2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

藤堂高虎


人間七七四年 [sage] 2018/08/07(火) 19:40:31.31:5anonhZw
加藤清正と並ぶ戦国時代有数の築城家として、また生駒、加藤などの後見人を勤めるなど、実績を残した藤堂高虎を、語る
人間七七四年 [sage] 2018/11/05(月) 10:50:50.11:VhAUgFf+
立花宗茂はめっちゃ譜代から嫌われてたな
人間七七四年 [sage] 2018/11/05(月) 13:23:27.37:M9a7toGN
あのめんどくさい三河者の譜代を差し置いて一番槍指名だから妬まれてたんじゃあないかな
本人と直に接して人となりを知るものには尊敬されただろうけど
人間七七四年 [sage] 2018/11/06(火) 03:39:29.23:LT5TjqAz

またお前かよ
400年前にタイムスリップして聞いて来い
人間七七四年 [sage] 2018/11/06(火) 03:40:10.49:LT5TjqAz

もうそんだけ生きてんだったら氏んだほうが良いよw
人間七七四年 [sage] 2018/11/06(火) 23:43:02.23:VikjDVAn
あまり話題にならないけど津野親忠が高虎と仲が良かったことから家督を譲らされる恐れありと謀殺されて
それが原因で改易された長宗我部盛親が大坂の陣で高虎隊と死闘を演じるのは何か運命的なサムシングを感じる
人間七七四年 [sage] 2018/11/09(金) 16:31:44.26:lZVux8E4
なんだなんだ?藪からスティックに
人間七七四年 [sage] 2018/11/09(金) 23:11:53.04:JRzOOqEe
お笑い芸人のゆってぃって高虎の子孫なんだぜ
人間七七四年 [sage] 2018/11/16(金) 13:28:16.24:8AyAw85w
つって名前が個性的すぎる
一文字て
人間七七四年 [] 2018/11/16(金) 16:06:16.94:vgJjWmZx

盛親とも親しかったりするのだよな
人間七七四年 [sage] 2018/11/16(金) 18:21:36.79:riil3P6/
親父の代からの付き合いだからな
元親が秀吉に屈して大阪まで出向いた時には高虎が迎えに行っている
その時に人質として差し出した三男の津野孫次郎を世話したのも高虎らしい
人間七七四年 [sage] 2018/11/16(金) 18:50:09.95:A62Iz/+2
四国征伐の総大将が秀長だったからその家老の1人として取次になったんだろうね
その後の四国小田原、秀保時代もそうだけど大和豊臣家の家老格は他にもいたけど軍事外交は高虎の担当だったっぽい

その割には戦上手って感じがしない不思議
人間七七四年 [] 2018/11/16(金) 19:13:00.03:VL6pVv4f
長宗我部軍と大坂で死闘を演じ多数の一族を失った藤堂家だが、元親の孫だかを仕官させており、津藩に預けられた荒木又右衛門と渡辺数馬は弟子である。
人間七七四年 [sage] 2018/11/17(土) 13:27:33.53:YPRFp1f4

秀長が病床だった小田原にしても朝鮮出兵にしても
当時の日本No.2の大和大納言家の軍を実質的に采配するてすげーよな
人間七七四年 [sage] 2018/11/17(土) 14:43:53.70:FmqGvsDT
その軍を指揮する技量を身に付けた経緯が謎だ
己ひとりの槍働きじゃない
人間七七四年 [sage] 2018/11/17(土) 18:04:11.17:DSrk8QPl
個人での武功はすごいが武将としてはあんまりすごくない
関ヶ原で大谷吉継に壊滅させられて大阪の陣でも長宗我部に壊滅させられて
人間七七四年 [sage] 2018/11/17(土) 20:50:04.69:3Slmn3uh
中国攻め:基本的に装備と兵力で優位。毛利援軍のあった小代国人一揆は一度敗退した説あり。
山崎:活躍無し、勝ち組にいただけ
賤ヶ岳:佐久間にトドメを指したが撤退したのは秀吉の大返しによる
小牧長久手:伊勢の城を落としてた(本戦では出番無し)
紀州:活躍ターン1、メインは謀略。
四国:海岸沿いに城を2つ落とした。戦力的には勝って当然。
九州:活躍ターン2。ただし戦局を決定づけたのは黒田&小早川とも。
文禄の役:李舜臣相手に日本大名初の敗戦を飾る。
慶長の役:活躍ターン3、具体的にどう活躍したか不明。加藤曰く手柄泥棒とか何とか
関ヶ原:大谷相手に半壊、秀秋の強襲からの裏切りラッシュで最後には勝った。
大坂の陣:長曽我部相手に半壊(ただし相手が倍近い)。井伊隊の援軍で形勢逆転して勝利。

うーんパッとしない
人間七七四年 [sage] 2018/11/17(土) 21:13:55.37:bl5zezqg
関ケ原時点で8万石だっけ?
大身じゃないから
人間七七四年 [sage] 2018/11/27(火) 21:47:46.91:nxCvtfxY
高虎は秀長の家老だったんだよね。
同時期に秀長に仕えていた島左近は同僚か?
どちらが格上なのだろうか。
人間七七四年 [sage] 2018/11/27(火) 23:01:58.74:ISmoNrnE
間違いなく高虎
高虎の知行は1587年の九州後で二万石、この時点で高虎は秀長の家老格

秀長時代の左近の知行は知らないけど仕えたのが1588年に筒井順慶の元を去ってからなので高虎の後輩
加えて小田原征伐では高虎が名代を務めている上に秀保時代を経て三成に二万石で召し抱えられてる
この二万石が破格と言われてるので、高虎の知行を超えていたというのは考えにくい
人間七七四年 [sage] 2018/11/28(水) 04:47:45.54:RVfyy2W4
なるほど。
左近が後輩なのか。
筒井家の家老を務めた左近が、若輩の高虎の下風に立つのかなと疑問だった。
人間七七四年 [sage] 2018/11/28(水) 07:40:16.42:65hfeH4v
左近の方が高虎よりも16歳年上なんだな
元々大和の在地領主が筒井家に従って伊賀に行ったけど地元に戻って秀長に仕えたんじゃないかな
小田原征伐の頃には石田に仕えたようだけど
人間七七四年 [sage] 2018/12/02(日) 07:20:56.63:RfbhqwQS
うちの会社に何回も転職してる人がいるんで飲み会で
「お前は藤堂高虎か」とツッコミをいれたら
みんな理解できなくてぽかーんってなった

藤堂高虎の知名度なんてそんなもん
人間七七四年 [sage] 2018/12/02(日) 18:51:48.20:/K8ULaBj

お前のアホさがよくわかる
世の中全てが歴史人物好きだと思ってんのか?
お前、アスペか発達性障害ぽいな
人間七七四年 [sage] 2018/12/02(日) 20:45:39.30:ktD9lEey
嘘か真か、第二次世界大戦を知らない大学生がいるらしい現代なら職場によっては高虎どころか家康知らない人の方が多くたって不思議じゃない
人間七七四年 [sage] 2018/12/03(月) 11:43:15.17:yI20DDEx

触っちゃダメ
人間七七四年 [sage] 2018/12/05(水) 12:32:48.96:+xa7RusR

太平洋戦争でどこと戦ってたかを知らない人とはリアルで会ったことはある
「過去の事にとらわれてちゃいけないでしょ」と言っていたな
とらわれるのはよくないとしても、自分の国の直近の戦争に全く興味を持たないというのは精神構造が違うんだなと驚いた
人間七七四年 [sage] 2018/12/05(水) 13:44:56.86:IR7Q9fv7

そんな奴ばっかやで
この国の殆どが偏差値50付近だからな
そのおかげで上位は楽して情報を得て他より経費を抑えて人生進める
人間七七四年 [sage] 2018/12/05(水) 15:48:14.45:uiifCSh2
ほとんどが偏差値50付近にいない国って定義的に存在しないと思う
人間七七四年 [sage] 2018/12/07(金) 07:23:46.29:iZ5Zvaov
高虎は知識が乏しくても知恵が回るタイプだったんだろうな
その知識不足を経験と耳学問で埋めていったと
人間七七四年 [sage] 2018/12/07(金) 07:35:37.05:qsbKCvjN
お前の推測を語るスレじゃない
人間七七四年 [sage] 2018/12/07(金) 21:27:58.41:GWYQin0z
お前の思いどおりになるスレでもないがな
人間七七四年 [sage] 2018/12/08(土) 04:25:09.63:6UZd/C1R
何言ってんだこいつ
人間七七四年 [sage] 2018/12/08(土) 18:06:09.22:jDCwXok3
歴史学者の磯田道史におべっか使いと言われてたな
人間七七四年 [sage] 2018/12/18(火) 10:33:31.85:pcfA3qiY
秀吉はともかく、家康っておべっか使いをそばに置くかなあ
人間七七四年 [sage] 2018/12/18(火) 10:55:25.91:VidFQhfX
言葉だけのおべっかじゃ無くて高虎は実際に手を尽くしてるから気に入られたんでしょ
仙石や最上など、外様で気に入られてる連中はみんな行動で徳川支持を表明してる
人間七七四年 [sage] 2018/12/18(火) 12:12:40.05:YdX6fkXG
年取って目が悪くなっても働かされるブラック幕府
人間七七四年 [sage] 2018/12/18(火) 17:24:32.43:IJIamx5Z
江戸城内で普通では許されない場所まで駕籠で入れる特権
人間七七四年 [sage] 2018/12/19(水) 07:56:44.99:JVsoMvyR
70過ぎて隠居どころか会津に転封されかけたね
加藤を生贄にして助かったけど
人間七七四年 [sage] 2018/12/19(水) 08:40:35.51:0lNTZ2fC
「公私は別です」って「確かに嫌いだけどそれを理由に東北に追いやるわけじゃねえよ」って意味だったのかも知れない
人間七七四年 [sage] 2018/12/20(木) 23:29:51.23:840NF+pQ
小堀遠州の妻は藤堂玄蕃の娘、養女にして嫁がせた訳だね
人間七七四年 [sage] 2018/12/21(金) 21:07:27.28:V2bV5Zao
日本の城郭シリーズ築城の名手藤堂高虎
という本、淡々としてていいね
人間七七四年 [] 2018/12/22(土) 21:39:44.71:9MEeuW+A
藤田教授が高虎研究本の新刊を出したらしい。
値は張るが読んでみたい
人間七七四年 [sage] 2018/12/26(水) 10:02:00.41:xoq3X2Nq

一番きついところで捨て身で働いたから家康に信用されたんだろね
人間七七四年 [sage] 2018/12/28(金) 14:49:03.17:6qhhGDZ2
小堀政一と縁者というのもなにげにすごい
人間七七四年 [sage] 2018/12/29(土) 12:27:39.22:rrc6etaa
織部の死後に織部屋敷を譲り受けたんだよね
人間七七四年 [sage] 2019/01/02(水) 11:24:47.59:3zZ2smpr
お正月は高虎公の好きだったお餅を食べよう
人間七七四年 [sage] 2019/01/06(日) 14:38:23.18:T8QEnNeL
清正亡きあとの肥後加藤家の政治を指導
徳川譜代の仕事じゃないのかね
高虎、信頼され過ぎ、忙し過ぎ
人間七七四年 [sage] 2019/01/09(水) 13:26:45.19:XULBISn2
生駒家も指導してたよね
仲良かったんだなあ
人間七七四年 [sage] 2019/01/09(水) 17:16:27.91:QFrQUBkG
犬走り
馬出し

のどかな響きだ
人間七七四年 [sage] 2019/01/09(水) 18:19:59.55:zO5FygsY
生駒に関しては高野山の高虎を説得に行くのに選ばれるくらい仲良かったみたいやね
あるいはこの一件で恩ができたと考えて仲良くなったのかも知れない
人間七七四年 [sage] 2019/01/10(木) 15:30:02.78:jEpUCqal
生駒はともかく
加藤は藤堂の3倍くらいの石高があったわけで
人間七七四年 [sage] 2019/01/12(土) 10:28:26.65:CpWAch3s

高虎と生駒親正て歳が30離れてて、息子の一正と高虎がほぼ同い年なんだよね
どういう繋がりかは分からんが説得に応じたて事は高虎にとって親正は頭の上がらない親父さんだったのかもね
人間七七四年 [sage] 2019/01/14(月) 00:47:37.63:y9Jug6fn

まぁナンバー2までだったら歴史上に残る人物
内政は素晴らしいものがあったんだろう
人間七七四年 [sage] 2019/01/16(水) 02:03:21.23:TqVr6+hb

大坂の陣に関しては本能寺の変の従軍記録で有名な『本城惣右衛門覚書』にも記述がある
本城惣右衛門は藤堂家に従軍して大坂の陣にも参戦していた
現場では高虎と高吉との間に対立があって指揮系統が混乱していたらしい
本能寺と大坂の陣は30年間隔が開いてるけど本物の個人の経験談なら貴重な証言だ

八尾の戦いで藤堂高吉が長宗我部の先鋒を攻撃して吉田重親を討ち取ったけど高虎本隊は盛親本隊の待ち伏せ食らって壊滅したのってそういう行き違いの事情があったんだろう
人間七七四年 [sage] 2019/01/16(水) 04:28:29.86:zNOYPr/s
,133
お前ら二人は素晴らしい
ありがとう
人間七七四年 [sage] 2019/01/16(水) 08:33:11.27:jw60uXPW

信頼性高そう
大阪の陣だと高次が生まれたことで不仲になってたみたいだし
人間七七四年 [sage] 2019/01/16(水) 08:55:24.24:NsWv3l5F
新参の渡辺勘兵衛と宿老の藤堂高刑らの対立は見たことあるけど
高虎と高吉の対立は初耳だが説得力あるな
人間七七四年 [sage] 2019/01/16(水) 19:18:17.36:zNOYPr/s

対立見たの?その場で?
無理してに張り合わなくていいよ無能
人間七七四年 [sage] 2019/01/16(水) 22:52:58.02:NsWv3l5F

実伝藤堂高虎でそんな記載があるのを「見た」記憶があったんでな
てかこんな過疎スレで煽んなよ…
人間七七四年 [sage] 2019/01/17(木) 05:32:49.41:jhMglM8j

す、すまん
ごめん
人間七七四年 [sage] 2019/02/01(金) 19:56:01.42:iCPmSYm5
実伝を読んでないからアレだけど、一般的に高吉と対立していたのは息子の大学頭高次のほうではあるな。
八尾の戦い序に、悪久に「藤堂家で役に立つのは尽く死んだ」なんて言われたけど、西嶋八兵衛のように平時の働きで役に立つ家臣は残ってるんだよね
人間七七四年 [sage] 2019/02/01(金) 20:30:41.66:iCPmSYm5
って、息子じゃねえや。高虎の実子で弟の〜って言う意味ね
人間七七四年 [sage] 2019/02/03(日) 20:58:53.30:A2iIfRRb
大友家から来た佐伯惟定は伊予の頃から城普請とかの実務をよく任されたりしてたけど
月の内の何日かは出仕しなくていい許可を高虎からもらってて、
先祖を祀る神社の運営とかをしてたって聞いたことがあるな
人間七七四年 [sage] 2019/02/05(火) 15:35:26.89:z/W/WbfU

本人から?
人間七七四年 [] 2019/02/06(水) 19:14:49.10:MAVKnTMs

実伝を借りて読んでるけど、そういう記述は無いね。また別の本だったかな?
人間七七四年 [sage] 2019/02/07(木) 18:11:28.61:1RFSDWT1

洞津遺聞
人間七七四年 [sage] 2019/02/07(木) 22:18:18.42:+ouPNy3l
惟定の末裔さんによると、今の三重刑務所敷地内にあったらしい
人間七七四年 [sage] 2019/02/08(金) 07:18:55.19:gXWsUNdt
その神社は移築してるの?
人間七七四年 [sage] 2019/02/08(金) 09:24:03.54:fQIxNYNB
明治40年に近くの大市神社に合祀された
人間七七四年 [sage] 2019/02/11(月) 01:01:31.99:PWGxhNBB

付録の「藤堂高虎公事績の再検討について」の34頁辺りに載ってた
人間七七四年 [] 2019/02/11(月) 15:42:43.46:6iwt0UXz

thx
人間七七四年 [sage] 2019/02/19(火) 21:27:55.75:6dI4ZABx
遺訓のまとめってある?
人間七七四年 [] 2019/02/19(火) 23:52:16.50:peZLA7r4
ttps://blog.goo.ne.jp/ota416/c/f6c53dc92b7c97d7318f65f91137c977
人間七七四年 [sage] 2019/02/21(木) 00:01:49.99:NPGXxEIu
高山公遺訓を書き残した大神惟直って佐伯惟定(本姓が大神)の一族なんだろうけど
惟定の息子の惟重なのかな?
人間七七四年 [sage] 2019/02/23(土) 23:38:56.41:Yi8HWojd
佐伯家士ということしか伝わってないはず
人間七七四年 [sage] 2019/03/05(火) 20:47:28.00:T4K9LF29
結局夏の陣で高吉との対立についてはよくわからなかった。
34頁はひたすら渡辺勘兵衛に関する記述で、高吉のたの字も出ず。

しかしこの原作者梅原三千って人は面白い人だね、戦前にもこんな多面的な考え方を持つ史家が居たとは
人間七七四年 [sage] 2019/04/11(木) 16:00:19.34:PgEcwChr
葵徳川三代の再放送が始まったが田村亮では線が細すぎる
巨体なのに繊細な気遣いができる高虎
人間七七四年 [sage] 2019/04/11(木) 16:48:10.57:ch1OvyOL
若い頃はけっこう荒くれ者だったんだよね 
人間七七四年 [sage] 2019/04/11(木) 20:20:45.10:aPxnaPpM
身体でかくて短気だし全身傷だらけだし色々あったんだろうね
人間七七四年 [] 2019/04/11(木) 21:39:44.13:UUhL7pGW
宇梶剛士に高虎役やってほしい
人間七七四年 [sage] 2019/04/11(木) 23:41:25.95:SjPY89+Y
東映太秦の俳優 疋田泰盛 氏と藤堂高虎が似ている
人間七七四年 [] 2019/04/12(金) 22:57:47.90:PFBvUq9S
似てるって、肖像画と?
あまりピンと来ないけど。
人間七七四年 [sage] 2019/04/13(土) 13:09:36.77:HBjJJFVq
伝わっている肖像画はだいたい二種類だよね
人間七七四年 [sage] 2019/04/13(土) 18:22:48.73:OCR8TEx1
身長190ぐらいで全身傷だらけで指もないとか戦を知らない世代の若者は怖かっただろうな
人間七七四年 [sage] 2019/04/13(土) 19:24:54.45:qsU/wRv9

それ交渉役としても大きな武器だよね
恫喝的な意味で
人間七七四年 [sage] 2019/04/14(日) 09:06:55.00:TRGW1MsJ
大河はよ
勤務先が何度も変わるのはドラマとしては面白いだろ
人間七七四年 [sage] 2019/04/20(土) 18:47:57.05:BPATWhZo
出世の白餅の話は本当なの?
人間七七四年 [sage] 2019/04/21(日) 02:06:40.69:JbmF3pTW
後の世代の家老が参勤交代の時に餅屋によって藩祖以来の習わして書き残してる
人間七七四年 [sage] 2019/04/21(日) 11:39:27.58:QUBqei1J
32万石のお大名に来られる餅屋も気を遣って大変だろう
人間七七四年 [] 2019/05/11(土) 22:29:59.55:swmF1dd2
阿閉と磯野は
高虎のおかげで後世まで名を残した感じ
人間七七四年 [] 2019/05/15(水) 17:55:16.70:djzdv3H3
高虎って意外といくさ下手だったのかな?
人間七七四年 [sage] 2019/05/15(水) 20:31:32.98:nzOJyL0k
いくら忠義に厚くても戦下手を先鋒にしろとあの家康が言い残すとは思えんがね
人間七七四年 [sage] 2019/05/15(水) 20:49:59.41:4v5BGWZb
普通に強いやろ
人間七七四年 [sage] 2019/05/15(水) 21:51:34.83:jFKU8Acq
下手でもないけど強くもない感じ
自分より強い相手に粘るのが上手かった印象がある
人間七七四年 [sage] 2019/05/15(水) 23:13:19.77:nzOJyL0k
個人的武勇伝は三木城の賀古六郎衛門を討って相手の騎馬に乗って帰ってきた豪快エピソードが好きw
戦国時代随一の巨漢で全身傷だらけだったんだからパワー&タフネスの重戦士て感じだったのかな
人間七七四年 [sage] 2019/05/16(木) 08:02:38.52:EZmIyL+R
朝鮮では水軍を率いて、関ケ原の戦いでも大坂の陣でも
戦果はかんばしくないよね
いいんだよ、築城という特技があったのだからさ
人間七七四年 [sage] 2019/05/17(金) 13:21:55.56:Gye51ZS0
朝鮮出兵の水軍では一番手柄じゃなかったっけか?
じゃない方の加藤さんにケチつけられてたけどw
人間七七四年 [sage] 2019/05/17(金) 20:44:02.09:nH85bSJc
関ケ原の戦いでも大坂の陣もかんばしいやろ
人間七七四年 [sage] 2019/05/17(金) 22:41:55.64:1UGy3js6
浪人集団の長宗我部のボコられた雑魚
人間七七四年 [sage] 2019/05/17(金) 23:19:16.46:VaZ58vpG
戦力的には大阪方の方が多かったからセーフ
結果で言えば小勢の藤堂隊に手こずってるうちに井伊隊の補足されて大打撃を被ってるので戦術目標は達成してるとも言える
が、だとしても藤堂隊が強いとは言えんわな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 戦国時代板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら