロップじゃなくて、マヨって書いてある・・。
でも、缶詰シロップっぽい味だったと思う。
44 [sage] 2006/09/20(水) 00:44:15
まだ謎は解けた訳ではないのですが失礼します


d!!マヨも全くナシな訳ではないんだね
缶詰シロップも確かに入ってそう

料理板で質問したら(この時思い出したのでシンナーっぽい香りだったと書きました)
アーモンドエッセンス、アマレット、熟したキウイなどの案が聞けたので
それに缶詰シロップ、再びマヨネーズ(今度は量を加減)案も加えて
また再現チャレンジしてみる
困った時の名無しさん [] 2006/10/03(火) 19:13:22
ダイエット食としてプレーンヨーグルトにバナナ入れて食べてるんだけど、脂肪分があるから意味ないのかな?
困った時の名無しさん [sage] 2006/10/04(水) 15:18:56
しかし便秘にきくし栄養価もあるからダメではないかと。
米やパンがっつり食うよかいいと思うぞ。
sage [] 2006/10/06(金) 00:21:39
ありがとネ
困った時の名無しさん [] 2006/10/07(土) 08:23:18
ヨーグルトをレンジでチン
異臭騒ぎでマズー
困った時の名無しさん [] 2006/10/09(月) 01:13:15
プレーンヨーグルトに熱々のサツマイモを入れて食べると美味しい。
困った時の名無しさん [sage] 2006/10/09(月) 01:19:05

それ私もしてます♪まろやかな酸味とほっこりした甘さがたまらん(*′∀`)温度差もなんかいい。
困った時の名無しさん [sage] 2006/10/09(月) 16:30:20
ドライマンゴーを適当に切って、プレーンヨーグルトに漬けとくと
マンゴーがヨーグルトの水分を吸ってプリプリで生の食感に。
ヨーグルトは水分が抜けて、かわりにマンゴーの甘味を吸い取って
濃厚な味わいになります。
ドライマンゴーとヨーグルトの割合は好みですが、
私はヨーグルト100gにマンゴー30gぐらい入れます。
なーんだって感じのレシピだけど、すっごく美味しいです!
困った時の名無しさん [sage] 2006/10/11(水) 15:05:54

おおお、おいしそう。やってみる
困った時の名無しさん [sage] 2006/10/11(水) 15:08:10
読むまでは興味なかったけど、なんだか異様に美味しそうに思えた。
やってみる。
58 [sage] 2006/10/11(水) 20:44:08



ぜひ試してみてください!
私も最初は「ただドライフルーツをヨーグルトに漬けただけで
そんなに美味しいの?」って半信半疑でしたが、食べてみたら
美味しくってびっくりでした。
濃厚ヨーグルトが好きな方はハマる味だと思います。

それと書き忘れましたが、漬けておくのは半日ぐらいがいいみたいです。
夜寝る前にやっておけば、朝には美味しいマンゴーヨーグルトが食べられますよ〜
もっと濃厚にしたい時は、マンゴーの量を増やすか、つけとく時間を長くすると
いいようです。
困った時の名無しさん [] 2006/11/10(金) 03:14:54
あげ
困った時の名無しさん [] 2006/11/12(日) 03:33:30
好き嫌いがおもいっきり分かれる、というか九割がたの人が嫌うだろうが
自分が南インドでハマったメニューをば


刻んだコリアンダーリーフ
刻んだミントの葉ほんの少し
レモン汁少々
刻みココナッツ少々(エスニック用に売ってる奴で桶)
塩胡椒適当

これらを冷たい無糖ヨーグルトに混ぜて、
熱々ご飯にかけて食う。スライスタマネギが入ることも。
初め「げげっ」と思ったが、あまりにも毎日食わされて、意外にハマった。
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/12(日) 22:04:03
すげー、そんなのあるんだ。味の想像がつかない……
今日は南瓜とレーズンとあえて簡単サラダ。ほくほくテラウマス
困った時の名無しさん [] 2006/11/13(月) 23:21:51

ちなみに、我が家では‘それ’に薄く切った林檎、バナナ、
缶詰のミカン・パイナップルを入れます。
宜しければ試してみて!
困った時の名無しさん [] 2006/11/14(火) 14:56:10
ここでいうヨーグルトって全部プレーン?
困った時の名無しさん [] 2006/11/14(火) 19:54:42

おそらくプレーンだよ。
困った時の名無しさん [] 2006/11/14(火) 22:50:28

自分もよくドライフルーツをヨーグルトに漬けて食べてる。
ドライいちじくは一晩おくと外はぷりっとするが中はドライ?のままでさくさくwwけっこー好き。
困った時の名無しさん [] 2006/11/15(水) 02:56:48
今、冷凍ドライマンゴーをヨーグルトの中につけ込んできた。
明日が、楽しみ。
困った時の名無しさん [] 2006/11/19(日) 13:50:42

どうなった?
今日ヨーグルト買いに行ったのにドライマンゴー買うの忘れた..orz
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/19(日) 23:16:30
ヨーグルトって高いよね。スキだから消費もすごいし
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/23(木) 13:34:48
高いかな
500gで98円のプレーンを、平日の朝に100gずつ食べてる
そんなもんじゃないの?
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/24(金) 08:23:07

