2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

。・゚:●。゚:・ 人工衛星総合スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/09(土) 00:11:27.46:7bW9lbCH
日本のでも海外のでも、昔のでも未来でも、色々な人工衛星の話をするスレ。

●。 人工衛星総合スレッド ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1054041075/
●。 人工衛星総合スレッド 2 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1109857444/
゚●。 人工衛星総合スレッド3 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1129298368/
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179910571/
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4b ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1182585521/
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド5 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1239154301/
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド6 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1274784001/
。・゚.●。゚・ 人工衛星総合スレッド7 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284193237/
。・゚:●。゚・ 人工衛星総合スレッド8 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1316252531/

【前スレ】
。・゚:●。゚: 人工衛星総合スレッド9
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1406057802/
1 [sage] 2016/04/09(土) 00:13:01.22:7bW9lbCH
重複した すまん

誘導

。・゚:●。゚: 人工衛星総合スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1460128058/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 00:52:50.70:njpW5BJ7
  , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
       彡彡ミ < 3、4年後落ちてなかったら11として使おうな
      ( ´・ω・)⌒ミ 明日は良い事あるさ
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 04:38:14.01:vSwTRLjC
軌道修正用のブースター装置がぶっ壊れまして通信不能
意識不明の寝たきりになりました
さっさと安楽死させましょう、ご臨終まであと何日ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 05:01:58.03:vSwTRLjC
NASAのように民営化したほうがいいだろ、「JAXA」とかいう国営サティアン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 08:32:19.61:qrqApo47

遅い!何やってんの!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/10(日) 07:15:41.00:KmGtSEe1
また…いつか会おうね。
集ストテク犯犯被害者必見! [] 2016/04/18(月) 00:35:10.84:0+ufYyi0
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
ttp://http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
ttp://http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
ttp://http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
ttp://http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
ttp://http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/26(火) 20:52:27.41:iYV67xrp
679 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:00:43.70
マタハラ
男女雇用機会均等法・育児介護休業法・労働基準法違反

カッシーナ
官製談合防止法違反

私物化していると
業務上横領罪 詐欺罪 窃盗罪

680 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:02:12.65
カッシーナが灯台にある証拠。私物化していたら窃盗罪

495 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/08(木) 11:07:34.10

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Zq3_QnRYYPA#t=1m25s
カッシーナ東大移設?
画面左下
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/26(火) 20:52:36.24:iYV67xrp
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
ttp://https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/26(火) 20:52:44.66:iYV67xrp
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24


カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/26(火) 20:52:52.03:iYV67xrp
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03

素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03

酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/27(水) 14:11:03.98:DXfGQ2xa
間違ってナマモノ板に来たかと思ったぜ。オボカタさんは元気か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/02(木) 23:42:17.20:q2FXryFa
               ____
              __(       \
             ./ / ̄ ̄\    ヽ            
              | 丿      \_  |
            .. | | /二ヽ /二ヽ |  | 飢田許さんぞ。
             (V-[/゚八 ゚ヾ]-V)
    ィ'^ '^ '^ヽ^),   |  ⌒ (_)⌒  |       !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..                      ∪∪∪
                           人i ブバチュウ!!
                          ノ:;;,ヒ=-;、
                        (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
                       ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
                       _ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) 
                       /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
                     . l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
                    .ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
                     .. ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
                     .. ゙i   ●●    : : : リノ . 
                       ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ   < これでSTAPは漏れのもの。
           / ̄ ̄ ̄\    .. ゙i ``''''"´ : :/::l'"
         /ノ / ̄ ̄ ̄\   . ゙i、,___/: :l_
        /ノ / /        ヽ /⌒ - -    ⌒\
        | /  | __ /| | |__  | 人 。   。   丿\ \
        | |   LL/ |__LハL |   |  亠    // /
        \L/ (・ヽ /・) V   /干\  ⊆/
        /(リ  ⌒  。。 ⌒ )          (    < 些細センセ怒りそうだけどまあいっか!
        | 0|     __   ノ _/⌒v⌒\    )
        |   \   ヽ_ノ /⌒\  ノ    ) |
        ノ     \__ノ   |         |  |
            /        |  |       |  |
             |  |__三___|  |__/   |  |
             |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
              |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
            ⊆, っ      とーっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/04(木) 20:09:23.81:KVCBspaY
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-35086987-cnn-int
民間月探査
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/14(水) 23:51:11.32:N/kw6+pW
かぐや 月映像画像
全公開へ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/09/20(火) 13:23:15.03:vnNphPC7
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00010003-sorae_jp-sctch
火星より遠く
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/10/01(土) 07:21:09.93:TMwSdvme
三浦折りの三浦先生登場
折り紙特集
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 00:12:19.39:Dhu9V9+D
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-35089862-cnn-int
ロゼッタなむ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/10/17(月) 23:31:07.11:mE8bIPFD
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00050125-yom-sci
欧露
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/13(火) 11:42:14.83:YgSn1CN6
ttp://i.imgur.com/vtnqekn.jpg
ttp://i.imgur.com/Mpo4z69.jpg
ttp://i.imgur.com/uJgWVeA.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/01(水) 21:46:20.85:hlXLRQv/
次スレはここでいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/01(水) 21:47:57.25:omWNuDsU
実質11スレとして再利用。
次スレは、スレッド12になりますのでご注意を。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/01(水) 21:48:48.21:omWNuDsU
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/02(木) 17:43:50.62:Kpx7HVy0
こうのとり6号機どうなったん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/02(木) 21:40:12.00:nr3CBKIv
まだだ、まだ終わらんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/06(月) 05:09:51.92:Rl7IV4BZ
ハッブル宇宙望遠鏡で探る銀河の謎
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ZDY5zIrrp48!PLB14EBC76A15CB106
ttp://i1.ytimg.com/vi/ZDY5zIrrp48/mqdefault.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/06(月) 08:41:27.82:GQ/q/5vP
こんなものでも一瞬野獣のイキ顔に見えてしまう悲劇
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/12(日) 23:54:07.47:kyjba0mG
宇宙ごみ、官民で対策 川重は除去専用衛星開発
ttp://http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14H54_X00C17A2MM0000/

九工大衛星 留学生ら完成 7か国・地域運用
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20170208-OYTNT50128.html

北朝鮮 「近い時期に静止衛星打ち上げが目標」
ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170207/k10010867801000.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 12:31:07.84:UGfwhgbr
中国の静止気象衛星 風雲4号の初画像
ttp://http://www.nsmc.org.cn/en/NSMC/Contents/100203.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 18:20:53.59:OokDVp+Z
スーパー301条が復活するってよ!日本の衛星は全部アメリカ製になるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/03(金) 18:55:43.93:3zv1ldFL
アメリカ政府の衛星調達に日本の三菱電機とかは応札できないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/03(金) 21:01:37.47:7Nfo+t53

勝てるわけがないwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/03(金) 22:06:18.45:3zv1ldFL

日本人の給料の安さナメんなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/03(金) 23:56:27.32:7Nfo+t53

馬鹿じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/04(土) 17:58:26.68:3bikl1Ir
気象衛星はバスは三菱製でも重要なセンサー類はアメリカ製でしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/04(土) 21:16:11.35:Y2LvIt6v
そう。メインのカメラがアメリカ製。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/04(土) 22:23:11.19:MfcPM0TI

まあ、日本の気象衛星は、もともとヒューズ社にお願いして作ってもらったところからスタートしてるからね。
観測の継続性とか、アメリカの気象衛星との連携とか、技術や価格以外に色々とシガラミはある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 00:22:53.31:851FCWsZ
ひまわりの為だけに国産化しても、高くなるだけだしな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 02:16:16.72:u1p3mEeN
アメリカは大型素子が得意?であって
日本が遅れている訳じゃない
デジカメスマホ
ビデオカメラなどほぼ
日本製の部品が独占だよ
それと単純なレンズ類でも独占

大型素子はふんだんな
国防費から生まれた副産物
掃除ロボットとかもそうでしょ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/05(日) 14:46:58.65:u0cIBLXq
キヤノンあたりなら、なんか作れそう。
すばる望遠鏡にもドでかいの搭載したし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 18:16:51.01:b4MbA9s9
大型素子?何だそりゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 18:29:57.19:R+VocT97
気象衛星のセンサーは素子自体もそうだけど、
7年間故障なく全球スキャンし続ける可動ミラーが大変。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/06(月) 00:16:57.31:p5k+jeiS
すばるの反射鏡は三菱重工
天文台のレンズは系列の
日本光学ニコン製だろうなあ
大企業から中小零細まで
日本のレンズメーカーは圧巻
かのドイツのツァイスにOEMも
大型素子はなあ三菱電機か日立かな
米製は製品のバラツキが多く
温度管理も難しく単にサイズが
大きいだけの素子の扱い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/06(月) 00:18:57.44:p5k+jeiS
確かハッブルも日本製部品に替えてから
本格運用が始まったような
公にはなってないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/06(月) 13:03:00.85:G+e0R0vk
ハッブルの主鏡はパーキンエルマー製だったような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/06(月) 18:00:33.25:DAPhDy5t
アメリカのステルス機には日本の塗料が!とか信じてそうなレスの相手しても益がないわよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/06(月) 18:50:01.71:4qN/I1Ke
気象衛星用の赤外放射センサはアメリカ製だけど、日本製の水蒸気観測用のマイクロ波放射センサはアメリカの衛星に主センサとして乗ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/06(月) 20:33:41.18:2QZ6FwPb

ライカやライツのOEMもな

それに衛星も造るNEC(住友)は撮像分野も得意
それと東芝(トプコン東京光学)
更に日本ビクターを傘下に持つ松下も有力企業

光学機器と大型素子開発で
電機メーカーと双璧が
富士フイルム

ソ二ーの急成長を支えたのが
ミサイルなど武器に積まれた電子カメラと言われる
放送や業務用では松下と二分
買収したミノルタと特に小西六は
富士フイルムより老舗企業
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/06(月) 21:02:16.41:UrmC24N1

それな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/06(月) 22:40:54.12:f4Mey38A
言っとくが
その電子画像分野も
スマホやタブの台頭で大不況中
デジカメが全分野で全く売れない
稼ぎ頭の一眼レフも
比重が大きいニコンはより苦境に
こういう時に技術流出するんだよなあ
基幹技術!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 14:04:37.47:WGSFke/u
ニコンは光学機器でASMLに完敗して大赤字出したじゃないですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/08(水) 14:29:22.07:2TiC9FRb
光学機器というより
半導体製造装置やステッパーの類
東京エレクトロンに
ニコンやキヤノンも一定のシェア取ってるし
半導体不況はずっとつづいているよ
日本の強味はマザーマシンから
製品まで一貫生産出来るところ
軍需の需要なんてしれてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 13:52:33.50:JbmLyQQH

スバルの主鏡は米コーニング
磨いたのも米企業

小平さんや海部さんが本に書いてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 15:17:05.91:QT9to6Ze
ネトウヨにかかれば、アメリカ製高性能センサーをつかって高性能化した新型ひまわりも
日本すごいの対象になるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 16:02:42.64:JbmLyQQH
ネトウヨ以前にwikipediaにすら書いてあることを(事実か如何かあるけど)見ずにレスするのもどうかなって思う
運搬や組み立てで日本企業の凄まじい努力も泣けるんだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/13(月) 01:25:10.29:ySEFu/z/
また他国のネトウヨが僻みかよ
磨くくらいは三等国でも出来るさあ
それを結像させたのが日本の三菱なのに

前にも書いたがピンボケハッブルを
救ったのも日本の技術らしいぞ
公には出来ないみたいだが

それに国家予算並と民間の営利目的の
延長とは出来る製品が違う
超大型素子と一眼レフサイズの違いみたいに
それとは別に紫外線赤外線などの素子は
国産で十分威力を発揮
軍用以外海外の話など聞かない
そもそも軍用の話など外には出てこないし

ただただ馬鹿でかいものは造るが
その出来栄えは糞でいつも日本が
尻拭いだろそれに重要な部品は日本製
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 11:15:47.33:B7VRXuKX
公に出来ないのに日本の技術だと知っているとはすごいな……バカだこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 11:17:09.98:B/A8pf/T
>磨くくらいは三等国でも出来るさあ
じゃあその三党国とやらを挙げてみ
今もそうなのかは知らないが、当時スバル主鏡に使える高性能の部材を作れたのは
アメリカとドイツにある2業者しかなかった
超精密な大型鏡を作るには超安定した作業面が必要だが、地震国日本では難しく
高コストになる。他社の間に割ってはいるのは困難

>前にも書いたがピンボケハッブルを
>救ったのも日本の技術らしいぞ
>公には出来ないみたいだが
情報ソース出せ。特に公には出来ない理由な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 12:17:37.78:B/A8pf/T
ピンぼけをなおした機材には名前が付いてる
ID:ySEFu/z/ は答えられるかな
ちなみにベル社製だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/13(月) 13:01:29.49:tYsb5yK+
誇大妄想に被害妄想。
完全に統失です。
本当にありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/13(月) 19:32:30.48:0TKONdSz
やっぱ抜けてるんだよなあそこ
どこかが鏡を作りました
それを一生懸命磨きました
それがピンボケでしたが
すばるやハッブルの事実なんだよ

ものを作るのは簡単なの
格安で中韓が何でも落札してるだろ
それと米独の老舗が古い技術で造っても
ふた昔前の性能しか出せない
それで渋々日本が尻拭い
いかにも古くて性能の低い製品を
日本のシステムで生き返らせるかが
腕の見せ所ってね
曇り鏡の調整も三菱の技術で蘇った
望遠鏡の命は鏡でもレンズでもなく
それでどれだけ結像するかなんだよ

マツダの復活の新エンジンだったが
今どきそんな古いマザーマシンで
造ってるのと驚かれたそうだ
それだけ苦境だったが技術で乗り切った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 19:37:05.41:B7VRXuKX
バカはバカなんだから無駄に長文書いて地球の資源すり減らすのやめなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/13(月) 20:04:06.93:ySEFu/z/

表向きはな

最近もISSのリチイオ電池
日本製に切り替わったな
あれは湯浅製か?

飛行機の787だっけこれもリチイオ電池で
当初大騒ぎだったがこれも湯浅だよな
その真相は電池を管理するフランス企業は
下請けの韓国メーカーにシステムを発注
それで例の騒ぎに

電池といえば三星の爆発これも当初
ソニー製の電池が疑われたが
他では見られない事例で結果は
システムも不具合そのソニーも村田に
電池部門は売却だったような

米テスラ自前の電池工場建設中だが
松下との折半リチイオ電池の製造や
運用って相当難しいって松下談
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/13(月) 20:11:20.15:ySEFu/z/
往年のハネウェルのミノルタ虐めや
今でもアップルの下請け端子メーカー虐めと
特許泥棒で係争中
ほんと話題に事欠かない

ものを作らない
作っても低性能や
特許料を払いたくないから
違法に盗んでしまえて
どこの後進国の話だよ

ああ極左でも日本人でよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/13(月) 21:08:18.47:wz4vlrmh
お前みたいなゲスは日本人じゃねーぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 22:06:14.60:D1VEOQWc

韓国のどこのメーカーが、何という材質を使って
どの施設へ収めたか答えて
日本が同じ鏡を作れるのなら実例を出せ
主鏡がなかったら望遠鏡は働かん


情報のソースは
機材の名前は
知らんとは言わせない
公に出来無い情報を知ってるくらいだ
簡単に答えられる筈
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 22:31:05.58:D1VEOQWc
研磨した会社の名前もだ。
当時の名前と、今の名前両方な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 23:01:59.15:D1VEOQWc
>いかにも古くて性能の低い製品を
何が古くて、性能が低いのか説明しろ
同じ物が作れるのなら実例を出せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/14(火) 01:22:22.76:+CCdvLKh
まだ分かってないなあ
あの程度の性能なら
日本で作った方がよかったねって話
180cmの韓国に失礼だろ

去年だったか中国の月探査画像が公開されたが
かぐやほどではなかった
動画もあったのだろうか
米露にもあるが70mmフィルム?か
下手すれば35mmや16mm
画像は2Bか
日本のかぐやを凌ぐ動画を捜すのが
おまえへの宿題だ

古い技術に固執研究開発は御座なり
スペースシャトルの後継はまだかね?
十分スレチだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 11:57:27.15:fGHxjhD5
アレもコレも日本の技術だ素晴らしいだろと散々典拠レスで書いた後で
何が「日本で作った方がよかったねって話」だバカモノ
自分の意見くらい一貫させろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 12:52:11.06:959Y/qWd

嫦娥とルナー・リコネサンス・オービターの
解像度を調べてこい。バカモノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 01:26:30.81:SyV6CVpL
この珍しい生き物は、いつもの基地外とはまた別なのか。
厄介なのが増えたな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/15(水) 02:29:24.57:OIo9vR+V
待っても画像や映像が出ない
負け宣言らしい
日本の有人飛行も近い証拠かな

種子島からまたロケット打ち上げ
今回も軍事用だってね
また空からしっかり監視される
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 07:52:59.24:rDeOQ0YK
日本語になってない。句読点も無し。
なんだろうね、こいつ。春厨?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 12:23:58.50:bae5NQBw

質問に答えられてないのはおまえ
の答えはどのレスだ
をちゃんと調べたら
>待っても画像や映像が出ない
などと言えるはずがない

そもそも「かぐや」地形カメラの解像度知ってるんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/15(水) 20:31:07.87:KBGupOpL
今日も画像映像の提示無し
ずっと待ってるよ

その内にまた日本が探査機打ち上げそう
性能upしてな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 01:18:21.16:zmaw666H
わざわざ名前まで出してるのに調べないんだね。
質問したのはこちらが先
それに答えるのが順序

>その内にまた日本が探査機打ち上げそう
SLIMの事知らないんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/16(木) 01:50:38.27:J2p5eOxc
画像映像が出せな言い訳が続くね

またひまわりの話題を振るかあ

種子島は17日朝に延期されたから
見てこいよ軍事衛星の打ち上げ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 01:55:02.60:zmaw666H
名前が出てるのに探せないとは
質問したのはこちらが先
それに答えるのが順序
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 02:17:16.25:gx/gJJAj
とりあえず、次スレはワッチョイいれたほうがいいんじゃね、これ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 03:16:59.44:TMUzaK1f
ていうかこのトンチキ、SkySat-1とか吉林一号とか知らないんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 03:22:24.92:K+38OlXX
中国の地球観測衛星は、リアルタイムで旅客機の飛行を追跡できる

地球観測衛星っていうのは自称で実質軍事衛星
当然、軍用機や艦船も追跡できるし、このデータを攻撃に使うこともできるでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 12:37:44.52:MfkNGnUz
要するにこの辺よね
ttp://http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50785364.html

・2015年10月、4基の「吉林」リモートセンシング衛星が打ち上げられた。主衛星のほか、2機のビデオ衛星と1機の技術実証衛星からなる。
・2019年までに16基を打ち上げる計画で、データアップデートは3〜4時間。
・2020年までには60基となる予定で、データアップデートは30分間隔。
・2030年までに中国は138基の衛星を軌道上に配備する予定で、データは10分ごとに書き換えられる。

・ASBM作戦能力を最大限発揮するために、中国は莫大なコストと困難に立ち向かわなければならない。


他に方法ないから仕方ないとはいえ、流石にちょっと効率悪くないですかねぇ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/16(木) 17:13:11.69:hrATRT0H
金の無駄遣いだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/17(金) 16:50:08.81:W0MVZBrk
そういやソ連が対艦巡航ミサイル「グラニート」の誘導管制用に打ち上げていた海洋情報収集システム「レゲンダ」は、レーダー衛星7基と光学衛星4基を組み合わせて運用するのが理想とされたんだっけ。
衛星寿命が短かったのと財政難でそれが実現することはなかったそうだけど、それでもフォークランド紛争のイギリス海軍艦艇の動きは完全に把握出来たとか。
思えば、今日打ち上げたのも含めて7基の偵察衛星とだいちシリーズを運用している日本は、往年のソ連並みの海洋監視能力があるということかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/17(金) 18:18:40.32:+xXyQ1Ey
また打ち上げ成功
やっぱ日本製
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/18(土) 15:23:41.01:596GlFSj
空母や大型艦並みの巨大物体なら、静止衛星や準天頂衛星等の高い軌道からでも十分監視できるでしょう
雲のある時しか行動できないとかになったりして


ASAT兵器持ってる軍事大国には有事には無力化されるのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/18(土) 19:32:10.53:5ZD5ZjX3
通常の偵察衛星は、地上700qをぐるぐる周回しているが、
このDARPAは、地上36000kmの静止軌道にあるため、
地表の約40%を詳細にリアルタイムで観測できる常時監視が可能なスパイ衛星なのである。





MOIREは、打ち上げ時には花弁状に折り畳まれており、直径は約6mしかないが、約3万5,400km上空に到達すると約21mまで広がる。
軌道から地表の約40%を一度に観測することができ、それをリアルタイムで高解像度の画像や動画に記録するので、
究極のスパイ衛星になる(気象観測や災害対応にも役立つ、とDARPAは指摘している)。

米軍、超大型「究極のスパイ衛星」を開発

米国防高等研究計画局(DARPA)は、折り畳み式レンズを採用した超大型監視衛星を計画している。
地表の約40%を詳細にリアルタイムで観測できるものだ。

ttp://http://wired.jp/2013/12/17/giant-folding-satellite/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/18(土) 21:43:03.71:l9lIQobc
電波望遠鏡の方が
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/18(土) 21:57:45.23:dfcV52XU

カメラの視野に入る範囲は限られてるでしょ。見える側の全球をリアルタイムで高解像度撮影出来るわけではない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/19(日) 04:09:56.56:2n3znTm3
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/19(日) 19:04:28.62:p4lYeQVy
熱真空チャンバーでポン菓子作れないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/19(日) 22:45:43.38:ebbBl8Sx
圧力釜でどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 10:35:35.18:CCdBvLAa
なんで防衛省の衛星はきらめき2号とか可愛い名前もらってるのに、IGSは光学とかレーダーみたいなんだろう?

眼力5号とかにすればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 10:59:10.40:yin9Od9W
防衛省のネーミングセンスが割と怪しいのは
自衛隊の装備の名前見ればなんとなくわかるというか
文化として名前つける派なんじゃないかなーって

お船の延長なんだろう、気分的に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 15:07:58.54:nKzoxRhH
自衛隊の命名センスときたら、
・旧海軍になりたい欲丸出し
・目も当てられないひどいセンス
このどちらか2種しか無いので、なんていうか、無理なんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 18:27:38.58:28Vlt0e0
いつもの

89式装甲戦闘車ライトタイガー
81mm迫撃砲 L16ハンマー
120mm迫撃砲 RTヘヴィハンマー
96式自走120mm迫撃砲ゴットハンマー
203mm自走りゅう弾砲サンダーボルト
99式自走155mmりゅう弾砲ロングノーズ
87式自走高射機関砲スカイシューター
82式指揮通信車コマンダー
87式偵察警戒車ブラックアイ
96式装輪装甲車クーガー
軽装甲機動車ライトアーマー
9mm機関けん銃エムナイン
89式5.56mm小銃バディー
155mmりゅう弾砲 FH70サンダーストーン
多連装ロケットシステムMLRSマルス
81式短距離地対空誘導弾SAM-1ショートアロー
91式携帯地対空誘導弾ハンドアロー
93式近距離地対空誘導弾クローズ・アロー
87式対戦車誘導弾タンクバスター
01式軽対戦車誘導弾ラット
88式地対艦誘導弾シーバスター
観測ヘリコプター OH-1ニンジャ
高機動車疾風
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/22(水) 05:50:38.99:7WWwoB5F
海外みたいに英雄とか皇帝より
あっさりな地名がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 00:48:57.77:EsWPZAmw
覚えるのめんどくせーから愛称とかイラネ。
開発コードか連番でいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 00:55:13.50:zkMvr1sK
実際の呼び名はハチキューだの短SAMだのガンタンクだの
好き勝手呼び放題な陸自である
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 01:15:19.77:1dQYroI4
03式中距離地対空誘導弾、11式短距離地対空誘導弾、12式地対艦誘導弾、16式機動戦闘車など、
近年採用された装備品については愛称を付けてないけどね。
防衛省の中の人も自分たちのセンスのなさを自覚しているんじゃないか?

ところで、2018年に打ち上げが延期されたXバンド通信衛星のきらめき1号だが、2号機よりも重量が大きいのはどういった理由なんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 01:18:54.99:EsWPZAmw
初号機だから檜の神棚がのってるんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 01:44:44.93:f5CQ0O7S
「きらめき」って命名は実のところ空自っぽい傾向だけどね、光繋がりで。F86F「旭光」とかF86D「月光」とかF104J「栄光」とか…(古すぎ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 05:42:55.14:l7lxx3/z
そりゃまあ、きらめき1号はスーパーバード8と相乗りだもの。どっちがどっちにhostedしてるのか知りませんけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/24(金) 19:23:17.81:ySAJZ8yj
名前が長すぎなのに愛称が無いので、各部隊各基地で勝手に愛称つける
→兵器名に方言ができて、いざというときの作戦に困る

こういったことが無いように、正式な愛称をつけたほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 02:03:50.91:xdCYHNKc
>兵器名に方言

73式小型トラックとか顕著だね
古参陸曹「ジープ」
新参陸士「パジェロ」
一般幹部「半トントラック」

あり。いつの間に衛星スレが陸自スレになっちまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 02:38:15.79:UeH61r0O
日本の車の名前は現地では
変で恥ずかしい名前が意外と多い

これ豆な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/26(日) 11:02:24.02:vjbD8pTD

大体「HSP」とか「FV」とか略称で呼ぶから問題なし
海は艦名で呼ぶので問題なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/31(金) 23:00:07.13:73lyyB20
低軌道衛星運用、4月参入=海外に基地新設へ−スカパーJSAT
ttp://http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032700780

不審船の監視に人工衛星活用…広範囲で迅速対応
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170330-OYT1T50067.html

衛星「あらせ」、本格観測開始=機器全て順調−JAXA
ttp://http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032901101
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/31(金) 23:04:04.97:73lyyB20
超小型衛星が拓く・宇宙開発(10)JAXA−来秋に月面着陸目指す
ttp://http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00423004?twinews=2070331
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/01(土) 07:11:57.37:DBVin51D
いいねえ
かぐやより高性能で頼む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/07(金) 19:39:28.01:qHcLtXbD
「技術試験衛星9号機」のプライムメーカーに選定
ttp://http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2017/0407-a.html
三菱電機鎌倉製作所「新衛星生産棟」建設のお知らせ
ttp://http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2017/0407-b.html
> 人工衛星の並行生産能力を10機から18機に増強することで、今後伸びが見込まれる国内官需衛星と、
> 国内外の通信事業者を顧客とする商用通信衛星の堅調な需要に対応

人工衛星、国際競争力磨く 三菱電機が110億円投資
ttp://http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07IB2_X00C17A4000000/
>  「コストを3割下げれば世界で戦える」。同日会見した電子システム事業本部長の岡村将光常務執行役は力を込める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/09(日) 03:05:05.95:n9ob05lm
三菱電機、商業人工衛星「オール電化」に 実用化で世界シェア10%へ
ttp://http://www.sankeibiz.jp/business/news/170408/bsb1704080550002-n1.htm

日本版GPS衛星2号機を公開 誤差数センチの精度
ttp://http://www.asahi.com/articles/ASK453H8PK45UBQU00B.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/09(日) 09:48:58.76:8NWsu1SY
鎌倉は頑張ってるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/09(日) 21:39:20.35:wElQOe8g
遅すぎるだろ
日本がはやぶさのイオンエンジンすごいとかオナニーやってたら、
他国はさっさと実用衛星に投入したのにね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/09(日) 22:31:31.58:+6cSIQAy
「コストを3割下げれば世界で戦える」だものね。高い上に性能は良くなく、いつまでたっても官需のIGSとQZSSが頼りという。
人工衛星の国産化を志向してから、いったいどれだけ年数を経たら産業になるんですかね、ここ。DS2000だってもう新規の発注ないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/09(日) 22:38:32.42:3WDkBt4q
勝手に工場増設して、「このままじゃ維持できない。衛星事業撤退も視野」と脅せば政府がまた衛星発注してくれる。

IGS増もQZSS増もこれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 01:19:57.78:teH7x3Rg
防衛省Xバンド通信衛星の残り2機はDS2000だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 02:01:45.05:r66DJhnO
所詮ペイロードを載せる台なんだから海外のでもいいのに、
PFIが発注する孫請けなら指名停止中でもいいよね!という邪悪だもの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 02:09:21.36:teH7x3Rg
防衛省的には防諜的にも衛星バスは国産が望ましいから
それに防衛省は国内メーカー保護には理解のある役所の一つ
年がら年中産業保護にかかりきり
宇宙系としても仲良くしておいて損はない役所の一つ
無茶な要求がたまにあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 09:20:10.54:dN+nAXlb
電気推進というとNECのイメージがあるが、三菱も研究してるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 09:21:41.33:P9bZOgQv
しかし情報収集衛星って評判悪いなぁ
とくにISAS系の科学探査クラスタから怨嗟の声が多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 09:30:34.88:ZxheQ/Ut
評判悪いも何も、金かかる割にどれだけ役に立ってるか分からないからね。

「実は打ち上げてすぐ壊れました」なんてことがあっても発表されないから、メーカーとの癒着で無駄遣いし放題。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 09:40:23.36:REiczkCu
さらに時間軸の違う衛星増やします、専用の中継衛星も作るね!
という要求をする段階に至ってやっと、計画寿命6年に増やして負担減らしますねというのだから、
もうワザとそういう短い寿命を設定してるとしか……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 09:47:31.14:Z06YEuQL

あそこは分かりやすく予算取られたからだろ
ミリオタからは期待はされてるがよくわからないという評価
ミリタリ的に"衛星ISR"と呼ばれる区分だが対潜水艦戦の重要なファクターとして注目されている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 19:17:04.13:x2RZ6XVl

DS2000オプションのイオンエンジンは三菱製
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 19:23:29.29:x2RZ6XVl

「こだま」の後継に苦心しているのにあっさり決まったしねぇ
共用にして2台打ち上げればいいじゃないって思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 19:41:52.07:7abkWu6B

ETS-8のはすぐ壊れたが大丈夫か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 21:45:56.46:xAuxM/je
HTSと全電気推進と光通信を実験する、ETS-9がやりたいことに相当する衛星が今日上がったそうで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 21:49:27.48:kG1dPej4
そもそもHTSも全電化も既に商業化されている。
税金でやる意味あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 21:56:14.77:spZtDSRv
やってるのが他所の国だから日本の企業がやれるようにするために日本の金を日本のメーカーに使うんだろう。
なに言ってんだ?

海外の後追いだろうとそれよりも高性能な部品でも作れればそれで受注得られればいいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 22:07:17.68:HJdoLnGe
メルコが自社で勝手にやれば済む話。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 22:28:08.12:spZtDSRv
政府主導の研究開発授業の相当割合を否定されましても。
次世代通信衛星技術は官需向け衛星でも需要あるからやってもらわんと困る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 22:54:04.12:xAuxM/je
海外に追いつくために税金の投入プリーズ!
って言うのはいつまで続くんですかね、この国の衛星産業。昨日今日の話じゃないんですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/12(水) 23:05:59.15:spZtDSRv
税金どっぷりとかこの国どころかどの国もやってることなんだからそれがどうした。
業種違えど各国いろんな形態でしてるがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/13(木) 02:44:21.43:hqOURjLe
トランプに言いつけてETS-9はボーイング製にしてもらおう。
ロケットはファルコンな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/13(木) 06:19:23.76:hVZ3csjS
宇宙なんて世界どこを見ても税金どっぷり入ってるじゃん
純民間でやってるところ見たこと無いぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/13(木) 06:19:32.23:fnUijlbi
技術開発衛星なのに既製品使ってどうすんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 14:43:18.65:A1REgv+y
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://http://message21.web.fc2.com/index.htm



  
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 23:21:05.55:qdova580
ttp://https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/04/blog-post_16.html

> 韓国が国防力整備の一環で軍事衛星運用を計画

どこと契約するんだろう?
MELCOとかMHIではないだろうけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 23:59:42.66:cNi/4Mds
そんな宇宙開発後進国とわざわざ契約するはずないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 13:12:49.29:1I+qLq2z
そもそも戦犯企業に軍事任せるとか国民感情的に無理でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 16:57:24.65:VbiGQIG5
偵察衛星か
観測機材や衛星バスそのものは韓国ちゃんでも作れると思うが
ロンチビークルはアリラン5あたりで良いんでね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 19:50:35.26:os+ZHYNP
偵察衛星はもってないけど「地球観測衛星」は持ってる国はそこそこあるよ

偵察衛星だと、明確に軍事衛星になるので、衛星を売ったり打ち上げサービスを提供する場合に
いろいろと問題になったりするが、地球観測衛星を名乗るとそういった制限を回避できるから・・・

さしあたっては商用衛星画像サービスと契約したり、
エアバスやアメリカ企業から「地球観測衛星」を調達するのがいちばん無難では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 20:43:31.35:5ue9Unc7
日本の防衛省だつて米民間衛星企業やJAXAの地球観測衛星と衛星利用契約結んでるしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 20:59:20.53:JGv611eB
むしろ防衛省はメイン衛星がアメリカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 22:38:10.96:Ou1o/+Io
水星探査機ベビ・コロンボ
GCOM−C1
ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡

ここら辺は何時上がるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/18(火) 21:04:21.59:iL/drG4d

>GCOM−C1
今年度中みたいだけども
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/20(木) 18:58:02.15:llVhcGdT
アクセルスペースが東京・日本橋に移転 - 衛星5機の同時製造が可能な体制に
ttp://http://news.mynavi.jp/articles/2017/04/20/axelspace/

2P目に「革新的衛星技術実証1号機」の画像有り
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/27(木) 20:35:50.15:yA1RgpZt
愛称募集してるSLATSって超低高度に投入する技術を開発するためにやるらしいけど、超低高度で高度を維持するためにはそれなりに超高速になる…よね?
間違ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/27(木) 21:05:21.78:dzhIsxC5
高度1000kmで7.35km/s
高度500kmで7.61km/s
高度268kmで7.74km/s
高度180kmで7.80km/s
高度0kmで7.91km/s
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/27(木) 21:16:13.05:yA1RgpZt
それほど速いわけじゃないのかさんくす
指数関数的に高速になっていくかのようなイメージだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/27(木) 21:19:03.18:+HZSENdj

起動に留まるには、単純に大気減速分を補うだけでいい。
本来あるべき軌道速度は、一定で変わらん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/27(木) 21:42:37.72:dzhIsxC5

地表からの高度に地球半径6378kmが足されるからね
たとえばブラックホール化してほぼ点になった地球を高度180kmで回ろうとしたら47km/s必要よ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/27(木) 21:44:48.86:yA1RgpZt

くっそわかりやすい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/27(木) 23:45:29.78:/uJ5wbrW
もはやSLATSと何の関係もない話だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 00:39:34.83:f85CDFj8
太陽フレア1発で再突入なんでしたっけ、SLATS。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 00:53:56.39:IC565cVU
SLATSは大気状態にもよるだろうが高度220kmまではイオンエンジンのみで維持できるようだな。
高度180kmでは流石にRCSも併用しないと無理なようだが。

ttp://http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/02/02/1354769_2.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 12:55:11.28:UR0z5Ykp
大気抵抗が想定以上に増えたら自動で化学推進系使うようになってるのね
でその後の運用で高高度に逃げると
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/28(金) 20:32:55.22:kDWYUEag
すぐに壊れたETS-8のイオンエンジンらしいが大丈夫か!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 20:35:24.17:/N54BVyb
これは将来の早期警戒システムに大いに活用できそう
北朝鮮みたいに高強度に防空システムを張り巡らしてる敵地上空からTELの位置を直前に探知したいときなどには威力を発揮しそう
従来の機材では、一度防空網に穴を空けてから護衛機をつけてJ-STARSを入れるしか方法が無い
それでは敵にリアクションタイムを与えてしまって完封するのは難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 20:48:23.90:tOESYoeG
そのような低軌道で北朝鮮の陸上なんてものすごく狭い地域のみを定点観測しようとすると、
どういうことになるか想像できないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 20:54:04.09:IC565cVU
TELの探知に使えるほどデータレイト上げるのは無理よね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 21:18:07.51:/N54BVyb
そら1基だけじゃ無理よ
でも常時滞空させる早期警戒管制機が必要無いなら、数日間密に偵察するというだけならコスト的にもアドバンテージがある
何よりSAMの影響を受けないし
既存の偵察衛星と併せて補完として攻撃の数日前に数基打ち上げて使うということは充分可能性を感じる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 21:22:18.02:IC565cVU
数機程度でもデータレイトたかが知れてるんだけど……
TELなんてデータレイト1時間でも足りるかどうかなのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 22:01:24.16:/N54BVyb
大容量データ通信なら近い将来全地球規模で使える独自のデータバス衛星通信網ができる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/28(金) 22:04:40.95:tOESYoeG
データの帯域も大変なことになりますよね、TEL車両が識別できる程度の解像度×北朝鮮の関心ある地域をどうにか覆える観測幅×観測長さ。
これだけで中継衛星を食いつぶすし、それでも単に土管か何か積んだだけのトラックとどう識別するのか……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/29(土) 01:10:11.79:k3surc2a
すげー
防衛省がいま整備してる通信衛星のデータ転送能力の限界を知ってるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/29(土) 03:54:29.55:vcD/FJ1C
Xバンド通信衛星は衛星間通信用ではないし、
光データ中継衛星の方は分解能80cmで観測幅70kmの撮像を送ると一杯ですからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/04(木) 17:04:57.26:mlOC6C8j
転送データを北朝鮮域に絞れば問題無いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/04(木) 19:07:32.11:wc+SAETC
観測幅70kmじゃ北朝鮮すら覆えませんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/04(木) 19:47:23.62:YzTpGgKI
というか北朝鮮だけ監視すればいいと思ってるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/04(木) 20:40:43.46:mlOC6C8j

誰もワンパスでなんて言って無いだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/04(木) 21:37:08.22:wc+SAETC
BMを積んだTELを有意に探知追跡できるデータレートで北朝鮮の国土を監視するんでしょう?
コンステレーションの複数の衛星から絶望的な量のデータが来ますわね、
しかもそこらのトラックや装軌車両と区別つかないデータが山ほど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/04(木) 22:35:50.56:mlOC6C8j

いつの間にか追跡が加わった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/05(金) 03:27:35.75:BZmK/VZo
電波の使用周波数・使用帯域幅がわかればデータレートなんてだいたい想像つくだろ
軍用ってことで民生用より妨害に強くすれば大きくデータレートが下がるだろうし

データレートの問題を解決するには、衛星で一次処理して送信するなり、
赤外線でもつかうしか無い

それか国際的な電波割り当てを無視して勝手に使うか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/07(日) 00:00:26.19:lnr2NRTn
話は変わるが先月打ち上げた支那のChainaSat16って東経110.58度なのな。
東経110度に日本の衛星が5機ほど密集してるんだが、近すぎじゃねーの?
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/07(日) 01:08:17.93:dRxi9DWT
1度で740kmだからな。ぶつかりはしない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/07(日) 01:58:54.52:9cLN5DT1

これが知性の差だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/07(日) 03:45:02.89:uGBU42v6
衛星が物理的にぶつからなくても、使うダウンリンク・アップリンクの周波数が同じなら電波的にぶつかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/07(日) 06:00:55.95:96rcgo4e

ビームの範囲が違うから仮に同じ周波数でも干渉しないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/09(火) 18:22:44.36:J3y3hoBL
九州工業大学の衛星
てんこう今年度打ち上げへ
ttp://http://www.sed.co.jp/contents/news-list/2017/04/0421-2.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 11:09:23.55:d/gZp8we
核ダイヤモンド電池ってRTGと比較してどうなんだろうか
スターショット計画には良さそうかな?
ttp://http://kaigainews.com/archives/146
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 13:43:07.56:+5fkoB7G

15J/日で系外から検出可能なだけの電波を生めるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 22:56:27.91:SVnMLoQS
NASAがL2に送る予定の8m級光学望遠鏡ってどうなった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 22:57:55.77:veVJCH1C
ぐぐれかし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/14(日) 04:40:37.23:4yBOYrmC

「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」超低温テストへ 2018年打ち上げ
ttp://http://sorae.jp/030201/2017_05_11_jw.html
ttp://sorae.jp/wp-content/uploads/2017/05/20170511njw.jpg
>2018年10月に打ち上げられる予定の、「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」。
>ハッブル宇宙望遠鏡の後継機種となる本望遠鏡は2016年11月に主鏡の組立が終了し、
>今後は打ち上げに向けて超低温環境でのテストに進むことになります。

単に「L2」言っても、これは地球−月系じゃなく、惑星軌道にある太陽−地球系のL2に乗る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/14(日) 13:05:09.48:kc631q8g
アメリカしゅごい・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/14(日) 18:22:40.08:55FSj21w
すばる規模のを惑星間に浮かべるのか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/17(水) 18:54:02.13:aBog0BFb
また日本の技術が活躍しそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/17(水) 18:59:17.74:fIeAQBcH
どの辺で・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 00:05:38.30:1q/ASyNe
不具合が出てからさあw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 00:06:05.82:EQeJfM/a
イミフ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 05:57:12.59:7R3BrL3f
これだけの大口径でここまで距離があると、JPEGを超える新たな画像圧縮技術とかは考えなくていいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 08:09:09.16:b71Npi9g
一次記録にJPEGなんか使ってるわけねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/18(木) 11:00:31.18:0tkIaPAC

ALOS「」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 12:35:07.62:LZPX5jCH
JPEGで問題なくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/18(木) 12:44:21.74:8Cr90vqt
普通は可逆圧縮だけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 13:26:56.89:13EXK/JS
やっぱりJPEGで問題なくね?
可逆圧縮できるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 14:02:33.89:QmnN5DUn

可逆圧縮でわざわざJPEG使う必要あるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 15:27:49.36:Ebs3i8qz

え?マジで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/18(木) 15:39:43.50:AqEOf5Jx

JPEG糞画質だと新聞記事にもなったろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 19:24:00.05:+myas4zq
系外惑星探査衛星TESSって来年6月になってたのか...
今年中には新しいハビタブル惑星のニュースはないかなあ...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 08:51:50.48:RB6BJ7dH
愛称なんてなんだっていいけど粗品が欲しいから応募したよ>GCOM SLATS
発表が楽しみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 08:53:49.68:8oahxJu3
しずくの時には、すんごい立派な命名者証貰ったよ。
(-_-)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 19:02:18.76:cLEl+zSD
へえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 21:00:11.55:ol9g9bMs
粗品はGCOM-W型のメモ?ふせん?だったね
今回はなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 22:42:05.54:hEP4LEw1
GCOM−C1型付箋というオチだったりして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 20:30:53.95:8hnLC+8A
ああいうのって誰でも思い付くけど
分かりやすい名前と
捻りまくって難解だけど意味は深いもの
どっちが採用されるのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 21:12:22.97:4bxUe91F
ミッション内容をわかりやすく表したもの、みたいな条件なかったっけ
それにGCOM -Wの時は投票数の多かった名前をJAXAが検討して決定、だった気がするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 21:14:07.93:NzGIkZsR
「しずく」=「落ちる」みたいな連想の単語は、ロケット打ち上げには縁起が悪いと従来は忌避されてたとか。

今は割と自由。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/02(金) 23:57:12.15:n1xJT/7f
三菱電機で人工衛星作りたいけどブラックなんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/03(土) 00:17:29.86:RrtIbE0q
適当に理屈つけてお国の税金むしってくるだけの会社ですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/03(土) 00:43:00.95:NWY6RMJW
三菱が「儲からんから撤退するしかないわー」と脅せば政府が衛星発注してくれる。
数百億水増し請求するような会社だならな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/03(土) 00:52:24.76:DvqzaTTS
海外に頼んで何仕込まれるか
分からないけどなw
東芝はそれで揉めてるんだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/05(月) 23:52:28.20:rLPwit1w
ということでインド産のHTSがインド産のロケットで上がったわけですが、
我が国のHTSとか全電化衛星は何をしておられるのですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/06(火) 00:36:58.47:PzAC+ic5
出遅れたので無理に追いつこうとしてもにわか品が出来るだけでコンポーネントも売れやしないので
ホールスラスタとか軽量太陽電池とか売れそうなコンポーネントの実証ついでに作ってるからしばらく待とうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/06(火) 22:56:40.08:mtf++MfD
きく9(仮)でやるんだっけ
QZSSに金突っ込むより先にやる必用があったと思う

レーザー通信の方はモノにして欲しいところ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/06(火) 23:12:57.38:8IQm7lnE
今日は日本がハイスループット衛星も全電化衛星もアジアで第3位あるいはそれ以下になることが確定した日でーーす!

#インドgslvmk3-gsat19打ち上げ成功おめでとう

ttp://https://twitter.com/HimawariGoro/status/871734490539872256
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/06(火) 23:27:41.70:mtf++MfD
マルチはやめとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 00:42:40.80:obe+bzOW
いつものマルチ荒らしか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 03:29:37.54:QSGD3HbB
ETS-9が上がる頃には低軌道多衛星コンステレーションの衛星インターネットサービスが幾つかモノになってて、
また同じように「ところで我が国の衛星は何をしておられるのですか」という事態になりそうな予感が、猛烈にする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 12:34:54.71:DR9Qejoe

ソニーとJAXA:宇宙探査イノベーションハブ(相模原)で研究中らしいね
三菱電機にしろNECにしろ解ってるはずなのに
声が上がらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 12:53:53.09:DfuHo6Cv
衛星インターネットサービスは採算取れるのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/07(水) 13:29:58.53:zV+cTV8w
何にしても、今からやって勝ち目ないんだから撤退しか道はないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 16:07:07.73:DR9Qejoe
勝ち負けも大事ではあるけれど
振り落とされずにどうやってついて行くかも大事

通信衛星ではないけれど、超小型衛星50機によるリモセンコンステレーションを
スカパーが低軌道衛星向け地上局サービスに乗り出したり
民間も動いてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 18:45:05.06:HqeCqFuv
ソニーも玩具市場参入
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 19:56:23.86:C05k/ETY
先進国は光ケーブルと携帯電話網の両方があるし、途上国は携帯電話網がある
すでに途上国にまで携帯電話網が整備された今、衛星インターネットサービスにどの程度需要があるのかよくわからん

衛星インターネットが必要なのは、船や飛行機向けのサービスでは?
あとは軍事通信とか、災害用通信とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/07(水) 22:11:00.44:j5VSDNAK
その携帯電話の基地局はどんな回線でインターネットにつながってると思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 23:28:42.13:C05k/ETY
基地局は当然光回線にきまってるじゃん

各家庭に光回線弾くより、基地局まで光回線弾いて、基地局からは無線のほうが安い
途上国じゃすでにラストワンマイル部分は携帯電話が担ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/08(木) 00:27:42.79:WsmhpicJ

日本国内でさえ光回線が来てない基地局いっぱいあるよ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/08(木) 00:32:32.52:wd328MK3
IPSTAR基地局、いっぱいありますよね
WINDSより先に上がった衛星なんですけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/08(木) 00:33:15.49:5uX1cTj9
マイクロ波回線の基地局もいっぱいある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/11(日) 14:45:58.12:iIyCmton
>マイクロ波回線の基地局
あれって周波数(Cバンドだったか)によっては
中継用空中線のビームは俯角をかけて
衛星回線と干渉しないようになっているな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 14:53:59.91:THGiHBdh
田舎のケータイ基地局は光ファイバが来てないので、
基地局間も無線で接続されている。
最上部のアンテナがそれ。

ttp://www.gohda.jp/prd/img/antenna/antenna35.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 14:55:20.88:Kv99l3ag

都会でこれ見ないのはそういう理由だったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/12(月) 02:05:06.07:JQkEkyJI
田舎いうより
KDDIの十八番
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/12(月) 02:50:07.27:7564M85n
田舎の見通しがいいところに、800〜900MHz帯の基地局を立てると
広い範囲で携帯電話がつながるようになる

ただしこの手の基地局は速度が出せないのでネットは遅い

都会じゃ、周波数の高く高速通信可能な基地局をたくさん設置して、
それの補完用に周波数が低く遠くまで届く基地局を配置してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/12(月) 13:52:07.44:s25nAm4r
北朝鮮の朝鮮中央通信読んでたら、先日打ち上げられたみちびき2号機を指して我が国を監視するための衛星だとか、
自衛隊のミサイル兵器を精密誘導するための軍国主義的な衛星だとか言ってたんだけど、そんな機能あったっけ?
当の自衛隊がQZSS要らんって見解出してたような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/12(月) 19:25:45.02:T4mqyTnE
いやーそんなに有能な衛星システムだったら良かったんですけどね! QZSS。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/12(月) 21:30:06.63:A+fYddh4

文科省と国交省が推進してる国防に使えそうな技術は十中八九防衛省の予算を補完する形で事業化されているという事実に基づいて考えるべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/13(火) 00:05:27.47:8cgsybrx
衛星アンテナを網状に=軽量化でコスト大幅減―千葉大

ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000088-jij-soci


従来のアルミや強化プラスチックでなく、金属製の糸を使ったメッシュ(網目)構造としたのが特長。
大幅なコスト削減につながるといい、2020年までに実用化したい考えだ。

 同大によると、衛星の製作費用は1キログラム当たり約1000万円とされる。新しいアンテナを
使うことで、100億〜200億円かかっていた小型SARという観測衛星を、10億円以下で
作ることを目指す。


この種の技術自体は、「はるか」や「きく8号」で使われたと思う。
短波長(高精度)化したということか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/13(火) 00:18:41.53:6NjIYVwS

自衛隊の装備を、みちびきネイティブフル対応品に入れ替える予算なんかどこにも無いよ。
そもそもミサイル防衛システムやイージスなど戦略兵器は全部アメリカ製で、GPS対応を勝手に入れ替えたり増やしたり出来ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/13(火) 02:23:33.68:3OD5co4u

はるかの観測周波数は1.6GHz、5GHz、22GHz。
はるかの方が周波数が高いので要求される精度も高い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 06:59:01.10:t51z48gX
まずイージスシステムは戦略兵器ではない

みちびきはただのGPS互換信号衛星だから自衛隊に納入されるGPS受信機の対応衛星の欄にいつのまにかQZSSが増えるだけ
たとえば今は陸自が情報化の真っ最中で歩兵一人一人がGPS受信機付きの小型データ通信機を持つようになってる
それは民生品の技術も活用され定期的にアップデートされる設計だからそれもそのうちQZSS対応になる
艦艇や航空機も同様
自衛隊は別にQZSSに拘ってはいないしそこまで必要でもない
けれど別に採用しない理由もないので能力向上や改良の項目の中に入ってくだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 07:19:48.14:t1T5TtOD

みちびきには秘匿暗号化された公共専用信号がある。
単独測位は7機体制が必要だが。

公共専用サービス|みちびきについて|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト - 内閣府:
ttp://http://qzss.go.jp/overview/services/sv10_public.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 07:37:36.38:yDI+1X+3
L1C/Aだけ受信してる民生用レシーバ担いでるような予算の犠牲者にとっては
「いつのまにかQZSSが増えるだけ」でしょうけど所詮可視衛星が1個増えるだけですし。
それとは別に「わが国独自の高水準な方式によって秘匿・暗号化を行い、
厳重なセキュリティ対策を施した運用を実施し、秘密保全性を保証」したと謳う
公共専用信号、こういう物言いをする時の「わが国独自」が今までどんなものであったか想起するだに、
まあ、受信信号の種別も補完も補強も全部一緒くたにしちゃう人にとってはそうなのだろうなあ、と。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 09:37:26.95:t51z48gX
そもそも「EAでGPS使えなくなったら」を大前提にしてる組織からすればQZSSの精度向上はありがたくはあっても頼りにはならないし
別にAESAで指向性持った測位信号送ってるわけでもないでしょ?
GPSよりEAに強い測位衛星なら意味があるけどQZSSはそうじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 10:17:02.76:3UNOgD35

どちらかというとGPS偽装信号対策じゃない?
アメリカの無人機がアフガンで捕獲されたりしているから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/15(木) 10:18:01.28:3UNOgD35
アフガンじゃなくてイランだったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/17(土) 16:25:52.10:HVD67vKy

隊員一人一人ってのは言い過ぎ
広帯域多目的無線機の事だろうけど、現状ではせいぜい小隊内の小隊長か小隊陸曹、無線通信手しか無線機を携帯しないから部隊レベルでしか位置は共有されないよ
数年前の防衛技術シンポジウムでは、隊員一人一人の位置を共有したり、チャット機能や動画送信の機能を付けた「次世代近接戦闘情報教科書システム」のウェアラブル無線機の試作型が公開されていたから、数十年後には実戦配備される可能性はあるけどね
GPSの誤差が大きくなる狭い屋内やビルの谷間などにおける近接戦闘を想定したシステムなので、QZSSが役立ちそうではある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/17(土) 17:23:02.69:eyNzeO/8
数十年後ってことはないでしょ
せいぜい3年単位
隅々まで行きわたるのは時間がかかるけど統制用の装備だから逆に時間をかけたらそのほうがお金と手間がかかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/17(土) 19:10:24.99:bg8nkwY3

ttp://http://jpn.nec.com/info-square/mitatv/discover/20/
普通に各員が持つようなものになってるわけだが>携帯用1型

スレチなのでこの辺にするが、ビルの谷間だからQZSSで測位位置が向上しても、
自衛隊としてはあまりメリットがあるわけではない。
別にGPSだって今でもビルの谷間でも割と測位できるし。そこまでシビアな測位求めてもいないし。
あるなら使うだろうけど、求めるほどではないくらいだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/24(土) 00:52:47.59:eskyg+WO
ttp://http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html
ガンダム?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 00:06:09.55:1Xyy1pQ2
Zガンダムに登場したバリュートのこと
日本の再突入実験はこれで2回目だったはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/30(金) 22:40:04.04:V9Mj30Vd
まるでパン工場?エアバスが900機の衛星を量産開始
ttp://http://sorae.jp/030201/2017_06_28_oneweb.html

人工衛星が流れ作業で製造される未来が、ついに現実になったようです。欧州・エアバスグループの防衛・宇宙部門
は6月27日、衛星インターネット企業「OneWeb」向け衛星の製造を開始したと発表ました。

OneWebは、高度1200kmの18本の軌道に36機ずつ、合計648機もの衛星を打ち上げて地球全体で高速インターネット
を実現するという壮大な計画です。さらに予備の衛星250機を加え、約900機という空前の数の衛星をエアバスが
製造することになりました。

衛星はまず、フランスのトゥールーズ工場で生産されますが、フロリダにも生産拠点が置かれます。
衛星のサイズは従来の静止通信衛星の1/10以下の150kg程度で、流れ作業の工場はまるでパンや家電製品を製造
しているかのようです。もちろんそんなに早いペースではないのですが、1週間に15機の衛星を製造し、21日に1回
打ち上げるとのことですから、衛星としては驚異的な製造スピードです。

衛星ネットワークが完成すれば、太平洋の真ん中でもジャングルの奥地でも携帯電話のように高速インターネットが
利用できるようになります。地上の端末販売や通信契約は携帯電話会社などが担当する予定で、
日本でもソフトバンクが10億ドル(当時約1,180億円)を出資しました。

OneWeb以外にも、イーロン・マスクの「SpaceX」は数千機の衛星からなる同じような通信サービスを準備しています。
パン工場のように大量の衛星が製造され、地球をとりまく時代が目の前に来たようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 04:17:58.42:9K/6Bvi+
7/7の昨日きぼうから超小型衛星放出
ナイジェリアなど衛星初参入国の衛星含め
九工大衛星5機
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/11(火) 23:02:14.94:BDWMrPOV
50機の衛星群で勝負に出る大学発宇宙ベンチャー
「宇宙利用をもっと当たり前に」アクセルスペースの挑戦(前編)
ttp://http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50413
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 20:25:07.04:Cwuoq3AY
愛称の発表はいつかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 10:40:26.81:i+jUMoLT

GCOM-Cが「しきさい」で、SLATSが「つばめ」だって。
ttp://http://www.jaxa.jp/press/2017/07/20170714_gcomc_slats_j.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 11:15:18.36:+Rfm8Qyp
採用されたー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 16:18:53.48:aNE/X5lT
しきさいかーーー
いろどりの方がかわいいと思ったんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 10:57:34.96:JZLTiRYp
ttp://http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/05/22/1385842_3.pdf
技術試験衛星9号機プロジェクト移行審査の結果について
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 04:32:22.20:aiOGhAuA
おーおれつばめで応募したぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 08:41:28.77:qlhl8Ls/
最近の民生用の放送・通信衛星は、設計寿命20年超を求められるようになってきたから、
せっかくイオンエンジン積んで、衛星の燃料が長持ちする分、
衛星自体も長寿命化する必要があるからそっちの研究もしないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/16(日) 12:50:46.49:R2P0ugvt
オペレーターは寿命半分でコスト4割減くらいの方が有りがたいと言っていたよ。
例えば18年前の技術で作られた衛星なんて、運用の手間ばっかりかかって競争力無い。

突然死のリスクも高くなるから重要な回線では使いにくいし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 17:27:29.70:AM3nnf9H

打ち上げ費用の償却コストは倍になるわけだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/16(日) 17:37:12.90:S+S04+tC

衛星が軽くなるのでデュアルロンチしやすくなる。

衛星本体の保険が20年の保険より10年の保険の方が遙かに安い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 17:42:12.02:AM3nnf9H

誰も重量半分とは言ってない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/16(日) 17:51:50.76:xvvVN2Gb

いや、こっちこそ重量か半分になるからなんて言ってないよ?

単にデュアルロンチがしやすくなる。
今のロケットじゃ寿命20年の衛星は大型ロケットでシングルロンチしかできず、かなり高い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 08:43:58.75:2mFXE2lV
コスト4割減くらいってのは打ち上げ費用込みなんでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 01:00:31.66:mAdHO5Gg
Falcon 9 以降、ロケット打ち上げ費用はかなりコストダウンしているし、
2020 年代には Ariane 6, H3 ロケットなども加わるので、
それに釣り合って人工衛星のコストダウンも望まれるだろうな。


人工衛星の寿命が無駄に長いと、地上システムの方が世代交代したくってもできないとならないか?

(放送衛星だとアナログ --> デジタル --> 4K とか)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/18(火) 02:20:16.36:1upCj5ms

>設計寿命20年超を求められるようになってきたから

一体、どこがそんな寿命を求めてるの?聞いたこと無いが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 06:10:59.42:JYbWZjU8
さすがに偶然でも10年未満でしょw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/20(木) 09:38:58.95:Yyatdk1J
チンコ衛生?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/08(火) 02:13:19.79:ctPvPgB/
設計寿命の定義にもよるが設計側としては余裕を見てN倍の安全係数を
入れてるだろー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/08(火) 16:58:54.44:x/lwWIxZ
「こだま」の運用終了について
ttp://http://www.satnavi.jaxa.jp/project/drts/news/2017/170807.html

後継衛星ないまま運用終了
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 11:22:01.28:lFd5BEQ6
日本の衛星はいつもそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/10(木) 02:02:35.08:UmJrRz4s
人工衛星て本当に存在するの?
画像検索してもCGばかりなんですけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 02:04:08.64:d1E5XSxE

するもなにも、大きいやつなら普通に地上から観測できるやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 18:33:55.48:8IJvsPzD
観測できてるていのCGなんだよ、きっと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 18:44:40.42:d47rxuJZ
個人向け衛星トラッキングシステムを欲しい

毎日空をカメラで自動で撮影して衛星を探すやつ

データベースに乗ってる衛星の継続的追尾
データベースに乗ってない衛星の発見

この機能を持ってる奴
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 21:52:20.24:/LNB8l5j
秘密の衛星みつけられる機能っていろいろヤバい気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 23:12:59.71:QjFjAWK2

おまえんちが野辺山にあるんじゃなきゃ無意味。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 09:38:01.57:8/1ITDyu
> 個人向け衛星トラッキングシステムを欲しい
金次第だろう
> 毎日空をカメラで自動で撮影して衛星を探すやつ
朝飯前だな
> データベースに乗ってる衛星の継続的追尾
これも同様だろう
> データベースに乗ってない衛星の発見
発見って何だよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 12:50:07.28:nhyM2D4K
アメリカとその同盟国の偵察衛星に関わるオブジェクト辺りは
基本的にTLEが出ないしカタログにも載らないな。

ひとみ事故直後の謎電波とか、RATAN-600の地球外信号騒ぎとか、
これらの非公開衛星の電波を誤認したんじゃないかと噂される事例はいくつかある。

ロシアがこの問題を口実にして独自リストの一般公開を検討しているという話があったが、
その後どうなっているか続報を聞かないな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 05:04:37.59:fHvRP4fv
TLEから衛星追いかけて八木アンテナ向ける装備は大学の屋上に作ったなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 05:18:13.89:2flGFsVq
オスカーかフジか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 08:30:09.92:lsU6GQEN
宇宙ビジネスの新潮流:
夜間も悪天候も無関係、日本がリードする小型レーダー衛星とは? (1/2)
ttp://http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1707/22/news008.html

内閣府のSAR衛星はXバンドで千葉大の進めているSAR衛星はLバンドなのか。
解像度1m級とかまだ打ち上げてないのにASNARO-2が陳腐化しかけてる……
日本の衛星を日本の衛星が陳腐化させたんだからいいことだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 09:55:08.84:lVU3zoTq
たとえば土木工事用に地形を調査するときは、木の枝とかも透過して地面が見えるLバンド等の低周波が有利、

ドローンや巡航ミサイル等、木の枝に当たっても墜落するようなのを飛ばす時につかう地形データは、
木の枝とかも検出できる高周波が有利

森の中に隠れた軍事施設や車両等を検出するにはどっちが有利なんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 11:01:07.42:2flGFsVq

小型の地球観測衛星なら、すでヴェガロケットがデュアルローンチで何機も打ち上げてるわけだが、日本は何をリードしてるんだって?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 22:38:34.34:2flGFsVq
・Sapcorda社、EU地域向けのセンチメートル精度衛星測位システムを計画
ttp://http://spectrum.ieee.org/cars-that-think/aerospace/satellites/fourway-japaneurope-joint-venture-aims-to-establish-industry-open-standard-for-precision-global-navigation-satellite-system-services
ttp://spectrum.ieee.org/image/Mjk0MTA5NA.jpeg

・ボッシュ・イン・ジャパン社プレスリリース
Bosch、Geo++、三菱電機、u-bloxの4社は、マスマーケット向け
高精度GNSS測位サービスを行う配信会社Sapcorda Services社を立ち上げ
ttp://http://www.bosch.co.jp/press/group-1708-01/

>Bosch、Geo++、三菱電機、u-bloxの4社は、マスマーケット向け高精度GNSS測位サービス
>を行う合弁会社としてSapcorda Services 社を立ち上げることに合意しました。
>4社は、現在市場に普及しているGNSS測位サービスは、高精度測位を必要とする
>新興マスマーケットのニーズを十分に満たしていないと考えています。
>そのため、システムインテグレーター、自動車メーカー、受信端末メーカーなどが
>グローバルで利用可能な新しい高精度測位サービスの実現を目指し、提携を決定しました。

>Sapcorda社は、グローバルに利用可能なセンチメータ級GNSS測位サービスを
>インターネット配信及び衛星配信を通じて提供します。

※センチメータ級GNSS = 欧州向け準天頂衛星システム
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 15:21:21.05:0hNHvWKX
全地球航法衛星システムがセンチメータ級になると「欧州向け準天頂衛星システム」になるのはなんでなんだぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 17:58:15.71:rNVf7qBN
欧州の自動車市場は日本車にフルボッコになるのが確定的なので
EPA発効前に糸口作っておこうみたいな感じかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 21:57:00.60:lZixD9oc
ぐぐる先生の翻訳によると、地上局による補正とそれらデーター
の通信に衛星を含む方式みたいね
詳しい説明はこれからしい

みちびきの事が書かれてはいるが、
>※センチメータ級GNSS = 欧州向け準天頂衛星システム
とは書いて無いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/17(木) 21:59:04.75:CjvKLQrD
そもそもみちびきのミッション部はNEC製。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/19(土) 06:31:09.11:8AFmf3BA
アメリカのGPSだろうが欧州ガリレオだろうが北斗だろうがGLONASSだろうが、センチメートル級にすることは可能でしょ?
センチメートル級はべつにみちびきの専売特許ではない
民間向けにセンチメートル級サービスやるのが現状みちびきのみになる予定ってだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/19(土) 08:16:02.59:8sEe1gqV
そりゃ、その座標でじっと待って、掃引回数増やせば測位確度が上がるだろう。
日本の測位システムは全国の電子基準点の測位データを統合し、気象条件も考慮して補正信号を作る。
だから短時間で測位できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/19(土) 15:18:32.77:Hqcsr5Zk
L6信号出すだけなら静止衛星の間借りで済むんだしな。
それでいいならQZSSなんかまるっと要らない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/19(土) 15:41:00.09:tRJ/4hOL


Galileo システムにもcm クラスの精度のサービスはあるが、暗号化されている。
政府向けに限るか、民間でも有料で利用可能かは忘れた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/20(日) 07:26:43.70:00OLAa3e
北朝鮮が利用してノドンをピンポイントで目標に命中させられるようにならないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/20(日) 07:28:14.65:00OLAa3e
ミニ衛星放出なら、お任せを…JAXA
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/science/20170819-OYT1T50061.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/21(月) 21:27:34.63:iX4YtztE
純国産地球観測衛星「福衛5号」25日打ち上げ 台湾の宇宙開発発展に期待
ttp://japan.cna.com.tw/news/asoc/201708210004.aspx
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/21(月) 22:37:58.08:EcDLmfH1
外国メーカーから偵察衛星を買ったり、
偵察衛星の打ち上げを外国に依頼したりする場合、
たとえ実質偵察衛星でも、名前が地球観測衛星にかわる場合が多い

運用も名目上軍とは違う組織になって非軍事扱いとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 00:25:36.34:qppqEjsS
衛星自体中華がめちゃくちゃにしそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 21:38:59.23:iRMJwKRU
あかつき
頑張れ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/02(土) 13:47:42.55:Ef++2ikc
春江電子が超小型衛星 19年めど受注開始、大学向け
ttp://https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB29H6P_Q7A830C1LB0000/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 10:51:46.04:JQ1/B3IV
静止衛星破裂の瞬間。
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=4FXX1kSNljU
インドネシアの静止衛星Telkom-1が8月25日に何らかの破裂を起こした瞬間だそうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/05(火) 21:43:19.62:mSXN6NFk
ひとみ裁判
NECがJAXAに5億円支払いへ
プログラムミスで制御不能に
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 00:40:03.32:EmQ5TXci
コズミックフロント
1話から全部観たい!!
あかつき?も女子の計算で延命じゃなかったかな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 00:41:09.46:EmQ5TXci
大体女脳の方が理数系に向いているらしいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 06:29:34.93:7xPcpG1I

男子が計算しても番組にならないからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 16:57:38.10:DtXA6P5l
おっさんの計算w

知的な人が多かったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 02:52:24.62:oBhde9/N
JAXA 気象変動観測衛星「しきさい」公開
来年種子島から打ち上げ予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 03:20:58.96:oBhde9/N
NEC製造
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 03:51:51.66:oBhde9/N
来年春までに打ち上げ予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:32:59.16:DJhkNWry
カッシーニが任務完了した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:39:59.98:oBhde9/N
それでうpされてたんだ
なむ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:45:51.19:DJhkNWry
JAXA、気候変動の予測精度向上を目指した観測衛星「しきさい」の機体を公開
ttp://http://news.mynavi.jp/news/2017/09/14/256/

超小型衛星50機打ち上げへ アクセルスペース、1.5億円の赤字
ttp://http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/06/news075.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:47:40.88:DJhkNWry

コズミックフロント、毎週録画にしたのが貯まってるけど
再放送しょっちゅうやってるので同じのがいくつもある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:52:23.07:DJhkNWry
姉妹スレ

● *、 惑星探査機を見守るスレ 6
ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327163501/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 23:24:33.49:oBhde9/N

ほぼ見忘れ録画いっぱいで録れずで
たまに観るから凄く感動の繰り返しw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/16(土) 06:02:38.39:+YbjufVh
+++++++++++++++++++++++


危険な自民党の言論弾圧. 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

ttp://http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

ttp://http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

ttp://http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

ttp://http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

ttp://http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

ttp://https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
ttp://http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 17:30:53.47:PhgZAE5c

セレクトっていうのは[再]マークついてないけど再放送だよな?
なんか見覚えあるなぁ・・・・と思いつつ見たり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:22:04.87:uwhceQLY
最近ユカタンが出ないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 08:51:05.00:EnDPjXkO
ウィキペ見たら、産休とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 17:53:44.97:jbZIgtYd
そうよw長いことご懐妊出来なかったらしい
あの声がいいのよwユカタンw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/18(月) 01:21:14.41:8K8yJIhp
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000503-san-sctch
「はやぶさ2」あと9カ月 小惑星の形状はまだ不明も安定飛行中
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/18(月) 14:54:48.12:8K8yJIhp
録画してたハッブルの回を観たが
やっぱいいなあコズミックフロント!
素材はあちらのが多いが日本人が制作
BBCなどの欧州勢にも負けない質!
残念ながらもうユカタンではなかった中條w

萩原聖人はこの番組で見直したいうか
声の仕事頑張ろうw

宇宙の先膨張の境界の向こう側って
何が有るんだ?学者は無らしいが
これもたった一つの宇宙だったりしてw
別に存在したりしてw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/08(日) 15:09:26.42:Fjd1U4m+
そもそも俺たちが住んでるこの世界は本当に球体なのか?
重力があるのにヘリウムガスの風船が空に上がり続けるのはなぜなんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 15:44:19.18:gj4VfYNr

地球平面教会員はお帰りください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 16:25:52.28:F7MkHCyN

球体と浮力になんの関係が?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/09(月) 19:42:06.92:XVgm3rHc

球体だと重力が前提として存在しないといけない。
でも実際には重力なんて存在しないしあるのは密度の問題だけだと言いたいのですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 20:10:25.38:SUKp8ndH

じゃあなんで物は下に加速するんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 22:04:34.18:+yFCA77x
表面張力だろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 23:32:36.62:L9YksceN

そういうのは、どっか別のとこ行って
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/14(土) 19:20:20.57:xADcgxQK
ttp://https://mainichi.jp/articles/20171014/k00/00e/040/170000c
中国・宇宙実験室
「天宮1号」制御不能、地球落下へ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 01:08:03.33:jTrDZWgj

落下衛星ネタの専用スレはこっちだ。

人工衛星「UARS」の問題
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1316722233/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/18(水) 15:31:16.74:SjkTCaEk
九州工業大の衛星開発プロジェクト、エアバスのダイバーシティ賞受賞
ttp://http://www.aviationwire.jp/archives/131896
 エアバスとエンジニアリング教育団体グローバル・エンジニアリング・ディーンズ・カウンシル(GEDC)は、
九州工業大学の衛星開発プロジェクト「BIRDS Satellite Project」が「GEDC エアバス ダイバーシティ・アワード
」を受賞したと現地時間10月12日に発表した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 14:09:18.57:2ntJIvNH
全電化で人工衛星も長寿命
大推力と低燃費を 1 台で実現全電化衛星用ホールスラスタ
ttp://https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/47ebc934d79e38e142c12b7ca1fbcca0.pdf


図中のBBM33は,現在までに高推力モードでの推力電力比70 mN/kW,
高比推力モードでの比推力2415 sを確認した.

なお,最大電力6 kW なんで,最大推力約 400mN
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 22:14:52.47:Le/IM9Mx
福岡の宇宙ベンチャー、20年までに衛星2機打ち上げ
ttp://http://www.asahi.com/amp/articles/ASKC65R6BKC6TIPE02C.html
福岡市の宇宙ベンチャー企業「QPS研究所」(大西俊輔社長)は、2020年までに小型の地球観測衛星2機を打ち上げると6日発表した。


急に話が出て来たな
レーダー衛星か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 23:04:41.46:jTnHXn+2
九工大の学内ベンチャー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/15(水) 20:38:51.51:iPn7Wcu7
【国際】中国の宇宙ステーション「天宮一号」が制御不能 地球のどこに落ちるかわからない 危険性は?
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1510394999/
【天宮1号】来年1〜3月に中国の衛星が制御不能で日本に落下…欧州宇宙機関が緊急警告「100キロ級のパーツが次々と」[11/15]
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510737548/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 20:59:38.17:cqOZ3j8H
もういいよ。もっと直前のニュースまでほっとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/27(月) 16:56:14.65:h9caOaWb
今日は月の下あたりにISSが見られます
時間は17:30-18:00の間
位置は南から東へ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/27(月) 18:13:40.12:h9caOaWb
お天気良くて完璧だったなあISS通過
南西から北東まで雲無し
夕方で心配したがバッチリ見えた
今までで最高の条件かも
もう少し暗いと更に冴えてたが
大満足だった!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/27(月) 18:46:16.27:h9caOaWb
明日も飛ぶISS
西から北へ
ベガの下から北極星の下へ
時間は18:30前から
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 18:46:35.05:iAYOMggj

今日も無事に見えたISS
天上から北極星辺りまで雲が出ていて
今日は無理かなあと思ったが当地18:31頃から
18:34頃まではっきり目視出来た!
雲が切れたのが助かったが若干の霞が出ていた
北西から北くらいまで比較的低い位置で見えた
明日も見えるらしいが雨模様らしい
位置など詳しくはJAXAのサイトで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 01:30:08.41:HKAjEAD0
日記はチラ裏へどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 01:35:08.07:OkUxiYcj
人工衛星総合スレでISSのおっかけネタは十分範疇内では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/29(水) 13:01:56.52:LAJ7XJCL
ISS立てようかなあw
昨日も綺麗だった
肉眼でソーラー羽根も見えるくらいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 18:13:55.01:0IgXHao0
ブログにでも書いとけと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 18:32:46.44:XqZURsk0
> 肉眼でソーラー羽根も見えるくらいw
見える見える。
首をかしげると、羽も倣って動くんだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/29(水) 21:27:34.53:LAJ7XJCL
今日も見えたらしいが曇りで見送ったw
なんか音も聞こえそうな錯覚にw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/02(土) 18:10:43.06:GAVXm3PO
ttp://https://news.yahoo.co.jp/hl?c=c_ent
米探査機ボイジャー1号、37年ぶりにエンジ
ン動く
12/2(土) 15:14配信 AFP=時事

米探査機ボイジャー1号、37年ぶりにエンジ
ン動く
米フロリダ州ケープカナベラルの航空宇宙局
ケネディ宇宙センターから打ち上げられる探
査機「ボイジャー1号」(1977年9月5日撮
影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は1
日、1977年に打ち上げた探査機「ボイジャー
1号(Voyager 1)」の噴射エンジンを37年
ぶりに動かすことに成功した。


【写真】NASAが公開した、1967年11月9日
にアポロ4号が撮影した地球の画像


 太陽系外惑星を探索するために40年前に打
ち上げられた無人探査機ボイジャー1号は、人
類史上、地球から最も遠くを飛行する人工物
となっている。だが、地球との通信を続ける
ためにはアンテナの向きの微調整が必要とな
っていた。「地球から130億マイル(約210
億キロ)離れた位置では、近くに調整を行う
修理工場もない」とNASAはプレスリリース
で表現。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水) 20:26:57.47:GrxJZSW2
HAKUTOのとこが月着陸もやるってさ。
2020年末までに月着陸とはSLIMと被るけど豪勢なこと。
一番の驚きは出資を確保できたことだけども。


【速報】ispaceが独自の月探査計画を発表 - 産革らが100億円を出資
ttp://https://news.mynavi.jp/article/20171213-556351:amp/
> 宇宙開発ベンチャーのispaceは12月13日、同社が独自に実行する月探査ミッションを発表した。
> まず2019年末に月周回を行ってから、2020年末に月面着陸に挑むというもの。
> 日本の民間として、月周回/月面着陸ミッションを行うのは同社が初めてとなる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/14(木) 19:18:01.44:S+uLlrUx
はやぶさ2 あと半年で小惑星
リュウグウに到着予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 23:52:21.68:4o5ZfEec
ようやくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 23:55:42.95:S+uLlrUx
順調順調w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 04:37:00.88:ZdOejsKM
太陽系の外からやってきたナゾの天体、宇宙人の探査機の疑いで調査へ
ttp://http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9120.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/17(日) 01:32:51.60:o/VU3i1l
カザフスタンから日本人飛行士打ち上げ
本日16:21
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/17(日) 13:09:41.96:OcI6Hrn9

無能な働き者は、真っ先に銃殺
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 14:05:08.05:nn6zGq24
381 名前:名無し三等兵 [sage] :2017/12/28(木) 00:31:02.82 ID:h8uOloyp
ロシアが打ち上げたアンゴラ初の衛星、交信途絶える 関係筋
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156860?cx_position=1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/28(木) 21:09:16.96:FzDPizj/
マルチうざい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/28(木) 21:12:16.26:nn6zGq24
ロシア派?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/30(土) 11:10:18.66:U/0lrmxx
ttp://http://spacenews.com/angosat-1-communications-restored-after-post-launch-glitch/
通信復旧
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/30(土) 13:13:48.49:esQiyQBC
383 名前:名無し三等兵 [sage] :2017/12/30(土) 11:57:44.73 ID:SFLWxeLQ
アンゴラ初の衛星、交信を回復 ロシアが打ち上げ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3157069?cx_position=15
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/06(土) 16:37:16.69:uBERhbbp
ttp://https://news.yahoo.co.jp/pickup/6267394
中華 天宮1号 3月に地球に落下
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/06(土) 20:46:18.91:T5hySPrI

まだ早い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/09(火) 16:48:05.65:z7WJzUhh
413 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/01/09(火) 16:33:01.56 ID:k3hOOq1i

軌道投入に失敗したらしい。
関係者によると、衛星が予定通りにロケット2段目から分離せず、2段目もろとも大気圏内に落ちた模様。

Secret spy satellite may be lost after SpaceX launch
ttp://http://www.latimes.com/business/la-fi-spacex-spy-satellite-20180108-story.html

野口さん 南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 12:14:19.69:ows8LKAV

失敗したことにしているけど、ホントはどうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/10(水) 18:19:42.04:zLL4dJrc
有耶無耶w
ロケットは軌道まで運ぶだけで
分離に難しさは無い
日本でも失敗が有るが衛星の失敗は
分離後の話なw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/24(水) 13:26:24.21:S1v/hXfV
ttp://https://www.cnn.co.jp/fringe/35113613.html
こっちもやるやる詐欺w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/28(日) 20:54:41.50:plxd4yBq
ISSの金井さん
船外活動延期
前の部品交換の不具合で
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/03(土) 17:18:36.72:Js/5ZWIZ
祝!! 電柱
217 名前:NASAしさん [sage] :2018/02/03(土) 17:04:27.28
計画通り飛行、衛星分離と軌道投入を確認とのこと
打上げ成功おめでとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/03(土) 17:23:28.71:0Uw0uwHb
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/03(土) 18:05:35.31:Js/5ZWIZ

218 名前:NASAしさん [sage] :2018/02/03(土) 17:48:41.82
TRICOM-1Rは無事に衛星となったな
愛称は「たすき」
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/09(金) 02:56:03.13:yd2pq+OG
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9Z6J
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/10(土) 23:03:45.97:3F/7X36L
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/02/10(土) 22:55:09.01 ID:T79JG+hx
ttp://https://www.businessinsider.jp/post-160851スペースウォーカー設立。4月に事業内容を発表
創業者が九工大の米本教授
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/13(火) 16:26:19.49:KQGOeXvk
ttp://http://japanese.joins.com/article/586/238586.html

> 韓国気象衛星、よりによって五輪中に故障…日本衛星を活用中

m9(^Д^)プギャー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/13(火) 17:27:07.69:z8jxv8Dz
こういう企業が居る日本なんです!!

男子モーグル金銀銅スキー板独占
大阪守口社員4人の ID one アイディーワン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上村愛子が縁で!! w杯シェア65%!!!
市販品と競技用と同一でw

韓国衛星ワロタw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/02(金) 22:30:05.76:QJecmhz1
みちびき TV朝日で特集中
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/02(金) 22:32:12.71:QJecmhz1
働く車 かっこいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/02(金) 22:35:04.60:QJecmhz1
あの雪 降らない地域に持ってきて
氷室ならぬ雪室で冷房や冷蔵に使えよ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/03(土) 00:10:26.09:iZn+nEjg
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttp://https://youtu.be/iBIA45CrE30
ttp://https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/03(土) 06:17:33.45:LW4TX6lR
GE03/QZS-3がアナウンスなしに運用停止中
ttp://http://sys.qzss.go.jp/dod/constellation.html

日本版GPS「みちびき」 位置情報提供、11月に延期
ttp://https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27599000S8A300C1EAF000/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/04(日) 18:57:51.23:ENRfriqf

静止軌道に投入されたみちびき3号機か。
最悪故障して再起不能になっても、準天頂の3機コンステレーションは欠けずに済むな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/06(火) 20:02:03.59:JE8RcoE4
空気だけで推進力を得られる新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功
ttp://http://gigazine.net/news/20180306-esa-air-breathing-ion-thruster/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/06(火) 20:18:25.22:5xpkDtYJ
このGOCEて奴は、キセノン枯渇後に制御不能になって地球落下ルーレットのタマになった衛星やな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/06(火) 21:45:45.85:f8DrXdJp
エアブリーチングイオンエンジン先に開発されたかー。
まだ衛星搭載してないから実用段階まではまだ先だろうけど、ちと悔しいな。

超低高度衛星の実証終了後、実用衛星に向けて動き出しはじめたらこの手の研究開発に予算つくかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/06(火) 22:44:48.50:J4z+U2/h
これ、エアブリージングエンジンか?
希薄な空気から酸素を取り込んで燃焼させるはずだが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 00:05:51.96:agtdxv2c

>酸素を取り込んで燃焼させるはず

リンク先を理解出来ないなら黙ってろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 00:09:52.58:tXYpMCCp

理解できていないのは君のようだが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 07:24:27.35:coaZNHmO
キセノンの代わりに取り込んだ空気を使い、電力で加速して噴射するようにしか読めないのだけれど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 10:23:48.32:sxfzN3Jx
SLATSで原子状酸素を調べてからだろね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 14:56:40.81:MmXILyL3
エアブリーチングって空気取り込み型エンジンって意味だから、
空気取り込み型イオンエンジンでいいのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 17:33:41.87:0ohhKEQm

それだと「空気+電気推進を先に開発された」と評するのは不適切でしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 18:30:40.68:Na1j8EcR
高度200km相当の希薄大気で稼働するイオンエンジンの運転に成功なんだからそれでいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 18:38:53.97:dw0utHrj
空気の電気推進はWG・RGにも上がってないんだよねぇ。

エアブリージングの燃焼エンジンは角田宇宙センターで紹介されている。
ttp://https://youtu.be/nUiPmTNWBvQ
10:00頃

日本が手を付けた形跡が見つからない推進技術を「先を越された」とは言えないだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/07(水) 19:54:47.23:RqE+GZ4A
理論研究と言うか,数値シミュレーションだけならこんなのが

エアーブリージングイオンエンジンの空気取込性能評価
Air-intake Performance Estimation of Air-breathing Ion Engines
ttp://https://ci.nii.ac.jp/naid/110004999698/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 08:33:06.05:ZRW01aOS
天宮もうそろそろみたいだけど、日本からタイのどこかとか言い出したぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 09:33:47.15:l9jFMiy/
スカイラブは制御落下に失敗、ミールは制御落下に成功、
ただしスカイラブはまったく被害なかったし、天宮もスカイラブとおなじパターンじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 13:00:05.93:Y8//9meV

数時間前ならともかく現時点でそんな高精度予報は不可能だろう
長楕円軌道や双曲線軌道から突っ込んでくるならともかくLEOだぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 13:27:53.09:gYqsBQTT
時々日本上空も通る軌道だからって
日本に落ちてくる可能性が!!!
って騒いでる連中がいるんだよな。
ほぼ世界中に可能性があるのに。

しかも中国のものがコントロール不能だからって
また見下すような発言もある。
日本の方が格下なのにな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 13:41:15.57:ap0ZX/TC

そーなんだよねー
計算しても大気の摩擦でかなりズレるからほんと数時間前でも難しい。
マスク氏は自家用ジェットで眺めるのかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 16:09:37.65:MbLqBjOk

スカイラブは最後の最後にギリギリ制御を復活させて大都市への落下は阻止したはず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 02:15:15.12:oYEIHzxs
日本独自の宇宙回収カプセル開発進む 
ISSの実験試料を迅速に研究者へ 有人船に応用も
ttp://http://www.sankei.com/premium/news/180318/prm1803180017-n1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 09:35:32.89:0Sb5eO4v
有人を諦めるなら、小型カプセルをパラシュートで減速して海上に着水でいいじゃん
GPSつきビーコンを装備すれば回収も簡単
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 17:52:08.79:h1UZvS31

すでにコントロール不能だから、
米露でも日中でも結果は同じ。
でも、ほとんどが燃え尽きるし、
地上のほとんどが無人の地だし、
人的被害が出る気がし無い。
経済的被害はありえるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 17:54:33.29:h1UZvS31

有人でもその方法で良くね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 22:00:46.53:Oizou9u+

パラシュート付いてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 23:58:54.95:PlKIzQPB
アメリカや中国は衛星破壊兵器持ってるから
自国に落ちそうなら破壊可能。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 11:51:12.04:jAFnmG/T
ミサイルなら弾頭を無力化するだけで破壊できるが、
宇宙ステーションみたいなデカい物はミサイル防衛システムで破壊したところで
破片の数が少し増えるくらいで大して意味が無い

よってASAT兵器での破壊はあまり意味が無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 12:00:45.94:jAFnmG/T
軍事的な意味での破壊は、ミサイルの弾頭を無力化したり、衛星の機能を無力化することであって、
落下を防ぐっていう意味の破壊とは異なる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 12:13:30.54:duDFE54V
ご高説ご立派だが、実際に落下衛星を迎撃した事例は存在する。

目的は、大気圏突入前に破壊することで、燃え残りが出ないようにすること、満載したヒドラジン燃料が完全に燃え尽きるようにすることだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 13:52:07.40:9kGfXID9
だがそれは自国に落ちそうになるとかいうフェイズの前だった気がする
自国に落るかどうかわかるのは大気での減速がかなり進んだ状況で
そうなるとキネティック兵器での迎撃は難易度が跳ね上がる筈
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 13:57:55.22:9kGfXID9
一応追記しえておくと、だから衛星の所有国がなるべく細かく粉砕してくれる分にはいい
しかし他国の衛星が自国に落ちるかもしれないから迎撃するというのは手続き上も面倒
挙句に破片が第三国に落ちた場合、「余計なことをしてくれたせいで」と苦情、賠償請求など
される可能性もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 14:01:52.05:duDFE54V
言い訳すんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 14:03:02.24:9kGfXID9
私は417と418を書いただけで他は知らんぞ
信用するかしないかは貴方の勝手だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/22(木) 13:32:54.52:lTy+qVKd

迎撃してどうなったか知ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/22(木) 20:16:13.21:c/V40fXv

大気圏に再突入して燃え尽きたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/23(金) 00:05:08.21:DvBUEoST
USA193だな。

中緯度LEOの偵察衛星だったが、投入直後のトラブルで運用が断念されていた。
ヒドラジンタンクの耐熱性が高く、再突入に耐えて地表で破裂するおそれがある、
等の理由付けで、自然落下直前(打ち上げから14ヶ月)に破壊された。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 04:37:59.64:TrykG1x2
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttp://https://youtu.be/iBIA45CrE30
ttp://https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
ttp://https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/26(月) 08:22:07.57:Arct61kj
なぁ?
中国の宇宙ステーション落ちて来るんだよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/26(月) 10:03:33.11:3Q9wZLQk
そのはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/26(月) 10:58:21.16:PSUbfcX6

正確には、宇宙ステーション試験機天宮一号と言う小型のコアモジュールが一機落ちてくる、な。

質量はHTVより小さいぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/26(月) 11:55:25.65:e3jmGxGT

そうだよ、僕はここだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/26(月) 16:59:56.47:dyoqX78l
サリュートやスカイラブは制御落下に失敗して落下とかあったし、
ミールは制御落下成功して南太平洋に落下

衛星打ち上げロケット2段目とか、質量でかいのに、
制御落下せずにそのへんに落ちることが多いがとくに問題になってない

大して大きくなく原子炉も積んでない天宮くらいで騒ぐ意味ないでしょ?

ISSレベルならともかくね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/27(火) 15:57:02.07:1jkvpzPx
衛星番号37820

ttp://http://stdkmd.com/sgt/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/27(火) 17:31:32.24:rCtTIhaT

5ch(2ch)には
何かあるとお祭り騒ぎする
中国が大好な人が多いからね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/28(水) 01:56:50.99:xqLGAoT3

落ちてきて怖いから騒ぐやつもいるけど、落ちてくるときに見えるキラキラスペクタクルが見たいから騒いでいる俺もいることを忘れんでくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/28(水) 10:11:23.76:5MMebcsL
中国の宇宙ステーション「天宮1号」、間もなく大気圏再突入
ttp://http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9810_tiangong1
>なお、天宮1号が空を横切っていく光跡が、29日、30日の明け方に見られるかもしれない。
曇ってるんだけど、見えるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/28(水) 12:22:55.64:26+x0HUp
これ結局ちゃんと分解するのか?
するとは思うけど塊落ちてきたらおっかねえな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 07:18:26.30:fX48aDX/

見そびれた。
まだ落ちてなければ次は明日の朝4時1分30秒くらいから約30秒、東南東から東の空にかけて見えるかもだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 07:21:10.45:fX48aDX/
ただ、仰角が小さく、14度くらいなので、建物があると邪魔だね。
東の空を見渡せる山や丘の上で寒さ対策しながら見る感じかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 12:55:35.03:mcHcH1Fc
ttp://http://www.kenkai.jaxa.jp/pickup/neo-201803.html

チェリャビンスク級が2個か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/02(月) 11:16:27.75:PpGQ6Gwu
実は天宮は制御不能になってなかった疑惑
ttp://https://twitter.com/planet4589/status/980620760753606656
ttp://https://twitter.com/planet4589/status/980623969563881473

制御落下に失敗したら恥ずかしいので制御不能ってアナウンスしてたが、
実際は制御落下したのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/02(月) 11:28:12.10:PpGQ6Gwu
高出力のメインスラスタが故障で使えず、低出力のサブスラスタで制御落下したとか
そんなんだったりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/02(月) 11:30:51.81:PpGQ6Gwu
もしくは、姿勢制御は不可能だったが、スラスタ噴射は可能だったので、
機体が特定の方向に向いた時にスラスタ噴射して制御するようなソフトウェア組んで、
それつかって制御落下とかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/02(月) 13:41:13.19:3BbiliYD

中国政府は制御不能とアナウンスはしてなかったのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/02(月) 21:26:36.44:wA6KVWAm
あした、インドのロケットPSLV落下するよ
天宮1号とサイトは同じく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/04(水) 16:48:37.90:EAhIOOih

中国の最終予報が制御落下を意図したものだとすると
・姿勢制御だけで落下位置を調整しようとしたスカイラブの事例より誤差が遙かに大きい
・無制御を前提とした他国の最終予報時間帯が全て当たっている
・能動的にdVを発生させる機能を一部でも保っているのなら、減衰速度が遅く制御しやすい高高度から一気に落としたほうが確実
といった矛盾が生じてくると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/04(水) 21:05:02.59:/329f1kj
まあその程度w
天然ガスのパイプラインが映画のCGみたいに
大爆発する国なんだしw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/06(金) 20:35:52.28:HwzP1wRk
511 名前:名無し三等兵 :2018/04/06(金) 19:17:48.64 ID:vpVCyYpi
きらめき1号打ち上げおめでとう。
これでやっと最新の大型の大容量衛星通信が2機になって東西に配置できたし、一通り宇宙利用の運用体制が揃ったな。
後は各種衛星の補強追加分と早期警戒機能だけか。

ttp://http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/04/06a.html

リアルタイムで見逃した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/16(月) 08:53:51.21:91udpTEo
共同ツール 1

ttp://https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/19/110000
ttp://https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
ttp://https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
ttp://https://slack.com/intl/ja-jp
ttp://https://www.dropbox.com/ja/
ttp://https://bitbucket.org/
ttp://https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
ttp://https://sketchapp.com/extensions/plugins/

ttp://photoshopvip.net/103903
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/16(月) 23:33:00.27:79/4KMnJ
ttp://https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/876432/1/SA6000118109.pdf
UZUME計画のWG昇格が決定的?

ttp://https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/876307/1/SA6000118026.pdf
2025年 イプシロンで月に槍を撃ち込む

ttp://http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/jouhou/FY29-0678.pdf
日本のエンジン・着陸技術で国際宇宙探査への貢献を検討中と言いながら…

ttp://https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/876460/1/SA6000118117.pdf
カナダにやらせる意味が無いvw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/18(水) 12:12:50.33:rrod5K0s
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/04/18(水) 10:06:07.16 ID:rQUAPoZB
はやぶさ2、今年6月にも小惑星到着 1年半かけ探査
ttp://https://www.asahi.com/articles/ASL454HNZL45ULBJ006.html
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413003525_comm.jpg

2014年末に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」が、今年6月にも小惑星「リュウグウ」に到着する。
数々のトラブルに遭いながら、別の小惑星から世界で初めて試料を持ち帰った「はやぶさ」の後継機。
探査はいよいよ本格化する。

はやぶさ2は、リュウグウに約1年半滞在し、採取した表土の試料などを持ち帰る。
分析から、太陽系の起源に迫る情報が得られると期待される。
ただ、リュウグウの実態は謎が多い。
前回はやぶさが到達した小惑星「イトカワ」のように、自転の向きや形などが事前に正確にわかっているわけではない。
探査機が接近して最初に取りかかるのは、小惑星の姿を明らかにしていくことだ。
高度を変えながら数キロまで接近してカメラで撮影。立体地図を作り、重力や自転の方向を割り出していく。
その上で探査ロボットを投入し、表面の詳細な観測データに基づいて表土の採取に適した地点を決める。

観測に十分な時間を割くのは、はやぶさの教訓からだ。
はやぶさは「イトカワ」に2回着地したが、どちらも予定通りではなかった。
1回目は、不時着。2回目は成功したが、試料採取のために打ち込むはずの弾丸が不発だった。
運用チームの武井悠人さん(29)は「岩にぶつかってこけたり、斜面で滑ったりする心配がある。
条件に合うところを見つけないと、失敗しかねない」という。

探査の最大の山場は、順調に行けば19年3月ごろ迎える。
本体から分離した特殊な装置から爆薬で金属板を打ち出して、リュウグウの表面に新たなクレーターを作る。
爆発の影響でむき出しになった内部の土などは、宇宙空間での風化を受けていない貴重な試料となる。
爆発の影響を避けるため、はやぶさ2は離れた位置に移動してやり過ごし、再び戻ってクレーターの試料を集める。
一連の流れは、本体から直前に放つカメラで観察する。世界初の試みだ。
うまく行けば、20年末ごろ試料を地球に持ち帰る。
名古屋大の渡辺誠一郎教授(地球惑星科学)は
「小惑星は、太陽系ができたときのいろいろな情報を保持し続けている」と話している
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/19(木) 22:41:36.23:Bsp2mNk3
宇宙望遠鏡打ち上げ成功だってな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 21:51:27.08:7LLMdtgx
ハヤブサ2の送信機のビットレートが倍の256b/sに上がったね。

今更だけどこの速度で良く映像とか送れるよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 22:03:56.07:tCrgIJHl

やっと日本の地上局が対応したのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 00:44:28.87:Gp+GzHB2
逆に速いと電気がw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/26(木) 11:25:11.86:NbcOVxHI
速報
ttp://https://goo.gl/gC3s9G
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/26(木) 12:05:46.65:F7wVTc6+
ちょと開けないなあw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/26(木) 13:46:25.23:3tdwDl03
怪しいリンク貼るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/26(木) 13:52:02.88:eZ91/06D
Original URL: jpweb.s123.jp/login.html
怪しすぎぃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 07:03:23.48:sZsOO1uR
ttp://https://newswitch.jp/p/12714
これなんで36機で10分間隔観測になるの?
軌道面変えて36機配置だと、軌道面間隔は5°だから20分間隔のような。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 16:24:42.76:QXjmXney

高度500〜600キロの軌道なら周期は90分強。
一軌道面に9機配置すれば10分間隔だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 21:39:56.44:sZsOO1uR

最初はそれで10分おきに衛星回ってくるけど、10分で2.5°ずつ地球が自転するから、
だんだん回ってくる衛星が西へ離れて行って、3時間経たないと次の軌道面の真下に来ないのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 23:57:20.85:VbMU/MZz
5°間隔で36軌道面なのだとしたら、
SARの観測可能範囲の幅が10°相当以上あればいいのでは?

あるいは首振りで対応するのかもしれない。
10 分間隔(※高頻度スポット観測契約時の最小値です)
ということになってしまうが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 01:23:45.68:Cf7dQzJR
SARはそもそも真下観測できないでしょ?
457 [sage] 2018/04/28(土) 07:01:12.72:2YXDwjg0

>SARの観測可能範囲の幅が10°相当以上あればいいのでは?
>あるいは首振りで対応するのかもしれない。

 それも考えたけど、幅が10° or 首振りしてもそれは観測可能幅が増えるだけで、
衛星自体は公転して南北のどちらかに離れて行くので10分に一回観測していることにならないんですよね。
 SARで真下は見えないけど見るところがずれるだけなので簡単のために真下が見えるとして話すと、
東経135°の明石上空を軌道面1の衛星が南へ通過、観測してもその10分後には明石上空を通過した衛星は
10分/90分(軌道周期)×360°=40°ですでに南緯5°付近にいるから観測幅や首振りで明石を観測するには遠いし、
10分後の時点では地球が2.5°自転して、東経135°の東京上空にあった隣の軌道面2と明石の間の角度は2.5°に減っているものの、
ここで観測幅の西端もしくは首振りで明石を観測しても、軌道面1と違って真上を通らずに観測しているので
さらにその10分後にはこの案は破綻するんですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/28(土) 11:03:56.01:cfbtBhFQ
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/04/28(土) 09:33:43.50 ID:Fbw9eoc3
観測ロケット 「MOMO」2号機打ち上げ延期 29日に
ttp://https://mainichi.jp/articles/20180428/k00/00e/040/231000c

ぶはw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/01(金) 18:47:13.98:ot7213s1
SLATスゲー
ttp://http://www.jaxa.jp/press/2018/06/20180601_slats_j.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/01(金) 21:07:50.47:04QHyK1X
パネルおったてて空気抵抗で下がるなら、微妙な角度にして揚力発生できないのか、とか思ってしまうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 18:24:39.84:JJnI0/5z
みちびき死亡\(^o^)/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 18:50:56.23:oH/rD3Kx
勝手にスイッチが・・・・ってことで映像探してみたら、どえらい進化してたわw
ttp://https://youtu.be/wlslwdB9Z4g?t=19s
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 18:52:36.84:JJnI0/5z
準天頂衛星みちびきにトラブル。
全機停波中。

準天頂衛星の軌道上における異常動作について|みちびきについて|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト - 内閣府
ttp://http://qzss.go.jp/overview/information/qzss_180605.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 18:54:57.19:JJnI0/5z
仮に欠陥が発覚して全機役立たずになったとして。

改良型をまた一から打ち上げる本気が今の日本にあるのかどうか。(-_-)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/05(火) 21:42:18.13:NReWQiap
三菱電機は経営が傾いたら隠しコマンドを送信して衛星を壊し、また代替機を受注すればよい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/05(火) 21:46:00.94:P6xMG7vb
有事になったら日本の衛星は中国がコマンド送って乗っ取られたり制御不能になるのでは?
衛星メーカーやJAXA等の内部のスパイによって詳細仕様や暗号やコマンドからファームウェアのコードまで全部漏れてそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 19:09:17.24:vu/5HXGn
みちびき・・・・   (´・ω・`)
はやぶさ2   (`・ω・´)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 22:05:33.15:BXba7Fj7
NECはひとみをわざとぶっ壊しておかわりしようとしてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 22:06:39.68:BXba7Fj7
はやぶさでおかわりの味をしめたから、三菱電機だっておかわりしてもええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 22:33:47.52:UCIjbNGn
はやぶさはボロボロだったけれど、それでもサンプルを持って帰るというミッションをとりあえず達成したからね。
そうなると、ボロボロになってでも地球に帰って来た、という物語にもなるわけで。
これがなにもできずに宇宙のゴミになった、となったら、はやぶさの(世間的な)評価はかなり違ってたろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 22:50:02.51:TjRLq0gy
フルサクセスしないと成功と認められない悲しさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/08(金) 00:29:11.69:BP1QOPH8
千葉工業大学の小型衛星が何度も
打ち上げ失敗に巻き込まれるのを思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/09(土) 02:52:52.74:j4Vc9Opl
もう-5等に見えてるんだな。この小惑星は黒いやつだったはずだが。
ttp://http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180607/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 01:09:30.67:3ua394HY
まだまだ先は長いな。

2018
1月10日 第3期イオンエンジン運転開始 済み
6月3日 イオンエンジン運転終了 済み
6月3日 小惑星接近誘導開始(距離3100km) 済み
6月27日前後 小惑星到着(高度20km) 予定
7月末 中高度観測1(高度5km) 予定
8月 重力計測降下(高度1km) 予定
9月〜10月 タッチダウン運用スロット1 予定
9月〜10月 ローバ投下運用スロット1 予定
11月〜12月 合運用(通信不可の期間) 予定
2019
1月 中高度観測2(高度5km) 予定
2月 タッチダウン運用スロット2 予定
3月〜4月 クレーター生成運用 予定
4月〜5月 タッチダウン運用スロット3 予定
7月 ローバ投下運用スロット2 予定
8月〜11月 小惑星近傍滞在 予定
11月〜12月 小惑星出発 予定

ttp://http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/mission_schedule/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 17:34:02.19:vVMYm2D9
画像がどんどん来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 13:13:20.29:UJ0QpzcS
だんだん中央に寄って来た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 12:40:29.65:aPGDCG19
ttp://http://www.jaxa.jp/press/2018/06/files/20180614_mmx_destiny_juice.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 20:48:38.80:aPGDCG19
ttp://https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1007942135344054273

ついに動画で目視できるようになったぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 11:18:40.74:ePwkjDIU
0°で中央に山脈風の縦筋が見えないか?
ウルトラマンのモヒカンのような。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 14:17:24.55:MJU1NxFV
DESTINY+は子機搭載は辞めたの確定か。
深宇宙ドッキングとか工学的には面白い挑戦だったのだが。
エンジンも結局μ10だったり、工学実験機の様相が強かったのがどんどん探査機になってきたな。
少し複雑。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 18:08:55.76:ThSfYqJR
ttp://https://youtu.be/wttTsJXeKLI?t=1250
日本の宇宙開発に「デススター」と「ソロモン」か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 18:18:47.68:q3GdlQKy
もう42kmまで来たのか・・・・
ttp://http://www.hayabusa2.jaxa.jp/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 01:04:27.85:YpKrTUvW
こちらにどうぞ

【1999 JU3】小惑星探査機「はやぶさ2」-01【ISAS】
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1305304935/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 10:52:56.94:jbFahfej
NHKニュース速報で
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
祝祝 はやぶさ2 りゅぐう bノ到着
名無bオさん@お腹いbチぱい。 [sage] 2018/06/27(水) 21:33:37.10:yLi7ymj6
マルチするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 12:05:01.85:In7uqHiO
【ホリエモン狙われる】 戦闘機もロケットも、連合国に敵対する技術は、敵国条項に基づき、葬り去る!
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530498506/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 12:45:53.70:hRRp7HY6
ttp://https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/883557/1/AA1830003000.pdf

これの30Pに、70〜100kgのランダーを火星に着陸させる計画が出てきてたまげた。
一回報道されてたけど、予算待ちとはいえ2022年7月打ち上げとか具体的だな。
うまくいけば薄膜エアロシェルでの軽量探査機の着陸探査になる。
火星着陸は日本初だし、薄膜エアロシェルでの着陸も世界初か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 05:58:38.65:FqAZfXP0
どうせ構想止まり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 11:16:01.81:KRSkGeor
予算請求用のダミーでしょ、いつぞやの有人計画みたいなもん。
満額通過なんて無いから、落とされる用も準備しなきゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 11:41:35.86:6x1cEony
ただ、火星探査はMMXがあるんで予算通りやすくなってんじゃね?感があるからどうだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 13:37:15.72:/cy7QaDX
政府系一次ソースにアクセスする勇気がなく、反射神経レスを繰り返すのは無様だね。
RGからWGに順調にクラスアップしている。

ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/27th_senryaku/06_suzuki_senryaku27.pdf
柔軟エアロシェルの超小型大気圏突入機応用

ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/28th_senryaku/13_yamada_senryaku28.pdf
火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/29_senryaku/21_suzuki_senryaku29.pdf
展開型柔軟エアロシェルを利用した超小型惑星プローブに関する研究
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 14:44:46.19:a/xI4FLq

政府系一次ソースとやらを読んでいれば、
の計画と496が張っている計画は関連していても別物だとわかるのだが。
SPURは2026年度目標で、492のNICTが噛む計画は目標2022年で別物。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 16:23:18.95:/cy7QaDX
予算ガーのいつもの難癖だったので、予算が分かるソースを示した。
現時点で柔軟エアロシェルによる大気突入システムは以下の手順が提案されている。

EGG(2017)->BEAK(2020)->SPUR(2027)

展開型柔軟エアロシェルを利用した超小型惑星プローブに関する研究
ttp://http://gd.isas.jaxa.jp/~kzyamada/MAAC/2017/publication/2017_Koko_01_KYamada.pdf
MAAC (Membrane Aeroshell for Atmospheric-entry Capsule)の研究開発環境
ttp://https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/876327/1/SA6000118014.pdf

「NICT・火星」で検索すると2017年3月にこういう報道があったらしい。

>朝日新聞の記事によると、情報通信研究機構(NICT)や東京大学が、2020年に火星を周回する
>超小型衛星を打ち上げることを検討しているとのことです。
ttp://https://moonstation.jp/blog/marsexp/the-asahi-shimbun-says-nict-and-university-of-tokyo-estimating-mars-orbiting-satellite-in-2020

先入観から誤認していたようだが、NICTが火星探査に絡む政府系一次ソースの初出かもしれん。
SPURより前倒しになる可能性があるから、予算請求用のダミーとはとても言えないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 17:03:56.31:5BizExZg
日本は政府系一次資料のPDFの片隅にちょこっと書くだけでたちどころにそれが実現する超技術を持ってるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 17:17:17.63:BsacEklY
アクセスできないと思うけど、EGGの記者会見動画な。
ttp://http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/10250.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 17:18:39.97:a/xI4FLq

なぜ今から去年のを……?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 17:40:38.95:BsacEklY
柔軟エアロシェルによる大気突入がどこまで実証できているのか、知らんようだったのでね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:14:38.38:a/xI4FLq
んなもん知っとるわ。
2020年にはBEAKも控えとる。
こっちは予算獲得してるから安心だ。

NICT絡めた火星探査なんざ、当時はUAEの探査機の打ち上げ時にサブペイロードで載せるのか?などとも言われてた代物だ。
つーかSPURと今回のNICTのやつを混同するような書き方してるあたりアホらし。

NICTのやつがどうなるかはわからんが本命はSPURだ。
自分が無知だからって他人も無知だと勘違いするのはどうかと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:24:44.40:BsacEklY

それはおかしいな。
まだWGのままで、BEAK、SPURに至るかどうか分からん。
にも拘らず、予算獲得ってどういうこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:56:46.01:MCVOrHEN
政府の短期打上型小型はエイ・イー・エスが製作だって。
ソクラテス(50kg)以来続報なかったけどいい案件取ってたのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/16(月) 19:06:31.49:c2IhGYHp

ソースは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 19:16:54.18:a/xI4FLq
ソクラテスって光量子通信の実験衛星か。
衛星名忘れてたな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 19:47:48.71:MCVOrHEN
内閣府の契約PDFの23ページ
ttp://http://www.cao.go.jp/chotatsu/kohyo/tekiseika/28nendo/20170509_kohyo_zuikei.pdf#page=23
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 20:30:20.95:a/xI4FLq

よく見つけたな。
ということはあまり大きな衛星じゃないのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 20:40:10.42:BsacEklY
ttp://http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai23/siryou2-3.pdf
この一部かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 09:23:28.87:Hc+qp3VN
事業報告・財務情報・評価及び監査の情報
ttp://http://www.jaxa.jp/about/finance/index_j.html

第3期中期目標期間 業務実績等報告書
ttp://http://www.jaxa.jp/about/finance/pdf/3rdMidResults.pdf


これの91Pに光データ中継衛星の光衛星通信機器が出てきてるけど、
衛星そのものはなんでこんなに雑なままなんだ……
IGSのデータ中継衛星の絡みか?

あと光フィーダリンクも積むのね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:57:42.37:SEncUW+9
相乗りだからしかたない…
電波通信をIGS専用にしないか不安だなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 20:01:16.47:8f9wuPja
8/2に宇宙開発利用部会(第43回)開催
ttp://http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/kaisai/1407573.htm
X線分光撮像衛星(XRISM)プロジェクト移行審査の結果について
小型月着陸実証機(SLIM)の計画見直しについて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/29(日) 16:24:22.70:m489oJbS
ttp://http://destiny.isas.jaxa.jp/2018/07/27/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/09(木) 09:34:07.04:lNyCSIkl
国内わずか20社 宇宙ベンチャーに資金の壁
ttp://https://www.sankei.com/economy/news/180808/ecn1808080004-n1.html
衛星打ち上げをはじめとした宇宙関連産業の市場規模は国内で約1兆2千億円とされる。
ベンチャー企業の参入は年々活発化しているが、莫大なコストが障壁となり欧米に比べ
企業数は少ないのが現状だ。世界で競い合うには、海外のように投資ファンドが
ベンチャーの資金不足を補う事業環境の整備が欠かせない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/15(水) 20:11:30.50:QLawphvS
超小型衛星で尖閣監視 政府が検討 中国船の追跡可能に
ttp://https://www.sankei.com/life/news/180815/lif1808150002-n1.html
ttps://www.sankei.com/images/news/180815/lif1808150002-p1.jpg lgs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 10:37:04.78:TXAyXmS9
中国「地球観測衛星100機体制つくって、周辺の船は常時追跡、いつでも対艦ミサイルで撃沈できます」
中国に比べて遅れすぎだろ

これは衛星のハードウェアだけじゃなく、複数衛星をリレーして継続的に追尾するシステムを作る必要がある
本格的な高分解能の偵察衛星やその他の手段で船を詳細分析、
小型衛星群のリレー運用で継続的な追尾、この2つが必要だな

本格的な高分解能衛星は、有事にはASAT兵器でまっさきに無力化されるのでそれの対策も
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/23(木) 21:46:58.84:I9zPThNB
2018年8月23日
超小型衛星「たすき」(TRICOM-1R)の運用終了について
ttp://http://www.isas.jaxa.jp/topics/001821.html?platform=hootsuite
>SS-520 5号機によって打上げられた超小型衛星「たすき」(TRICOM-1R)
>につきまして、平成30年8月22日をもって運用終了しましたのでお知らせします。 
>「たすき」は地球大気圏に再突入し燃え尽きたものと推定しております。

予定の運用期間はたった30日だったのか。
あくまでギネス目的の一発芸だったんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/23(木) 23:39:54.81:I9zPThNB
>いやほんと、月探査はカオス。
>SELENE-2はRになる線が濃厚だし(そもそもRってなんだよ)、
>SLIMちゃんは短足になるし、HAKUTOは今どうなってるのやらだし、
>UZUMEとは……OMOTENASHIとは……(この二つはほんまよくわからん)
>いやーでもさすがにもう計画増えないでしょ
>
> >> EQUULEUS <<
>
>たすけて

ttp://https://twitter.com/youkazu0401/status/1032634049049767937
ttps://pbs.twimg.com/media/DlSnLCWUYAE22JZ.jpg

オモロww
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/24(金) 08:58:07.37:9mSv9iRW

SS-520では短寿命軌道にしか上げられないからね。
高層大気の気象条件を厳し目に見積もればそんなものだろう。
LVを変えずに寿命を延ばすには超小型推進系が要る。

LV近地点を上げられる実用機に繋げるデモンストレーションとしてはまあうまくいったんじゃないか?

衛星の方も即応衛星としての実験成功(第1周回で模擬データの上げ下ろしに成功)に加えて、
途上国向けの安価な簡易通信衛星として受注があったようだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/24(金) 11:03:54.86:BJyoUTYn

記事読めよ。
゛この成果を元に、すでにルワンダ政府と連携して同タイプの衛星を開発し来年打ち上げることが決まっており、それ以外にも海外から引き合いが来ています。゛
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/24(金) 21:52:34.92:j/TTAIL5

ルワンダって所がミソ、日本の補助金で大学生の演習で作るんでしょ。
スペースワンのホームページでは、もう一回SS-520上げるみたいだしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/24(金) 22:05:34.19:rctxR+jh

むしろ最近のキューブサットはとっとと落として
周波数を使い回すのがトレンドであると考えると
意外と理にかなった運用なのでは…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 00:07:03.93:PJU3jLza
そもそもマイクロサット、キューブサットてのは学生のお遊びなわけで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 00:09:33.28:62057s8j

お遊びというのは流石に失礼と思うの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/25(土) 00:15:55.70:aQodMC5z

10年前の人間かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 13:22:15.90:huYvkVT0
そもそもSSS-520の存在自体が技術的なお遊びですしおすし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 23:12:10.17:m4Zssi6H
そもそもSS-520はISTとかSPACE ONEの経済産業省出資の実証機
TRICOM-1Rは実用的ミッションの実証
金になる活動寄りの内容だらけだよ


衛星用ロケットじゃないから誤差で遠点が高くなったから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 10:10:22.32:CypIzCWJ
明日 水星探査衛星 みお 打ち上げ
今回も欧州と協業よw hbbbgdsetrreyu
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 10:35:00.54:FgiYDpoI
MMO調べてて気づいたのだが、本体の質量が275kgなのに、サンシールドが125kgもあるのね…
MPOに比べてやけに軽い探査機だと思ってたけど、シールド込みでみると1/3程度の規模はあるわけか…
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 09:14:32.33:a0rNW0fm

実用的な既に打ち上げられたキューブサットを教えて!
目的とサービス内容、できたら開発費と事業規模も!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 11:55:32.49:c1C4uXhf

有名どころだとPlanetのDoveコンステレーション
100機以上の3UCSで分解能3mのRGB+赤外画像を全球高頻度撮影し販売
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 08:47:21.80:INUV+Gu2

3uで3mってほんと?100kg級のじゃなくて?
写真をとるのはいいんだけど何の役に立ってるの?どれだけ売り上げてどんなけ利益でてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 15:12:44.04:uyloV/60

ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Planet_Labs
ttp://https://www.planet.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 21:29:34.96:INUV+Gu2

ごめん、3m解像度で本気で何をするのかわからんかった。
車両識別できないから、軍事偵察衛星の代わりにもならなそうだし、光学だったら雲あったら駄目じゃね?リアルタイム無理くね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 22:23:02.09:RAk/Rc4a
頭悪そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 00:47:09.23:BG0unW0f
防衛省はplanetを購入したようだが

ttp://https://mainichi.jp/articles/20180520/ddm/002/010/047000c
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 09:52:55.63:q20YBF8o
Doveは全陸地について毎日1回以上撮影を試みるから、
事前調整しなくても任意地点を定点観測できることに大きな価値がある。

もう少し高解像度の画像が欲しいなら同社のSKYSATコンステレーションがある。
こちらは100kg級衛星で1m前後、現在13機。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 12:53:52.93:mWk5n5l+

雲がかかってたらどうするの?赤外線かレーダーついてる?それだと解像度もっと悪くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 13:25:00.35:q20YBF8o

近赤外線+RGBだが、条件によってはまともな絵にはならないだろうな。

とはいえ、画像の質は低くても導入のハードルも低い。
DigitalGlobeのWouldViewシリーズのような少数精鋭の大型衛星の代替には決してならないが
逆に大型衛星があれば不要ということにもならない、
軍事の方で例えるなら多任務戦闘機と軽攻撃用無人機みたいな関係になっている。

話を戻すと、用途によっては市場のローエンドを担う存在としての能力が既にある、ということ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 15:01:58.07:mWk5n5l+

よくわかりました。ありがとうございました。あと、ビジネスモデルとして採算がとれているのか気になるところです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/24(水) 18:43:01.78:Vtf5qMuP
ここの書き込みは明日の社内発表に使わせてもらいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 05:31:06.15:uv4XB5i9

大型の高性能衛星は数が配備できないのでASAT攻撃に弱いので有事にはつかえない可能性が高い
小型のほどほどの性能の衛星を大量に配備すると、たくさん生き残る可能性が高く有事に使用可能

また少数だとたまにしか上空に来ないので監視できない時間が多いが、
数が多いと継続的に監視できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/29(月) 13:12:22.62:+pUvb0B1
打ち上げ終わったさあ分離やw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/29(月) 14:44:16.25:+pUvb0B1
放送再開!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/11(日) 15:38:27.22:q0WajOHz
回収成功!
ttp://https://twitter.com/payapima/status/1061435788372541440
ttps://pbs.twimg.com/media/Drr6N98VAAAWnnN.jpg

ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
hggddskolny
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 20:40:37.59:ElJiQMn9
ttp://https://this.kiji.is/434129224266237025?c=39546741839462401
カプセルは大気圏再突入の際の高温に耐える設計で、
パラシュートや噴射装置で落下の速度や場所を制御す
る仕組み。直径約84センチ、高さ約66センチの末広
がりをした円筒形。同日船で回収、13日に南鳥島で中
の試料を航空機に移してJAXAの筑波宇宙センター(茨城県つくば市)に運ぶ計画だ。
こうのとり7号機のカプセル 無事に帰還ゞ ><;
ヴぇわSghu
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 14:38:10.75:lZCLTeT8
レーザーでスペースデブリが処理するような衛星は高価になるんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 18:17:53.88:RAuI7opL
> レーザーでスペースデブリが処理するような衛星
意味がわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 19:42:52.88:do31T5u5
もうねえw真空w掃除機wで吸えよw棒

高価な金属とかいっぱい有りそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 05:08:44.44:iP7a3fen
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/470">ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/470
470 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/21(水) 22:11:10.62 ID:RwhkSKLJ
>電気推進電気推進と煩いから、ちょっと調べてみたが
>現時点でXR-5しか実績なさそうなんだが…ソルレバっちゃったのかな?
>
>全電化衛星の世界動向 杵淵紀世志 (20170905)
>
>XIPS-25 イオンエンジン
>Boeingの全電化衛星で使われた。イオンエンジンでドヤ顔て…
>
>XR-5 ホールスラスタ
>20180822の
>ttp://http://www.rocket.com/article/geostar-3-mission-success-enabled-aerojet-rocketdyne-xr-5-hall-thruster-system
>
>SPT-140 ホールスラスタ
>20171009時点でテスト中
>ttp://https://www.spaceflightinsider.com/space-centers/glenn-research-center/nasa-glenn-tests-solar-electric-propulsion-thruster-journey-metal-world/
>
>PPS-5000 ホールスラスタ
>2019年にテスト予定
>ttp://https://www.safran-group.com/media/safran-major-player-plasma-propulsion-20180605
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 05:11:15.31:iP7a3fen

2015
ABS-3A・Eutelsat-115 West B バス名:702SP(ボーイング) XIPS-25イオンエンジン

2017
Eutelsat-172B バス名:Eurostar-3000EOR(エアバス) SPT140Dホールスラスタ
SES-15 バス名:702SP XIPS-25

2018
SES12/14 バス名:Eurostar-3000EOR SPT140D

来年はタレスやロラールも全電化衛星を打上げ予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 07:50:20.79:Xq9AKcpk

なぜイオンエンジン使用機を混ぜるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 19:41:42.81:iP7a3fen
イオンエンジンも電気推進の一つだよ

電気推進ロケットエンジン技術の現状と展望
ttp://http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2018_02/9402SPall.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 19:55:16.79:MeB/U10f

もちろん知ってますよ。
なぜ、ホールスラスターと限定してるのにイオンエンジンを列挙したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 21:09:17.72:iP7a3fen
スレ冒頭に電気推進とかいてますね
元スレにはホールスラスタは上の書き込み以外は
1回出てくる程度で、限定している訳でもありませんでした
また、の内容にもホールスラスタ限定とは出ていませんし
なぜイオンエンジンを外すのかもわかりません。
で出ていて、ご自身も理解されてるように電気推進の
ひとつですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 21:16:36.71:MeB/U10f
まーた薄っぺらい日本語読みだのう。
日本はイオンエンジン大国なので、ホールスラスタでしかマウント取れないぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 21:51:16.83:iP7a3fen

ttp://http://www.isas.jaxa.jp/feature/forefront/161130.html
現場は大国だなのとは思ってもいない
ずっと研鑽を続けている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 21:59:25.16:MeB/U10f

君、やはり日本語が不自由だね。
それとも意図的に誤読してるのかな?

イオンエンジンについては全く卑下していない訳だが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 22:15:35.64:iP7a3fen
私は卑下しているとは書いていませんが
現場の研究者の人達は大国だとは思っていないと書いた

>日本が確固たる電気推進技術にするには、日本人の手で
>イオンエンジンに続くホールスラスタを実用化し、常に
>一定量の需要が見込まれる衛星バス化をすることが必要
>不可欠である。「はやぶさ」、「はやぶさ2」と10年
>サイクルで築いてきた日本の電気推進技術を、数年で
>消え去ることのない、定常的な実力として備える必要がある。
>我々はその岐路に立たされている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 22:16:10.15:MeB/U10f

私はイオンエンジン大国と書いた。
出直してこい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 23:58:08.16:iP7a3fen
研究者は大国などとは思って無いようですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 00:26:42.53:R6BTdHzN
謙遜って分かるか?
GOCEより使い勝手と低コストの方式で超低軌道衛星を飛ばしてるだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 19:23:34.78:5XKnZjs2
謙遜も無いようですよ
むしろ危機感もってると読めます
記事が書かれた2016以降、一定量の需要が
見込まれるバス化はまだですし、定常的な
実力として活用されてるとは言いがたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 19:51:55.06:R6BTdHzN

ホールスラスター搭載の衛星はまだ2例だけだろ?

繰り返すが、イオンエンジン大国な。
マウントできそうな誤読繰り返してるようじゃ、いつまでたっても工作にならんぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 20:35:48.33:/zEldu4e
また脳内の宇宙先進国妄想を現実と勘違いしてるよこの人は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 20:50:20.42:R6BTdHzN
反論できなくなると基地外レッテルで誤魔化す。

日本は11月から白人キリスト教圏に対する忖度を止めたと指摘してやったのだが
まさか白人様をガチで殴りに行くとは思わなかったねぇ
もうちょい穏便にマウントを取ってからだと思ってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/23(金) 21:14:59.26:f2SFXG0D
三菱電機、トルコの衛星受注逃す
ttp://https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22024340X01C17A0NNE000/

現実見ような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 21:21:12.56:R6BTdHzN
随分古いネタだな。
エアバスねぇ…その辺は2020年代かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/23(金) 21:43:29.49:f2SFXG0D
古いどころか、今年は衛星受注ゼロだが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 21:46:25.88:5XKnZjs2

>イオンエンジンの中でも、特に10cm級のイオンエンジンは、
>世界各国で熱心に開発が進められてきた。「はやぶさ」が搭載
>したマイクロ波放電式は、従来寿命を律速していたホローカソード
>(電子源)という部品をマイクロ波に置き換えることで、
>優れた耐久性を実現した。「はやぶさ」を通じて達成した、
>4機累計4万時間の宇宙実績は、2013年9月にNASAの小惑星
>探査機DAWNのイオンエンジンに抜かれるまで、世界記録だった。
>その反面、効率がやや低く、推力が弱いのが弱点だった。推力が
>弱いと、同じ加速量ΔVを得るために、長時間の運用が要求され、
>軌道設計や運用の自由度も限られる。推力が低く、比推力が高い
>(燃費がいい)ことが特徴のイオンエンジンでも、推力が高い
>ほうが好まれた。さらに打上げ当時は、寿命が短いとされてき
>た他の方式のイオンエンジンも、寿命を制限していた電子源の
>改善がすすみ、前述のNASAのエンジンのように1万時間を
>超える寿命性能を達成しつつあった。従って、マイクロ波放電式
>イオンエンジンが優位性を確保するには、推力もさらに確保しつつ、
>さらに寿命性能も他のイオンエンジンに追いつかれないレベル
>まで、昇華させる必要があった。

を含め、どう読んでも大国だと認識しているようには読めません
追いつけ追い越せの厳しい競争の中にいることが解ります

>ホールスラスター搭載の衛星はまだ2例だけだろ?
List of spacecraft with electric propulsion
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_spacecraft_with_electric_propulsion
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 21:59:48.07:R6BTdHzN

現状はまだ海外から受注できるほどでは無いが…
「11月から忖度を止めた」に対し、去年10月のネタが古いと言ったんだがな。
衛星の海外受注も2020年から加速するよ。


スレの流れで分かってもらえると思ったが、日本語が不自由だったね。
静止軌道に投入するための主要エンジンがホールスラスタだった衛星は、まだ2例しか無いんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 22:05:25.48:R6BTdHzN

イオンエンジンの改良の余地はもはやないのだろうか? 図2に示したように、
従来のマイクロ波電力イオンエンジンは、どれだけマイクロ波電力を高めても、
燃料のXe流量を増やしても性能は変わらなかった。導波管で電子が滞留していたからだ。
これを解消したことで、実はさらに性能改善の余地が出てきた。
イオンエンジン内部を電気的に絶縁し電気的に分割化することで、
電子やイオンの行き場が限定され、マイクロ波電力を増やさなくても推力が
11.2mNまで増やせることが、昨年判明した。(図3の青)さらに今年、mm単位での
形状最適化を実施し、11.2mNを超える推力が、日本学術振興会特別研究員DC1の
谷義隆(東京大学大学院)らによって10月に達成された。


部分的に抜き出したのか?
それとも翻訳して理解するのに疲れたのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/24(土) 00:13:38.61:pzkd2Y2M
ああ 矢野顕子と油井さん 観ないと
NHK教育 00:00-01:00 fjkoouuhvvb
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 05:10:24.23:AMJr1njy
大国とか何とかそんな言葉遊びにこだわってどうすんだよ。
その手の言葉遊びは韓国のX大大国とかでお腹いっぱいだよ。

それよりだれかヘリコンプラズマスラスタは数トン規模の人工衛星に有望なのか教えてくれ。
あれは大型有人機に向いてるのか、それとも探査機向けなのか?それとも静止衛星向け?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 06:50:42.93:zuaB0Fuu
イオンエンジン自体ははやぶさより前、1980年代から日本では研究してる。(これはNECではなく三菱製)
米ソではそれより20年ちかく前から研究してるので、イオンエンジンにおいても日欧は後発グループにすぎない。

実際の運用実績&性能で見ても、NEC製イオンエンジンにはとりたてて特筆すべきものはなく、
2009年からエアロジェットと組んで外販をしているものの、いまだに1台も売れていない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 09:10:40.77:gGEXeGlD
評価点は売れるかどうかだけかよ。
スーパー301条の足枷を知らんのか。

まぁそれも実力で外してしまったがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/24(土) 09:28:10.86:FSH958zH
じゃあ何でスカパーの衛星は国産じゃないの?

じゃあ何でBS衛星は国産じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 09:34:52.11:gGEXeGlD
海外の方が安く作れる時代が長かった。
それだけのことだよ。

日本を軽視したスカパーは結局、ジリ貧になったがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 09:40:13.65:gGEXeGlD
そんなに慌てるなよ。
日本は70年間、左手だけでボクシングやってたみたいなもんだ。
それが2020年頃から、両手両足を使えるようになる。

万博の頃にはF-3が飛んでるかもな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 13:55:29.74:pv4+JTsk
スーパー301があってもBT-4はそれなりに数が出た
研究者側も売れるかどうか気にしているよ

2020年には各社全電化衛星が商品として出そろう
日本は技術試験衛星キク9号がやっと上がる
エアバスはユーロスター3000EORバスが既に6機受注
タレスはSpacebus-Neoが4機
ボーイングはBSS-702SPが政府系で3機
XIPS-25はISAS系(含む)・NASDA系のどちらよりも能力上
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 14:11:05.90:gGEXeGlD

BT-4って二液性のエンジンじゃないのか?
どんな荷電粒子が噴き出すんだね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 20:57:21.22:pv4+JTsk
BT-4はスーパー301に対する話
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 21:27:33.17:gGEXeGlD
話のすり替えごくろーさん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 21:53:49.48:pv4+JTsk
>評価点は売れるかどうかだけかよ。
>スーパー301条の足枷を知らんのか。
とスーパー301を出して来たのはID:gGEXeGlD ですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 22:44:51.12:gGEXeGlD
相手の言い分に枝葉を付けていくのが定石かね?
衛星受注だろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 22:46:22.70:gGEXeGlD
質問している俺は勝っているキリッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土) 23:55:14.69:zuaB0Fuu
つまり日本はイオンエンジン大国ではないが、ヒドラジンスラスタ大国ではあるかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 03:10:28.14:wBggY5Nk
ワンオフの探査機じゃなく、汎用的な衛星バスに採用されないとね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 08:44:51.00:W49JrF+7



>実際の運用実績&性能で見ても、NEC製イオンエンジンにはとりたてて特筆すべきものはなく、
>2009年からエアロジェットと組んで外販をしているものの、いまだに1台も売れていない。
これにたいする書き込みではないのでしょうか
そうでないならなぜ
>評価点は売れるかどうかだけかよ。
>スーパー301条の足枷を知らんのか。
と直後に書いたのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 17:26:58.16:ss/yUg2A

軌道上で何年使えたとか無視し、販売数ガーっすか?
頭湧いてるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 07:28:08.73:/t63CFfJ
NASAの小惑星探査機Dawnのイオンエンジンは稼働時間5.87年で
時間に換算すると51421.2時間

>一定量の需要が見込まれる衛星バス化をすることが必要
の記事が出ていますよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 10:23:38.43:VR7bGci0
軌道上でどれだけ長生きしても採用されなきゃ「商品としては」無価値なのよ
実験としては意味ある?てことは商品としては未だ開発途上なんですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 18:21:05.67:Qxd4fzG2
NECのイオンエンジンが海外のイオンエンジンより長生きしたってのは地上の真空チェンバー内でのお話。(2万時間)
実際の軌道上では1機が打ち上げ前後に壊れて、残り3機が1万〜1万5千時間でヘロヘロになりましたってのが、
はやぶさ1号での実績。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/26(月) 19:29:40.03:byu6HXuL
642 名前:名無し三等兵 :2018/11/26(月) 14:38:41.92 ID:NRjF6Lvl
11/28に韓国型ロケットが打ち上げられて九州・沖縄が危機にさらされかねない状況だ

衛星打ち上げですってw棒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 20:27:47.27:uKRfkOE6

一基が壊れたのは打上前。時間の関係で交換出来ずにそのまま上げた。(あれ?はや2でも似たような話が…)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/27(火) 21:25:38.87:Xn/zhHGh
NHK総合 N9で扱ってる!!(・∀・)イイ!!
mloiuytg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/27(火) 23:24:37.25:FIL8qTG6
工程表13 技術試験衛星
■技術試験衛星(9号機)の開発を着実に実施し、国際展開に向けた取組を推進する。
■次々期技術試験衛星(10号機)の検討に向け、衛星技術の国際競争力強化のために
今後必要となる技術分野を2021年度までに整理する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 00:01:24.07:MtQy5YrP
キク8号から15年間がいてしまいましたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 12:23:12.11:J7flfuf6
結局きく8号の成果って何に使われたんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 19:23:00.01:Adupxeyy
聞く8号といえば、はじめての爆速204が印象的。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/29(木) 10:51:24.52:6oyvPuS5

あの打ち上げは印象深かったですねえ……ああいう強そうな打ち上げをまた見たいものだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/29(木) 19:02:40.90:3lsw5aAd
速さといい、燃え方といい・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 02:52:12.51:Kfi8/xQx
夜間打ち上げでSSB空中点火がいちばん美しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 08:58:04.86:BT7thrx/

よっ!年寄り!
見た事があるのがうらやましい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 18:22:58.44:4ah7O+mN
「はやぶさ」や「はやぶさ2」のイオンエンジンは,使用目的にそった設計だったわけで.
惑星間航行には,推力は小さくても,高比推力や長時間運転が必要だったし,
電力の制限からそもそも大きめの推力は無意味だった.

GTO の全電気推進では,静止化後に通信衛星として機能する必要上,
大電力を供給する太陽電池があるわけで,
静止化前にその余剰電力を使って電気推進しているわけで,
「はやぶさ」や「はやぶさ2」とは設計目標が違う.

ホールスラスターは,比推力はイオンエンジンより低めだけど,推力は大きくできる(数倍以上).
なので,全電気推進静止衛星向けだが,日本がこの分野での技術開発に遅れていたのは事実.
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/04(火) 06:27:29.31:dVIj94ZY
米の はやぶさ2 相当の衛星
小惑星付近に到着 njgfewqsf
今後着陸地点の選定に!(。+・`ω・´)キリッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/09(日) 02:34:46.81:r5Uy3/JG
アクセルスペースが25億投資してもらえたってね。
ロケット打ち上げ費用が高いから、金額的には心許ないけど、
これで民間の宇宙開発がさらに早まるかな。

人工衛星開発してるベンチャーで唯一まともなとこだから、
ほかの胡散臭いベンチャーじゃなくてよかったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/09(日) 20:49:08.16:01sPJcf5
川重がデブリ除去で衛星分野に参入、2020年にも打上げ-国際航空宇宙展2018

ttp://https://gunosy.com/articles/RL0lb

これらの要素技術の軌道上実証を目的として、同社はデブリ捕獲システム超小型実証衛星
「DRUMS」(Debris Removal Unprecedented Micro-Satellite)を開発中。
軌道上で疑似デブリとなるターゲットを放出し、一旦距離を置いてから、画像認識で接近、
長さ2mのマストを伸ばし、ターゲットに当てることを目指す。

DRUMSについては、すでに宇宙航空研究開発機構(JAXA)の
「革新的衛星技術実証プログラム」の公募に応募済み。同プログラムの1号機の
打ち上げは2019年1月に実施される予定だが、DRUMSがもし採択されれば、
その次の機会となる2号機に搭載され、2020年度にイプシロンロケットで打ち上げられる予定だ。

[中略]

日本の衛星メーカーは長らく、NECと三菱電機が2大勢力となっており、ベンチャーの
アクセルスペースが近年存在感を増しつつあるという状況。
将来、ここに川重が加わる構図になれば面白い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/13(木) 15:55:23.02:qJjrglvK
JAXA はやぶさ2 現状報告ライブ配信中
NHKアプリでも観られます dszvytrthg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/14(金) 07:44:59.39:cYUPNwQo
マルチするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/15(火) 23:23:31.14:+BeiOFHZ
Apollo Lunar Descent and Ascent Trajectories
ttp://https://www.hq.nasa.gov/alsj/nasa58040.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/18(金) 10:55:52.75:OI17wo+K

イプシロン4号機 打ち上げ 7基の小型衛星搭載 ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190118/k10011782161000.html
reqaseewf
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/20(日) 13:45:31.14:11SYKfWj
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/02(土) 20:37:05.83:WlJ2mzC1
宇宙太陽光発電って将来性ないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/03(日) 09:59:56.41:NFxjLNmT
宇宙太陽光発電そのものがまだ先の話すぎてなんとも
一方で太陽光発電衛星システムのための技術のスピンオフは将来性が確実にある
これまでにないくらい大型アンテナの展開に使える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/03(日) 14:06:09.63:whk2r0r1
電気って既にいろいろな方法で作れるので、新しい発電技術が発電コストで他を凌いで実用化に漕ぎ着けるのはとても大変。
発電量とコストが重量に比例するので、将来的に破格の安さを実現できる潜在力のある技術というわけでもない。
まあ同じことは核融合炉にも言えるので、10年で一兆円くらいの予算を付けてもバチは当たらないかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/06(水) 15:52:46.26:tko5Z+ag
はやぶさ2 JAXA記者会見中
22日に初の採取へ!
NHKアプリでも中継 hiiyyffp
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/02(土) 18:17:00.44:2DVSOgkc
3/2(土) 13:56配信 sorae 宇宙へのポータルサイト
被災地を宇宙から支えた「きずな」、11年の活躍を終
え運用終了へ
超高速インターネット衛星「きずな」(イメージ)

2019年3月1日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)か
ら1機の衛星の運用終了がアナウンスされました。

その名は、超高速インターネット衛星「きずな」
(WINDS)。超高速な衛星通信を広い範囲に提供す
るための技術実証を目的に、11年前の2008年2月23
日、種子島宇宙センターからH-IIAロケット14号機に
よって打ち上げられました。 jhfedd
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/05(火) 16:42:25.11:DuMISvKE
小惑星探査機はやぶさ2 着地動画
ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1549516498/31
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w cfwqqae
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/05(火) 22:39:42.81:3vJh/ceG
どっちらかる「りゅうぐう」破片にどよめいてるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/05(火) 23:43:11.41:2vQ19THQ
当日の画像公開時もどよめいていたw

試料以外おまけ主義wらしいライトもねえしw
JAXA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/11(月) 17:24:36.56:jkL1gAeA
JAXAが大型デブリ排除に乗り気なのは、軌道が早晩埋まるのでデブリを排除して
空いた軌道の使用権を主張する気なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/11(月) 18:51:05.49:kFAnrTWo
それと資源回収もな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 10:44:49.40:yIjYqX21
静止軌道くらいだろそれ
高度1000km台なら軌道面ごとに衛星コンステに割り当てがあるだろうがデブリ1つや2つで終わる話じゃなくなる

単に未開分野だから研究者としてやりたかっただけでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 11:38:22.36:pturMKm2

後は打ち上げ各国毎に処分数を割り振るとか、
技術が無い国は他国に依頼するから新たな衛星打ち上げ需要に繋がる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 14:02:59.35:K2xNSEMx
資源回収としてはまったく割にあわないでしょう
海底とか海水から金属資源回収したほうが恐らくまし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 18:11:38.60:PzlBk7t3

> 後は打ち上げ各国毎に処分数を割り振るとか、
近い将来的には義務化されるだろうね。収拾つかなくなっちゃうし。
中国あたりは「途上国は大変だから恵め」とか言いだしそうだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 18:50:34.90:syX1dknd
一番汚してるのになw

今朝のISSは見たかったなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 19:44:08.48:pturMKm2

技術開発自体はしているようだが、この辺はロシアもまだ未着手で金で買えないから、
手前で新たな技術を作らんといかんが、追いついたここからが大変だぞぉ
(追いついた途端に迷走した国の人から)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/12(火) 21:36:12.16:R56jHIY6
福井も衛星を打ち上げるが
バイコヌール宇宙基地からだと><;
自治体では初!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/13(水) 12:17:05.20:5JVppoWe
デブリから貴重な運動エネルギーを回収できないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/14(木) 18:06:16.70:/JaM/gFa
回収できるなら、まずは打ち上げロケットなどで各国競って実現していることでしょう。
あれだけ燃料焚いてスピード上げてるんだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 12:22:54.65:OsWZIMge
高度も速度も方向もバラバラなデブリの回収コストがデカすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/28(木) 18:31:47.43:Hit56ep3
インドがデブリを撒いたらしいが・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/03(水) 13:11:43.82:V+5L7RE+
ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/toppupeji.html

SLIMのサイトがリニューアル。
日本の宇宙開発の広報はこの路線で行こう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/03(水) 20:12:32.35:UlRUnTgI

また電通?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 13:19:28.46:zifdTcN1
toppupeijiは流石に草
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 19:12:02.53:+TpCQ4Iy

そこへの指摘がどこからもあがらずに表に出てしまう管理体制やばいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 21:08:01.89:tUpQceCO
普通はディレクトリ下にindex.htmlを置けば自動的にトップページになるのだが。
超文系脳が作ったような名前だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 22:53:16.44:Qa69GTU6
意図的だと思うが
受け手は作り手が想像するより真面目という誤算
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/05(金) 16:58:21.36:Yy3CENoq
www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/toppupeji.html 草
ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/toppage.html やや草
ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html まぁファイル名明示したければ 
ttp://http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/ 普通はこう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/07(日) 16:09:40.82:QoFngM5k
374 名前:名無しSUN [sage] :2019/04/07(日) 14:59:29.49 ID:TS0yXnMQ
今日と来週と「サイエンスZERO」はやぶさ2特集だよ
hjkout
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 18:58:14.72:JRzaRfs1
抜かりなく予約録画してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/12(金) 19:59:19.27:YCWGJ1XA
三菱電機が防衛省のきらめき3号を受注したらしいけど広報的に3号機はDS2000と公言できるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/18(木) 11:48:30.11:JJ43NTSC
JAXAとNASA 会見中
NHKアプリ wqsrtgg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/22(月) 12:07:18.42:X1m7+Rlc
ttp://https://www.gizmodo.jp/2019/04/pepsi-space-ad.html
宇宙広告 wqadee
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 16:25:51.55:7WAaM7zv
ttp://http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120410/1334031424

北朝鮮の人工衛星
初めて観た
衛星として、どんな機能を持っているのか?全く不明
何の機能もない、ダミーに過ぎないらしい
ショボ・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 08:17:05.87:09EjznXo
光明星3号2号機だね
一応地球観測衛星という公式発表はある
張りぼてじゃないなら各国の最初の衛星より立派な外見してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 09:50:42.11:gL7Fo778
人工衛星なんてビーコン/テレメトリさえ出せればそれで十分機能するだろ
太陽電池・電源・GPS受信機・ビーコン/テレメトリ発信機の4つがあれば機能する

発信する内容は、GPSで計算した座標・高度、太陽電池や電源の電圧・電流・電力、各部の温度
これくらいで十分

米・ソ連もむかしはビーコンだけの単機能衛星だったんだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 22:58:59.34:aYNwapdH
修理や燃料補給を行う軌道上サービス及びデブリ廃棄を研究している日本以外の団体・企業など
某スレで話題が出ていたので集めてみた

RemoveDEBRIS
イギリス:サリー大学を中心としたコンソーシアム
エアバスなども参加。「きぼう」から軌道投入された小型衛星は
ターゲットに投網、銛による補足を成功させている

Effective Space
イスラエルに本拠がある衛星の修理や補給を目指す軌道上サービス会社
デブリの廃棄も
すでにIAIとの契約と資金協力があり2020年に2機の衛星を
プロトンで打ち上げ予定

Infinite Orbit
イギリスとシンガポールに根拠地がある。こちらも軌道上サービス会社
デブリ廃棄も上記同様計画している。2020年にデモンストレーターを上げる

Restore-L
NASAが計画を進めている軌道上サービス衛星。2020年打ち上げ予定。
使用される技術はデブリ除去に応用可能としてる

Phoenix改めRSGS
Restore-Lとほぼ同じ内容のDARPAの計画
中核になっていたスペースシステムズ/ロラールが撤退
宙に浮いた状態になっている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 23:12:50.84:aYNwapdH
他にも軌道サービスのみのMEV-1(ノースロップ・グラマン)
Tethers Unlimited の Leo Knight
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 18:21:40.17:IUgji71v
> 「きぼう」から軌道投入された小型衛星は
> ターゲットに投網、銛による補足を成功させている
母艦が同じ兄弟たちは軌道も近しいだろうから、己の軌道修正さえできれば難易度は高くないのかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 20:24:47.15:OW2L/Mz8
1. アストロスケール
ttp://https://astroscale.com/astroscale-holdings-becomes-headquarters-for-expanding-space-debris-removal-company/


2.
【J-SPARC】ALE×JAXA〜スペースデブリの拡散防止事業〜
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Emv86V5CAEw

導電性テザー使ったもの


3.
川重がデブリ除去で衛星分野に参入、2020年にも打上げ-国際航空宇宙展2018
ttp://https://news.mynavi.jp/article/20181204-735579/

導電性テザー使ったもの
「革新的衛星技術実証2号機」
ttp://http://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/news/201812_1.html
デブリ除去事業に活用するデブリ接近技術及びデブリ捕獲機構の実証 丸山 辰也
川崎重工業株式会社
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 23:16:20.12:KdF802hl
ttp://https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai45/pdf/siryou1-1.pdf
コンステレーションが50年運用された場合
PMD99%以上(緑)で基準と同程度
PMD90%(赤)では衝突回数は平均年3回起こる予測

ttp://https://spacenews.com/contact-lost-with-three-starlink-satellites-other-57-healthy/
Contact lost with three Starlink satellites, other 57 healthy
57/60=95%

SpaceXアウトー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 12:49:44.54:drejNMKT
SpaceXって高度1200kmの衛星打上実績あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 14:52:54.54:346KJ2vn

その質問に何の意味があるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 15:58:06.64:f/Qjk7EP
spacexの自社衛星の打ち上げ実績なのか他社衛星でもいいのかどっち?
他社の衛星でいいなら、たくさん打ち上げてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 16:11:03.18:drejNMKT

知りたいのは他社
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 18:22:13.97:2PahjEEv
1200km縛りに何の意味があるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 18:26:51.21:drejNMKT

のp.6の資料の条件の一つが高度1200kmだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 17:35:43.05:YZQKmLCA
1200kmあたりはけっこうホットな領域だね
starlinkだけじゃなくonewebもある
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Satellite_constellation
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 18:27:11.13:oYOx8cLQ
1200kmみたいななかなか落下しないところに衛星コンステレーションやったら将来デブリの山になりそう
衛星コンステレーションは、衛星が制御失ってからあまり長期間宇宙にとどまらないような、
もうちょっと低い軌道でやったほうがいいのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/10(水) 18:49:42.27:RjwDi9a3
高度 1000-1500km の軌道コンステレーション
(OneWeb,LeoSat,TeleSat LEO, Starlink の一部)


メリット
1.衛星の可視範囲が広く、比較的少数の衛星でも通信コンステレーションとして成立
2. 地上の中継局も少なくて済む
3. 今のところ、スペースデブリ密度はそれほど高くない(ピークは高度約800km)

デメリット
スペースデブリとなった場合、自然落下時間が非常に長い(数百ー数千年)、
衛星コンステレーションで使うと、一部でも制御落下失敗すると
大量のスペースデブリとなる。

=============================

衛星業者、特に衛星コンステレーション業者に打ち上げ時に保証金を拠出させ、
無事に制御落下できたら返却する、
失敗したらデブリ回収業者に割り当てるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/15(月) 20:46:21.07:Pwxs4ybi
欧州測位衛星のガリレオ、トラブル起こして止まってもまったく話題にならない
使ってる人がほとんどいないんだろうな

アメリカのGPSが止まったら大ニュースになるだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/17(水) 01:41:51.71:0RN9HJdh
SpaceXのstarlink衛星を肉眼で見ようと久しぶりにOrbitron起動してみたけど、衛星名とリストはどこにあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/07(土) 18:31:19.43:IfYbNEMj
衝突回避を怠って相手が逃げたらしいな。
迷惑な話。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 19:12:36.12:r/p4Sbmt

ソースきぼんぬ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 16:55:57.25:AqG5YaMR
ttp://http://m.esa.int/Our_Activities/Space_Safety/ESA_spacecraft_dodges_large_constellation
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/31(木) 08:37:54.03:vOgCt8Rb
ttps://i.imgur.com/j0jWACX.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/06(水) 19:53:52.69:Tw/Tmw5h
ALEの人工衛星2号機、2019年11月25日に打上げウィンドウが開始
~2020年の人工流れ星実現および事業化へ大きく前進〜
ttp://https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000042372.html
>ロケット打ち上げサービスのプロバイダーであるSpaceflightとの契約に
>よって調達した2号機はRocket Lab社のエレクトロンロケットに搭載され、
>ニュージーランドのマヒア半島から宇宙へ旅立つ予定です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/07(木) 00:31:25.33:im+cJBpn
スペースXの衛星を撃ち落とすんだな
なかなかやるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 21:05:54.53:AEwB4p7y
人工流れ星ってのはスターリンク通信衛星の編隊飛行よりすごいもん見せてくれるんかな?

SpaceX Starlink satellite train at dusk
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=T6v47CmRA7A

北の空を通過するスペースXスターリンク衛星
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=gWxcdC4XLU4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 15:27:48.65:ajYg6aMc
太陽帆衛星で微小デブリ減らせないかな
でかくて丈夫な帆を沢山飛ばして微小デブリと衝突させデブリの運動エネルギーを奪って落下させる
帆が破損するほど大きなデブリは回避で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 16:24:20.37:Isa6gdRN

いろんな方向にいろんな速度で飛んでいるものを捕獲するにはどういったテクノロジーが必要なんだろうな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 17:02:22.63:Rll2BdRP
その程度のデブリなら宇宙船の外層を厚くするだけで対応できそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:04:16.76:XGcV5DX7

外装厚くする分の打ち上げコスト増大は計り知れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 19:00:49.86:L6AaWiLH

ケブラーみたいなのを不織の団子状にするとか・・・・
捕獲できなくても、減速すれば早く落ちるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 22:07:39.19:EJ1qC0gx

運用中の衛星とゴミをまるごと一緒に捕まえちゃう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 18:08:53.67:r+xLfEOn
運用中のは、ひらりとかわせばよい。衛星側が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 22:21:08.13:eHB5g+Af

ゴミをキャッチした時に軌道や速度が大きくずれる可能性が高い。

問題点1)
ズレた軌道や速度をキチンと同定して交差軌道にある衛星を移動する時間的猶予が取れるか?

問題点2)
捕獲衛星は一度きり使用の場合、打ち上げコスト面でかなり難しい事が考えられる
コストを下げるために複数回使用するには、軌道補正ブースターとブースター用の燃料が必要になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 19:17:24.35:0cP96Kt+
> 問題点2)
> 捕獲衛星は一度きり使用の場合、打ち上げコスト面でかなり難しい事が考えられる
> コストを下げるために複数回使用するには、軌道補正ブースターとブースター用の燃料が必要になる
あらゆる方向から云々、なんだから、一度きりじゃないでしょ。軌道補正も必要なし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 19:56:50.46:bEyIjF6X
デブリ処理衛星は一体誰が金を払うのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 20:39:42.83:ct3cM8WL
First Spacebus Neo satellite ready to be shipped to launch site
ttp://http://www.esa.int/Applications/Telecommunications_Integrated_Applications/First_Spacebus_Neo_satellite_ready_to_be_shipped_to_launch_site
ユーテルサット・コミュニケーションズの発注した Eutelsat Konnect は
タレス・アレーニアのSpacebus Neoバスを使用したは全電化仕様
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 20:56:50.62:BHv77Oqm
デブリ対応してないと保険の格付けが変わるってやつがどこまで波及するか次第では?
格付け落ちとデブリ処理価格をどう捉えるか

日英両政府主導で、宇宙ごみ低減の格付け制度創設へ
ttp://https://www.sankei.com/life/news/191106/lif1911060007-n1.html

>新制度は、世界経済フォーラム(WEF)が設ける。日英は参加国を増やすため、WEFで制度設計の議論を主導してきた。
>欧州の航空機大手エアバスや米ロッキード・マーチン社など約40社が採用を検討している。
>評価は欧州宇宙機関(ESA)や米マサチューセッツ工科大学(MIT)などで構成する第三者機関が行う。
>衛星を大気圏に突入させて消滅させる機能や、デブリ除去サービスへの加入の有無などが評価対象になる見通しだ。
>宇宙保険世界最大手の中東の保険会社もWEFでの議論に加わっており、企業イメージの向上や宇宙保険料率の引き下げなどの効果が期待される。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 01:00:26.03:RnPBkxjF

お前らの税金だよバカたれ。
地上のゴミも税金で焼却してるだろうが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 01:14:51.46:nnSg/6oN
ロシアの衛星に当たるはずだった中国の衛星のデブリを日本が金を出して処理する

うーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 08:04:18.43:tgclxGjP
宇宙公害国に認定し禁輸
宇宙公害国の人間にビザ義務付け

こんな感じで締め上げる事ができる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 08:20:26.25:01jcewQI
非現実的
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 19:07:24.02:tgclxGjP
そう?
着々とそれが可能になる社会に変わってきたがね。

キャッシュレスが進んで、民度の低い特定国人が速攻で見つかり始めた。
日本人は国籍と個人を区別できないからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 19:57:51.72:AaeDT7KS
日本人は全員差別主義者だと言いたいのね

非現実的というのは技術的な問題じゃなく政治・経済的な問題
メリットに対してデメリットが小さすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 19:58:15.91:AaeDT7KS

デメリットとメリット逆だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 21:55:05.75:tgclxGjP
マッシブ&サイレント不買行動
国は一切関わらないのに、特定国との関わりを勝手に絶ってしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:21:58.07:X1rKsriH

勝手にやってろよwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 00:17:30.40:Ar6V420N
気にしない人も相当数いるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 00:37:22.37:UcXxb2Jf

結局、先進国で温和な農耕民族の国・日本が、金を出す羽目になるのは、宇宙も地上も同じだと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 06:08:43.42:NHPD6Ttb

「みんなやってますよ」
「しゃーないやん」

日本人を動かす原動力。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/09(月) 12:16:04.76:UDKWWC9h
Astroscale pursuing military customers for in-orbit services, debris removal
ttp://https://spacenews.com/astroscale-pursing-military-customers-for-in-orbit-services-debris-removal/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/10(火) 23:51:16.28:4NNin017
Swiss startup ClearSpace wins ESA contract to deorbit Vega rocket debris
ttp://https://spacenews.com/swiss-startup-clearspace-wins-esa-contract-to-deorbit-vega-rocket-debris/
スイスのClearSpaceがESAとヴェガロケット上段デブリの除去で契約を締結
4本の腕でデブリを捕まえて、一緒に地球へ降下する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/12(木) 20:57:47.99:HKAxKITr
U.S. government updates orbital debris mitigation guidelines
ttp://https://spacenews.com/u-s-government-updates-orbital-debris-mitigation-guidelines/
アメリカ政府は、軌道デブリの発生を緩和するために12月9日に更新されたガイドラインを発行したが
宇宙安全コミュニティの多くは、変更の範囲が限られていることに失望した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/13(金) 06:08:54.32:TfnCrYNY
【打ち上げ成功】九州発の民間レーダー衛星「イザナギ」、インドPSLVロケットで打ち上げ
ttp://https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20191211-00154534/
>小型軽量化した衛星は開発費を数億円規模といい、多数機を打ち上げることで高頻度に地球観測ができる。
>初号機打ち上げ後、2号機(愛称は「イザナミ」)を2020年中に、2024年ごろまでには36機の衛星を打ち上げる予定だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/30(月) 23:37:40.30:okVM0DR/
JAXAとQPS、小型SAR衛星「イザナギ」の状態観測を共同研究へ
ttp://https://sorae.info/space/20191230-qps.html

「革新的衛星技術実証プログラム 小型実証衛星2号機」を受注
ttp://http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2019/1223.html
>本衛星の開発を通じて100kg級の小型標準衛星プラットフォーム※1の
>設計・製造・運用技術を確立し、小型衛星コンステレーション※2の
>構築によるサービスの実現に貢献します。

>※1衛星の構成のうち、姿勢制御や電源など基幹的な役割を担う部分を標準化したもの
>※2複数の人工衛星を連携させて一つの機能やサービスを達成する方法
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/31(火) 11:14:01.61:eUzJXIoW
GPSの精度なんかを観測、記録してるサイトってないですか?。
Androido 2.3じゃ受信しずらいんですかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/31(火) 23:50:27.97:S6FtCnOT
各衛星の精度は送信してくるデータに乗っているはず・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/01(水) 03:29:40.37:azKvwTfU
10分くらいしても受信出来ない時があるから他はどうなのか知りたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/01(水) 19:14:05.84:QA7I41xv
 
最近のスマホはほとんどGPS+GLONASSに対応してる
両対応レシーバ積んでるスマホ使え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/04(土) 18:22:34.98:i/EYjub3
そういう問題だろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/05(日) 03:18:07.23:Ua8F+8nB
GPS+GLONASS両対応レシーバの普及で、
正直QZSS不要になった

GPSだけではビルや山地で入りにくかった電波も、
GPS+GLONASSだとしっかり受信可能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 16:36:52.40:1ldgZQjm
ttp://https://www.kochinews.co.jp/sp/article/335871/

この低いレベルの技術でなぜどや顔?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 19:06:01.34:EHXJGJ0Q
北朝鮮の監視に使う。
SLATSのコンステレーションでな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/15(水) 21:23:31.74:+tVyS1av
海面上昇を観測する2機の衛星が打ち上げへ
ttp://https://sorae.info/space/20200115-earth.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/16(木) 18:57:49.65:lRfEyRcI
'90に3mm上昇、とかいうのに、この衛星の精度は1インチ(25.4mm)なの???
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/02(日) 13:19:36.57:CwnCp3a5
ロボットが軌道上で部品から宇宙船を組み立てるMaxarとNASAの実験
ttp://https://jp.techcrunch.com/2020/02/01/2020-01-31-maxar-and-nasa-will-demonstrate-orbital-spacecraft-assembly-with-a-new-robotic-arm/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 17:35:16.72:yNujDhje

既存の衛星でも海面高度の測定精度は1インチ程度
90年代にこの精度になり、長期観測の結果
全海面平均で年3ミリずつ上昇していることが確実になった
『90年代に3ミリ上昇した』ではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/03(月) 10:26:32.39:Z3rC9dIH
米宇宙企業、テープを使ったスペース・デブリ除去技術の実証に成功
ttp://https://news.mynavi.jp/article/20200129-963101/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/06(木) 19:32:19.05:A375Fe+B
インテルサット、米連邦破産法11条の申請検討と関係者−株価急落
ttp://https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q59CVPDWX2PX01

Intelsat Weighs Chapter 11 Among Options on C-Band Plan
ttp://https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-02-05/intelsat-said-to-weigh-chapter-11-among-options-on-c-band-plan
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/11(火) 01:55:50.45:WSKyW9t2
NASAのソーラーオービター、興味あってツイッターとかも見てみたけど全然話題になってない…
ソーラーオービターに限らず、ツイッターの宇宙クラスタの方々ってあんまり海外機は注目してない…?国産機の話は時々見かけるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/13(木) 20:28:09.02:gYI/c1Je
米航空宇宙産業が衛星打ち上げのライドシェア事業を三井物産と山佐に売却
ttp://https://jp.techcrunch.com/2020/02/13/2020-02-11-spaceflight-industries-to-sell-its-satellite-rideshare-launch-business-to-japans-mitsui-co-and-yamasa/
Spaceflight(スペースフライト)とBlackSky(ブラックスカイ)のオーナー企業であるS
paceflight Industries(スペースフライト・インダストリー)は、Spaceflightの事業を
日本の大手商社の三井物産とパチスロメーカーで航空機や船舶のリースも手掛ける山佐に
売却する。買収成立後のSpaceflightは、2社の持ち株比率50対50のジョイントベンチャーに
なるが、シアトルを拠点とする独立企業として米国で操業を続け、引き続き小型人工衛星の
ペイロードのライドシェア事業を展開する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金) 17:27:04.01:lxfqG1pj
ttp://https://youtu.be/L11-HAPnQRs

ライブちゅう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/15(土) 08:23:33.84:j6hsWad2
p oueupkhhp ikktp fv opk ovopi lep iakopi vkipi v tpi lfp ueiepi vkepi ktvpi koapi vkep fiufp ti pi ko p-kiokop vkke
楽しいこれだから宇宙語は辞められない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/17(月) 20:54:09.66:UUgsa6j9
Astroscale社,JAXAのデブリ除去ミッションの前半であるロケット上段ステージの検査ミッションを受注
Astroscale wins first half of JAXA debris-removal mission
ttp://https://spacenews.com/astroscale-wins-first-half-of-jaxa-debris-removal-mission/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/18(火) 18:41:48.11:b3RRISI+
ALEの人工流れ星衛星初号機、目的高度を目指し降下ミッションを開始
ttp://https://sorae.info/space/20200218-ale.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/29(土) 16:24:47.99:rWDAT7aK
JAXAの探査機「あかつき」を利用、金星大気の広範
囲に渡る構造を初解明
2/29(土) 11:58配信 sorae 宇宙へのポータルサイト
金星の周回軌道投入に再挑戦する「あかつき」の想像

金星周回軌道への投入に一度は失敗したものの、2015年12月の再挑戦で軌道への投入に成功した宇宙
航空研究開発機構(JAXA)の金星探査機「あかつき」。今回、あかつきなどを利用した観測によって金
星の大気温度を広範囲に測定することで、金星大気の
全球的な構造が初めて明らかになったとする研究成果が発表されました。もgっdc
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/03(火) 19:09:49.43:kEIFzmEs
Space BD、豪州の大学の超小型衛星プロジェクトにおいてISS「きぼう」からの衛星打上げ放出サービスを提供
ttp://https://sorae.info/space/20200303-space-bd.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/05(木) 19:06:13.69:AYF7yvMk
ttp://https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%8A_(%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F)

光通信衛星きらり「宇宙での光通信世界初?とっくにやってるが?」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/05(木) 19:07:35.56:AYF7yvMk


コストを上げるために存在する企業ですね。
本当にありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/20(金) 10:31:07.25:fzFE9RV7
oneweb飛んだのね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/25(水) 21:11:17.94:keoU+Gh+
東大、水を推進剤とした超小型衛星用エンジン及び実証衛星の開発に成功
ttp://https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP511923_S9A610C1000000/

ALEとJAXA、人工衛星の運用終了後に作動する「宇宙デブリ拡散防止装置」を共同実証へ
ttp://https://sorae.info/space/20200325-jaxa-ale.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/26(木) 20:36:02.43:1lFcTpOq
キヤノン電子株式会社
弊社 超小型人工衛星 2 号機 CE-SAT-IB ニュージーランド マヒア半島 発射場より打上げ決定
ttp://https://www.canon-elec.co.jp//files/media/2020/03/20200325_newsrelease.pdf
打上げ予定日:2020 年(令和 2 年) 5 月中旬以降
予定ロケット :Rocket Lab 社 Electron
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 09:59:29.15:OSmkWpDz
oneweb破綻したな。

インターネットするだけなら地上の光ケーブルのほうが安いし、速い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/28(土) 17:01:56.54:l7Yz3hfO
アレはケーブルインフラ通すより衛星の方が安く上がる国やエリア向けで
日本では行政機関くらいしか需要がない。

まあ、中国が固定電話じゃ無く携帯電話が爆発的に普及したのが良い例だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 18:59:02.44:9aKJVGqb
STARLINKは・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 21:33:03.34:GLQUxsSW

アフリカのジャングルの奥地とかの先住民向けのインターネットか?

そんなやつらが金を払うかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/30(月) 10:03:51.48:XXD7AP85
船とか飛行機とか需要あるんじゃね?あとは軍事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/30(月) 12:26:24.07:Et1s3bpY
日本の基準で考えない方がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/30(月) 20:11:32.18:P9ZfcYVd
話題の豪華客船や旅客機に繋げば太平洋の真ん中や、北極南極でも高速インターネットも楽しめるよね。

今、平時のアメリカ軍て自前の衛星電話使っているの?
それともイリジウム?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/31(火) 09:45:00.23:7CdZUhU7
船、飛行機、災害時は使う人が少な過ぎてコスト的に採算がまったくとれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/31(火) 09:57:00.45:GUBzVYLe
巨額投資しても儲かる目算があるからやってるんだろうから
素人がとやかく言っても虚しい。
(孫の所は転けたみたいだし、イリジウムは紆余曲折あったけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/31(火) 22:25:27.63:faYr72IQ
アメリカのクソ田舎とかは線引っ張るより衛星のほうが安いとかなんとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/31(火) 22:52:27.00:jQHQxhHa
無線がまず先行したのが北欧な メンテが楽で
米はCATVが整備され そのケーブルを使った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/11(土) 08:01:57.23:RFOcYT5Z
    衝撃的事実!!
北朝鮮拉致問題は真っ赤な嘘!!政府による壮大な茶番劇でした。
●拉致被害者家族とされる横田早紀江は安倍晋三の叔母である事が発覚!!
●安倍晋三の正体は李氏朝鮮王朝最後の皇太子李垠の第一子 
李晋の3世である事が明らに!!  
横田早紀江は旧皇族梨本宮方子の子つまり天皇も李家 →梨=り
●安倍晋三が所属する清和会本部はランドプリンスホテル赤坂
(旧赤坂プリンスホテル)の旧館(旧李王家邸)内に事務局を
設置していた。
●安倍晋三の祖父である岸信介の由来 ➡ 李 =(上下に
分離して)木+子 = キシ =岸
●安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので
「政界のプリンス」と言われた。
●拉致されたとされる横田めぐみは金正恩の母親であり
安倍晋三の従妹
●横田早紀江の夫横田滋は元日本銀行行員、拉致被害者とされる
蓮池薫は元東京電力原子燃料サイクル部 部長(サイクル技術担当)/ 日本銀行は国営銀行ではなく、天皇とロスチャイルドが筆頭株主の民間企業です。2人とも政府の政策の中枢に関わっており、
一般の庶民でないことは容易に想像できます。
●平壌空港の行き先表示板には堂々とYOKOTAの直行便の
表示があり、北朝鮮のプライベートジェット機が横田基地に
停泊している写真も収められています。
更に横田基地から横田めぐみが車で出てくるのを周辺住民に
何度か目撃されています。➡横田基地の名前の由来は、横田家族と関係あるのではないのかと囁かれています。(fruit jam blog 参照)またこの基地は日航機123便墜落事故とも大きく関係しています。


詳しくはKAWATAのブログ検索!!

ttp://http://kawata2018.com/2019-11-09/

世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!!

ttp://https://rapt-neo.com/?page_id=21576
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/11(土) 17:46:34.38:d5r3kQFD
中国の静止軌道投入予定に通信衛星Palapa-N1が、長征3号Bロケット3段目の失敗より、3段目と衛星が大気再突入する様子がグアムから捉えられた
ttp://https://twitter.com/AvellSky/status/1248868961908690944?s=19
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/16(木) 04:51:39.72:r4J5OJSh
スターリンクが見たい!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/20(月) 19:12:45.69:pbDwGWyr
ALEの人工流れ星衛星2号機に不具合が発生、サービス開始は2023年へ延期に
ttp://https://news.mynavi.jp/article/20200420-1020671/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/22(水) 23:45:43.42:G8lS4ir4
ちゅーちゅー トレイン
これ凄いな

ttp://https://youtu.be/43tUaOshEFY?t=134
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/28(火) 06:36:02.66:EaJwwyIM

サービスあきらめてくれないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/28(火) 21:21:05.70:qwBd/H82

迷惑だよね。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 宇宙板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら