2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

gnuplot を使おう。 その3


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 12:15:50.61
グラフ描画ソフト gnuplot のスレ。

gnuplot 公式 Web ページ
ttp://www.gnuplot.info/

前スレ
gnuplot を使おう。 その2
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164719425/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 12:17:02.26
■過去スレ
gnuplot を使おう。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002453983/


■役立ちそうなページ
gnuplot tips (not so Frequently Asked Questions)
ttp://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/

gnuplot (Takeno Lab) 日本語まぬある
ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/%7Efoo/gp-jman/

GNUPLOTの第一歩
ttp://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/gnuplot-intro/

gnuplot tips
ttp://wwwnucl.ph.tsukuba.ac.jp/~inakura/gnuplot/gnuplot.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 14:17:32.56
>1 乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 19:18:05.90
>1 乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 16:37:27.77
ttp://gnuplot.sourceforge.net/
いまは,こっちのほうが公式ホームでなかったですか。
ttp://www.gnuplot.info/はミラーになったのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 16:39:05.94
ここも忘れてはいけないと思いますが。
ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gnuplot.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 17:13:37.59

gnuplot tips
 wwwnucl.ph.tsukuba.ac.jp/~inakura/gnuplot/gnuplot.html
はリンク切れ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 18:00:43.10

おつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 13:24:32.31
うに板に即死判定あったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 14:02:35.76
Unix板の
データ解析ツールoctaveを語ろう
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086016412/
981で即死しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 14:22:20.82

10未満。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 15:52:19.28

いや、それは即死じゃない
980越えて24時間レスがなかったら落ちるのは全板共通
即死ってのは立ったばかりのスレが引っかかるやつ


ありがと
じゃもう大丈夫か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 17:26:00.33
Release plans: Version 4.4.4 and beyond
もうすぐ,4.4.4がでるようです。
4.4の次は4.6でなくて,Version 5になるのかな。

ttp://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=28074411
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 11:45:58.77
前スレの972で
>wgnuplotで起動して最初にplotするときだけ時間が異常にかかります
ですがgnuplot\binary\etc\fontsにあるfonts.confを編集すればTEMPで指定してあるところ以外にも自由におけるようです
ttp://swordfish.s53.xrea.com/2009/11/18/p848/ gimpですが同様の方法で変更できました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 12:33:57.94

<cachedir>WINDOWSTEMPDIR_FONTCONFIG_CACHE</cachedir>
<cachedir>~/.fontconfig</cachedir>
のことですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/21(水) 12:49:41.94
です。
ttp://swordfish.s53.xrea.com/2009/11/18/p848/
を見てなかったm(__)m。
これに書いてあるわけですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/21(水) 13:37:37.09
前スレの972の現象は,cvs版のバイナリ(Win版)ではおきないようです。

ttp://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Eng/winbin/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/07(金) 01:02:24.78
Fortranのバイナリ形式で出力したデータをgnuplotでプロットしたいのですが、
どう書けば良いかわからないので教えてください。
以下のように出力したデータ
(円柱座標系、R方向,Z方向に0.02mごと、theta方向に1度ことに出力)を、
k=0で指定されるR-Z断面について、Bz成分の強度のグラフをpm3dで描きたいです。

write(10) intA, intB, intC, intD ! 4byte+単精度整数×4+4byte=24byte
write(10) realA, realB, realC, realD ! 4byte+倍度浮動小数点×4+4byte=40byte
do k = 0,359 ! ← 円柱座標系のtheta方向
write(10) ((Bx(i,j,k), By(i,j,k), Bz(i,j,k), i=0,100), j=0,100)
end do

これをプロットしようと、以下の様に途中まで書きましたが、
formatやusingをどのように書けば良いのか教えてください。

splot 'fort.10' binary \
skip=64 \
format="%*int%???%*int" \
endian=big \
array=(101,101) \
scan=xy \
dx=0.02 \
dy=0.02 \
using ? with pm3d title'B_{x}'

gnuplotのバージョンは4.4、Fortranのコンパイラはifortを使っています。
18 [] 2011/10/07(金) 01:19:15.89
追記
Bx、By、Bzはいずれも倍精度実数です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:28:53.26
windowsのgnuplotのwxtでdashを使いたいんだけど無理なのかな?
アンチエイリアス機能が便利でそのままコピペして使いたい
他の方法でdash扱ってると面倒すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 12:40:40.80

set term wxt dashed
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 23:25:29.46

まさにすべて解決した気分。この先どうなるかわからないけど
非常に有難い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/11(金) 19:11:51.83
データのうち、一部分だけ別のpoint typeでプロットしたいのですができますか?
全ての点をlineでつなぎぐので別々にプロットするのはなしでお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/11(金) 19:51:25.96
すいません自己解決しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 02:23:59.37
Windows7でgnuplot4.4.4を使っているのですが、EPSを作成する際にラベルに日本語を使用した場合、
数字などの半角文字の文字間隔が広くなってしまい、見栄えが悪く困っています。

例えば
ttp://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/utils/gnuplot.html
ここに解説されている「日本語を含むEPSファイルの保存」のとおりにEPSを作った場合、
ttp://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/utils/gnuplot_lc_eps.png
のような出力が欲しいのですが、私の環境では
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2282634.png
のように出力されてしまうわけです。

どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 06:22:39.52
手元にgnuplot-4.4.4がないので,cvs版(4.5)でやってみました。
フォントを"GothicBBB-Medium-83pv-RKSJ-H" で指定して
shift-jisでやったところお望みに近いグラフができました。
ちなみにWindows XPです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 06:30:44.35
"GothicBBB-Medium-UniJIS-UTF8-H"でUTF-8で保存でもうまくいきました。
ghostscriptのバージョンは9.00です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 07:13:11.15
gnuplot-4.4.4をダウンロードしてやってみました。
私の環境ではEUCでは,postscriptファイルが壊れて見れませんでした。
"GothicBBB-Medium-83pv-RKSJ-H"  shift-jis
"GothicBBB-Medium-UniJIS-UTF8-H" UTF-8
でうまくいきました。ghostscriptのバージョンなどにもよるかもしれませんね。
25 [sage] 2011/11/20(日) 17:23:03.60

今まではGhostscript9.02を使っていたのですが、9.00を使ったところ問題なく出力されました。

ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/26(土) 11:31:26.78

ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2011.html#info-20111120
に詳しい解説がなされています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/03(土) 20:25:23.89
こんなサイトがあるようです。
なかなか凝ったプロットがかけるようです
ttp://www.phyast.pitt.edu/~zov1/gnuplot/html/intro.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/03(土) 22:52:51.17
うお、すげえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/05(月) 15:16:55.97
Windowsで特定のアプリケーションのCPU使用率と測定開始時間から終了時間までを測定しGnuplotを使いグラフにしたいのですがCPU使用率を計るにはどうしたらよろしいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/05(月) 15:32:24.45
gnuplot関係なさ杉ワラタwパフォーマンスカウンターでできるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/27(火) 20:09:13.44
gnuplot -p scriptfile.gp

なんて感じで、スクリプトファイルを読み込ませて起動したとします。
この時、scriptfileg.gp の中で gnuplot が読み込んだスクリプトファイルの名前を取得する事ってできるでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/28(水) 02:55:50.93
俺は label とかに TeX 使いまくてたから、今だに plus 使ってるよ。。。
どうしたら良いのか。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/28(水) 12:42:42.20

epslatexとかどう?
gnuplot走らせるところから、出力されたTeXファイルにヘッダ加えてコンパイル、目的の形式に変換
までスクリプトで自動化すればそう面倒ではないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/02(月) 03:58:17.20
いや、4系の高機能に惹かれるのだが、これまでの資産のせいで乗り移れないってこと。
両方入れれば良いのだが、FreeBSDのポーツだと排他的だし。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/06(金) 02:20:08.50
何故pyxplotの話にならないのだろう(ぼそ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/17(火) 08:20:50.04
グラフをプロットして出力するとデフォルトだと横長の画像が出力されるけど
これを4:3の大きさに指定したり、グラフの枠を指定して(できればピクセル単位で)出力ってできる?
x軸y軸で4:3を比率調整で作っても、それがx軸y1軸y2軸になるとy2軸側の文字が入って
画像としては4:3だけどグラフが4:3じゃなくなってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/18(水) 18:59:32.18
出力された画像を4:3に加工するんじゃ駄目なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/18(水) 20:09:00.96

set term wxt size 600,800
とか。

詳しくは使用する terminal のヘルプを見てくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/21(土) 04:41:34.75
gnuplot 4.6-rc1がでました。
Windows,Cygwin,DJGPPのバイナリも配布されていま。

Windows 版は,今回からインストーラー形式になっています。
また,日本語環境でインストールはデフォールトは日本語環境となります。

初心者には,インストールがずいぶん簡単になるようです。

ttp://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/4.6.rc1/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/23(月) 05:20:15.28
理論上+∞に発散して閾値を超えると-∞から始まる曲線を描写しようと考えてるんだけど
実際のデータは無限大に行くわけでもなく、普段0.001程度の値が1まで行って-1まで
一気に落ちるって感じになってる。
こういうデータを無限に発散しているように見せるテクってある?
+∞から-∞の点を繋ぐ線を消したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/23(月) 10:21:37.76
2本に分けて描く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/23(月) 13:38:40.04
(abs(1/x)<c)?(1/x):(0/0)

定数cとsampleの値を適当に調節する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/25(水) 17:52:13.49

無限に発散する点と普通に0を通過していく点があるから
2本に分けるにも結構難しかった
もっと効率よくできないものか

計算ソフトで出力されたデータをgnuplotに読み込ませて描写しているから
関数表現だと無理だと思う
それをプロットに応用できればいいのだが…

計算能力の問題で>普段0.001程度の値が1まで行って-1まで一気に落ちる
という結果になってる。
あくまで例で綺麗に1から-1まで一瞬に移動してくれるわけでもなく
理論上無限だけど、その点は効果が薄いために
他の発散は1から-1まで下がるのに対して0.05から-0.05に下がる点があったり
発散の度合いにも差があって、発散が弱いと普通に0を通っているのか発散しているのか見分けが難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/25(水) 18:23:29.11

>計算ソフトで出力されたデータをgnuplotに読み込ませて描写しているから
> 関数表現だと無理だと思う
Help ternaryをみると次のようなものがあるから,三項演算子とusingで
可能だと思います。
plot 'file' using 1:( $4<0 ? 1/0 : ($2+$3)/2 )
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/31(火) 14:14:17.57
sin 関数のグラフで x 軸のメモリにπを入れる方法ってない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/31(火) 18:13:06.19

gnuplot のturial.pdf のFigure 5 にlatex terminal での例がある。

set terminal latex
set output "eg4.tex"
set format y "$%g$"
set format x "$%.2f$"
set title 'This is $\sin(x)$'
set xlabel "This is the $x$ axis"
set ylabel "$\\sin(x)$"
unset key
set xtics ('$-\pi$' -pi,\
'$-\frac{\pi}{2}$' -pi/2,\
"0" 0,\
'$\frac{\pi}{2}$' pi/2,\
'$\pi$' pi)
plot [-pi:pi] [-1:1] sin(x)

Latex terminalが使えないならpostscript enhanced でやることが考えられる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/31(火) 18:15:48.73

turial.pdf ==> tutorial.pdf
49 [sage] 2012/02/01(水) 04:48:42.27

ありがとう!
よく,emf ファイルで出力するからこの方法で大丈夫か
心配だったけど emf も enhance 付ければ出力できるね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/01(水) 11:24:59.88

emfで enhancedでやってみた。
set terminal emf enhanced
set output "sinpi.emf"
set title 'This is sin(x)'
set xlabel "This is the x axis"
set ylabel "sin(x)"
unset key
set xtics ('-{/Symbol p}' -pi, \
'-{/Symbol p} / 2' -pi/2, \
'0' 0 , \
'{/Symbol p} / 2' pi/2, \
'{/Symbol p}' pi)
plot [-pi:pi] [-1:1] sin(x)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/10(金) 21:40:03.29
"Skipping data file with no valid points"のエラーってなんなんですか?
どんなコードもこれが出てきてしまってグラフィックができないです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/10(金) 23:25:38.50
英語で書かれているとおりだよ。
無効なデータをスキップしましたってこと。
データのフォーマットがおかしいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/12(日) 08:06:35.93

実行できないコードの一つでもさらせば,解答がつくかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/15(水) 01:35:35.43
x データが 48〜120,218〜289 という具合に
データの塊が2つにわかれているんだけど,
これを省略線(波線2つ)を入れて省略するみたいに
表現できないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/15(水) 07:11:17.68
データではないけどそういう例はある
ttp://www.phyast.pitt.edu/~zov1/gnuplot/html/broken.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/15(水) 15:07:57.76

ありがとう!
簡単にできるわけじゃないのねw.
とりあえず,じっくり読み考えながらやってみるわ.
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/12(月) 15:18:16.63
gnuplot version 4.6 released!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/12(月) 19:26:06.94

あららら・・・
インストール
変わっちゃったね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/13(火) 08:06:35.29
gnuplot 4.6.0がでてます。
ttp://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/4.6.0/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/13(火) 08:09:50.61
うああ,かぶったm(__)m。
Windows版ですね。インストーラーがついてますよね。
でも,従来型のzipもあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/09(月) 22:25:18.79
set yrange [0:2e+9]
set format y "%s%c"
としたとき、Y目盛りが
  期待: 500M, 1G, 1.5G, 2G
  実際: 500.000000M, 1.000000G, 1.500000G, 2.000000G
となります。

ソースを見ると、gprintfの%sでは、stdioのprintfの%fが使われているっぽい。
%gなら余計な0は表示されないのに、%fが使われている積極的な理由ってあるのかな?

とりあえずソースいじれば何とかなりそうだけど、
自分だけで使ってるわけじゃないので、それはやりたくないんだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/28(土) 04:15:16.94
4.4以降でterminal windowsとかでemfを吐くと
それをパワポ上でグループ解除すると枠線らしきものが
かなりのでかさで現れて酷いことになる

wxtだと確かに綺麗だけど
ビットマップ扱いで拡大するとボヤけたりepsに変換すると汚くなる
ボヤけないようにemfで保存すると枠線が・・・となる

term windowsだと破線の太さをgnuplot上で太くできないから
仕方なくwxt使ってるんだけど
wxtで出力された見た目のままベクター形式で出力できないのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/28(土) 18:53:34.37
> wxtで出力された見た目のままベクター形式で出力できないのだろうか

pdfcairo
powerpointで読み込む方法があるのか知らんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/03(木) 18:01:13.39
ylabelを左じゃなくて、軸の上に表示したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/03(木) 18:37:55.70

ylabel ではなく,label をグラフの外の座標に
設定すれば良いんじゃないだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/10(木) 16:20:51.55
gnuplot> set pm3d map
gnuplot> splot [:2*pi][:2*pi] sin(x)*cos(y)

ってやるとy軸の範囲が0~7になって上に空白が入っちゃうのってどうやって直したらいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/10(木) 23:20:52.00

下限を設定したらうまくいったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/11(金) 06:36:31.14

おお!ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/13(日) 12:54:54.09
ver4.6でグラフをemfにしてファイル出力してるんだけど
powerpoint上でグループ解除するとグラフには関係ない謎の透明で巨大な枠が
出現して、作業効率が下がるんだけどこれを解決できないだろうか
ver4.2ではこんなことはなかったんだが
仕様でも変わった・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/18(金) 02:30:06.78
↓みたいなfor文において
plot for [2:3] "hoge.dat" using 1:i
ここでusingにabsなどの処理をしたいときはどうやればいいですか?
using 1:abs(i) としたら案の定駄目でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2012/05/28(月) 22:16:09.31
gnuplot> q=1.60e-19
gnuplot> print q**16
1.84467440737095e-301
gnuplot> print q**20
0.0

上記のように、q=1.60e-19の累乗が大きい値になると、計算結果が0.0になってしまいます。
どうすれば、正確な値がでてきますか?
(次に続く)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 05:41:57.98
オーバーフロー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 14:40:59.42
この場合アンダーフローじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 23:45:55.64
そっか、マイナスついていたか。
確かにアンダーフローだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 00:27:58.73
gnuplotの問題ってわけじゃないね。
何事にも限りがあるってことだ
doubleが64ビットより多い処理系でビルドすればましにはなるかな。
いずれにしろ限りはあるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/02(土) 15:38:37.78
set xtics (pi)にした時、横軸に3.14,6.28,…じゃなくて
π,2π,…ってするにはどうしたらいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/03(日) 05:14:39.77
set xtics (\
"-2{/Symbol p}" -2*pi, \
"-3{/Symbol p} / 2" -3*pi/2, \
"-{/Symbol p}" -pi, \
"-{/Symbol p} / 2" -pi/2, \
"0" 0, \
"{/Symbol p} / 2" pi/2, \
"{/Symbol p}" pi, \
"3{/Symbol p} / 2" 3*pi/2, \
"2{/Symbol p}" 2*pi \
)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/04(月) 12:18:28.10

ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2012.html#info-20120603
によると,
plot for [i=2:3] 'hoge.dat' using 1:(abs($i))
すべきのようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/15(金) 13:18:50.34
1つのグラフに対して上と下のx軸で別の単位を使うことはできますか?
可視光線の透過スペクトルで下に波長(nm),上に波数(/cm)を表示したいです.
下軸の波長を100程度の等間隔にして,上に波数(=10^7/波長)の目盛りを付けられませんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 13:20:14.74
set x2label
set x2tics nomirror
plot hoge axes x2y1
82 [] 2012/06/16(土) 13:21:48.76
こういうのです
ttp://christianyates.com/category/subject/flex
73 [sage] 2012/06/22(金) 01:40:41.27

4.6 patchlevel 0で試したところ (abs($i)) は駄目ですが、 (abs(column(i))) でいけました。
ありがとうございました。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/03(火) 19:49:49.52
負の数をログスケールにしたいんですが...
  set logscale y
  set ytics format "-%g"
  plot 'hoge' using 1:(-$2)
こんな感じでいけますが,x11などの場合で,
いったん普通にプロットしたあと,キー入力でノーマルスケールと
ログスケールを切り替えたいです。

bind で何とかならないかとも思ったのですが,
plot文を変える必要があるため,特定の用途ならともかく,
汎用的にはやるのはなかなか難しそうです。

理想は
  set logscale y -10
とかやると,負数のログスケールになってくれたりするとありがたいんですが...
ちなみにソースを見るとfabsを取っているようで,-10でも10でも同じ結果になります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/22(日) 10:00:47.11
保守
86 [sage] 2012/08/18(土) 21:27:55.95
です。
その後ぱったりとレスが途絶えました。
僕は地雷を踏んでしまったのでしょうか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/18(土) 21:49:31.44
地雷ではなく,単に高度なことを要求して,
誰も答えられないだけだと思われる.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/20(月) 17:30:11.22

ソースいじれ。
もしくは、開発チームに参加しろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/21(火) 00:38:27.78
定番の、言い出しっぺの法則
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/23(木) 17:43:50.75

ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2012.html#info-20120823
負の数に対数軸を適用したい、ということと、 キー入力でグラフの線形軸と対数軸を切り替えたい (x11)、 という 2 つの質問 (多分) がありました (86)。
86 [sage] 2012/08/26(日) 16:38:04.67
です。

竹野先生ありがとうございます。

ちょっと言葉足らずでしたが,やりたいことは,x11ウィンドウで
負数のデータをリニアスケールでプロットした後,キー入力で
(符号を変えた)ログスケールとリニアスケールを交互に切り替えたい,
というものでした。

正数のデータであればlキーやLキーで切り替えられますが,
Yデータが全部負数の場合はエラーになったりします。
一部が負数の場合は正数部分のみが表示されます。

ちなみに,負数のデータというのは,たとえばあるデバイスを流れる
電流のようなものです。電流方向の定義というか電流計を接続する
向きによって同じものが正になったり負になったりします。
しかもバイポーラトランジスタのGummel plotのようにログスケールで
あらわしたいこともよくあります。

gnuplotソース改変も試みましたが,自分のスキルではちょっと無理そうです。
他には,リニアスケールとログスケールを別ウィンドウでプロットし,
gnuplot自身でなく別のツールで切り替えるというようなこともアイデアと
しては考えています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/26(日) 23:51:59.85
昔、aplacというspiceのパチもんみたいな回路シミュレータでやったな。
spiceでもグラフの切替はできるが、インタラクティブには出来なかった記憶が。
そもそもF77だったし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/30(木) 21:27:43.82
file='file1.txt'
plot file u 1:2
log=0
bind 'ctrl-l' '\
  if (log==1) \
    unset logscale y; \
    plot file u1:2; \
    log=0; \
  else \
    set logscale y ; \
    plot file u 1:(abs($2)); \
    log=1'
86 [sage] 2012/09/01(土) 23:36:40.90
です。

さん
いい感じです。変数を使ってbindにplot分を割り当てるのは盲点でした。
自分の目的としてはこれで何とかいけそうです。
ありがとうございました。

質問 1/4 [sage] 2012/09/11(火) 07:49:45.81
4.6 をインストールしたのだが、上手く動かない。多分4.6固有の問題じゃない気がする。
 環境は、Windows7 home 64bit
 今までは、4.0 を使っていて、.pltファイルをwgnuplot.exeに関係づけて、、それは正常に動いていた。
 4.6は、ディフォルトで .plt に関係付けられているので今までどうりのファイルでいいのだろうと思い、試して見た。
質問 2/4 [sage] 2012/09/11(火) NY:AN:NY.AN
 取りあえず weight06_test.plt として以下のようなファイルを作った。
#cd "D:/USER/TOMURA/Data/体重/"
set term postscript
set title "Body Weight Change (2012/09/01-2013/08/31)"
set xlabel "Date [month/day]"
set xdata time
set timefmt "%Y/%m/%d"
set format x "%m/%d"
set ylabel "Weight [kg]"
set yrange [70:75]
set grid xtics ytics back lw 2
set style line 1 lt 1 lw 1 pt 7 ps 0.5
set output 'weight06_test.ps'
plot 'weight06.txt' using 1:2 with linesp notitle ls 1
これをダブルクリックしても weight06_test.ps は、出来上がらない。 4.0 では、出来上がっていたはず。
質問 3/4 [sage] 2012/09/11(火) 07:50:48.72
 試しに同じフォルダに作ったバッチファイルに
"C:\Program Files (x86)\gnuplot\bin\wgnuplot.exe"
と書いて実行して weight06_test.plt の中身をコピペで与えると weight_test.ps が出来上がる。

 #cd のコメントを削って生かしてやっても .plt ファイルのダブルクリックでは、正常に動かないが、
普通に wgnuplot を起動して cd からの weight06_test.plt の中身をコピペしてやると正常に動く。
(weight06_test.ps が出来上がる)

 仕方ないので今は
"C:\Program Files (x86)\gnuplot\bin\wgnuplot.exe" weight06_test.plt
と書いたバッチファイルを作ってそれを実行している。
質問 4/4 [sage] 2012/09/11(火) 07:51:19.32
 何とか今まで通りに .plt ファイルをダブルクリックしただけで済ませたいのだが、そういう使い方が間違っているのだろうか?

 昔、plot してから、 set output あたりをを弄ってやると正常に出力されるようなこと見た覚えがあるのだが、自力で見つけられない。

そういうわけで教えて下さい。(Windows の質問はひょっとするとスレ違いでしょうか?)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/14(金) 00:52:29.33
gnuplot で bash の alias のように
長ったらしいコマンドを短く定義したいのですが,
そういうことは gnuplot でできないでしょうか?
特に出力先を変える時の設定が面倒なので….
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/15(土) 21:53:35.94
今試せないけどマクロ置換は使えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/16(日) 00:58:09.69

まさにその機能です!
ありがとうございます.

gnuplot で関数やらサブルーチンやらエイリアスで
ググっても思った内容がなかなか出て来なかったもので….
マクロ置換って言うんですね.
助かりました.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/19(水) 17:45:28.52
-100
set term post
set output 'testps.ps'
test

でgnuplot 4.7で試したが,ダブルクリックでファイルができたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/28(金) 07:48:53.82
いまgnuplot使ってデータ点と関数のフィッティングやってるんですけど、フィッティングの際に各データテント関数の値との相対誤差とか出せませんか?
教えていt抱けると非常に助かります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/29(土) 01:07:45.00

日本語でおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/01(月) 09:34:08.84

わかりにくい日本語で済みませんでした。
今(x_n,y_n) n=1〜1000のデータ点を用意して、とある関数(たとえばy=a*x+b)とfitコマンドを使ってgnuplotでフィッティングしています。
その結果、データ点と会うように係数a,bが調整された関数を得ました。
この関数にx_nを代入した値と、おおもとの(x_n,y_n)との間の相対誤差を知りたいのですが、いちいち計算せずにgnuplot上でどうにかできないかという質問です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/01(月) 11:21:40.72
x_n:1列目,y_n:2列目のデータが並んでいると仮定して書くけど、
f(x)=a*x+b
fit f(x) なんちゃら using 1:2 via a,b
ここまではできたということだよね?
「相対誤差を知りたい」って相対誤差をプロットしたいってことかな?
相対誤差の定義もいろいろと有ると思うけど,こんなんでどうでしょう?

plot なんちゃら using 1:(($2-f($1))/$2)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/04(木) 06:45:28.63

ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 10:23:10.05
set formatについて質問です。
例えば、x軸に80 90 100という値があるとして、
その表示を8.0x10^1 9.0x10^1 10x10^1とすることは出来ますか?
仮数部と指数部があるとしたら、指数部を固定したいということになります。
よくある方法で、set format "%2.1l x 10^{%L}"とすると
8.0x10^1 9.0x10^1 1.0x10^2となってしまいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 22:11:34.14

10x10^1 って指数表記にする意味ってあるの?

もし,関数ではなくデータのプロットで
表示している数値の底上げをしたいのであれば,
軸の脇に "x 10" とか書いて,数値に対して
using ($1/10):$2 とかすればいいのでは?

俺のレベルでアドバイスできるのはそれくらい.
111 [sage] 2012/10/09(火) 22:16:12.49
訂正
× using ($1/10):$2
○ using ($1/10):2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 22:27:48.31

レスありがとうございます。
残念ながらデータのプロットではなく関数です・・・

一応、関数に10の累乗をかけて整数にしておいて、
目盛りやラベルで誤魔化そうとも思ったのですが、
あまりかっこ良くないなぁと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/23(火) 19:45:17.38
ファイルに保存された3次元のデータを描画したいと考えています.
これを普通に描画すると,すべての点が赤で描画されます.

これをzの値で色を変えるにはどうすればよいのでしょうか?
カラーマップを使うと,点ではなく面でベタ塗りされてしまうのです.
私がやりたいのは,こb、ではなくて,点の色を変えたいのです.

以上,お願いします.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 12:16:32.49
これでどう?
ttp://gnuplot.sourceforge.net/demo_4.6/rgb_variable.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 13:31:58.71

ありがとうございます.
これで何とかなりそうです.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 16:16:28.54
手元に10000行1列の各数字が0 ~ 20範囲のデータがあります。
横軸に 0~5 5~10 10~15 15~20の各範囲、縦軸にそれぞれの範囲内にある数の個数の4本の棒グラフを作成したいのですが、gnuplotで可能でしょうか?
それとも何らかの方法でカウント数をソートしてから読み込むしかないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 21:38:57.02
それってひとことで言うとヒストグラムのことか?
直接ヒストグラムを描くのは無理だけど,
やりようはあるからあとはググれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 21:41:40.79

そうです、ヒストグラムです。
やりようがわからないのです。方針だけでいいので教えて頂けませんか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 22:32:14.34
つ Google検索 「gnuplot ヒストグラム」

俺だったら直接描く方法がないと分かった時点でカウントするプログラム書いてるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/01(木) 00:57:06.70
gnuplot って基本グラフ描画ツールなんだよね。
統計とか計算はおまけみたいなもので…。
117 [sage] 2012/11/01(木) 14:25:34.39
ぐぐったんですけど、結局良くわからないですね…
gnupotは結構隠しコマンド的なのがあるからできるかもなどと聞いたのですが。
とりあえずカウントするプログラム別に作ることにします。
ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/02(金) 23:49:11.73
ヒストグラムを生成しようとして以下の様に入力しました。

n=20 #number of intervals
max=90. #max value
min=-90. #min value
width=(max-min)/n
hist(x,width)=width*floor(x/width)+width/2.0
set term postscript eps enhanced color
set output "histogram.eps"
set xrange [min:max]
set yrange [0:]
set mxtics 6
set boxwidth width*0.9
set style fill solid 0.5
set tics out nomirror
plot "dec.dat" u (hist($1,width)):(1.0) smooth freq w histeps

この様にhistepsで出力すると綺麗なヒストグラムが得られたのですが、最後の行を
plot "dec.dat" u (hist($1,width)):(1.0):(0.5) with yerrorbars
とすると高さ1のところにプロットが数個現れるだけで上手くエラーバー付きのプロットができません。
どなたか原因が分かる方いませんでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/08(木) 00:08:31.56
ヒストグラムにエラーバーとは何がしたいかわかんないけど、
うちの環境では普通にエラーバー出るよ。
バージョン古かったりしない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/08(木) 18:09:34.09
x軸の名前の位置を調整したいのですがうまく出来ません。例えばx方向に1、y方向に2だけずらしたい時には
set xlabel "x-Name" 1.0,2.0 font "Helvetica,20"
とすれば良いと聞いたのですがエラーが出てしまいます。
使用しているバージョンはgnuplot4.7です。何か方法があったら教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/08(木) 18:28:29.96
>125

使っているOSや エラーの内容を書かないのは 何かの策略ですか

set xlabel "x-Name" offset 1.0, 2.0 font "..."
と offset を書けばいいのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/08(木) 23:35:53.26

お返事ありがとうございます、お陰でできました!
すみません、うっかりしていて書き忘れてしまいました。
Mac OS XでX11を使っています。
offset と書かく必要があったとは。調べたらの表記をしているところが多かったもので…
versionによる違いなのでしょうか。
どちらにしろ無事できたのでよかったです、大変助かりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/17(土) 09:29:01.99
WindowsでXming起動してからputtyでLinuxにsshしてXを飛ばしてるんですが、
gnuplotのX画面をAlt+PrintScreenでキャプチャしてPowerpointへコピペするのが
癖になってしまいました。ベクトル画像じゃなくなるけど、サクッとコピペできるのはすごい楽。
ただ唯一の不満がgnuplotのX画面に枠やタイトルバーが付いている点で、
今でJTrimに毎回削ってます(Powerpoint2010のトリミングは使いづらいので)。

もっと効率良いやりかたないでしょうか。ちょっとスレチかもしれないですが、
自分みたいな使い方してる人って結構いそうな気がするので、お尋ねしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/17(土) 15:14:42.20

素直に,gnuplotにpngで保存させろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/17(土) 22:03:48.30
wxtならcopy to clipboardボタンがあるけど、機能するかどうかはXサーバ次第かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/17(土) 23:37:51.53

それが一手間で面倒で・・・
普段は set term x11 で作業して、よしこれでOKと思ったら
set term png してset output "hoge.png"で保存してWindowsに転送して・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 22:03:44.23
作業ディレクトリを Samba ディレクトリにしてしまえばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/08(土) 20:38:07.16
リリースノートのファイル見てたら,インタラクティブなターミナルとしては
前はX11がオススメだったけど,今はwxtとかqtがナイスだよ,って書いてある。
自分はwxtとかqtとか言われてもナニソレなんだけど,X11にくらべて何が良くなるの?

ちょっとぐぐったら表示がキレイになることはわかったけど,インタラクティブな辺で
いいこと(たとえばレンジの指定がインタラクティブにできるとか)があれば,
がんばってインストールしてみようかなと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/08(土) 22:03:31.36
どんな化石みたいな環境使ってるのか知らないが、たいがい人に聞くより自分で試した方が早いぞ

> レンジの指定がインタラクティブにできる

マウスホイールを使ってできる
でも最近のバージョンなら多分wxt以外でもできると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/09(日) 12:54:55.24
最近の Linux ディストリビューションの gnuplot が
採用しているのは wxt なのでは?
その状態で x11 にすると萎える。
133 [sage] 2012/12/09(日) 17:25:46.98
環境は仕事で使ってるSoralisの古いやつ。
ライブラリとかも古いままでインストールが大変だからまず聞いてみた。
やる価値あるんなら頑張ってみようかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/09(日) 20:29:01.42
近くにWindowsPCくらいあるだろうから、そこで試してみればいいんじゃね?
zip版ならインストールする必要もないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/10(月) 17:32:54.07
Solarisとか、いつまで死んだ子の歳を数えてるんだ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/23(日) 15:32:06.86
複雑な事しない実験系なら
N88BASICとか普通に現役だからなぁ・・・

Solarisみたいな”新しい”環境はまだまだ消えないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/10(木) 19:01:23.74
区間[0:2*pi]でsin(x),
区間[-2*pi:0]でcos(x),
区間[-2*pi:2*pi]でtan(x)を描画するには,
どうすればいいですか?
カンマ区切りやreplotでは範囲が指定できないので困っています.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/10(木) 19:36:57.11
こういうことかな?
>plot ( 0<x && x<2*pi ? sin(x) : 1/0) w l,\
> ( -2*pi<x && x<0 ? cos(x) : 1/0) w l,\
> ( -2*pi<x && x<2*pi ? tan(x) : 1/0) w l
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/10(木) 19:58:19.98

できました.
三項演算子とは盲点でした.
ありがとうございます.

ところで,
1/0はなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/10(木) 20:47:16.29
help嫁
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/10(木) 20:55:40.24
pm3d mapで描画したカラーマップ上に、
境界線をわかりやすくするためにx軸に垂直な直線(例 x=1)を入れたいです

1. noheadのarrowで書こうとしたが、カラーマップの下に入って見えない
2. 以下の通り媒介変数表示を使って書こうとしたが、表示されない
set parametric
splot 1,u,0    ←3次元上には書けてる
set pm3d
replot       ←同上
set pm3d map
replot       ←グラフ上に何も表示されない

pm3d map上にx=1等の直線を描画するために
何かいい方法はありませんでしょうか、知恵をおかしくださいmm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/10(木) 22:10:41.01
描画の順番を入れ替える.
144 [sage] 2013/01/11(金) 08:13:08.53
1. だと、矢印はset arrowで設定なので、plot文より前に書かざるをえない
2. では、順序以前に直線描画がまったくできない

んですよね。他にx=constの線を書く方法ってないでしょうか
144 [sage] 2013/01/11(金) 12:13:21.41
いろいろ試行錯誤して自己解決しました。
具体的には、
1.set pm3dとset view mapにしとく。
2.カラーマップはwith pm3dで描く。
3.線は外部ファイルに準備した二次元テーブルから引っ張ってきて引く。
という、結局ゴリ押しなんですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 08:00:22.93
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 18:58:32.48
なんというロングパス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 00:55:54.07
>> 634とか何年後だよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/07(木) 19:06:00.99
最近では,オプション front が効くはず.
set arrow .... front
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 10:44:04.18
いまさら gnuplot+ のパッケージ @ FreeBSD がなくなったと
呻いてる人がいる…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 00:23:28.42

遅レスで見てないかもだけど、
~/.gnuplotにキーバインドを書いとけばwindow上でkeyを押すだけで保存できる

.gnuplot
---------
# for v4.6 or later
bind s "\
set term postscript eps enhanced color;\
now=system(\"date +'%Y%m%d-%k%M%S'\");\
set output sprintf(\"%s.eps\",now);\
rep; \
unset output;\
set term qt; \
rep"
----------
ここまで。

これで20130312-001221.epsで保存される。
参考までに。
131 [] 2013/03/27(水) 22:01:33.45

おお、レスがあるとは!
これはなかなか便利ですね。どうもありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 02:56:18.22
term qtてビルド時にenableしないと使えないのね
どう良いのこれ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 00:15:20.72
最近のgnuplotはterm pngで直接png出力できるのね
これでepsで出してconvertコマンドかけるとかやらないで済む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 12:08:03.74
さいきん・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/01(月) 16:21:55.10
年取ってくると5〜10年くらいは完全に「最近」扱いだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/02(火) 12:39:07.38
下のようなe-100より小さいような値をプロットすると普通に1くらいのでかい値が表示されるんですが、どうすればこれば防げますか?
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.000000000000E+00
0.435473392210-201
0.156895824551-183
0.124360891949-166
0.386958606043-150
0.157760811076-133
0.118966023624-117
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 22:42:30.96
まさかintelのバク付x87 CPU使ってない?
IEEE754コンプラ試験のparanoia.cで試してみそ。
SPARCやMIPS, HP-PAでも成るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 23:05:17.44

新しいことを覚えたくなくなるらしいね
体が拒否るんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/05(金) 19:02:31.90
4列のデータからそれぞれ,x座標,y座標,点の大きさ,透過度を読み取って
円をプロットしたいのですが,どうやればよいか教えてください.

やりたいことは,これ↓
"Trace of unconstrained optimization with trust-region method"
ttp://gnuplot.sourceforge.net/demo_4.6/circles.html
にすごく近いのですが,加えて,透過度をデータから読み取ってプロットしたいです.

『solid 0.15』→『solid variable』に変えて
plot 'file' using 1:2:3:4 with circles lc rgb "blue" fs transparent solid variable noborder
としてみましたが,
warning: This plot style does not work with 4 cols. Setting to yerrorbars
と言われてしまいます.

また,"with circles"の場合にはパックマン状の扇形を描くための開始,終了の角度を
指定にするために4,5カラム目が使われるらしいので,
plot 'file' using 1:2:3:(0):(360):4 with circles lc rgb "blue" fs transparent solid variable noborder
と,あえて角度指定した後に透過度として指定したい列番号を書いても,同様の警告が出ます.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 22:39:40.87
transparent solid <density> を変数で渡すことは現状できないみたいだな
色を渡すことはできるから、重なりを考えなければ色でそれっぽく見せることはできそうだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/19(金) 17:41:48.39
gnuplot 4.6.3が出たようです。
ttp://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/4.6.3/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 17:52:16.99
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
\ で改行して複数行書くと、履歴にはそれぞれの行ごとに
書かれるのですが、\で改行した場合は一つのコマンドとして
履歴に認識させる方法はないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
C言語のプラグラムからパイプしてgnuplotでグラフ書きたいのだけどエラーでる。
No usable data in this plot to auto-scale axis range
All points x value undefined
主導でプロットさせると問題ないのだけど、どうしてこうなるのか分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
エスパー募集
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
出力したデータを公開するか、自分でよく見ることだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
パイプを通さずにファイルに入れて、それ使ったらどうなる?
あるいはそれを手動入力のつもりでコピペ入力したらどうなる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
手動入力だとうまくいきます
Cから出力はあきらめてスクリプトでなんとかしようかとおもいます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
netCDFのデータって変換せずにプロットできないのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
あるいはHDF5
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 00:34:11.28
そういうのっていわゆるマスデータなんじゃないの?
gnuplotで表示するのがそもそも間違いなんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 02:08:17.01
おっしゃる通りなんだけど、開発段階とかでぱっとプロットしたい時にgnuplotだと楽じゃん。
gnuplot用のアウトプットルーチンを書けばいいんだけど、コード無駄に長くなるし、そのままプロットできればいいかなと思ってさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/13(金) 10:55:17.68
ttp://blog.hgomez.net/blog/2011/11/03/iozone-and-gnuplot-4-x/
上のページにあるようなiozoneのグラフを作成したいのですがうまくいきません。

iozone が吐き出したファイルを
ttp://www.iozone.org/src/current/Generate_Graphs
で処理しているなかで呼ばれている gnu3d.demでトラブっていて
最新のソースでコンパイルしなおしたら少しエラーが減ったのですが

ttp://www.iozone.org/src/current/gnu3d.dem
上のファイルの途中でエラーになってしまいます。

iozone も gnuplot も最新のものを使っています
うまく表示するにはどうしたらいいのでしょうか?

iozone 3.397
gnuplot Version 4.6 patchlevel 3
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 14:41:51.21
ファイルを読み込みベクトル場を表示させているのですが、ベクトルの大きさに応じて矢印の色を変化させることは可能でしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 15:12:41.72
ですが自己解決しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 15:14:50.44

どうやって解決したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 15:59:44.32


ttp://stackoverflow.com/questions/5914162/gnuplot-variable-colors-and-linewidths-for-2d-vector-plot

このページの一番下の方法を参考にしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 17:09:56.35

>いまさら gnuplot+ のパッケージ @ FreeBSD がなくなったと
>呻いてる人がいる…

俺も嘆いている。だって、これまでに作ったファイルが使えなくなるのは痛すぎる。

+ で出来て 4 で出来ないこといっぱいあるじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 23:47:24.98
gnuplot+なんてあったんだ、知らなかった
でも更新されてないっぽいね
4は未対応か・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/17(火) 00:32:55.37
EUC日本語でTeXにグラフ貼付けれるのは、どっちのgnuplot?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/17(火) 02:11:41.43
eps にすればどっちも可能。普通 eps にするだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/18(水) 00:03:28.98
どっちかは、日本語が化けて困ったんだよなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/18(水) 22:49:07.16
日本語入り EPS を gnuplot でって話?
だったら、plus かも。と言うか plus なら確実に出来る。実際よくやる。 4 で出来るか知らない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 13:26:03.25
今、論文をwordで書いてて、あまりにもExcelが吐き出すグラフが汚い(そして面倒)。
で、最終的にgnuplotで出力させてるんだけど、方法ってepsをまず作ってemfをgsview+pstoeditで作ることになるよね?
グラフのxlabelやylabelの途中でフォントを変えたい場合って

set xlabel font "Times New Roman Bold Italic,20"
set xlabel "x {/Times-Roman [mm]}"

みたいな感じになると思うんだけど(xだけTimesの太い斜体で[mm]はTimesのノーマルフォントを期待)、
{/Times-Roman [mm]}の部分がepsだと普通にTimesで出力されるのに、emfにするとHelveticaらしきフォントになってしまう。
誰かそういう場合にどうしたらいいか知ってる人います?

またはepsをそのままの形で(ラスタライズしないで)、wordのファイルに張り付ける方法ってありますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 01:03:26.06

求める答えとは違うと思うが、Mac版Word使うとEPSがそのまま綺麗に貼れる。手書きのEPSとかでも可。
内部的にEPSの表示をOS X標準のPreviewと同じ方法を使うからと思われ。

Display PostScriptだったNeXTSTEPの子孫だからね...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 01:33:19.36
Wordで書くんなら、
Excelのグラフを調教する方向の方がよほど楽で綺麗にできると思うんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 01:36:21.09
gnuplot並みに仕上がる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 12:34:06.64

今研究室のメインOSがWindowsでマック持ってないから、ちょっと厳しいです・・・
(apple嫌いってのもある)


Excelのグラフってデータ変わるたびに新しく書かなきゃいけないので面倒だし(Excelが吐くグラフって綺麗?)、
ファイルをすべてCSVで管理したいからちょっと・・・

ホントはLaTeXを使ってもOKっていうふうに教授が言ってくれればいいんだけど、
教授が相当なMicrosoft厨なので、word以外はダメとか何とか・・・。
おまけに論文を出す学会から指定されたテンプレートがdocファイルとかマジ勘弁な状態。
あー、ホントはwordで下書きしてレイアウトはLaTeXってのがすごい捗るのに!しかも綺麗に書けるし・・・orz

最後にあともう一個だけ質問なんですけど、
gnuplotに吐かせたepsのグラフをgsview+pstoeditでemfにしてwordに張り付けた際に、
docファイルを編集中の時は問題ないのにwordからそのままpdfに変換するとemfのグラフに謎の線が追加されるんだけど、
この症状って誰かなってる人います?
ついでにウェブにdocファイルをうpしてメールでpdfを受け取れるサービスにぶち込むと普通に問題なく出てくる・・・
wordのバグ?
すんません、ちょっとスレチ気味ですが、ほかに質問できるところも無いので・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 14:08:42.35
でつ。自己解決しました。
どうやらTimes-Romanがフォント指定としてそのままepsファイルに書かれるけど(GhostScriptからは一応Times-Roman系のフォントとして扱われるらしい)、emfに変換するときにそんなものは無いと判断されるのが原因の模様。
一応解決法を(悩んでる人なんていねーよとか思いながら)。

途中でフォントを変える場合、次のように全部{/TimesNewRoman <文字>}と指定。
set xlabel font "Times New Roman Bold Italic,20"
set xlabel "x {/TimesNewRoman [mm]}"

次にpstoeditをダウンロードして適当にインストール、環境変数も通す。で、windows用のバッチを作る(タコいのはご愛嬌・・・windowsのバッチ初めてなのでorz)。

@echo off
set ifilename=%1
set ofilename=%2
type nul > %ofilename%
setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION
for /f "delims=" %%A in (%1) do (
set line=%%A
echo !line:TimesNewRoman=Times New Roman!>>out001.eps
)
pstoedit -xscale 2 -yscale 2 -f emf out001.eps %ofilename%
del out001.eps
endlocal

第一引数にinput、第二引数にoutputを書いてバッチ実行。out001.epsがそのフォルダにあるとうまく動かない。
これで全部のTimesNewRomanって書かれたフォントがTimes New Romanに置き換わるので、問題ない・・・と思いたい。

wordにemfを張ってpdf化するとおかしな表示になるのはまだ解決してませんが、それは純正使わなきゃいいだけの話。
とりあえず一か月以上ずっと困ってたことは解決したので、スレのみなさんありがとうございました。
また何かあったらその時によろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 13:56:52.61
wordってpsかpdfの図貼り付けられなかったっけ?
192 [sage] 2013/09/21(土) 17:30:58.69

やってみました。
PSの図は張り付けられるっぽいけど、文字がアウトライン化されて太るみたいです・・・
PDFは厳しかったような・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 20:12:50.44
うろおぼえだけど、オブジェクトで挿入できなかったかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 09:32:29.74
wordに貼る場合、wgnuplotで表示しているのをコピペで貼ってる。
ビットマップだから印刷すると汚くなるけど、どうせディスプレイで見るだけだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 09:57:57.12
windowsターミナルからコピペすればメタファイル形式になるからガタつかない

windowsターミナル自体の表示品質はさておき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 21:37:33.09
4.6.3でemfターミナル使えば良いんでないの?
198 [sage] 2013/09/22(日) 21:54:47.94
wordからPDF化した時の不具合は多分これと同じ問題かな。
ttp://ayapin-film.sakura.ne.jp/Gnuplot/trees.cgi?log=&v=2604&e=msg&lp=2604&st=10
どうしてもeps経由する必要があるのか、
古いバージョンのGnuplotしか使えないならしょうがないけど、
最初からemfで吐くので良ければ、4.6.3のemfターミナルがおすすめ。
自分はLinux上のGnuplot4.6.3でemf作って、
MS wordに貼り付けてるけど、問題起こったこと無いよ。
192 [sage] 2013/09/23(月) 01:02:24.88

情報あざっす。
emfターミナルは使おうとしていたら、白抜きのpoint typeの種類があまり無くてちょっと敬遠ぎみです。
ただ、もう5つのデータとかを一つのグラフに描くことは無いだろうから、この先は直接emfでもいいのかな。

あと、もう一つemfターミナル使わない理由があって、
ターミナル使ったら、何故かpoint typeを白丸にしたときだけ、
プロット点にline widthが適用されない。これってバグかな?
俺のPC以外の環境で再現しますか?
つまり、line widthがホントにlineにしか適用されない。
windows版でもfedora版でも同じ状態になっちゃうんだけど、解決法がよく分からない・・・orz
w pにしようがw lpにしようがpoint typeに白丸を適用したら白丸の点にだけ太さの設定が適用されないんだ。
他の点、例えば四角とかひし形とかは適用されるのに・・・。
なんか質問ばっかで申し訳ないです。
研究室に行かないと分からないけど、たぶん、バージョンは最新(=4.6.3)だと思うんだけど・・・

そして今気づいたことがある。
epsからemfにしたら線の太さが適用されてないじゃん!?
とりあえず、あまり線の太さが問題になることはないだろうから、ここではシカトしとくww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 01:44:20.00
WordじゃなくてPowerPointだったけど、gnuplotのグラフ入れるときにはGSviewで変換してたわ
どうせ表示するプロジェクターの解像度なんてたかが知れてるから、pngにしちゃってたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 13:28:04.63

iozone のファイルからグラフが生成されない問題
自己解決しました。

*.pl のソースの行末がCRLFになっているのがエラーの原因なので
nkf -Lu で行末コードを変換したら、正常にグラフが生成されるようになりました。

gnuplot ねたじゃない感じですいませんでした。
198 [sage] 2013/09/26(木) 01:04:04.90

確かに白丸だけ千の太さが反映されないね。
線ばっかりで点はあまり使わないから気がつかんかった。
192 [sage] 2013/09/26(木) 07:43:05.36

やっぱり、再現性はあるのか・・・
白丸はプロット点でよく使うんでちょっと致命的なんですよね・・・
まあ、四角とかダイヤとかをその代わりに使えばいいってだけの話でもあるんだけど・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:10:18.62
4.6.4出たね。
ところで以前に竹の先生のページで紹介されてたCVS版の機能で、
名前付きデータブロックって有ったと思うんだけど、
リリース版には入ってないんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 03:56:10.78
4.6.4のRelease Notesが見れん・・・とりあえず入れたけど


入ってないぽいっすね。一年前の機能なのに・・・
CVS版はあまりチェックしてないけど乗り換えたほうがいいのかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 06:48:53.83
termが x11 enhanced の状態でシンボルフォントを使うにはどうすればいいですか?
よくやる {/Symbol W} などは postscript enhanced 以外のtermで使うと、
以下のようにフォントが見つからないエラーになってしまいます。

gdImageStringFT: Could not find/open font while printing string W with font Symbol

OSはLinuxのFedora14やCentOS6.2です。
環境依存の部分もあるかもしれませんが、アドバイス頂けないでしょうか?
207 [sage] 2013/10/16(水) 07:00:29.41
wine-symbol-fontsというパッケージがあったのでyumで入れてみると
/usr/share/fonts/wine-symbol-fonts/ に symbol.ttf が現れ、
{/symbol W} とすると x11 enhanced でも表示されました。
見た目は {/Symbol W} と変わらなさそうです。

postscriptでSymbolフォントが使えているので、どこかに Symbol.ttf が
あるかと思い探しましたが見つかりませんでした。うーん、よく分かりません。

# っていうか、wineってあのWine Linuxのことかな?ずいぶん懐かしいような…
205 [sage] 2013/10/16(水) 22:08:38.83

便利そうな機能だから使って見たかったんだけどなぁ。4.8になるまでおあずけなのかな。


フォントの事はよく知らないけど、postscriptで使ってるのはTTF形式でないのでは?
あと、多分wineはwindowsの.exeを実行させる奴だと思うよ。
207 [sage] 2013/10/17(木) 01:25:01.30

レスありがとうございます。
おっしゃる通り、postscriptのフォントは別の形式なのかもしれません。
何もインストールせずにデフォルト環境でSymbolフォントが見れたらいいなと
思ってたんですが、そうもいかないようです。

このスレの人達は毎回epsに出力してから確認してる人が多いのかな?
自分はeps経由は一手間かかるのが嫌なのであまり使ってません。

wineはそういえば聞いたことありますね。ということは、Windowsのexeファイルを
実行するときに使われるフォントということかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 20:31:02.28
最近の 4系は plus と同じこと出来る様になったでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/19(土) 03:00:16.54
全然でしょ
だから今にplusユーザ多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/21(月) 21:14:31.12
残念。あんな便利な機能なんで取り込まないんだ。
まだまだ plus 継続だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/21(月) 23:03:16.85
俺は+は使ったことないから知らんけど、
それほど便利なんだったら本家に取り込んでもらう努力くらいしたらいいのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 22:14:59.44
え!? plus を使ったことないだって?
まぁ、でも、文系ならそう言う人もいますかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 22:36:38.56
で、努力はしたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/23(水) 23:03:26.32
まぁ、文系の方達は4系、理系はプラス、と住み分ければ良いと思いますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/23(水) 23:36:36.49
それは平和そうですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 01:15:15.19
plus の利点ってなに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/24(木) 03:30:20.34
色々あるけど1つだけ上げると、軸のラベルや線のタイトルに、ルートやべき乗が簡単に
書ける。
set xlabel '$\sqrt{\alpha}$ [kg/m$^3$]' とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 09:08:25.29
terminal を latex や epslatex にしてもできるよね。
どうせlatexの文書に埋め込むんだから、これでいいわけで。
あ、自称「理系」さんは住み分けてるので、試してくれなくていいですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/24(木) 13:32:39.14
impress に貼ったりもしますよ。
あ、impress と言うのはパワーポイントの様なソフトです。
文系の方々のために念のため。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/24(木) 15:09:09.67
set term tikzで吐かせたのもLaTeXには便利ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/24(木) 15:34:11.97
上がtikZ、下がLaTeX
ttp://i.imgur.com/3jzwWrM.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 17:35:17.75
自称「理系」さんは、beamerとか使え^Hわないんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 18:22:23.34
もっと洗練された powerdot なんてのもありますが、文系の方々には必要ないですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 18:40:10.43
R言語でもgnuplotと同じ事できるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/24(木) 18:42:44.40
そろそろうぜーぞ
beamerはともかく、powerdotなんて開発止まってねーか?
ともかく、LaTeXラブなら4、
LaTeXとか死んでも経由したくないけどLaTeX風ラベルを書きたいなら+、で決着な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 19:00:08.32
その決着に賛成。
でも、グラフ作るのに gnuplot で完結しなくても不満を感じないってとっても不思議。
たぶん、latex 経由はそう頻繁には必要ない業界なのでしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 20:37:16.16
プレゼン用のグラフはラベル抜きで作ってプレゼンソフト上でラベル書くなあ

文字サイズの調整がしやすいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 00:57:30.03
emacs hoge.gp -> gnuplot hoge.gp で論文にもプレゼンにもそのまま使える eps が作れなかったら、嫌過ぎるけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 00:58:02.21
不二ラテックス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 01:57:16.43

これいいな
本家も早く入れてくれー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 06:13:21.75
plus 使ったら良いのに。
って言うか、今はどうしてるの?
latex 経由とか2度手間な事してるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 10:54:12.50
ルートはともかく上・下添字は出来そうに見えるけど

ttp://www.gnuplot.info/faq/faq.html#SECTION000610000000000000000
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 14:36:51.25
添字とギリシャ文字だけなんだよね。。。しかも、ギリシャ文字はコード番号を打ち込みと言う不便さ。
うちの業界だとギリシャ文字、添字、分数、根号は必須なので plus 一択。
例えば set ylabel '$\Psi(\vec{r})$ [1/fm$^{\frac{32}}$] ' とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 05:57:17.47
誰も本家に入れようとしないんだから、そういうのを欲しがる業界はごく一部なんだろうねえ

かくいう俺も欲しいとは思わん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 07:43:58.98
俺もイランw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/26(土) 09:08:43.78
グラフ自体は要るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 17:17:53.40

MS Officeの数式がマシになってきたので、Officeで完結するようにしてる
必要だったらgnuplotで出した画像の上に数式のテキストを上書きしてウンヌン・・・
ダサすぎだろうけど、そういうことする頻度も低いんでまぁいいかなと現状維持
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 17:27:45.21
>237
あるに越したことはないとは思うが
確かに言われてみると軸ラベル・タイトルあたりだと
数式そのものを書く需要はあまりなさそうな気はする
ギリシャ文字くらいは欲しいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 23:48:57.30
ギリシャ文字なら,
set terminal png enhanced
xlabel '{/Symbol a}'
とかやれば書けるんじゃなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 23:57:12.52
実験データのプレゼン用のグラフはピーク名とか入れる必要あったから、全部Illustratorで手修正してたなぁ
フォント統一したいからラベルもそのとき入れてた
日々大量に生まれる実験データ自体はC++で自作したプログラムで処理して、ピークにピーク位置の値を
labelで流し込んだgnuplotのバッチ自動生成→systemでgnuplot呼び出しでグラフ化してた
多少見栄えが悪いけど人に見せるものじゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/27(日) 07:55:14.09
やはり、皆さん、gnuplot 4 単独では人に見せる目的のグラフは作れないんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/27(日) 09:33:03.48
釣れますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/27(日) 15:49:22.61
釣りじゃなくて結論・感想を述べただけですよ。
office や illustrator で加工するとおっしゃってますよね。
4単独では作れないと言うことです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/27(日) 21:13:14.05
マニュアルを読んで工夫すれば,かなり使える強力なツールだと思う.
自分はgnuplot単体で論文掲載用の図まで作っちゃうけど,
いろいろトリッキーな使い方をしていて,それができるgnuplotが気に入っている.
要は工夫する頭があるかどうかだと思う.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 00:00:07.57
往生際が悪いなplus厨はw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 01:28:24.78
自分は『gnuplot単体で』と書いた通り,+を使ってはいないよ.
249 [sage] 2013/10/28(月) 01:30:03.25
=ね.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 04:58:09.68
私は gnuplot+ 単体で論文掲載用からプレゼン用のグラフまで作る。
なぜなら、工夫すれば色々できるを使いやすく実現したのが plus だから。
それに機能が拡張されて、 4 では逆立ちしてもできない機能もあるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 10:29:06.93
+が好きなのはわかったから自分でメンテしてくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 22:48:49.09
本人がplusで満足してんならそれでいいんじゃね

自分が化石だってことを自覚して大人しく黙ってる分には
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 00:09:19.04
本家でできて+でできない機能って何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 00:15:29.91
珍しく伸びてると思ったら……

plus専用スレ立てた方がいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 05:16:57.22

>本家でできて+でできない機能って何?

ないよ。拡張だからね。

4系の3D表示回転とかくだらない機能は除いて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 13:25:34.99
あっちの葡萄は酸っぱいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 23:58:15.50

なら何故本家を使う人がいるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/30(水) 03:00:51.68
さぁ?何故でしょう?
不思議です。私にはさっぱり解りません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/30(水) 03:44:33.74
インストールが楽だからとかですかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/09(土) 01:18:40.72
emfターミナルのfillが灰色の塗りつぶしなんだけど、
psターミナルみたいな網掛けにする方法ないかな?
元データを加工して網掛け用データを作成するのは最後の手段として。


4.6.3以降ならMS Officeに貼っても不具合のない日本語含むemfが作れる。
MS Officeを使わざるを得ない環境なんで、これが本当に助かる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/09(土) 17:10:18.45
MSOfficeでベクトル画像使ったことないんだけど、emfぐらいしかまともに使えないんだっけ?
svgとかはどうなの?
261 [sage] 2013/11/09(土) 21:18:06.50
emf以外はダメっぽい。svgはそもそも認識されない。
かろうじてepsは貼れるけど、文字が画像に変換されてガタガタになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 01:43:39.64
んーひどいなw
なんでMSはベクトル画像の扱いがこうも雑なんだろう
わざとやってるとしか思えん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 21:14:08.72
一回行った set xrange を解除する方法ってないですか?
unset してもレンジがデフォルト状態(データの最大最小に合わせる)に戻らなくて不便です。
261 [sage] 2013/11/10(日) 22:30:26.80

営業戦略的にわざとやってても不思議はないけど、どうなんでしょね。


set xrange [*:*]
あとは、help set xrangeでも見てみてちょうだい。
265 [sage] 2013/11/10(日) 23:12:31.19

ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 23:26:46.75

ほんとだ、emfのfillって強制的に塗りつぶしになるのかね
set term x11
set style fill
p sin(x) w boxes fs pa 5
set term emf
set output "test.emf"
rep

x11上では指定したパターンで見えてるのに
261 [sage] 2013/11/20(水) 23:10:03.25

多分fillパターンってターミナル毎に固有になってるっぽい。
で、emfターミナルのパターンは網掛けでなく、塗りつぶしらしい。
塗りつぶしのfillは自前で設定できるんだから、
網掛けパターン用意してくれると有難いんだけどなぁ。

ついでのメモ書き。4.6.4のemfターミナル使ってて気がついたバグっぽい事。
の白抜き丸印で線幅が反映されない。
・矢先を塗りつぶしにした矢印で線幅が反映されない。
・set outputとset multiplot title 'hoge'を繰り返すと、タイトルの文字列が小さく潰れる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/30(土) 17:47:40.92
plotした x, y データをファイルに出力することっってできませんか?
termでdumbを使うとかじゃなくて、普通にx, yの値を2列にテキストなどへ出力したいんですが

頑張って作った関数funcのデータを、ファイルに出力したくなるときがあるんですよね
func(x) = 〜〜〜
p "input.dat" u 1:(func($2))
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/30(土) 18:08:34.96
set table
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/30(土) 18:35:58.40
ありがとうごじあます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/30(月) 18:44:24.41
良いお年を〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/13(月) 22:03:37.31
今年もよろしく〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/28(火) 19:28:16.19
吐き出されるグラフが異様に汚いんですけど解像度上げる方法はありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/28(火) 21:40:36.77
もちろん色々ありますよん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 02:23:02.91
あるある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 23:43:09.68
ctrl+ホイールスクロールでx軸とy軸をスケール、
ctl+shift+ホイールスクロールでx軸だけをスケール、
ってふうになってるけど、y軸だけのスケールってできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 00:44:24.32


おしえてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 03:13:23.01
質問には既に答えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 14:08:43.09

まじれすしてやるが、gnuplotの出力形式は山ほどあって
しかもそのそれぞれについて様々な設定ができる。
何をどうしたいのか具体的に書かないと答えられないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/13(木) 20:42:11.92
バージョンの違い、環境の違いによってグラフの質がまったくといっていいほど
別物になるってことありますか?
例えば、gnuplotの同じバージョンでもCygwinとLinuxでは前者で出力したものの
ほうがきれいで、後者だと汚く表示されました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/13(木) 22:47:43.85
フォントが入ってないとかのレベルじゃなくて?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/16(日) 15:51:03.97

フォントではなくて、具体的に言うと等高線を書いているんですが
綺麗に表示される場合と気分が悪くなるような雑な絵のような表示とが
あります。
データファイル「data.log」とそれを使って等高線を書いた時の設定ファイル
「data.plt」あったとします
%gnuplot
>load 'data.plt'
で表示するとおかしくなります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/17(月) 00:21:19.51

どうやったらそんなに情報量のないレスができるんだ。
data.pltとそれぞれの環境でのスクショ貼れよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/17(月) 02:16:35.44
ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/17(月) 23:09:59.37
リアルで鼻水出ただろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 00:23:56.03

フイタwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 20:33:56.23
gnuplot 4.6.5がリリースされたようです。
まだ,ソースだけですが。

ttp://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/4.6.5/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/26(水) 20:15:30.28
gnuplotの補完ってもっと賢くならないかなー
普段zshやipython使ってるせいか余計不便さにイラつく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 02:15:51.08
rlwrap噛ませろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土) 14:36:22.07
plus 使えよ。ヒストリー機能も便利だぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/03(月) 01:12:57.91
すいません0のデータをグラフで非表示にする方法ないでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/03(月) 01:19:58.77

f(x)=x==0?0/0:x
plot "dat" using 0:f($1)
とか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/03(月) 02:04:43.12

更新ないじゃんplus
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/06(木) 01:33:11.38
立ち上げる時のウィンドウサイズをいじりたいんだけど
どうすればいいdすか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/06(木) 23:02:32.80

ターミナルの種類わからないと答えられません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/06(木) 23:17:35.26
Gnuplot Q&A 掲示板の【2697】importの話はなかなか魅力的ですね。

Gnuplot Q&A 掲示板URL
ttp://ayapin-film.sakura.ne.jp/Gnuplot/QA.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/15(土) 21:09:14.75
octaveスレが死んでしまった
gnuplotって64ビット対応してないのかな
mingwじゃ無理だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/16(日) 17:54:35.97

>octaveスレが死んでしまった
「死んでしまった」とはどういう意味でしょう。見れないということなら3/16
現在問題ないですが。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1256735581/

>gnuplotって64ビット対応してないのかな
以下をみつけました。
”gnuplot on 64-bit Windows, again”
ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/gnuplot-on-64-bit-Windows-again-td17580.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/16(日) 21:39:16.89

あれ?openjaneだと見れなかったから落ちたのかと思っちゃった、ごめん

パッチ内容見たけどこれはほとんど、やった。あらためて自分のソースdiffしてみたけど、そのパッチ
だけじゃ修正しきれてない。
まあx86の定義をx64に修正すればいいだけの話なので素人でも修正可能、ただhtmlhelp.libのx64
がどうしてもダメであきらめた。今のx64ライブラリだとbufferoverflowのライブラリも関連するので

書いててmakefileのHTML_HELP関連消せば通る事に気付きx64ビルド成功。
objdumpで見ると確かにx64なんだけどgunplotを立ち上げると32bitになってる。うーむー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/17(月) 06:33:21.38
cvsのバージョンが5.0 alphaになっとった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 01:30:24.25
Y=x のグラフをxrange [0:1]で描画するとして、[0:0.5]を破線、[0.5:1]を実線するためにはどうしたらいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 01:43:21.21
gnuplot> f(x,a,b)=a<x ? x<b ? x : 0/0 : 0/0
gnuplot> plot [0:1] f(x,0,0.5), f(x,0.5,1)
とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 02:14:54.12

おお!!ありがとうございます!

このような裏コマンド的な物って普通に巷で買える書籍にはほとんど載ってませんよね?
どこでその知識を仕入れてるのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 03:19:40.91
うーん、描画したくない部分はNaNにするってのはわりとよくある手だと思うけど、
初めて知ったのはどこだったか覚えてないなあ。
というかgnuplotに限らないけどツールの勉強に書籍を使ったこともないなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 03:43:30.30
手元のdebianに入ってるgnuplot 4.6.5では扱えなかったけど、
もっと新しいやつなら
gnuplot [0:1] sample, [0:0.5] x lt 1, [0.5:1] x lt 2
ってのも使えるみたいだね。
ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2012.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 18:22:51.92

CVSのソースだとwin64に対する修正がかかっていると聞いたので
トライしてみました。

ヘルプに関しては書かれているようにHTML_HELP関連消せば通りました。

しかし,アプリケーションエラー(0xc000007b)がでて起動せず。
orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 18:33:41.00

ビルドディレクトリで起動したら,起動しました。
タスクマネージャーで確認したら64bitで動いてました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 19:42:06.39

helpについては
ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/gnuplot-on-64-bit-Windows-again-td17580.html
を参考にしたら,動いた。
hhctrl.ocxを探し出す。
pexports hhctrl.ocx > hhctrl.def
でdefファイルを作る。

dlltool -l hhctrl.dll.a -d hhctrl.def hhctrl.ocx
で hhctrl.dll.aを作る。

インクルードはあくまでHTML HELP WORKSHOPのものを使いライブラリを
hhctrl.dll.aでリンクする。

-lhhctrl.dll

がうまくみつからなかったので
LDLIBS += /c/PROGRA~2/HELPWO~1/lib/hhctrl.dll.a
としました。
でHelpは正常に起動します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 19:44:07.29

helpについては
ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/gnuplot-on-64-bit-Windows-again-td17580.html
を参考にしたら,動いた。
hhctrl.ocxを探し出す。
pexports hhctrl.ocx > hhctrl.def
でdefファイルを作る。

dlltool -l hhctrl.dll.a -d hhctrl.def hhctrl.ocx
で hhctrl.dll.aを作る。

インクルードはあくまでHTML HELP WORKSHOPのものを使いライブラリを
hhctrl.dll.aでリンクする。

-lhhctrl.dll

がうまくみつからなかったので
LDLIBS += /c/PROGRA~2/HELPWO~1/lib/hhctrl.dll.a
としました。
でHelpは正常に起動します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/04(金) 19:45:16.32
の二重投稿すいませんm(__)m。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/21(月) 20:24:44.54
CVS版でwxtとqtターミナルにpositionオプションがつきました。
2014-04-20 J&#233;r&#244;me Lodewyck

new terminal option "position" that specifies the initial position of
the plot window. Applies to Qt and wxt terminals. Feature request #386.
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/08(木) 22:35:26.34
07-May-2014 Update on version 5 progress
ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/07-May-2014-Update-on-version-5-progress-td18397.html

もうすぐver. 5だ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/11(日) 19:43:55.48
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/14(水) 19:35:07.09
Unix板でWindowsのことで申し訳ありませんが,CygwinとNative Windowsで
CVS版を公開しています。

gnuplot 5.0 alpha (cvs) cygwin (32 and 64 bit) binaries prepared by gcc-4.8.2
ttp://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Eng/cygbin/

File list of gnuplot 5.0 alpha (CVS) for Windows
ttp://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Eng/winbin/

です。よろしくお願いします。m(__)m。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/15(木) 13:44:46.19
Bump version information to 5.0.rc1

ttp://gnuplot.cvs.sourceforge.net/viewvc/gnuplot/gnuplot/ChangeLog

いよいよ5.0まじかですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/15(木) 13:47:21.34
マジか!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日) 16:40:10.02
分かる方がいたら,知恵を貸してください.

ここ2〜3週間くらいの間に,Cygwin+gnuplot環境で,
フォントについて下のようなメッセージが出るようになりました.自宅と会社の両方のPCで起こります.
この2〜3週間の間にどちらのPCもCygwinのアップデートをかけているので,それが問題の引き金だとは思うのですが,
何がいけなかったのか,どうしたら解決できるのかが分かりません.

<terminal pngの場合>
fontconfig: Couldn't retrieve font file name. when opening font "arial", using internal non-scalable font
と表示され,outputの画像に表示される文字がドット絵みたいになる.環境変数に
GDFONTPATH=/cygdrive/c/Windows/Fonts
を設定すると,トゥルータイプフォントっぽい文字が表示される.

<terminal pngcairoの場合>
(process:4816): Pango-WARNING **: failed to choose a font, expect ugly output. engine-type='PangoRenderFc', script='common'
(process:4816): Pango-WARNING **: failed to choose a font, expect ugly output. engine-type='PangoRenderFc', script='latin'
と表示され,outputした画像に文字が(軸の数値すら)全く表示されない.
環境変数にGDFONTPATHを設定しても文字が表示されない.

環境は,
[会社のPC] Win7 64bitOS,Cgwin64,Gnuplot Version 4.6
[自宅のPC] Win7 32bitOS,Cygwin32,
Gnuplot Version 4.6 patchlevel 3 last modified 2013-04-12 Build System: CYGWIN_NT-6.1 i686
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 22:30:35.33
5.0rc1試してみたよ。
デフォルトの設定が変わって,今までと同じようにプロットしたら
ずいぶん違った見た目になって,面食らった。
.gnuplotでゴニョゴニョしたら元に戻せたからいいけど。

個人的にはx11で凡例の所をクリックすると,
プロットが一時的に消せるのがありがたい。
でもズームとかreplotですぐに復活するのが,なんだかなぁ。

あと,軸の始点が0でないときの軸ラベルの書式がおかしくなった。
たとえば(うろ覚えだけど),
Y軸が始点0,終点2e-6 なら 
2e-6
1.5e-6
1e-6
5e-7
0
始点1e-6,終点3e-6 だと
0.000003
0.000003
0.000002
0.000002
0.000001
みたいな感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 22:31:38.50
ごめんだけど,
だれかわかる人

のひとに答えてあげて!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/01(日) 18:11:58.04

2-3週間前っていうと、ウチはmsys2なんだがその頃pacmanでコアのアップデートしたら
動かなくなったソフトが何件かあった。
バックアップしておいたので、結局コアを以前の状態に戻したら直った

恐らくmsys2(1では無い)の開発者はcygwinの動向をチェックしてると思うので、その頃なん
か変更したんだと思う、全然参考にならなくてごめん
可能なら元の状態に戻してみるのがいいんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 10:03:46.05

ありがとう。
319じゃないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/10(火) 22:48:03.77
4.6にしたらtab補完の後にスペースがつくんだけどこれなんとか出来ないんですか?
あと描画に前よりずいぶん時間がかかるようになってる.アニメーションとかにするとめちゃくちゃおそいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/11(水) 02:42:19.35

言い出しっぺがやるもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/11(水) 02:53:33.91

みんな困ってないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/11(水) 10:26:55.34

困ってるからなんとかしてくれよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/12(木) 00:40:51.20

ちなみにターミナルの種類は?
うちはx11だけど描画が遅くなった感じはしないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/13(金) 13:39:26.38

僕もx11です.
見た感じ描画の解像度が高くなってるからそれが理由かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/22(日) 16:17:24.62
普通の y エラーバー付きの2次元グラフでは横(x)方向は点ですが、
これを1cmくらいに長くして箱の様にしたいのですが、どうしたら良いでしょう?

棒グラフだと必ず下がゼロから始まってしまう。
そうではなくて、任意の高さを中心に誤差が高さの箱を描きたいのです。
例えば、誤差付きエネルギー準位の様に。アイデアを貸してください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/22(日) 19:43:00.12

使ったこと無いから分からないけど、一番下のcandlesticksとかどう?
ttp://folk.uio.no/hpl/scripting/doc/gnuplot/Kawano/intro/style.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/24(火) 01:56:34.69

x幅が固定ならboxes、点ごとに変えるならboxerrorbars。
と、うろ覚えで回答してみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 01:50:17.12
gnuplotである観測データをスプライン補完使って描画するには、
plot "hoge.dat" using 1:2 smooth csplines
ってやると思うんだけど、
そのスプライン補完で描画されたグラフの近似式ってのはわからないんだっけか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/03(木) 07:45:36.24

わからんかも?
な?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/04(金) 21:37:31.97
そういうときは素直に
help fit
するか、もうちょっと違うツールをご検討下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/04(金) 23:57:40.65

知らないだけでしょ?(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/05(土) 00:24:37.51

はい知りません(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/05(土) 07:11:52.52

キモいから書き込むな、無知(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/05(土) 16:26:47.22
pdfcairoでイタリック使えないってマジ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/07(月) 12:49:10.29

そうやって自ら回答にたどりつかない道を選ぶんですね(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/09(水) 17:04:25.34
'と"どう使い分けてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 00:50:32.74

キモいから書き込むな、ゴミカス(^ ^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/12(土) 15:17:08.28

そんで答えは見つかったのかにゃー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/13(日) 12:18:34.40

氏ねや、ゴミカス(^ ^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/13(日) 21:43:52.96
gnuplotを複数立ち上げようとして
aa.shに
#bin/sh
gnuplot -persist hoge.plt
gnuplot -persist hoge2.plt
・・
みたいなものを作って実行したのですが、
cannot open serverとうまく行かない場合があります
何回もやっているとうまくいく時もあるのですが、
なにか原因考えられれないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/14(月) 18:20:26.47

エラーメッセージは出力されたものを、そのまま書いて下さい。
.plt の中で set term は何を指定していますか?
.shをどこからどうやって実行していますか?

.pltでグラフ画像を作ってしまい、後で表示して比較したらいいと思いました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/15(火) 22:32:09.44

ありがとうございます。状況記入少なくて申し訳ありません

エラー全文は、
QtGnuplotApplication error : cannot open server
です
さっき気づいたのですがこの状態で30秒ぐらい待っているとグラフが出てくるときがありました

pltでset termというものは指定していませんでした。
今回のエラーに関連しそうなのでしょうか?勉強不足ですいません調べてみます
.shの実行方法は、fortranのプログラムをeclipseで作成実行しておりプログラム中のcall systemで呼び出していました
他にターミナルから直に./aa.shもやってみたのですが、同じ症状でした

gnuplotで画像出力?して、それをanimateなどで実行するということでよいでしょうか
勉強になります
自分でもやり方調べてみますが、もしまたアドバイスいただけたら幸いです
ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/16(水) 00:40:04.38
ゴミカス野郎は自分がわからないと、調べろとかよくわからんこと言い始めるよね。
一種の癇癪に近い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/16(水) 19:38:14.39
書き方まずかったですか?すいません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/17(木) 11:38:29.96

見当違いな質問をしておいて的外れな回答が返ってきたのが気に入らないバカが拗ねてるだけ。ほっといていい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/31(木) 20:17:37.20
5.0の正式版はいつ来るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/19(火) 12:38:37.24
たまに何かの拍子に履歴が消えるんだよな・・・
環境依存なのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 21:21:07.76
来週くらいに5.0-rc2が出るらしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/09(火) 23:28:40.68
with vecを使って2つのデータを,それぞれ,矢印の傘あり/なしでプロットす る際,
set hidden3dをつけていると,noheadオプションの有無によらず矢印の傘 が
無くなってしまいます(下のサンプルの通りです).
hidden3dを外す以外に矢印の傘の有無を制御する方法はありますか?
gnuplotのバージョンは4.6です.

# ====== サンプルここから =====
#!/usr/bin/gnuplot

set hidden3d

splot \
'-' u 1:2:3:4:5:6 w vec title'arrow', \
'-' u 1:2:3:4:5:6 w vec nohead title'segment'
0 0 0 0.5 0.2 0.3
e
0.1 0 0 0.5 0.4 0.6
e
# ====== サンプルここまで =====
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/17(水) 18:05:22.23
data.csvが
#x,f(x),g(x)
...
のようになっている場合、
plot "data.csv" using 1:2:3 filledcurves
でf(x)とg(x)の間の領域を塗りつぶせますが、同じことをy, f(y), g(y)でできないでしょうか

できれば回転 (y, f(y), g(y)のxyを交換したものを90°回す) 以外でお願いします
355 [sage] 2014/09/17(水) 20:17:48.81
f(y) <= x <= g(y) を塗りつぶしたいという意味です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/18(木) 00:26:08.69

亀だが俺もそうだわ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/18(木) 23:23:17.06

きっついよなほんと
実際、アッー!って叫んだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/20(土) 05:13:56.10
さっきまた消えたわ・・・
どうもIOが激しい最中にgnuplotをquitで抜けたときに、
(<unknown>:32015): GLib-GObject-WARNING **: gsignal.c:2392: instance `0x2ac978040b60' has no handler with id `129'
とかいう変なメッセージを出した後 segmentation fault になるっぽい

バージョンは4.6.5
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/20(土) 09:25:29.23

OSは?
core吐かせろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/09(木) 01:44:25.33
gnuplot -e "plot sin(x)"

上記をzsh等の上から実行するとグラフができてから一瞬で終了してしまう
止めておく方法は無いだろうか?

この止める方法があれば、10分ごとに更新されるデータからgrepなどで取り出した情報から
一気にグラフ化するまでシェルスクリプトでやれて便利になるのだが...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/09(木) 02:42:48.98

マニュアルの
-persist
replot
をチェック
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/09(木) 08:31:02.23

Thanks
-persist オプション便利だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/09(木) 23:00:36.72
-persistだと、ショートカットキーやマウスで拡大とか効かないんだよね。
しょうがないからperlとかでパイプ開いてコマンド流し込んだりとか。
ちなみにtermはx11。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/10(金) 01:41:48.28
loadすれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/15(水) 18:21:47.63

また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/31(金) 23:04:44.48
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/06(木) 22:43:58.53
5.0の正式版はいつ来るの?
CVSはもう5.1までいってるのに、5.0はrc2から進まないって。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/22(土) 19:19:06.42
いつのまにか5.0-rc3が出てた。
finalって書いてあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/06(土) 20:31:32.14
break axisを使いたいだけのためだけどgnuplotを触ってみることにしました
色々できそうですね。散布図ぐらいしか使わないかもですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/08(月) 22:39:50.08
オレは自作GUIツールのグラフ表示にgnuplotで散布図出してるけど、色々できすぎて泣けてくる。
できればクリッカブルマップ的なことができると、もっとうれしいなと思う今日この頃。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/01(木) 14:15:35.64
あけおめ保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/02(金) 05:24:18.55
丁度今来た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/14(水) 00:46:50.24
Ver5リリースしたんだね
自分はCygwinに来るまで座して待つ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/15(木) 23:48:32.77
やっと5.0正式版きたね。
心置きなくインスコできる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/16(金) 01:51:20.98
何が変わったんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/16(金) 07:27:19.83

公式リリース読めよ、ゴミ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/16(金) 11:59:54.14
ttp://www.gnuplot.info/ReleaseNotes_5_0.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/16(金) 21:54:35.40

読むのがダルイから聞いてんだよ
それぐらいも分からないとか頭おかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/16(金) 23:12:24.89
「英語を」読むのがだるいというのならこの辺
ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~foo/gp-jman/data/20150106/gnuplot-ja-div/node6.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/17(土) 00:52:11.07
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/17(土) 01:28:56.80

ダルイとかいばることかよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/18(日) 14:13:31.39

なら死ね、ゴミ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/26(月) 18:42:42.80
ファイル名やディレクトリ名に = を含むと補完がうまく効いてくれない
何か方法ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/26(月) 20:09:52.18

ファイル名を変えるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/26(月) 21:03:53.14

(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/27(火) 02:17:36.20
使えるからといって使うと「センスないね」などと詰られることが時々ある
理不尽と思うかもしれないがこればかりは慣れていただくしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/27(火) 13:14:54.17
支障ない限りは = : + - @ あたりの記号は自由に使うけどなぁ
とはいっても今の仕事はgnuplot必須なんで諦めてるけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/17(火) 19:32:54.93
Cygwinにgnuplot5.0が来たので使ってみたけど,表示がかなり変わるね.
色や実線/破線が変わるのは調整して何とかなったけど,
3次元プロット(splot)するときに『set grid』を使うと,XY平面上のグリッドが波打つのは困った.
ネットで解決策を探していたら.本家のdemoも波打っている.

gnuplot demo script: surface1.dem
ttp://gnuplot.sourceforge.net/demo/surface1.html
に載っているサンプル,たとえばこれとか↓
ttp://gnuplot.sourceforge.net/demo/surface1.1.png
ttp://gnuplot.sourceforge.net/demo/surface1.2.png

set grid に linestyle を追加したら直線になったけど,破線にはできなかった.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 22:33:56.28
錯視じゃないの?
ホントはまっすぐなのに曲がって見えるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 20:51:47.57
例の2ちゃんの改変のせいか
ますます過疎ってるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/11(土) 00:42:01.25
ttp://www.becoolusers.com/excel/doughnut-chart02.html
こんな感じの二重ドーナッツグラフをgnuplotで作りたいのですがどうしたらいいですか?
円グラフの作り方は検索すると見つかりますが、ドーナッツグラフの作り方がわかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 01:31:10.38
今ググって調べただけだけど、重ねて書けばいいんじゃない?

==> donut.plot <==
set size ratio -1
set xrange [-1:1]
set yrange [-1:1]
set style fill solid 0.4 border lc rgb "black"
plot "out.dat" using (0):(0):(1):2:3:($0+1) with circles lc var, \
"in.dat" using (0):(0):(0.75):2:3:($0+2) with circles lc var, \
"" using (0):(0):(0.5):(0):(360) with circles lc rgb "#ffffff"

==> out.dat <==
kanto -120 90
kansai 90 240

==> in.dat <==
tokyo -60 30
kana 30 90
osaka 90 190
kyoto 190 240
chiba 240 300
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/28(木) 22:07:02.11
活きてますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/01(月) 22:22:14.71
1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 21:26:03.48
qtターミナルがシステムのqtテーマを反映しない
デフォルトのテーマになる
どこ見たら良いのか検討もつかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 04:48:18.05

qt本スレに移動する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 21:26:05.78
過疎ってますな。
自分的にはgnuplotのような神ツールにはずいぶんお世話になってるので
盛り上がってほしいところだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 16:17:41.49
5になったのにね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 17:59:32.74
俺のQt terminalも矢印がダサい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/21(金) 01:25:15.33
terminalはなんとなくwxtにしてるわ
今は何が人気なんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/21(金) 02:51:05.21
wxtかqtだろう

関心がなければx11か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/09(水) 17:01:27.53
これって逆関数のプロットってできませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/10(木) 02:03:39.42
出来る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/13(日) 18:25:28.43
よろしくです。
エクセルからのスペース出力データだとダメですよね?
テキストエディタで色々変更して流し込めました。
Mac OSでデータファイルを使うとき、改行コードとエンコは何を指定すると良いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/13(日) 23:39:52.33
日本語でおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/20(火) 06:54:12.12
ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 21:05:25.64
オマエラちょっと親切にしてやんないから
ますます過疎ってるじゃないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 16:31:59.56
調べればできますしお寿司
名無しさん@お腹いっぱい。 [Age] 2015/11/21(土) 01:02:31.49

環境によるとしか言えない
自分の場合はutf8, LF, タブ区切りがデフォ
エクセルも使ってた時はタブ区切りテキストで保存->nkfでエンコード変更してた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/06(日) 13:24:23.55
ちょっとお聞きしたいのですが、
linepointsで書いたグラフの凡例を、
時系列の最後のデータの大きい順に並び替えることなどできないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/06(日) 14:21:50.74
デフォルトの機能じゃ無理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/06(日) 23:34:42.85
そうかな...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 10:32:14.30
そうだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 10:57:05.97
基本的にplotで並べた順だから、plot "> "で外部プログラム呼び出して判定していくしかないと我思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 11:23:57.78
Gnuplotはあくまでプロットソフトだからデータの解析には全く向いてない
例えば移動平均すらデフォルトではできなかったはず

あと個人的な興味なんだけど、最後のデータの大きい順に凡例を並び替えるってデフォルトの機能でできるソフトウェアってあるの?
シェアでもフリーでも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/09(水) 16:10:54.12

ありがとうございました。
歴史の長いgnuplotならもしかしてマニアック機能であったりするんじゃないかと思って聞いてみました
データファイルの方を大きい順にするようにしてみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/09(水) 16:48:05.59
マニアック機能って何だw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/09(水) 22:41:46.99
!sort in.csv > out.csv
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/09(水) 23:27:19.08
ん?sortじゃまったく用件を満たさないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/19(土) 21:50:40.78
gnuplotが楽しすぎる。
使い込むほど綺麗で見やすいグラフが作れるし、裏ワザ的なノウハウも蓄積されて
「こんなこともできるんだぜ!!」って自己満足にもひたれる。
仕事に集中できない時の良い暇つぶしになるし、
それが報告書掲載用のグラフづくりという実益にもなっています。

ありがとう、gnuplot。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/21(月) 22:53:37.93
神ツール!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/07(木) 18:11:04.82
数値計算の結果がうまく行ってグラフが綺麗に描けたとき、誰かに見せびらかしたくなる。
でも論文に載せるには適さない。業務上の秘密のため無闇に公開もできない。
ああ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 21:46:05.61
ラベルに latex 形式の数式が使える様になったら神ツールと認めても良いが、現状は凡ツールだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 22:21:30.48
set encoding utf8
#set term svg
plot sin(x) ** 2 title 'sin^2 {/:Italic θ}'
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 22:24:16.80
ぐらいなら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 22:40:49.98
tikzだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/21(木) 00:32:48.46
eps吐かせて手で書けばいいとおもう
gnuplotのpsってそんな複雑じゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/23(土) 11:58:19.66
それを楽にするのがソフトウェアでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 22:57:52.96
latexとの連携は面白いね。ぜひ実装してほしい

とかいいつつMSWordばっか使ってる俺
424 [sage] 2016/01/26(火) 00:58:29.23
俺は論文に載せるグラフは今でも plus パッチを当てた ver3 を使ってるよ。
ラベルで数式を気楽に書けないなんて不便極まりないないからね。
gnuplot3 の名前で自分のhomeにインストールしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/04(金) 12:37:07.83
2つの関数に挟まれた領域を塗りつぶすにはどうすればいいのでしょうか?
データファイルの2つの線の間を塗りつぶすことができるのは知っているのですが
データファイルじゃなくて関数で指定したいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/04(金) 12:39:01.46
グラフ生成のスクリプトを作成して実行するとプロセスが残ってしまうのですが
プロセスを終了するにはどうすればいいのでしょうか?
繰り返し実行するとグラフは作成されるのですが、繰り返した回数だけ
gnuplotのプロセスが残ってしまいます。
OSはWindowsです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/04(金) 15:40:37.66

こんなんしたときこっちではプロセス残ったりしない
C:\>more sin.plot
set terminal png
set output "sin.png"
plot sin(x)

C:\>gnuplot sin.plot
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/04(金) 17:01:18.01

最後にset outputを付けないと生成したファイルを開こうとすると他のプロセスが使用中
で開けませんってなりませんか?
set outputを付けないで何度がテストした感じだとプロセスが増えていないかもしれないですが
ファイルを開けないので実用に耐えないです。
マシンを再起動すれば開けましたが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/05(土) 11:17:41.35

最新のバージョンで試したらプロセスは残りませんでした。
古いバージョンのバグだったみたいです。お騒がせしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/05(土) 21:25:37.67
matplotlibというものに出会ってどうでもよくなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 13:30:52.44
で?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 22:26:40.45
Python裏山スィ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/06(日) 23:50:15.83

python載せたら良いじゃん。
matplotlib使ったらgnuplotなんて要らなくなるか、ちょっとしたグラフ描きたいぐらいのついでぐらいでしか使わなくなるよ。

本格的にやるんなら、python+numpy+matplotlib+pandasで何でも出来るぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/07(月) 00:16:40.15
gnuplotの使い方を分かってなさそう
どういう使い方してる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/12(土) 19:43:28.46
set label {/Symbol p}とかで出力する文字のフォントはどこで設定するんですか?
set label
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/12(土) 19:44:49.17
set label {/Symbol p}とかで出力する文字のフォントはどこで設定するんですか?
set label あいうえおとかのフォントは設定できるんですが、(この場合の)Symbolのπ
のフォントはデフォルト?が使われているみたいできれいじゃないです。
OSはWindowsです。

ダブルクオートはだめみたいなので再度書き込みます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/12(土) 20:16:53.87
です。
terminalをwindowsにしたらきれいなフォントで出力されました。
wtxの問題のようですが、wtxのフォントの設定は特殊なんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/13(日) 13:16:12.66
&theta;とかで記号を記述できることを見つけたんだけど
どういう機能なんだろ?
マニュアルで探しても見つけられなかったんだけど
機能の名前とか説明しているページとか知ってたら教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/13(日) 14:48:53.43
エンティティを参照してるんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/13(日) 18:13:42.75

エンティティって何だろう?
マニュアルを検索しても見当たらなかったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/13(日) 18:41:28.85
文字実体参照 character entity reference
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/13(日) 20:12:53.93

&theta;の形式がcharacter entity referenceだってこと?
ただ、character entity referenceをgnuplotがどうサポートしてるかについては
マニュアルもWebのページも見つけられない
PNGとかでしか使えないみたいだからgnuplotの機能じゃなくてGDライブラリの機能かもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/13(日) 20:13:28.54
PNG出力のときとかしか使えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/14(月) 11:08:01.43
SVGなら分かるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/14(月) 13:04:43.68

教えてー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/16(水) 14:52:38.61
HTML, XML, SVGだと&#160;みたいに実体参照できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/17(木) 17:39:50.48

これってsvg のスクリプトのことですよね。だから、svgターミナルからはできないってことでいいのかな。
svgをはきださせて、スクリプトをエディタで編集するってことでいいんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/18(金) 08:35:56.06

テストしたらこうでした。
pngかgifとかでしか使えないみたい。

set terminal wxt noenhance
plot x title
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/18(金) 08:36:56.13

テストしたらこうでした。
pngかgifとかでしか使えないみたい。

set terminal wxt noenhance
plot x title &theta;
タイトルは「&theta;」

set terminal png noenhance
plot x title &theta;
タイトルは「θ」

set terminal svg noenhance
plot x title &theta;
タイトルは「&theta;」

(ダブルクオートは書き込めなかったから消してます)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/18(金) 10:17:14.76

情報ありがとう。
便利な機能なので、
feature requestでもだしてみます。

#お前がやれと言われそうですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/18(金) 10:55:00.38

よろしく。
ちなみに/Symbolでも記号を指定できるんだけどSymbolフォントの扱いが
terminalによってばらばらなんだよね。
確かwxtだとデフォルトのフォントを指定してもSymbolフォントになってしまって
実際にはかっこ悪いフォントが選択される。
pngだとデフォルトのフォントが反映されたような。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/18(金) 19:29:25.16


パソコンから書き込んだら2chブラウザで見れないので、スマホから書き込んでいます。

windowsの文字コード表(起動の仕方は、ググって下さい。m(__)m)を起動してTimes New Romanのフォントを探すとギリシャ文字がでてくるので、これをスクリプトを書いているエディタにコピペします。

enhanced textでは

'{/Times-New-Roman π}'

でπの部分は実際は文字コード表からとってきたコードのフォントです。シングルクォートを使う方がお勧めです。(ダブルクォートでないとできないこともあるようですが。)

wxt だけでなく、色々なターミナルで使える方法です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 00:12:01.39

Times New Roman のようにフォント名にスペースがある場合は、スペースをハイフン(-)で置き換える(Times-New-Roman)のがTipsです。(これで大分悩んだ(*_*))。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 07:39:58.99

ちなみにenhanced textでは、{'/:Italic \&theta;'} のように書く。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 07:42:47.38

間違えた。
'{/:Italic \&theta}'
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 10:01:00.52

feature requestsに
あげました。
ttps://sourceforge.net/p/gnuplot/feature-requests/440/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/19(土) 10:16:33.23

ありがとう。
どうしてgdを使っているterminalは対応しているのかだけでも分かればすっきりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 15:24:03.53
Unix板なのにWindowsの話ですいません。でも、このビルドツールはunix類似環境で動くので言い訳しておきます。

Build instructions using MSYS2/Mingw-w64

ttps://sourceforge.net/p/gnuplot/support-requests/199/

このインストラクションにそって開発版のgnuplotのビルドが出来ました。

いい時代になったものだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 17:53:20.30

ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/Why-the-gd-based-terminal-does-support-chracter-entity-reference-tp20037p20039.html

が理由のようです。

予想されたようにlibgdの機能を使っているようです。

他で実装するのは、不可能ではないと思いますが、まあ、やってくれないでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 17:56:56.34
とりあえずは、の方法を使って下さい。この方法は、この方法で合理性がある方法なので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/24(木) 11:55:45.02

やっぱりそうなんだ。
お蔭様ですっきりしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 06:17:01.59
cygwin版gnuplotのcairoベースターミナル(wxt,pngcairo, pdfcairoなど)で
Windowsのフォントディレクトリにあるフォントを使うには,fontconfigで
そのように設定すればいい。

/etc/fonts/ にlocal.confを作成し,

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<!-- /etc/fonts/fonts.conf file to configure system font access -->
<fontconfig>
<dir>/cygdrive/c/Windows/Fonts</dir>
</fontconfig>

と書く。そののち,
$ fc-cache -fv
を実行する。
上は,C:\Windows\Fontsに(まあ普通はそう)にWindowsのフォントがある
場合なのでその他の場合は /cygdrive/c/Windows/Fonts を適宜書き直す。
これでは,全ユーザーに設定がいく。

ユーザー限定では,
~/.local/share/fonts/
または
~/.fonts/

にlocal.confを作成すればよいようだ。
(fc-cache -fvが上の二つを見にいっている。)

これは,gnuplotに限らず,fontconfigでフォントをハンドルしているアプリケーションすべてで
成り立つ設定だ。
これでLANG=Cしなくても,wxtターミナルのフォントがまともになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/09(土) 01:14:22.79
塗りつぶしていない領域と塗りつぶした領域で点線の色を変えるにはどうすればいいんでしょうか?

set terminal png
set grid front
plot x with filledcurves x1
を実行すると塗りつぶした領域では格子線が白で表示されるので分かりやすいです。

同じような効果を得たいのですが、wxtやpngcairoに出力した場合は点線の色が常に黒になるため
塗りつぶした領域では点線が見づらくなってしまいます。

白と黒の点線を指定できれば同じ効果が得られるんでしょうが
点線の地の色と線の色を両方指定する方法とかないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 21:51:44.26
> 点線の色が常に黒になるため
点線が常に黒というのがよくわかりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 21:58:05.31
理解力がなかったm(__)m。gridの点線の話か。
png だけ違うのは、libgdの機能のせいかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/09(土) 23:21:55.69

そうだと思うんだけど、塗りつぶしていない領域と塗りつぶした領域で
点線の色を変える方法を知ってたら教えて欲しいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/10(日) 07:07:40.01

ここで、答えがつかないようならgnuplot Q&A 掲示板で聞いてみたら?
名前さらすのがいやならハンドルネームでいい訳だし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/10(日) 10:09:03.18

聞いてみる。
どこが一番活発なんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/10(日) 12:31:15.94
gnuplot Q&A 掲示板に投稿しようとしたら書き込み不可って言われた…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/10(日) 16:49:37.50
gnuplot Q&A 掲示板の3129番に投稿しておいた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/10(日) 19:15:05.90
gnuplot Q&A 掲示板への投稿は、スマホからでもできますよ。現に3129番への投稿はスマホから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/11(月) 14:34:46.47

パソコンから書き込もうとしたんですが、だめでした。
代理投稿ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 17:34:00.25


grid線を灰色にかえるという、代替案が掲示板ででました。
これでいいかどうかは、話題主さん次第です。別の回答者が現れるかもしれません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/11(月) 19:54:01.11

塗り津美している領域と塗りつぶしていない領域で点線の色を変えたいのでちょっと違います。
でも、それを実現する設定はたぶんないんでしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 21:29:33.44
なんでこの質問者のレスは全てイラッとするんだろうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 23:40:35.91

pngターミナルでgridの色分けしているように見えるのは、錯覚らしい。

領域の境目の座標がわかればver. 5
なら、plotコマンドと三項演算子とfor文などつかって強引にやれんことはないかな。

問題は、領域の境目の座標を知ることだと思います。例のように直線ならば簡単ですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 01:48:55.60

身落とし。set arrowとdo for使うアイディアが出されていました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 08:56:05.06

身落とし => 見落とし
m(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/12(火) 11:32:04.61

なるほど。pngではgridの色と点線が違うことが理由でしたか。
すっきりしました。ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/12(火) 16:50:18.67
gnuplot Q&A 掲示板の書き込み読んだらgnuplotを使い込んでいてすごい。
gnuplotを仕事で使ってるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 18:53:19.58

仕事で使っている人ですよ。私も仕事で使ってます。

掲示板便利ですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/12(火) 19:24:08.06

やっぱり。かなり使い込んでそうだから。
データ分析とかに使うことが多いんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 21:59:54.21

論文にのせる図の作成。
日頃の実験データの整理。
自作の機器制御プログラムでのリアルタイムプロット。
fitコマンドによるパラメータ最適化。

等々。

gnuplotに触らない日の方が少ない位です。

本格的データ解析はoctaveでやりますが、gnuplotの方が遥かに使用頻度が高いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/13(水) 01:34:26.69

大学の研究ですか。楽しそう。
実験データをまとめて比較したりしているんですかねえ。
使い方のノウハウとかプロセスとかたまってそうでうらやましいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/14(木) 06:27:39.86

takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/gnuplot/gnuplot.html#info

このぺーじは本当に情報の宝庫です。もしご存じなければご覧あれ。

gnuplot Q&A 掲示板にも頻繁に登場されておーと思う回答をされます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/14(木) 06:30:09.65

リンクミス。
ttp://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gnuplot.html#info
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/14(木) 07:28:47.85

ここも見てみて下さい。
ttp://www.ss.scphys.kyot-u.ac.jp/person/yonezawa/contents/program/gnuplot/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/14(木) 07:30:48.38

また、リンクミスm(__)m。
ttp://www.ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/person/yonezawa/contents/program/gnuplot/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/14(木) 14:14:45.21
サイトの情報ありがとうございます。
読んでみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/15(金) 23:02:56.09
gnuplot+gawkの環境で、fileAの3列目を横軸に、fileBの5列目を縦軸にグラフを描くにはどうすれば良いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/15(金) 23:36:36.37

awkは基本的に一つのテーブル型のデータファイルを手抜きして操作できるスクリプト。
二つのデータファイルをあつかうにはpasteコマンドでファイルを連結させるのが常套。
pasteを使うのが前提ならばawkは不要。

ttp://folk.uio.no/hpl/scripting/doc/gnuplot/Kawano/datafile3.html#paste
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/16(土) 00:00:32.74
時間分解能の違う2種類の時系列データで同時刻の際の相関を見るとかだと
awkの連想配列が便利と言えば便利かもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/16(土) 00:50:28.09

ありがとうございました
思った通りに動作しました

今回は同じだったので異なる場合を見るときは使ってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/16(土) 18:49:39.25
3次元のグラフの目盛の数字と目盛のラベルが他の軸だったり、軸の線と重なる
ことがありますが、どうするのがいいのでしょうか?
viewやoffsetを調整することはできるのですが、場当たり的な対応であり、
手間もかかるので、うまい対処方法はないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/16(土) 21:39:00.43


これは、難しい。3Dだから。自分にはいわれている場当たり的対応しか、思い付かない。statsも2次元だし。

ダメもとでgnuplot Q&A 掲示板で聞いてみるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/17(日) 06:38:01.46

gnuplot Q&A 掲示板
に投稿してみた。
3140番です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/17(日) 12:00:52.34

ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/18(月) 01:40:05.39

viewの角度を元にoffsetを調整することを思いついて試してみたんですが
gnuplotが目盛の表示位置を調整しているため、うまく行かないです。
zを25度回転したあたりで1文字分ずらすようです。
ソースを読めば動作が分かるんでしょうがそこまでできないでいます…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/18(月) 09:16:11.00
だからお前らがソース読めってか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/18(月) 18:07:49.57

gnuplot Q&A 掲示板の3142番の回答のようにバグの可能性があります。

bug ticketsに登録できますか?

やり方がわからないならアシストします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/18(月) 19:56:58.35
z軸の回転角度を26〜154度にするとy軸の目盛が急に軸に近づくのは
おかしい気はしていました。バグなんですかねえ。

bug ticketsに登録したことはないので自信はないです…。
Statusはopenで、Ownerは空でいいと思うし、内容は何とか書けないこともないと思うんですが
Milestone、Priority、Labelsはどうするんだろうという感じです。

.scに書き込んでしまったので念のため.netからも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 00:45:42.25
> Milestone、Priority、Labelsはどうするんだろうという感じです。
ここらは、全部空欄でいいですよ。

私がレポートするときはじめは、気にしてましたが、今は気にしてません。

最初だけは、Anonymousで書き込めますが、やりとりをするにはsourceforgeのアカウントが必要です。アカウント名は、ハンドルネームでもかまいません。

gnuplot Q&Aの回答にあったスクリプトはつけておくことをおすすめします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 12:21:11.42

なるほど。登録してみます。
ちなみにviewの角度を元にoffsetを調整する関数が書けそうなのでそれを
完成させてから合わせてbug ticketsに登録しようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 20:19:16.92

登録しました。
ttps://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/1781/

対応してくれるでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 20:35:11.04
宛でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 20:39:21.29
なお、さんに対応して下さいということではないです。
誰かに対応してもらえるかなあ?という思いを率直に書いただけです。
あしからず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 21:13:46.55

登録確認しました。

デベロッパ側の返事があるといいですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 02:41:15.26
dgrid3dによる変換後のデータと元データを同じグラフで描画する方法は
あるのでしょうか?

イメージとしては以下の両方のコマンドを描画したいです。
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with impulses
set dgrid3d
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with lines

ところが、それをしたいと思って以下を実行すると
impulsesも変換後のデータを使ってしまいます。
set dgrid3d
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with lines, \
"scatter.dat" using 1:2:3 with impulses
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 02:56:33.70

解決しました。
set table $dataに一度出力してから$dataとscatter.datを描画すればよかったです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 03:19:11.33

解決したと思ったら問題がまだ残っていました。
dgrid3dで作成されるデータは元データが存在する範囲に限られるので取り得る値であっても
データがなければ曲面は描画されません。

例えば100点満点のテストのグラフを描画したいのでグラフの範囲は[0:100]だけど
実際の最低点は30点で、最高点は90点だった場合、どのように示すのがいいでしょうか?
そのままグラフを示すと曲面が0〜100点を示していると誤解する人が出そうです。
グラフの範囲を[30:90]にするというのも一案だとは思いますが、
グラフの範囲は[0:100]だという前提で、曲面の範囲は30〜90点であることも
誤解なく示すにはどうするのがいいかアイデアを頂きたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 03:54:50.06

3項演算子はつかえませんか?
具体例は『3項演算子 gnuplot』で検索してみて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 09:25:10.27

よく考えたらimpulsesの根元が元データの分布を示していることに気が付きました。
必要であればstatで最小値・最大値が分かるのでデータの範囲をbaseの位置に示してもいいでしょうか。

ただ、当初の質問から派生した疑問としてある曲面の上にあるデータと曲面の下にある
データで色分けするにはどうすればいいのでしょうか?
2次元グラフで3項演算子を活用する方法は分かったのですが、3次元の場合の
方法は見つけられていません。
ばらついて分布する元データからdgrid3dで格子の曲面を生成し、
元データがその曲面の上下どちらにあるかを分かりやすく示したい
といった利用方法を想定しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 12:13:43.98

このあたりのことは、gnuplot Q&A 掲示板でよく登場される竹のさんが深い造形わをお持ちです。

こちらで回答がつかない場合は、gnuplot Q&A 掲示板で質問されたほうが
いいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 13:51:37.94


もっと具体的にモデルデータをつけでもらえませんか。ver. 5ならデータブロックでスクリプト内にデータがかけるので。

また、

set dgrid3d
splot "scatter.dat" using 1:2:3 with lines, \
"scatter.dat" using 1:2:3 with impulses

set tableで外部ファイルに吐き出させたデータ(長ければ、その一部)も書いてもらえませんか?

具体的なことがわからないとどこで質問しても答えはつかないと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 14:18:22.00

2つの変量が結果に作用する傾向を確認したいといったケースを想定しています。
データにはあまり依存しないと思いますので、
例えば以下のデータをプロットする場合はいかがでしょうか。

# 要因A 要因B 結果
30 50 20
60 80 90
50 70 80
30 60 60
55 60 55
40 70 60
30 80 20
80 80 40
40 50 95
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 14:23:56.94

面白いスクリプトを書かれていらっしゃるのを拝見しました。
状況を見てgnuplot Q&A 掲示板の利用も検討してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 17:19:17.12


サンプルデータありがとうございます。

まだ、なさりたいことを完全に把握しきれてないので。

>例えば100点満点のテストのグラフを描画したいのでグラフの範囲は[0:100]だけど
実際の最低点は30点で、最高点は90点だった場合、どのように示すのがいいでしょうか?
そのままグラフを示すと曲面が0〜100点を示していると誤解する人が出そうです。
グラフの範囲を[30:90]にするというのも一案だとは思いますが、
グラフの範囲は[0:100]だという前提で、曲面の範囲は30〜90点であることも
>誤解なく示すにはどうするのがいいかアイデアを頂きたいです。

この点は、

set xrange [0:100]
set yrange [0:100]
set zrange [0:100]

ではだめですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 17:59:25.29

そのような方法もあると思います。
元のデータが分布している範囲を明示する必要があればの前半の方法も
あるかと思います。

同じような悩みを持った方がいらっしゃいましたらどうしたか
アイデアを共有して頂きたいと思ってました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:32:34.34
俺もどういうものを作りたいのかいまいちよくわからんけど、grid3dとpm3dの組み合わせとかでいいんけ?
それとも、
ttp://www.phyast.pitt.edu/~zov1/gnuplot/html/bargraphs.html
の一番下のbargraphみたいなの作りたいの?

作りたいグラフっぽい図を示してもらった方が的を射た答が返ってくると思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:43:51.73
あれ?なんかどちらも違う気がするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:52:42.56
連投(´・ω・)スマソ
曲面の上と下のデータってどういう意味?
grid3d使ったら、データはすべて曲面上に乗るんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 19:59:07.00


>ばらついて分布する元データからdgrid3dで格子の曲面を生成し、
>元データがその曲面の上下どちらにあるかを分かりやすく示したい
といった利用方法を想定しています。

dgrid3dは格子ごとの平面を生成します。

まず、x, y座標からどの格子に属するのを知る必要があります。
これは、原点を考慮した割算とfloor関でできると思います。

また、格子の座標がわかるので格子の平面の方程式がわかり、それがわかれば格子上のz座標がわかります。
与えられたデータのz座標が格子上の
z座標より大きいか小さいかてでプロットをかえる三項演算子の実装をします。

文章でいうとこんなところです。
スクリプトにするには、色々考えないといけませんが、今のgnuplotのスクリプトの強力さを考えると実装できると思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:00:53.73

は、こんなグラフを作るにはどうすればいいの?って疑問じゃなくて
こういう場合はどういうグラフにするのがいいんだろう?って疑問なので
どんなグラフがいいのか私も分かりません。
のやり方で対応することにします。
もしも、同じような疑問を持たれた方がいらっしゃいましたら経験を
共有して頂ければ十分です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:05:31.01

生データとそれを元に生成したgrid3dの曲面の両方を描画します。
生データとgrid3dの曲面はずれますので曲面の上下に位置することになり、
そのずれを見やすく色分け表示したいと思いました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:15:26.41

2次元の場合でも3次元も場合でも三項演算子の使い方は基本的には同じなんですね。
dgrid3dの曲面は式では与えられないので交点のデータから判定するための
条件を自分で記述する必要があるということですか。
方針はイメージできました。ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:25:49.23
$dataに格納されたデータにアクセスするコマンドって用意されているんでしたっけ?
配列のようにアクセスできれば理想ですが、そこまでできないにしても
そもそも部分的にデータを取り出すにはどうするんでしょう?
私が知らないだけかも知れませんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:31:45.62
$dataに限らずデータファイルでもいいんですが
plot、splot以外から行や列を参照する方法ってあるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:35:17.13

次のようなスクリプトを書きました。
# スクリプト
$data_dgrid3d << EOD
# 要因A 要因B 結果
30 50 20
60 80 90
50 70 80
30 60 60
55 60 55
40 70 60
30 80 20
80 80 40
40 50 95
EOD

set dgrid3d

set table 'dgrid3d_table.txt'
splot $data_dgrid3d using 1:2:3
unset table

unset dgrid3d
unset logscale xyz
set xrange [0:100]
set yrange [0:100]
set zrange [0:100]
set xlabel 'x'
set ylabel 'y'
set zlabel 'z'
splot 'dgrid3d_table.txt' using 1:2:3 with lines, \
$data_dgrid3d
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:38:35.55

適当にマウスで回転させてスクショをとったのが下。
ttp://www.geocities.co.jp/tmgpltwin/Files/20160420.png

ようするになさりたいことはこのグリッドの上と下でマーカの種類や色を変える
ということですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:43:11.74


あえてtableへのプロットをデータブロックにしないで、ファイルにして先頭のほうだけ書いたのがこれ


# Surface 0 of 1 surfaces

# Curve title: "$data_dgrid3d using 1:2:3"

# IsoCurve 0, 10 points
# x y z type
80 50 58.7832 i
80 53.3333 58.5131 i
80 56.6667 58.2234 i
80 60 57.8866 i
80 63.3333 57.5448 i
80 66.6667 56.982 i
80 70 56.0251 i
80 73.3333 53.6147 i
80 76.6667 49.451 i
80 80 40 i
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:51:04.51


以下参照
ttp://www.ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/person/yonezawa/contents/program/gnuplot/array.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:52:05.23


なお,最近の開発版ならarrayがあり配列が使える。
データファイルから配列に格納するやり方は以下を参照。

FILE = 'orbital_elements.dat'

stats FILE index 2 using 2 prefix "A"
array Data[A_records]

stats FILE index 2 using (Data[int($0+1)] = $2) prefix "B"
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 20:52:24.16

そういうことです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 21:01:00.70

statsで1行だけ読み込むとはすごい裏技です!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 21:44:17.13
> よく考えたらimpulsesの根元が元データの分布を示していることに気が付きました。

そうか。これをつかえば、平面の方程式なんていらないし、

tableで書き出してみてデータ構造みてみて
statsでデータを取り出していくとよいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 22:58:54.29


ちと勘違い。
impulsesはdgrid3dでは格子点に降りるのであった。
に書いたことは忘れてください。m(__)m。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/05(木) 15:04:29.08

開発版で対応してくれたようです。良かったですね。
テストスクリプトではかなり改善されていると思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 03:19:48.75

ほんとですね!
対応してもらえると期待してなかったので感激です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 03:29:57.64

CVSに上げてもらえたのはうれしいんですが、CVSからダウンロードしてビルドは
やったことないです。
Windowsのコンパイル環境はcygwinとかが必要になるんでしょうか?ってレベルです。
やってやれないことはないと思いますが、悩む感じです。

「改善されている」と言うことですが、ざっと動作確認をして頂いたということでしょうか?
もし、そうであればそれで動作確認ができたと報告してしまおうかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 03:45:34.60

It may need to be larger, however. とコメントがありましたが
軸とラベルの間の隙間は狭い(元のまま)のでしょうか?
この辺りは好みもあると思いますので、xlabelとylabelとzlabelでバランスが
おかしくなければといったとこですが、どうなんでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 11:03:35.39
CVSのバイナリが公式ページに上がっているのを見つけました。
わざわざビルドして頂いたのでしょうか?
テスト中です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 11:31:27.54
解決されているのを確認できました。
ただ、角度によっては目盛のラベルが軸に寄り過ぎている場合があるので
余裕があったらそこまでやってもらえるとうれしいといった感じで
コメントしておきます。

ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:14:35.14

ttp://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Eng/winbin/
のことですか。
これは有志(私ですが)が定期的にwindowsバイナリをビルドして配布しているところです。
その他にもう一つ同じようなサイトがあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:15:01.94
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:16:37.41
ttp://www.gnuplot.info/download.html
のCVS versionを利用しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:16:49.58

同じようなサイトのURLをコピペする前に送ってしまいました。m(__)m
ttp://ctan.ijs.si/mirror/w32tex/w32/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:18:01.24
と思ったらリンクされてるだけでした。
開発の中心メンバーとして活躍されてるんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:18:32.68

ttp://www.gnuplot.info/download.html の
Downloads offered by others
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:19:47.13
Jane Styleに慣れてないのでミスしてばっかりm(__)m。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:23:21.37
開発の中心にはいませんが,サポートメンバーの一人であることは確かです。
公式リリースの64ビット版のwindows版バイナリは私がビルドしたものです。
gnuplotは日本人がかなり活躍しているオープンソース系のプロジェクトの
一つです。’(ほかにもありますが)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 12:30:17.38
私のパソコンで動いてるgnuplotをビルドして頂いていたとは存じ上げませんでした。
いつもありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/11(水) 05:30:28.90

遅レスですが,
>Windowsのコンパイル環境はcygwinとかが必要になるんでしょうか?

windows 上でビルドするには,
1.msys2上で,通常のwindows版をビルドする方法と
2.cygwinでcygwin版をビルドする方法
3.Microsoft Visual Cでwindows版をビルドする方法
があります。
3.は私がわからないので略。
以前は,2.のほうが楽だったのですが,msys2が登場し,充実してきたので,
今では,1と2では難易度はほとんど変わりません。

msys2上でのgnuplotのビルドは をご覧ください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 20:21:14.40
zshみたいな感じで補完とか履歴にまつわる挙動カスタマイズできたりしないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 21:02:14.12

ビルドインのreadlineを使うか、GNU readlineを使うかで違ってくると思う。
私は窓使いなのでビルトインのreadlineしか使えない。
昔に比べるとビルトインのreadlineの性能は良くなった。良くしたいならば自分でコミットするしかない。
GNU readlineはわからないが履歴の操作はある程度できるんじゃないかな。
その辺はGNU readlineを学ぶしかないと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/16(月) 19:37:04.27
times.datは以下の形式で
2015/12/29 1
2015/12/29 2
2015/12/29 3
...

times.gpは
set xdata time
set timefmt "%Y/%m/%d"
set format x "%Y/%m/%d"
set xtics rotate by -45
set xrange ["2015/12/29":"2016/05/15"]
plot "times.dat" using 1:2 notitle with linespoints pointtype 7
persist

これで gnuplot times.gpで描写されない
何が間違っているのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/16(月) 20:34:15.05
描画されたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/16(月) 21:08:57.72

検証ありがとう
gnuplot-x11 をインストールしたら動いた
昔はgnuplot で行けたような気がしたが
type set to unknown
になるので -x11の方installで解決
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/17(火) 11:16:11.30


x11 ターミナルは、昔からgnuplot-x11 がないと原理的に動かない。今は、wxtとかqtとかが主流だからx11はオプションインストールになったのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/18(水) 21:20:35.21


ビルトインのreadline.c をちょっと読んでみた。
ttp://gnuplot.cvs.sourceforge.net/viewvc/gnuplot/gnuplot/src/readline.c?revision=1.64&view=markup

補完もヒストリもあるけど、ソース中のコメントにもあるようにGNU readlineのサブセットのようだ。

自分の使っているreadlineがどちらかを調べることから始めたらいかがですか。また、Unix上ならgnuplotのビルドさほど難しくないし、確かGNU のライブラリとdevをいれていれば、GNU readlineがconfigureで優先されるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/19(木) 03:26:22.81

debian系は昔からGUI抜きで動くのがgnuplotってパッケージ
画像ファイルの出力に使う
x11なしの実行形式を出来るだけ作るのがdebian系の流儀で昔から変わらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/19(木) 04:21:49.09

こういうのサラッと言えるの格好良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/19(木) 14:38:26.81

ubuntu 14.04
では、gnuplotでsynapticでインストールするとwxtがデフォルトのgnuplot-4.6.4がインストールされ、ついでにgnuplot-x11インストールされました。
interactive terminalなしのgnuplotは、gnuplot-noxでした。

Debianとubuntuでは違うのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/19(木) 14:40:50.21

まあ、ubuntu 14.04のgnuplotは、古すぎるので自分でビルドしたものを使ってますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/19(木) 19:12:14.64

補完やヒストリーを設定するには、GNU readlineをリンクしてビルドするまたはしてあることが必要なようだ。

GNU readlineをリンクしてあればinputrcにカスタマイズを書くことができると思う。

私は、窓上ではxyzzy 上で動くwgnuplot-modeを
linux上ならならemacsのgnuplot-modeを使っているので
readlineのお世話になることがほとんどない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 23:16:28.72
描画エリアの大きさを固定したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/21(土) 06:02:37.99


質問が曖昧なのでなんとも言い難いですが。

これは、例えばプロットの四角形の領域を軸ラベルの設定などに影響されないようにしたいということですかね。

私もやりたいのですが、いまはターミナルのサイズを調整してやっている。

それなら私も教えて欲しいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 22:12:21.71

gnuplot Q&A 掲示板 3182
を見てください。
set size ratio

set margin
を上手く使って下さい。
それぞれのhelpやマニュアルをご覧下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/14(木) 12:50:19.62
100x + 200y = 5000が表す平面を描画するにはどうすればいいのでしょうか?
zの関数としては記述できなさそうなので、どうすればいいか分からないです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 19:24:39.82
見つけました。媒介変数を使えばできるみたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 20:47:28.38
100x + 200y = 5000
は直線の方程式では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 21:09:59.49
X=100は点か?線か?面か?
3次元の話ししてんだからその式も面だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 21:25:44.61

数学的に面です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 21:26:50.87
空間座標では面というのが正しかったです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/15(金) 20:14:54.38

確かに面ですね。すいません。m(__)m。
また、媒介変数を使わないとgnuplotでは描けない面です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/15(金) 20:16:04.73
5.0.4 Release Candidateがアップロードされました。
windowsのテストバイナリもアップされています。

ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.0%20release%20candidates/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 09:48:30.93
gnuplot 5.0.4がリリースされました。

ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.0.4/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/22(木) 13:04:05.15
一列分の数値列をプロットするときに、一行目の数値で全数値を割ったものをプロットすることは可能?

ほんとは最大値で割りたいが、この場合はとりあえず一行目の数値が最大値であるとする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/22(木) 18:41:21.55


version 5を使えば可能です。

ttp://www.ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/person/yonezawa/contents/program/gnuplot/stats.html

のstatsの応用をみてください。
最大値でのノーマライズも可能で私はよく使ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/22(木) 18:48:32.47

すみませんm(__)m。
バージョン 5からの機能と勘違い。
4でもあるバージョンから使えるよう。
お使いのgnuplotで

help stats

で確認してください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/22(木) 20:33:19.50

こりゃ便利だな
ありがとう
昨日は結局自作関数を作ったが、今後はこちらを使おうと思う

複数のファイルに対応する場合は順番に読み込んで覚えるしかないのかもしれんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/17(月) 17:57:36.43
2番めのプロット色が,デフォルトでdark-greenとなる方法を教えてください.
あの見難い黄緑色が許せません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/26(水) 13:26:40.01
.gnuplotに書きなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/17(木) 17:41:19.08
使用OSはWindows10 Enterprise
gnuplot ver.はVersion 5.0 patchlevel 4です。

wxtターミナルに出力された画像をそのままpngで保存したいです。

set terminal png size XXX, YYY
set output 'test.png'
replot
set output
set terminal wxt

で保存した場合、パソコン画面上のwxtターミナルに表示される画像と比べ、
ラベルの位置などがずれてしまいます。

wxtターミナル右上にある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/17(木) 17:41:47.13
使用OSはWindows10 Enterprise
gnuplot ver.はVersion 5.0 patchlevel 4です。

wxtターミナルに出力された画像をそのままpngで保存したいです。

set terminal png size XXX, YYY
set output 'test.png'
replot
set output
set terminal wxt

で保存した場合、パソコン画面上のwxtターミナルに表示される画像と比べ、
ラベルの位置などがずれてしまいます。

wxtターミナル右上にある"Export plot to file"をクリックして画像を保存すれば、
希望のものを得られるのですが、
gif動画作成のため100枚程度保存するので時間がかかります。

inputファイルはそのまま使いたいため、何か良い方法はありませんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 22:39:45.32


wxtの画像をスクリプトでpngには落とす方法はないと思います。
pngターミナルよりpngcairoターミナルの方が、wxtに近い画像が得られます。同じではありませんが、より近くなります。描画エンジンに共通のものを使っているので。

私はpngをバッチで生成するときはpngcairoターミナルを使っています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/01(木) 21:00:39.96
数値データをファイルから読み取って2Dグラフにしたいんですが,
plot "datafile" with lines
でdatafileの中身が
0.1 1.2
0.2 1.34
0.3 1.51
0.4 1.7
...
みたいなデータだったら線で結ばれますが,
0.1 1.2

0.2 1.34

0.3 1.51

0.4 1.7
...
みたいにデータ行の前後に空白行がある場合はlinesだと何も表示されません。
データファイルの内容によって,前者であればlinesで線のみ,
後者であればpointsでプロットマークを表示させるようなことがしたいのですが,
いい方法ないでしょうか?
もちろんplotコマンドを打つ段階ではファイルの中身はわからないという前提で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/02(金) 09:00:22.05

linespoints は?
593 [sage] 2016/12/02(金) 19:49:03.35
説明足りなくてすみません。
前者のデータでは線だけ,後者のデータならポイントだけ,
というふうにしたいんです。
with linespoints にすると,後者はポイントだけになりますが
前者はポイントが線で結ばれる形になりますよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/15(木) 09:00:04.67
pointtypeのデフォルトってlinestyleとして定義するしか設定する方法ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/04(水) 16:39:20.49
遅ればせながらgnuplot 5.0.5 windowsバイナリ(テスト用)
をアップロードしました。
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/5.0.5-windows-binary/

試してみてください。
なにかありましたら,連絡ください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/19(木) 17:03:18.47
gnuplot 5.0.5 windowsバイナリを
正式な置き場に移しました。
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.0.5/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/16(木) 13:01:54.37


ずいぶん昔の話ですが、cvsで修正が入ったようです。

ttps://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/1492/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火) 19:28:29.78
5.0.6 pre-release のテスト用のwindowsバイナリが出たようです。

ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/no-subject-td20534.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/01(水) 06:23:53.33


ソースもアップロードされました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/23(木) 13:29:42.12
5.0.6がリリースされました。windows バイナリもアップしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/23(木) 19:10:55.57
最5.0.6の環境で質問があります
3次元空間に4点打って四角形を描写しようとしたのですが
(splot " " using 1:2:3 with linesを使用して)
どうも上手くいかない…というか変な結果が表示されてしまいます。
3.030793 -9.510565 0.602862
3.090170 -9.510565 0.000000
4.539905 -8.910065 0.000000
4.452672 -8.910065 0.885692

2.854945 -9.510565 1.182557
3.030793 -9.510565 0.602862
4.452672 -8.910065 0.885692
4.194325 -8.910065 1.737346

4.452672 -8.910065 0.885692
4.539905 -8.910065 0.000000
5.877853 -8.090170 0.000000
5.764911 -8.090170 1.146712

という座標を持つ3つの四角形を書こうと上記座標列をファイルに入れてsplotで出力すると
ひしゃげた?というか明らかに四角形ではない結果が出るのですが
何かこちら側の方法等に問題があるのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 02:56:36.39
ただのアスペクト比じゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 04:51:18.41

アスペクト比による問題では無いと思います。
なんでしたら上記データを出力して頂ければ幸いです。
ただしく描写されれば、四角形3つでLのような形をしていると思います。
因みに、違う描写ソフト(paraview)にて出力した所、問題無くメッシュが生成されました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 22:31:27.73
あれ?アスペクト比と思ったけど、そもそもこのデータじゃ閉じないし、そのコマンドだと一筆書きじゃないか?
5.0.6ならそういう描き方できんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 05:49:05.96
自分が調べた限り、どのver以降可能になったかは不明ですが、3列の数字4行を1束とするとそれだけで、
1行目:節点1のx,y,x座標
2行目:節点2の...
3行目:節点3の...
4行目:節点4の...
として空間上に節点1から4まで四角形を結んでくれるみたいです
3.030793 -9.510565 0.602862
3.090170 -9.510565 0.000000
4.539905 -8.910065 0.000000
4.452672 -8.910065 0.885692

だけをファイルに入れてsplotしてみると四角形が一つ出来ると思います。
改行して2束目を追加すると四角形が並んで表示されると思います。
しかし、3束目を追加すると何故かおかしくなってしまい、その理由を知りたく質問させて頂きました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 08:04:30.08
四角形になる方が意図しない動作だったりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 17:42:38.77
なるほど
この書き方は本来四角形を作る為のものでは無いので
出力した際に意図しない形になってしまう事もある。
ということなら納得です。
座標郡をファイルに書き込み、gnuplotに四角形郡として読み込ませて出力、
という使い方をしたかったのですが、一番簡単だったのが上記の書き方だったので…。

ただ、今まで何回も全く同じ書き方をした座標データで四角形メッシュが問題なく
表示出来ていたので
何故突然今回だけダメになったのか、という疑問もありましてちょっとモヤっとしますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 18:34:53.61
最初の行を最後にも書いて全部で5行にすればいいのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/07(日) 10:23:55.75
かそってますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/16(火) 17:31:18.41
gnuplot 5.2への動きがはじまったようです。
ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/Time-to-think-of-version-5-2-td20623.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/23(火) 06:41:14.82
New stable CVS branch for preparing first version 5.2 release candidate


ttp://gnuplot.10905.n7.nabble.com/New-stable-CVS-branch-for-preparing-first-version-5-2-release-candidate-tp20633.html

いよいよ
5.2rcが近づいてきました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/31(水) 23:11:48.25
物理実験で測定したデータを
近似直線と一緒に両対数グラ
フで表示したいのですがcolo
r axis has cb coord of 0; mu
st be above 0 for log scale
と表示され近似直線を表示
することができません。範囲
を絞っても駄目でした。どう
すればいいでしょうか。ちな
みに両対数グラフでない場合
には表示できました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 23:53:05.79

どこを縦読み・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 01:33:44.57
近似式なんだから、データによっちゃ定義域内で負になっちゃうケースも出てくるだろう
関数値がゼロ以下の時は十分小さな正数に置き換えるように関数の場合分けをすればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/01(木) 06:26:41.10
値域を絞っても駄目でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 08:52:42.64
絞っただけで分かるわけない
再現コードで示せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 10:39:03.48
f(x) > 0 ? f(x) : 1/0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 12:00:39.90
gnuplotで再帰使えたか自信ないけど、無限再帰になってない?
f(x)=hoge
g(x)=(f(x)>0) ? f(x) : 1E-8
試してないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/01(木) 23:14:06.58
打ったコードはこんな感じです

set xl "{/Arial-Italic P_1}[Pa]"
set yl "{/Arial-Italic P_2}[Pa]"
set logscale
plot [1:10000][1:10000]"k.dat" using 1:2 title "較正直線"
f(x)=a*x+b
fit f(x) 'k.dat' using (log10($1)):(log10($2)) via a,b
replot 10**(f(log10(x)))

こうすると1つ目のグラフしか表示されず
color axis has cb coord of 0; must be above 0 for log scale !
と出てきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/01(木) 23:23:01.48
無限再起ってのはよくわかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/02(金) 23:19:25.11
replotは前回のplotした関数を呼び出すから、一つ目しか描かれんのが当然
言い方が正しいかはわからんが、global に定義してないから、最後の関数はあらゆるxに対して定義されてるのでエラーが出る

もう数年Gnuplot 使ってないから、仕様が変わってたらスマンコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/02(金) 23:20:49.10
global に定義されてない→global にxの範囲が定義されてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/03(土) 03:32:39.22
gnuplo-5.2 rc1がリリースされました。
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2%20release%20candidates/
先ほどwindows バイナリもアップロードしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/03(土) 11:29:24.07

replotのところ、こんな感じか、

plot [1:10000][1:10000] "k.dat" using 1:2 title "較正直線"
, 10**(f(log10(x))) lt -1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/03(土) 12:32:19.13


k.dat
のサンプルデータを晒してくれ、こっちで動かしてみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 23:00:07.46
gnuplo-5.2 rc2がリリースされました。
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2%20release%20candidates/
先ほどwindows バイナリもアップロードしました。
5.2.0に向けて順調に進んでいると思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 21:09:35.86
Windows platform でのCVS ソースの要求がwindows 7以降になりました。

ChangeLogより

2017-07-07 Bastian Maerkisch <bmaerkisch@web.de>

* src/syscfg.h: Minimum required API version is Windows 7 by
default. Vista and XP are end-of-service.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 15:12:04.08
媒介変数表示した円とy=x**2のグラフを同時に表示したいのですが
どうしたら良いでしょうか
円と2次関数の表示については別々の表示は出来ますが
現在はどちらか一方しか表示できず困っています。

set xrange [-3:3]
set yrange [-3:3]
set parametric
set size ratio -1
set zeroaxis

plot 1 + cos(t), 1+sin(t)
unset parametric
plot x ** 2
replot
pause -1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 15:19:29.44
set zeroaxis
の下に
set multiplot
と書いたら上手く行きました。
失礼しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/01(火) 19:11:29.48
gnuplot 5.2 rc 4が出ました。

Windowsビルドに問題があったのを
適当に自己解決していたのですが,正しい方法で解決したものが
rc4としてリリースされました。
ソース自体はrc3と変わりません。
windowsバイナリも一応作成しました。
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2%20release%20candidates/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 06:38:21.40
gnuplot-5.0.7 がリリースされました。
5.0.xの最後のバージョンになる予定です。

Windowsバイナリもアップロードしました。

ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.0.7/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 11:01:34.53
5.0の次は5.2なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 20:20:49.43

gnuplot バージョンナンバー を X.Y.Z
とすると
Xがメジャーバージョンナンバー
Yがマイナーバージョンナンバー
Zがパッチレベル

Yが
偶数がリリース版
奇数は開発版
現在の開発版は5.3
次のリリース版は5.2
となります。
Ethanさん(メインの開発者)によると8月末に
5.2.0がリリース予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 01:23:12.10
サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 14:36:57.11
よくわからない慣習だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 14:54:02.08
そう?
わかりやすいと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/26(土) 00:38:27.53
Linuxカーネルはそのルールやめたんじゃなかった?
2.x.0の奇数と偶数
最近はどれも一番頭の数字をガンガン上げるスタイルで気に入らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/26(土) 04:42:21.83
Tick-tackモデルとかiPhoneモデルナンバーとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/26(土) 10:46:52.26

Linuxはやめたけど、それが何か関係あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 00:21:00.92
同じデータ並びのファイルaaa、bbb、cccを同じ列で表示するのに
plot "aaa" u 1:5 , "bbb" u 1:5 , "ccc" u 1:5
てやるの面倒なんだけどもっといい方法ないですかね?
plot "{aaa,bbb,ccc}" u 1:5
みたいにできたら楽なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 07:15:55.53
cat
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 22:53:13.08
5.2.0正式リリース来たよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 06:59:43.30
このスレの質問と回答がうに板を象徴してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 07:02:02.90

はもしかしたら "GNU"plot と思ってるのかもしれない。
GNU/plot <=> GNU/Linux
そっくりんこ。
だからこそ,
GNU/Linux のバージョン管理と,
gnuplot のそれとを,
同じシステムと思ったのかも
知れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 09:50:59.51
考え過ぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 02:36:01.64
考えすぎるにしくことはなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 06:29:39.84

今更だけどplot forでいいんだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 04:07:42.18
あるファイルのデータをプロットするときに、正の値を○、負の値を&#9747;で表す方法はあるでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 21:57:43.89

linespointsじゃなくてpointsでいいなら正のデータファイルと負のデータファイルに分けてそれぞれ異なるpointtypeでプロット
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/16(月) 23:28:29.43
三項演算子で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 07:30:24.41

ありがとうございます。
三項演算子でできました。
元々は w lp でやるつもりでしたが、とりあえずこれでやっています
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/28(木) 18:43:21.68
plot "hogehoge" with lines
ってやった時、hogehogeにデータが1点分しかないとなにも見えない。
大きさのない点なのかな?
複数点の時は線だけで、1点のときは自動的にpontsに切り替えるとか、
見えるように出来たらいいなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/29(金) 03:59:50.05

w lp じゃだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 06:59:59.52
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

EUJFW4437U
654 [sage] 2017/12/29(金) 23:57:14.58


レスありがとうございます。
複数点の時は線だけにしたいんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 20:50:31.32
デリミタを自動判別する機能ってないかな
いっそ自分で作るか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/20(土) 01:09:36.57
空間に直線が引く方法がどうしてもわかりません…
x=0,y=1で直線引く方法ってないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/20(土) 23:00:26.26
手元にないので確認出来ないけどsplotは媒介変数って使えないんだっけ?
plotではx=1とかでそれ使えた気がする
データ作って表示させても良いような…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/23(火) 08:31:43.76

set datafile separator
でいかがですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/23(火) 08:33:11.77


すいません。自動判別でしたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/23(火) 18:48:46.32

datafile separator
は複数指定できるので、それを使えばいいのては?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/25(木) 21:20:16.67

splotても媒介変数はつかえますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/25(木) 22:01:29.53
だってさ 
x=0,y-1,z=t ,tの範囲設定で考えれば行けるんでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/25(木) 22:02:30.59
× y-1
○ y=1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 09:22:59.09
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/18(日) 09:45:44.98


windows/Fonts をcygwinのfontconfigが見るようにする、もっと簡単な方法がありました。

ln -s /cygdrive/c/Windows/Fonts /usr/share/fonts/windows

として

fc-cache -fv

とする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 11:57:38.95
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 11:58:22.15
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/ 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 11:59:56.05
m(__)m
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/
に5.2.3のtestigng のソースがアップロードされました。
windows バイナリもアップロードしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/02(水) 14:03:06.49
ごめんこのスレで聞くにしては失礼なんだけど、
最近の新しいグラフ描画ツールってなにかない?
例えば3DレンダリングでGPU使ってくれるとかさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/03(木) 21:21:59.40


octaveのグラフィックツールキットのqtとfltk が、openglを使っているので、環境によっては、gpu使用になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/03(木) 21:44:02.05
Rとかどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/06(日) 08:52:59.49
gnuplot 5.2.3 がリリースされました。
ttps://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.3/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 09:29:15.97
There's now a build of gnuplot 5.2.3 for Mac OS X at
ttp://ricardo.ecn.wfu.edu/pub/gnuplot/

Here is an alternative version of Gnuplot 5.2.3 compiled for OS X:

ttps://csml-wiki.northwestern.edu/index.php/Binary_versions_of_Gnuplot_for_OS_X

It includes the GNU readline functionality and also has the PDF terminal (which, even though deprecated, works very well and is widely used).
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 02:40:43.70
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U2OOD

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 UNIX板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら