インスタントポット
: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 16:38:03.57:W8ezK5kP InstantPotについていろいろ語るスレ 専用スレがないので立てました : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 16:44:21.35:CRc6XJ+q 初売りセールにあるといいな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 17:02:18.48:C9dAFJss ホットクックも持ってるもんだからいまいちインスタントポット持て余しちゃってる。今のところ容量大きいのが利点くらいになってしまっていて煮物汁物なんかはホットクックで満足してるんだよなぁ。 なんかうまい使い道見つけないと… ちなみにしばらく炊飯任せてたんだけど洗いにくさから炊飯器に戻ってしまった。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 17:07:38.68:3LR/CLNJ ホットクックスレは和やかなんだよね ここもそうなるといいけどな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 17:19:11.38:7vO/bZgn 尼初売りセールに期待 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 19:12:19.12:BTrMvRlH インスタントポット、種類が多すぎて違いがよく解らんので調べ始めたんだけど NovaPlus、Duo Miniが日本向けなのかな 買った人はどのモデル買ったのかも教えてほしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 21:10:51.46:kCNOrpAs なんのモデル買ったのかな コストコで買ったよ、容量が大きくて助かる 日本のは小さくてね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 22:13:26.25:KgvWDKWC 安くて容量が大きくて、圧力かけたあとずっと保温してくれる…ってだけで価値あるよね うちのはウルトラ(個人輸入) Nova Plusの9機能プラス、ウルトラ機能(圧力含む任意の温度・時間設定ができるモード)がある : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 23:43:26.40:U7EP2rVm ウチはビックカメラで買ったDuoMiniで バッチリ日本仕様です : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/02(木) 23:51:19.84:U7EP2rVm とりあえず公式HP 日本 ttp://http://www.instantpot.jp/ 米国 ttp://https://instantpot.com/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 09:21:49.15:RJKWZaEh 電気代ってどうなんだろう。 煮物なんか冷まさないと味しみないから保温ってしない方がいいんじゃ?って思っちゃう。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 10:28:52.59:9S8nkRTH 操作パネルの右上、InstantPotのロゴの右側に書いてないかな インスタントポット調べてて、DuoEvoPlusは 「新しい内鍋は底面がフラットでコンロに優しい(意訳)」て書かれてて 米尼の画像見ても確かに底面フラットぽい 電気圧力鍋スレの過去レスでは「底面が丸いからIHは反応しない」ってレス付いてたけど DuoEvoPlusのだったらいけるのかな でもIP用アクセの内鍋系って皆仕様が同じっぽいからやっぱりダメかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 11:09:55.51:/BHL6IWV 尼特選タイムセール Nova Plus Mini 12,800 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 11:48:23.20:IUqGAIgY 種類多いけど釜の仕様は同じだと思う 卓上IHには反応しなかった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 12:10:41.18:IiqxHz7w 日本仕様でこの値段はいいね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 12:41:19.72:ikl6GtAk サイバーマンデーでは9980円だったんだよな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 13:27:57.73:+f65ozf+ 日本メーカーの2機種使ったけど自分にはインスタントポットが使いやすかったのでこれだけ残して譲った 満足だけど米炊きに関してだけちょい不満 ご飯はやっぱり炊飯器のが美味しい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 15:19:20.50:GUshThU0 海外だとwifiやBluetoothで接続して調理手順をプログラムできるのがあるみたいだけど日本でも販売するのかね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 15:35:11.23:kKV+hh0Y > インスタントポット調べてて、DuoEvoPlusは > 「新しい内鍋は底面がフラットでコンロに優しい(意訳)」て書かれてて > 米尼の画像見ても確かに底面フラットぽい > 電気圧力鍋スレの過去レスでは「底面が丸いからIHは反応しない」ってレス付いてたけど > DuoEvoPlusのだったらいけるのかな DuoEvoPlusの内鍋は底面がフラットで我が家のIHには反応しました。 11/21に米アマゾンで購入、総額153.08ドルでした。 Sous Videの機能もあります。 良いです。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 17:04:10.18:nWWxJRxs DuoEvoPlusの蓋の一部の 外せる黒いフェンス状みたいな部分は何のためにあるのですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 17:21:56.62:kKV+hh0Y やけど防止かと。 ※個人の感想です。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 18:36:11.91:nWWxJRxs ありがとうございます IH対応で鍋に持ち手がついて使いやすそうですね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 20:30:06.51:9S8nkRTH ありがとう! Sous Videってのは真空調理のことでいいのかな(グーグル翻訳では訳してもらえなかった)、使ってる? それと、向こうのやつ買うとコンセントは変換プラグ噛ませないといけない感じかな やっぱ送料いれたらそのくらい行くね~それでも国内メーカー品より安いんだからすごいわ 置いたら反応するってだけで、公式でIH対応を謳ってるわけじゃないと思うから自己責任ね DuoEvoPlusを欲しい物リストに入れとこう~ 買うのは来年(というか今年)のブラックフライデー頃になりそうだが : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/03(金) 22:53:06.97:kKV+hh0Y Sous Videは低温調理かと、多分。 サラダチキン作ってます。 ふりかけのゆかり入れて作るのが最高においしい。 コンセントは通常の二口コンセントの場合、変換プラグが必要です。 アース付き二口コンセントの場合、そのままでいけます。 今、マツコの番組で電気鍋やってます。 インスタントポットは出てないけど。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/04(土) 10:43:11.71:v0yKrzMe インスタントポット全種類比較ってサイトにSous Videの説明書かれてた 「真空密封された食品を一定の温度で保つことができる。調理温度は25?190°Cの範囲から設定可能」だそう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/04(土) 22:19:32.67:+IIikHqf Duo Evo PlusのマニュアルによるとSous Videは、 「 range of 25°C?90°C / 77°F?194°F」となってます。 日本で使われている単位、摂氏90度までです。 また、 「 bottom for use in the cooker base and on electric,ceramic, gas and induction cooktops」 ってある。 加熱方法はガス、IHも大丈夫、他のタイプは知らんけど。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/04(土) 22:26:39.50:+IIikHqf > また、 > 「 bottom for use in the cooker base and on electric,ceramic, gas and induction cooktops」 > ってある。 > 加熱方法はガス、IHも大丈夫、他のタイプは知らんけど。 さっきの補足です。 内釜を鍋としてガス、IHで加熱できるってことです。 本体ごとガス、IHで加熱できません。当たり前ですが。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/05(日) 21:24:02.39:nme8UCcO 公式でもガス・IHおkって書いてるんだ、じゃぁ大丈夫だね 調べたら米尼のDuoEvoPlusのページにも New 304(18/8) stainless steel inner pot with easy grip nonslip handles and flat inner surface can be used on gas, electric and induction stovetop/cooktop; て書いてあったわ 内鍋がIHで使えたらなーって思ってたから嬉しい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/05(日) 21:59:30.33:fxwmMWYJ 総合スレの粘着老害に見せつけたいわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/05(日) 22:32:42.30:6en9+wjP でもこれDuoEvoPlusだけじゃね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/05(日) 22:41:50.32:nme8UCcO DuoEvoPlusの話ですよ レスにもモデル名書いてるでしょ ここの過去レスでもIH反応しないって言ってる人いたし、(モデル名書いてないからどれなのか不明だけど) 他のモデルでどうかは知らない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 03:18:11.66:NYWnaLky 日本版Nova Plus Miniで低温調理は出来ますか? それとも低温調理が出来るのは海外版だけなのでしょうか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 08:02:17.21:5LdoQk9J 低温調理機能はないけど 保温機能で擬似的に低温調理は可能 50度台に攻めた低温調理はたぶん日本語化されないだろうね ヨーグルト機能は41度程度だからここまで来ると細菌繁殖モード : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 09:51:42.86:fI+6dQAw 日本版NovaPlusMiniに低温調理ボタンはないですよ 一定の温度をキープすれば良いだけなら作りたい料理の温度によって スロークック、保温、ヨーグルトで対応出来そう ヨーグルト 30-48 保温 63-78 スロークック 82-99 この温度範囲内で低中高の3レベルがそれぞれ選べる 温度50℃代がないのでヨーグルトの高か保温の低にして時間で調整するとかかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 10:10:45.35:fI+6dQAw 日本版NovaPlusMini持ちですがパン、ケーキ、殺菌モードがないので どれかでもある機種を持ってる方 圧力の有無や温度設定について教えてほしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 11:35:49.12:5A/N3FEX 日本語版の公式サイトにあるレシピで作っても味が火力調理よりあまり美味しくできないのですが なにかこつありますか?灰汁?煮詰め仕上げ? 皆さん何をみて作ってます?おススメのレシピサイトなどありますか? いまのところヨーグルト作りは大満足でりピしてます。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 14:40:15.09:txb4IK+q ありがとうございます! 他の低温調理機能付の圧力鍋と迷っていたので詳しく教えていただいて助かりました 早速Nova Plus Mini買ってきます : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 19:15:44.22:3JZ9VsNU 公式にレシピあるの知らなかった その中でも何がどう美味しくなかったの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 21:02:52.35:5A/N3FEX 参鶏湯 ttp://http://www.instantpot.jp/recipe12.html 豚の角煮 ttp://http://www.instantpot.jp/recipe09.html あたりです。角煮は味付けは思ったような感ではなくホロホロでした。 参鶏湯は、灰汁や油を最後に取り除くのですが、えぐみばかりの味でずばり、不味かったですね。 掲載されてる料理研究家には悪いですが(笑) いまは海外在住でIP活用されてる日本人のレシピを参考にしたり、他メーカーの説明書掲載レシピなど見てますが まだ使いこなせてないです。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 11:12:57.61:Il2RbHYB 灰汁と肉の臭みじゃないかな 始めに灰汁や余計な油を取らないで煮込むと食材に染み込んでしまう 電気圧力鍋レシピは食材と調味料全部入れで時短簡単料理は出来るけど味はそこそこ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 12:46:10.64:KFtgcfXF やはりそうなんですね。初めに灰汁や油を取りのはどうしたらいいでしょうか? 角煮だと圧力調理の前にソテーモードで炒めて余分な脂とれますが 参鶏湯など最初から全部入れて調理するものは肉をお酒で臭みを取るくらいしか思い当たらないです。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 16:37:52.33:/C+waGco 参鶏湯は味付けが合わないのかな 他の人気レシピでやってみたら? えぐみが気になるなら圧力かけないで沸騰させずにスロークックにするとか電気圧力鍋用のレシピにこだわらなくてもいいと思う : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 19:03:43.13:cF69Wgti クックパッドのレシピで炒めものモードで煮立たせてアクを取ってから圧力調理やってるのがあったけど参考にならないかな。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 20:46:52.24:La7JCodx 圧力も使うけど使い始めよりスロークッカーとして使う事が多くなってきた ほっておき料理でゆっくりコトコト 火力の側に付いていなくていいから長時間煮込んでも安心 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/07(火) 21:10:06.59:6LiX+LU8 参考は主にレシピ動画アプリ クラシルに圧力鍋と炊飯器レシピ色々あるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/08(水) 00:24:45.59:7VlXAUlT 皆さん、ありがとうございます。 まだまだ使いこなせてないですね。 レシピを色々探して試してみます。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/08(水) 10:41:39.87:C1V009RA エアフライヤーになる蓋がアメリカでは販売されてますね 3月にアメリカ行く時に買ってかえろうかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/09(木) 00:54:39.89:lPZ4vVBE まだ2~3回しか使ってないんだけど、ディスプレイがスタンバイモードになるにも関わらずボタン押しても反応しなくなってしまった これってもう修理? 連続使用とかでもないんだけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/09(木) 15:15:27.32:6PbsDkBx いいなーと見てましたが、8qtサイズのみなんですよね。日本のキッチンには大きすぎて諦めました。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/10(金) 09:41:18.78:H18IL4aF duominiを買おうかと思ってますが、無水調理は出来ますか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/10(金) 19:49:13.84:T0fcBIf3 6Qtからありますよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/10(金) 20:02:06.08:+GF3z3K3 3qtのオプションアクセサリも安く売って欲しいーー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/10(金) 20:10:47.22:mWT+qMX6 ホットクックと比べて値段以外の長所はなんですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/10(金) 21:10:29.46:wGSQhF71 容量が多い : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/10(金) 22:33:03.27:qWIaaRhP 比較するならホットクックじゃなくて電気圧力鍋だろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 00:35:48.18:sqY3gojD 圧が大きく時短できる。せっかちな人向け 待てるならホットクックがいい。途中投入もできるし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/11(土) 07:07:08.15:ZjspqEYb 低温調理できるもので探してたので ホットクックかインスタントポットウルトラかなと 普通の電気圧力鍋は低温できないので : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 07:14:15.01:GVFM3Wyg 低温ボタンがなくても スロークックや保温で代替できんじゃないかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 07:41:18.16:GVFM3Wyg レシピブックに圧力調理時の最低水分量あります mini系135ml60系270ml必要だそうです : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 08:26:23.05:nm6pvhZZ 無水をどこまでになるけど公式サイトにはトマト缶を使った無水カレーレシピがあります。 付属のレシピの中には野菜だけのソテーがあります。 取扱説明書の方には水分の多い野菜や果物でも構いませんの記述もあります。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 08:53:35.14:fbDIuM9/ そういう条件ならの聞き方じゃわからんよ InstantPotも低温調理出来ない機種多いし つーか長所短所も色々あるし自分で仕様見た方が早い : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/11(土) 12:40:31.03:2Wrs2SvY 無水調理って蒸気(水分)を逃がさないで調理するだけのことかと 無水鍋は蓋の重さ、又は鍋と蓋の間を水の膜を使って密閉状態にして蒸気を逃がさず低圧状態して弱火で調理する 圧力鍋は蓋のパッキンで密閉状態になっているので無水調理モードはなくても無水調理は基本出来ると思うんだけど 普通の圧力鍋のレシピに無水調理沢山あるよ 他メーカーの無水調理レシピ見ると無水調理モードがない機種の場合は加圧15分にして下さいとかある 水の代わりになる水分量の多い野菜を入れればいいだけなのでは 自分の解釈なので間違えてたらごめんね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/12(日) 11:11:39.20:4nw6Bz2j 電気圧力鍋が気になってここにたどりつきました。duominiは圧力調整が3段階ですがnovaplusminiはは2段階、パネルの違いはありますが調理プログラムなどは変わらないように見えますがnovaplusminiの方が価格高いのはなぜですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/12(日) 12:35:09.58:cXJZQbAZ DuoMini持ちですが圧力レベルは2種類です 低中高あるのは温度ですね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/12(日) 12:59:48.29:xz1DtFOF Duo Crisp + Air Fryerのモデルの事でした。 種類が多すぎる Air Fyer Lidは6qtでも大きくなりますね ttp://https://instantpot.com/portfolio-item/air-fryer-lid/ : 63 [] 2020/01/13(月) 00:21:18.83:nTO2nTC3 そうなんですか アマゾンでduominiは圧力は3段階できると表記されてたんでそう思ってました。 そうすると機能は同じなのに値段が違うのはどうしてなのかがますますわからなくなりました。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/13(月) 05:47:46.13:qhpSnRHz NovaPlusは液晶パネルとお知らせ表示がありますね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/13(月) 08:42:46.97:d9yHVg1d 昨日コストコでNOVA PLUS 6qt 14980円でした。 買おうか悩んでたら売り切れてがっくり : 63 [] 2020/01/13(月) 12:13:30.63:nTO2nTC3 そこはわかっててそれだけで価格の差があるとは思えず、肝心の調理するとこら辺で違いがあるのかなって思って聞かせてもらいました。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/13(月) 14:45:38.15:QP+mih40 取説を見比べた訳ではないので絶対とは言えませんが 両方のレビュー動画を見ると違いは液晶パネルだけだと思いますよ 調理モードのボタンの位置は全く同じ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/13(月) 22:22:27.98:yNqLnwpr 大きめの鍋(6qt)を買っても、少量調理できますかね? 野菜スープ二人分とか カレーとかはたっぷり作りたいけど、その時の余り物ぶっこんだ野菜煮込みをサッと作るとかもできるのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/13(月) 23:30:32.97:IxsjJimc 炊飯器空いてればそっちの方がいいかも 別に並行調理じゃなければその量だと圧力いらないってのが感想 具によるけど 唯一の欠点が臭い残り コンソメくらいならそんな残らないけど 今うちは逆に炊飯器壊れたから電気圧力鍋でご飯炊いてるけど、圧力で炊くお米はしゃっきりしないからあんま好きじゃないなって 炊飯器も圧力系ばかりだから買い換える前に圧力で炊くお米の感じが圧力鍋持ってることでフィードバックできてよかったわ 炊飯器は普通のIHで充分 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/14(火) 05:42:37.30:IMqlEDsf 最低水分量書いてあるよ それ以上なら出来るでしょう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/14(火) 16:28:52.31:opuXm6Mj この場合、コンロが空くのが良いなと思ってて、圧力は必須じゃないです 可能ならIPで作るもの以外にも2品火使うものできるなと思って 見落としてました ありがとう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/14(火) 20:59:04.86:/1G6VBaI 日本語版公式サイトにスペシャルサイトページが更新されてますね。 レシピ探しが軽減される… ttp://http://www.instantpot.jp/specialcontent.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/14(火) 21:44:47.83:8Xtpl2C/ 正直いってどれも作りたい欲わかない インスタントポットの付属のレシピもそうだけど 美味しそうに感じない 栗原さんや藤井さんの味が好きだからレシピ作って欲しいわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/14(火) 23:42:05.16:Fbd7aZUr 料理研究家が売り込みたいのはインスタントポットじゃなくて自分だから仕方ないね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/15(水) 01:14:21.66:Cnk8tw97 特にデザート系が参考になった 教えてくれてありがと : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/15(水) 15:14:25.85:loLePjQ4 アメリカ在住の日本人のレシピを参考にしてる Youtubeに動画沢山あるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/15(水) 23:52:37.50:qBVbLJB8 自分の場合、楽したくて買ってるから 普段使わない材料買って面倒な工程足してすごい料理ができる!みたいなのは求めてないんだよな IPのお陰で今まで面倒だったこれが簡単にできる!とかそういうのが知りたい フープロで刻んでIPに突っ込んで終わりみたいなさ… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/16(木) 01:22:52.88:Z4lCEgSj アプリもあるんだよね 2つも フライヤー気になる。フライヤーもあるとガス台不要になるね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 00:01:02.89:lVvIvnGE それはホットクック の方がいいかも : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 11:02:45.55:iHrr1xjo 尼でnovaplusminiが14800になってるな サイマンや初売りからと比べたら微妙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 12:06:23.66:cK96p0w2 ホットクックは容量が少なすぎてな… あとは微妙に用途に合わない 当初はホットクック検討してたんだけど、いろいろ比較してIPにしたんだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 12:28:39.30:nkhHTjza 個人的に一番楽出来るのはオーブンだと思う 耐熱皿に材料乗せてオーブンにぶち込んで終わり 煮込み系よりも素材の相性問題が発生しにくい 時短にはならないけどね Duo6qt持ちだけどホットクック1.6L買ったわ 一番の目的はホワイトソース作り : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 15:57:42.39:ryrEYFQQ 尼DuoMiniなら5%還元で11400円 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 16:04:20.97:cK96p0w2 スレチだけどオーブンはIHコンロ買う時にグリルもIHのタイプにしたら捗った 予熱要らないから楽ちん ホワイトソースを勝手に作ってくれるのは確かに魅力的だった…フライパンでやると面倒だよね ホワイトソースや味噌汁みたいな、量は必要ないもの作る用にホットクックって選択肢もあるか…と思ったけど IP知った後だと価格見てびっくりする それと置き場所だな~ 新しい1Lタイプはまんま炊飯器サイズだから炊飯器ダメになったら考えるかなぁ (公式サイトの写真は奥行き画像載せて無くてズルいw) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/18(土) 17:51:49.04:nGW//2GA ホットクックの1.0Lは内鍋フッ素加工の上に かき混ぜが弱くてホワイトソース作りに向かないとのこと 電気圧力鍋も内面フッ素加工のばかりだけど ステンの選択肢無い時点で除外だわ 高い癖に消耗品とかありえん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/22(水) 13:20:19.25:jVRwvxNK 公式レシピでブロッコリー蒸しやってみたけど、2分じゃやわやわだった スーパーに売ってるくらいのサイズのブロッコリー一株 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/22(水) 22:15:14.47:pPjVk641 ミートソースパスタ作った パスタ茹でる工程がなくなるだけで こんなに楽になるのかと驚いた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/23(木) 20:40:01.55:UW+/hOEr レシピ5品 ttp://https://mart-magazine.com/goods/appliance/40069/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/23(木) 21:20:52.67:FjR/LZzz インスタントポット使ってるで 料理楽しいで : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/23(木) 22:59:46.19:xWYi5QfZ レトルトの中身とパスタ入れたらOK? さすがに水も足さなきゃダメか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 04:34:54.92:JpQ5MzMR Nova Plus Mini ISP1003とISP1001って何が違うん? わからんわ… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 07:42:17.28:tMx/klx9 1001はDuoMiniじゃね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 12:29:49.47:JpQ5MzMR 両方7in1と書いてあり機能の違いを知りたい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 13:13:31.78:tMx/klx9 レス内検索ぐらいしろよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 13:45:14.12:aJwAXcUq 違いは液晶パネルだけ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 15:27:53.71:k76LpvNB 電子音のOFFもかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 16:20:50.41:bAiAv53l ありがとー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 17:04:28.80:qnD01s5s ゆで卵作ってそのまま放置してたら突然ききなれな音楽鳴って見に行ったらC6Lってエラー出てランプ点滅してた。 内圧のエラーっぽく説明書だとただちにサポセンへ、って書いてたけど、とりあえずその後数回使えてるからたまたまかな…? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 18:49:31.37:SCDbpyDl 原因わからんけど その後使えてるなら大丈夫なのでは? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 18:57:39.49:o38hfa1m ミニ持ちとしては3qtのアクセサリが安くなってほしい。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/24(金) 20:01:15.12:u7rTrmui 水もいると思う : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/25(土) 22:53:55.45:KykzdGRA インスタントポット飯作り楽しいわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/26(日) 02:17:38.07:BZxJahBf どんなの作ってるん? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/26(日) 12:43:27.12:ngcdszNS 横からだけど、圧力にとらわれすぎると使用頻度落ちるから、普通の大きい鍋だと思って使ってるよ。あ、この行程は圧かけようとか、あと煮込むだけだからスロークックだな、とか。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/26(日) 20:34:26.76:BVtmKVwA レシピいっぱい欲しい 色々教えてほしい どこかにない? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/26(日) 22:21:36.10:hQvx+Nrs 圧力鍋でもスロークッカーでもただの鍋でもなんでも探せよ InstantPotのレシピは探さなくていい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/27(月) 05:49:53.43:h+T7fLQo ミニってなんか弱点ある? 他のメーカーとの違いがあんまわからん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/27(月) 07:17:34.79:WsbeOyVg アメリカの普通(6qt)はデカイから むこうのmini(3qt)が日本の普通になる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/27(月) 08:59:52.75:vCHGg0k2 4人家族で6qt使いだけど、大きいと感じたことはないよ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/27(月) 15:19:41.43:py3L+1/X カレーやシチューみたいなのから面倒なのもやったよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/27(月) 17:35:53.99:c0uVOjpk お湯だと3分のショートパスタを圧力調理で何分ぐらいで調理できますか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/27(月) 19:19:47.71:WsbeOyVg 3分は判んないけど11分とか7分とかの時は 指定時間の半分でクイックリリース んで固かったら余熱で調整してます : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 00:17:22.91:TEGpJKWt 半分ぐらいが妥当ですね。試してみます! ありがとうございます😊 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 07:01:03.12:YJyAjpV3 3分で茹でられるものを圧力鍋でやる意味がよくわからない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 07:21:40.41:YjsCpjGc パスタソースも作る場合だと ナベ一個で済むから洗い物も光熱費も手間も減る その間にガス台を他のものに使える : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 10:32:42.57:Hpr4iFd2 パスタはレンチンのが美味いし楽だと思うんだが 鍋は鍋でソース作りに専念した方が楽だし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 19:19:38.76:jvZV2ckK 味覚や調理器具環境で違うんだから好きにやったらいい 俺はレンチン茹では使わんけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 19:21:36.56:jvZV2ckK ちなみに俺はパスタを水に2時間以上つけたものを1分茹でる これが楽で美味しい すぐ食べたい時は普通にゆでる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/28(火) 22:17:31.30:7lD1tOLo パスタソースの種類にもよる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/30(木) 15:33:11.98:YnqY9JHE ttp://https://youtu.be/ztFe3w2dgR0 野菜ジュースで茹でるのが面白いし、色んなレシピ見たけど加圧2分てのが多いからインスタントポットで試してみる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/31(金) 14:13:34.78:xtf4oCuf 安いとこだとポイント込みで一万円切るな ぽちるか悩む : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/01(土) 12:15:24.46:EvC43nT0 尼特選タイムセール Nova Plus Mini 3.0qt 11,800 36%OFFになってるね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 08:15:08.31:POX7icBb ニンジン苦手だったけど圧力かけたグラッセ食べたら大好きになったよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 15:07:48.53:o3Kitdav 欲しい機種が米尼にしかないから向こうでセールになるの待ってる… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/02(日) 20:35:29.42:2qxp2aUz そんな高くないしセールなっても5000円も得しないだろ? さっさと買って少し働く時間増やした方がすぐ使えていいと思うわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 23:01:56.87:o3Kitdav 圧力鍋自体は持ってるし、今すぐ欲しい!ってほどでもないからね きっかけを待ってるというか、次値下がったら買うぞ~位のスタンスなんだ ところで電気圧力鍋スレのIP関連レスはこっちにコピペしても良いもんなんだろうか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/04(火) 05:05:32.57:d/udjPTU Nova Plus 6qtって8合炊き出来ますか?サイズ的には一升大丈夫らしいんですけど水吹き出さないか不安 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/05(水) 15:14:29.28:dqE2mHIw 四人家族男の子が二人だと6リットルがおすすめですか?ショップジャパンと迷っています実際に使われてる方の感想知りたいです。足りなくてまたかいたすはめになるのは財布にも痛いので : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/05(水) 15:26:38.58:1WCkLXac 正確には6qtだから約5.7Lだけどね 基本的に圧力鍋の目安は人数+1Lと言われているらしい 日本の電気圧力鍋は4L以下のものばかりだし 普通の圧力鍋でも家庭用は6L以下のものが多い そう考えれば6qtで十分 当然用途にもよるだろうけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/05(水) 16:30:19.75:A8n/kqjw ウチは高校と大学の女の子二人の四人家族だけど、6qtでいい感じだよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/05(水) 16:33:54.12:dqE2mHIw ,133 ありがとうございます。中学生と高校生なのでインスタントポットにしてみます。よく食べるので皆さんの感想聞けてよかったです。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/09(日) 06:56:17.85:l+TEGioY 塩麹作った方教えて下さい 食材はそのまま鍋に直接入れましたか?それとも何か容器に入れましたか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/09(日) 12:52:12.84:PrUHSskc 輸入版使ってる人に聞きたいんだけど 温度表示って華氏のみ?摂氏に変更できる? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/09(日) 13:44:16.59:E2Vr5O4L できるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/24(月) 23:35:04.07:Lo7kHZBe ご飯炊くならセラミック内釜買うとこびりつかなくて良いって見かけたけど duo evoには対応してないらしくてしょんぼり 今後出るかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 03:04:56.24:chxvABSV NOVAが人気あるみたいだからNOVAにしようと思うんだけど3リットルだとパスタはおらないと茹でれない? パスタ茹でのみ使って後はフライパンって使い方をしたい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 17:14:01.19:WrPTJsor スパゲッティ乾麺は二つ折り必要 おすすめはマカロニとかペンネ あとフェットチーネ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 19:44:20.67:3ie9VAen 電気圧力鍋がほしかっただけなのに、1万円以下で買えたからインスタントポット買ってしまった。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 19:47:54.25:7bk730BZ かしこいお金の使い方かと : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 19:50:48.98:lJzrCNs5 どこで買えるの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 21:12:33.43:3ie9VAen いわゆる特売ってやつっす : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 22:27:21.76:7bk730BZ Duo Mini? いまは楽天で送料無料の11,599円が最安なのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 08:28:25.11:KmuHBmlZ その機種です : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 09:00:43.89:oQoFfPBv コストコで買うなら3/20~26日が11,980円 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 10:21:21.14:bUY+CKo5 都心で6qtの実機見れるところないかな… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 11:06:36.32:hbmuSQFc 2つ折りでいいならいいかな 後はせーるまちだ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 11:34:42.02:WkG4EoiL コストコで売ってるのって6qtなんじゃ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 13:54:18.59:tFMitJI4 そうだよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 14:43:04.52:7egNhpRQ どこで買ったか聞いてるのにねぇ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/28(金) 22:21:04.45:bUY+CKo5 コストコって都心には無くない…? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/29(土) 11:14:16.74:7HJA58Xn 尼特選タイムセール Nova Plus Mini 3.0qt 11,800 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/29(土) 12:15:21.89:qNz+2zAP マジで! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/29(土) 13:06:39.78:tPc7bm/f インスタントポットほしいなあ あまぞんタイムセール祭りのこの値段より安いときってありましたか? プライムデーとかサイバーマンデーのほうが安いのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/29(土) 13:29:39.20:+M8vXKp4 >>16とかあったけど またあるとは限らないし いいんじゃないかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/29(土) 14:59:42.14:LrPzC0eq 6qt本体はなかなか安くならないね アクセサリーは6pt用が安くて3qt用はバカ高いのに : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 12:01:22.23:CJXvaTa8 のモデルって、ちゃんと日本語ローカライズされてるのかな 公式HPには6qtのモデルで書かれてるから確証持てず、、、 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 12:16:29.35:7OBTLd+/ 3qtの商品説明のところに 日本語パネルって書いてあるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 12:56:18.05:bm0sTKpo モードボタンと取説とレシピが日本語表記 液晶部分は英語表示だけど不便さはないな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 13:01:57.13:pku0uu+o NOVAminiの3リットル今日届いたわ 上の突起物なんか切り替えられるやつがガタガタ何だけどそういうものなの? 切替できるけどゆるゆるなんだけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 13:16:21.16:mfkit3UC すみません。限定のセールであり、もう終わったので買えませんとお伝えしたつもりでした。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 13:30:25.99:7OBTLd+/ ちなみにどこ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 14:14:41.17:mfkit3UC 一般性がない(全国区の通販とかではない)ので控えさせていただきます。 すみません。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 14:25:59.66:bm0sTKpo そういうもん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/04(水) 10:59:43.28:mqKbQGyj シャレたレシピじゃなくてお手軽レシピが知りたいんだよな 家庭には必ずあるような調味料とパスタのみで作れるとか 調味料と白米のみで作れるとか 料理のためにいちいち材料を買いに行くのがだるいからね もしくはイオンの半額になる食材で作れるものとか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/04(水) 11:06:29.07:kjJrkmDH あほかこいつ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/08(日) 15:35:10.01:aecJfZgO 所有者が増えればそういうレシピも増えていくんじゃないかな。 必ずしもインスタントポットのレシピじゃなくても類似品のものでも使えるわけだし。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/08(日) 18:14:05.00:2Han/pTU じわじわ日本でも広まってきてるから追々増えそうではある : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/08(日) 18:19:33.38:qwL9GJzl CMや通販番組で宣伝してるの見たことないな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/08(日) 20:05:27.88:FO6rRYb1 そもそも広告ゼロで口コミ利用して売れたものだからな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/12(木) 10:35:09.41:GLK9FBaS 通販で売ってるのはクッキングプロって別製品だね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/21(土) 17:59:09.87:hMPiupxh 大きいガス用の圧力鍋は持っていて、浅いタイプのも買おうかと探してるうちに電気圧力鍋にも惹かれてきました 気軽に使えるサイズが欲しかったんだけど、三兄弟持ちだから3pt買うと後悔するような気もしてます 大は小を兼ねますか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/21(土) 19:39:53.17:NvuE95Uu 兼ねる ガスに慣れているとややパワー不足だが 放置でOKなのは本当に便利 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/22(日) 02:19:28.14:aiSQLH87 家族の人数+1㍑が目安らしいけどな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/22(日) 06:24:13.35:PSXVVKqG 三兄弟だと3qtは小さく感じると思う 日本語版に拘らないならUltra 6qtが良さそう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/22(日) 11:42:58.56:ZOCtMNuc Nova plusでなくUltraを勧める理由は? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/22(日) 20:50:57.97:PSXVVKqG Ultraの方が上位モデル Nova plusはminiが安いけど逆にUltraはminiの方が高い(日尼比) 小さいサイズで値段が高いのにUltra miniは6qt以上のクラスより調理モードが2つ少ない もし6qtで選ぶならUltraの方がいいかなと : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/24(火) 21:22:00.65:z79UeHrj ありがとうございます 頭弱の為日本語版に拘るのでNova Plusの6qtにします 大きいのに1万5千円くらいで買えるのはスゴイ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/27(金) 18:56:42.43:jmSV5lKG アマゾンの新生活応援セールで NOVA Plus 安くなってるね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/27(金) 19:48:43.45:yPLk5fvg 前から気になってたけど昨日別件でコストコ行ったら11800円で6qt売ってたんで思わず買っちゃった。 他のサイトで見たけど炊飯にはあんまり向かんみたいね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/27(金) 19:52:47.15:izWESp2w 海外製は繊細な炊飯には向かない印象かな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/27(金) 20:36:19.62:ldgUD6Ge 安いな羨ましい ウチの3qtで15000円くらいしたわ 炊飯は水加減が難しくて後片付けが面倒な割には モチモチ食感で微妙なカンジ モチモチ好きなら一回やってみるよろし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/27(金) 23:28:25.69:JMjLJ7AF これって調理中蒸気出る? 今使ってるガス式は、圧がかかってくるとプシュプシュ出るんだけど これもそう?だとしたら蓋から真上に向かって出るんだろか : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 00:17:33.00:cK9x/qlg 加圧中は出ないよ 音もしないので電源落ちてるのかと思うくらい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 10:16:32.98:4XGCZDQw 予想通りセール対象だったので購入しまさた : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 10:46:18.04:kK1dC1Wb 尼特選タイムセール Nova Plus Mini 11,800 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 13:44:17.75:4tSUaWC3 安いなぁ 6qtも下がってくれないかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/01(水) 19:59:44.96:ldpqDDJ0 尼セールでNOVAmini買って今日届いたばかりなんだけど正面上部以外からだと液晶表示が見にくいのは仕様? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/02(木) 17:05:07.09:0wDylhk+ パネルと同じ目の高さより下からだと見にくいね パネルより少しでも上からだと斜めからでもちゃんと見えるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/05(日) 14:23:59.02:s2dnLlb+ 仕様かな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/05(日) 20:25:55.38:QafTOqEL Duoの方が見やすいかもね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/06(月) 22:18:03.20:UpGUAH/x Duoはコード抜かないとパネルの明かりはずっと消えないのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/07(火) 00:40:48.92:bH6b02yd ずっとOFFって出てる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/20(月) 11:00:50.91:5HT9uaHa duo miniが13000円に28%ポイント還元だったからポチった! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/20(月) 11:16:17.26:5I+VzrEV おめ! 自粛ライフを楽しみましょう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/20(月) 11:51:32.61:+JiSjhyA どこ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/20(月) 19:36:11.50:/IDiK8pA 三十代食べ盛りと普通の量でいい夫婦と、 離乳食もまだな赤ちゃんの三人家族だと 3qtじゃ小さいでしょうか?サイズで迷ってる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/20(月) 19:41:54.89:5HT9uaHa 楽天のハウズってとこが今日まで色々up 楽天カード使わないと+5%貰えないけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/20(月) 20:38:43.52:5I+VzrEV ウチは二人で3qtだけど次買うなら6qtにします 圧力調理だとナベの2/3しか入れられず 大きさの割にはできる量は少ないです : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/21(火) 01:38:17.82:tJrfE2H7 そうなんですか! ありがとう、圧力調理目当てなので6ptがよさそう 早まらなくてよかった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/22(水) 05:38:24.11:kde4Hctz ウチは3人家族で3qtで丁度いいよ ステンレスとセラミック釜両方あると便利かも 冷蔵庫にも楽に入るサイズ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/22(水) 23:42:39.36:3LFqsEbg 6qtで圧力可能なギリギリまで中身入れた場合、全体の重さって何キロくらいになるんだろう 耐荷重10kgのスライドテーブルに乗せても平気かな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/23(木) 10:09:02.18:pzGtZ0+D 夫がたくさん食べるし、子どもも男の子なので、 今後のことを考えると6qtのほうがいい気がしてきた… 実物はコストコでしか見られないのかな 電気屋にあれば電気屋でサイズチェックしておきたいですが : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/23(木) 11:09:27.17:HCAP1xs0 それなら6qtがいいと思う 動画みれば大体のサイズは分かるよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/23(木) 11:52:09.03:rLVrw8aT ビックカメラ大宮には3qt置いてあった 3qt実機見て6qtはプラス何センチだからー とか想像してみてもいいのかも : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/23(木) 13:37:58.60:QZXyKmzx この流れ有難いわ、サイズ同じく迷ってたけど買うなら6qtに決めた 使いこなせるか自信無いけど本当に便利そうなんだよなぁ。皆さん毎日大活躍ですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/23(木) 14:04:38.07:pzGtZ0+D ありがとう、ちょっと動画を見てみます よく考えたらコロナ騒動収束するまで店で見られないしね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/23(木) 19:30:34.77:6ao1hq1r スロークックとスチームで使う頻度が多くなったよ ガラス蓋は標準仕様にしてもいいくらい必須 サイズが合えば市販の物でも十分 普通の圧力鍋と蒸し器あるけど全然使わない 今後使う事もなさそうなのでそろそろ処分しようと思う : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 02:26:56.72:gpuH1+oD ガラス蓋いる?スロークックでも普通の蓋してるけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 23:24:17.27:4dXkNOSR カレーやおでんやスープとかガラス蓋だと家族でも使いやすいよ 調理中には使わないけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/06(水) 19:12:07.57:451JvDRg 連休中にセール来るかと思ったけど無かったね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 08:52:00.16:Tfw6HhJR 尼DuoMini 5%還元で11,191円 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/21(木) 11:31:20.09:517/L0QB 日本では期待されたほどは火がつかなかったね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/21(木) 12:28:28.13:q/yHx/NK 日本は元々同じような製品で溢れてるし日本メーカーの方がいいからな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/21(木) 15:45:03.48:RsKqzKke 日本は何でもかんでもフライパンで料理するから案外鍋は流行らない 日本の家庭での料理って炒めものが多いだろ 案外煮物って作らないでしょ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/22(金) 19:14:13.53:arKT0tW5 3Qを買ってみました 圧力鍋自体初で楽しみです 圧力高が普通の圧力鍋の加圧、ととらえればいいでしょうか 低があるから使いこなしたいです : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 09:27:28.44:7mlqUIrj 日本に同じような製品があふれるほどあるっていうのは嘘だろう。 インスタントポットは今更日本で流行るには複雑すぎるのかもしれない。 あと大きいのと、ビジュアル的にインスタ映えはしないとか。 金ある人は国産を好みがちとか。 基本的に極力自炊を省力化する流れがあるとか。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 09:29:03.94:7mlqUIrj あと日本の食事に炒め物が多いってのもそりゃよっぽど偏った観察だろ フライパンばかり売ってるのは確かだけど深型のフライパンが多いのは煮物もやってるからじゃないのか もともと日本の家庭料理は野菜煮たり魚煮たり、煮る茹でるが多いだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 18:55:02.82:2LToR2MI つまり鍋使ってないって事だな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 21:25:12.57:icgiZMXB 肉じゃがとかシチューとかは鍋じゃね まあその日に全部食べちゃうものは 深いフライパン使いがちかも : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 23:16:34.92:y6WNVnUI ヨーグルトメーカーとして使ってる人どのくらいいるんだろ なんか調べるとヨーグルトメーカーの機能を使って納豆作ってる海外在住の人の話の方が多い : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/28(木) 15:58:42.43:rujIQ24g ヨーグルのメーカーなら牛乳パックのまま作れる単機能のやつほうが好き : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/30(土) 20:52:33.02:B9B+9giK Ultra持ってる人いたらレビューしてほしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/30(土) 22:17:21.23:3pFodWg8 Ultra持ってますが何をレビューしましょう 温度の単位を華氏から摂氏に変更できそうなのに上手くいかなくて困ってます : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 00:01:40.76:Z90wYA/3 Ultraで良かった点教えて下さい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 04:18:34.00:jLVPXmWJ 長押しだよー ttp://https://amba.to/2Mf5ZzK 温度を任意に設定出来るのは良いと思う あとディスプレイのグラフは気に入ってる。 せっかちだから仕事してるなーって見るの好き : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 15:31:19.68:qlJxjZ6C 私はアメリカでたまたま手に取ったのがUltraだったので機能面で吟味した訳ではなくて申し訳ないのですが マニュアル設定するメニューUltraもまぁ使うけど無くても他のメニューから設定できるので何とでもなると思います 画面の進行グラフは私もパッと見把握できるので好きです : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 15:31:58.76:qlJxjZ6C ありがとうありがとう本当にありがとう! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 19:06:24.64:XSqoj2mT ありがとうありがとう! おかげさまで便利になった ちなみに「alt」っていう設定項目はなんだろう?? あと、その設定画面の一番上に「0」とか「3000」とかの数字が出てくるんだけど なにか分かります?? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 19:15:34.56:ST7rmMq7 サイズは3qtですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 22:14:34.83:JxNCq26O 6です 五人家族なので : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 09:53:26.87:jQoVfXGJ 6qt自動プログラムのケーキの基本設定はどのようになってるか 出来たら教えてください : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 13:26:09.24:3uv7qPuz Altitudeだと思うよ 標高入力するとそれにあわせた圧力に変更できる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 22:43:12.63:I1OHrFAt ttps://i.imgur.com/NXFUIiG.jpg : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 08:07:01.13:h8CEgj2s ありがとうございます! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 19:57:32.27:vLpjyb8l なるほど~~~!!! ありがとうございます。標高ね… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 21:06:45.63:4ek3TKGz ultra miniを変圧器無しで使ってるけど、温度計で確認すると温度が微妙に低い。 他の使用者の方はどう? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/09(火) 00:10:39.68:Ry6DYi+z クーポンと還元で実質9000円台でミニ買ったけどなかなか上々 調理後保温が10時間固定なのは不満だな 夜作って保温時間変え忘れたら翌日冷えてて今の時期なら腐りそう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 14:19:25.86:EGiFmcy7 温度調節が必要なときは低温調理器つかうから どのくらいの温度か気にしたことないけど 何のときにどうやって計ってるか教えてくれれば 次に使うときに確認してみる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 23:03:30.46:7w+IifQd 最近Ultra買った 239をみて温度計も買ったから、今度量ってみるわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月) 19:10:37.72:ebAM12yU Ultraの滅菌モードの設定教えて下さい 圧力と時間 水や蒸し皿は使うのですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/05(日) 17:26:30.93:eVikihMG 米尼でセール中みたいなので気になってるんですが 日本で変圧器無しで使うと圧力弱いですか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/06(月) 19:22:59.56:2QwERia7 プリンうまー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/06(月) 22:32:44.94:HjXa+iGW 米アマ 送料$74か… Ultra 6Qtほしいんだけど今の米アマセールが最安かな? 送料考えるとパナのやつでいいかな…とも思える Instantpotって安いデカい が魅力じゃんね… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/06(月) 23:15:32.28:2QwERia7 でも送料入れても21,500くらいか? それなら安いと思う : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/07(火) 00:53:22.90:zj7Xp8IV ヘイヘイヘイUltra6Qtポチったぜ~!変圧器も買っちゃったぜ~~~~ヒュ~~~~~!! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/07(火) 04:21:53.03:U+tLmF7q いいなあ レポよろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/07(火) 09:26:14.37:/LW1hOwA ultraいいなあレポ求む 先日米尼に注文した6qt用のゆで卵スタンドがさっき届いた 8個×2段で16個一気に茹でられるやつ 家族がゆで卵爆食いするから助かる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/07(火) 10:39:59.45:dZQFFJO3 変圧器でかいし高くない? 安くて小型のやつもあるの? 米尼送料高くなってるよね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/07(火) 21:56:08.78:lkP5mvdT 変圧器使ってないけど、特に不便は感じてない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/09(木) 18:34:31.32:P0EBZNYj 日本で正規で販売されてるやつは変圧器不要? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/09(木) 19:29:09.06:SwBShpX1 いらないよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/10(金) 07:17:57.79:KaP29z9G サンクス : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 09:15:12.87:JBLf9Cmp 理論上は低くなるよね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/15(水) 19:40:58.90:+kEYXXoi ヒーターの最大出力は下がるだろうけど、圧力調理にしろスロークックにしろリレーで制御かけてるみたいだから到達温度は変わらんのじゃないかなあ。プレヒートの時間は長くなるかも。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 10:07:33.30:MQ//eCUF AmazonのタイムセールでNova plusのミニが出とるね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 12:32:37.50:T1HiUUPv 11800円か安いなあ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/02(水) 11:22:55.02:++Dxjgoa ゆで卵つくるのが楽すぎる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/09/03(木) 00:43:13.73:Swo58NaO 皮が綺麗に剥けません。 条件を教えてください。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/04(金) 07:44:43.43:leqWkQtk 卵穴開け器か画鋲とかで始めに穴を開けておくといい でも茹でるよりスチームの方が剥きやすいけどな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [s] 2020/09/04(金) 08:10:20.05:rpkuorDJ 蒸し卵は、常温に戻したり冷水にさらしたりする必要ないからええよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日) 09:36:42.74:W/0LCBJB 楽なゆで卵の条件教えて : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/09/17(木) 23:22:05.13:k9MGAoD6 卵は常温から : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/09/23(水) 22:46:26.58:5X+mRYgD インスタントポットのノヴァプラスシリーズの3L買いました。 やっぱレシピ本があるのが嬉しいです。 ネットでも出てますね! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/25(金) 06:29:28.15:PwFzGNHh 買っただけにならずにちゃんと使うかどうかってとこで レシピ本の存在は大きいよね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/25(金) 17:09:16.92:RCxX6Nur 角煮をスロークックでじっくり煮たらとろとろで最高の出来になった 圧力調理の方が楽なのはわかるんだけど、割と失敗した話聞くから怖くて使ってない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/28(月) 11:02:10.92:maIdLwK3 圧力調理もスロークックも、それだけだと味が染みにくい感じ その後に煮詰める感じで丁度良くなる そうなると存在意義に疑問が出てくるので考えないようにしている : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/28(月) 11:43:51.22:k0S9cvKc 圧力鍋は出汁をとるもの スロークッカーは火を通すもの 味が染み込むのは冷めるときってかなり有名な話だと思ってたわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/28(月) 21:33:17.06:7AFBo6t6 いや相当有名でしょ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 00:33:56.63:0pTEZS13 それ否定されてる論じゃん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 00:39:27.70:aeBhZR+C ソース : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 01:07:53.00:+9tQy63W 日本調理科学会誌, Vol.45, No.2(2012), 133-140 でググって : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 13:25:20.68:I7TCY5S3 そもそも熱い時は塩味を感じにくいから、冷めた時にそれらが感じやすくなるから染みたと思うってことだっけ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 02:07:09.12:yS0du+um 単に味が染みるには時間がかかるってこと : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 02:13:43.80:yS0du+um ・食材がやわらかくなるまでの時間 ・食材に味が染み込むまでの時間 は別なので、両方をうまくコントロールする必要がある 普通の鍋で高めの温度で味が染み込むまで煮ると煮崩れる 圧力鍋は高温で短時間で食材をやわらかくするけど、その時点ではまだ味が染みていない スロークッカーは食材がやわらかくなるまで時間がかかるので味もその間に染みる プログラム可能な電気圧力鍋なら、最初に圧力をかけ高温で短時間である程度食材をやわらかくし その後で雑菌が繁殖しない温度で保温することによって、短い時間でほどよいやわらかさと味染みを両立可能 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 07:35:21.31:kgqFu/I7 圧力鍋は食材に圧がかかるから色々外へ出ていきやすくて味染みないのでは : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 08:15:25.94:LRFoXjQx 圧力調理時間は5分とか10分だよ そもそもそんな短時間で味は染みないよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 19:21:54.42:yS0du+um それは幼稚園児の空想 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/02(金) 19:23:46.27:yS0du+um 圧力鍋の本質は圧がかかることじゃなくて高温になること 圧がかかるってことなら食材だけじゃなくて周りの調味液にだってかかってるんだから 食材から一方的に出るのはおかしいだろ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 16:45:10.80:ugkrx6eT え?密度とかしらないの?幼稚園児未満の子がいるんだここ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 17:02:08.82:h/BGXhW5 みちゅどがどうちたのかなぼく?おじさんにおちえて? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 18:47:45.15:wfPlEWC7 マジで分からん奴とかひくわーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 風が吹く原理も知らない地象とは : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 19:41:17.59:h/BGXhW5 自信があるならごまかさずにちゃんと言語化するなりソースのURL貼るなりしろよw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/03(土) 22:57:10.22:/V86yu6N 電気圧力鍋を買ったばっかりですけど、どうして時短できるのか?を 調べた結果 ①圧力鍋により水の沸点が上昇し、上限約120℃で調理できる。(1気圧では100℃が沸点) ②高温で調理すると、物が柔らかくなる時間が短くなる。 ③高温で調理すると、野菜などの細胞膜が壊れ、味(塩味など)が染みやすくなる。 ③については、細胞膜か細胞壁か微妙であるけど、一夜漬けの漬物をつくろうとするとき ハンマーでたたいて柔らかくすると、漬物になるのと同様のしくみみたいですね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 10:18:26.38:sh1GwedW 漬物ハンマーで叩くとかなんのこっちゃ ふつーやらないけど幼卒はそんな事してるのか? そんな事するくらいなら冷凍して解凍すれば細胞壁なんて壊れるわ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 15:20:17.11:xH8IlaMz 叩ききゅうり? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 17:39:02.10:lT6yIZQf 綿棒あれば綿棒でやるけど ハンマーでやる人いてもいいんじゃね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 17:42:28.38:lT6yIZQf すまん麺棒な : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 18:13:33.01:xg9XUaqZ 食材が煮えてやわらかくなれば味が染みやすくなる 基本的に温度が高いほうが分子が活発に動くわけだから味染みしやすい ずーっと高温だと煮崩れる だから最初に圧をかけて高温調理して、ある程度やわらかくなったところで、腐らない温度で保温してやればいい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/13(火) 13:10:24.09:s7HXeas/ Amazonプライムデーだから6Lがセールになってる 買おうか迷う、アパートだからもう収納がないんだよなあ… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/13(火) 13:53:16.54:W2VhqGZQ 収納スペースは作るもの 収納多いレンジ台に買い替えるとの : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/13(火) 18:49:41.20:+9d4kGBo 作りたくても姑の変な道具が占領してておけん 誰も食べもしないで腐らせるだけのまずい漬物作る道具やら黒にんにくメーカーやらほんと邪魔やねん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/13(火) 19:30:26.86:W2VhqGZQ 60℃で鶏胸肉の低温調理したいんだけど下位モデルのインスタントポット デュオ ミニ ISP1001で出来ます? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/13(火) 21:30:02.49:qSVvc6FH できません。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/13(火) 21:50:56.12:bOuA/WnF 電気圧力鍋はシビアな温度調節苦手だから 低温調理は低温調理器でやった方がいいよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 09:52:00.04:65WN83wI そんな貴方にultra : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 10:49:06.21:aNHnK6cg 低温調理は数℃の誤差もダメなの? 保温温度が63~78℃の三段階だから 低で時間短めにすれば低温調理は出来そうな気がする : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 11:32:21.63:79wie0jm Maxで低温調理した時に温度測ってみたけど 誤差は±0~+2℃くらいだった ウチにある古いAnovaと同じくらい優秀だぞ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 21:43:07.98:vdPRjx1U 1度単位で正確に管理できなきゃ低温調理器買う意味がない 肉とか食中毒の危険が出るしマッシュポテトは質感が変わってしまう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 05:46:06.66:lOaUNUmM 1℃に拘る人は食材はグラム単位で時間は秒単位? 厚みや大きさも測るのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 06:30:36.83:HkF19zaF 厚み大事だぞ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 09:01:14.75:AnYoYa6t 内部温度が問題だから時間とか重さ関係ないのだが料理エアプ勢にはそんな基本的な事すら分からんのよな 頭の悪いやつ程エクストリームって何時の時代も変わらんね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 11:02:33.03:3fNwmROT エクストリームの皆さんは微笑ましいけど インスタントポットで食中毒起こしましたムキーッ とかやられても迷惑なので 低温調理やる時は肉の内部に熱が通ってるか ちゃんと確認してほしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 12:36:43.83:WHidJ4oa バカ?内部温度って、牛肉・豚肉・鶏肉そして部位によって温度が1℃刻みで研究室で「実験」して 決まってると思ってんの?www 低温調理器のほとんどは中国から輸入している。 その業者が自宅で試しているのを見たことあるけど、中国人と組んでなんでも輸入する成金のおっさんで、 牛の最高部位・・・生で食っても大丈夫な高級食材を、自宅で低温調理して大丈夫か確かめてたわけで、 そんなもんなんだよ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 12:51:02.30:3fNwmROT ttp://https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf も中華のおっさんの力作なのかな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 18:19:14.76:ALVNcbd+ 63度30分と同等な加熱条件420パターン一覧 ttp://https://nick-theory.com/equiv63for30/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 20:04:20.32:gsO6dH6x 低温調理機能を期待してる人は低温調理そのものよりも温度設定が40度から80度までの温度帯が市販のモードで設定できる機種があまりなくてヨーグルトやら甘酒温玉とか作りたい時に痒いとこに手が届く感が欲しいんだと思うよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 22:06:23.97:9gFBjmCA 間違い指摘されたからって発狂すんなや 低温調理スレの既知外と同一人物かなこりゃ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 12:00:20.64:PnEh/Flh 一人暮らしを始めて圧力鍋と蒸し器探してたらここに案内されました やっぱり一通り揃えるよりもこれ買った方がお得なのかな? 近場で豚の軟骨3kgで180円とかで手に入るから柔らかく煮て食べたらけっこうコスパいいのかなーとか考えてました : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 15:21:13.74:G/+EtbCf インスタントポットお勧めしてやるから、豚軟骨たくさん送ってくれ いくらなんでも安すぎる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 16:20:48.49:KIgvHQI1 どこに住んでるんだ? 唐揚げにしたほうが美味しそう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 17:21:24.66:DZWQxeVF 中国産だな あるいは最近多い窃盗した豚か 近所にチャイナ団地でもあるかそこの住人だろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 18:24:52.44:zmcLlZZw 東北地元の豚ののど?あたりの軟骨が大量に売られてるときがあるのよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 18:40:48.99:NU6Qn5vF スープ取る用の豚軟骨じゃないの? 東京から地方都市に帰ってきて豚バラ軟骨とか売ってなくて困ってる。 一人暮らしならインスタントポットの小さい奴をお薦めする。豚でも鶏でも骨付き肉がほろほろで幸せになる。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 21:46:43.74:zmcLlZZw 加熱調理用で売ってますよ 豚ののどの軟骨って圧力鍋で煮込むとトロトロになると聞いたので試してみたいなと 焼いて食べるとコリコリしてますが沢山食べると顎が痛くなってしまうので : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/17(土) 22:38:49.97:rizQrfEB 微妙に蓋が締めづらい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/18(日) 19:28:10.13:9TWyU1pz 「下に押して」右に回す。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 23:01:32.59:dzvwTNOF ultra(変圧器無し)でwarmのhigh設定で沸騰しない そういうもん?変圧器無いせい? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 23:23:48.22:dzvwTNOF 99度までしか上がらんのだね 煮立たせたいときはどうすんの : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 23:48:39.57:ql8zQH74 saute使うと沸騰するよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/22(木) 00:22:36.55:vXgu1YhP 海外の奴だと日本で変圧器使っても調理時の圧力や温度が下がるってあったね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/01(日) 20:37:26.16:Ox9jBl1z 周りのカクカクのとこの下に 汁が溜まって掃除しにくいんですが : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/01(日) 21:30:17.16:o9hVO8Y7 綿棒で拭いてる でもなんであんな形なんだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火) 11:23:02.90:djTpIt6f また新機種出てるね。Ninja意識した感じのPro crispはでかいけど良いなあ。 しかしこんなに機種ガンガンだして大丈夫なんだろうか。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/10(火) 11:46:18.21:0zjYUGrW 関西では同じ60Hzだから大丈夫そうなんだけど 関東の100V50Hzで使ってる人居ます? 使えるか心配で日本正規輸入品買ったんだけど よく見ると外国向けの電圧の250Vまでと書かれていたから 実はボタン表示が日本語に張り替えられてるだけで 中身は一緒なのかな もし使えるならウルトラを輸入したい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火) 21:03:00.24:djTpIt6f ウルトラじゃないけど個人輸入したEvo plus使ってるよ。 ちゃんと低温調理の温度制御も圧力調理もできてる。 RedditのIPのスレとかで日本の100Vで使えてるよって書き込みたし基本いけんじゃないかな。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木) 11:30:30.47:Z5aRy0Lp EVOの取っ手付き良さそうだなー 低温調理付いてるんだよね? サイバーマンデー狙ってみよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 11:56:58.52:yCMZoHV2 IHで加熱可能な内鍋いいなぁ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 21:09:16.79:XCj+bEDA 温度制御はマニュアルで何度単位? 何度から何度までの範囲か教えて下さい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 21:27:27.26:bD/K2iRZ >331 設定は1℃単位。設定1℃変えると実測でも1℃~1.5℃分くらいで温度が変わるのでそれなりに追従してくれてる。 温度範囲は試してみたら25℃~95℃まで設定出来るみたい。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 21:32:45.38:bD/K2iRZ あ、温度設定範囲はWebのマニュアルだと25℃~90℃になってるので、設定はできるけど実際使うとどうなるかはわからない。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 00:01:20.68:SdPXZWud 試してみてくれて親切な説明ありがとう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 00:02:21.11:SdPXZWud 仕様上25℃~90℃範囲で1℃単位でマニュアル設定出来る機種は UltraとMaxとEvoかな 特徴としてはこんな感じ? Ultra 自動メニューが多い 3qtもある Max 圧力が3段階切替(40/70/100kPa) Evo lHと直火対応の取手付き内釜 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 07:19:04.82:Y4k+vbrT 低温調理出来る小さめ日本版出して欲しい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 14:47:57.69:W3NP/gCy 小さめというクソは出すな すでにmini安売り投売り状態だし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 19:22:18.61:C5wDU6kz マニュアルの仕様に書かれてる電圧範囲を教えてちょ これは良い情報 次回からテンプレにいれてちょ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 21:29:41.06:SdPXZWud IH対応の取手つき内釜いいな 換気扇の下でコンロで使えるメリットは大きい ミニと対応するセラミック釜がオプションにないのはちょい残念 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 13:34:35.40:LxTCk4eo 国内正規品では「1℃単位でマニュアル設定」できないの? ひどすぎる~ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 13:40:47.39:xOo9mB9Z 本格的にやるなら1度だって使い物にならないけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 15:04:52.77:LxTCk4eo ひえ~低温調理ってそういうものなの? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 15:48:29.59:5eJPX341 低温調理はそこまで万能に美味しいって訳でもないんだよな 最低限のサニテーションがメインであって 特に湯煎調理は : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/15(日) 15:19:35.91:0OyGSoQg インスタントポットで揚げ物はできないのはわかっていますが揚げ焼きはできますか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/15(日) 15:44:43.13:2nPyGqcl 温度下がったら上がるの遅いから 電気フライヤー買ったほうが早そう : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/15(日) 21:08:59.45:q8Vb+J5u ノンオイルフライヤー蓋を別に20000円ぐらいで売ってるよ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/17(火) 19:16:18.67:lePErOCZ 日本で買えるやつだけど 圧力設定を高にすると 炒めるの高設定より温度が高く 温度も下がり辛い これなら揚げ焼き出来た 想定外の使い方になるだろうけど 失敗しても痛くないハムカツは成功した : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 20:37:33.77:SpVxQPz8 >338 遅くなったけど、マニュアルにら120V/60Hzとだけ書いてるよ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 20:38:59.16:SpVxQPz8 ×にら ○には : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/20(金) 09:13:05.74:6XvrKu2O スロークックの弱でちょうどいいプリンができた パナソニックのレシピで45分くらいがベスト 湯煎焼きと違って水入れるだけだから火傷の心配もなくて楽 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/20(金) 09:49:31.66:vk4fkLGM いつもレンジで作ってた茶碗蒸しを インスタントポットで作った時は すが入らずに出来て感動した でもレンジだと5分で出来るのが これだと10倍近い時間や洗う物が増えて レンジに戻った 試行錯誤してすが入らない時間や温度がわかってくると レンジでも蒸しと同じくらい美味しく出来る プリンもレンジで作ってる 長時間の煮込みとか火を使わないと難しい物の代替には良いけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/20(金) 10:06:18.42:6XvrKu2O レンジのプリン全然上手くいかないんだよね… 素早くタオルで包んで保温とか書いてあったりするから手際が悪いのかな まあうまく作れる方法が既にある人にまでは勧めないよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/20(金) 21:36:37.43:sA8wbte4 やる人はいないだろけど、EVO plusでスロークック使ってプリン作ると無茶苦茶時間かかる上に最後に100℃弱まで温度上げちゃうのでやらない方がいいよ。下のサイトの3枚目にグラフがあるけど、EVO plusは無印Duoと温度の上げ方が異なる。 ttp://https://www.cooksillustrated.com/equipment_reviews/2242-multicookers 実際、自分は下のグラフ見つける前に低温調理機能つかうよりスロークック能見ま早かったりしねえかなで試して失敗してる。。。素直に低温調理機能使いましょう。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/21(土) 08:21:56.29:/Ft6Gl6w スロークックって低温調理とは違うんですね SVっていうモードがある機種でしかできなかったの知らなくてNOVA PLUSってやつ買っちゃいました : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/21(土) 13:02:35.45:QsilNY0h レンチンで美味しい茶碗蒸し そのレシピ教えてほしい
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。