安っ
            
こちらは500g137円だと安い。
            
最近寒いけど
朝ヨーグルト冷たくないかい?
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/25(土) 00:06:07
自分で作るヨーグルト最強
1g(1kgくらい?)160〜180円だぜ
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/25(土) 12:01:42
昔は作ってたけれど、味が使う牛乳によるんだよなー
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/25(土) 15:00:27
それもまたよし                              イエス
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 04:46:32
詳細はこのスレで熟知すべし
困った時の名無しさん [] 2007/01/07(日) 23:00:13
カスピ海ヨーグルトなら牛乳でいくらでも繰り返し作れるから経済的。
困った時の名無しさん [] 2007/01/08(月) 23:16:07
リンゴ擂って煮る。ぶつ切りリンゴも加える。
レモンと砂糖とシナモンも加えてジャムにする。
簡単。安。



食パンに塗って食べる。ウマー。
困った時の名無しさん [] 2007/01/09(火) 09:15:26
明治ドマッシュを牛乳に入れて醗酵させたら
普通のブルガリアの味になった
たぶん乳脂肪が足りないんだと思う、次は生クリーム入れてみたいと思います
困った時の名無しさん [] 2007/01/09(火) 13:13:11
マシュマロ入れて冷蔵庫で半日冷やすとウマー!マシュマロの表面がヨーグルとに溶けこんで不思議な食感になるよ
困った時の名無しさん [sage] 2007/01/09(火) 14:30:45

スレち。
↓こちらへどぞ。ドマッシュの話題も何度か出てるよ。
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1154079951/l50
困った時の名無しさん [sage] 2007/01/10(水) 23:31:57
からあげ作るときに必須
ビニール袋に鶏もも肉1枚ぶつ切り、醤油、カレー粉など適当に入れて軽くもみもみ
それにヨーグルト大2くらいいれて軽くもみもみ、10分くらい放置、
薄力粉大2くらい投入軽くもみもみ→揚げる→やわらかさくさくウマー
困った時の名無しさん [] 2007/02/07(水) 17:26:09
あげ
困った時の名無しさん [] 2007/02/08(木) 00:33:55
水切りヨーグルトのカロリーってどんぐらい?
ホエーとのカロリーの配分はどうなるか知ってる?
困った時の名無しさん [] 2007/02/08(木) 07:25:24

ぐぐれ
困った時の名無しさん [] 2007/02/08(木) 09:44:06

でえへんから聞いてんねん
困った時の名無しさん [] 2007/02/08(木) 20:09:50
あんこを煮て、毎朝バナナとヨーグルトにのせて一緒に食べてます。
あんことヨーグルトは合うね。
困った時の名無しさん [sage] 2007/02/09(金) 11:24:50
合わねえ
困った時の名無しさん [] 2007/02/10(土) 17:30:49
母が買った明治ブルガリアヨーグルト500gが、明日で期限切れだというのにほとんど残ってるのを発見して困ってます。
明日は両親がおらず兄と私だけなので、夕飯になんとかこのヨーグルトを使いきれるようなメニューはないかと悩んでいるのですが、どなたか良いメニューをご存じではないでしょうか?
困った時の名無しさん [sage] 2007/02/10(土) 17:39:01

無理に食事の中に組み込まなくても、
何種類か取り合わせて食後のデザートにするじゃだめなの?
ありあわせの果物、缶詰でもいいし生のがあれば尚いいけど。
困った時の名無しさん [] 2007/02/10(土) 18:50:47

今から一晩水切り。
ホエーは味噌汁やカレー等に使う。
カード(固まり部分)は、ジャムやはちみつかけて食べたり、ケーキ作ったり。
困った時の名無しさん [] 2007/02/10(土) 20:54:44
>91さん、>92さん
即レスありがとうございます。
自分でもデザートしか思いつかず、何か料理の味つけなどに使えるアイデアがあればと思ったのですが…
カレーには、ホエーしか使わない方がいいんでしょうか?
とりあえず、バナナはあるのでそれでデザートにはするつもりです。
困った時の名無しさん [] 2007/02/10(土) 21:11:30

料理じゃせいぜい大さじ1か2程度しか使えないよね…。
デザートがベスト。
カレーもホエーだけでいいと思う。
入れたければ水切り前の普通のを大さじ1か2くらい、隠し味程度に。
困った時の名無しさん [] 2007/02/10(土) 21:48:08
>94
分かりました。
では、ホエー部分を使ったカレーと、今から寒天でフルーツポンチ作って、それに混ぜて食べるデザートにすることにします。
なんだか給食みたいなメニューだけどw
レスくれた方々、どうもありがとうございました。
困った時の名無しさん [] 2007/02/11(日) 13:37:34
小麦粉50グラムってどんくらいですか?
困った時の名無しさん [sage] 2007/02/11(日) 13:44:36

大匙1杯で8g。ふわっと軽くすくってすりきりが1杯。
困った時の名無しさん [] 2007/02/11(日) 19:02:22
「ヨーグルトケーキ食べたい」→水切り→ホエーでカレー作る。
「カレー食べたい」→水切り→カードでヨーグルトケーキ作る。
我が家はヨーグルトケーキとカレーがセット。
困った時の名無しさん [sage] 2007/02/12(月) 06:13:58
99
困った時の名無しさん [sage] 2007/02/12(月) 06:14:46
100♪

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 レシピ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら