2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

**カビ (ノToT)ノ カビ その2**


名無しさん脚 [] 2006/09/02(土) 16:54:58:QWCXYKsI
ぼちぼちカビの時期も終わりですが、無くなっていたのでたてておきます。
名無しさん脚 [] 2006/09/02(土) 16:57:00:QWCXYKsI
前スレ

**カビ (ノToT)ノ カビ**

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060009448/l50
名無しさん脚 [sage] 2006/09/02(土) 20:57:04:E9KSNHu/
名無しさん脚 [sage] 2006/09/03(日) 01:18:24:DSeeIshZ
なんだこのすれ。

レンズがカビるような生活環境に住んでいるほうが問題。
またはカビの出る機材の使用頻度が低すぎ
あるいは、空気の通わないところに置くのが間違い。そのへんに放り出しておくのが正解。

とにかく、レンズがカビになる、ということを恐れているやつら、カコワルイ。

防湿庫を買っている、使っているというやつら、まずは空気清浄機能付きの
除湿機買って自分の生活環境から改善しろ。
名無しさん脚 [sage] 2006/09/03(日) 11:03:54:iG2tjzK/
そうは思わない。
名無しさん脚 [] 2006/09/03(日) 22:42:08:76qsdJHE
現在実験的に100キンで売ってた300円の密封容器(プラスチックのケースにパッキンついたもの)に
カメラ+防カビ剤(100キン)+エアー缶のエアー(152a+DME)をいれて保存実験してる。
カビは発生しないし、フロンおよびDMEによるカメラへの影響はないっぽい。
本当はDMEが入ってない152aのみが理想的ではある。
名無しさん脚 [] 2006/09/03(日) 22:49:30:3zi2cPa1
そんな方法より使い捨てカイロいれとけ、
名無しさん脚 [sage] 2006/09/09(土) 12:08:04:jURekfOx
後玉の表面に1mmくらいのカビ痕(コーティングがやられてた
せいか、いくら拭いても取れない。。。)が2個あるレンズに対して、
連日、強制的に太陽光照射を一日中やってるけど(太陽のあたる
ところに放置プレー)、カビ痕のところからカビが復活してきそうで怖い。

とりあえず、このレンズは、他のレンズから永久に隔離するつもり。

皆様は、カビ痕のあるレンズ、どうやって保管してますか?
名無しさん脚 [sage] 2006/09/09(土) 12:10:55:jURekfOx
 乙

■関連スレ
防湿庫4
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1155852045/
名無しさん脚 [] 2006/09/09(土) 13:16:01:2n5k/2Xk

カビキラーをかけてしばらく放置しても取れない痕には生きたカビはいないと判断して
普通に保管してる。今のところ問題ないみたい。
名無しさん脚 [sage] 2006/09/09(土) 13:41:06:YkgGVPlc
中玉のカビとホコリを見分けるコツを伝授してくれ
名無しさん脚 [] 2006/09/11(月) 12:23:45:wR1YKiqP
培養して育ったらカビ
掃除機で取れたらホコリ
名無しさん脚 [sage] 2006/09/11(月) 20:18:15:fCFCLZOk

忠告、サンクス庫。
綿棒にカビキラーつけて、レンズ掃除しました。
名無しさん脚 [sage] 2006/09/15(金) 14:59:49:wQNGD8ub
コーティングに影響ありそう
名無しさん脚 [sage] 2006/09/15(金) 21:08:06:4DnHRSWt
うむ、普通に無水エタノールが無難かと。
殺菌できるし。
名無しさん脚 [] 2006/09/15(金) 23:59:23:I041eLm+
レンズが曇るみたいなことをよく耳にするけど、それはカビとはまた違うの?
名無しさん脚 [] 2006/09/16(土) 01:03:30:R+JjplsV
シグマのレンズ買って体験汁
名無しさん脚 [sage] 2006/09/16(土) 04:57:51:k8WBQDEC
カビキラー=次亜塩素酸ナトリウムだっけ
皮膚が溶けるくらい強力なアルカリですよ
名無しさん脚 [sage] 2006/09/16(土) 22:28:41:do0KGtmI
うん
こわいからフッ素コートアルミOKってレンジクリーナにしてる
かわらんのか?
名無しさん脚 [sage] 2006/09/17(日) 04:53:55:uODYpGwV

そっちも中身に不安あり

男って洗剤の種類にうといんじゃ・・・
名無しさん脚 [sage] 2006/09/17(日) 17:47:03:r+YZJ4aE

洗剤の成分は検索したり製品のラベル見れば分かるので、
コーティングの材質を教えてください。
検索して辛うじてMgF2やLiFがヒットしましたが、
光学の専門知識がなくて自信ありません。
まさかアルカリ性ってだけでNG出してるんじゃないですよね?
弱酸性のビオレなら安心ってことじゃないですよね。
どうか馬鹿な野郎達に分かるよう化学的に説明して下さい。

と、俺は15なんだけどね。気になったもんで。
名無しさん脚 [sage] 2006/09/18(月) 13:52:05:8yTXSMUo
メーカーに聞きなよ
勧める人はいないと思うけどw
名無しさん脚 [] 2006/09/19(火) 04:24:03:XjCzAMXF
無水メタノールを綿棒につけて、レンズ分解後にキュッと拭けば綺麗になるよ。
ついでに消毒にも。

問題はカビよりもサビかな・・・本体鉄製だから。
メッキも劣化してきた。
デジカメはマグネシウムボディでサビないんだけどね〜。
名無しさん脚 [] 2006/09/19(火) 12:40:58:RS4VV9hx


あんまりやるとヘリコイドとかグリスによくない。

定期的にみていれば問題ないでしょ。あと、日陰でも日中、
光のあたるところにおいておけばそれほど心配はいらない。

カビの胞子はどこでもあるし、神経質になるよりは、使ったほうがいい。

エアコンも内部を掃除してなければ逆効果。
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 18:55:46:lvb6+0fj
強い白熱灯の下で見ると無数の微細な気泡のを中心に放射状にヒトデのような形発見。
3日前に買った新品レンズ。
コレをカビだというのか?!
誰でも良い、違うと言ってくれ!
名無しさん脚 [sage] 2006/10/25(水) 20:06:32:rV4nR/ZH

(ー人ー) ゴシュウショウサマ・・・
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 20:47:06:KDB9lsqH
カビって、使ってたりすると居なくなりますか?繁殖あるのみ?
アルミケースに乾燥剤いれて保管は、間違ってませんか?
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 22:48:25:uNtuEz/Y
絞りじゃないの?
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 22:56:43:lvb6+0fj

カビじゃない可能性に賭けたいので
もうちょっと詳しく
絞り解放で覗いてるけど
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 22:58:27:xTEduewt
あと一月もすればカビには悩まされなくなる。今度は結露とかの問題が。
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 23:00:44:uNtuEz/Y
ガラスに溶かし込んでいる金属というのは良く見かける。実害はないらしい。
以前それで安くマクロレンズを買えたけど。
名無しさん脚 [sage] 2006/10/25(水) 23:02:03:7CN3BU+G

もうなんでもいいから、ごねて交換してもらえ
気泡も消えてウマー
29 [] 2006/10/25(水) 23:27:50:lvb6+0fj
みんなありがとう

頑張ってごねてみます
名無しさん脚 [sage] 2006/10/25(水) 23:31:45:7CN3BU+G
ちなみに、ヒトデの様な形ならカビの可能性大。
そして、新品でもカビ生えてたっていう報告もある。
ごねろ、ごねてごねてごねまくれ!さすれば道は開ける。
名無しさん脚 [] 2006/10/25(水) 23:32:51:uNtuEz/Y
カメラ屋にもって行って聞けば良い。カビなら交換してくれるはず。
カビでなければ何か、説明してくれるよ。
因みにレンズに溶かし込んだ金属ならばそれはレンズの品質を証明している
事になると以前読んだ本に書いてあった。妙な理屈だけど。
名無しさん脚 [sage] 2006/10/25(水) 23:40:30:/2ek61Qn
それが良い
カビがコーティング層を突破してガラス冒すまでには時間かかるけど
表面に生えるのはほとんど一瞬だから、新品にあっても不思議は無い
名無しさん脚 [sage] 2006/10/26(木) 00:02:03:QwO21x+/
自分のレンズにも中玉にポツポツがある。
LEDで照らしてよく見ると透明な球体っぽい
名無しさん脚 [sage] 2006/10/26(木) 00:04:38:QwO21x+/
ポツポツは同じ面上に集まっていて
コーティングのムラにも見えるんだけれどこれはなんだろう

ちなみに成長はしていない模様
名無しさん脚 [sage] 2006/10/26(木) 00:15:58:QwO21x+/
球体ではないかも
円状のコーティングの剥がれかも
これはカビ跡?
名無しさん脚 [] 2006/10/26(木) 00:27:24:abHMbGHC
ポツポツに光が当たる角度を変えると
足が生えてヒトデになる感じ
常に見えるのは・だけで
たまにキラッと*になる
名無しさん脚 [sage] 2006/10/26(木) 00:29:35:QwO21x+/
ああ、そうかも・・
名無しさん脚 [sage] 2006/10/26(木) 00:31:35:QwO21x+/
成長しないようなら気にしないのが吉ですか?
写りには影響なさそうなので。
名無しさん脚 [sage] 2006/10/26(木) 06:11:12:Qs06cGiI
1コ1コが極小で球体のように見えるなら気泡かも。
気泡なら増殖はしないから、気にならなければ放置
してもOK。
カビならいずれ広がるから交換も含めて早めに措置。
あとレンズ表面に周囲の光源が写り込んでたり、
中のゴミが乱反射して妙に目立つこともある。
42 [sage] 2006/10/26(木) 17:00:26:QwO21x+/
ありがとうございます。
もう少し様子を見て、気になったら
サービスに持ち込むことも考えます。
名無しさん脚 [] 2006/10/26(木) 20:49:08:6Qvkk8Xs
前レスでフジのカビ防止剤はレンズを曇らすと力説していた人がいたが本当だろうか?


実際に曇った人いますか?
名無しさん脚 [] 2006/10/27(金) 09:23:45:nmCl5Z1F
カビ防止剤は発するガスが空気より若干重いため
できるだけ上部に設置して下さい、とあるが
みんなどこに置いてる?
俺は天板に貼り付けてる
名無しさん脚 [] 2006/10/27(金) 09:53:07:OT+zZDQd

ハクバのドライボックス使用。上蓋に乾燥剤を入れる薄いメッシュボックス(?)
みたいなのがあるので、乾燥剤と一緒に入れてある。理由は 46氏と同じ。
名無しさん脚 [sage] 2006/10/27(金) 11:21:23:ovsX+tTN
部屋の4隅と真中では、湿度まったくちがうらしい
空気が流れない所は、湿度計が置けないような所は、
押入れとか床のすみなんて、最悪という
名無しさん脚 [sage] 2006/10/30(月) 11:40:08:4Hs1v54B

とりあえずアルミケースはおすすめしない。
外に持ち出すバッグに入れて保管ってのはカビの大きな原因。
乾燥剤もよく選びなよ。


いまんとこ問題なし。

・・そもそもレンズ自体が曇りの持病抱えてるやつもあるからなぁ。


仲間だw
うちは小さいボックスを使ってるので置く場所は気にしてない。

ビデオテープとかに使う場合は上においてる。
名無しさん脚 [] 2006/10/31(火) 23:18:28:LKZlOe05
明るいレンズを強い光にかざしてみると、
気泡や塵に光が乱反射してカビのように見える。
全てのレンズで確認することができる。
コレをカビだと思って対策にだいぶ無駄金を使ってしまった。
名無しさん脚 [sage] 2006/11/01(水) 08:53:09:+W4gXQRf

携帯のライトを裏からあててびっくりしたことある。
50 [sage] 2006/11/01(水) 09:33:45:zfPclZyL

かなりびっくりするよね。
42 [sage] 2006/11/02(木) 00:26:05:bMiFy/2d
今日、サービスへ持ち込んで聞いてみたら
カビでも気泡でもなく「ああ、これは汚れですね・・・」ですと。
写りにはさほど影響ないだろうけど気持ち悪いですね、と言われたので
清掃お願いしてきました。


LEDライトで見ちゃいました。怖いですね。
しかも放射状に触手が伸びているように見えて「わ、カビじゃん」
と思ってよく見たら、埃が乱視のせいでぼやけていました。

カメラのレンズより水晶体の調整が必要かも
50 [sage] 2006/11/02(木) 15:04:34:WA/qeIwZ

掃除してもらえると気分が良いでしょうね。

昔は気にもしなかったのに最近になって私も発見した現象です。
やはり自分の眼に問題が…?
名無しさん脚 [sage] 2006/11/02(木) 22:19:27:liq+TDpF
眼のレンズも交換したくなってきたン十代ですw
名無しさん脚 [] 2006/11/05(日) 17:18:18:gn8y0CrX
実家の押し入れから、昔父親が使用していたキャノンFTbが出てきましたが
左側にかけて青いカビのようなものが付着していました。
ベンジンを含ませた布で拭いてとれたのですが
痕が残っています。

これはカビなのでしょうか、錆なのでしょうか?


レンズは当然のごとくカビが生えていました。
名無しさん脚 [sage] 2006/11/05(日) 20:56:48:9gnQPA25
プラは錆びないぞw

あとサビはベンジンで落ちないだろw
名無しさん脚 [sage] 2006/11/05(日) 21:13:30:wHJgPrUk

そりゃ、緑青(ろくしょう)だな。
食べるなよ。死ぬぞ。

名無しさん脚 [sage] 2006/11/05(日) 23:37:10:047/DDpp
>58
緑青自体に害は無いはずだけど

ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92
名無しさん脚 [sage] 2006/11/09(木) 21:47:31:dbdnlAev
**カビ (ノToT)ノ カビ****カビ (ノToT)ノ カビ**
名無しさん脚 [] 2006/11/27(月) 23:57:40:YqdHIPNm
久々に来たけど誰もいないね(ノToT)ノ
名無しさん脚 [sage] 2006/11/28(火) 01:21:39:S2ae+FL0
もしかしてカビもいなくなったの?
名無しさん脚 [sage] 2006/11/28(火) 06:43:15:WGfChKnV
誰もいないところでカビは静かに増殖を続けている****

** (ノToT)ノ **** (ノToT)ノ **


名無しさん脚 [] 2006/11/28(火) 10:46:40:aIcf8cn3
まぁ、時期が時期ですからねぇ。結露に気をつければカビもそんなに増殖しないでしょう。
秋葉ヨドの廉価版ドライボックス特設コーナーも今は無い。GW明けぐらいからですかね、
賑やかになるのは。
名無しさん脚 [] 2006/11/30(木) 19:56:50:IelsRF5i
分解初心者ですが、レンズのカビを拭き取りたいのですが、レンズの分解と元に戻す作業は難しい作業ですか?レンズはニッコール28_f2.8で、1番先端のレンズにカビがあるのですが、、、分解の仕方が書いてある本等は有るのでしょうか?
名無しさん脚 [] 2006/12/04(月) 00:56:12:osn0q3zq
中玉にカビ発生
UV-C(殺菌灯、波長254nm)を照射しようと思って調べると
ほとんどガラスに吸収されてしまうとのことで
UV-A(ブラックライト、波長350nm)を長時間照射すれば
カビにたいして有効でしょうか?
殺菌力は1600分の1だそうです
現在実験中なんですが
誰か効果の程を、御存じありませんか?
名無しさん脚 [sage] 2006/12/06(水) 22:01:24:YxtZomsU
メーカーに出したら?
名無しさん脚 [] 2006/12/07(木) 23:37:53:jJHhgGlU
サービスに出すのが一番確実なんですが
カビたレンズを頻繁に使用したら
いつのまにかカビが消えてた、なんて事を聞いて
箱の中に、乾燥剤を入れてファンを回し、レンズに紫外線を当て
人工的に、乾燥した風通しのよい日当たりのよい環境を作ってみました
効果があるようでしたら報告いたします。
名無しさん脚 [sage] 2006/12/08(金) 13:07:23:iEaPdRUV
(屮゚д゚)屮 <かかってこいよ、カビども!
名無しさん脚 [sage] 2006/12/08(金) 23:43:02:v9EH66x8
(屮゚д゚)屮 <かかってこいよ、* ビども**
名無しさん脚 [sage] 2006/12/09(土) 03:45:55:97ae+VP0
(屮*д゚)屮 <**ってこ*よ、* ビ*も**
名無しさん脚 [sage] 2006/12/09(土) 12:49:13:HcCWb1p/
志村ァ- ウシロ-
名無しさん脚 [sage] 2006/12/12(火) 23:47:56:2AJ3qx6o
そういや三ツ木清隆がやってた実写版の「光速エスパー」で、確か
カビが人間を襲う、みたいな回があって、子供心にすっげえ怖かった
事をおぼえてるな。
名無しさん脚 [sage] 2006/12/13(水) 23:15:55:J0IP1nrF
カビが人間を襲うのはマジだからな。
肺や脳にもカビは生えるし。
名無しさん脚 [sage] 2006/12/14(木) 21:05:21:Vvrz+ccg
カビに足の指を襲われましたが、何か?
名無しさん脚 [] 2006/12/15(金) 22:48:14:yVuaA4z/


そっ そうだった・・・・

紫外線じゃなくて

こんどは、レーザーだ!!
名無しさん脚 [sage] 2006/12/16(土) 01:19:26:uOubHmrs

股間は無事か?
名無しさん脚 [sage] 2006/12/16(土) 15:34:50:QZ0JDzmV
前に古いカメラ落札したらカビが生えてたっけ。
でも、カビが生えているだけで、今ではありえないくらい本体の状態が良かったので
自分で勉強して分解清掃してカビを除去しました。

今では最高な写真を作ってくれます。
名無しさん脚 [sage] 2006/12/22(金) 00:35:03:9rJi/PqY
俺は脊椎を襲われたぞ!
名無しさん脚 [sage] 2006/12/27(水) 00:21:48:m7U9+oAW

どうでした?貴方の脊椎写真は?
それどころじゃなかった?
名無しさん脚 [sage] 2006/12/28(木) 17:54:10:lbatpvNV
軟骨が膿んで、脊椎の関節が一カ所くっついて治癒した・・・(涙)
なんとか辛うじて生きている。

カビは怖いぞ!!
名無しさん脚 [sage] 2007/01/05(金) 12:55:01:jsLykGsZ

カビ菌どこから進入したの?
名無しさん脚 [sage] 2007/01/05(金) 21:52:39:g5tg/53G
結核だよ!
結核とは、カビの一種の菌による感染症なんだ。
普通は肺で発症するが、俺はいきなり脊椎をやられた。
仕事で中国逝って、通訳から感染したんだ・・・(涙)
名無しさん脚 [sage] 2007/01/05(金) 22:33:14:1jMpXUzj

懇ろになったんでしょ、通訳と。
名無しさん脚 [sage] 2007/01/05(金) 22:45:36:g5tg/53G
労災が認定される環境での感染なんだよ!
名無しさん脚 [sage] 2007/01/11(木) 07:03:00:rCkIvtIN
日本でも感染者多いから。中国のせいにすんなよ。
名無しさん脚 [sage] 2007/01/14(日) 00:12:56:ukqjNqBl
お気に入りから見たらdat落ちしていて驚いた。板移転したのね
名無しさん脚 [] 2007/01/21(日) 01:07:37:CW7unTkt
家にアルコールないんだけどオキシドールでもよいかな?
名無しさん脚 [sage] 2007/01/21(日) 03:31:36:y2O1StIq
お岸ドールは殺菌という意味ならおkそうだが水分がなかなか飛ばないからレンズにはどうかなぁ?
名無しさん脚 [sage] 2007/01/22(月) 16:55:15:rt4q/v6s
>オキシドール

それなら、茶カテキンがカビ除去と防カビに効くから、
緑茶で拭くのも良いかと。
名無しさん脚 [sage] 2007/01/22(月) 19:56:41:idL5Iz3D
残った緑茶成分にカビが生えそうだ
名無しさん脚 [sage] 2007/01/22(月) 20:12:55:d1Lz4g0U
宵越しのお茶は飲むな
名無しさん脚 [sage] 2007/01/22(月) 20:45:46:+hx6w3TT
やっぱ速乾性の高くて殺菌作用のある不純物の少ないアルコールが残留せず良いのでは?
名無しさん脚 [sage] 2007/01/22(月) 23:15:18:/yuQFpbl
むむむ、では焼酎の緑茶割りでやってみます。
名無しさん脚 [sage] 2007/01/25(木) 05:02:17:/RC4fQYu
オキシドールはやめておけ〜〜〜〜〜〜〜
名無しさん脚 [] 2007/03/01(木) 22:00:24:uXd9Zq2X
このまま置いておくとスレがカビそうなので取りあえずageてみる
名無しさん脚 [sage] 2007/03/07(水) 05:51:56:E56vfRHI
そろそろ暖房が要らなくなってきた
いまのうちに部屋片付けて虫害・カビ対策しとかんとなー
名無しさん脚 [sage] 2007/03/14(水) 23:37:40:rmICBSCx
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/23787.jpg
このカビの名前何かわかりますか?
名無しさん脚 [] 2007/03/29(木) 13:19:15:2wrdl/9K
花粉症かと思ったらカビかもしれね
ttp://http://news.ameba.jp/2007/03/3863.php
名無しさん脚 [sage] 2007/03/29(木) 21:17:51:gUM4kpvU
アメーバニュースってあたりが恐ろしげ
名無しさん脚 [sage] 2007/04/16(月) 11:43:40:BBxTbIYZ
花粉症も終わり、ぼちぼち湿度が気になる頃。私のような安物プラ箱を使っている
人は防かび剤の交換を忘れないように。(まだ早いかな? 連休明けぐらいか)
名無しさん脚 [sage] 2007/04/25(水) 01:16:11:Eu8Khw94
また活躍する季節になりましたね。防湿庫さん。
名無しさん脚 [] 2007/04/29(日) 08:21:37:dbBVXrD0
部屋に黒いゴマを大きくしたような虫が飛ぶようになった!
こいつぁ繊維を食う虫だぜ、見つけたら叩き潰すんだ。
そして部屋の掃除をする。ホコリのたまってる箇所は要注意だぜ。
名無しさん脚 [sage] 2007/04/30(月) 00:43:57:XFvsGAih
俺の部屋には、柿の種を黒くしたような虫が飛んでおるよ。
こいつは脳を食う虫だ。
こいつに脳をかじられるたびに、中古カメラの数が増える。
名無しさん脚 [age] 2007/05/08(火) 02:36:02:05xI3XjH
今、愛用のレンズにマグライトを当てて玉をノゾイてみたが、
すごいホコリでびっくりしたよ。
ちいさな黒っぽい点があったので気にはなっていたが。。。
若干、角度を変えて見ると黒いものが見えなくなるんだよな、これってカビでしょうかね?
自分的にはカビではなくて内壁の黒いものが玉についているような気がする。
角度を変えても黒いものがみえれば、そんなに気にしなかったのにな。
角度を変えてみて見えたりみえなかったり。。。
内面のコバハガレで小さければ角度を変えてもみえなくなったりするものなのでしょうか。
名無しさん脚 [] 2007/05/08(火) 11:47:08:WORl47CC
レンズの細かい気泡がゴミに見えてることもあるようだよ。
カビはクモの巣状に徐々に広がっていくからわかる。モヤっとした感じのも。

ズームレンズなら機構上、ホコリが入ることは避けられない。
名無しさん脚 [sage] 2007/05/09(水) 10:30:57:aYhOUF/1

角度によって見えたり見えなかったりするのは
106の言うようにレンズの気泡です。
気泡に光が当たると光芒を出してカビのように見えることもあります。
名無しさん脚 [] 2007/05/10(木) 15:32:12:I76DJbTz
やっぱり僅かにでもレンズがカビたらメーカーにメンテしてもらうしかないんでしょうか?
実はオークションで買った一眼レフ(本体一体型)の内レンズに僅かながらカビがありました。
まあ、説明にもあって承知で買ったんですが。

そこで調べてるうちにポケクリーンという商品が出てきたんですが、こういうのにも有効でしょうか?
どなたか使用した方はいらっしゃいますか?是非使用感想などをお聞きしたいです。

どうか宜しくお願い致します。
名無しさん脚 [sage] 2007/05/10(木) 15:37:28:4shrd67w

買いました。しかし値段の割には効きません。
気休め程度です。
革ケースでも実験しましたがすぐにまた生えてきます。
生える前に使うなら防止効果があるかも知れませんが
生えてしまうと消すことは不可能でせいぜい進行を遅らせる
のが関の山かと。

108 [] 2007/05/10(木) 15:58:04:I76DJbTz

早速の貴重な情報をありがとうございますm(__)m
やはりメーカーにメンテナンスを依頼するほうが確実と言えますね。
ありがとうございました!!
名無しさん脚 [sage] 2007/05/10(木) 16:02:43:xe3RWzeB
まあ、そんなもんでカビ消えるなら日光浴させるだけでもカビ消えるわな
名無しさん脚 [sage] 2007/05/10(木) 16:42:03:FCJpu2EK
わさびが効くらしい
108 [sage] 2007/05/10(木) 19:04:56:I76DJbTz

まあ、確かに誰でもそう思うんだけど、日光の100倍の殺菌力っての見たら効くかと思うじゃん。
名無しさん脚 [sage] 2007/05/10(木) 22:50:32:NwhKlNpF
短いレンズだったら、電子レンジでチン!も有効だ。
名無しさん脚 [] 2007/05/11(金) 09:24:47:52iLNbCw
溶けるっつのww
名無しさん脚 [sage] 2007/05/12(土) 22:28:52:0oqvV+ul
もやっとした円形の中心に白い点があるやつはカビですか?
(いわゆる放射状のやつとは全く違う)

人によっては「ホコリ」とか言ってましたけど
名無しさん脚 [] 2007/05/12(土) 22:56:00:dL0ydQJm
みなさん防湿庫の湿度計は何%くらいを指してますか?
名無しさん脚 [sage] 2007/05/13(日) 00:25:14:V/FeeYHR
概ね40%台キープ。

・・・漏れの部屋は3階建ての3階で、晴れた日は20%以下がザラw
名無しさん脚 [] 2007/05/13(日) 00:33:17:Rb2lfmCi
カビとか梅雨まではそんなに気を張らなくてもいいでしょ。
この天気いい時にカメラ使ってあげないとね。

自分は昨年は収集にはまっていたので梅雨時バカみたいに
神経質になったけど今年はそんな趣味はない。

冗談抜きで写真を撮るのに大事なのは自身の肉体でもあるから
カメラばっかり守っていてもいい写真とれないよ。
名無しさん脚 [] 2007/05/13(日) 03:21:58:arx+1CsQ

20%はヤバイな
名無しさん脚 [sage] 2007/05/13(日) 12:08:59:TFzcvfBL
漢なら濃硫酸入りデシケーターで目指せ0l
名無しさん脚 [age] 2007/05/18(金) 19:59:50:pnqlKJdC
そろそろシーズンだぞage

カビの胞子ってのは無水状態でも数百〜数千年は休眠可能らしい。
強い放射線や紫外線にも耐え、200度位の熱にもビクともしないそうだ。

根絶させるにはレンズをバラして電気炉で1000度位で焼くしかないのか?
名無しさん脚 [sage] 2007/05/18(金) 20:22:35:quawLYX7
光触媒の防湿庫を買うことにした。
今まではBOXに乾燥剤だったから・・・
名無しさん脚 [sage] 2007/05/18(金) 20:35:22:fmfIa98q

タクマーの例の放射能レンズにもカビ生えたって前に誰か言ってたし
恐るべき力だね。
名無しさん脚 [sage] 2007/05/23(水) 14:41:55:R8dJqBz5
コンパクトカメラとか安いカメラって
カビ生えにくい気もするけど気のせいだろうか?
名無しさん脚 [sage] 2007/05/25(金) 00:16:05:d4zozX2i

しまい込まずに、よく使うカメラには、あまりカビ生えないみたい。
コンパクトも使用頻度が下がるとカビるかも。
名無しさん脚 [] 2007/05/27(日) 05:44:41:dY0QwD4b
転がる石に苔はむさないってやつね
名無しさん脚 [] 2007/05/27(日) 10:46:11:cEEuCiSG
風呂場のカビ、撲滅してやった。
これからは、現像場所になる!
名無しさん脚 [] 2007/06/03(日) 09:50:06:0SayOYqt
久々にネガを整理していたらカビていた!
はじめ、ネガシートとネガがくっついているからなんだろうと思ったんだけど、
実際にぬれていてびっくり・・・
乾燥剤をたっぷり入れておいたのに、カビって湿気を集めて繁殖するのか?
名無しさん脚 [sage] 2007/06/03(日) 10:16:26:NKtCuAY+
乾燥剤って、湿気を集めてるんだけど。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/03(日) 15:02:21:gwZaBo8V
名無しさん脚 [] 2007/06/03(日) 22:19:57:jLOnyAEF
!?
名無しさん脚 [sage] 2007/06/03(日) 22:26:25:87gHW3oS
?
名無しさん脚 [] 2007/06/04(月) 22:45:17:C4PKN8UQ
ジャンクレンズのカビを見るとうれしくなってくるぞ
名無しさん脚 [] 2007/06/05(火) 23:06:34:NZT0SFpZ

ネガシートはちゃんとしたやつに入れ替えた?
押入れなど湿度の高いところに突っ込んでなかったか?

自分は親が大量に押入れに隠し持ってた・・・
ネガはほとんどなかったが、プリントが全部、店でもらう簡易タイプの紙アルバムに挟まれ、
それが湿気でペタペタにはりつき、表面に模様が入ってしまった orz
アレは保存用じゃないってのに・・・

あ、石灰系の乾燥剤の流用はダメだぞ。
菓子の袋の中のホンの少しの湿気を取るにはいいが
開封したら素直に捨てたほうがいい。オープンな環境では
モロにしけって逆効果になりやすい。
ケチらずカメラ用の乾燥剤を買うべし。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/06(水) 17:51:07:SCJH9IB7
そういえば以前、石灰系の乾燥剤の「中」にカメラを漬け込んだ物を持ち込まれたお客様がおられました。カメラ内部まで粉が入り込んでいる可能性があるので、OHしてからでないと値が付けられませんよとお断りしたのですが面倒だ
から引き取ってくださいとのことでジャンク価格にて引き取らせていただいた
事があります。すぐに分解掃除したので商品にはなりましたが。

あと、ハ○バの乾燥剤は袋が破けやすいので扱いには注意してください。
チャック付きポリ袋での保管ならゼリー状になるタイプの乾燥剤をおすすめ
します。
名無しさん脚 [] 2007/06/06(水) 18:22:03:pxcPu2vv
薬局で売ってる袋入りのシリカゲルがいいですよ。安いしどこでも手に入るし。
それとフジの防カビ剤の併用で、充分この梅雨の季節越せますよ。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/06(水) 18:29:15:24DB4KPJ
押し入れ用の湿気取りでは駄目ですか?
名無しさん脚 [sage] 2007/06/06(水) 18:32:23:fU7Mgs02
あれは水を貯めるだろ
名無しさん脚 [] 2007/06/07(木) 02:34:12:HYSq1qUY

石灰漬け込みスゲー(||゚Д゚)ヒィィィィ
名無しさん脚 [sage] 2007/06/07(木) 05:35:42:4ccNIsps
尻嗅げる!
名無しさん脚 [] 2007/06/07(木) 23:14:25:UOvHBe10
防火美!
名無しさん脚 [] 2007/06/12(火) 23:25:31:sWbZ7Pcd
カビカビ! カビカビ! もうすぐ!
名無しさん脚 [sage] 2007/06/12(火) 23:59:28:tJE4yKIT
ダイソーで「カメラ保存用 湿気とり3枚入り」 買ってきますた。
中身はB型シリカゲル 湿度70%に保ち1年間使用できる
名無しさん脚 [sage] 2007/06/13(水) 19:28:19:oHDM0ml/
ちょww湿度70%てw
名無しさん脚 [sage] 2007/06/13(水) 21:57:09:Lbke8EzH
新手の加湿器か?
名無しさん脚 [] 2007/06/13(水) 23:37:03:k8B71rRj
意味ねえええええええええ
名無しさん脚 [] 2007/06/14(木) 09:47:15:tavIPzH5
自分のところの環境は一年でみると、6、7、8月が気温と湿気とが高いだけで、
あとの月はそうでもない。(北側の部屋で直射日光がないが、風通しは比較的よい。)

湿気対策も大事だけど、それよりたまにはケースあけて空気を動かすことも
カビ対策には必然。本当に使わないものならそんなことする必要はないだろうけど。

名無しさん脚 [sage] 2007/06/14(木) 10:10:39:T/G11lkf
ここに書いてあったんだ・・・
ttp://http://blog.kitamura.co.jp/455/4920/2007/05/_202567.html
名無しさん脚 [] 2007/06/14(木) 11:32:56:KFPYIkVc

そうそう、温度変化対策も大事だよねー


防湿庫スレ 読んでみそ
名無しさん脚 [] 2007/06/15(金) 19:03:07:lyrACVv9
今年は竹炭シートで長玉を包みクーラーボックスに入れてます。
DIYで¥500ぐらいで売っているこのシートは防カビ、湿度調節、
遠赤外線ということで効果を期待しています。
名無しさん脚 [] 2007/06/15(金) 19:40:00:VYKfEwTv


暗い所はよくないですよ、基本的に。なんならその設定で透明あるいは
乳白色の光をとおすプラケースにいれてみては?
名無しさん脚 [] 2007/06/15(金) 19:41:13:VYKfEwTv
真っ暗になる状態を避けて室内の明かりがある程度は当たるところの方が
いいかと思います。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/15(金) 20:06:51:lyrACVv9
脱酸素材を使用した方いませんか。梅雨の時期に使用しない機材を
ジップロックにいれての使用も考えているのですが。
酸素がなければカビは生きられないと考えますがいかがでしょう。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/15(金) 21:08:04:c3GcFhNr
萩の月かっ!
名無しさん脚 [sage] 2007/06/15(金) 21:51:02:JUMrm6X6
四塩化炭素に金属触媒入れたガラス瓶を防湿庫に仕込めばいいんじゃね?
ホスゲンや塩化水素が出るからカビなんかイチコロだろ。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/15(金) 22:02:55:lyrACVv9
塩化水素じゃコーティングがヤバくないですか。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/15(金) 23:40:56:xS/wuNd1
つ[青酸ガス燻蒸]
つ[酸化エチレン]
名無しさん脚 [sage] 2007/06/16(土) 01:01:29:5qpStq+/
バルサン燻蒸って、どうなんかな?
名無しさん脚 [sage] 2007/06/16(土) 17:31:51:3qNbuQjT
乾燥していて天気が良いので日光浴させてあげました
名無しさん脚 [sage] 2007/06/16(土) 17:59:35:iwvx1/AA
とりあえず、ここまでで出た対処法。

温情派:
湿度70%キープ

過激派:
毒ガス薫蒸、石灰漬、電気炉、劇吸湿材(濃硫酸・・・etc)

ロハス派:
竹炭シート

ジャ○ネット派:
紫外線ランプ


どれがいいんだ?
名無しさん脚 [sage] 2007/06/16(土) 23:23:32:juZpbGfe
カービー大活躍!
名無しさん脚 [] 2007/06/17(日) 23:53:00:YuCzrJ/6

シリカゲル並みの除湿機能は無いんじゃないの?
防カビ効果も怪しい。
きちんとした機関が調査して結果出てるカメラ用を使うべき。
クーラーボックスと言うのも不安がある。

長玉じゃ安くないのでは?もう少しお金かけてやってくださいよ。
別にそんな高額じゃなくても出来ますから。
名無しさん脚 [] 2007/06/17(日) 23:54:32:YuCzrJ/6

嫌気性の菌もいるっていうしねえ・・・。
やっぱ除湿剤も必要だと思う。


湿度は40〜50%で。70は意味なしw
名無しさん脚 [sage] 2007/06/19(火) 10:42:52:Y4TvUJtz
食品用の密閉ケースにシリカゲルとフジの防カビ剤タッグだけど、
湿度は50%前後というところですな。
名無しさん脚 [] 2007/06/19(火) 14:17:29:5CU/vQAM
うちもフジの板状シリカゲルにフジの防カビタッグだ。
防カビ剤めちゃ安くて助かる。
除湿剤のほうは高いけど薄くてどこにでも入れられるのが気に入ってる
名無しさん脚 [sage] 2007/06/19(火) 17:50:52:MaRn9RCT
除湿剤はホームセンターでシリカゲル安く売っている
5g50個400円
防カビ剤も売ってるが、カメラやで買っています。
名無しさん脚 [] 2007/06/19(火) 19:15:38:VetRTPFR
シャッター幕に何か付着していて、綿棒でそーっと触れてみたら、
黒くて油のような感じがしたのですが、これカビ?
もしカビならレンズ付けてる、レンズにまで増殖するのでしょうか?
名無しさん脚 [sage] 2007/06/19(火) 20:41:29:zJZ9xOXA

そりゃ油だ EOSか?
レンズにゃ影響ないだろうが
名無しさん脚 [] 2007/06/19(火) 20:56:47:VetRTPFR

どもです。中古1万円で買ったEOS55です。
店の人にも聞いたら同じ回答でした。
修理代はおよそ15000円くらいだそうですが、せっかく100-300のレンズ買っちまったしなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/19(火) 23:47:10:zfEjapBe
古いアルバムのページが張り付いてました。・゚・(ノД`)・゚・。
フエルアルバムみたいなフィルムがなくて、写真直でぺったり。
ちょっとカビくさいにおいもします(でもそんなに酷くない
これってもう、力任せにビリっとはがすしかないんですかね…
じいちゃん、ばあちゃん、ごめんよ…
名無しさん脚 [sage] 2007/06/20(水) 00:03:00:ySBlhOzR
古い〜アルバムの中〜に〜

隠れて〜

アオカビが〜い〜っぱ〜い♪
名無しさん脚 [sage] 2007/06/20(水) 06:06:58:nZSuJ2/+
カビも味だ。いいじゃん。
名無しさん脚 [] 2007/06/20(水) 14:15:09:JsvSAXEw

EOS55 使ってますが、何か? 3台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147326364/
【 ☆ EOS10 ☆ EOS100 ☆ 】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042335414/

いわゆる持病ですな。二桁以上の機種はお仲間いっぱい。
シャッター幕の下に隠れてるダンパーゴムが加水分解で溶けて付着したもの。
修理したほうがいいですよ。
そのまま使ってるとまともにシャッターが動かずフィルムを無駄にします。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/20(水) 17:02:11:4vIxUQIS
しかも、重要かつ大量な撮影を終えて
現像が上がった後に幕閉じ走行が発覚する!

最近はハードオフのバイト店員でもEOSの加水分解は知っているから、
売っても値段は付かない。
愛着があるなら修理すべし。
名無しさん脚 [] 2007/06/21(木) 11:56:36:Vw5CDQBb
そうそう(ノД`;)・゜・
名無しさん脚 [sage] 2007/06/22(金) 03:52:07:0OZkKkoL
防カビにはネコのトイレ用のシリカゲルがいいよ。
(あの量のわりに安くて効果抜群)
いらない靴下とか枕カバーにザーっといれてこぼれないように閉じて
カメラ機材と一緒に箱かなんかにぶっこんどきゃ
湿気しらずさ
名無しさん脚 [] 2007/06/22(金) 16:38:33:Ipr9V3xj
ふたをあけたらヌコがいてびっくりなんてことないよな。
名無しさん脚 [] 2007/06/22(金) 16:46:28:tDJFCFLk
密封で除湿材入れると、湿度下がり過ぎでよくない場合があり、
また一度カビが繁殖しだすと密封はカビ繁殖に協力することになるので注意。

富士の防カビがいいと思う。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/22(金) 18:31:16:LMXdu3WR
富士の防カビ剤は安いし、シリカゲルもホムセンで売ってるようなのは安いからいいやね。
シリカゲルは吸湿能力落ちても干せば復活するから繰り返し使えるし。

防湿庫を買うほどの機材数がない人には、梅雨時期だけでも
このタッグと共に密封しとけばとりあえずはひと安心できる。
名無しさん脚 [sage] 2007/06/22(金) 19:10:44:0OZkKkoL

いや猫も飼ってるんだけども
あのトイレのシリカゲルはいいよ。
布団とか押し入れとか除湿したいものに色々使えるよ。

カメラは安いプラケースに入れてさらに
一緒に水の溜まる除湿剤も入れといたんだけど
2ヶ月ちかく放置してあったのに水が全く溜まってないことには驚いた。
名無しさん脚 [] 2007/06/23(土) 05:28:59:O8gA7xch
A [] 2007/07/10(火) 02:23:43:xalOtDi1
誰かいらっしゃいますか…?

教えてちゃんですみませんm(_ _)m
20数年前購入の35mm一眼レフカメラを修理(レンズにカビ)に出したいのですが、販売元で修理受付してくれるんでしょうか…?
自分で分解してクリーニングする方法も見たんですが、不器用な私には無理そうで…orz
料金なども大体分かる方がいたら、書き込みお願いしますm(_ _)m
名無しさん脚 [] 2007/07/10(火) 02:36:41:vwehpaaD

各メーカーで修理が出来れば良いのですが、そうでなければ、
修理、見積もりの出来るところを検索すれば良いと思います。
名無しさん脚 [sage] 2007/07/10(火) 03:27:30:jBH50eWd

中古カメラ屋でも見積もってくれる所はくれる。
名無しさん脚 [] 2007/07/10(火) 08:22:49:jezrwoqO
カビ対策について余り語られないのだけど、除湿や防カビだけでなく、
保管している空間の空気をたまに動かしてあげないと余り効果はない。

扇風機とかで風を送るとか、部屋の換気扇をまわしておくとか。
名無しさん脚 [sage] 2007/07/10(火) 11:36:11:zyISw50y
月に2回は海外に行くんで空港X線被爆パワーで大丈夫だろうと思って
よく使う機材をカメラバッグに入れっぱにしてたらレンズがカビた・・・orz
ついでに革ストラップと手帳カバー(革)までカビやがった。
バイオハザード状態。
名無しさん脚 [sage] 2007/07/10(火) 13:28:01:jBH50eWd
スレチだけど最近の海外の空港のX線が強くて
X線防ぐ袋にいれてもフィルムが感光しちゃうらしいんだけど
ほんとかい?経験のある人いる?
名無しさん脚 [sage] 2007/07/10(火) 19:51:38:DxlUWEpD
X線防止袋に入れると余計に強いX線で検査されますよ。以前は手検査してもらったけれど
海外ではデジ中心の為、今はわからん。
名無しさん脚 [] 2007/07/11(水) 00:48:43:cgsqeu2A

X線・・・?意味ねーよバカが・・・。

バッグいれっぱなしはまさに最強の環境だねw
名無しさん脚 [sage] 2007/07/11(水) 04:06:55:wf42lyeA

そっか、どっちにしろ手荷物でおっぴろげないとダメか・・
めんどくせえ。
名無しさん脚 [sage] 2007/07/12(木) 23:43:46:fQnTZbcN
最近は手検査もやってくれん(とくにイギリスなどヨーロッパ方面)
持込荷物とは別にジップロックのような透明の袋に入れて、
「フィルムが入ってますよー、X線弱くしてね」と
これみよがしの状態にして検査機通すしかないな
名無しさん脚 [sage] 2007/07/12(木) 23:52:52:5B/Hrop/
そこまでやるならデジの方がスマート。X銭被爆によるリスクも減る。
名無しさん脚 [sage] 2007/07/13(金) 00:31:52:HsDpTsCE
スマートかスマートじゃないかの問題じゃない
銀塩で撮りたいか、撮りたくないかの問題だ
名無しさん脚 [sage] 2007/07/13(金) 22:13:06:yrQ4TNH1
カビ対策スレか…
レンズやカメラに生えてしまった色とりどりのカビを撮って自慢したり、珍カビをフィルター代わりに変わった写真を撮ってみたりするスレかと思ったよ
名無しさん脚 [] 2007/07/15(日) 16:00:08:mWy/gAc0

そういった写真をUPしてみてもいいんでない?
参考になるし。
名無しさん脚 [sage] 2007/07/16(月) 21:46:55:rwPIm3LE
シグマAF400/5.6のカビ有りジャンクを買ってバラしてみた。
前玉をリングで締めるリングに切れ込みがないんでカニ目が使えない…
仕方なくドライバー押し当てて強引に回したら難なく外れて
カビの生えてる玉まで到着。とりあえず綺麗になった。これどうやって組んだんだろう…
名無しさん脚 [sage] 2007/07/16(月) 23:26:57:BcMQEuff
金玉の原理を知らないのか?
名無しさん脚 [] 2007/07/21(土) 22:54:39:0KP0WIP0
おしえてちょ
札幌バンディット ◆pWGV79A4HQ [sage] 2007/08/17(金) 11:13:43:x6N5Eso0



1,500円で買ったオリンパスペンEE2で写した写真。
カビがあるレンズで写したのがこれが初めてだったので、最初はこんなカメラなんだと思った。

最近の若いねーちゃん(日和系)に、「やわらかい写真が写せます」って言ったら
このまんまで売れるんじゃないのかと思う今日この頃。
札幌バンディット ◆pWGV79A4HQ [] 2007/08/17(金) 20:29:35:mHLIu5qN
写真貼るの忘れてたorz
ttp://blogs.yahoo.co.jp/noriwomiyawaki/14650700.html
名無しさん脚 [sage] 2007/08/18(土) 18:48:32:DEdLq5wp

>「やわらかい写真が写せます」って言ったら

実際、カ○ラ日和とかに出てくる中古カメラ屋は
そんなキャッチフレーズを付けて
完動品とさして変わらない値段で売ってるから困る。
名無しさん脚 [sage] 2007/08/18(土) 23:27:42:kOFOzIaS
よくジャンクコーナーでカビだらけのレンズを見かけるんだが
どうやったらああなるんだ?
名無しさん脚 [] 2007/08/20(月) 00:33:26:FPRC7hLV
カビが生えたらカビの好む環境に長年放置。
名無しさん脚 [sage] 2007/08/20(月) 01:56:17:KBBUFe8t

かなりカビのせいでハレーションがおこってるけど
柔らかいレンズと、ソフトがかかったような絵が同じとは思わない。

まだ全然写真を見慣れてないような頃に知り合いのペンの
写真見せてもらったけど、あれもこんなだったような記憶があるけど
これは柔らかいわけじゃあないと思っていたよ当時。

でも手あかやホコリだらけのレンズのBIGMINIで撮った写真も
よしとされてた時期もあったことだし、
そんなんでもいいと言う子もいるだろうね。
札幌バンディット ◆pWGV79A4HQ [sage] 2007/08/20(月) 09:21:02:ruAryBXi

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



・・・やっぱりね。


まあ、こんなんでもいい人はいるだろうけど、
中古屋ならカメラを「ちゃんとした状態」で売って欲しいよね。
今回も1,500円のジャンクだから別に良いけど、
これが「柔らかく写ります」10,000円だったらひどい話だ。
名無しさん脚 [] 2007/08/23(木) 13:44:44:Phi5udwk
ズームレンズだと本体にまでカビの胞子が移ってきそうでイヤだな
名無しさん脚 [sage] 2007/08/26(日) 01:59:53:jbXiTNNY
いや、単焦点だって本体に移るだろw
名無しさん脚 [] 2007/08/26(日) 03:17:10:rEThlUc9
まあねw
名無しさん脚 [sage] 2007/09/05(水) 18:29:06:7OUb7B6i
恥ずかしながら、今日カビ繁茂玉を修理に出してきました。
名無しさん脚 [sage] 2007/09/12(水) 22:06:35:6gPWF0rf
んで、修理から帰ってきました( ´∀`)
名無しさん脚 [sage] 2007/09/13(木) 01:32:35:U3slArk3
の方法を試そうと思ってるんだけど、何かアドバイスとかないかな?
特に
の『防湿庫スレ 読んでみそ 』のレスが気になるけど
     
名無しさん脚 [] 2007/09/13(木) 09:21:02:OEO52rQo
ビニール袋は外装を劣化させる場合がある。
素直にドライボックスなどの箱を使ったほうがいい。
名無しさん脚 [] 2007/09/13(木) 17:09:39:KzXsFmRI
で、紫外線照射ってどれぐらい効果あるのかねぇ。
名無しさん脚 [sage] 2007/09/13(木) 22:25:18:967ncV1N
プラやゴムの部品を劣化させたり、バル切れを促進させたりする効果はある。
名無しさん脚 [sage] 2007/09/14(金) 02:57:38:KkMOroX1
それじゃあダメじゃん。
つーか、効果あるなら防湿庫といっしょに売り出してるだろうしな。
名無しさん脚 [] 2007/09/14(金) 09:01:02:lUQfBktA
紫外線照射は滅菌の規定量とか距離とか
色々まんどくせーから素人にはオススメできない
光が当たってないところにも効かないし
コーティングが紫外線を寄せ付けないレンズも多いので内側への効果も疑問
だが紫外線の効果は圧倒的で抜群
それは事実
名無しさん脚 [sage] 2007/09/15(土) 16:00:51:1wI5H3+z
この方法は絶対に内緒じゃぞ!真似することも許さんぞ!


まず大きなタッパを用意する。その中に液体カビキラーを底が隠れる程度に入れる。
そこにカビキラーが流れ込んでこないように小皿を置いてその上にレンズを乗せる。
タッパに蓋をして密封し、平温で数日置く。急ぐなら日中に日の当たる場所に一日置く。
その後、タッパから取り出し、今度は乾燥剤をたっぷりいれたタッパに移し替える。
そして蓋をし涼しい場所で密封状態にしてまた数日置く。
その後、取り出したレンズを超振動のマッサージ器で固定し、振動を与える。
その後はイオン式(簡単に言えば静電気を使ったもの)空気清浄機をゴミ袋などで
密封し、その中にレンズを入れレンズからきれいにカビがなくなるまで待つ。
以上じゃ。
名無しさん脚 [] 2007/09/16(日) 07:40:27:ydOjXyf/
時間かけてレンズ壊すの?

名無しさん脚 [age] 2007/09/16(日) 10:46:11:KWCOB6MI

『ビニール袋は外装を劣化させる場合がある。』って、具体的にどうなっちゃうの?
名無しさん脚 [sage] 2007/09/19(水) 22:10:49:GLtRQKF1
ビニール袋が外装に密着して、ドロ〜リ溶けるの!
名無しさん脚 [age] 2007/09/20(木) 12:07:21:EUh4Cldv
ジップロックとかでも駄目?
あとは外箱の外からジップロックとかさ
名無しさん脚 [sage] 2007/09/20(木) 12:50:13:zzxidRYI
本皮は過乾燥NGだよ
合皮はビニールと融合してしまうこともあるが、紙一枚間に挟めば被害はないと思う
外箱表面がゲロゲロになっても良いなら外箱でもOK

ちなみに湿度20〜30%以下が繁殖条件になっているカビも存在するよ
レンズにはえるかは知らんけど
名無しさん脚 [sage] 2007/09/21(金) 12:33:37:DRTe1FSr
丁寧にサンクス!!
名無しさん脚 [] 2007/09/21(金) 13:40:49:PDXzNMdh

なんでそこまでケチるのだ?
ドライボックス一箱買えばすむ問題だろうよ。
あんなのたいした値段じゃねえし、そもそもビニールなんかに入れて
落としたり転がしたりとか怖くないのかと。

ケチは市ねw
名無しさん脚 [sage] 2007/09/21(金) 13:43:05:daw0c9qS
ぼくはケチなので、そのへんにぶら下げてます
カビなんて生えたことありません
神経質な人はたいへんですね
名無しさん脚 [sage] 2007/09/22(土) 04:26:08:FbWCxPpV
スポッティングやろうとしてインク瓶セット出したら箱がカビだらけ。
(marshall spot-all、オリジナル箱のまま)
それも化粧紙が貼ってある部分だけにコロニーが沢山。
きっと化粧紙を貼った糊が影響あるんだろうか。
名無しさん脚 [] 2007/09/24(月) 01:26:42:skBS42Ga
ビデオテープに生えるカビも、テープ表面に生えることはまれで
磁性体をベースフィルムにくっつけているバインダー=糊が主なエサになると言われ
巻かれている面の側面のところに生えやすい。
名無しさん脚 [sage] 2007/09/24(月) 02:10:18:AJEMBmHo
通りすがりだけど勉強になるなぁ。
半年ROMらせていただきます。
名無しさん脚 [sage] 2007/09/24(月) 17:02:42:RtSbH/by
カビみたいなヤツだな。
名無しさん脚 [sage] 2007/09/25(火) 21:49:23:EGNqacNS
カビみたいなやつって、タフでデンジャラスなやつって意味?
名無しさん脚 [sage] 2007/10/08(月) 19:22:45:MZx0z0cY
照射 照射 照射!
名無しさん脚 [sage] 2007/10/09(火) 19:52:08:R5fyAR73
中也のパクリはやめたのかい?
名無しさん脚 [] 2007/11/03(土) 17:01:31:gI4IoQ47
ほしゅ
名無しさん脚 [] 2007/11/04(日) 11:07:31:cqINpiel
防湿庫を真空状態にしたらいいのでは・・・・・・。
カビは休眠状態になるのかなぁ。
グリスや油が抜けちゃうのかなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/04(日) 11:10:29:JZKLHTh3
真空にして窒素でも入れとけばいいんじゃない?
名無しさん脚 [] 2007/11/04(日) 14:07:00:5Yg+q0OZ

【 警 告 】

市販の「防湿庫」は「防カビ庫」では無いし
メーカーも「防カビ庫」とは言って無い。
使い方によっては「防湿庫」内でカビの発生もあり得る。

乾燥が激しくしかも低温の冷蔵庫・冷凍庫でさえカビは生えるのだから
防湿庫にカビが生えない訳が無い。

「防カビ効果」なら「防湿庫」より「ペリカンケース」などの完全防水密封ケースに
大量の乾燥剤+防カビ剤と共にカメラ・レンズを収納する方法がベストだよん。
名無しさん脚 [] 2007/11/04(日) 17:24:09:WnJQvHne
防カビ剤って曇るって聞いたけど。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/04(日) 18:51:05:vz926ZO9
えっ!?
名無しさん脚 [sage] 2007/11/04(日) 19:20:37:OCnMs6m8
カビに対処する方法を教えてあげるね

まずは新品のレンズで。
レンズがひたるほどのなべを用意します。
なべの中にグリスを入れます

そのなべを湯煎します
溶けたらレンズを入れます

しばらくするとレンズの中にグリスが充填されます

OKでしたら火を止めて冷ましてください

冷めたら取り出してください

これでカビることから開放されます!
お試しを!
名無しさん脚 [] 2007/11/04(日) 21:02:33:9zBSaWUt

ソースないでしょ
うちも問題なく保管できてるし
名無しさん脚 [sage] 2007/11/04(日) 23:16:26:b86wCf3A

馬鹿だな、それは、ヘリコイドが固くて回らない場合の対処方法だ。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/05(月) 08:53:36:Y09kdvnK

ありがとうございます
早速やってみました、いま冷ましてるところです。オヤジに貰った大事なレンズなので
これで安心です。
φ ◆WbLcgLw6ak [sage] 2007/11/06(火) 00:39:53:Zp7UwRD+
レンズは何?サンニッパ?
名無しさん脚 [sage] 2007/11/06(火) 12:03:13:DkEGj04O


揮発した防カビ剤の成分がレンズに
コーティングしたみたいに付着する
つうー事じゃなかったっけ???

ムラなくキレイにコーティングされてれば問題
ないというか、分かんないでしょ?w
名無しさん脚 [] 2007/11/06(火) 20:19:08:Em3QlZXL
防湿庫メーカーの社員ども風説の流布に必死だなw
名無しさん脚 [sage] 2007/11/06(火) 20:52:12:wR4nFhsi

15年以上似たような方法でいくつも保管してるけどそれは無いよ
キャノの普及ズームは曇ったがそれは別な原因だった。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/07(水) 14:12:55:opVJXkZ4
俺は東洋リビングED-81SS+ハクバ防カビ剤で
新品購入したレンズが14ヶ月で曇った。
(蓑の70-200/2.8G(D)SSM)
名無しさん脚 [] 2007/11/07(水) 20:21:57:PbApzDQ/

それは東洋リビングED-81SSに原因があるなw

防カビ剤で曇るなら大量の機材や撮影済みフィルムを
BOX保管・密閉保管してるプロが黙ってないよ。
もっとも、プロが使う防カビ剤はフジフィルム限定だけどな。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/08(木) 03:21:58:84ggOJeu
自分のはタッパー+不治+乾燥剤でで曇りを確認した。
表面だけだけれど気分のいいものではないな。
以降は乾燥剤のみで保管している。
周りのプロは乾燥剤さえ使っていない。
名無しさん脚 [] 2007/11/08(木) 08:11:39:gEb8nAc2
相変わらず
防湿庫メーカーの
リストラ寸前社員必死だなw
名無しさん脚 [sage] 2007/11/08(木) 13:06:28:Te6CErCC
俺の場合は乾燥剤を使わずカビ防止剤のみ使ったときに
くもった。今も昔もタッパー保管だけどね。
タッパーの内側に付着している界面活性剤の影響ってことは
ないかな。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/09(金) 00:25:35:y5vBGqzA
レンズにカビが生えたなら拭けばいいだろw
とか思ってハードオフにあったレンズを買ってきたんだが
ガラスが侵食されてるんだって後から知ったよ
名無しさん脚 [] 2007/11/09(金) 01:05:52:NYZ3drqC
家庭用のタッパーなら樹脂から染み出て来る「可逆剤」が気化した可能性は高い。
半透明・乳白色のやわらかい樹脂の表面に付着している油のような物質だ。

製品によっては拭いても拭いても染み出て来るので
収納した衣服などにシミが付く粗悪品も多い。
特に中国製・韓国製は要注意だ。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/09(金) 01:43:00:+0rsQJkt

タッパーによって違いがあるのは判ってたんだがそういう事があるのか。
ガラス容器などと比較してみる必要がありそうだな。
名無しさん脚 [] 2007/11/09(金) 02:14:45:ocZ9wuey
だから、
アメリカ軍や自衛隊が正式採用してる
ペリカンケースにしろとあれほど…
名無しさん脚 [sage] 2007/11/09(金) 11:29:39:j4H6fLzI
大事にしまい込んでるからカビるんじゃないのか?
普通に使って普通に部屋に保管してればそうそうカビるもんじゃないぞ。
名無しさん脚 [] 2007/11/09(金) 14:51:16:YjTdylRN
コレクションは大事に保管しますが?
名無しさん脚 [] 2007/11/09(金) 23:03:23:wDJi2fXK
×可逆剤
○可塑剤
名無しさん脚 [sage] 2007/11/10(土) 20:36:16:JgYIfZKo
タッパーといえば、今は汎用名だけど、元祖タッパーは品質いいぞ。
フロリダ州オーランド原産のTupperwareだ。
値段は高いが、それだけのことはある。
名無しさん脚 [] 2007/11/11(日) 18:46:59:dD6wND5m
ストラップに生えたカビはどうやって落としてますか?
ジャンクで買ったEOS650に付いてたウイリアムズ・ホンダストラップです
本体はミラーがカビでうっすらピンク色…
名無しさん脚 [] 2007/11/13(火) 08:12:36:Y5Nb9McK

可塑剤(かそざい)ね
名無しさん脚 [] 2007/11/13(火) 08:13:47:Y5Nb9McK

除去は無理だからいさぎよく捨てて買い換える。
ストラップなんざもともと消耗品だろ。
名無しさん脚 [] 2007/11/13(火) 14:18:51:yRS2YWpd
×正式採用
○制式採用
名無しさん脚 [] 2007/11/13(火) 14:40:04:v56jQQKI
ここまでのまとめ。

● 防湿庫でもカビは生える。

                   以上
名無しさん脚 [sage] 2007/11/13(火) 21:08:13:GJzU3xu1

追加

○たぶん、宇宙空間のゼロ気圧真空中でもカビは生えるであろう。

名無しさん脚 [] 2007/11/15(木) 06:44:10:d4dFCc7B
20−35mmのズームでカビ取り修理いくらくらい?
名無しさん脚 [] 2007/11/16(金) 02:28:38:uDWhINgX
自分でやればタダ
名無しさん脚 [sage] 2007/11/18(日) 02:03:35:5WbipOn8
カビの除去したのはいいんだけどLEDライトで透かしてみると
チリが際限なく気になるなあ。

普通の蛍光灯とかだと全く見えないのに。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/29(木) 10:13:35:FazezAMj
畳の部屋に保管しているせいか防湿庫なしでも平気だな。
名無しさん脚 [sage] 2007/11/29(木) 10:39:06:dqqjFjU0
近くのホームセンターに「乾燥剤はないか」と問い合わせると
押し入れ用の防湿剤ならあるとの返事

やっぱカメラには使えないかな?
名無しさん脚 [sage] 2007/11/29(木) 14:12:06:aLYEXNbX
押入れ用の除湿剤(水が溜まるもの)は塩化カルシウムを
使ってるから錆びるよ。
名無しさん脚 [] 2007/11/29(木) 16:02:06:zwVODsFm

乾燥剤
ttp://http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrowtype=%83t%83B%83%8B%83%80%83J%83%81%83%89&key=%8A%A3%91%87%8D%DC
カビ防止剤
ttp://http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?whence=0&querytype=all&p_min=&p_max=&narrowtypepoint=&author=&prodname=&maker=&jancd=¬key=&submittype=normal&key=%83J%83r%81@%96h%81@%8D%DC&p2=0&secondkey=&searchtype=add&sorttype=normal&disptype=nomal
271 [sage] 2007/11/30(金) 21:36:44:WawmxkqW

ありがと
どこかで普通にカメラ用のを買ってくるわ
名無しさん脚 [sage] 2007/12/01(土) 16:30:11:8toq0Jl2
カビが生えたレンズ、カビ取りはメーカーに修理扱いで頼んだ方がいいのか、
どこかの業者にやってもらった方が良いのか・・・どうなんだろう

詳しい人教えてください
まだレンズのフチがカビた程度で、撮影にはあまり影響がないようですが・・・
名無しさん脚 [sage] 2007/12/03(月) 22:04:17:+q0VcZrK
素敵なソフトフォーカス加工 ♪
名無しさん脚 [] 2007/12/05(水) 00:23:25:UT260fe8

素直にメーカー出し。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/05(水) 11:01:37:NyMOeKS2

277に同意。
カビの程度にもよるけど進行具合によってはレンズ1枚まるごと交換になる場合もあるよ。
そうなると修理業者では再研磨-コーティングとなるんだろうけど、
比較的新しいレンズなんかはメーカーなら新品部品を持ってる場合もあるから安心だよ。

古いレンズはメーカーで断られるケースもあるからやむを得ないけど。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/07(金) 18:03:50:GAd78DwX
今までナカバヤシのプラケース2つで乾燥剤は1年くらいこれ使ってた↓
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/9365598.html
湿度が低くならない時は2個投入、低すぎる時は布を入れたりなどして
40−50%を維持してきて概ね満足。

先日、ハ○バのナイロン袋を採用した強力乾燥剤を購入。
結果は最悪で1週間ほど湿度60%くらいをキープ。
この1週間のうちに下がらないから小さいプラケースに計4つ投入。
4つ目投入後8時間くらいで確認してもほとんど湿度変わらず。
プラケースも精度がよくないかもしれないけどエツミはそんなことなかった。
湿度計を取り替えても同じ結果だったから、ハ○バは最悪としか思えない。

今日、再びエツミを買った。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/07(金) 18:05:31:GAd78DwX
防湿庫スレへの誤爆だった。
スイマセン
名無しさん脚 [sage] 2007/12/08(土) 12:07:05:m5fKnqol
NP
名無しさん脚 [] 2007/12/11(火) 13:01:30:L+jF6GT/
ローライコードにカビ発生してしまいました
ばらして掃除ってちょっと器用なら出来ますかね?
名無しさん脚 [sage] 2007/12/11(火) 13:25:07:SXq5QM0U
道具と知識と技術が有れば出来るよ

名無しさん脚 [sage] 2007/12/12(水) 15:11:01:HcXkkg0A
>283 道具は買います 知識をください
名無しさん脚 [sage] 2007/12/13(木) 16:22:31:p1ixM/S3


> >283 道具は買います 知識をください

二眼スレにおいで
名無しさん脚 [sage] 2007/12/17(月) 00:57:19:D8uIVUmq
レンズが微妙にカビ臭かったんで色々点検したんだけどカビは発見できず。
これって俺の見方が悪いのかな?
名無しさん脚 [sage] 2007/12/17(月) 08:01:54:pi8/lFkk
安く出てる放射能レンズを買って
カビ玉に放射線を照射してやれば
春にはカビ死ぬかな?

それともカビが巨大化?
名無しさん脚 [sage] 2007/12/17(月) 20:53:35:7EN/EIv1

背びれが光る。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/17(月) 22:43:22:4lA+LqOo

芹沢博士のオキシゲンデストロイヤーでイチコロだ。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/22(土) 20:53:55:omKu3jO2
カビにはオキシドールがいい
名無しさん脚 [] 2007/12/23(日) 00:25:10:qx9JMBNi
hage
名無しさん脚 [sage] 2007/12/26(水) 00:23:09:brYqY1w3
後ろ玉に小さなカビを発見。
レンズ全体の面積から見れば取るにたらない範囲なので、
写りには影響ないと思うけれど、増殖が心配。

手が届く所なんで自分で出来ないかと思うんだけど、
何か特殊な薬品か何かが必要なの?

写りに影響ないけど、
中古で売るときの下取り価格が大幅に下がったな。orz
名無しさん脚 [sage] 2007/12/26(水) 06:25:51:C6nlMhuy
カビはレンズクリーナーで落とせる。
レンズクリーナーも色々あるのでカビを落とす能力も色々だろうとは思うが。
これは慣れないとクリーナー成分を綺麗に拭き去るのが大変かもしれない。
落とすだけならオキシドールが最強かな。
こっちはたまにコーティングを侵す場合があるので注意。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/26(水) 11:51:52:DiLov6Bj
ジハイドロジェン・モノオキサイドがいい。
ただ、非常に危険な物質なので取扱注意。
名無しさん脚 [] 2007/12/26(水) 13:42:14:hQma0da0

映画館で皆が笑い終わったときに急に笑い出すヤツを蛍光灯と言ったな。
それ流行ったの「買ってはいけない」のころだろ。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/26(水) 20:41:19:DdzrEw+N
オキシジェン・デストロイヤーがどうしたって?
名無しさん脚 [] 2007/12/26(水) 23:03:14:he5z5qTc
マイスタージンガーが聞こえる。
名無しさん脚 [sage] 2007/12/26(水) 23:52:54:nkLoC98Z
芹沢が命綱を断つところは悲しいシーンだったなあ・・・
名無しさん脚 [] 2008/01/15(火) 22:43:17:P/gc2aMA
撮影済みフィルムの保管は
どうされてますか?
自分は金属製のロッカーのなかに乾燥剤と一緒に入れてますが、
湿度60%前後にしかならずあまり効果がありません。
防湿庫だと、半透明なので退色が心配だし。。
キリ番ゲッター [sage] 2008/01/16(水) 16:45:50:HP3YeHCO
300
名無しさん脚 [sage] 2008/01/16(水) 20:28:03:8iwQklgz

扉に黒い紙でも貼っとけば?
名無しさん脚 [] 2008/01/16(水) 20:43:07:2+qFZgNK


今日、防湿庫を下見して自分もそう思いました。
乾燥剤でけちるより、元をたつしかないと。。
ありがとうございます。

先日94年に撮影したネガがかびててガーン!!とした
ばかりです幸いほかに被害はないようですが。。


名無しさん脚 [] 2008/01/22(火) 00:47:23:J77sRgfP
金属製のロッカーでは密閉性がイマイチなんでないかな。

防湿庫でいいと思うんだけど、あまり過信しないように気をつけて。
入れっぱなしじゃなくて、たまに出して空気を入れ替えたほうがいいみたい。
ネガはちゃんとしたファイルに入れてるかな?
長期保存を目的としたまともなファイルなら紫外線はほとんど気にしなくていいはず。
ネガについた汚れもチェックして、見つけたら早めに落とすことだね。
名無しさん脚 [sage] 2008/01/22(火) 21:07:09:9vFH56Xp
レンズの後ろ玉のカビは致命傷とよく聞きますが、本当に致命傷と言うほど写りに影響が出るものなのですか?
例えば、蛍光灯とかに透かしてみた時は分からないけどLEDのペンライトを斜めから
当てると分かる程度のカビでもそのレンズは使い物にならないんでしょうか?
名無しさん脚 [sage] 2008/01/22(火) 21:39:51:hHl+Unim

だから、撮って見ればわかるって。
名無しさん脚 [sage] 2008/01/25(金) 17:33:16:M0dUXDKc

この時期金属ロッカーで湿度60%なんてありえない訳だが
名無しさん脚 [sage] 2008/02/13(水) 13:15:47:hLyX9dT5
うむ。この時期は防湿庫に入れなくても湿度30%以下なので安心。
名無しさん脚 [sage] 2008/03/04(火) 18:39:13:F0lEjlfD
きれいなカビの生えた、Nikkorをメーカーに送ってみた。
すると

(ノToT)ノ 修理不可**修理不可 L(ToTL)

orz もうだめぽ
名無しさん脚 [sage] 2008/03/04(火) 21:39:08:GcN74jjS

それは家によります
名無しさん脚 [sage] 2008/03/05(水) 04:27:37:7iqDtkGl
ボロレンズの雑菌育成を始めて1年ぐらいになるけどようやくファインダーに曇りが見えるようになってきた・・・
名無しさん脚 [sage] 2008/03/05(水) 20:50:33:Hbg8jpFg
オゾン発生させる紫外線ランプを密閉した箱のなかで照射すんのは駄目かな?
名無しさん脚 [sage] 2008/03/07(金) 20:30:13:+adtMPIh
紫外線ランプ使ったことある?
プラスチックとかボロボロになるよ。塗装とかはげても知らないから。
311 [sage] 2008/03/08(土) 12:26:03:V5GXCh/l

いや、使ったことないけど、紫外線照射よりオゾンの殺菌効果でカビ防止が目的。
紫外線も直接照射させないように工夫したりする積もり。
名無しさん脚 [sage] 2008/03/08(土) 20:10:09:0ilLffis
オゾンは人間の方がまいらないか?
俺、あれの匂い駄目なんだ。
名無しさん脚 [sage] 2008/03/08(土) 22:07:43:VvjrFklu
クルマのタイヤとか、ゴム製品が劣化する主要原因の一つがオゾンなのだが。

コピー機やレーザープリンタの隣にレンズ置いておけばw
名無しさん脚 [sage] 2008/03/09(日) 14:42:27:B8Rrm0d8
富士通ゼネラルの脱臭器にUV殺菌&オゾン機能ついてるよ
名無しさん脚 [sage] 2008/03/19(水) 18:45:30:8r5oSX/y
さて、そろそろ防湿庫にもどさんといかんな。
名無しさん脚 [] 2008/03/30(日) 20:42:21:2+ul3BC7
現在の日本ではカビの季節は梅雨時期ではなく、冬の12月から4月である。
現在の住宅は天井は低く、窓はアルミサッシで、壁はコンクリートや
プラスチックであるため非常に気密性が高い。冬は窓を閉め切り暖房するため、
アルミサッシは朝方の冷気で結露が起こる。それで家の中は湿気が高くなり、
暖房で暖かいからカビが生えやすくなる。
名無しさん脚 [] 2008/03/30(日) 20:48:24:LCMPeAGM
俺んちはボロ屋だから関係ない
名無しさん脚 [sage] 2008/03/30(日) 20:51:13:54/ynvOH
単純に考えて、廊下に置いとけばそれなりに大丈夫なのか?
名無しさん脚 [sage] 2008/03/30(日) 21:08:10:2+ul3BC7
カビよもやま話

微生物のなかでカビは36%を占め、細菌は0.1%に過ぎない。
植物はすべて無機物を栄養として育つ。有機物自体は栄養とならず、
有機物を微生物が無機物に化学的に分解して無機物となってはじめて植物の栄養となる。

カビ取りスプレーは次亜塩素酸ソーダ、苛性ソーダ各1%ほどの混合液であり、
強アルカリである。カビは強アルカリ性の環境では生育できないから、
カビ取りスプレーをかけるとカビはなくなる。ところが五日ほどするとまたカビが生えてくる。
入浴により湯がかかり、スプレー液が洗い流され中性になるからである。
しかもカビ取りスプレーを使用する前よりカビはひどくなる。
理由はカビ取りスプレーがカビとともに他の菌も殺してしまっているからである。
競合するものがいないほうがカビは生えやすいのである。
名無しさん脚 [sage] 2008/03/30(日) 21:11:24:2+ul3BC7
浴室のカビを防ぐには、入浴が終われば窓を開けて湿気を追い出し、
壁、天井、床などの水分を雑巾で徹底的に拭き取る。

洗濯機のカビを防ぐには、乾燥させるために使用しない時はふたを開けておく。
手の届く所は乾いた布で水滴を除く。40度以上の湯を満たしておくとカビは死ぬ。

食品工場はカビの巣窟と言ってよいほどの汚染状態である所が多い。

以上、受け売り。

その昔、新品の大手メーカーカセットテープにもカビが生えていたことがあった。
バインダーの品質管理不良とのことだった。

レンズもメーカーによっては最初から管理がずさんだったりする。
実際、中玉にひどい傷があったり、埃がいくつも混入していたりという
製品を手にした経験がある。
海外生産が増えたからカビの生えるタイミングも早いかもしれない。
よく使い回してやればカビは生えないというが、あれも疑わしい。
使っていてもカビは生える。防湿庫に保管していても防カビ剤を
利用していてもカビは生える。カビは奥が深い。
 
 
名無しさん脚 [sage] 2008/03/30(日) 21:39:14:PCiO3YL1
防湿庫に入れたことのないニコマート+Ai50/1.8は全くカビの生える気配がない。
そのかわり防湿庫に入れっぱなしだったシグマの安レンズにはカビが生えてた。
この差は一体?
名無しさん脚 [sage] 2008/03/31(月) 00:31:52:mKRqOqH/

通気。
名無しさん脚 [sage] 2008/03/31(月) 11:11:05:OtaiW6Gr
普段人の出入りがある部屋、昼間は窓をあけておくとかしてる居間
などにポンとおいてカビたことないからね。
だからうちの父親はいつもレンズ買ってもケースに大事に入れてる
ものだからカビかびww

俺は本棚においてるだけ、机の上に転がってるだけ、なんでカビない。
名無しさん脚 [sage] 2008/03/31(月) 19:26:20:rQvVkDXb
通気が要みたいよ。
何時も同じ空間だと、カビを抑制する微生物がいなくなって
しまうんではないだろうか。腸内細菌と似ている希ガス。
名無しさん脚 [] 2008/04/01(火) 21:41:00:o1lnmvsN
カメラ・レンズ多数所有しており、カメラバッグにカビ防止剤と乾燥剤を入れて
(半年毎に交換)、クローゼットに入れている。
そして、殆ど使わない機材でも、最低一ヶ月に一回は機材チェックしている。
衣類用の防虫剤などの雰囲気があり、湿気のこもりやすいクローゼットは
禁物なのは知っているが、保管場所が無くやむ終えず・・・。
7〜8年こんな状態だが、レンズの曇りも、プラスチック部のベタツキも無く
、そしてカビも生えない。
名無しさん脚 [sage] 2008/04/04(金) 21:06:36:9QUhx2LU
畳のある部屋だと湿度を保ってくれるのか防湿庫じゃなくてカメラバッグに防湿・防かび剤を入れているだけでも平気だなぁ
名無しさん脚 [] 2008/04/15(火) 04:35:28:LThsYDdp
防湿庫が必要っていう考え方自体が、そもそも間違いだからね。
メーカーが作り出した神話にすぎない。普通の家なら外に出しておいても
まず問題ないよ。
名無しさん脚 [sage] 2008/04/15(火) 19:57:34:0FV+AnjP
カビ取り業者さんはけっこう居るけど、メーカーに出すのと変わらないのかな?
メーカーだと表層のコーティングまでやり直してくれたりするなら
多少高くてもメーカーに出すんだけど。
名無しさん脚 [sage] 2008/04/18(金) 18:43:17:rG3ZY4LR

再コーティングとか研磨って関カメがやってたよな。

まぁ、あの高値には閉口するがwww
名無しさん脚 [sage] 2008/04/18(金) 19:05:20:89PwQYFg

>まぁ、あの高値には閉口するがwww

いくらなんですか?
名無しさん脚 [sage] 2008/04/18(金) 20:15:26:rG3ZY4LR

あ、それカメラ修理の話だったわ。
吊ってきます……orz
名無しさん脚 [sage] 2008/04/20(日) 22:12:50:QMIkvChx

まずはググレ
名無しさん脚 [sage] 2008/04/20(日) 22:19:20:8g25jcrt
コーテッドレンズにカビが生えると100%跡が残るから
メーカ修理は基本的にエレメント(レンズ)交換だよ
交換用の玉が無い場合には、クリーニングのみして修理不可とする事が多いかも
(見た目に問題無ければ、写りにも影響無いと思うけどね)

再研磨&コーティングしてくれる業者はあるが大抵はモノコート
昔のレンズなら、性能が良くなる場合もあるが、使えなくなる場合もあるよ
有名なとこはスレ建ってるよ

最先端のコーテッドはカビに弱いってのはレンズ作る上で(今の所)当たり前なんだけど
少しでも光学性能の良いものの方が売れるからね
ノンコートの玉はカビに滅法強いけど売れないでしょ

名無しさん脚 [sage] 2008/04/20(日) 22:40:22:Jay5mn4X

>昔のレンズなら、性能が良くなる場合もあるが、使えなくなる場合もあるよ

このあたりkwsk
名無しさん脚 [] 2008/04/21(月) 19:07:50:6nZusU+h
そろそろカビシーズンage
名無しさん脚 [sage] 2008/04/21(月) 19:22:06:kYusrwiv
336>>
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109421425/

まぁ、ノンコートのレンズをコーティングしたら性能は良くなる罠
ただし、元々の持ち味は?だな
名無しさん脚 [sage] 2008/04/22(火) 18:55:23:2c3YX9y6

あ、そういうことだったのか。
今は関カメに出していたカビレンズをワクワクテカテカしながら到着を待ってるよw
名無しさん脚 [] 2008/04/22(火) 18:56:17:2c3YX9y6
なんか俺のID、数学が出来そうな感じがするなww
名無しさん脚 [] 2008/04/22(火) 22:08:25:o8VSUCLo
いいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃん!
いいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃん!
名無しさん脚 [sage] 2008/04/23(水) 00:32:19:hjJwxNxk
カビ??木造家屋に住みましょう。
名無しさん脚 [sage] 2008/04/23(水) 23:15:22:hjJwxNxk
オデオで家を建てなおすやつは居るらしいが、
レンズで建て直すやつは聞いた事が無い。
339 [sage] 2008/04/24(木) 19:56:45:ZxNZLU9+
レンズ到着しますた。

痕が全然見えないから研磨でもしたのだろうか?
名無しさん脚 [] 2008/04/25(金) 13:51:38:KJLopYo6
ふーん(笑)
名無しさん脚 [sage] 2008/04/25(金) 17:44:41:wp8/gZy/
(笑)って書くこと自体ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん脚 [sage] 2008/04/26(土) 00:05:38:aZjRwoSi
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww って書くこと自体ワロス(笑)
名無しさん脚 [sage] 2008/04/26(土) 00:27:49:+zuozF2H
おい、草ばっかりスレに生やしていたらカビるだろw
名無しさん脚 [] 2008/05/03(土) 01:31:44:xLgGHIco
ちょっとお聞きしたいんですが、
ttp://www.imgup.org/iup602952.jpg
これってやっぱりカビでしょうか?
ジャンクかごではよく見掛けますが(FD系の前側とか)、
光学系に影響を及ぼしてないようなので「カビじゃないのかも」
と思いまして。
名無しさん脚 [] 2008/05/03(土) 05:29:34:0cVNm9MO
・・・・・・・・・・だ。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/03(土) 08:46:16:goOVeLVu
腐食?
名無しさん脚 [sage] 2008/05/03(土) 09:41:13:YYNfsHtt
いや、蓮コラだろ。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/03(土) 12:48:51:UNtzwU/+

隔離しないと!
名無しさん脚 [] 2008/05/11(日) 10:39:40:WGQVNRib
もうそろそろカビが襲ってくる……
名無しさん脚 [] 2008/05/17(土) 10:35:55:Nxrt4KvJ
富士の防カビ剤7袋も買ってきた
防湿倉庫に全部ぶち込んだ!
防湿倉庫空けるたびに公開する。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/18(日) 01:07:53:CZtkHmZc
スリーブに入れっ放しだったリバーサルにカビの侵略が始まっていたorz
早く除去してマウントしなくては。。。
その中でもコダクロは被害ゼロ!外式はカビにも強かった。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/18(日) 10:24:28:iXhdF6rr
金持ちだね〜w
名無しさん脚 [sage] 2008/05/18(日) 15:51:01:CTRFIjwC

カビかどうかわからないけど、俺の8年から10年ものくらいの古いリバーサルの
スリーブ仕上げは、フィルムに水分が付着したままスリーブに入れられた
のではないかと思えるくらい、所々乳剤面がスリーブ内側に貼り付いている。
細長い棒をスリーブと乳剤面の間に差し込んで、ペリペリとはがして
やらないとフィルムがスリーブから出てこない。場所によってはかなり強力
に「接着」されていて、はがそうとするとスリーブが破れる事もある。
これってカビなんですかね?

この現象はEB-2とかEBXなどの安いエクタクローム系に主に見られる。
貴殿と同じで、コダクロームには被害ゼロ。フジクローム系も問題なし。
よくわからないのは、EPRとかEPP、EPNみたいな比較的高価なエクタクローム
にはこの現象はほとんどないということ。俺の保管方法が悪かったのは
間違いないが、この差は一体何?と思ってしまう。現像はすべてそれぞれの
メーカー純正ラボで行なった。
358 [sage] 2008/05/18(日) 16:31:08:CTRFIjwC
せっかくだから貼りついたものを写真に撮ってみた。

ttp://http://imepita.jp/20080518/590400

中央右側の黒い部分は、何らかの原因でスリーブと乳剤面が貼りついて
しまったところ。周りのスリーブが波打っているのがわかる。中央左側の
白い部分は、貼りついたスリーブとフィルムを無理にはがした結果。
名無しさん脚 [] 2008/05/19(月) 21:57:19:kdRFqtSa
みずとり象さんで解決
名無しさん脚 [sage] 2008/05/19(月) 23:00:15:TJ5ChNul
デジカメに移行すれば悩む必要が無くなる
名無しさん脚 [sage] 2008/05/19(月) 23:09:38:AWtaxENe
あれって、塩だけど本体に影響はないのかな?

どうも不安で、カルシウム系に手を出してしまう。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/20(火) 00:30:55:iP5mT/4U
塩カルでもお漏らしさせなければ問題は無いだろ。
塩酸みたいに揮発するわけじゃないし。
あと生石灰も漏れれば金属やフィルムにダメージ与えるぞ。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/20(火) 10:34:15:4sj58Ndr

入れすぎるとレンズが曇るぞ。

,,
すなおに防湿庫買えよ。
名無しさん脚 [] 2008/05/23(金) 11:36:21:oczxeXPp
みずとり象さん
ねがプリントはOK


レンズに巻きつけてる
名無しさん脚 [] 2008/05/24(土) 17:30:35:xvIVFOpW
しかしこんな雨ではレンズも下手に出せねぇな@四国
名無しさん脚 [] 2008/05/27(火) 00:25:24:RZlgBFH/
カビたレンズをオクに出す場合、カビてます、ジャンクです、ノークレームノータリーンでお願いします、と断っておけばOK?
もちろん、ジャンクと言うことでそれなりの値段からスタートします。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/27(火) 01:20:17:RrLPElx6
それでいいと思うよ。
名無しさん脚 [sage] 2008/05/27(火) 03:47:57:hsd84SRb
まぁ、ほかに不具合があったなら書いておいたほうがいいだろうけどな。
絞りとか、ヘリコイドとか、キズとか。
名無しさん脚 [] 2008/05/31(土) 00:51:51:6vVC+4qR

おれもレンズに巻きつけてる蛾まだ曇らない
奇跡ですか?
名無しさん脚 [sage] 2008/06/01(日) 08:45:24:6Kjq57Sg
ttp://http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kk07.html
名無しさん脚 [sage] 2008/06/02(月) 12:06:19:wXJkqI3W

気がつかないほうが幸せなことって結構あるよね。
名無しさん脚 [] 2008/06/03(火) 15:46:04:m82OmP+k
気がつかないほうが幸せだな
名無しさん脚 [sage] 2008/06/03(火) 17:32:39:fKqWZQLl
気がつかないほうが幸せだと思います。
名無しさん脚 [sage] 2008/06/03(火) 19:39:57:FGl+71Bj

象さん安くていいよなw
名無しさん脚 [] 2008/06/05(木) 04:05:44:HomYmm9m
象さん最強伝説スレ落ちたのか残念
名無しさん脚 [] 2008/06/05(木) 19:08:29:3g77qy9P

IDww
名無しさん脚 [] 2008/06/08(日) 12:22:13:sTWhCku/
カビ刑法
名無しさん脚 [sage] 2008/06/09(月) 13:57:21:v/ZxoW/D
防湿庫に入れといてたまに動かしてやればふつーはカビなんか生えないと思うんだが
みんなどんだけジメジメした所に住んでんだ?
名無しさん脚 [] 2008/06/09(月) 20:12:17:BkToOo5M
日本
名無しさん脚 [] 2008/06/09(月) 20:27:02:Yb6Ohwl+
質問です。本革ストラップを付けて防湿庫に入れてるんですけど、本革はカビやすいて聞きました。防湿庫に入れてもダメですか?
名無しさん脚 [sage] 2008/06/10(火) 10:18:50:yIpvaSxm
たまに動かしてやればふつーはカビない。
しまい込むからいけないんだ。
名無しさん脚 [sage] 2008/06/12(木) 00:23:48:N0dA4kK1
なるべくこまめに持ち出して(もちろん使ってやって)
カメラ(レンズ)の中の空気を入れ替えてやればいいんですよね?
名無しさん脚 [sage] 2008/06/15(日) 13:33:50:2aRojMpu
うーんハクバのキングドライという除湿剤、
60%から全然さがらない これ湿気吸ってるのかな…

多少高くてもいいからお勧めあったら教えて下さい
石灰よりシリカゲルの方がいいかな
名無しさん脚 [sage] 2008/06/15(日) 21:36:30:15F0nLs5
みずとり象さんで解決だ!
名無しさん脚 [sage] 2008/06/16(月) 16:28:11:VP+Lu9Os

あれ塩だろ?錆びないか?
名無しさん脚 [sage] 2008/06/16(月) 20:39:13:iLqnR+74
うちではドライペットを使ってるけど特に錆びてない
もう2年位になるな。多分カメラに塩は付いてないと思う。
念のため濡れタオルで拭いてからドライボックスに入れてる

湿度が下がりすぎる(30〜40%)気もするが、カビるよりは
いいだろう
名無しさん脚 [sage] 2008/06/16(月) 22:50:21:57E+srzK
防湿庫についてる湿度計がいい加減な件について

ヨドバシで見てると
防湿庫によって湿度が10%以上違うんだけどw
名無しさん脚 [sage] 2008/06/17(火) 00:51:06:fDMhV2wc
俺が聞いた話だと湿球式以外の湿度計は基本的に誤差はあるものらしいよ。
実際、ホームセンターとかで湿度計いろいろ見たけど、相当ばらついてた。
名無しさん脚 [sage] 2008/06/17(火) 01:10:15:yQ4leN4d
防湿庫の湿度計が防湿機能と連動してたりしないよね?

もし連動してたらハズレ湿度計付きの防湿庫購入で悲劇がw
名無しさん脚 [] 2008/06/17(火) 02:34:06:/9jj6Xl0
あけるときゅうげきに70%まで上がる
名無しさん脚 [sage] 2008/06/17(火) 17:32:38:UOOwz/U8
夜明けのことかね?
名無しさん脚 [sage] 2008/06/17(火) 23:01:39:FkrWRNey
の言う通りで、そりゃー適当なもんだ。
しかし乾湿球を入れるというのは水分を発生させてるわけで。

電子式もセンサーに寿命があるんで、いつまでも正確に出ているとは限りません。
時々、校正する必要もあるんじゃね?
名無しさん脚 [sage] 2008/06/18(水) 23:46:43:LQ+Ym+Ne
ハクバの湿度計も指示値のバラツキがある。
10個くらい展示していたが、中には極端に指示値がズレていた物もあった。
小規模なカメラ屋だと他と比較できないからハズレを掴む可能性がある。
名無しさん脚 [sage] 2008/06/21(土) 04:28:22:ZUsaNGFP
ttp://http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080619/1015598/
名無しさん脚 [] 2008/07/06(日) 01:29:30:26uch80o
コンセント抜けてて泣いた
名無しさん脚 [] 2008/07/07(月) 15:14:52:cTCqkJ1b
俺の脚にカビはえた
名無しさん脚 [sage] 2008/07/08(火) 01:38:50:QGsmgQ65
もしも肺に生えたら入院ですから。
名無しさん脚 [] 2008/07/09(水) 06:39:08:xG7l9pd6
脳にはすでにはえてるな
名無しさん脚 [sage] 2008/07/09(水) 21:59:38:RoAyTYVi
キンタマにも生えてるぞ。
名無しさん脚 [sage] 2008/07/12(土) 20:39:28:LZTaUSbq
撮影時の水虫・陰金について語るスレ
名無しさん脚 [sage] 2008/07/12(土) 22:34:51:8sQPefw4
モーレツに、かんたまがきゆいんです。
なぜかというと、なんきんにいったのです。
名無しさん脚 [sage] 2008/07/13(日) 18:54:23:RTMq0t96
けんなにぃ おじらみを伝染されましてぇ、

本当にぃ こゆくて かまるのです。
名無しさん脚 [] 2008/07/20(日) 08:25:11:RsOvrPhf
一度カビたらやっぱりダメか

85/2また発生orz
名無しさん脚 [sage] 2008/07/20(日) 09:22:44:rcHjIEPM

> 一度カビたらやっぱりダメか

清掃後の保管状態が悪いんじゃね?
名無しさん脚 [sage] 2008/07/30(水) 21:46:55:D0Dzu3lq
カビ玉のにおいを嗅いでいて気が付いたんだが
タバコくさいものにカビ玉が多い。
煙粒子にカビが繁殖?
名無しさん脚 [sage] 2008/07/31(木) 01:12:50:qscu7TIv
うちの親父はヘビースモーカーでカメラも燻されてる状態だったが

たしかに全部カビまみれだ。
名無しさん脚 [sage] 2008/07/31(木) 06:44:44:ohN1lQuT
タバコのタールで突然変異して繁殖力が異常にうp
名無しさん脚 [sage] 2008/08/27(水) 23:26:19:U5LdIx6m
とある中古カメラ屋に委託で一ヵ月半ほど預けていたレンズを引き取りに行ったら
カビが生えてた。 カビつきだから売れませんでしたと店主曰く。 ちゃんと確認
した事は覚えている。 数週間してその店に行ったら初めてクーラー導入していて
店主の態度が低姿勢なのには驚いた。 くそっ、カビ移されたのかよ。
おかしいと思ったよ。 その後、その店には行かなくなって数年経つ。
カビを移されたレンズを防湿庫で保管したのがまずかった。 隣に置いていたレンズ
にうっすらとカビが生え始めていた。 時々、無水アルコール5CCほど定期的に
入れていたんだが、ここ数年忘れていたのがいけなかったらしい。
昔の機種でカビ臭いボディも無水アルコールを入れたタッパかなにかで消毒しないと
全部やられてしまうかもしれない。
不思議なことにカビが数箇所あったロシア製レンズは密閉容器の中に乾燥剤をぶち込
んで隔離してたんだけど、カビが消えている。 ウソだろ。 んなわけないよな。
名無しさん脚 [sage] 2008/09/21(日) 01:44:59:IJUhUyAU
カビが伝染したとは思えん
たぶん元々あったけど肉眼でコロニーが確認できなかったのが
高温高湿の環境で成長したのだろう
名無しさん脚 [sage] 2008/10/02(木) 00:35:01:cbcCp+xK
age
名無しさん脚 [sage] 2008/12/23(火) 06:11:16:ZX55VXmt
初めて一眼買いました。
いろいろ調べて、タッパーとシリカゲルは買ったのですが、
防カビ剤と湿度計と、持ち歩くためのレンズカバーがまだです。

防カビ剤は、おとなしくカメラ専用を買うしかないでしょうか。
湿度計は、なんだか精度に問題が出やすいようなので、シート型
のモノにしようかとも思うのですが、使い勝手やコストはどんな
ものでしょうか。
消耗品なので、出来るだけ安く済ませたいです。

100斤でペットボトル用保温カバー買って、レンズカバーに
しようと思っています。
乾燥ケースに保管する際は、カバーに入れたままが良いの
でしょうか、出して入れた方がよいのでしょうか。

カメラバッグとカバーの防湿はそんなに気にしなくても良い?

お願いします。


名無しさん脚 [sage] 2008/12/23(火) 11:13:00:rWYSjjYn

悪いことは言わないから素直に防湿庫を買え。
カメラの置き場所が確定するから片づく。

防湿庫/乾燥ケースに入れる時はレンズケースから出して入れる。
布や紙など湿気を吸いやすい物を入れると、防湿庫でも湿度がなかなか下がらない。

バッグの湿度が気になるなら、バッグ用の乾燥剤でも入れとけ。
名無しさん脚 [] 2009/02/13(金) 18:18:08:3mE65YjZ
最近レンズを購入したんですが、強い光で透かして見ると、中玉表面全体に非常に小さな粒のようなものが見えます。
これってカビでしょうか。逆光写しても写りには影響無いようなので使っていますが、もしカビだったらOHをする事も考えています。
どなたかわかる方よろしくお願いします。
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 18:30:43:pqtt+PVJ
何を買ったのか、新品なのかさっぱり分からん質問だね、
霊視しろとでも言うのかな?
名無しさん脚 [] 2009/02/13(金) 18:56:07:3mE65YjZ

ライカの50/1.4で新品ではないです。
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 19:02:32:pqtt+PVJ

ほら来たよ、
年式は?
名無しさん脚 [] 2009/02/13(金) 19:08:28:3mE65YjZ

型番から2000年くらいです。
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 19:18:23:pqtt+PVJ
表面なら結露、
湿気が付いた跡って言われると思う。
張り合わせならバル切れ。
レンズ交換しないと拭いただけじゃ綺麗に直すのは難しいよ。
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 19:29:12:3mE65YjZ

「結露」の可能性が高い気がしてきました。
そのうちクリーニングに出そうと思います。
ありがとうございました。
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 19:49:42:pqtt+PVJ
お大事に。
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 21:07:43:MhawDWq5
それ、バル切れだよ
名無しさん脚 [sage] 2009/02/13(金) 21:47:19:pqtt+PVJ
多分ね…
名無しさん脚 [sage] 2009/02/14(土) 04:44:01:ySlmVd07
オクでレンズ買ったんだが
オマケでつけてくれたらしいフィルターがカビまみれだった
マジでびびった

レンズはきれいなもんだったが
うつってないか心配だよ
名無しさん脚 [sage] 2009/02/14(土) 05:16:25:iYDhN3UW
新種の細菌兵器じゃね?
名無しさん脚 [sage] 2009/02/27(金) 21:55:09:z5X171q1
中古カメラ市で、カワキコウジカビの胞子を散布するテロが起きそう
名無しさん脚 [] 2009/03/02(月) 15:19:47:FMf0SSLK
オクはカビ品の巣窟だからな。
画像どころか実物を直接目で見てカビを確認できなくてもカビ臭いレンズ多いよ。
洗濯機の水槽の裏みたいに内部の見えない部分がカビだらけって事もあり得る。
質問でカビ臭くないかって聞くしか確認の手が無い。
名無しさん脚 [] 2009/03/05(木) 22:31:53:x8hdtXSk
そうだなオクは怖いから俺は買ったことない
名無しさん脚 [sage] 2009/03/06(金) 03:43:49:cFRMIHxK
便器に落として変色したのを除去したものかもしれんからな
名無しさん脚 [sage] 2009/03/25(水) 21:55:51:kqFhV4TY
黴取りに無水アルコールの代わりに工業用アルコールって使えるのかな。
主成分はメチルアルコールだけど、エタノールの四分の一の値段。
名無しさん脚 [sage] 2009/03/26(木) 01:31:23:RlJiQ5cE

アルコール以外に何が入ってるか分からないからダメ。
名無しさん脚 [sage] 2009/03/28(土) 09:32:38:6YnnQP34
メタノールは人体に非常に有害だからやだな。
無水エタが高いと言っても、そんなにカメラやレンズを丸洗いする訳でも無いんだから。
名無しさん脚 [sage] 2009/03/29(日) 01:19:55:hzU11FA9
かびで学んだこと。
使わないと黴びる。
使っていると黴びない。
新品で買ったレンズは黴びない。
中古で買ったレンズは黴びやすい。
黴は埃から発生する。
フィルターの効果が大きい。
表面の黴は思った程描写に影響しない。
中玉の黴は影響が大きい。
埃よけに新聞紙で包んで、
なおかつ湿気が少なく風通しの良い所に置いておくと黴びにくい。
名無しさん脚 [sage] 2009/05/05(火) 11:33:42:Ubeem1io
カビの元気になる梅雨が近づいてきたぞ
名無しさん脚 [] 2009/07/02(木) 22:41:53:kqjJ0+Q2
カビガビ
名無しさん脚 [] 2009/07/04(土) 00:42:06:JDi9rl1N
私もペンタックスの技術屋さんに、しまわないで使えって言われてるなあ。


しまいこむと劣化しやすいらしい。
名無しさん脚 [] 2009/07/04(土) 00:44:05:JDi9rl1N
ところで
小さな点カビってどう対処したほうがいい?
私分解出来ないんだけど、早めに磨いてもらった方がよさげ?
名無しさん脚 [] 2009/07/04(土) 01:21:29:FI54IN+o
捨てる
名無しさん脚 [sage] 2009/07/04(土) 01:26:13:rbWl2RGd
俺にくれ
名無しさん脚 [sage] 2009/07/04(土) 02:36:00:+ZGbkYCB

きにしない。
名無しさん脚 [] 2009/07/04(土) 03:16:24:FI54IN+o
他のレンズからは隔離する。
名無しさん脚 [] 2009/07/06(月) 12:50:37:mc9qM6Wg
ちなみに二眼です。
ミノルタオートコードの3型。
磨いてもらった方がいいかなあ…。
名無しさん脚 [] 2009/07/06(月) 14:03:56:2zq58d5m
フィルター使うとかびやすいって事?
名無しさん脚 [] 2009/07/06(月) 22:26:27:dURBUQaE
まんが日本昔ばなしに出てくるような家に住んでいたらカビないのかな
名無しさん脚 [sage] 2009/07/23(木) 21:03:45:Z2tLIwzT
プラズマクラスター付きのエアコンの部屋に入れてるわ
流し、生ゴミ等は確かに簡単にカビないようだがレンズにはどうでしょうか
名無しさん脚 [sage] 2009/09/05(土) 20:04:02:GKznYUgO
   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレにきのこが生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
名無しさん脚 [sage] 2009/09/25(金) 18:23:30:WZ9AP6L6
久方ぶりに簡易防湿庫見たら除湿剤が、水で満杯だった・・・・・orz
名無しさん脚 [] 2009/10/03(土) 20:40:03:HTN9rMyf
ニコン1本とミノルタ2本カビさせてしまった・・・

大失敗・・・

それぞれのメーカ、だいたい分解清掃っていくらくらいかかるもんなの?
名無しさん脚 [sage] 2009/10/10(土) 09:26:21:heuaAHxW
ミノルタなんてメーカーないだろ
名無しさん脚 [] 2009/10/15(木) 22:09:00:QSwn1uwL
防湿庫買いたいけど、デザインとスペース的に妻の決裁が下りないので、
ドライボックスかよく押入れ用として売ってるPPのボックスにパッキンして、
中に除湿剤入れて使おうかと思ってるんだけど、空気の対流が無いとやっぱ
カビるかね?
名無しさん脚 [sage] 2009/10/16(金) 01:20:57:TdmnPEcY
これからの時期には必要ない。春先までまて。
名無しさん脚 [] 2009/10/16(金) 01:28:14:VKFyAz9L
いや、待って結局どっちだって言う話になるじゃないですか!

ドライでカビさせてしまった人の話を詳しく聞ければよいんだけど・・・
↑意外と収納力なかったりしますもんね・・・
名無しさん脚 [sage] 2009/10/16(金) 01:35:29:4y4fVb9z

山ほど機材が有る状況なら
防湿庫が必要になるんだろうけどね。

俺なんかの状況の話で恐縮だけど、
機材が少ないから、
持ち出す事が多くなる=仕舞う事がない。
俺は畳の部屋に置きっ放ししてる。
持ち出すときにカバンに忍ばせる感じ。

機材持ちの方は大変だろうな
名無しさん脚 [sage] 2009/10/26(月) 04:15:04:EE4up5Fg
ワインじゃあるまいし、防湿庫なんか買ってまで保存するカメラ持ってるのかね。
毎日持ち出してりゃ、そんなもんあっても意味ないが。
名無しさん脚 [sage] 2009/11/03(火) 19:25:32:NzU45rxj
こちとら毎日カメラぶら下げてフラフラしてるヒマはないんだお!
名無しさん脚 [sage] 2009/11/30(月) 02:09:26:MU/bC0HY
(屮゚д゚)屮 <かかってこいよ、カビども!
名無しさん脚 [sage] 2009/11/30(月) 20:03:03:xPyAb8Pf
ジワージワーと少しずつ増えてます。
名無しさん脚 [] 2009/12/26(土) 01:03:25:/uSMOfLE
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
   | (,,゚Д゚)  カビがこの先生きのこるには?
   |(ノ  |)
   |    |
   ヽ _ノ
    U"U
名無しさん脚 [sage] 2009/12/30(水) 06:28:53:ei+EMuVD
さっきカビ拭き取ってファブったんだけど
カビキラーとかでアフターケアしないとまずい?
名無しさん脚 [] 2010/02/10(水) 14:14:54:LsaeEmlp
あけおめ。
名無しさん脚 [sage] 2010/02/10(水) 14:31:34:7VKeehYi
おせーよw
名無しさん脚 [sage] 2010/02/10(水) 17:15:12:vGliarta
はえーよw
旧暦の新年は14日だろ
名無しさん脚 [sage] 2010/02/10(水) 21:59:19:pmFmUcC8
カビ取りは早いほど良いぞよw
名無しさん脚 [sage] 2010/02/11(木) 18:24:50:czTzmiZ6
1000取り合戦はいつごろになりますか?
名無しさん脚 [] 2010/03/14(日) 08:25:37:2PLFtar7
up
名無しさん脚 [] 2010/04/16(金) 16:02:26:+7DNMg75
輸入食品等の食品衛生法違反事例 
そば カビ ttp://http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/ihan/2009/xls/100305-1.xls

名無しさん脚 [sage] 2011/01/30(日) 16:37:35:TvdmcHVK
冬の結露もイヤン
名無しさん脚 [sage] 2011/02/14(月) 21:13:32:p3KBVFl1

ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
ttp://http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
名無しさん脚 [sage] 2011/02/25(金) 20:20:09.71:aMNHyDnW
(V) (V)
ミ(????。)彡
名無しさん脚 [sage] 2011/06/12(日) 19:04:29.82:E9hDANLQ
┏━━━┓
┃よ0216 ┃
┗━━━┛
名無しさん脚 [sage] 2011/06/12(日) 19:05:20.00:E9hDANLQ
┏━━━━┓
┃よ0216 ┃
┗━━━━┛
名無しさん脚 [] 2011/06/16(木) 23:43:50.89:r1aJCUge
あげ
名無しさん脚 [sage] 2011/09/04(日) 18:54:16.99:bbfg/62P
使わない機材を増やさないってのも有効な手段だよね
名無しさん脚 [sage] 2011/09/28(水) 12:08:39.13:M8dWvhA6
レンジでチンすればカビは死ぬはず
名無しさん脚 [] 2012/01/27(金) 17:22:46.02:hlA/Jr1D
ttp://http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507893.html
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 20:23:51.86:OFVBraLz

プラマウントのレンズなら使えそうだ。
名無しさん脚 [sage] 2012/04/22(日) 04:49:44.31:fPgA/wHo
カビや曇りがあると露出は狂いますか?
TTL測光だと露出そのものには影響ない?
名無しさん脚 [sage] 2012/09/07(金) 11:56:11.09:zAUFqyMi
既にかカビが生えてしまったレンズ
修理代も高いし、他の機材と隔離しつつそのまま使おうと思うんだが
(幸いなのか ? ローライコード、XA2、一眼用だけど他に交換レンズをもっていない
一本のみのレンズの計3こがカビた)
これ以上あまり増殖しないように保管するにはどうするの?

エタノールを入れた皿とともにプラボックスの中に隔離し
たまにふたを開けて空気入れ替え、とかがいいのでしょうか?
たまに、ってのはどれくらい?
名無しさん脚 [sage] 2012/09/07(金) 11:58:00.10:zAUFqyMi
カビはいずれもレンズ表面じゃなくて内部の方です
名無しさん脚 [sage] 2012/09/08(土) 17:30:54.53:n4v8IF+p
オゾンのほうが簡単だと思うよ。
1万ちょっとあれば発生器買えるし、ほかの目的にも使える。
名無しさん脚 [] 2012/09/09(日) 01:06:59.98:YDgKsfqs
ウェブったら危険と書いてあるやんけ www
名無しさん脚 [] 2013/01/23(水) 13:52:56.36:jAnOWep4
これってやっぱカビ?
ttp://http://multip.net/view/jjDPSFmTHl
名無しさん脚 [sage] 2013/01/23(水) 21:30:02.69:3ewmChRz
そうだろうね
名無しさん脚 [sage] 2013/01/23(水) 22:12:21.66:jAnOWep4
そうかー。
同じのもう1本あるからいいんだけど…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/03(火) 21:25:01.23:DoZpZxO3
>これ以上あまり増殖しないように保管するにはどうするの?

カビが生える要因は何か考えれば直ぐに答えは出そうなんだけどね
ぶっちゃけクリーンルームだって完全な胞子の遮断は難しいのに
一般民家で隔離とか言ってる時点でナンセンスだと思った方がいい
あと、防湿庫はあくまで湿度の管理だけなんで過信しない方がいいよ
名無しさん脚 [sage] 2014/05/16(金) 21:31:14.63:m5s4mcvC
オークションで「かびはありますが死んでいます」みたいな文面を見るけど
カビの生き死にって目でみてわかるもんなの?
名無しさん脚 [sage] 2014/05/16(金) 22:14:06.62:tz85WTq5
わかりません。
名無しさん脚 [sage] 2014/06/19(木) 21:00:20.32:cZdbLnFl
ソニーのコンバージョンレンズにカビが生えてしまった
しかし分解の仕方がわからない
丸洗いできるかな?
名無しさん脚 [sage] 2014/07/15(火) 12:34:32.54:npEJuJ+H
カビはレンズに生えるというより、レンズに付着したチリ・ホコリに生える。
鏡胴にチリ・ホコリが入るを完全に防ぐことはできないから、
湿度管理するしかない。
名無しさん脚 [sage] 2014/07/15(火) 12:38:15.08:npEJuJ+H

>丸洗いできるかな?

乾いた後に水垢がのこって、もっとひどいことになる。
名無しさん脚 [] 2014/09/08(月) 14:10:49.63:8kEKxfHw
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックフロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
名無しさん脚 [] 2015/07/17(金) 00:27:02.68:C5mD/GIH
【韓国】公共場所のコーヒー自販機、カビにクモの巣まで・・・(釜山)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364615517/
名無しさん脚 [] 2015/11/11(水) 16:41:00.35:qs1ZS4mm
あげ
名無しさん脚 [sage] 2016/06/28(火) 19:14:35.03:lo5Cebui
レンズ分解してオーブンで250℃30分焼いたらカビとれたよ
名無しさん脚 [sage] 2016/06/28(火) 19:29:38.65:dn7tQH93
うちは2階だからかカビはないけど、
名無しさん脚 [sage] 2016/06/29(水) 05:35:13.18:dVziMBj4
けど
何?
名無しさん脚 [sage] 2016/06/29(水) 08:11:08.82:oEE0ZFAR
レンズを浄化するために歯科技工用の電気炉で加熱してるんだけど
700℃くらいなら軟化しないかな。
名無しさん脚 [sage] 2016/07/05(火) 16:58:54.52:B/5XHCkw
レンズのり焼いて飛ばす温度は400℃が良いようでした。
再接着にはワセリンよりもアロンアルファの方が透明ではと思案中。
名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 08:51:58.78:BoDAeXem
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

PMJ44
名無しさん脚 [sage] 2019/07/30(火) 15:11:24.48:BVAxDo7O
これってカビですか?
ベッドのマットレス下です。
掃除機かけたら取れたので埃なのかカビなのか、、

ttps://i.imgur.com/m5MXvHu.jpg
名無しさん脚 [sage] 2019/07/30(火) 23:02:01.09:2S/U5nDq
板違いにもほどがある

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 カメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら